【ボリビア】モラレス次期大統領 アル・ジャジーラ会見で対米批判を展開「ブッシュは唯一のテロリスト」[12/31]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1DeepOneφ ★

■「ブッシュはテロリスト」次期ボリビア大統領が批判

【サンティアゴ=中島慎一郎】12月18日の南米ボリビア大統領選で当選を果たした
左派のエボ・モラレス氏(46)は、29日放送されたカタールの衛星テレビ「アル・ジャ
ジーラ」との会見の中で、ブッシュ米大統領を「唯一のテロリスト」と呼ぶなど過激な
対米批判を展開した。

モラレス氏は、反米姿勢を強めるベネズエラのチャベス大統領やキューバのカストロ
国家評議会議長と親しく、ブッシュ政権の新たな頭痛の種となりそうだ。

モラレス氏はイラク戦争などブッシュ政権の外交政策について、「第3国の問題に軍事
介入するのはブッシュ大統領だけ。これは国家テロだ」と非難。さらに、ブッシュ政権に
ついて「連中は殺人者」とし、コンドリーザ・ライス国務長官に対しても、スペイン語で
「お悔やみ」を意味する「コンドレンシアスさん」と呼んで揶揄(やゆ)した。

モラレス氏は米国主導の新自由経済主義に反対し、先住民が伝統的に嗜好(しこう)品として
利用してきたコカの葉の栽培合法化や天然ガスなど地下資源の国有化を訴えて当選。
1月22日、ボリビア初の先住民大統領として正式就任する。

ソース:読売新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051230-00000111-yom-int&kz=int

関連:
【中南米】中南米に「左」旋回の波 経済自由化政策の失敗→高まる反米感情[12/28]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1135724989/
2七つの海の名無しさん:2005/12/31(土) 18:28:21 ID:1DJbWcyt
どこ?
3七つの海の名無しさん
ボリビア:南米の革命家だった故ボリーバルに因む国名。
ボリーバルは南米連邦国家の中心地としてボリビアを構想していた。
革命家ゲバラの終焉の地。
ゲバラの聖地として現地は村起こし中。