【国連】G4分裂!ドイツ・インド・ブラジル、「日本外し」の安保理拡大案共同提出 [1/6]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆Robo.gBH9M @ロボ-7c7cφ ★
国連安全保障理事会常任理事国入りを目指す日本など4カ国(G4)のうち、ドイツ、インド、
ブラジルの3カ国が5日、昨年7月に国連総会に提案した安保理拡大のための「枠組み
決議案」を国連事務局に再提出した。日本は共同提案国に加わっておらず、G4は
事実上分裂したことになる。

枠組み決議案は米中両国などの強い反対で昨年9月、採決できないまま廃案となった。
日本はG4の協力の枠組みを維持しながら米国の理解も得られる新決議案づくりを
進めていたが、ドイツなど3カ国から「見切りをつけられた」格好となった。

http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/kokusai/20060106/20060106a3420.html
【国連】総会議長、安保理改革報告で日本らG4に一切触れず【12/21】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1135136374/
【国連改革】次期国連事務総長候補「安保理拡大・改革まとめたい」[051214]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1134570394/
2七つの海の名無しさん:2006/01/06(金) 11:15:34 ID:FZYmoktw
あらま
3 ◆Robo.gBH9M @ロボ-7c7cφ ★:2006/01/06(金) 11:16:41 ID:???
┏┫; ̄皿 ̄┣┓<ソースが共同で、NHKの11時のニュースでやらなかったのが
ちと不安…
4七つの海の名無しさん:2006/01/06(金) 11:17:58 ID:4VYVKnD0
国連なんか脱退しちゃえばいいのに。
5七つの海の名無しさん:2006/01/06(金) 11:18:33 ID:2RIv+lvq
がはは、外務省の無能ぶりを露呈したなw
賛成しても、反対しても地獄、なさけない。
6七つの海の名無しさん:2006/01/06(金) 11:20:55 ID:+gYPPagW
>>3
まぁ拙速は2ちゃんの常だし、気にするな。
7七つの海の名無しさん:2006/01/06(金) 11:21:57 ID:yB2/O/GU
これで反日の中と、日米案よりましということでアフリカ勢が支持に回らんかなぁ(笑
8七つの海の名無しさん:2006/01/06(金) 11:26:59 ID:akk7Qkpl
分担金減らせればなんでもいいよ。
9七つの海の名無しさん:2006/01/06(金) 11:27:46 ID:NRm6W4Gm
('A`)r
10七つの海の名無しさん:2006/01/06(金) 11:36:27 ID:NRm6W4Gm
時事からはこんな記事が。どっちだ?

http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=060106094036X059&genre=int
11七つの海の名無しさん:2006/01/06(金) 11:38:36 ID:8C6+epzF
分裂と言えば分裂だけど、G4ではどうしようもない局面の打開策じゃないの?
G3:米反対、中賛成
G1:米賛成、中反対
だから、分けてみたらどうなるか。
G3とG1は裏で握っているというか、協議離婚というか。
少なくともG4じゃどうしようもないよね、というコンセンサスの上だと思われ。
12七つの海の名無しさん:2006/01/06(金) 11:39:21 ID:dbdj9gi3
裏切るのを待っていたってことか。
やるな 日本政府 (w
13七つの海の名無しさん:2006/01/06(金) 11:42:33 ID:kC87NMXq

身軽に動けるのが、利点だね
14七つの海の名無しさん:2006/01/06(金) 11:45:50 ID:Mkmg+XWD
日本だけはいるためのブラフ?主導は害務省?それとも官邸?
15七つの海の名無しさん:2006/01/06(金) 11:47:40 ID:+Syi8nJh
そーいや以前米は 「日本は資格十分だが他の国がなぁ…」 みたいな事言ってたな。
16七つの海の名無しさん:2006/01/06(金) 11:50:09 ID:8Q8vIFTD
いや、これはこの三カ国が前回の四カ国提案を再提出したと言う事で、
日本が外された案では無いぞ? 日本が再提出に賛同しなかったと言う事だよ。
>>1ももう少し調べてから書いてくれ。
17七つの海の名無しさん:2006/01/06(金) 11:50:18 ID:Jez2KWRN
2005年GDP順位
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1136489510/31

グラフを見てみ、アメと日本のいない国連なんて・・・
18七つの海の名無しさん:2006/01/06(金) 11:56:16 ID:QiyZC+g3
\やーい  できそこなーい/
         ((       \小日本はあっちへいけー/
         _  ||
  ∧_∧  // || ∧_∧    ∧_∧      ⌒O    ウエーーン
  ( ´∀`)// ∩( ´∀`)   ( ´∀`)              ΠΠ
  (  つ ,つ   ヽ`    ,つ   (つ  つ ⌒ o          ('Д`) ←日本
   入  V_     ノ ノ> >    人  Y´               (   )
  <_ノ\__)    \_)\)    し (_)               ∪∪
   (     インド・米国・中国      )
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""

2050年世界のGDPトップ3
1. 中国 44兆4530億ドル
2. アメリカ合衆国 35兆1650億ドル
3. インド 27兆8030億ドル
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
10. 日本 2兆610億ドル
19七つの海のななしさん:2006/01/06(金) 11:57:28 ID:Pzhmua2A
ほんっとに世界は(笑)
外国人って何でこう・・・(笑)
20七つの海の名無しさん:2006/01/06(金) 12:13:09 ID:76JJYoxi
こっちの記者も釣られたか。
もちろんまた共同クオリティだよ。

×日本抜きのG3案を提出
○日本含むG4案を、日本以外のG3で再提出

以下住民は釣られて感情的なレスをしないように。
21七つの海の名無しさん:2006/01/06(金) 12:22:03 ID:yB2/O/GU
>>16
共同がバイアスかけて書いただけでしょ。
22七つの海の名無しさん:2006/01/06(金) 12:36:22 ID:4nRVYGvQ
やっぱドイツは日本の敵国だな
三国干渉の時代から、信用ならない国 ドイツ

 
23七つの海の名無しさん:2006/01/06(金) 12:57:36 ID:JW2HmHik
イタリアよりは信用できる
24七つの海の名無しさん:2006/01/06(金) 13:14:27 ID:s6paCkHs
ロボがスレ立てたと聞いて飛んできますた。
25七つの海の名無しさん:2006/01/06(金) 13:17:22 ID:s6paCkHs
つうかこの板は凄く過疎ってますね。
26七つの海の名無しさん:2006/01/06(金) 13:56:15 ID:KCWq5Z8J
ドイツならまだ許せるが、発展途上国の分際で調子に乗っているブラジル・インドがムカツク。
27七つの海の名無しさん:2006/01/06(金) 14:14:35 ID:AOm79s3i
中国、韓国の思う壺やで。。。。。。
28七つの海の名無しさん:2006/01/06(金) 14:28:33 ID:akVgjuhP
アメリカが「日本+1」といっているんだから、日本は「日本+ドイツ」にしとけばいいよ。
29西から吹く風φ ★:2006/01/06(金) 14:35:55 ID:??? BE:330845257-
<国連改革>日本が米に新提案 安保理を21カ国に拡大

 国連安全保障理事会の理事国数を現行の15カ国から6カ国増やして21カ国とする新たな
枠組み決議案を日本政府が米国に提示していることが5日、判明。増枠6カ国の常任、非常任
の内訳は明示せず。選挙の回数を制限し、常任理事国の増枠を6カ国以下に抑える余地を残す
ことにより、安保理拡大に消極的な米国に配慮した。

ソース:(毎日新聞) - 1月5日19時35分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060105-00000105-mai-pol
30七つの海の名無しさん:2006/01/06(金) 16:31:30 ID:3Bxa2vY6 BE:222491276-
国連なぞもはやどうでも言い。
31七つの海の名無しさん:2006/01/06(金) 18:20:19 ID:bHo8G3R6
世間体・カースト制度・犯罪大国


さすが(笑)
32七つの海の名無しさん:2006/01/06(金) 18:34:23 ID:O8KIqyU+
>>16
わざとだろ。
共同はきちんと理解して、そう書いてるんだよ。
33七つの海の名無しさん:2006/01/06(金) 18:34:43 ID:R9vyOXpR
日本が裏切ったんだろうが、、、
34七つの海の名無しさん:2006/01/06(金) 19:29:46 ID:KqkNnyam
3 :行殺きのこ ◆KINOKO.5cU :2006/01/06(金) 12:02:53 ID:2njMhl5z
日本抜きで安保理拡大案 独など3カ国、G4分裂
 【ニューヨーク5日共同】国連安全保障理事会常任理事国入りを目指す
日本など4カ国(G4)のうち、ドイツ、インド、ブラジルは5日、
昨年9月に廃案となった安保理拡大のための「枠組み決議案」(旧G4案)を
国連事務局に再提出した。
G4のけん引役だった日本は共同提案国に加わらず、G4は事実上分裂した。
 旧G4案は100カ国近い支持を集めたが、米中両国などの強い反対で採決に至らなかった。
日本はG4の枠組みを維持しながら米国の理解も得られる新決議案づくりを進めてきたが、
旧G4案はなお有効として早期再提出を求めるドイツなどから「見切り」をつけられた格好だ。


これが正しい記事。
改変してまで捏造したい工作員哀れアゲ
35七つの海の名無しさん:2006/01/06(金) 19:36:31 ID:KqkNnyam
>>34
追加書き込み

要するに
ドイツ、インド、ブラジルは
日本の新G4案が遅いからしびれ斬らせて
日本を含めたG4案を
再提出したってことでしょ?

ねつ造も何だが
外務省も先の大戦からなんにも変わっとらんな
36七つの海の名無しさん:2006/01/06(金) 19:56:33 ID:cf9zm3UE
つまり、日本は除外されてないけど、共同提案国になってない、と。
共同の記事はどうみても捏造じゃん。
37七つの海の名無しさん:2006/01/06(金) 20:36:02 ID:dJuDRhzl
世界銀行(本部・ワシントン)による国内総生産(GDP)
ランキングです!
※2004年版

1位 アメリカ 11兆6675億ドル
2位 日本   4兆6234億ドル
3位 ドイツ  2兆7144億ドル
4位 イギリス 2兆1409億ドル
5位 フランス 2兆26億ドル
6位 イタリア 1兆6723億ドル
7位 中国   1兆6493億ドル
8位 スペイン   9914億ドル
9位 カナダ    9798億ドル
10位 インド     6919億ドル
11位 韓国      6797億ドル
12位 メキシコ    6765億ドル
13位 オーストラリア 6313億ドル
14位 ブラジル    6049億ドル
15位 ロシア     5824億ドル
16位 オランダ    5773億ドル
17位 スイス     3595億ドル
18位 ベルギー    3498億ドル
19位 スウェーデン  3464億ドル
20位 トルコ     3020億ドル

http://love.ap.teacup.com/yuma0919/17.html





38七つの海の名無しさん:2006/01/06(金) 20:57:49 ID:hWaHyLuS


バカ中国・糞韓国のせいだ!!
39´◇`)<・・・ ◆YAUCHInowA :2006/01/06(金) 22:08:06 ID:tX7g5whX
おいおい、きょーどーつーしーん。


● 148:名無しさん@6周年 [2006/01/06(金) 11:49:59 ID:lADAMwrw0]
>日本抜きの安保理拡大案 AM10:31
その後修正
>日本抜きで安保理拡大案 AM11:36
40ちく@祖父母は海神:2006/01/07(土) 00:52:53 ID:EweM4843
依頼があったのでN+にここのスレタイをパクって立てた。

【国連】G4分裂!独・印・伯、「日本外し」の安保理拡大案共同提出★2…共同通信発
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136561711/
41七つの海の名無しさん:2006/01/07(土) 02:01:11 ID:tyEaX/o+
ムネオも呆れる小泉流外交のオソマツ
42七つの海の名無しさん:2006/01/07(土) 04:43:16 ID:Z/9EWXXm
いいじゃないか米国がブラジル如きの安保理入りを認めるわけ無いんだから
鼻を明かしてやれ
43七つの海の名無しさん:2006/01/07(土) 05:29:42 ID:VJydYo42



これで後腐れなく常任理事国になれるじゃん。
米英露仏は日本単独の理事国入りに賛成だしね。
中国は靖国参拝やめて、友好ムード作ればOK.。


さよなら独印ブ
44ちく@祖父母は海神:2006/01/07(土) 09:25:42 ID:EweM4843
【国連安保理】"日本抜き"決議案 ドイツ首相府の副報道官、安保理改革でG4決裂の見方否定
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136585548/
【国際】 "日本だけ外され、G4分裂"→日本政府、21理事国の新決議案作成へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136545693/
45七つの海の名無しさん:2006/01/07(土) 09:46:43 ID:d+5CQD5/
安保理改革、日本除く3カ国が決議案提出
ttp://www.asahi.com/international/update/0106/004.html
2006年01月06日11時56分
46七つの海の名無しさん:2006/01/07(土) 09:55:56 ID:d+5CQD5/
独、印などが安保理拡大決議案を再提出…日本は不参加
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20060106i203.htm
47七つの海の名無しさん:2006/01/07(土) 17:21:20 ID:iV/Fe/hs
昔の廃案を再提出したなら日本はまだ常任理事国の可能性がある。
また日本新案ではアメリカも同調する可能性があり、この法案でも日本が常任理事国になれる可能性がある。
後はアジアの悪友中国・韓国次第だ。
48七つの海の名無しさん:2006/01/07(土) 17:41:39 ID:Cv6C4Yql
常任理事国の拒否権を小数に分割してみるのはどう?

合わせ技一本の世界!

アメリカ(0.6) + イギリス(0.6) = 1.2 拒否成立
アメリカ(0.6) + 日本(0.4) = 1.0 拒否成立
インド(0.4) + 日本(0.4) + ドイツ(0.4) = 1.2 拒否成立
49七つの海の名無しさん:2006/01/08(日) 11:30:35 ID:i+eBQa3X
>>48
面白いけど、それって日米が勝ちまくりそうだな。
50七つの海の名無しさん:2006/01/08(日) 13:06:58 ID:/cskFM12
>>18
ああ、それ、米国のハゲタカファンドの、ゴールドマン・サックスが
作ったヤツね。もし中国が、今の成長率(8−10%)を維持できたら、
2050年には、そうなるわな。けれど、本当に、そんな成長率が
維持することが可能なのか?
工業用水の不足(将来的には、飲料水も)、激しい土壌汚染、
年間7万件(あくまで、公式発表)の暴動、役人の腐敗(賄賂)、
内需じゃなく、輸出に頼る経済成長。
景気がよければ、起こるはずのない大卒の就職難が起こっている。
個人的見解だが、まず、成長維持は、無理だろう。
51七つの海の名無しさん:2006/01/09(月) 14:45:24 ID:GcKimvlh

>  日本の国連大使らは昨年末、ニューヨークで3カ国の代表を集め、
> 再提出の阻止を要請した。だが「独プロイガー国連大使は、日本が
> 米国と組んでG4の動きを止め続けることに激怒した」(独外交筋)。
> 別の独外交官も日本の大使から「米国の協力を取り付ける努力を
> すべきだ」と諭されたが、耳を貸さなかった。

安保理改革で日本と3カ国が決裂・「米独対立」背景に
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20060109AT2M0700X08012006.html
52七つの海の名無しさん
>>20
ずーっとずーっとモヤってたんだが、それを見てようやく腑に落ちた
thx