【インドネシア・スマトラ島沖地震】津波で6700人死亡 日本人20人が不明(12/27)
2 :
月の砂漠の名無しさん :04/12/27 00:29:09 ID:HTjnhwVg
2get
3 :
月の砂漠の名無しさん :04/12/27 00:29:32 ID:IscJYI/W
3get
4 :
月の砂漠の名無しさん :04/12/27 00:30:06 ID:BC6hv7ug
4get
5 :
月の砂漠の名無しさん :04/12/27 00:30:14 ID:rTe+0nPB
ヘ o , ── / __, / _, /_/_/ __, / / \ ´ ── / / ─' / _ / _/ \ __ / ___/ ___/ / ___/
6 :
auau...φ ★ :04/12/27 00:30:42 ID:???
7 :
月の砂漠の名無しさん :04/12/27 00:32:21 ID:cfFOkM1H
↑ target
めっちゃ被害拡大してませんか? 俺にできるのは募金くらいなのだ。生`
9 :
auau...φ ★ :04/12/27 00:33:06 ID:???
スマトラ島沖でM8.9 死者6600人、邦人も不明か
インドネシア西部のスマトラ島沖で26日午前8時(日本時間同10時)
ごろ、強い地震が発生し、大規模な津波がスリランカやインド、タイ、マレ
ーシアなどインド洋沿岸諸国を襲った。各地の死者総数は少なくとも660
0人を超え、さらに多数が行方不明になっている。バンコクの日本大使館に
よると、タイ南部の観光地プーケット島、カオラック、ピピ島の3カ所で約
20人の日本人観光客と連絡が取れず、うち10人は目撃証言などから波に
のまれた可能性が高いという。
波にのまれた可能性のある10人は、プーケット島で4人、カオラックで
2人、ピピ島で4人。いずれも家族や知人が目撃しているという。
これ以外の約10人は一緒にいた家族、友人らと避難中にはぐれるなどし、
連絡が取れなくなっているという。
(詳細は下のリンクで)
http://www.asahi.com/international/update/1226/003.html
10 :
auau...φ ★ :04/12/27 00:34:55 ID:???
6700人死亡って、もうよくわからん。実感がわかん。 しかも現時点でわかってる数だし。夕方ごろは3800人っていってたし。 このままいくとトータル何人になるんだろう。
12 :
auau...φ ★ :04/12/27 00:37:35 ID:???
通信ができないのかどこかに避難してるのか・・・
14 :
月の砂漠の名無しさん :04/12/27 00:38:40 ID:nrENthj6
>>11 阪神大震災も初日の死者は数百人だった。
こんかいは被害範囲が広い上に、全滅した離島などは調査しようがないからまだまだ犠牲者は増えるだろう。
15 :
月の砂漠の名無しさん :04/12/27 00:40:28 ID:uK0GzYUP
隣の国まで被害が及ぶんだから、恐ろしいよな。 隣国でぐっすり眠っていて地震のニュースに気がつかないで、 気がついたら津波に飲み込まれた可哀相な人もいるんだろうなー。 何が起こったのかも分からないまま死んでいくのか。
16 :
月の砂漠の名無しさん :04/12/27 00:41:30 ID:/NhHCtLW
行方不明者はかなりの数になるんじゃなかろうか
ね、阪神大震災を思い出す。 あれも朝のニュースは高速が倒れたなんてニュースで 後は昼、夜、翌朝と見る度に死者の数が倍倍と1000人単位で増えていった。
18 :
auau...φ ★ :04/12/27 00:42:55 ID:???
19 :
auau...φ ★ :04/12/27 00:46:44 ID:???
20 :
auau...φ ★ :04/12/27 00:50:36 ID:???
21 :
月の砂漠の名無しさん :04/12/27 00:53:18 ID:vX/mupAF
こりゃ死者1万人越えちゃいそうじゃん・・・被害もひどいけど遺体の処理次第では2次被害とかでそうだね
22 :
月の砂漠の名無しさん :04/12/27 00:54:43 ID:DPeIB419
心配ですね。 昨日のニュースで「どこいくの?」「タイ」「今まで海外行ったことは?」「ナイ」って答えていた子は大丈夫かな? 恐ろしいニュースだよ。
23 :
月の砂漠の名無しさん :04/12/27 01:01:00 ID:0YTBfcUi
あぁぁ 年末のタイ旅行が・・・。 明日旅行会社から電話かかってくるな・・・。
24 :
月の砂漠の名無しさん :04/12/27 01:02:12 ID:PY/p7w3/
去年タイに行ったがタイはいいところだ。 少しでも多くの人が救われたらと思う。
25 :
月の砂漠の名無しさん :04/12/27 01:06:08 ID:C+5MPQ46
たった数十人死んだぐらいで、大げさに金をせびる新潟県人は恥ずかしいだろう。
昔ペルー沖で地震があったとき、 津波が日本まで押し寄せて、かなりの死者が出たとか。 津波はあなどれん。
27 :
月の砂漠の名無しさん :04/12/27 01:15:42 ID:CWpu1A8y
てーへんだ てーへんだ NHK 藤井克典が 情報操作をしてる 27日があけて 日本人 行方不明者の 報道し はじめたぞ
28 :
月の砂漠の名無しさん :04/12/27 01:17:41 ID:jYttK5vT
インドやスリランカが被害に入っているということは..... すごい死者数になるはず。 しかも、気になるのはバングラディッシュ。 あそこはアンダマン海の一番奥だから津波も大きくなって到達したに違いない。 ミャンマーやバングラの情報が一切ないということを考えると..... 多分1万はかる〜く超えてしまうと思う。
29 :
月の砂漠の名無しさん :04/12/27 01:19:46 ID:eZ9AYOVk
なぁ、夜なのに空が妙に明るいぞ!!
30 :
月の砂漠の名無しさん :04/12/27 01:20:59 ID:ZCd6iJTd
>>28 人工は1億3千万、世界最貧国、国土の大半が低地、津波が押し寄せたらもう目も当てられない。
情報が無いってことは、もしかしたら情報伝達が全くできていないのか?
31 :
月の砂漠の名無しさん :04/12/27 01:23:22 ID:bckZ7HN1
>>28 禿同
バングラディッシュって水災害に特に弱い国なわけだし
広大なデルタ地帯にできてる国だから津波による川の逆流もありえる
自然災害は鬱になる…
32 :
月の砂漠の名無しさん :04/12/27 01:24:44 ID:c4sIvJQU
この地震は無かった事にしようぜ
33 :
月の砂漠の名無しさん :04/12/27 01:26:01 ID:967D6wYM
人工衛星とかでは予想できなかったの?NASAあたりでは津波がおこる少しくらい前に観測してたなんてことはないの? しかし万一予想できてても伝達手段がないのは確かだ・・・・
34 :
月の砂漠の名無しさん :04/12/27 01:27:29 ID:967D6wYM
間違ってすごい板にきてしまった気がした・・・・なかったことにしてくれー
35 :
月の砂漠の名無しさん :04/12/27 01:27:46 ID:jYttK5vT
>>30 毎年サイクロンや洪水で何千人って死ぬ国だからな。
バングラの被害がカウントされはじめたら、もう天文学的数字になるかもしれん。
ただ、あそこはインフラできてないし、情報伝達も遅いはずだからまだまとまった情報が公表されてないのかもしれない。
ただ、救いはバングラの河口部はマングローブ林なのでそうむちゃくちゃな人が津波にのまれたとは考えにくい。
可能性としてはガンガーをさかのぼった津波が航行中の満員のボロ船にヒットして沈没とか.....
あくまでも想像。
36 :
月の砂漠の名無しさん :04/12/27 01:34:48 ID:cUu0jqHA
なんかのニュースで現地の人が「神の怒りだ!!」とかいってたけど そうおもってもおかしくないだろうね・・1日たってないのに この増え方、1万どころか2、3万、あるいは10万になることだって 否定できない。
37 :
月の砂漠の名無しさん :04/12/27 01:39:04 ID:kF7F3V7N
さすがは五黄土星の年‥‥
38 :
月の砂漠の名無しさん :04/12/27 01:40:03 ID:ZCd6iJTd
あ〜あ、本当に「災」の一年になってしまった。
39 :
月の砂漠の名無しさん :04/12/27 01:43:14 ID:kF7F3V7N
マスメディアがスルーなのは何故
40 :
月の砂漠の名無しさん :04/12/27 01:45:41 ID:eNnE6J80
58 名前:名無しさん@5周年 [] 投稿日:04/12/27 01:32:36 ID:LAPXq5lB BBCの見方 (1)WindowsMediaPlayerを開く。 (2)右クリックで「URLを開く」 (3)これをコピペしてEnterを押す。 mms://mplay.donga.com/bbc
41 :
月の砂漠の名無しさん :04/12/27 01:48:55 ID:+fnO7fbq
おい! どこぞの家電メーカーよ! HNKの映らんテレビを販売してくれ! さすれば、堂々と視聴料を払わんで済むからのう。 多少高くてもいいぞえ。 CNN、BBC、民放があればNHKなぞ要らん。
>39 なんの得にも損にもならんから この地震が韓国だったら上をあげての大騒ぎさ マスコミとの利害関係が密接だから
あのー 確かに大ニュースには違いないけど、 ....中東....ではないよね......
44 :
月の砂漠の名無しさん :04/12/27 02:08:36 ID:uQC9eLUS
こりゃ年末年始の旅行業者は大変だな。
45 :
月の砂漠の名無しさん :04/12/27 02:19:26 ID:0/faL7m6
NHKは日本人で、公務員の人に被害がなければ動かないよ 外務省と一緒
46 :
月の砂漠の名無しさん :04/12/27 02:20:39 ID:srb0Ucv3
地震時の動画ある?
47 :
月の砂漠の名無しさん :04/12/27 02:22:00 ID:wTqJ8wVR
ニュースの扱い、小さすぎる! なんとかしろ!テレビ局! NHKもドリカムやってる場合じゃない!
48 :
月の砂漠の名無しさん :04/12/27 02:50:12 ID:lNcj2Oad
CNN見てた… 濁流に観光バスやら廃屋が流されていく 廃屋につかまってた人達十数人がひとり、ふたりと流されていくが 高いビルからの撮影と思われるが撮影以外のなすすべがない様子… インドネシアの情報も全然ない
49 :
月の砂漠の名無しさん :04/12/27 03:01:06 ID:7i0dL2hw
自分だけだな。 人口が多い国はたくさん死んでもいいや って思ってしまうのは。
温暖化で台風も増えるからこの先、地震も増えるかもな
51 :
月の砂漠の名無しさん :04/12/27 03:34:09 ID:UP6jHOE5
>29 単に満月なだけだ。
52 :
月の砂漠の名無しさん :04/12/27 04:02:33 ID:mfoqZrL6
53 :
月の砂漠の名無しさん :04/12/27 04:05:39 ID:FW/vOxQW
邦人20人以上不明とあるのにニュース何もやってないよー アセアセ
54 :
月の砂漠の名無しさん :04/12/27 04:37:46 ID:yGBUtLL6
つーかおまいら、 イ ン ド ネ シ ア は 中 東 で す か ?
55 :
月の砂漠の名無しさん :04/12/27 07:15:41 ID:Aq9vDyml
貴重なマンコは何個失われましたか?
56 :
月の砂漠の名無しさん :04/12/27 07:47:48 ID:tiND5LoJ
57 :
月の砂漠の名無しさん :04/12/27 08:31:22 ID:XRxlAbsM
8時の小倉ニュースでは 今朝7:30頃、ロイター通信より現時点で最悪の情報 現地にて日本人死者22名確認との情報があったとのこと ただし、まだ正確かどうかは未確認
58 :
月の砂漠の名無しさん :04/12/27 08:43:53 ID:qoymq946
とんでもない被害になったな。 都市の直下型地震と変わらない被害だ。 昔チリかどこかの地震の津波が次の日に日本を直撃して死者が出たんだよなぁ。 津波はは恐い。
59 :
ヒッシュジエンの国内ニュース解説 :04/12/27 08:58:23 ID:gu+QkDCm
60 :
月の砂漠の名無しさん :04/12/27 08:58:37 ID:XRxlAbsM
おいおい、前回スマトラで地震があったのと同じ年つーか一月後に 関東大震災があったらしいですが、、、 新潟、北海道の地震のこともあるし笑えませんな、、、
61 :
月の砂漠の名無しさん :04/12/27 09:08:34 ID:mfoqZrL6
>>57 日本大使館員にも連絡が取れない人がいるらしい。
日本人22名死亡確認はスリランカらしい。
スリランカだけでも4500人(だったかな)死亡したらしい。
ソースは今やったNNN24。
情報が錯綜している可能性もあるので今後のアップデートに注意。
62 :
月の砂漠の名無しさん :04/12/27 09:18:18 ID:mfoqZrL6
63 :
月の砂漠の名無しさん :04/12/27 10:27:08 ID:L/Z8OXEE
政府は早急に、これらの国々の援助の発表をするべし。 国連常任理事国を目指すなら、行動で示すことをするべし。 なくなられた人のために祈ります・・・。
64 :
takubo :04/12/27 11:02:04 ID:7P7Gj3F7
モルジブでは大きな津波被害を受けているので、きっと、ディエゴガルシア島 の米軍基地も大被害で、米軍戦略空軍の飛行場で、総額数百億ドルほどの B2、B1,B52が水没しているでしょうね。
サマワはやめて、こっちに金使えや
66 :
月の砂漠の名無しさん :04/12/27 11:45:41 ID:f+6PBaxj
170 :スリランカに恩返しをしないか? :04/12/27 08:06:48 ID:G+LHvrFx 1951年9月、第二次世界大戦の後に設けられたサンフランシスコ講和会議(対日講和会議)の席上、 セイロン(現スリランカ)代表のJ・R・ジャヤワルダナ蔵相(後の首相)は、こう演説した。 「アジアの諸国民は何故、日本が自由になる事を切望しているのか。 それは、アジア諸国民と日本との長きにわたる結びつきの故であり、 また、列強の植民地として従属的地位にあったアジア諸国民が、 日本に対して抱いている深い尊敬の故である。 アジアの指導者の中には、 最愛の祖国が解放される事を希望して、日本に協力した者がいたのである」 よってセイロンは日本に賠償を求めない、とジャヤワルダナ氏は述べ 「我々アジアの将来にとって、完全に独立した自由な日本こそが必要である」と強調。 ロシアなどが主張した日本分割案に真向から反対して、これを退けた。 そして、『憎しみは憎しみによってやまず、愛によってのみやむ』というブッダの教えを引いて、 対日賠償請求権を放棄し、各国にそれに続くよう呼びかけた。 インド・ラオス・カンボジアなどが、この呼びかけに答え、 自発的に対日賠償請求権を放棄した。
67 :
月の砂漠の名無しさん :04/12/27 11:47:54 ID:mfoqZrL6
現時点で日本人の安否不明者43名...
68 :
月の砂漠の名無しさん :04/12/27 12:44:44 ID:W7vjJpKx
アンダマン海に流された遺体は鮫のえさと消え・・・ 南無阿弥陀仏
69 :
月の砂漠の名無しさん :04/12/27 12:48:18 ID:W7vjJpKx
24時間経って政府もNHKも騒いでますね ピピ島の大使館の御方はお早い正月休暇ですか?
>>66 奇麗事を真に受けるなよ。
新植民地主義とは何かを学べ。
71 :
月の砂漠の名無しさん :04/12/27 15:53:05 ID:FbRsHLLw
1万3000人以上死亡ってすごいな 震源地は人口のあまりない地域だったから ほとんどは津波によるものなのかな?津波怖いな… 海まで歩いていける距離に住んでるものとしては人事じゃないなぁ
72 :
月の砂漠の名無しさん :04/12/27 15:59:36 ID:aAk/nNRo
>70 >新植民地主義とは何かを学べ。 なにが学べだ。 偉そうに 見たいものしか見ない。聞きたいことしか聞かない。おまけに妄想デンパ出しまくり >70よ 精神異常とは何かを学べ。そして治療しろ。
73 :
auau...φ ★ :04/12/27 18:49:37 ID:???
74 :
auau...φ ★ :04/12/27 18:50:22 ID:???
75 :
auau...φ ★ :04/12/27 18:51:00 ID:???
76 :
auau...φ ★ :04/12/27 18:51:33 ID:???
77 :
auau...φ ★ :04/12/27 18:56:54 ID:???
Asia battles earthquake aftermath
Survivors and rescuers are battling through the devastation
left by sea surges that killed more than 15,000 people on
Asia's southern shores.
Mass graves are being dug even as families search desperately
for missing relatives and soldiers recover bodies washed high
into trees.
The extent of the damage is still not known in areas worst hit,
including Sri Lanka, Indonesia, India and Thailand.
Sunday's 9.0 magnitude earthquake sent huge waves from Malaysia
to Africa.
DISASTER TOLL
Sri Lanka: 5,860 dead
Indonesia: 4,440 dead
India: 4,270 dead
Thailand: 839 dead
Malaysia: 44 dead
Maldives: 32 dead
Bangladesh: 2 dead
(詳細は下のリンクで)
http://news.bbc.co.uk/2/low/asia-pacific/4126971.stm
気になる... 米軍の中東向け補給・爆撃機基地のディエゴ・ガルシアは直撃じゃなかろうか? 情報キボンヌ
79 :
月の砂漠の名無しさん :04/12/27 23:55:29 ID:7yBMgBHY
神がお怒りになって警告を発せられたんだろうな。
80 :
月の砂漠の名無しさん :04/12/28 05:12:52 ID:uJg2vgC/
亡くなった方は運が悪いとしか言いようがないね
81 :
tonari :04/12/28 08:09:16 ID:Ty6IeIPs
ニュースこればっか
82 :
月の砂漠の名無しさん :04/12/28 14:00:16 ID:JL3kJTJ1
83 :
月の砂漠の名無しさん :04/12/28 14:23:25 ID:JL3kJTJ1
>>82 Thanx.
遠浅の海岸でないと影響ないのかなあ。
少々の損害なら発表しないかもしれないが、隠しようがないほどの大打撃はなかったのだろうと推測。
85 :
月の砂漠の名無しさん :04/12/29 16:42:57 ID:i1K63jUK
予想以上の被害になりましたな
>>82 「tsumanis」か。本当に英語化しちゃったんだな。
88 :
月の砂漠の名無しさん :04/12/30 11:05:44 ID:XkC4kVZT
アチェの映像がすごかったな。あれは津波というより深さ5メートルくらいの海がそのままやってくるという感じだったな。
89 :
月の砂漠の名無しさん :04/12/31 04:05:23 ID:PhNJnetS
募金でもするかなぁ。
昨日からずっと探しているんだが、日本人の死亡者と行方不明者のリスト はないのだろうか。 ニュースを見ていても言わない。 漏れのクラスメ イト、24日からプーケットらしくて… 彼女はどうしているのだろうか。 リストもしあったら情報キボン
91 :
月の砂漠の名無しさん :05/01/04 01:59:39 ID:PKS1cOV/
板違いだろ、 東アジア板か、イスラム情勢板にしろよ せめて
って、インドネシアはイスラム教だから別にいいのか。スマソ
94 :
月の砂漠の名無しさん :05/01/20 01:19:33 ID:bGjynSGz
インドネシアで 津波で死んだ人17万人 ____________ インドネシアの人口20000万人 意外と影響ない
95 :
月の砂漠の名無しさん :05/01/20 04:25:58 ID:cqBfumfx
96 :
月の砂漠の名無しさん :05/01/20 22:08:44 ID:teCfLnMQ
>>94 >インドネシアの人口20000万人
何が言いたい?
97 :
月の砂漠の名無しさん :05/01/21 00:48:47 ID:rGJJwKHO
スマトラの地震ってアメリカが爆弾を使って起こさせた と聞いたのですが本当なのでしょうか?
>米陰謀説 アラブのマスコミで流れてるらしいなw これだから教育制度のダメな国は・・・
99 :
月の砂漠の名無しさん :05/01/21 01:37:41 ID:xwSh74Jz
陰謀かどうかは別にして、ライスは上院の公聴会でとんでもない事を言ってくれてます。
津波は米国に"Wonderful Opportunity"(すばらすい機会)を与えてくれたんだそうだよ。
『 Condi Rice: Tsunami Provided "Wonderful Opportunity" for US 』
"I do agree that the tsunami was a wonderful opportunity to show not just the US government,
but the heart of the American people, and I think it has paid great dividends for us," she said.
『この津波は米国政府のみならずアメリカ国民のハートを示す素晴らしい機会だった事は間違いないです。
そしてそれは私たちにたくさんの配当(見返り)をもたらしたはずです』とライスはのたまった。
http://www.commondreams.org/headlines05/0118-08.htm この、バチ当たりがぁ〜っ!!
100 :
月の砂漠の名無しさん :05/01/21 02:00:05 ID:rGJJwKHO
やっぱりアメリカの仕業なのかーーーー?
>>99 世界中の指導者はみんな同じ事を思っているだろうが
思ってても口に出しちゃいかんわな。
ライスちゃんはっきり言いすぎ、
世界中の指導者って事も無いか、 日米英豪中印と欧州の一部、だな。
103 :
月の砂漠の名無しさん :2005/03/29(火) 01:46:03 ID:luFX4YMt
地震情報(震源・震度に関する情報)
平成17年3月29日1時36分 気象庁地震火山部発表
きょう29日01時10分ころ地震がありました。
震源地は、インド洋(北緯2.3度、東経97.1度)で、震源の深さは約
30km、地震の規模(マグニチュード)は8.5と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。
震源は太平洋津波警報センター(PTWC)による。
震源の位置はスマトラ島付近です。
インド洋の広域に津波発生の可能性があります。
情報第1号
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/quake/
104 :
月の砂漠の名無しさん :2005/03/29(火) 02:00:47 ID:YxQqdW++
またか 揺れが無かった地域に情報が伝わるか
105 :
月の砂漠の名無しさん :2005/03/29(火) 02:18:35 ID:N6tIScYo
106 :
月の砂漠の名無しさん :2005/03/29(火) 02:52:44 ID:uo0J3uK7
107 :
月の砂漠の名無しさん :
2005/05/11(水) 16:38:00 ID:7f0QJLpn