【フランス】米英に対抗、“仏版CNN”が開局[051201]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1つかφφ ★

 フランス政府は30日、米英の国際テレビに対抗して、仏語で情報を世界に発信
する仏版CNNのテレビ局「仏国際情報チャンネル」(CFII)が開局したと発表した。

 2006年末までに欧州、アフリカ、中東向けに放送を開始する予定。

 仏版CNNの設立は、シラク大統領が2002年の再選直後から温めてきた構想。
大統領は同日の閣議で、「フランスは国際情報戦で最前線に立たなければならない。
仏の価値観と世界観を世界に伝えるのが狙い」と語り、米CNNや英BBCに匹敵する
国際影響力をもつテレビ局とする考えを強調した。

 CFIIは24時間放送で、仏国営フランス・テレビと民放TF1が共同運営。仏政府は
05年予算で3000万ユーロ(約42億円)、06年予算で6500万ユーロ(約91億円)を
財政援助する。軌道に乗ったら、アジア、米国、南米向けの放送も開始。言語も仏語
だけでなく、アラビア語やスペイン語でのサービスも検討していく方針だ。


ソース(読売新聞・ヤフー)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20051201it03.htm
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051201-00000003-yom-int

関連スレ
【英国】アラファト前議長への「泣いた」報道は公平性を欠く BBC放送理事会[11/26]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1132972645/
2七つの海の名無しさん:2005/12/01(木) 21:16:23 ID:d8O6Tgao
フランスの意地っ張り
3七つの海の名無しさん:2005/12/01(木) 21:20:01 ID:YfnTDOIE
まだ若かりし、小学生の頃

母に2ゲットを教えてくれるよう頼む

却下される

ぐれる

極道の世界へ

数年後

母から2ゲット秘伝の書が届く

兄弟から母が死んだと電話が入る

母の遺言から母の真意を知る

「あの子は生まれつき左手が不自由なの・・・だから
  あまりF5を連打させたくなかった。」

泣く

足を洗う

F5連打

2ゲット(゚д゚)ウマー
4七つの海の名無しさん:2005/12/01(木) 21:21:25 ID:7iDiZ6aH
これは戦略ミス。英語放送で、仏の立場から報道しなくてはならない。
フランス語を話す連中は、こんなことしなくても、十分に仏中華主義です。
5七つの海の名無しさん:2005/12/01(木) 21:28:14 ID:4My8uCf3
なんといってもフランス語だからな
6七つの海の名無しさん:2005/12/01(木) 21:30:50 ID:QCTHZf+y
今現在世界を網羅するTV5というフランス語衛星放送チャンネルがあるのに、
何をしたいのか良く分からんが。
7七つの海の名無しさん:2005/12/01(木) 21:48:36 ID:cCQitG/F
フランス人のオナヌーだなw
気持ちイイのは良く分かったから、まぁ落ち着けって感じだな。
8七つの海の名無しさん:2005/12/01(木) 21:50:47 ID:RLRbhqdJ
てか、日本も読売が世界で一番売れてる新聞とか言ってるヒマあったら、写真をロイターとかAPから
買わずに、自分で戦地に行けって思う。。。。。
9七つの海の名無しさん:2005/12/01(木) 21:53:33 ID:hKdgurz2
反米英が丸見え。
んで、反日媚中の可能性高しと。次の朝日・共同のニュース元かな?
10七つの海の名無しさん:2005/12/01(木) 22:01:24 ID:6ab+hCJL
日本はこういうのないの?
11七つの海の名無しさん:2005/12/02(金) 22:19:12 ID:dWlV4rKL
英語放送がない時点で世界的な拡大は無理。
こんな基本的なことさえわかってないのか。
12七つの海の名無しさん:2005/12/02(金) 23:01:21 ID:Ch9zZiyJ
フランスとイギリスって仲悪いよねぇ。
13七つの海の名無しさん:2005/12/03(土) 09:09:25 ID:viPrdhSW
>>11
バカか?英語放送無くても世界向けの放送は可能だろう。
14七つの海の名無しさん:2005/12/03(土) 17:04:53 ID:mIaVFTw/
>>13
アラビア語、スペイン語、中国語、イーデイッシュならね。
15七つの海の名無しさん:2005/12/03(土) 19:40:06 ID:jAEQ7poJ
時事通信と共同通信が, 同盟通信のなれの果てだとは信じがたい.
16七つの海の名無しさん:2005/12/03(土) 19:58:54 ID:oA0q9EhW
>1
おいチョン、アホーを併記する意味がわからん
17七つの海の名無しさん:2005/12/03(土) 20:40:09 ID:7G89jWX/
>>13
フランス語放送じゃ視聴者人口でも国別のカバレージでもとんでもなくお粗末ということ。
誰も見ないものにカネだすのは自己満以外の何者でも無し。

>>14
どうい、ただしフランス人に実行する度胸はないがw。
18七つの海の名無しさん:2005/12/04(日) 04:43:24 ID:JAuejxSp
日本版マダー ?
19七つの海の名無しさん:2005/12/04(日) 11:26:58 ID:0TJLG13H
さすが欧州の韓国人。
20七つの海の名無しさん
>>15
最近は時事通信も反日特亜にシフトしてるからなあ