【国内】次期戦闘機、6機種調査 日米の相互運用性条件 米英仏当局に質問書・防衛庁[060318]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼360@夏まっさかりφ ★

◇次期戦闘機、6機種調査=日米の相互運用性条件−米英仏当局に質問書・防衛庁

航空自衛隊F4戦闘機の後継となる次期主力戦闘機(FX)の選定で、
防衛庁が候補機選定のための調査対象を6機種に絞り、米、英、仏の
国防当局に性能などを問う質問書を送付していたことが18日、分かった。
機種選定の条件として「日米のインターオペラビリティー(相互運用性)の
確保」を挙げていることも判明した。同庁は2006年度中に調査員を米、
欧州に派遣する。防衛庁は中期防衛力整備計画(2005〜09年度)期間中に、
老朽化で08年度に減数が始まるF4の後継機を7機調達することを決めている。
機種選定は航空幕僚監部の次期戦闘機企画室を中心に進めており、
今月上旬に質問書を各国の在日大使館を通じて送付した。

ソース(YahooJapan 時事通信)http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060318-00000047-jij-pol

関連スレ(軍事)
空自次期主力戦闘機考察スレ189
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1142477439/
2七つの海の名無しさん:2006/03/18(土) 17:45:52 ID:JSmHKEvg
2ならイケメンとウホ出来る
3七つの海の名無しさん:2006/03/18(土) 18:15:21 ID:D3P/pyY6
|ω・)…ハリアーお願いします。
4七つの海の名無しさん:2006/03/18(土) 18:25:36 ID:GJ/u6ty4
F-35お願いします
5七つの海の名無しさん:2006/03/18(土) 19:06:34 ID:5710RfZh

コスモタイガーないの?
6七つの海の名無しさん:2006/03/18(土) 20:41:53 ID:OEQKr5wo
おいおい、いきなり国産の選択肢排除かよ・・・
7七つの海の名無しさん:2006/03/18(土) 20:43:55 ID:cut8HQwY
もうだめだな
8七つの海の名無しさん:2006/03/18(土) 20:51:20 ID:rcCeMJjn
>>6

>6機種に絞り、米、英、仏の
国防当局に性能などを問う質問書を送付していた

えーっと
米 FA-22 F-35(?)
英 ユーロファイター ハリアー(?)
仏 ミラージュ2000 ラファール

ってこと?
9七つの海の名無しさん:2006/03/18(土) 21:06:57 ID:nZreFcU1
まずアメリカ以外は、考えられない訳で、フランスも英国も期待していまい。
F-18改で落ちつく感じがする・・・恐い。
10七つの海の名無しさん:2006/03/18(土) 21:09:13 ID:6QZHoLFY
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ラプター!ラプター!
 ⊂彡

          ┌ '' "´\                              ,. ‐'´  ̄_>‐、‐- 、_,..+‐
          |l ̄l ヽ\                       / > ̄`ー'´    ヽ/
          |l |l   ヽ\                     _ .-/ _ 〈     ,..-‐ 7"´
          __ 」| |l    ヽ\ ____ ,. - ' "L - '"´‐ '' ´     `ヽ ¨ | 「' "´
          / 7|l |l.       ヽ\   __ / /||`'"<  `丶、 _ r'" ̄  , ‐'´
       ヽ_>|| |l         _ > '"/ /  ||_   _ ≧=' "´_ __,.=‐く
          || |l  ,..- ' "´  / /    || ¨´ └┘   ̄ i i, ‐'´         
_ ,. .- −──┤l _」l-' └ァ _ / /     _レ′          i l,
\ < __ /─¨´r'〈=ァ'´/ / /  ,..- '_´                  i l,
  ` ̄      ̄ ̄ ̄ /__/ jニブ=┴_,ニ´ rイl  ̄" '' =z- _     ●  .i l,
                    ̄/|_,. - '"   | l.|_`ー-   ,_- 、           i l,
                   |/|       l  |  ̄"‐ニ._>‐ニ__− ニ __//
                   |  L_      | |            ̄" '' ─ ' ´
                    `丶、丶 、_, ‐' , ‐'´
                       ` '' - ' ´
11七つの海の名無しさん:2006/03/18(土) 21:36:14 ID:hv2eb/5a
ハリアーは中古でも買っといて軽空母研究実験に使うといい。
出来たらハリアー改良型作れ。(ペガサスエンジン推力向上型を国産で)
12七つの海の名無しさん:2006/03/18(土) 21:38:36 ID:IZ0FAM3H
>>3
素人だろ?
13ネット:2006/03/18(土) 21:55:38 ID:lu+oy+PB
ラプター最高
14ネット右翼へナビゲート☆:2006/03/18(土) 21:58:57 ID:lu+oy+PB
国産は?
15七つの海の名無しさん:2006/03/18(土) 22:24:32 ID:yl5m0Dfj
僅かな数しか調達しないのに国産にこだわる必要も無いだろう。
ライセンス生産すらいらないと思うぞ。
16七つの海の名無しさん:2006/03/18(土) 23:03:52 ID:vbBl1us/
ここでΒー2を
17七つの海の名無しさん:2006/03/18(土) 23:23:21 ID:APBIsvgm
どの道戦争は無いから張りぼてでいいよ、但し特アには過剰な情報を流しとけ。
18七つの海の名無しさん:2006/03/18(土) 23:42:35 ID:ekeRO3/k
民主党ネクスト防衛庁長官・長島昭久議員が自身のブログにて
米国依存の安全保障体制に否定的発言、日本独自防衛を主張。炎上中です。

http://blog.goo.ne.jp/nagashima21/
19七つの海の名無しさん:2006/03/19(日) 00:49:00 ID:F4tZS6GU
いあ! いあ! すとらま!!
20七つの海の名無しさん:2006/03/19(日) 18:22:53 ID:uMQhaXzL
そろそろF14でおながいします
21七つの海の名無しさん:2006/03/19(日) 19:09:21 ID:w9Y6Ji6u
>>18
いまちょこっと読んできた。
具体的な案、云々の前に何か大切なものが足りないような気がする。
なんていうか、行間に空気や気が抜けてるんだよね
この人に日本の国防を任せるつもりはさらさらないよ
22七つの海の名無しさん:2006/03/21(火) 09:19:33 ID:VzCMvuSp
>>6
ライセンス生産が前提。
>>8
米:F/A-22ラプター、F-35ジョイントストライクファイター
F-15Eストライクイーグル(日本の主力機はイーグル)、
F/A-18Aスーパーホーネット
欧州共同開発:ユーロファイター
仏:ラファール
が候補。
23七つの海の名無しさん:2006/03/21(火) 09:40:08 ID:fiv03Gsl
>>16
B2ってイージス艦より高いんだぞ
24七つの海の名無しさん:2006/03/21(火) 21:13:52 ID:VhzpvR8e
>>22
現物購入したほうが安いのにね
そんなにしてまで国内メーカーと技術者を養っても
日本の航空技術の衰退を防ぐくらいで
非常時に生産不可になる事態にでもならない限り無駄なのにね
25七つの海の名無しさん
自国生産する能力がないと足元を見られるんだよ