【イラク】自衛隊駐留継続を訴えサマワ市民140人宿営地に【11/12】
1 :
仕事コネ━!声優φ ★:
イラク中部ファルージャで米軍と武装勢力との激しい戦闘が続く中、
陸上自衛隊が派遣されている南部サマワ市で11日、
市民約140人が宿営地を訪れ自衛隊の駐留継続を訴えた。
指揮官の松村五郎一等陸佐らが応対し、
市民から復興支援活動の拡大や陸自へのテロ攻撃に反対する内容の手紙を受け取った。
市民140人(うち子供40人)はバス2台に分乗して、宿営地前の道路に乗り付けた。
自衛隊側には事前に通告してあり、
そこから宿営地のゲートまで「NO、テロリズム」や「自衛隊に感謝」などと書かれた横断幕を掲げて行進した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041111-00000930-jij-int
2 :
月の砂漠の名無しさん:04/11/12 08:53:43 ID:HU8M8Ht6
2
3 :
月の砂漠の名無しさん:04/11/12 08:53:49 ID:0jjhVJwa
2!!
4 :
月の砂漠の名無しさん:04/11/12 08:54:19 ID:bu9qVPKf
これ、ほんまかいな。おもろいな。
5 :
月の砂漠の名無しさん:04/11/12 08:55:05 ID:nhGdX0Su
小泉に一票
6 :
月の砂漠の名無しさん:04/11/12 08:58:23 ID:vRanjVoJ
めちゃくちゃ危険なのにようやってくれたな。
ありがたいことや。
でももう二度とせんでええで。
これを何度もすれば、間違いなくあんたらが標的になるからな。
7 :
月の砂漠の名無しさん:04/11/12 09:01:51 ID:Wzv/c8QE
隊員うれしかっただろうな。
8 :
月の砂漠の名無しさん:04/11/12 09:02:12 ID:bu9qVPKf
市民140人のうち子供が40人ていうのに胸を打たれた。
子供はあっという間に大人になる。
友好のために信頼関係を築いていきたい。
野党が「捏造だ」とかほざきそうな予感w
お遍路以降電波代議士とかした管あたりが
>>そこから宿営地のゲートまで「NO、テロリズム」や「自衛隊に感謝」などと書かれた横断幕を掲げて行進した。
>>「NO、テロリズム」
________. | ・・・「NO コイズミ」?
||| | \____ __
||| | )\ ∨
|||NO、テロリズム <⌒ヽ ヽ
||| \ ( ´ー`) ∧∧
|||_________V( 丿V^ ●Д゚,,)
|,,| |,,| ヽ ( と ,)
ノ ) | |〜
∧ .し`J,,.
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄\
おまえ 3バカだろ
11 :
月の砂漠の名無しさん:04/11/12 09:04:33 ID:P65aVt23
こういうのはなぜか日本のテレビでは報道されないよな。
報ステ N23はまずないな
13 :
月の砂漠の名無しさん:04/11/12 09:19:42 ID:b6aoDYXR
・゚・(つД`)・゚・ イラクの皆さん ありがと
14 :
月の砂漠の名無しさん:04/11/12 09:20:13 ID:x2l5dOKg
アメリカに言われたんだろうな。
やらせだ。現地では自衛隊の活動にみんな不満を持っているから
15 :
月の砂漠の名無しさん:04/11/12 09:22:20 ID:V2cqUp1n
>>9 > 野党が「捏造だ」とかほざきそうな予感w
> お遍路以降電波代議士とかした管あたりが
それ以前がデムパじゃなかったと言うのか!
おまい非道い事言うな。
17 :
月の砂漠の名無しさん:04/11/12 09:24:42 ID:g5y9OgMq
金で動くcaiの現地代理人が活躍?
>>14 やらせだとして目的はなんだ?日本のメディアで報道なんかされんぞ?
19 :
月の砂漠の名無しさん:04/11/12 09:30:31 ID:x2l5dOKg
>>18 わからんか?
ちょうど米軍がファルージャを攻撃して全土に非常事態宣言が
出されている。これに関して国内では戦闘地域ではないのか?
撤退させろという声が上がっている。アメリカは日本もイラクに
戦後初めて海外に派兵したと選挙で正当性を演説してたから、
どうしてもいてほしいんだ。分かるだろ?それくらい
20 :
月の砂漠の名無しさん:04/11/12 09:31:56 ID:FabWx3kA
同じデモも、反米デモなら直ぐ取り上げるのにな。
本当に、マスゴミはキチガイ
21 :
月の砂漠の名無しさん:04/11/12 09:33:15 ID:HWZPOSRe
22 :
月の砂漠の名無しさん:04/11/12 09:34:55 ID:xMFEmTol
そんな心優しいサマワ市民が、武装集団に「裏切り者」として攻撃対象にされても、
憲法上自衛隊は彼らを守れない。その場合、サマワ市民の逆恨みを買わないだろうか・・・?
23 :
月の砂漠の名無しさん:04/11/12 09:36:06 ID:tl/wzuDG
イラクから外国軍が撤退してザルカウィ達の様な首狩り基地外が現地イラク人を苦しめるのがサヨの理想ですか?
つか、テロリストは外国から流れ込んできて、イラク人だろうが
手当たり次第に殺してる存在、テロリストがイラク人から支持されてる
かのような、嘘を流すのはマスゴミ。信じるのはただの馬鹿w
>>22 インドネシアの時のように、撤退命令に従わず、サマワを守るために残る香具師がいたりして。
26 :
月の砂漠の名無しさん:04/11/12 09:39:52 ID:Df5OuYFu
>>22 武装集団は既に、イラク人の手を離れ外国勢力、武装勢力であるテロリストに
から「裏切り者」などと言われる筋合いも無い。
ただ単に、テロリストはイラクの安定を妨害する存在でしかない。
というのが、イラク人の一般人の考え方。
27 :
月の砂漠の名無しさん:04/11/12 09:40:35 ID:bu9qVPKf
イラクまで行ってヤラセをやろうとして失敗したマスコミの話を
イラクの人が来日した時、新聞記事で読んだ。
どこかのマスコミがヤラセようとしたのは、反日デモだってさ。
自分とこがやるから、よそもすると勘繰るんだな。
そういうのを、邪推っつうんだよ。
28 :
月の砂漠の名無しさん:04/11/12 09:42:34 ID:bX2n692R
既にサマワの地元武装組織に元自傭兵が居そうなヨカーン<もちろん反米じゃ無い方だけど
29 :
月の砂漠の名無しさん:04/11/12 09:43:57 ID:wPi+JYhh
>22
サマワの市民をなめるなよ。自分の身くらい自分で守るのが現地のしきたり
イザとなれば、ありったけの武器を持ち出してきて戦うさ
30 :
月の砂漠の名無しさん:04/11/12 09:49:54 ID:RGWq8Nq6
総理! 起きて下さい総理ー!
まずいっすーよー。 外人が140人も宿営地に押し掛けてますよ!
誰が誰やら、何言ってるかもさっぱり分からないんですけどぉ。
とりあえず何かお祭りでもやりますかー
イラクの人はなんで自衛隊にいてほしいの?
32 :
月の砂漠の名無しさん:04/11/12 09:54:08 ID:pS+Ha+67
前に給水活動だけは感謝してるとか言ってたな
33 :
月の砂漠の名無しさん:04/11/12 09:55:09 ID:VV0GAOYQ
なんだ、自衛隊感謝されてるじゃん。
マスコミのいってることと反対じゃん。
34 :
月の砂漠の名無しさん:04/11/12 09:56:27 ID:X6vRbyK1
子供はいれちゃだめだってTT
35 :
月の砂漠の名無しさん:04/11/12 09:59:25 ID:pygh7fF8
「評価無視 死ぬまで待とう ホトトギス」っていうとこかな、マスゴミは。
36 :
月の砂漠の名無しさん:04/11/12 09:59:51 ID:RGWq8Nq6
総理ー!
なんか奴らゲート前で踊りだしましたよ。 ちょっと岩どかして覗いてみますか?
でもこれってもしかして... 天の岩戸じゃ...
はっ!!
37 :
月の砂漠の名無しさん:04/11/12 10:01:59 ID:IhMvhuGd
>>31 復興活動してるからだよ。そんなこともわからんのかね…反日も
ここまでいくと白痴同然だなあ。
給水は自衛隊がするとすごく割高なんでしょ?
なんで身の危険を冒してまで自衛隊にいてほしいんでしょ?
そこがはっきりしないと、どうもヤラセに見えてしまう。
39 :
月の砂漠の名無しさん:04/11/12 10:03:27 ID:Df5OuYFu
>>32 自衛隊の活動は報道されてないからね、その程度しか知らないのも仕方ない。
でもちょっと調べてみると、自衛隊がサマーワでしてる事は公表されてるよw
40 :
月の砂漠の名無しさん:04/11/12 10:04:04 ID:VV0GAOYQ
>>35 いや、日本のマスコミはそんな甘くない、
「死なぬなら 殺してしまおう 自衛隊」
このくらいはやる。
最近では、
「泣かぬなら 泣かしてみせよう 新潟人」ってのがあったし。
41 :
月の砂漠の名無しさん:04/11/12 10:05:03 ID:Df5OuYFu
>>37 仕方ないよ・・・自分で情報集める事も出来ず、マスゴミから流れてくる
偏向された情報しか目にしてない連中は・・・
下手したら、自衛隊がイラクに戦争しに行ってると思い込んじゃってるから(とほほ
>>31 雇用創出という面があるとは思われるが、一番の理由は他よりマシってことだと思う。
>>32 サマワ市民が結構好感を持ってしまったようなので報道したくなくなったみたいだね。
43 :
月の砂漠の名無しさん:04/11/12 10:06:49 ID:Df5OuYFu
>>38 民間だと、コストに合わない事はしない。
ということで、自衛隊しかそれを実行できる者が居ない。
しかも、水を作るだけと思い込んでいるのは、マスゴミに踊らされた結果(カワイソウニ
自分で、真実を追究してみましょうね(・д・)b
44 :
月の砂漠の名無しさん:04/11/12 10:07:48 ID:VV0GAOYQ
>給水は自衛隊がするとすごく割高なんでしょ?
割高ってのは安全性を無視してる金額だし、
なにより、市民はもらえる水の値段なんて気にしないだろ。
>なんで身の危険を冒してまで自衛隊にいてほしいんでしょ?
給水支援だけじゃないのよ。
それに、自衛隊は未だに誰も死んでない。
これって一番安全ってことじゃない?
閉じこもりながらも安全確保して、ちゃんと復興支援するって中々できないよ。
>>44 というか迫撃砲の攻撃を受けても1日2日様子を見るだけで、
別に閉じこもっているわけでは……。
マスコミのミスリードに乗せられて何週間も宿営地から出てないと
本気で信じてる人も多いんだもんなあ。
本当に感謝されるほど活動してるなら、なんでもっと人数増やすとか
規模拡大するとかならないの?
なんでマスコミはそれを報道しないの?
>>47 >本当に感謝されるほど活動してるなら、なんでもっと人数増やすとか
>規模拡大するとかならないの?
予算減らされるってのにか?
それに、これ以上増やすくらいなら、向こうで雇用を作ってやったほうがいいだろう。
49 :
月の砂漠の名無しさん:04/11/12 10:20:28 ID:Df5OuYFu
>>47 感謝されていると言う事と
「人数増やすとか規模拡大する」とか言う話は、別次元の話。
ちなみに復興支援に関しては、できる限りの事をしています。
マスコミが報道しないのは何でなのかねぇ・・・きっとキミみたいな人を
騙すためじゃないかなぁ?
50 :
月の砂漠の名無しさん:04/11/12 10:26:22 ID:b6aoDYXR
51 :
月の砂漠の名無しさん:04/11/12 10:36:05 ID:u+s03mnM
三枚目のグラサンの二人が気になる、ニヒルだ・・・・
53 :
ジャッカル:04/11/12 10:40:36 ID:bYBy2Icx
サマワの人たち=自衛隊は何もしてくれない この現状では安全を保持できない ガッカリだ
随分と都合の良い人たちですね
まぁ、彼らの身の回りを整備してあげる事が億劫になっているのは事実ですし
何とかせねばならない問題なので、早急に対処すべきでしょうね
どうも感謝されてないイメージ強かったんですよ。
というか喜んでるのはほんの一握りと言う感じ。
予算とかは、国民(≒国会議員?)が納得するなら増やせるのでは?
で、イラク国民の多数意見が知りたいわけですが、
マスコミ信用できないなら、本心知るのは難しいってことですか。
日本政府の一方的な情報だけ信じるのも危険でしょうし。
55 :
ジャッカル:04/11/12 10:45:49 ID:bYBy2Icx
>54
というか四方八方が危険みたいですし
自衛隊の安全を重視していては他の犠牲も出るかもしれませんし
56 :
月の砂漠の名無しさん:04/11/12 10:50:55 ID:FabWx3kA
自衛隊は市民が守る!って言ってるしな
ありがたいが、ちょっとだけ情けないかも;
57 :
月の砂漠の名無しさん:04/11/12 10:52:51 ID:dIINey4M
>>54 イラクに「日本国民」と同じようなイメージで「イラク国民」の多数意見というのを見出そうとするのは難しくないかい?
自衛隊の活動に関して考えられうる設定は、もっとずっとローカルな「サマワ市民」くらいまでがせいぜいでは?実際自衛隊が具体的に何をしているのかって、イラク全土にわたって知られているとは思えんのだが。
58 :
月の砂漠の名無しさん:04/11/12 10:55:32 ID:y1qiM7vM
サマワもいいが、半分くらいはファルージャに派遣して米軍と共に戦え
>>54 イラク国民の意見を聞いたところで、サマワ以外の人は何も知りません。
ことこの問題については、マスコミに情報をシャットアウトされてる
日本国民なんかより、サマーワで自衛隊の復興支援を実際に受けた人の
意見の方がずっと参考になりそう。
イラクの人たちって新聞やらテレビやらはよく見るんでしたよね?
あちらのマスコミに取り上げられていないって事ですか。
結局マスコミなんですよね・・・。
かといって一部の意見だけで国が行動する事も出来ず・・・。
(今回はアメリカに言われたから言ってるだけだろうし)
結局「そんなあいまいな所へ違憲?な自衛隊を」って議論になるんですよね。
62 :
月の砂漠の名無しさん:04/11/12 11:19:01 ID:HMkPmr48
そりゃそうだろ。
水くれるし、いえたててるし、職くれるし、金落とすし。
ただ、テロに狙われる覚悟はいるが。
周りを囲んでいる人たちが入ってくるのもいやなんだろうな
自衛隊が家を建てた。サマワの人たちは感謝した。
↑ぜんぜん間違ってないんだけど。
もしかしたら
自衛隊が一軒の家を建てた。その家の人たちは感謝していたが、
他の人たちは「なんで俺の家を先に建ててくれないんだ」と怒っていた。
だったりしたら、ナンダカナァ・・・。
65 :
月の砂漠の名無しさん:04/11/12 11:35:09 ID:bu9qVPKf
>>64 そういうのって、重箱のスミをつつくって言うんでねえ。
別名小姑根性とも言う。
あくまでもこれは自分のイメージなんですが、
イラクの人は
>>64な人が多い気が。(イラクの人ごめんなさい)
さらにそれを日本政府が
>>64のように
「イラクの人(サマワでなく)は感謝しているんだから自衛隊の海外派遣は〜」
といってる気がして・・・。
感謝されてるかどうかは支援の規模に関係ないって意見ありましたけど、
ほとんど感謝されてないならやっぱり自衛隊には行ってもらいたくないし、
感謝されてるなら規模増やしてあげたい。
67 :
月の砂漠の名無しさん:04/11/12 11:59:36 ID:1eHn2bKA
>>66 イラク人ってよりもアラブ人だな
まだその上をいく<♯`Д´>こんな顔の
人達もいるけど、それにくらべたらまし
>>66 他の町の人が、
サマワでしか水を配っていないと怒っていたなぁ。
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 12:06:24 ID:ojNFSJjQ
読売系列では放送していたね。自発的に起こったのだったら嬉しいね。
70 :
月の砂漠の名無しさん:04/11/12 12:09:41 ID:AUtL2owv
非常事態宣言中に
自発的には集まれないが
>>68 他の町での復興状況や治安、駐留軍の行動などはどうなってるんだろうね。
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 12:13:34 ID:ojNFSJjQ
>70
バクダット陥落以来、戦闘が起こっているわけでもないし、昼間だし。
考え過ぎじゃないか?
73 :
月の砂漠の名無しさん:04/11/12 12:14:23 ID:etB2Lc5n
>>70 要件読んだか?イラク全土が外出禁止ではないぞ
イラク政府が、サマワが安全上深刻な地域ではないと
お墨付きを与えたようなものだが
74 :
月の砂漠の名無しさん:04/11/12 12:17:50 ID:gfUanI90
>>1 もしサマワで戦闘があって自衛隊守るために10代の子供達がお爺
さんのイラクイラン戦争時代のボロボロの銃を持って戦うみたい
な事態でも起きたら俺が自衛官ならもう憲法や法律なんか無視して
戦闘に参加してしまいそうだ・・・・・・・・・。
そうならないためにも日本の外交官はサマワ市民に自衛隊に何があ
っても無茶をしないようにちゃんと言い含めといてほしい・・・・。
75 :
良い親分さんですね:04/11/12 12:29:25 ID:UBxnykYr
イスラムの部族社会ってなに?
日本にも似てる組織が有るんだって? やくざ?
清水港の次郎長一家とか・・・・、、歓楽街や運輸流通、生活全般の揉め事解決、行政の代行。
自衛隊サマワ基地の借地料?2億円? これは、用心棒代だったんです。
「妻子や老いた両親、日本で待ってるんだろう。心配するネイ!オイラが守ってやら〜。」
▲2億円なら、安いもんです。大切な客人なんです。 良い親分さんですね。
情報操作の匂いがする。
77 :
月の砂漠の名無しさん:04/11/12 13:17:02 ID:Sx1f8e4l
つか140人って少なすぎ
小学校の社会見学じゃないの?
78 :
月の砂漠の名無しさん:04/11/12 13:19:22 ID:bu9qVPKf
>>76 ん、きな臭いの。
こげ臭いの。
さとうの甘い臭い。
79 :
月の砂漠の名無しさん:04/11/12 13:20:07 ID:Df5OuYFu
>>77 うむ、小学校が社会見学できるほど、治安がいいことの証拠だな。
80 :
月の砂漠の名無しさん:04/11/12 13:30:13 ID:2nzpOVeg
異国の国で 一人の日本人の青年が殺された。
今 同じ異国の国で日本人と現地の人との心が少し
通じ合った。その出来事の信頼性を疑う人達もいるが
この出来事を知って 胸が切なくなるような、嬉しいような、気持ちになった。
そんな気持ちを少しだけ忘れなければ、これからの
未来に少し希望がもてる・・・・・みたいなー!
感じになりました!
81 :
月の砂漠の名無しさん:04/11/12 13:32:32 ID:IhMvhuGd
>異国の国で
頭痛が痛い
82 :
月の砂漠の名無しさん:04/11/12 13:42:10 ID:eEtdzG5F
イラク復興支援で行ったんなら、イラク全土の人に聞かなくては!?
サマーワ復興支援なら今のままでも(ry
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 13:52:39 ID:ojNFSJjQ
このニュースに関する朝日新聞の扱いが、思いっきり隅っこの囲みでワロタ
いくらアラファト死去を大きく扱っているからといってもね、
まるで嬉しくないみたいに受け取られちゃうよ?プゲラ
どうでもいいけれど、同じ人間なんだから、もう少し仲良くして欲しい。
もし、この子達がテロに狙われて怪我でもすれば、
野党解散。
87 :
月の砂漠の名無しさん:04/11/12 14:46:54 ID:Iji4ZuKS
88 :
月の砂漠の名無しさん:04/11/12 15:06:08 ID:V2cqUp1n
>>84 あれ、載ってたんかい。載せるだけマシではあるなw
確かに市民にも愛されている事が知られれば一番良い盾だよな
テロリストの大義名分がなくなるわけだし
90 :
月の砂漠の名無しさん:04/11/12 16:07:20 ID:+kvl5VoP
現地に日本人マスコミが行けないのは分かるが
現地人雇って取材位すればいいのに
自衛隊が何やってるのか全然情報が来ない
戦前の満州見たく、サマワはいいところだと利き付けて人口が増えたりして。
92 :
月の砂漠の名無しさん:04/11/12 17:32:48 ID:7PWkKNmJ
>>90 扶桑社から出てる「武士道の国から来た自衛隊」って本には
帰還した隊員たちへのインタビューがのってる。
自重してはいるけどマスコミ批判などもあったな。
自衛隊のイラクでの活動方針が語られておりなかなかお勧め。
>『わたしが彼女たち(イラク人)に伝えてきたのは
>「あなたたちが自助努力せずに、ただ、口を開けているだけでは、
>私たちは絶対に支援できないよ」ということでした。』
93 :
月の砂漠の名無しさん:04/11/12 21:23:49 ID:bY+fj+86
>>20 前にテロ朝が実際に捏造してたね。反テロデモを反米デモとテロップ表示したりな。
94 :
武闘派小泉:04/11/12 21:30:51 ID:LI3qCiRj
今この板には俺様しかいない
95 :
月の砂漠の名無しさん:04/11/12 21:38:06 ID:j8/tee39
これホントかよ。
危ないことさせるなよ日本なにやってるんだ代表者から意見書だけもらって終わればいいじゃないか。
自衛隊が引き上げるなんていったから、サマワの人たちはこんなに危ないことを・・・
97 :
武闘派小泉:04/11/12 21:46:55 ID:LI3qCiRj
オカラ君はこの責任とらなきゃぁ
じゃすこイラク店の開店ですかぁ店長
98 :
武闘派小泉:04/11/12 21:50:48 ID:LI3qCiRj
い、板が 止まってる・・
うう (T_T)
99 :
武闘派小泉:04/11/12 21:54:10 ID:LI3qCiRj
なんだか
おなかいたくなってきた
嫌な汗でてきた
足も臭くなってきた(泣
100 :
武闘派小泉:04/11/12 21:58:12 ID:LI3qCiRj
スレが止まるのはよくあるけど板じたい止まるなんて
もうかえる(泣
>>97 向こうのニーズに答えて、ジャスコの理事なる賞品を作る工場をサマワに作ればいい。
102 :
武闘派小泉:04/11/12 22:02:36 ID:LI3qCiRj
じゃすこ・サマワ宿営地前店は先月おーぷん(T_T)
103 :
武闘派小泉:04/11/12 22:04:33 ID:LI3qCiRj
サマラ店は今週更地になっちゃいますた(^v^)
× 理事なる賞品
○ オリジナル商品
105 :
月の砂漠の名無しさん:04/11/12 22:06:49 ID:Xci3ZC8X
マジな話?
北朝鮮報道とかに晒されてると、
もの凄く嘘くさく感じてしまう(w
マスコミではまだ出てないか?
106 :
武闘派小泉:04/11/12 22:07:35 ID:LI3qCiRj
れすあんかーは?
107 :
月の砂漠の名無しさん:04/11/12 22:09:15 ID:3x8qKKuN
いいかげん政府の検閲が入ったニュースはもういい!
サマワの人ときちんと交流して
日本政府としてもきちんと礼儀正しく振舞って
現地の人の期待に応えようではないか!
ヤラセだろw
>>50 呆れるな。
>ところがこの捏造された情報を、
>まことしやかに伝えたのが著名な社会派の
>ニュース・キャスターであったことから、
>ニュースは捏造されたものであるにもかかわらず、
>日本の視聴者たちの間で真実として受け止められ、
>サマーワに派遣されている自衛隊員の家族の人たちに
>肩身の狭い思いをさせ、苦しい立場に立たせることになったのだ。
犯人は畜死か?
110 :
月の砂漠の名無しさん:04/11/13 00:49:19 ID:6ynpg/Lx
畜死がどうほざいたって、俺たち2ちゃんねらーの目はごまかせねぇ
問題はここすら見ない、TVオンリーの奴が真に受けて常駐反対に表を投じる事だな
111 :
月の砂漠の名無しさん:04/11/13 00:50:55 ID:6ynpg/Lx
112 :
月の砂漠の名無しさん:04/11/13 00:52:04 ID:6ynpg/Lx
113 :
月の砂漠の名無しさん:04/11/13 04:13:09 ID:l1elcvcK
誤字脱字が凄いが大丈夫か?興奮するのもわからんではないが落ち着け若造
114 :
月の砂漠の名無しさん:04/11/13 04:29:10 ID:NYp3/wx1
115 :
月の砂漠の名無しさん:04/11/13 09:21:37 ID:uyVRX2jE
誰も現地で見聞きしてないし、仮に現地に行っても
三馬鹿みたいな特殊な思想に偏った連中の色眼鏡を
通して見た状況が語られるだけなので、正直なところ
実情が全然わからん。
116 :
月の砂漠の名無しさん:04/11/13 10:11:41 ID:05fvsPVf
>仕方ないよ・・・自分で情報集める事も出来ず、マスゴミから流れてくる
偏向された情報しか目にしてない連中は・・・
馬鹿まるだしw
「マスゴミから流れてくる偏向された情報」以外におまえらどこから情報を仕入れてるんだ?
自分だけは真実を知っていると錯覚してるばかw
( ´D`)ノ<報道されないのはマスゴミにとっては面白くない記事なのれすかね?
119 :
月の砂漠の名無しさん:04/11/13 11:35:46 ID:7qpx9beu
120 :
月の砂漠の名無しさん:04/11/13 11:48:58 ID:Vbka+fhE
・本当にデモがあったのか
・デモの規模は正しいか
・デモは本当に自衛隊駐留を要求するものだったのか
・デモを主催、扇動している奴は誰なのか
121 :
月の砂漠の名無しさん:04/11/13 17:44:56 ID:GbElQlk0
>>119 占領してるように感じるほどサマワでは自衛隊の姿をよく見かけるんだろうか。
どの辺に占領を感じているのかインタビューして聞いて欲しい。
>>121 アニメやゲームの王様みたいに庶民とはなれたところに住んでいるからじゃないか?
自衛隊からもっと情報が欲しいな。
サドル派の撤退要求デモについての見解が知りたい。
125 :
月の砂漠の名無しさん:04/11/16 06:14:59 ID:7X1rtuie
しかしまあ、かわいいな。
126 :
月の砂漠の名無しさん:04/11/16 06:33:40 ID:Muk8p6fs
職を失いたくないのでイラク市民が集まってきただけ・・・
>>126 つまり、自衛隊駐留は、現地の雇用確保に役立ってるってことですね。
128 :
月の砂漠の名無しさん:04/11/16 08:29:30 ID:n9346f5z
単純に、自衛隊がいたほうが、サマワは安定してるからなのかな?
他の地域はともかくサマワは安定してるのかな?
ファルージャのような失態はしないでくれよ〜
>>128 サマワはかなり安全なんじゃないかな。
アメリカにとって、「あの日本も参加している」というのは、
国際社会に対する大きなアピールポイント。
日本の事情をもっとも知っているアメリカが、自衛隊撤退につながり
かねないような場所を自衛隊に割り当てるとは到底思えない。
もちろん、自衛隊が紳士な態度を貫いているのも効果的だろう。
不満として伝えられてるのは、せいぜい
もっと職よこせだの、平等に分配しろだのというくらい。
横暴だとか、乱暴者だとかいう評判は、
イラク派遣反対の国内メディアからさえ伝えられない。
130 :
月の砂漠の名無しさん:04/11/16 11:43:31 ID:l/Z1SXwE
んで、実際にいっしょに働いた事のあるイラク人は「一緒に飯を食い、語らいあい、笑いあう外国のありえない軍隊」=自衛隊
って認識してるだろう。
で、サドル派は「普段闘ってる米軍にくっついてるから、米軍と同様にみなす」っていう苦しい論理でごまかす、と。
新潟アルビレックス方式に住民を宿営地に無料招待してサポ化すればいいわけだ。
132 :
月の砂漠の名無しさん:04/11/16 17:10:30 ID:fk+zqtmv
>>129 やっぱり地元の流儀を知り尽くして尊重してそれにのっとってるからじゃないか。
アメリカだって日本占領の時は日本研究を徹底してたからうまくいったんだし。
133 :
海人:04/11/16 17:37:30 ID:lzYWBv+h
【沖縄】県民の米軍に対する不信感と怒りは頂点に
原因究明までF15飛行中止を/読谷村議会、接触に抗議
読谷村議会(前田善輝議長)は臨時本会議で、米軍F15戦闘機
の空中接触事故を受け(1)すべての外来機の撤退(2)事故原因
究明までの同型機飛行中止―などを求める抗議決議、意見書の両案
を全会一致で可決した。
決議などでは、尾翼などが破損した状況に「まさに戦闘状態での緊
急着陸」と指摘。「県民の米軍に対する不信感と怒りは頂点に達して
いる」と反発している。
http://www.okinawatimes.co.jp/day/200410181700.html
134 :
月の砂漠の名無しさん:04/11/16 18:41:50 ID:9iWgh5o6
135 :
月の砂漠の名無しさん:04/11/16 18:59:01 ID:VU3saZ+R
>>134 イラクで捏造デモをけしかけたマスゴミ
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/mass/1100266306/ こっちで思う存分やってください。
他にも、DATいきだが、
イラクにいるテレビクルーは退去すべし
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/mass/1074546637/ 1 名前:メディア志望 投稿日:04/01/20 06:10 ID:zht3/X/m
イラクに入った自衛隊をその3倍もの日本のテレビクルーが
迎えたと皮肉たっぷりにロイターが報じている。
いい加減にから騒ぎはやめてほしい。どこまでも軽薄なテレビを考えるすれ。
(リンク切れ)
最近この問題を知りましたか?自衛隊がサマワ入りする際に、オランダ軍の制止を振り切って、バズーカそっくりの
望遠レンズを箱乗りで写真とろうとして、護衛のオランダ軍を追い抜いて、オランダ軍に威嚇射撃食らい掛かった
のを知らないの?
で、「自衛隊の3倍のマスコミ( ´,_ゝ`)プッ 」って世界のマスコミにバカにされたのに、「マスコミに引き換え三分の一の自衛隊」
って真逆にすりかえてさ、失笑を買ったのも知らないの?
136 :
月の砂漠の名無しさん:04/11/16 19:00:11 ID:cg2DwQ8q
>マスコミを陥れたいとはいえ、よくもこんな都合の良い妄想できますね。
妄想と事実の区別が付かない時点でおまいさんかなり重症。
良い精神科医紹介しようか?
自衛隊がやってる事を考えれば、侵略の手助けだのなんだのと考えつく
方が池沼なんだよ。派兵だなんだと騒いだ割に現地民から感謝されちゃった
もんだからそう言う事は報道しやしないマスゴミの現状を見れば、
その異常っぷりはちっとは分かりそうなもんだが。
占領軍に帰らんでくれなどというデモ自体が世界史上稀な珍事と思う。
>>137 つまり、少なくともサマワにおいては、占領軍じゃなく解放軍だったってこと。
フセイン政権じゃ虐げられていた地方だから、ある意味当然ではあるが。
139 :
月の砂漠の名無しさん:04/11/16 21:10:48 ID:VU3saZ+R
>>135 付け加えると、その後、人身事故未遂、マスコミ車同士の接触事故もやらかした。
自衛隊は地元に何も迷惑かけてないのに。
>>137 日本でも米軍を歓迎してたんじゃないの?
142 :
:04/11/16 21:34:51 ID:TmolZ84f
こういうニュースはTVじゃあ絶対報道されないよなあ。
143 :
月の砂漠の名無しさん:04/11/16 22:49:12 ID:VU3saZ+R
>>141 いや、進駐軍としては当初歓迎したが、強姦被害が半端じゃなくて凄まじい被害を出したので、社会的影響が…
今回もイスラム女性が米兵に強姦されて解法された後、女性の親族に殺される事件多発。
今のところ、自衛隊ではそういうの無し。
144 :
武闘派小泉:04/11/16 22:51:14 ID:uaKNkCeA
>>129 その安全がいつまで続くかが一番の問題なんだよ
>>145 いまのところ、サマワの治安が悪化してる気配さえないが?
今後どういうシナリオで悪化するんでしょうか。
>>146 まずその無頓着な神経を研ぎすます事ですな。
148 :
月の砂漠の名無しさん:04/11/17 08:33:50 ID:Kla0JQQf
>>147 あげ。何も答えてないね。答えられないんだろうけど。
149 :
月の砂漠の名無しさん:04/11/17 08:41:16 ID:cxPUTS7m
>>148 つーか、この先少なくとも半年から1年、駐留を延長しようとしている期間内に
治安が悪化しない事が証明出来ないと撤退が必要なんだが。
今のイラクを見ても君はサマワに限っては安泰と思う訳だろ?
もちょっとスパスパと研ぎ澄ましなさいな。
150 :
月の砂漠の名無しさん:04/11/17 08:45:32 ID:Kla0JQQf
>>149 治安悪化の兆候が見えたら撤退すればいいだけの話。
これまでだって、安全が確保できなくなれば撤退する決まりだっただろ。
>もちょっとスパスパと研ぎ澄ましなさいな
だからさ、研ぎ澄まされたあなたのアンテナで受信できる、
治安悪化の気配を書いてみてよ。
やられたー! んじゃ撤退。 じゃ遅いと思わんのかね君は?
153 :
月の砂漠の名無しさん:04/11/17 10:03:32 ID:Kla0JQQf
>>151 なんだよ、高感度アンテナとかいうからどんな情報があるのかと思えば、
ファルージャのテロリストが分散って程度か。
ティクルート、バグダッド、モスルなどに逃走中という情報はあるが、
サマワ方面に逃走してるという話は聞いたことないな。
どちらかといえば、北方に動いてるね。
サマワなど南部に拡散中みたいな情報があったら出してね。
>>152 やられそー、んじゃ撤退。で十分とは思わんのかね君は?
現時点では、やられそーって気配もないがね。
154 :
月の砂漠の名無しさん:04/11/17 19:40:26 ID:ADcXKVTR
南部に撤退→ヨルダン・サウジ・クウェート・アフガン→防備ばっちり→無理。
北部に撤退→山岳越えでチェチェン方面に逃走
>>153 たまたまある自衛官が酔っ払って、夜中にふらっと宿営地の外に出てみたくなって
外に出てみれば、たまたま武装集団の撃ったロケット弾に当たってしまい、死ぬ
という可能性も。
>>153 > ティクルート、バグダッド、モスルなどに逃走中という情報はあるが、
> サマワ方面に逃走してるという話は聞いたことないな。
オオ! 君はなんて素敵な奴だ! ばれたら逃走にならんのに、そこまでテロリストの逃走経路に詳しいとは!
ザルカウィの居場所も知ってるんだろ? こんな所に書き込んでないで米軍に教えてあげろよw
スンニ派反米都市が一つ武力制圧されたにもかかわらず、攻撃の名目になったザルカウィは
ますます暴れまわっている。 攻撃を非難し選挙ボイコットを宣言たスンニ派聖職者達は逮捕され、
それに同調したシーア派サドル師も選挙ボイコット宣言。
穏健で多数派のシスターニ師は病弱で表舞台から遠ざかり、アラウィばかりが元気一杯だった。
そのアラウィも親族が人質に取られて尻込みっぱなし。
サドル派は自衛隊を占領軍だと度々宣言し、サマワのサドル派は自衛隊撤退を要求してデモをする。
オランダもももうすぐ撤退し、代わりに来るのはより米軍に近い英軍=本物の占領軍。
宿営地にはロケット弾が着弾してコンテナが壊され、信管付きが飛んでくるのは時間の問題。
これほどまで状況が悪化してるっつーのにやられそうな気配も感じないとはあっぱれじゃ!
> やられそー、んじゃ撤退。で十分とは思わんのかね君は?
だからもうやられてるっつーの! あとは死ぬだけ!
今サマーワ要塞はどんな感じよ?
158 :
月の砂漠の名無しさん:04/12/11 11:52:52 ID:wwHoIEQs
>>158 気持ちは分かるが、そのソースがねぇ...
160 :
月の砂漠の名無しさん: