【イラク】サマワで地方選候補者による討論会が開催、約100人の市民が傍聴[01/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1シャイニング記者。φ ★

イラクのサマワで候補者討論会・地方選、市民が傍聴
---
陸上自衛隊が活動するイラク南部サマワで22日、
国民議会選挙と同時に30日に実施される地元ムサンナ州評議会選挙に立候補している
有力会派の代表者2人が公開討論会を行い、
支持者や一般市民ら約100人が白熱した議論に耳を傾けた。

候補者の公開討論会はサマワで初めて。
全国的には武装勢力のテロで集会さえ開けない地域が多く、極めて異例の試み。
イラク民主化に向けた一歩として注目される。

代表者は、ハキム・ハザアル氏とムハンマド・ザヤディ氏。
いずれも次期ムサンナ州知事の有力候補と目されている。

ザヤディ氏が、サマワには治安維持を担当する多国籍軍は必要ないとしたのに対し、
ハザアル氏は中央政府の意向に従うとの立場を強調。
自衛隊については両氏とも良好な関係を維持すると述べた。
傍聴者からは「どちらが市民に奉仕する候補かを見極めるために来た」との声が聞かれた。

★ソースは 日本経済新聞 [日本] とか。
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20050123STXKA000823012005.html
2月の砂漠の名無しさん:05/01/23 19:37:10 ID:f4IyYV24
サマワは平和ですね。
3月の砂漠の名無しさん:05/01/23 19:40:19 ID:h9y/Qg1w
>>2
非戦闘地域ですから
4月の砂漠の名無しさん:05/01/23 19:45:28 ID:Zg00QA4e

ここで何故か自衛官が立候補
5月の砂漠の名無しさん:05/01/23 20:31:29 ID:QktA9LWe
>>2
比較的平穏なのは間違いないようですね
6月の砂漠の名無しさん:05/01/23 20:45:59 ID:uo7Qo6TC
でも百人は少ないな。
戦争後の選挙は大勢の人が関心があり多くの人が集まるのが普通だぞ。
まだ安心して歩ける状態じゃないんじゃないか。
もしくは反対派がいるとか。
7月の砂漠の名無しさん:05/01/23 20:47:10 ID:uo7Qo6TC
百人ってサヨのデモとか街頭演説レベルだよな。
8月の砂漠の名無しさん:05/01/23 21:41:27 ID:G6R6Ys3h
>>7
> 百人ってサヨのデモとか街頭演説レベルだよな。

っていうか、サマワ近辺で政治的なアクションに集まる人数って、
いつもそれくらいじゃないか?

もしかして、政治に関心あるやつって、100人くらいしかいないんじゃないか?
9月の砂漠の名無しさん:05/01/23 22:04:09 ID:bUI6jmGc
「しかし現地の住民が100人しか来ない集会とはなあ」
さすがに2ちゃんねらが概歎すると、復興支援をつづけながら、一等陸佐がにやりと笑った。
「まあね、それでけしからんと思うかい、お前さん」
「いや、そうでもない、逆よりずっといい」
10月の砂漠の名無しさん:05/01/23 23:12:45 ID:h9y/Qg1w
>>9
深いな
11月の砂漠の名無しさん
>>8 平和ボケの日本じゃあるまいし 
   戦争が終わって自分達の行く末が決まるわけだから関心は高くなるはず。
  
  規制をしている 治安が悪い もしくは 
  自分の意見を自由に言える状況じゃないようだね。