【イタリア】総選挙の敗北を認めぬベルルスコーニ首相を、左派連合プロディ氏が結果覆すものと非難[06/04/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1西から吹く風φ ★

■イタリア総選挙でベルルスコーニ首相が敗北認めず、ドイツ型連立提唱

 [ローマ 11日 ロイター] イタリアのベルルスコーニ首相は11日、総選挙では票集
計で多くの不正があり調査が必要だとして、同首相率いる中道右派連合の敗北を認めない意向
を示した。
 ベルルスコーニ首相は「数多くの不透明要素がみられ、(得票)数を基に勝利宣言できると
は考えていない」と述べた。首相が総選挙結果について公に発言したのはこれが初めて。
 首相は、イタリアもドイツ型の大連立政権を検討すべきという見方も表明した。

ソース:(ロイター) - 4月12日7時35分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060412-00000486-reu-int
拡大写真記事:ベルルスコーニ首相(2006年 ロイター/ Alessandro Bianchi)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060412-00000486-reu-int.view-000

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

■伊中道左派連合、選挙結果覆そうとしていると首相を非難

 [ローマ 11日 ロイター] イタリア中道左派連合は11日、中道右派連合を率いるベ
ルルスコーニ首相が総選挙での敗北を認めず、選挙結果を覆そうとしていると首相を非難した。
 中道左派連合を率いるプロディ元首相は、4月9日―10日に実施された総選挙で勝利を宣
言し、内務省が発表した公式結果でも、中道左派連合が上院・下院ともに議席の過半数を獲得
したことが明らかとなった。
 しかし、ベルルスコーニ首相は投票に多くの「不可解な」点があったとして中道左派・中道
右派両連合による統一政府樹立の可能性を示唆している。
 プロディ元首相は声明で、ベルルスコーニ首相の発言は「深刻な」ものであり、総選挙結果
の事実である中道左派の疑いのない勝利を覆そうする意図があると思うと述べた。
   
ソース:(ロイター) - 4月12日7時49分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060412-00000499-reu-int
拡大写真記事:プロディ元首相(2006年 ロイター/ Max Rossi)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060412-00000499-reu-int.view-000

関連スレッド:
【イタリア】上院でもブローディ元首相率いる中道左派が勝利、五年ぶりに政権交代へ[04/12]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1144785825/l50
【イタリア】総選挙、中道左派連合のプロディ氏が勝利宣言ーベルルスコーニ首相は異議[06/04/11]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1144720407/l50
2七つの海の名無しさん:2006/04/12(水) 09:54:53 ID:MkFWrhqr
1000
3七つの海の名無しさん:2006/04/12(水) 10:01:08 ID:vH6Qb7bu
3なら大連立
ベルタンがすぐに返り咲く
4七つの海の名無しさん:2006/04/12(水) 10:08:01 ID:brdK4lxp
誰も寝てはならぬ。   by小泉
5七つの海の名無しさん:2006/04/12(水) 10:12:33 ID:/7zmxxvh
ベルルスコーニ必死だなwwwww
6七つの海の名無しさん:2006/04/12(水) 10:28:08 ID:2XuIjtrV
前政権が不正を指摘するってのは自己否定に近いよな
たぶん政権が交代すると
とんでもない汚職の実態が出てくると見た
7ゴーン:2006/04/12(水) 10:32:47 ID:8PSptUrr
馬鹿ハゲのイタ公は素直に負けをみとめなよ。
マフィアとも関係あるんだろ。
8七つの海の名無しさん:2006/04/12(水) 11:08:36 ID:2emtBeIk
ニューズウィーク日本版によれば、どっちに転んでもイタリアの将来は
暗いんだって・・・(`・ω・´)
9七つの海の名無しさん:2006/04/12(水) 11:32:48 ID:GzvdlxUj
さすがACミランのオーナーでありマフィアのボス
あとは札束で勝負ですか
10七つの海の名無しさん:2006/04/12(水) 11:38:11 ID:WQvQ/z2F
ここんとこイタリアはベルルスコーニとブローディの交代パターンで
桂園時代とかディズレリ・グラッドストンの時代にノリが近い気がする。
つまりバックが同じということ
11七つの海の名無しさん:2006/04/12(水) 13:47:15 ID:HF/TJEl7
プロ政権になっても短命っぽいな
これだけ伯仲だと
12七つの海の名無しさん
ベルルスコーニはメディア王だっけか