【ドイツ】戦後のタブー破った7年、シュレーダー政権に終止符[10/19]
シュレーダー首相は昨年夏、戦勝国と敗戦国、加害者と被害者の垣根はもはや不要だと
言わんばかりに、ノルマンディー上陸作戦を記念する戦勝国恒例の式典に戦後初めて
参加したほか、ワルシャワ蜂起(ほうき)の犠牲者追悼式典にも初列席。欧州連合(EU)内
でも、「ない袖は振れない」と明確に国益を主張した。
従来の社民党政権のイメージも覆した。「新中道」路線を唱え、欧州独自の高福祉社会に
米国型の競争原理を導入して「ぬるま湯社会」を活性化しようとした。そして、保守も顔負け
の歳出削減、所得・法人税の引き下げを実施した。
2期目には、失業手当支給期間の短縮など「痛みを伴う改革」にも手をつけた。だが、改革
の成果が出る前に、有権者の批判にさらされ、自身の任期を1年縮めることになる繰り上げ
総選挙を実施せざるを得なくなった。
弱者保護と競争原理を両立させる実験が挫折したのは、欧州統合の進展、経済のグロー
バル化によって、賃金の安い東欧へ工場が移転して生産拠点としてのドイツの空洞化が
進み、社民党を支えた労組が弱体化したせいでもある。
シュレーダー政権の政策として歴史に残るのはむしろ、連立与党の緑の党が進めた原発
廃棄政策だろう。反核・平和主義を唱えた「政界の異端児」緑の党はこの7年で、海外での
武力行使を容認する新綱領を採択するなど自らも変身しながら、政権を担える現実的政党
であることを実証した。
3 :
月の砂漠の名無しさん:2005/10/19(水) 01:41:49 ID:X0ihF1xo
でも中国寄りだしな
4 :
月の砂漠の名無しさん:2005/10/19(水) 01:41:56 ID:SGF7V5GS
2なら告白成功
緑の党=公明党
6 :
月の砂漠の名無しさん:2005/10/19(水) 01:49:17 ID:LLLkDY56
全盛期の社会党と自民党が手を組んだようなもの。
7 :
月の砂漠の名無しさん:2005/10/19(水) 01:50:22 ID:p/V6etU1
ドイツのタブーの一つ
武器を世界中に売ろうとして挫折
8 :
月の砂漠の名無しさん:2005/10/19(水) 02:08:15 ID:Ml5HeaWq
ヒットラーの復活
9 :
月の砂漠の名無しさん:2005/10/19(水) 02:27:49 ID:j+Ijlpde
>第2次大戦中にドイツが犯した罪には、もう
>縛られない、という意思表示である。
いい事じゃないか。
10 :
月の砂漠の名無しさん:2005/10/19(水) 03:48:56 ID:+9UttC3C
僕はヒットラーの尻尾です。
やったことは小泉にそっくりだったんだね