【国連-米国(アメリカ)】国連人権理事会の創設案、米が拒絶 投票求め反対する[02/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆NAO/2MXDEk @NAO φ ★
 エリアソン国連総会議長が示していた人権理事会創設のための最終決議案について、米国のボルトン
国連大使は27日、「容認できない。多岐にわたる欠陥を修正するための交渉を始めなければならない」と
述べ、拒絶する姿勢を示した。議長がこの案で加盟国の合意を取りつけようとする場合には「投票を求め、
反対票を投ずる」との立場も表明した。
 人権理事会は、現行の国連人権委員会を改組、強化するもので、国連改革の目玉と位置づけられてい
る。欧州や途上国などは議長案を歓迎する意向を非公式に表明。人権分野の国際NGOも早期採択を求
めてきたが、ボルトン氏はこの日「数カ月をかけた再検討が必要になることもありうる」と発言した。
 アナン事務総長は訪問先のジュネーブで「時間をかければかけるほど成立がおぼつかなくなる」と述べ、
米国の妥協を強く求めた。                              2006年02月28日15時48分
ソース:asahi.com
(´・ω・)つ【http://www.asahi.com/international/update/0228/006.html
2七つの海の名無しさん:2006/02/28(火) 16:39:21 ID:4CIABs0U
中国の人権弾圧がスルーな国連に用はない。
3七つの海の名無しさん:2006/02/28(火) 16:39:22 ID:2giUrAVJ
・・・カーネルサンダース?
4七つの海の名無しさん:2006/02/28(火) 16:43:01 ID:lVoTek6J
大体「人権」関連のものは土人共と中共が占領して身勝手な要求しか
しないんだから改革なんてしてもしなくても同じ。
5七つの海の名無しさん:2006/02/28(火) 16:49:43 ID:qW9rzUMo
ブサヨに騙されてなのか、ぽっぽないないで誤魔化されたのか知らないが、
日本は差別大国だ〜、なんて叫んでいる組織がベースになるんじゃあ、
日本にだって有害になるだけ。
6七つの海の名無しさん:2006/02/28(火) 20:27:10 ID:1CXsM+pn
国連人権理事会:議長案を米大使が拒否 米国が孤立
  毎日新聞 2006年2月28日 19時40分
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/america/news/20060301k0000m030052000c.html
7七つの海の名無しさん:2006/02/28(火) 22:19:36 ID:1CXsM+pn
国連の人権理事会設立決議案、米が再交渉要求
 (2006年2月28日21時53分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20060228id22.htm
8七つの海の名無しさん:2006/03/02(木) 08:24:38 ID:iioHQlM4

 アメ公の独壇場をやめさせられるんじゃないか?

 アメ公は自国が世界の中心だと思ってるからな。
9七つの海の名無しさん:2006/03/02(木) 08:42:33 ID:abTKvOse
>>8
いや世界の中心だし
10七つの海の名無しさん:2006/03/02(木) 08:46:58 ID:1L246cFt
中国の人権侵害はどうした?ほんとに使えない組織だね(´・ω・`)
11七つの海の名無しさん
国連人権理創設が暗礁に、米が設立決議案に
  (2006年3月4日0時25分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20060303id23.htm