【イラク】自衛隊派遣の第5次第1陣、5日夜に出発へ[02/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無類の稲荷寿司好き狐φ ★
 陸上自衛隊第10師団(司令部・名古屋市守山区)を中心とした第5次イラク復興支援群(太田清彦群長、約500人)
の第1陣約200人が5日夜、出発する。この日午前、陸自守山駐屯地に派遣される約500人が集まり、
隊旗授与式が行われた。昨年末の派遣延長決定後初めてで、活動場所のイラク・サマワ周辺で
治安を担当するオランダ軍が3月に撤退するなど、治安悪化が一層懸念される中の出発となる。

 同支援群は、10師団に入る東海・北陸のほか、近畿、中国、四国を含む中部方面隊の
計約20の駐屯地の隊員で構成され、先月27日に編成命令を受けた。
今月内に順次出国し、クウェートを経由しサマワで3カ月間活動する。

 今回は給水要員を減らし警備要員を増員。10師団は、給水施設の完成や対外調整業務の増加による
警護の必要性の高まりを理由とし、治安対策であることを否定しているが、先月サマワの宿営地に初めて
信管付きのロケット弾が撃ち込まれたほか、武装勢力とみられるグループが宿営地攻撃を声明、
さらにオランダ軍撤退後に治安を担当する英軍は規模が半減し、これまで以上に治安への不安が高まっている。
装備も必要に応じて対迫撃砲レーダーを配備することも検討されている。

 隊旗授与式では、大野功統防衛庁長官が
「派遣も2年目を迎え、イラクの民主化につながる支援と新しい局面を迎えている。
新しい国づくりに役に立つんだと誇りを持って取り組んでもらいたい」と隊員を激励。
太田群長は「今まで準備してきたことを淡々とするだけ。気負わずに任務を遂行したい」と決意を語った。
【清藤天、桜井平】

毎日新聞 2005年2月5日 13時53分
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20050205k0000e010066000c.html
2月の砂漠の名無しさん:05/02/05 14:23:37 ID:JnW9Pbsa
2get
3月の砂漠の名無しさん:05/02/05 14:35:09 ID:8dkc+Y3F
3get
4月の砂漠の名無しさん:05/02/05 15:03:22 ID:jOO+e0jw
俺の姉も行くんだよね、無事に帰ってくることを祈ります。
5月の砂漠の名無しさん:05/02/05 15:55:07 ID:vUuk2nwL
地元の新聞で読んだのだが。
イラクへ行く家族を守る為に何ができるか
一生懸命考えた子供達がいた。
現地の子供達へのお土産を持っていって欲しいと自衛隊に、頼んだのだそうだ。
現地にお友達ができたら、そのお友達が家族を
守ってくれるのではと考えたそう。
今の自分に何ができるか、一生懸命かんがえる子供達の
姿勢に頭の下がる思いがしました。
どうか御気をつけて。
6月の砂漠の名無しさん:05/02/05 15:57:23 ID:cDQCixap
この派遣は、自衛隊員に死者がでるまで続くわけですか?
7月の砂漠の名無しさん:05/02/05 16:10:14 ID:OJqHEegx
逝ってらっさい
8月の砂漠の名無しさん:05/02/05 16:53:09 ID:5s4p8AMj
>>6
長くても今年の年末までだろ。
武運長久を祈ろう。がんばれ>J隊
9月の砂漠の名無しさん:05/02/05 17:41:13 ID:sdzlyTDM
短くとも今年の年末までと思われ
10月の砂漠の名無しさん:05/02/05 18:22:40 ID:29GiXmeR
<(__)>
11月の砂漠の名無しさん:05/02/07 16:56:53 ID:IJMFGvbt
根性みせてこい
12月の砂漠の名無しさん
>>11
誰に?