【イラン核問題】日本、国連安保理付託に賛成 [060115]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1パキュンパキュンパキュンφφ ★

「イラン核:日本、国連安保理付託に賛成」

イランが核関連活動を再開した問題で、日本政府は15日、国際原子力機関(IAEA)
緊急理事会で同問題の国連安保理付託に賛成したうえで、付託後も「対話による解決」を
模索していく方針を固めた。欧米諸国と歩調を合わせつつも、日本は油田開発などイランとの
「特別な関係」(政府筋)があり、米国が安保理で提案する可能性がある経済制裁は
避けたいのが本音。政府はジレンマを抱えながら、引き続きイラン政府への働きかけを
行う考えだ。

政府は昨年9月のIAEA定例理事会で安保理付託を容認、非難決議にも賛成した。
今回の事態を受けた緊急理事会への対応でも「反対する理由はない」(外務省幹部)と
付託に賛成する方針。北朝鮮の核問題解決を目指す立場からも「北朝鮮は各国の対応を
注視しており、イランと北朝鮮への対応で二重基準を取るべきでない」(同)という
事情もある。

一方、イランは昨年9月、非難決議の賛成国との「経済協力関係を見直す」と表明。
イラン産が総原油輸入量の15%を占め、04年に中東最大級のアザデガン油田
(埋蔵量約260億バレル)の開発契約を結んでいる日本は難しい立場に立たされる
ことになった。

このため、政府はイランとの外相会談などを通じて「賢明な判断」(町村信孝前外相)を
再三求めてきた。麻生太郎外相も13日の記者会見で、安保理付託は容認したものの
「核開発問題の解決には、さらなる外交努力が必要だ。安保理に出されて即制裁という
ことにはならない」と述べ、経済制裁には慎重に対応する姿勢を強調した。

引用元:毎日新聞 http://www.mainichi-msn.co.jp/ (2006年1月15日 18時22分)
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/mideast/news/20060116k0000m030041000c.html

関連スレ:
【イラン核問題】イラン、安保理付託の回避を要求 核研究停止には応じず [060115]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1137339064/
【イラン核問題】安保理付託提案は中露とも支持してくれると期待−EU上級代表[060115]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1137296202/
【イラン核問題】核研究を今後も継続 アハマディネジャド大統領、強硬姿勢示す[060114]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1137249356/
【イラン核問題】「アメリカ、イギリスに死を」 イラン国民、欧米圧力に反発−テヘラン[060114]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1137206860/
【イラン】核問題、安保理付託ならウラン濃縮を再開・・・モッタキ外相が警告[01/13]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1137166656/
ほか多数。
2七つの海の名無しさん:2006/01/16(月) 00:37:56 ID:kSJoWIDB
日本がいくら言ったところで・・・
3七つの海の名無しさん:2006/01/16(月) 01:15:54 ID:oE5p7ZSL

中共の農民虐殺を付託しろ
4七つの海の名無しさん:2006/01/16(月) 01:47:37 ID:xs8cMI6C
台湾問題も国連安保理に付託しろ
5七つの海の名無しさん:2006/01/16(月) 02:11:08 ID:Jmg7bgeh
中に石油の権利を取られちゃう
6七つの海の名無しさん:2006/01/16(月) 02:11:28 ID:oveqgi2C
靖国問題も国連安保理に付託しろ
7七つの海の名無しさん:2006/01/16(月) 02:15:15 ID:yplzwSCE
まあ、当然だろね
ここで賛成しとかないと、北朝鮮問題に誰も真剣に取り組まなくなって
一番困るのはにほーん ということになるし
8七つの海の名無しさん:2006/01/16(月) 02:46:26 ID:2bUROyvz
イランが核兵器を持った方が2chとしてはネタが増えていいよ
イランガンガレ
9七つの海の名無しさん:2006/01/16(月) 03:12:08 ID:wmjY5mqs
イラクのミスは大量破壊兵器を実際には持っていなかったということだ
核を持っていればアメリカもおいそれと手は出せまい
10七つの海の名無しさん:2006/01/16(月) 03:32:35 ID:vx515Jr1
東シナ海ガス田問題も国連安保理に付託しろ

11七つの海の名無しさん:2006/01/16(月) 12:09:55 ID:s/1pKcWG
なんか国連安保理万能論みたいでワロタ

もちろんネタなんだろうけど
12七つの海の名無しさん
戦争の準備が整ってきたな
アフガン、イラクの次はイランか
やりすぎだろ、雨工