【米国】イラク戦費 2003年1月〜2004年5月で9兆円余り…米国防総省
★米国のイラク戦費:2003年1月〜2004年5月で9兆円余り…国防総省
8月23日(ブルームバーグ):米国防総省の統制官事務所が23日明らかに
したところによると、2003年1月から2004年5月末までに米国がイラクでの
進攻・統治に投じた費用はほぼ820億ドル(約9兆100億円)に達した。
5月の48億ドルが月間のほぼ平均となっている。
超党派で構成される議会予算局(CBO)の国防予算アナリスト、スティーブン・
ダゲット氏は「2004年度(04年9月末期)中については、予想外の巨額の赤字は
出ないだろう。2004年度の残りと2005年度(05年9月末期)の初めを対象に議会が
イラクおよびアフガニスタン向けに承認した250億ドルは、 12月もしくは来年1月
までの費用を十分に賄える」との見方を示した。
米議会は7月、4160億ドル規模の国防予算案の一環として、イラクと
アフガニスタンでの軍事行動に回す250億ドルの予算を承認している。
国防総省の資料によると、2003年1月以来最も米軍兵士の犠牲が多かった
のは4月で、128人が死亡した。戦費が最もかさんだのは昨年9月で、70億ドル
となっている。
Bloomberg
http://quote.bloomberg.com/apps/news?pid=71000003&sid=a1UOclHBIlKs
2 :
月の砂漠の名無しさん:04/08/24 09:47 ID:+xBO23rL
2kana?
3 :
月の砂漠の名無しさん:04/08/24 09:50 ID:2gYuISaE
ギクゥ〜
4 :
月の砂漠の名無しさん:04/08/24 10:04 ID:0iREV2Bv
これからはイラクが製造業の進出先になる。
でも、そうなったら中国はどうなっちゃうの?
5 :
月の砂漠の名無しさん:04/08/24 10:20 ID:JPTAnDUu
ニーハオ
6 :
月の砂漠の名無しさん:04/08/24 10:33 ID:NiTGJOvW
んで今回は自衛隊まで派遣している日本に
10兆円の架空請求が来ると・・・
アメは全額日本に要求する気かな?
やだな。
8 :
月の砂漠の名無しさん:04/08/24 13:45 ID:kOq2wLbg
国債を買わせるんだな。9長文
9 :
月の砂漠の名無しさん:04/08/24 15:55 ID:/cMIl1cg
日本の総人口が朝昼晩と一日3回うまい棒食べて
8年分ほどか(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
10 :
月の砂漠の名無しさん:04/08/24 17:04 ID:osI+N5ct
>>4 遠すぎて輸送コストが嵩む&近くに有力市場もないのでそんなことはない
11 :
月の砂漠の名無しさん:04/08/24 17:34 ID:e4GwP4QT
男女共同参画の年間予算とほぼ同じか。
12 :
月の砂漠の名無しさん:04/08/24 19:10 ID:uqywqDqY
それだけ儲けた企業・人間がいるということだな
もっと地球環境問題にも金を回せや
13 :
z:04/08/24 19:29 ID:LaxtzlBu
14 :
月の砂漠の名無しさん:04/08/24 22:00 ID:k2UZdgIk
経済効果は如何ほど?
現代では軍事の経済効果は薄い
公共事業の観点からいえばまだ役に立たない道路つくるほうがマシ
16 :
月の砂漠の名無しさん:04/08/25 23:24 ID:0LEteqAw
ドル建てのイラク戦費は、
日本財務当局による巨額の円売りドル買いによって支えられています。
17 :
なつやすみのしゅくだい:04/08/26 00:00 ID:X3URfqj7
ドル建てのイラク戦費は、
日本財務当局による巨額の円売りドル買いによって支えられています。
そうしないとドルの乱発によりドルインフレが起きて
ドルの価値が下がり、ドル建てのイラク戦費の支払いの有価性が低減します。
と言うわけで巨額の円売りドル買いを日本当局がしているわけですが、
そうすると本来下がるべきドルの価値の分、円の価値も下がる事になります。
(他の通貨や現物相場に対して)
すなわち、現在の大幅なユーロ高ドル安、ユーロ高円安は、イラク戦費を
はじめとする対テロ戦争の戦費支出が遠因という事になります。
(この場合、アメリカと日本からのユーロ圏への輸出が有利になります。)
そうすると、円に対する石油の相場も、円の価値が下落する事が心配されるわけですが、
アラブ石油の相場は、アメリカの意向(圧力)で一貫してドル建て支払いのため、
日本当局が円売りドル買いをして得たドルで石油を購入する事により、
円の価値の下落を相殺しています。
しかしそれにも限界があるので、最近の国内原油高(ガソリン高騰)と言う結果を招いています。
ここで、石油のドル建て購入ドクトリンの中心となるアラブ石油国家は、サウジアラビアです。
サウジアラビアは一貫して、自国で算出された石油をドル建てで外国に売り、そうして得たドルを
アメリカ経済に対して支払っています。すなわちアメリカの投資機関に投資したり、
アメリカから商品財などを得たりしています。
ここで問題です。日本財務当局による巨額の円売りドル買いによってアメリカは
巨額の円通貨を手にしているはずですが、それはどこに還流しているのでしょうか?