【ネパール】中国が武器供与に乗り出す インド/チベット亡命政府の影響力を削ぐ狙いか[12/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1DeepOneφ ★:2005/12/05(月) 07:40:06 ID:???

■中国、ネパールに軍事支援 主導権めぐりインド牽制

【北京=野口東秀】中国がチベット自治区に接するネパールへの軍事支援に乗り出して
いることがわかった。西側軍事筋が明らかにした。今年二月、ネパール国王の強権発動に
インドが反発、武器供与を見合わせた間隙(かんげき)をついた形だ。軍事支援の背景には、
周辺地域での主導権をめぐり争うインドを牽制(けんせい)し、チベット亡命政府のネパール
での影響力を薄める狙いがあるとみられる。

中国はネパール国王の強権発動後、装甲車五台や自動小銃を提供したほか、ネパールに
対し航空機を含めた約千二百四十万ドルの経済援助の供与で合意した。「援助の使い道は
ネパールが決めるもので、事実上、軍事的意味がある」(専門家)とされる。さらに十月下旬
には、ネパールのタパ陸軍司令官が訪中、中国から約百万ドルの武器支援の約束を取り
付けたという。

中国のネパールに対する軍事支援は、ギャネンドラ国王が今年二月、首相と全閣僚を解任し、
政治家や民主化運動家の拘束や報道管制措置をとったことで米国やインドなどが制裁的
意味を込めて軍事援助を停止した情勢を踏まえたものだ。

米国は主要な援助のライフル銃三千五百丁の提供を中断、ネパール軍・警察にヘリコプターや
機関銃などの支援を続けてきたインドも提供を一時凍結。その間隙をつく中国の手法を
「インドは深刻に受け止めている」(同筋)という。

中国にとりチベット自治区とインド双方に隣接するネパールとの関係強化は、ネパールを自国の
影響下にとらえるインドへの牽制となる。中国とインドは経済関係で連携を深めながらも、周辺
地域での主導権をめぐりつばぜり合いを演じているのが実情だ。

中国は今月中旬に開かれる東アジア首脳会議で協議される「東アジア共同体」へのインドの
参加を渋っているほか、インドとカシミール地方の領有権をめぐり対立するパキスタンには
相変わらず軍事支援を続けている。

ネパールには約三万人のチベット難民がいるとされるが、中国には、ネパールへの発言力を
高め、チベット仏教の最高指導者ダライ・ラマの影響力をそぐ狙いもあるようだ。

ネパールが“中国カード”を使ってインドを牽制したとの見方もあり、中国とネパールの思惑が
一致した側面もあるようだ。

ソース:産経新聞(Yahoo)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051205-00000007-san-int

■中国がネパールに武器供与=新聞 (2005年11月25日付記事)

[カトマンズ 25日 ロイター] 中国は今週、ネパールに対し、反政府勢力のネパール共産党
毛沢東主義派との戦闘を支援する目的で武器を提供した。地元紙が報じた。

同紙によると、22日と23日に、トラック18台分の武器が中国からネパール国内に運び込まれ
たという。武器の種類については不明。これについて当局のコメントは得られていない。 
別の新聞報道によると、中国は今年6月にも戦闘車両5台を提供したという。

これまでネパールに武器を提供してきた英米やインドは、今年2月にギャネンドラ国王が政権を
掌握して以降、提供を中止している。

ソース:ロイター
http://today.reuters.co.jp/news/newsArticle.aspx?type=worldNews&storyID=2005-11-25T194640Z_01_NOOTR_RTRJONC_0_JAPAN-195124-1.xml

関連スレ:
【ネパール】毛派が停戦1カ月延長 ネパール首都で最大デモ[051203]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1133541279/
【ネパール】ギャネンドラ国王、クーデターを正当化、国際社会を批判(11/12)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1131805910/
2七つの海の名無しさん:2005/12/05(月) 07:43:10 ID:ciECc1mv
3七つの海の名無しさん:2005/12/05(月) 07:43:36 ID:EVgarGuZ
故均等死ね
4七つの海の名無しさん:2005/12/05(月) 07:55:55 ID:4VDUjn7D
地球の癌は末期になる前に切除せねば。
5七つの海の名無しさん:2005/12/05(月) 08:17:57 ID:UgDAYdei
福沢諭吉の「脱亜論」明治18年(1886年、約120年前)の現代語訳
http://up.nm78.com/data/up034737.jpg
 日本の不幸は中国と朝鮮だ。この二国の人々も日本人と同じく漢字文化圏に属し、同じ
古典を共有しているが、もともと人種的に異なるのか、教育に差があるのか、日本との精
神的隔たりはあまりにも大きい。情報がこれほど早く行き来する時代にあって、近代文明
や国際法について知りながら、過去に拘り続ける中国・朝鮮の精神は千年前と違わない。
国際的な紛争の場面でも「悪いのはお前の方だ」と開き直って恥じることもない。
 もはや、この二国が国際的な常識を身につけることを期待してはならない。「東アジア
共同体」の一員としてその繁栄に与ってくれるなどという幻想は捨てるべきである。日本
は、大陸や半島との関係を絶ち、欧米と共に進まなければならない。ただ隣国だからとい
う理由だけで特別な感情を持って接してはならない。この二国に対しても、国際的な常識
に従い、国際法に則って接すればよい。悪友の悪事を見逃す者は、共に悪名を逃れ得ない。
 私は気持ちにおいては「東アジア」の悪友と絶交するものである。
6七つの海の名無しさん:2005/12/05(月) 08:37:25 ID:AXE4aHn6
膨張し続けるわけか。中国政府は確かに優秀だ。
日本政府にも負けない位の策略家はいないのかね。
全てにおいて、負けている気がする。不安だな
7七つの海の名無しさん:2005/12/05(月) 08:49:21 ID:7a4R9yfZ
忙しいことよ。米国、仏国、印国で話の最後に靖国反対ですか。
8七つの海の名無しさん :2005/12/05(月) 11:05:53 ID:bJ753bwd
ネパールに輝く
9七つの海の名無しさん:2005/12/05(月) 12:03:02 ID:ncMCUDhS
ついこの前インドと友好的に経済発展目指そうなんて言ったかと思えばこれだ
中国わけわかんね
10名無的発言者:2005/12/05(月) 12:23:03 ID:nhTfYJbF

なんで日本企業は、反日やられても

インドじゃなくて中国が大好きなんだ!!
11七つの海の名無しさん:2005/12/05(月) 12:25:48 ID:uUlCe/QS
インドなんてあんだけ人間いて
オリンピックで毎年銅メダル1個しかないような国。
なにからなにまで劣等国民だよ。
12七つの海の名無しさん:2005/12/05(月) 12:35:12 ID:AXE4aHn6
インドはコンピューターの教育水準が高く、どんどんアメリカに
流入して、アメリカ人の仕事を奪っているらしいぞ。
13七つの海の名無しさん:2005/12/05(月) 13:12:01 ID:LsWcobss
韓国ヒットチャート2位につけた曲の歌詞
DJ DOC”の「fuck zapan」

俺、韓国人(私は日本人です)
おい、おまえ、アルロビュー言ってみな(アイラビュー)
違う!アルロビューだって!(アイラビュー)
おめえ、障害者か?発音も出来ないのか?(はい) お前、本当に障害者か?(はい)
元々、お前の国が障害者なのか?(はい)
はーい、チョウセンジン兄さん...チョッパリ野郎ジャップス
さっさと殺しちまうか?兄さん?シーバル!!このチンポに値するオマンコ野郎ども
ここ日本に住むチンポみたいなオマンコやろうジャップスはビッチ障害者馬鹿ビッチ達
世界で倭奴の書かれたチョッパリビッチ、チョッパリビッチ おい、敗戦国(ハイ) 美しい我々のアガシの足の前で数百名
並んで待って待って待っっていた障害者たち (障害者、障害者、障害者たち)
ジャパニーズガール達、ホントに不味いねー  貰っても食えない繕った出来損ない
ダーティーコリアンプッシー達も、お前達は食わない! チンポが小さくて食わないよ
俺は百済。俺達宗主国。俺はニッポンの宗主国
未開だったお前らにしてあげたこと覚えてるか? 記憶してるか(記憶してるか?)七支刀...七支刀
お前らの宝物、俺がやった下賜品。御使して 挨拶しな(ハイ)前で跪け(ハイ)
使えて挨拶しな(ハイ)永遠に従え(ハイ)泣きながら祈れ(ハイ)
Z ARROW A.P.A.M.U

ジャップ!街にゃすっかり核をくらった爆弾たち広島bomb!長崎bomb!東京bomb!
ジャパンbomb! ボン!ボン!ボン....
核刺してやるからな!核刺してやるからな!
使えなく小便教えてやる
コップ食え(ハイ) もうこの小便も食え(ハイ) 良いのか!
良いね。目茶良いって障害者達は、てんかんやってろ!
野蛮なジャップ、てんかんみたいなjapanese
Fucking nation Japanese Fucking nation(繰り返し)
14七つの海の名無しさん:2005/12/05(月) 13:50:12 ID:fhtU77oJ
素早いねえ。中国。
インド、イギリス、アメリカなどがちょっと
手を緩めたらさっと入ってくる。
15七つの海の名無しさん:2005/12/07(水) 01:00:35 ID:XbQFbgsM
【インド】中国大使館にチベット独立派が乱入 「チベット解放」と書かれた垂れ幕掲げる[12/06]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1133880087/
1 ^◇^)< ◆YAUCHInowA @シャイニング記者。φ ★ sage New! 2005/12/06(火) 23:41:27 ID:???

インド・ニューデリー 中国大使館にチベット独立派が乱入
---
インドの首都・ニューデリーにある中国大使館に6日、
チベット独立派のグループが乱入する事件があった。

活動家らは大使館の敷地内に侵入し、「チベット解放」などと書かれた垂れ幕を掲げたが、
駆けつけた警察官に捕らえられた。
活動家らは中国政府が先週、チベット僧5人を拘束したことに抗議するためだと話している。

★ ソースは、日テレNEWS24 [日本] とか。
http://www.news24.jp/48229.html

★ 関連スレ。
【チベット】ダライ・ラマ、講演で訴え「チベット独立回復は非暴力で」[11/10]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1131583848/
【チベット】 チベット高僧5人逮捕 「14世非難を拒否」米政府系放送局報道 [11/30]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1133321525/
16七つの海の名無しさん:2005/12/07(水) 07:32:27 ID:M2xmAsMy
凄い。
国王軍と革命軍の両面待ちかよ。
17七つの海の名無しさん:2005/12/07(水) 07:45:40 ID:eTHkC628
国王も反乱軍もどちらも中共の息がかかっているというのが味噌だね。
どっちに転んでもいいというw
まさにテンパッテ、両面待ち状態。
18七つの海の名無しさん:2005/12/07(水) 19:11:46 ID:hi54ikaa
米軍の次の標的はネパールに決まりますた
19七つの海の名無しさん:2005/12/07(水) 20:08:59 ID:9g6sKbjj
いまだに帝国主義、腹をすかせて恐ろしいの誰です?
20七つの海の名無しさん:2005/12/24(土) 17:18:15 ID:fDaorY+O
ttp://www.rfa.org/english/news/2005/11/30/nepal_tibetans/

ネパール、中国から国境を越えてネパールに亡命したチベット人18人を逮捕

11月27日に中国から国境を越えてネパールに入った18人のチベット人が
ネパール当局により入国管理法違反の罰金未払いの為に逮捕された。
ネパール当局は、罰金を払うまで彼らを拘束すると発表している。
これに対してチベットレセプションセンターと国連が即時釈放を要求している。
ラジオ自由アジア
21七つの海の名無しさん:2005/12/24(土) 17:25:20 ID:w9GhC9w5
◆2ちゃんねる◆流行語大賞2005
http://www.geocities.jp/jippura/
今、こんな感じ↓
1位【02】アッー!   
2位【01】インスパイヤ
3位【13】 特定アジア
4位【04】 どう見ても精子です。本当にありがとうございました
5位【17】 ツンデレ 

   特定アジアをトップにしたい!
vol.3 の 投票所 
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1135378585/
22七つの海の名無しさん:2005/12/24(土) 17:46:31 ID:kRLnmzJz
これで厨凶が脅威でないというやつは頭がおかしい。
アカヒには載らないだろうけど
23七つの海の名無しさん:2005/12/24(土) 17:49:53 ID:FVheWSyK
帝国主義国か、21世紀にもなって・・。
普通に腹立つな。なんなんだ、こいつらは。
24七つの海の名無しさん:2005/12/26(月) 01:43:24 ID:1LcYJjxP
軍国主義の独裁国家です。相手の国の都合など考えたりしません。
25七つの海の名無しさん:2005/12/26(月) 15:38:21 ID:nJ3gZuEc
独裁軍国主義国家だからこそ出来る事だな。
相手の都合を考えず、極めて利己的な外交手段を取る。

まあそれはアメリカにも言える事だがな。
26七つの海の名無しさん:2005/12/29(木) 22:21:42 ID:rNi6gyRx
>>22

× 頭がおかしい。
○ 知能が足りない。
27七つの海の名無しさん:2006/01/14(土) 01:03:14 ID:nK7ujnPj
ttp://www.sankei.co.jp/news/060111/kok035.htm
スペインでチベット「虐殺」審理へ 当時の中国首脳らを告発

 スペインからの報道によると、マドリードにある全国高裁は10日、中国によるチベット支
配で多数が殺害されたとして、中国の江沢民前国家主席や李鵬元首相ら7人を人道に対する罪
などで告発した非政府組織(NGO)の訴えについて審理入りを決めた。
 告発したのはマドリードにあるNGO「チベット支援委員会」など。
28七つの海の名無しさん:2006/01/15(日) 00:17:17 ID:YPPCx0Tv
ネパール軍当局によると、同国中部シャンジャ地区で14日、政府軍部隊と反政府武装組織ネパー
ル共産党毛沢東主義派の間で戦闘があり、毛派の16人が死亡、政府軍兵士1人も死亡した。
毛派は2日に一方的停戦を打ち切り、戦闘再開を宣言。各地で毛派による攻撃や政府軍との戦闘が
続発している。
ギャネンドラ国王が直接統治する同国では2月8日に民主化の第1段階として地方選を実施すると
しているが、毛派は妨害のためゼネストを呼び掛け、主要政党もボイコットを宣言している。

ttp://www.sankei.co.jp/news/060114/kok101.htm
29七つの海の名無しさん:2006/01/27(金) 12:46:45 ID:vabUXzVG
亡命政権も苦しいな
30七つの海の名無しさん
王位簒奪を「そそのかした」のは…毎度お馴染み…。