【イラク】「自衛隊駐留を歓迎、攻撃を指令してない」サドル師代理人が明言【07/12】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仕事コネ━!声優φ ★
イラク駐留米軍の撤退を要求し、暫定政府を「違法」と主張するイスラム教シーア派反米指導者、ムクタダ・サドル師の代理人、サファ・アルティミーミ師が11日、
バグダッド郊外のサドルシティーで毎日新聞と会見した。
同師は「我々は自衛隊の駐留を歓迎しており、我々の民兵『マフディ軍』が自衛隊を攻撃することはない」と述べた。
サマワに駐留する自衛隊は米軍を中心とする多国籍軍の一翼を担っている。これについてアルティミーミ師は
「自衛隊はイラク復興のために来たと宣言し、無意味な住民攻撃などしていない。占領軍(多国籍軍)の一部という形であっても、米軍とは全く別の平和的な部隊だ」
と答えた。迫撃砲が撃ち込まれるなどサマワで陸上自衛隊は脅威にさらされているが、アルティミーミ師は
「我々と全く関係のない組織の犯行だ。サドル師は民兵たちに『日本軍を狙うな』と指令している」と強調した。
さらに「サドル師は日本軍の撤退を要求していない」と語った。
一方、来年1月までに予定される直接選挙について、アルティミーミ師は「今の治安状況では国連職員の活動も制約され、かなり先に延びるだろう」との見通しを示した。
選挙も含めた今後のイラク政治、行政の流れを話し合う各派約1000人による「国民大会議」(7月20日開催予定)についても
「我々は暫定政府を認めておらず、参加する気はない」と主張した。

http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/afro-ocea/news/20040713k0000m030047000c.html

【イラク】シーア派指導者サドル師が一転、徹底抗戦表明…暫定政府に揺さぶり[07/05]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1089032414/
2月の砂漠の名無しさん:04/07/12 19:26 ID:04Pu/wVu
『日本軍を狙うな』
3月の砂漠の名無しさん:04/07/12 19:31 ID:oZK7uJqG
やつらのねらいは何だ
ただのリップサービスか?
4月の砂漠の名無しさん:04/07/12 19:39 ID:XiXOjRzN
つうか、サドルの野郎は立派な民兵組織持ってんならそれを治安維持に当てろよアホ。
5月の砂漠の名無しさん:04/07/12 19:46 ID:AesxmGrP
さすが毎日新聞。
テロ組織と親密ですな。
6月の砂漠の名無しさん:04/07/12 19:56 ID:AcxCoLCc
>>5
しかし絶対報道されないニュースだな。
7月の砂漠の名無しさん:04/07/12 20:05 ID:+9VpV0Fc
日本赤軍からの情報ですか?>>毎日新聞
8月の砂漠の名無しさん:04/07/12 21:25 ID:4+jSN+7k
>>4
バグダッドのサドルシティなどの解放区で治安維持してるぞ。
9月の砂漠の名無しさん:04/07/12 22:23 ID:vSmeH79Z
まぁ、褒めようや

よく言った
10月の砂漠の名無しさん:04/07/12 22:31 ID:1dHmMdQ8
イラクに自衛隊が残れば、どの国もイラクに侵攻しないからな。
イスラエル、アメリカ、イラン、トルコ、すべての国と仲が良い。
ヨルダンの国王も2年くらい前自衛隊の基地をヨルダンに建設して欲しいと言って日本は丁寧に断った。
11月の砂漠の名無しさん:04/07/12 23:27 ID:N9VLUwJ5
日本の自衛隊がなにもせず、なんの役に立たないことが評価された.

各国進駐部隊すべてが遠足気分でいてくれたら、イラクの主権回復は
それはそれはスムーズとなるはずだ.

無能だとは言わずに、ほかの言葉を選ぶ.アラブ人は誉め方が上手だ.
でも、今回はすなおによろこびたい.
12月の砂漠の名無しさん:04/07/12 23:35 ID:LLcqSfy1
これは佐藤先遣隊隊長をはじめとする自衛隊の面々が良い仕事してきたってことだろ。
あのヒゲ隊長、任期終えて日本に帰るとき、現地の部族からアラブ衣装をおみやげにもらってたろ。



似合い過ぎだ。アラブ人にしか見えん。
13月の砂漠の名無しさん:04/07/13 01:09 ID:A3XqzJSV
pipi
14月の砂漠の名無しさん:04/07/13 02:39 ID:imk5yniu
じゃその違う組織をやっつけちゃってよ
15月の砂漠の名無しさん:04/07/13 08:12 ID:smgHiY51
本当の所はこういうふうにおもってるんだろね

「日本にはがっかり」 陸自活動にムサンナ州知事
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/kokusai/20040712/20040712a3510.html

「日本にはがっかりした」と述べ、治安の悪化から活動を縮小している陸自への失望感を率直に表明した。
16月の砂漠の名無しさん:04/07/13 09:10 ID:E7ugzRfm
>占領軍(多国籍軍)の一部という形であっても、米軍とは全く別の平和的な部隊だ

多国籍軍参加が参院選の争点のひとつだったのに、
こんなこと言ってもらってはジャスコさんが困るじゃないですか。
17月の砂漠の名無しさん:04/07/13 09:28 ID:cxERb8Ta
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20040713AT1E1201812072004.html
そんな事より海上自衛隊と中国海軍が一髪触発状態になってる

戦争ってある日突然始まるもんなんだな・・・
18月の砂漠の名無しさん:04/07/13 11:29 ID:51JbQ4pU
この代理人は、ホントにサドルの代理人なのか?
19月の砂漠の名無しさん:04/07/13 12:17 ID:wO/uUKLb
しかしながら、一方では「日本にはガッカリした」という声もあり、
であるとするならば、消極的な撤退の意思をそれとなく示しながらの
活動、緩やかな民間技術協力の導入、資本の試行的な投入に切り替え
ながらの引揚げを検討するタイミングに来ているとも言えなくはない。
20月の砂漠の名無しさん:04/07/13 12:21 ID:cateBMal
サドルも毎日新聞は怖いんだろ。
アラブで毎日っていったら、ヨルダンの空港で無差別殺人を行ったテロ
組織として恐れられている。

21月の砂漠の名無しさん:04/07/13 13:06 ID:WI9WHZBs
>20
しかも現地の同情までかって
無罪放免に持ち込むテクニックときたら
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
22月の砂漠の名無しさん:04/07/13 14:56 ID:/7EdUseA
>>17
別に突然ってことはないと思うが。マスコミの報道が低調だったせいでそう感じるだけで…
23月の砂漠の名無しさん:04/07/14 20:17 ID:Z3XorcGv
>>19
どうやらあのガッカリ記事は翻訳ミスか、捏造だったらしい

ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=NGK&PG=STORY&NGID=poli&NWID=2004071401002882
24月の砂漠の名無しさん:04/07/15 05:07 ID:DtAyTmlX
このような情報の「ねつぞう」、この言葉は本来「でつぞう」と読まれるべきで、
「でっちあげる」という言い方もここから来ているわけですね。
で、あるとするならば、マスコミ、とくに海外マスコミからの情報提供には、
それによってどのようなグループがどんな利益を得るか、自衛隊撤退後のサマーワで
おこると考えられる残置物資の再配分も併せて、考えておく必要がある、と言えます。
25月の砂漠の名無しさん:04/07/15 08:33 ID:1/8jc/S9
>>24
メディアリテラシーが不足しておる。
情報の真偽はそれを受信したあなたが考えるべきこと。
マスコミは自分の偏見でも何でも報道してほしい。

26仕事コネ━!声優φ ★:04/07/15 08:58 ID:???
サマワ陸自の撤退要求も 別のサドル師代理人が不満表明
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/kokusai/20040715/20040715a3470.html
2724:04/07/15 12:11 ID:DtAyTmlX
>>25
わかりきった事と言えますね。コミュニケーションで困ってませんか?
さよなら。
28月の砂漠の名無しさん:04/07/15 14:48 ID:G39tLYV6
>>24
アフォか。メディアリテラシーの問題とメディアの報道責任は別だろが
29月の砂漠の名無しさん:04/07/15 14:49 ID:G39tLYV6
ごめん。>>28>>25に向けてるの
3024:04/07/15 21:42 ID:DtAyTmlX
>>28
あ〜、びっくりした、といっても過言ではないでしょう。
カタカナ語を多用するのは控えたい半可通の悪弊です。
31月の砂漠の名無しさん:04/07/18 16:42 ID:sHqzg3su
>>26と同じサドル師代理人ガジ・ザルガニ師だが正反対のこと言ってるぞ。
[7月18日15時0分更新]の記事だがどっちが正しいんだ?

「自衛隊の活動を理解」=米軍とは区別−サドル師代理人
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040718-00000570-jij-int

>【サマワ18日時事】陸上自衛隊が活動するイラク南部サマワで、
>反米闘争を呼び掛けるシーア派の最強硬派ムクタダ・サドル師の代理人を務める
>ガジ・ザルガニ師(33)が18日までに、時事通信社のインタビューに応じた。
>同師は「自衛隊がイラク復興支援に来ていることは理解している」と述べ、
>米軍など他の多国籍軍とは区別していることを強調した。 (時事通信)
32月の砂漠の名無しさん
『日本軍を狙うな』

ありえん(;´Д`)