【インド】「公文式」が大繁盛─受験準備の子どもたち通う【12/06】
「数学に強い国」と言われるインドのニューデリーで、公文教育研究会(本社・大阪市)が
今春開いた3教室に、所得上昇で月謝を払うゆとりができた親たちが子どもを熱心に通わせている。
インド各地からの「塾を開かせて」という問い合わせが計400件近くあり、
2年後には70教室まで増やす方針という。
市南部の住宅街の教室では算数と英語の2教科を教え、1教科週2回の月謝が900ルピー
(約2500円)。インドの物価水準では高いが、「お受験」準備の幼児から中学生までが通う。
都市部では中・高所得層の子どもの多くは私立校に通い、厳しい進級試験がある。
親の教育熱も高まり、暗算教室や中国式ソロバン塾もにぎわっている。
公文の進出先はインドで44カ国・地域目。現地法人の小林裕幸社長は
「ゼロを発見したとされるインドで算数を教えるのは大変かと思ったが、
海外在住者からの口コミによる知名度があった」と話す。
http://www.asahi.com/international/update/1206/004.html
2 :
七つの海の名無しさん:2005/12/07(水) 00:43:10 ID:HBko92QK
「公文」が創設者の名字だったのを知ったときは驚きました
公文公、しかたらよんでも公文公
4 :
七つの海の名無しさん:2005/12/07(水) 00:45:57 ID:lhy93Ebl
今思えば、公文式のおかげで私のキャリアと年収900万が維持されてるな。感謝。
6 :
七つの海の名無しさん:2005/12/07(水) 00:56:53 ID:C7xIy/v/
公文やってて小5で微積を解いてた俺が来ましたよ。
今俺はニートで投資家。
こどものころに色々学習塾に通ったけど、
今思えば公文が一番やくにたったと思う。
国語や英語は実感が無いが、数学に関しては公文のおかげ。
8 :
七つの海の名無しさん:2005/12/07(水) 01:06:28 ID:HBko92QK
ただ出来ない子はとことん出来ないんだよね。
あと教室によって差がありすぎ。
公文式は、ものすごく伸びる奴と逆効果になる奴の差が激しいからなぁ・・・
インドでも賛否両論巻き起こるんだろうなぁ
10 :
七つの海の名無しさん:2005/12/07(水) 01:08:18 ID:e83YXkW/
確かに数学には役にたったな。しかし俺の通った公文塾はかなりボロボロの民家だったなぁ。
築50年
11 :
七つの海の名無しさん:2005/12/07(水) 01:23:30 ID:CSBfkbUy
先日、東京プリンスホテルですっげー大人数の団体を目撃。
なんじゃこりゃ?とおもったら公文式の指導者の全国集会だった。
苦悶式嫌い。やらなきゃ良かったと、未だに後悔している。
13 :
七つの海の名無しさん:2005/12/07(水) 02:07:54 ID:tME+5lFM
>>9 そうね。
小1だか2で、6みたいな段階に達していた奴がいたが、
国立医学部に現役で通ってたよ。
まあ、元からできる奴だったといわれればそれまでだが・・。
公文って実際どんなことしてんの?
反復練習ってイメージがあるけど。