【日露戦争】パン作り・賭博・闇市・ミサ・学校開所…習志野捕虜収容所写真集発見 厚遇で自由な生活[11/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1筆返しφ ★

日露戦争の収容所写真 捕虜なのに自由な生活

自らロシア式パン/路上賭博…闇市で資金稼ぎも

 「ロシア式黒パンを自分たちで製造」「楽観的に散歩で芝生に横たわる」「ビリヤードに
賭けスマートボール(パチンコの原型)」「最大の楽しみは賭博だが、負ければ、青空
闇市で物品売買」−。陸上自衛隊衛生学校で見つかった習志野捕虜収容所の秘蔵
写真集は、捕虜とは思えないほど、厚遇を受けたロシア兵が、人道的で自由な生活を
送っていたことを物語っている。

 「炊事」では、ロシア兵自ら、製パン所などで働く姿が写っている。黒パンなどを製造
しており、習慣が異なることを配慮してロシア兵の好みに合うように調理を自由にさせて
いた。質的にも日本兵より優良だった。パンを配給するところに樺太出身の十六歳の
少年がいて、撮影した岡谷米三郎軍医は「祖国のためとはいえ、かわいそうというべき」
と記している。

 酒保(売店)では、欲しい日用品を日本人から自由に購入できたが、ユダヤ人兵が
ミカンやリンゴなどの食料品や巻きたばこを割り引いてもらい、露店を開いて仲間に
売る様子も撮影されている。捕虜は下士官で、出身も農奴(のうど)や労働者階級の
下層だったが、それでも貧富の差があり、生活上の必要から“商売”を営んでいた。
 所内の労役をかねて、靴工、縫製工に従事していた様子も記録されている。しかし、
生活の中心は、「散歩」や「遊戯」だった。収容所内を散歩しながら芝生の上に横たわって
いる写真では、岡谷軍医は「祖国の危急存亡に瀕(ひん)して如何(いか)にも楽観的で
ロシア軍が連戦連敗だった理由がわかる」と手厳しく記している。

 「娯楽」では、室内でトランプをしたり、自家製のビリヤードを作って室内外で楽しんだり
する様子が写されている。さらに作製したスマートボールに金銭を賭けたり、路上で賭博に
ふけっている写真もある。岡谷軍医は「収容所内で最大の楽しみは賭博で人種ごとに
さまざまな賭博が行われ、負けて金銭を無くすと、青空闇市を開いて不用品を売買する
生活」と書いている。日本側も賭博を干渉せず、黙認していたとみられる。

 もう一つの中心は礼拝で、ロシア正教など人種ごとに礼拝所があり、暇があれば熱心に
拝んでいた。クリスマス・ミサで熱心に祈る様子や立派な神壇の前で軍医がロシア軍曹長と
握手する姿も撮影されている。
 また無学だった若い兵士のために自主的に学校を開いて数学などを年配兵士が
教えている写真もある。

 人種ごとに撮影された写真では、服装も体格も立派なロシア人に対して、タタール
(モンゴル系)人やポーランド人、ユダヤ人は服装がみすぼらしく、ロシア軍の中でも、
ロシア帝国による従属民族への差別支配がうかがえる。

http://www.sankei.co.jp/news/051113/morning/13pol003.htm

関連スレ
【日本・ロシア】日本海海戦から100年、日露のひ孫同士が対面し平和と友好願う講演[10/27]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1130418417/
2筆返しφ ★:2005/11/13(日) 11:52:01 ID:???
>>1
スレタイは[11/13]の間違いです。
3七つの海の名無しさん:2005/11/13(日) 11:52:16 ID:p7ePJRpf
日本国憲法 前文

日本国民は、正当に選挙された国会における代表者を通じて行動し、われらとわれらの子孫のために、
諸国民との協和による成果と、わが国全土にわたつて自由のもたらす恵沢を確保し、政府の行為によつ
て再び戦争の惨禍が起ることのないやうにすることを決意し、ここに主権が国民に存することを宣言し、
この憲法を確定する。そもそも国政は、国民の厳粛な信託によるものてあつて、その権威は国民に由来し、
その権力は国民の代表者がこれを行使し、その福利は国民がこれを享受する。これは人類普遍の原理で
あり、この憲法は、かかる原理に基くものである。われらは、これに反する一切の憲法、法令及び詔勅を排除する。

日本国民は、恒久の平和を念願し、人間相互の関係を支配する崇高な理想を深く自覚するのであつて、
平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した。
われらは、平和を維持し、専制と隷従、圧迫と偏狭を地上から永遠に除去しようと努めてゐる国際社会において、
名誉ある地位を占めたいと思ふ。(以下略)
4七つの海の名無しさん:2005/11/13(日) 11:52:22 ID:ifVtDUUK
徳島にいた第一次大戦のときのドイツ軍捕虜もわりと厚遇だったんでそ?
5七つの海の名無しさん:2005/11/13(日) 11:53:18 ID:PJuXlSoH
マツヤマ、マツヤマ
6七つの海の名無しさん:2005/11/13(日) 12:06:55 ID:4+sta8UG
このようなことは全体の1%未満で、99%以上は
劣悪な環境だったんだよ、だまされちゃいけない。
7七つの海の名無しさん:2005/11/13(日) 12:07:56 ID:aLGlYOmn
お人好し
8七つの海の名無しさん:2005/11/13(日) 12:17:03 ID:K4m0joj6
ごぼうを食事で出していたら、戦後、「木の根っこ」を食べさせたとして
訴えられたり、
ドイツでは、「ザワークラウト」をだしていたら、同じように「腐ったキャベツ」
を食べさせた、として訴えられたり、敗戦国は食文化さえも否定されている。

しかも「ごぼう」で訴えられたところは、かなり待遇のいい収容所だったらしい
9七つの海の名無しさん:2005/11/13(日) 12:32:56 ID:HflSHKTM
>6
そーすぷりーず。
10寺子屋:2005/11/13(日) 12:44:41 ID:WkXjo1EH
歴史て、真実だと高校まで思っていた。 でも、歴史は後年作られる物。
特に戦争に関する歴史は、同じ出来事でも、敵味方では、全く違う。
歴史から何を学ぶか? 勝てば官軍。 火種は小さいうちに消せ。
11七つの海の名無しさん:2005/11/13(日) 12:53:53 ID:lpbQYvtc
当時の日本はある意味、国際法を遵守してたからね。
捕虜の扱いも適当だったことが伺われる。

しかし支那による捕虜の扱いときとたら・・・
だから「生きて捕虜の辱めを受けず」なんて言葉が生まれた。
12七つの海の名無しさん:2005/11/13(日) 12:57:33 ID:/pa/186C
13七つの海の名無しさん:2005/11/13(日) 13:16:35 ID:81pTEHjE
世界には信用できる国と出来ない国があるように思う。
とりあえず支那と朝鮮は信用できないことは間違いない。
14七つの海の名無しさん:2005/11/13(日) 13:33:09 ID:pdugnN6+
コリントゲームやスマートボールはパチンコの原型ではないわけだが・・・
15名無しさん@恐縮です
色々な証言を見ればわかるけど、殆どの収容所がこれと同じか、これ以上の待遇だからね。

10%未満の例外を取り上げている奴らは、本当にアホだよ。