【国連】ロシア、日本の下限導入案に反対「平等原則に反する」 国連予算分担率[060308]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1夏まっさかりφ ★

◇国連予算分担率 ロシア、日本の下限導入案に反対

ロシアのヤコベンコ外務次官は7日、国連分担金交渉で日本政府が
安全保障理事会常任理事国の予算分担率の下限導入を近く
提案するとした上で、これに反対する声明を発表した。

日本の提案は、分担率が低いロシア(1.1%)のほか、日本の
常任理事国入りに反対した中国(2.1%)を念頭に、「地位と責任」に
応じた分担を常任理事国に迫るもの。昨年の国連通常予算分担率で
22%の米国に次ぎ、19.5%で二位の大口拠出国日本の案に、
常任理事国ロシアが強い反発を示した格好だ。

次官はメディアの質問に答える形で声明を発表し、日本の提案は
「国連加盟国の平等の原則に反し、常任理事国内でも不公正な
負担につながる」などと強調。

また「現状の分担率決定方法は加盟国の現実的な負担能力を
原則としている」とした上で、日本案では経済発展を遂げた国ばかりが
優位になり、国連憲章中の平等原則に反すると批判した。

日本は近く国連総会第五委員会(行政・予算)に下限導入提案を行う予定。

(共同)

ソース(産経新聞)http://www.sankei.co.jp/news/060308/kok027.htm

関連スレ(東亜+)
【国連分担金】日本政府、常任理負担率に下限制を提案 中露の負担増促す〔03/06〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1141583941/

関連スレ(国連)
【国連】翻訳など一部業務を外部委託 運営改革案[06/03/07]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1141697865/
【国内】アフリカに国連改革協力要請 麻生外務大臣、アフリカ各国の駐日大使らとの夕食会で[060308]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1141747387/
【国連】「機能不全に陥った責任は誰にあるのか」 アナン事務総長へ批判相次ぐ 合理化提案に職員から[060308]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1141780340/
他多数
2七つの海の名無しさん:2006/03/08(水) 11:11:37 ID:oQQrMDGg
露助必死だなw
3七つの海の名無しさん:2006/03/08(水) 11:11:54 ID:91lcRy8o
まるでジャイアン的自己中思考
4七つの海の名無しさん:2006/03/08(水) 11:12:16 ID:ddJ0UP/C
平等?それなら拒否権をなくせよ
5七つの海の名無しさん:2006/03/08(水) 11:12:43 ID:152OuYlJ
ロシアからお返事が来たみたいね
天皇陛下に拝謁させてやったんだから、なんとかしれお
6七つの海の名無しさん:2006/03/08(水) 11:13:30 ID:af95rlZ+
常任理事国より日本は金を出すな
7七つの海の名無しさん:2006/03/08(水) 11:14:31 ID:WAPjoRcN
バカ外務相の後始末か?!
誰が責任をとったんだよ
8七つの海の名無しさん:2006/03/08(水) 11:16:33 ID:520tPU3C
平等って・・・それなら常任理事国のあんたらがもっと払えよ
9七つの海の名無しさん:2006/03/08(水) 11:17:30 ID:/tPU2R+8
いいぞ。こういう嫌味ったらしい提案を、次々出して行け。
10七つの海の名無しさん:2006/03/08(水) 11:18:59 ID:BukrJil2

WWUの遺物である連合軍(国連・・・UNの害ム省の意識的誤訳)解体して
新しい国際組織を作ろうぜ、言論統制が無くシビリアンコントロールのある国家で
11七つの海の名無しさん:2006/03/08(水) 11:20:38 ID:Vm/dr8A9
ろくに金を出していないやつのセリフじゃねーな。
12七つの海の名無しさん:2006/03/08(水) 11:21:23 ID:szuwQfdh
>国連加盟国の平等の原則に反し

常任理事国降りてから言え
13七つの海の名無しさん:2006/03/08(水) 11:21:54 ID:IOpw1wMd
わかったから払えよ糞ロシアはw
14七つの海の名無しさん:2006/03/08(水) 11:24:25 ID:jlbJQASf
>国連加盟国の平等の原則に反し

拒否権とか持ってるんだっけ?
もともと平等じゃないじゃん
15七つの海の名無しさん:2006/03/08(水) 11:25:32 ID:KijYHdke
国土が広いんだから、面積に応じた分担金を負担すべきですよ。
負担できないんですか?
じゃ、「なんちゃって戦勝国」さんは常任理事から降りてください
16七つの海の名無しさん:2006/03/08(水) 11:26:33 ID:DxLSFx32
石油で儲かってんだろ?
17七つの海の名無しさん:2006/03/08(水) 11:27:31 ID:osV9x1RN
他人のふんどしでしか相撲を取れないやつはもっとしおらしくするものだ。
露助とチャンコロ、聞いてるか?
18ロスケ、殺戮タイ:2006/03/08(水) 11:36:45 ID:D0jzDh4V BE:238383959-
石油で儲かってんだからうだうだ言わずに金を出せ。
全くチャンコロとロスケは世界の糞。
19七つの海の名無しさん:2006/03/08(水) 11:45:25 ID:+f13RHuB
なんだこの矛盾
20七つの海の名無しさん:2006/03/08(水) 11:54:53 ID:SMHsahKV
残念!
拒否権で既に平等ではありません。
21七つの海の名無しさん:2006/03/08(水) 12:00:31 ID:nU11AJf9
じゃあプロバテールつくるか
22七つの海の名無しさん:2006/03/08(水) 12:01:35 ID:8WuAq/lA
拒否権が金で買うモンだったらどんな高額でも金払いそう>中露
23七つの海の名無しさん:2006/03/08(水) 12:03:13 ID:xXG8p5y7
加減を下回ったら拒否権が無くなるっていうだけでいいじゃん。
24七つの海の名無しさん:2006/03/08(水) 12:09:40 ID:4fMTOPNF
凄い矛盾だよ本当に
25七つの海の名無しさん:2006/03/08(水) 12:21:00 ID:JaMIWLOh
もう脱退しちまえ、金だけ出させて日本に得な事ってあるのか?
26七つの海の名無しさん:2006/03/08(水) 12:30:54 ID:lShf2c4i
日米英枢軸同盟締結
27七つの海の名無しさん:2006/03/08(水) 12:33:51 ID:JWiohYPs
低い方に合わす吉本的平等でつか?
28七つの海の名無しさん:2006/03/08(水) 12:38:37 ID:CJk3Onlu
>>1
炉助必死すぎw
29七つの海の名無しさん:2006/03/08(水) 12:43:08 ID:ZreVNqwa
貧乏国家のクセに!チェチェン人に滅ぼしてもらえ!
30七つの海の名無しさん:2006/03/08(水) 13:08:59 ID:CX0XNsXF
平等?
常任理事国やら非常任理事国がある時点で、そんな理屈崩壊してるよ。
31七つの海の名無しさん:2006/03/08(水) 13:22:49 ID:qQXZDdce
ロシアとか中国とかカスばっかだな
32七つの海の名無しさん:2006/03/08(水) 13:32:35 ID:FM6I/Gzc
本当のカスならカスを吐く口はない
33七つの海の名無しさん:2006/03/08(水) 13:49:56 ID:mwbtMCP6
平等原則にのっとってみんな同じ金額負担すればいいんじゃね?!
34七つの海の名無しさん:2006/03/08(水) 14:23:05 ID:8qtuScFy
おい、露スケ、その前に北方領土返せや。
35七つの海の名無しさん:2006/03/08(水) 14:36:38 ID:3MupX2GI
日本もブーブー文句垂れるだけじゃなく、アメリカのように国連分担金の支払いを
制限して発言力を強めるべきだ。
日本の金を使いながら日本の権益が十分に反映できない仕組みにはちゃんとノーを言うべきだ。
36七つの海の名無しさん:2006/03/08(水) 14:56:33 ID:9JoqK3uH
じゃあ拒否権おくれ^^
37七つの海の名無しさん:2006/03/08(水) 15:00:33 ID:3UjxmGOq
世界は日本の味方であることを心に刻んで行動しましょう。

「日本は世界で最も好影響を与える友好国家。
支那は世界で大きな悪影響を与える孤立国家。」

世界三十三カ国四万人に対する世界世論調査(世界の機関がBBC(英放送協会)の依頼で実施)
によると、 世界にもっとも好影響を与えている国は日本だという結果が出た。

詳しくは、http://www.globescan.com/news_archives/bbcpoll06-3.html
これにより、朝日などの反日工作機関のいう日本孤立論がスパイ工作活動
だということが判明しました。
38七つの海の名無しさん:2006/03/08(水) 15:43:02 ID:7jmeD2aM
経済大国の日本が常任理事国でもないのに、なにを持ってロシアは平等
と言っているのか。
平等を口にするなら、大きな権限を持った常任理事国の負担も大きいと
考えるのが本当の平等ではないか。
39七つの海の名無しさん:2006/03/08(水) 15:51:01 ID:xdGjw6Tg
まず常任理事国を辞めてからいえ露助。強欲すぎる。

日本はこの面の皮の厚さを見習った方がいいけどね。
40七つの海の名無しさん:2006/03/08(水) 17:56:14 ID:HFO11TF3
日本は米国と違って滞納してないの。ちゃんと全額払ってるの。
実質日本は世界で一番払ってるの。にも拘らず日本に恩恵が回らないのは可笑しいの。

ロシアは『義務と責任』という単純な構造について勉強してこいや
日本も拒否権欲しいんだよ。え?
41七つの海の名無しさん:2006/03/08(水) 19:56:26 ID:43ssxPMl
常任理事国が平等とかワロスw
42七つの海の名無しさん:2006/03/10(金) 18:13:00 ID:02Gyeu7l
敵国条項そのままか・・・
外務省ほんとに馬鹿。
43七つの海の名無しさん:2006/03/10(金) 19:45:56 ID:+41Sq+VU
平等原則・・・いまだ共産主義思想から抜け出てないのか、ロスケ。

ノブレス・オブリジェ:高貴なものは義務を負う

「常任理事国・拒否権付き」という特権あるなら、分担金拠出という義務を同時に背負え。
背負うのを拒否するのは両班クオリチー。
44七つの海の名無しさん:2006/03/10(金) 22:12:35 ID:Z1Jjfp8s
>平等原則
常任理事国の廃止も主張するのですね。
素晴らしい。
45七つの海の名無しさん
やることやらないで
平等ばかり叫ぶどっかの馬鹿と似てるね