【シリア】アサド大統領を聴取へ レバノン元首相暗殺で国連調査委4月にも[06/03/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼No.331@西から吹く風φ ★

■シリア大統領を聴取へ レバノン元首相暗殺で国連調査委

 レバノンのハリリ元首相暗殺事件に関する国連国際独立調査委員会のブラマーツ委員長(ベ
ルギー)は16日、調査の進展について安全保障理事会で報告し、隣国シリアのアサド大統領
が今月中にも同委員会の事情聴取に応じる意向を示している、と明らかにした。

 同委員会の昨年12月までの調査で、アサド大統領の義兄や実弟らが共謀して暗殺を決めた
との証言が得られており、シリア当局の暗殺への関与を解明することが調査の焦点となっている。

 これまでシリア側は大統領らの聴取を拒んでいたが、今月9日にシリア外務省から「今後1
カ月の間に大統領との会談が実現するだろう」との連絡が同委員会にあったという。実際にシ
リアが調査に協力するかどうかについて、ブラマーツ氏は「ここ数週間見極めなければ」と述
べ、慎重な姿勢を示した。

ソース:asahi.com 2006年03月17日10時59分
http://www.asahi.com/international/update/0317/008.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

■国連調査委と4月にも面会 アサド大統領が意向表明

【ロンドン17日共同】英スカイニューズ・テレビ(電子版)は17日、シリアのアサド大統
領が同テレビとの単独会見で、ハリリ元レバノン首相暗殺事件の国連調査に協力し、4月にも
国連独立調査委員会代表らと面会する意向を示したと報じた。
 報道によると、大統領は「どのような調査にも協力する」とし、調査委が「どんな質問をし
ても構わない」と述べた。
 同大統領はことし1月にはエジプト紙に対し「大統領には免責特権がある」と述べて事情聴
取を拒否する姿勢を示していた。

ソース:(共同通信) - 3月17日11時53分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060317-00000089-kyodo-int
2七つの海の名無しさん
2