【国連】予算 約半年分の9億5000万ドル支出で妥協案、日米など5カ国提示

このエントリーをはてなブックマークに追加
1町内浮浪人φ ★
 【ニューヨーク=長戸雅子】国連の二〇〇六−〇七年の通常予算案
の審議が難航している問題で、日米など五カ国が二十三日までに、
約半年分にあたる九億五千万ドル(約千百億円)の支出を事務局に認
める妥協案を加盟国に提示した。五カ国はこの間に焦点の国連改革を
まとめたい考えで、クリスマス休暇前の二十三日中に総会で採択する
ことを目指している。
 次期通常予算案では、アナン事務総長が二カ年分の総額として
約三十八億ドルを提示していた。しかし、既存事業の継続を前提とした
予算案に、最大の分担金拠出国の米国が「従来通りの予算を承認して
しまえば改革への切迫感が消えてしまう」(ボルトン国連大使)と
三−四カ月程度の暫定予算を組むよう主張。既存事業の恩恵を受ける
など改革に消極的な途上国が反発していた。
 日本も改革主導型の予算には同調しているが、三カ月程度の予算案
では必要な会議が開けなくなるなど「国連の活動に支障が出ることも
あり得る」として、妥協案を協議していた。妥協案によると、事務局が
九億五千万ドルを超える支出を必要とする場合は、新たに総会の承認を
必要とする。
 五カ国は日米のほかカナダ、オーストラリア、ニュージーランドで、五カ国
の国連予算分担金負担率の合計は46%。約半分の分担金比率を背景
に加盟国への説得を続けている。

ソース:産経
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051224-00000011-san-int

依頼:
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1133009689/392
2七つの海の名無しさん:2005/12/24(土) 08:17:42 ID:SoiBUWaH
反中が叫ぶ↓
3七つの海の名無しさん:2005/12/24(土) 08:29:57 ID:mjv4iUC/
↑ 中国人を侮辱するアルカ ↑

中国を中心とした国際華僑連作るから心配ないアルヨ
4七つの海の名無しさん:2005/12/24(土) 08:30:00 ID:5KENxqvB
ぬるぽ
51:2005/12/24(土) 08:31:37 ID:VOJgQi6X
5
6七つの海の名無しさん:2005/12/24(土) 08:39:47 ID:kq50wcr8
中国は、ダンマリか
7七つの海の名無しさん:2005/12/24(土) 11:08:53 ID:hBKGbloS BE:15699124-
常任理事国である中共支那からたっぷり貰えばいいだろ。
8七つの海の名無しさん:2005/12/24(土) 11:56:25 ID:jKqMjY3t
シナチクはいくら出すんだ?
日本入りを拒否した常任理事国なら日本以上出して当然だろ
9七つの海の名無しさん:2005/12/24(土) 12:17:10 ID:Qr3HkPtj
国連負担金は中国の半分で十分なんだけどなぁ
中国より多額の金出すと又、日本は金で買うのかと批判が出るんで
10七つの海の名無しさん:2005/12/24(土) 12:22:45 ID:88utVS+t
中国と北朝鮮は、国連軍と直接戦争をした敵対国なのに、
どうして敵国条項を適用されないんだ???
11七つの海の名無しさん:2005/12/24(土) 12:25:41 ID:SoiBUWaH
ここでも麻生様登場

「合ってくれないけど、有人飛行ロケットの余裕あるから、日本が多く出す事ももう無いはず」
12七つの海の名無しさん:2005/12/24(土) 23:08:12 ID:zieNEZZl
   麻生外相:安保理改革など独外相と電話協議

 麻生太郎外相は23日、先月就任したシュタインマイヤー独外相と
約20分間、国連安保理改革などについて、電話で協議した。
シュタインマイヤー外相が日独間の緊密な連携を求めたのに対し、
麻生外相は同意。「米国の協力を得る方法を検討しつつ、
引き続き日独両国で協力したい」と答えた。

     毎日新聞 2005年12月23日 19時38分
13七つの海の名無しさん:2005/12/25(日) 02:05:16 ID:lvZVKqNb
14七つの海の名無しさん:2005/12/27(火) 02:36:51 ID:nVIQaR1I
国連初の半年暫定予算 改革観、途上国と溝
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051225-00000007-san-int
15七つの海の名無しさん:2005/12/27(火) 03:07:22 ID:SAoD4Vin
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・w・)< willです。よろしく。
 ( つ旦O  \____________
 と_)__)
http://web-will.jp/
月刊「will」2006年2月号(12月26日発売)総力特集「許すな! 中国と朝日」
■山際澄夫
「鉄面皮、王毅の嘘とデタラメ」
■石平
「朝日新聞は『人民日報』東京支局か」
■李登輝
「中国は地球を蝕むがん細胞だ」
■渡部昇一
「毒ガス処理に一兆円の愚」
■古森義久
「日中軍事衝突の危機」
■西法太郎
「恐怖の中国輸入食品」
 特別対談 
■金美齢・J・タシク
「『中国はひとつ』の幻想 台湾よ、自信を取り戻せ」」
■諏訪澄
「欠陥商品を売って 侘び証文で稼ぐ朝日新聞」
 新春対談 
■小野田寛郎・中條高徳
「靖国神社と日本人の品格」
 刺客参上 
■兵本達吉 『私の戦後六〇年』を嗤う 第4回
「丸腰憲法を絶賛 冗談ではないよ、不破哲三」
 OPINION 
■谷沢永一
「皇室伝統こそ我が国の国益である」
16七つの海の名無しさん
ああ、あれかあ。
西原理恵子のマンガによく出てくる、花田編集長の雑誌か。
花田は朝日新聞の悪口が書ければ、しあわせなんだろw