【カナダ/BSE】食品検査局、6歳の牛のBSE感染を正式に確認[060124]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1夏まっさかりφ ★

◇カナダ、6歳の牛のBSE感染を確認

【オタワ=山下真一】カナダでBSE(牛海綿状脳症)に感染した疑いのある
牛が見つかった問題で、政府の食品検査局は23日、正式に感染を確認した。
アルバータ州の牧場で育った6歳の牛で、今のところ肉、骨が食品や家畜の餌に
混ざった形跡はないという。感染ルートは不明。カナダでは2003年5月に
アルバータ州で1頭目が発見されており、これで4頭目になる。

カナダの畜産業はこれまで感染牛発見により米国、日本が輸入禁止措置を
取ったことから大きな打撃を受け、損失額は70億カナダドルと推計されている。
その後、安全性に問題がないとして米国に続き日本もほぼ2年ぶりに輸入再開を
決めたばかり。カナダの当局者は直ちに輸出に影響する可能性は低いとしている。

ソース(日経新聞)http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060124AT2M2400A24012006.html

▽カナダ
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/canada/index.html
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/canada/data.html

関連スレ(カナダ・BSE)
【カナダ/BSE】カナダでBSE感染の疑い 牛1頭を検査 30ヶ月以上の成牛か[060123]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1137995513/

関連スレ(BSE)
【BSE】米牛肉大手がJAS(日本農林規格)取得 対日輸出で不安解消狙う[060107]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1136650638/
【米国BSE】 農務長官「検査官、除去義務認識せず」・危険部位混入牛肉 [06/01/21]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1137806531/
【米国BSE】「責任を検査官に押しつけている」全米食肉検査官の労組、農務省に反発[060123]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1138031956/

(カナダ)
カナダの石油産出量、サウジアラビアを上回る可能性も? [06/01/12]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1137133796/
【日米加】米・カナダ産の牛肉輸入第1便「早過ぎ?」 食品安全委で疑問の声相次ぐ[060119]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1137681395/
【カナダ】総選挙、13年ぶり政権交代か…23日投票[01/22]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1137905464/
他多数
2七つの海の名無しさん:2006/01/24(火) 10:43:22 ID:CEUXDXiI
ボンバルディア機の検査モナー
3七つの海の名無しさん
この際、畜産、酪農をやめては。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/agri/1009662392/l50#tag685

狂牛病で、農林水産省も必死だが、だいたい酪農や畜産(牛)を育成する必要はないだろう。
 温暖、湿潤で、国土が狭い日本で、広大な牧場で牛を飼えるわけがない。
 結局、輸入した配合飼料にたよる事になるのだから、食糧自給率を上げることにはならない。
 いっそのこと、冷凍牛肉や、乳製品を輸入する方が、国家戦略として、プラスということになる。
 国内の酪農、畜産を保護育成する事はやめるべきだ。