【米英】「ネーチャー」「ブリタニカ」 百科事典の正確性めぐり英米名門が対立[060409]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1町内浮浪人φ ★
 【ロサンゼルス=岡田敏一】百科事典で有名な米エンサイクロペ
ディア・ブリタニカと、英科学誌「ネーチャー」という英米の“名門”が
対立を深めている。ネーチャーが、ボランティアで作るインターネット
の百科事典、ウィキペディアとブリタニカの内容が「正確性で互角」
とする記事を掲載したためだ。ブリタニカは怒りの抗議を行ったが、
ネーチャーも真っ向から反論している。

 ネーチャーは昨年十二月十五日号の記事で、両者が科学分野
四十二項目について記載した説明文を調べたところ、それぞれ重
大な誤りが四件、小さな誤りや誤解を招く表現はブリタニカが
百二十三件、ウィキペディアが百六十二件あったとして、「正確性
に大差はない」と断定した。

 調査はブリタニカとウィキペディアの説明文を、それぞれ外部の
専門家に分析してもらう形で実施。ブリタニカ側は「ブリタニカの
説明文は一部を削って専門家に渡したり無関係の文章が紛れ込
んでいた」として調査結果に異議を唱えた。

 これに対しネーチャーは「説明文の長さをそろえるため一部を
削ったが、条件はウィキペディアも同じ」と説明。無関係の文章が
紛れた事実はないと反論した。

 ウィキペディアは二〇〇一年に登場。これまでに全世界の計
約一万三千人のボランティアが、政治、科学から芸能に至るまで
あらゆる分野の事柄計約百八十万項目について、計二百の言語
で執筆・投稿した。執筆者がボランティアとあって信頼性が問われ
ていたが、ウィキペディアのサイトを運営する「ウィキメディア財団」
(フロリダ州)では最近、執筆・投稿の規則を厳しくするなどして対
処する方針を決めている。

ソース:フジサンケイビジネスアイ
http://www.business-i.jp/news/world-page/news/200604080003a.nwc
2七つの海の名無しさん:2006/04/09(日) 09:05:26 ID:95RJsvVp
ネイチャーだと思ってた
3七つの海の名無しさん:2006/04/09(日) 09:13:05 ID:dSeiY4+e
ニカ?
4七つの海の名無しさん:2006/04/09(日) 09:17:43 ID:Dn/uyOGW
紙メディア対デジタルメディア
正確さが互角ならデジタルに軍配あがるな
紙メディアは間違ってたら回収して改修してくれるんか?
デジタルメディアは随時更新ていうのが評価されるな
書き写し(コピペ)もらくちんだし
ブリタニカもうだめかもしれんね
5七つの海の名無しさん:2006/04/09(日) 09:17:51 ID:upCEWLgf
【出石皿蕎麦】『いろいろいいことあるよ!』は本当か【When The Nature Calls】

 http://wiki.livedoor.jp/lymnwqpa0/d/FrontPage
6七つの海の名無しさん:2006/04/09(日) 09:48:05 ID:f4hjQr22
これはナイス ネーチャーてことですか
7七つの海の名無しさん:2006/04/09(日) 09:59:17 ID:OyXjowkX
百科事典男
8七つの海の名無しさん:2006/04/09(日) 10:03:40 ID:rcp+iSoJ
ネーチャーさんは英和辞書携帯してるよ
9七つの海の名無しさん:2006/04/09(日) 17:05:04 ID:FFbMxlg0
オレの愛用は アートネイチャー
10!dama !omikuji :2006/04/09(日) 17:24:30 ID:BNOWmDIi
>>6
有馬3着だっけ?
11七つの海の名無しさん:2006/04/09(日) 23:43:27 ID:wAgzfc8i
向こうの辞書にオタクは載っているのか?
12七つの海の名無しさん
英語版のウィキはかなり正確といっていい。

だが、日本語版は酷い。

とくに歴史関係。在日三国人やナチヲタの巣窟。