【国連】 安保理に「文化大革命」 ボルトン大使、米国好みの事務総長選出へ布石着々 [06/02/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1西から吹く風φ ★

☆ 安保理に「文化大革命」 ボルトン米国連大使、事務総長選出の基準を提案

 【ニューヨーク=長戸雅子】定刻通りの開会と事務局による連日の最新情勢報告、事務総長
選びでの基準設置?。二月の国連安全保障理事会の議長を務める米国のボルトン国連大使が安
保理運営で新機軸を次々に打ち出している。「怠惰な文化」と自らが批判してきた国連を変え
ようとする試みに、各理事国の反応はさまざまだが、昨年末の国連通常予算をめぐる交渉でも
史上初の支出制限を承認させた実績を持つだけに、国連の「文化大革命」(ボルトン大使)に
注目が集まっている。

 今月三日、午前九時五十五分。十時の会議スタート前に安保理の議場内にいたのは日米など
三カ国だけだった。定刻になっても十五の全加盟国はそろわなかったが、ボルトン大使は構わ
ず会議を始めた。

 議長としての初会合だった二日には、各理事国の議場への到着時間をメモし、遅刻が恒常化
していることを記者団に嘆いてみせた。

 こうしたボルトン大使のやり方に、国連筋は「安保理の全理事国がそろう前に会議が始めら
れたのは見たことがないが、同時通訳などを待たせている経費を考えればよいことだと思う」
としながらも、「もっとも、これも大国の米国だから許されることで、他の国ではここまで大
胆な行動を取ることはできないだろう」と語った。

 ボルトン大使は時間厳守だけでなく、安保理会合までの二十四時間内に世界各地で起きた重
要事項や平和維持活動(PKO)の最新状況について事務局が連日、安保理に報告することも
要求した。

 連日の報告にはロシア、フランスが「毎日やる必要はないのではないか」と難色を示した
が、ボルトン大使は「最新情勢を把握することで、紛争や危機が決定的に深刻化する前に何ら
かの手を打つことができる」と主張。最終的には事務総長がその日の報告の必要性やテーマを
判断することで決着し、八日はハイチ、コートジボワールの最新情勢について事務局から報告
が行われた。

 さらに加盟国を驚かせたのが、今年末に任期が切れるアナン事務総長の後任選出の「基準作
り」を提案し、各理事国との二国間会談を呼びかけたことだった。

 国連筋は「これまで事務総長選出の協議は密室でひそやかに行われてきた。これだけオープ
ンに事務総長選出を話し合おうとするのは史上初めてだ」と言い切る。

 「基準作り」は安保理の新常任理事国選出についても米国が主張している方式だ。「客観
的」な基準を作ることで米国の意に沿う国や人物を選びたいとの思惑があるとみられており、
他の理事国からは「(事務総長選出の)主導権争いで米国に一歩先を越された」との声も出て
いるという。

ソース:(産経新聞) - 2月10日2時48分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060210-00000009-san-int

関連スレッド:
【国連】ボルトン国連大使、日本の新改革案に「同意も拒否もしていない」[060202]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1138810080/
【国連】「中東欧出身者にチャンス」 次期国連総長でボルトン米大使けん制[060126]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1138239213/
【国連】 職員8人を停職処分 調達活動に問題、ボルトン米大使は事務総長を批判 [06/01/24]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1138068486/
【国連】ボルトン氏、地図を批判 国連シンポジウムのイスラエル消去巡り[060118]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1137612019/
ほか。
2七つの海の名無しさん:2006/02/10(金) 09:17:39 ID:IeUglZeV
2
3七つの海の名無しさん:2006/02/10(金) 09:20:05 ID:7Mdpw33c
【文化大革命】…

大虐殺してまで自我を押し付けるんですね♪……………中華人民共和国みたいに…w
4七つの海の名無しさん:2006/02/10(金) 09:25:47 ID:K4hS/gdt
脱退して新リーグ結成だ!
5七つの海の名無しさん:2006/02/10(金) 09:35:54 ID:S2Rzg4uV
文化大革命の意味 知ってて言ってんの。。。
本焼いたり インテリ殺したりするのよ
大学生は 全員郊外の農場へ強制労働に行かされるし
ボルトン君
まず ユン=チアン著 の WILD SWAN と MAO
を読んでから 発言したまえ
6七つの海の名無しさん:2006/02/10(金) 09:42:16 ID:/iYGGToo
「怠惰な文化」と言い放つボルトン氏に大賛成。
国連がチャランポランなのは、大国も開発途上国も1票の投票権を与え、
シナごとき野蛮国には拒否権まで与えるから、こうなるのだ。
国連分担金の多寡で決めろ、と言いたいぐらいだ。
7 ◆NHi28FfuEI :2006/02/10(金) 09:45:13 ID:zUX5/D7a BE:189054454-#
>>5
史実上の「文化大革命」ではなくて、
遅刻が常態化している安保理事会の「文化」を「大革命」する、、、
というところではないでしょうか?
ちなみに、そこは産經新聞の記事見出しをそのまま使いました。

>>6
まあ、そういうことですね。
8七つの海の名無しさん:2006/02/10(金) 09:45:56 ID:BD82ptJX
遅刻すんのが普通なの?
9 ◆NHi28FfuEI :2006/02/10(金) 09:48:12 ID:zUX5/D7a BE:529351687-#
前言撤回。ボルトン氏が言ったみたいですね。スマソ。
10七つの海の名無しさん:2006/02/10(金) 09:52:27 ID:WlEnUsio
なんだ。文革の安保理付託かとオモタ。
11 ◆NHi28FfuEI :2006/02/10(金) 10:02:03 ID:zUX5/D7a BE:510446096-#
一番大切な、元ニュースを貼り忘れていますね。。。orz

【国連】「遅刻厳禁」 新たな戦いを宣言、ボルトン米国連大使[060204]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1139019316/l50

>「遅刻厳禁」の呼び掛けに、一部の大使は予定が詰まっており、午前10時入場は
>難しいことを指摘。国際情勢の報告は週2回で十分だなどと反論している。

■□安全保障理事会の構成━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

(*4)2004年における安保理の構成は、常任理事国(米国、英国、フランス、ロシア、中国)のほ
か、パキスタン、フィリピン、アルジェリア、アンゴラ、ベナン、ブラジル、チリ、ドイツ、
スペイン、ルーマニアからなる。なお、2005年1月1日以降の非常任理事国の構成は、アルゼ
ンチン、ベナン、ブラジル、デンマーク、ギリシャ、日本、フィリピン、ルーマニア、タンザ
ニア、アルジェリアである。

出典:外務省(平成17年版 外交青書)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/bluebook/2005/index_zuhyo.html
12七つの海の名無しさん:2006/02/10(金) 10:13:33 ID:Nf07A9A4
うん、いいね、やっぱりボルトンは本物だよ
U.N.改革に関しては。
文化大革命っていう言葉は、ちょっと気に入らないけど
13ロシアから入りやした:2006/02/10(金) 10:16:22 ID:Nf07A9A4
   ロシアもアジア候補支持 次期国連総長で米けん制
       (共同通信) - 2月10日9時44分
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060210-00000057-kyodo-int
14七つの海の名無しさん:2006/02/10(金) 10:24:16 ID:sn/pTn2h
米国は誰を推そうとしている?間違っても韓国人じゃないよな
15 ◆NHi28FfuEI :2006/02/10(金) 10:42:16 ID:zUX5/D7a BE:113432562-#
>>14  これかな?

【国連】「中東欧出身者にチャンス」 次期国連総長でボルトン米大使けん制[060126]
 http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1138239213/

  >イラク戦争に協力したポーランドのクワシニエフスキ前大統領が
  >米国の「意中の人」との見方


アジア対東欧の構図になってくるのでしょうか!?
16七つの海の名無しさん:2006/02/10(金) 11:13:09 ID:sn/pTn2h
>>15
d。ググってもどんな人かよくわからんな。
後は潘基文が日本に支持を求めてきて断られるという展開を待つだけだw
17七つの海の名無しさん:2006/02/10(金) 11:16:34 ID:GvwX6/GT
で、パン・ギムンはボルトン好みの男なわけですか?
18七つの海の名無しさん:2006/02/10(金) 11:29:26 ID:1PMY7RBX
>>5
米国の政治化が、文化大革命の意味を知らないわけないでしょ。

国連の内部を、「粛清」してでも大掃除するっていう決意の表明でしょ。
19七つの海の名無しさん:2006/02/10(金) 11:35:14 ID:uLIsmTKW
時間を守ったもう一ヶ国って何処だろ?
20 ◆NHi28FfuEI :2006/02/10(金) 11:51:35 ID:zUX5/D7a BE:264676447-#
>>19
それが疑問で、安保理事国を挙げてみた訳ですが、
どこでしょう・・・?
21七つの海の名無しさん:2006/02/10(金) 12:01:08 ID:dSUfLaQs
この程度のことを文革と表現する記者は辞めたほうがいいんじゃないかな。
22七つの海の名無しさん:2006/02/10(金) 12:10:54 ID:Xzi+51QY
合理的だね
23七つの海の名無しさん:2006/02/10(金) 12:12:31 ID:Xzi+51QY
まあ、安保理の椅子は特権ではなく、責務だわな
24七つの海の名無しさん:2006/02/10(金) 12:12:37 ID:uLIsmTKW
>>21
おそらく原文は支那の「文化大革命」とは違う語を使っていると思う。
まぁ、共産が大嫌いな産経だからでしょ。
この表現を使ったのは中共へのイヤミだと思うよw
25七つの海の名無しさん:2006/02/12(日) 07:04:27 ID:Fp1EH4h0
   国連事務次長に田中信明氏 アナン氏任命へ

【ニューヨーク11日共同】国連は11日までに、1月に国連軍縮局長(事務次長)
を退任した阿部信泰氏の後任に、日本の田中信明駐パキスタン大使を充てることを
内定した。アナン事務総長が近く任命する。着任は3月半ば以降の見通し。
 国連では、昨年5月の核拡散防止条約(NPT)再検討会議が核軍縮に消極的な
米国と発展途上国の対立で決裂する一方、イランや北朝鮮の核疑惑に有効な対策を
打ち出せておらず、軍縮・不拡散分野の再活性化が田中氏の課題となる。
 阿部氏が日本人唯一の事務次長だったため、被爆国日本は後任にも日本人を送り
込むため国連側と折衝を重ね、ポスト維持に成功した。田中氏は日本人で6人目の
事務次長となる。
 田中氏は千葉県出身。東大卒業後、1970年に外務省入り。北米局審議官、
サンフランシスコ総領事などを経て2004年7月から現職。阿部氏は事務次長
退任後、駐スイス兼リヒテンシュタイン大使に就任している。
 http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=intl&NWID=LATEST
26七つの海の名無しさん
>>25
乙ですー。