【米国】 ワシントンポストなどメディアが、堀江容疑者逮捕を一斉報道 [06/01/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1西から吹く風φ ★:2006/01/24(火) 11:00:12 ID:???

「米メディア、堀江容疑者逮捕を一斉報道」

 【ニューヨーク=北山文裕】
ライブドア社長の堀江貴文容疑者の逮捕について米主要メディアは23日、東京発で一斉に報道した。


 ワシントン・ポスト(電子版)は、愛車のフェラーリを乗り回し、自家用ジェット機で海外
旅行をするなど堀江容疑者のライフタイルを紹介。「日本企業の暗黙のルールに反する
米国流の敵対的買収で、産業界に変革を起こした」と指摘し、堀江容疑者の成功が、
個人投資家を株式市場に呼び込んだと指摘した。

 ニューヨーク・タイムズ(同)は堀江容疑者を「攻撃的で自信に満ちた新しい日本の
スポークスマン」と表現し、今回の逮捕で「自社を世界最大の企業にするとの野心を
持ち、自力で世に出た33歳が失墜した」と評した。

 今回の逮捕劇の影響を懸念する声もある。ウォール・ストリート・ジャーナル(同)は
「積極的な企業買収や株式分割など、日本に根付きはじめた米国流の経営手法に冷
や水を浴びせかねない」と指摘。堀江容疑者逮捕が日本での企業合併・買収(M&A)
の衰退につながりかねない、と懸念する見方を伝えた。

 一方、AP通信は「世界第2位の経済大国が株式市場を監督する独立した機関を保有
していない弱点を露呈した」とし、「日本に米証券取引委員会(SEC)に匹敵する監督
機関が存在すれば、堀江容疑者の行為はここまで深刻化しなかっただろう」とのアナリ
ストの見方を伝えた。

ソース:(読売新聞) - 1月24日10時37分更新
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1138016844/l50

関連スレ:
【国際】堀江社長の逮捕方針 ロイター、AP通信など海外メディアが速報〔01/23〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1138016844/l50
2七つの海の名無しさん:2006/01/24(火) 11:02:54 ID:Irmdgsik
2nano
?
3七つの海の名無しさん:2006/01/24(火) 11:03:41 ID:9VbXJPYo
どうしてアメリカ・イギリスは、ホリエモンの味方をするんだ?
4七つの海の名無しさん:2006/01/24(火) 11:07:06 ID:tzPt7u77
>>3
日本株で稼げるから
5七つの海の名無しさん:2006/01/24(火) 11:08:28 ID:eI54N5Te
祝!タイーホ
6七つの海の名無しさん:2006/01/24(火) 11:11:58 ID:GaoyidH5
こういう英米のマスコミの記事を読むと
豚がハゲタカの手先で奴等が日本を食い散らかそうと
しているのがよくわかるな。
さぁ、次は村上、三木谷、竹中だ!
7七つの海の名無しさん:2006/01/24(火) 11:13:40 ID:uYYnJvy7
               _.. ..‐::´/
             _/::::::::::::/
           _/:::::::::::::/ ______
         ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄::::::::::::::::::::::::::._/
       /:::::::::::::::::|ヽ、:::::::::::;::::::::::::::::::::::/
       /:::::::::::::::::::::|  |/_:::.::::_:::::::::::::/
  _ .. -─':::::::::::::::、::|`   ⌒' '⌒  |:∠
  `''ー-.._.:::::::;-‐、`  <・> < ・> :::`::-、  オッス!オラ損5億!
 =ニ二::::::::::::::::|       ノ( 、_, )ヽ ヽ--─` みんなに損させちまって悪い悪い
    ‐=.二;;;;;`‐t.    ノ、__!!_,.、 |   でもオラすっげえワクワクしてきたぞ
       ∧ |      ヽニニソ   |     みんな、出所したらまたオラに現金を分けてくれ!
      /\\ヽ           ノ
         \ \ヽ.        /
8七つの海の名無しさん:2006/01/24(火) 11:15:40 ID:GhU9OiGg
やはり英米は鬼畜てあり、ノータリンの集まりだった。
暗黙のルール(企業倫理?)に反しただけでで検察庁が逮捕するわけねぇだろ。
日本の刑事訴訟法は、米の影響まともに受けてるんだぜ。
英米も株屋や計理士くずれのボンクラが国の世論を牛耳ってんだな。
9七つの海の名無しさん:2006/01/24(火) 11:16:55 ID:4L8T0Zqc
お互いの利益を食い合うようなことばかりしているから、
質の良いモノが作れないんだよ。
10七つの海の名無しさん:2006/01/24(火) 11:21:40 ID:9VI6dT0w
>>3
>どうしてアメリカ・イギリスは、ホリエモンの味方をするんだ?

他力本願厨だから
11七つの海の名無しさん:2006/01/24(火) 11:23:12 ID:9VbXJPYo
>>4 >>10
やっぱり、そんなところか。
12七つの海の名無しさん:2006/01/24(火) 11:33:56 ID:aefkubnx
13七つの海の名無しさん:2006/01/24(火) 11:44:39 ID:E2Jkst87
きもちわるいよ
毎日毎日、ライブドアバッシングのリピート報道
日本のマスゴミこそ、国民に謝罪すべきだろ!ボケ
株主は自己責任
14七つの海の名無しさん:2006/01/24(火) 12:57:55 ID:q3Wr7D6Z
>>13
堀江を擁護するわけではないが
お前の意見が正論
15七つの海の名無しさん
堀江が逮捕されてから一週間が過ぎたが、今度は
耐震強度偽装事件捜査がいつ急変するかだ罠
(押収資料があまりにも多すぎる等の為まだまだ)。