【米国】06年最優秀車にシビック=米誌[11/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1まれすけφ ★

米自動車専門誌モーター・トレンドは22日、2006年のカー・オブ・ザ・イヤーにホンダの小型車「シビック」を選定したと発表した。
スタイルの良さや優れた技術性能などを選定理由に挙げ、「米国で最も競争の激しい分野で成功は確実」と称賛した。


http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=051123002134X719&genre=int

【アメリカ】日本車は、米国の盗難でも「人気上位?」 同国協会調べ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1131528274/
2まれすけ ◆Mare/GPJwg :2005/11/23(水) 05:52:13 ID:tCP6f/n+
あ、正確には23日の記事かorz
3七つの海の名無しさん:2005/11/23(水) 06:33:01 ID:mnmD5fAn
日本では生産中止なのに。
4七つの海の名無しさん:2005/11/23(水) 06:37:21 ID:kvPfwWqO
日本ではさぱーり売れないよな。
5七つの海の名無しさん:2005/11/23(水) 08:12:57 ID:iYoICsso
××のすべての技術解説とかインプレ読んだ限りでは
ハイテン鋼たっぷり使ったボディの剛性や走りは卓越しているみたいだね。
6七つの海の名無しさん:2005/11/23(水) 08:58:28 ID:mcdDumPF
>ハイテン鋼たっぷり使ったボディの剛性や走りは卓越しているみたいだね。


そのボディもホンダの伝統「建て付けの悪さ」で3年でゆるゆる、がたがたのポンコツになる

初期性能を維持できないスペックだけのメーカだよ
7七つの海の名無しさん:2005/11/23(水) 09:27:17 ID:D51dPGq9
ハイブリッド車の事だな。
8七つの海の名無しさん:2005/11/23(水) 09:38:07 ID:xHdv/tFl
>>6
今ホンダ車に乗ってるが、5年たってもボディは全く劣化してないよ。
それはかなり昔の話だな。
9七つの海の名無しさん:2005/11/23(水) 10:05:33 ID:stq27yrC
>>6
その車エンブレムのHが歪んでないか?
10七つの海の名無しさん:2005/11/23(水) 10:40:03 ID:2AlH/jVE
んだんだ
11七つの海の名無しさん:2005/11/23(水) 11:40:52 ID:5L9q48gf
>>6

それは、チョンダイという名前の猫車じゃ


12七つの海の名無しさん:2005/11/23(水) 11:44:15 ID:AYnf7ES8
シティーターボ2は最高にイイ車だった。
まあ、ぺらぺらボディーだったけどね
13七つの海の名無しさん:2005/11/23(水) 12:39:54 ID:L/lYLk+q
売れない代名詞
シビック、インスパイア。レジェント、アコード
14七つの海の名無しさん:2005/12/04(日) 01:23:09 ID:/qh5hJ39

 しかしシビックでは、エンジン回転計とシフトポジションのインジケータは
手前のインストゥルメントパネル内に従来通り残されているので、速度と
エンジン回転、あるいは速度とシフトポジションを確かめようとしたときには、
目の焦点を行ったり来たりさせなければならないのだ。これは不便だ。

運転しながら、頭が痛くなってきた。

 同時に、オデッセイ同様の傾斜のきついフロントウィンドウによって、
前方にのびるフロントピラーが右左折の際の斜め前方の視認性を悪くしている。
交差点で、横断歩道を渡る人の有無を確認しづらく、気が気でない。
アクセルを踏むタイミングも、ワンテンポ遅れ気味だ。

 新型シビックは、運転していて気疲れするのである。

http://www.yomiuri.co.jp/atcars/impression/20051124vk01.htm
15七つの海の名無しさん:2005/12/10(土) 04:57:41 ID:NbNm039H
>>14
マルチポスト乙

マジレスすると北米が主要マーケットだからね
日本での使い勝手は二の次であまり配慮されていないのが実情
シビック乗りの俺にとっては悲しいことだけど、
日本よりも数十倍の販売台数を見込める北米市場を優先することは企業としては至極当然のこと
アメリカでは長い直線をシフト一定で走ることが多いから「速度計」が最も重要で
エンジン回転やシフトポジションを気にすることは少ないんじゃないの?
右左折する機会も少ないなら、あのフロントピラーでもいいのかな
16七つの海の名無しさん
そんなクルマ日本で売らなきゃいいのに