【イラク】米軍、負傷者を含む3人のイラク人射殺…仏テレビが映像 [05/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1擬古牛φ ★

★米軍、イラク人負傷者射殺=仏テレビが映像

 【パリ4日時事】フランスの有料テレビ、カナルプリュスは4日夜、
イラクで米軍兵士が負傷者を含む3人のイラク人を射殺する映像を放映した。
負傷者の意図的な殺害は戦争犯罪に当たる可能性があり、批判を招きそうだ。

時事通信 http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=040505063855X715&genre=int
2月の砂漠の名無しさん:04/05/05 07:35 ID:PqEmS5G7
U
3自民党+統一狂会+右翼団体構成員は世論つくりのために2chを使用中:04/05/05 07:38 ID:ocUHcjl4
4月の砂漠の名無しさん:04/05/05 07:39 ID:Ia1nIrA/
(゚Д゚)マズー
5自民党+統一狂会+右翼団体構成員は世論つくりのために2chを使用中:04/05/05 07:40 ID:ocUHcjl4
鬼畜アメ公!
6月の砂漠の名無しさん:04/05/05 07:40 ID:jfCLn/0b
で、その映像はどこで見れる?
7自民党+統一狂会+右翼団体構成員は世論つくりのために2chを使用中:04/05/05 07:44 ID:ocUHcjl4
捜したけど、ないみたい。 有料のテレビをみてね・・・ってことだろ
8月の砂漠の名無しさん:04/05/05 07:46 ID:Zk5zc3tw
アメ公60年前から何も変わっちゃいねぇ・・・
9月の砂漠の名無しさん:04/05/05 07:47 ID:lRhgpbw+
おいおい「敵国」フランスのTVクル−の前で虐殺して見せたのか?
サ−ビス!サ−ビス!し過ぎ!
10月の砂漠の名無しさん:04/05/05 07:51 ID:SbauwBwP
沖縄では、毎年100人程の20代未満女性が
米軍によって乱暴されていると聞いた事がある。
職業軍人だけの日本と違い
徴兵で行っている前科持ちもイッパイいるから仕方ない_| ̄|○
11月の砂漠の名無しさん:04/05/05 07:52 ID:el9j5xXf
捕虜殺害ではないのか…
んじゃ別にいいじゃん。
12自民党+統一狂会+右翼団体構成員は世論つくりのために2chを使用中:04/05/05 07:55 ID:ocUHcjl4
>>11
バカ! 大昔から国連の国際協定があるのを知らんのか?
13月の砂漠の名無しさん:04/05/05 07:57 ID:el9j5xXf
>>10
なんだっけ?米じゃたしか外人でも数年従軍したら
永住権くれんじゃなかったっけ?

外国人犯罪者イパーイの悪寒
14月の砂漠の名無しさん:04/05/05 07:57 ID:WSzJky10
もう北斗の拳
15月の砂漠の名無しさん:04/05/05 07:58 ID:x/692DQ7
何でいちいちテレビやらカメラマンなりの前で虐殺とか虐待とか
するんだろうねw
16月の砂漠の名無しさん:04/05/05 07:58 ID:uRMGb0a3
さっきBSでしてたよ。ヘリコプターから暗視カメラで映してたやつだよね
17月の砂漠の名無しさん:04/05/05 08:01 ID:gsBX7FBU
え〜とこれはですね、民間業者が密輸した動画
を仏蘭西のテレビが放映したようですね。実物
を見たわけじゃないんですが某記事によれば
ヘリに狙撃兵が乗っていて逃げ惑うイラク人達を次々に射殺し、
機長が射手に向かってもっとやれやれとけしか
けているという状況だったような。
ソースは時間がないので見つけられません。明日
になればもっと分かることでしょう。
18月の砂漠の名無しさん:04/05/05 08:01 ID:jfCLn/0b
>>16
もしかして、激しく既出の動画ですか?
19月の砂漠の名無しさん:04/05/05 08:01 ID:U1yEdk4j
>>16
それなら「米軍兵士が」ではなく「米軍ヘリが」と書くだろ
20月の砂漠の名無しさん:04/05/05 08:02 ID:tcY1h7SD
あの、人間が一瞬にして木端微塵になる映像?
21月の砂漠の名無しさん:04/05/05 08:03 ID:uRMGb0a3
>>20
そうそう。あれのことじゃないの?
22月の砂漠の名無しさん:04/05/05 08:06 ID:el9j5xXf
>>12
たてまえはそうだろうけど…

映像見てないから分からんけど、
例えば明らかに赤十字マークのある建物や
車両を攻撃して意図的にやった証拠があったら
そらマヅイとおもうが。。

通常戦闘中(例えば銃撃戦中)にどちらかが負傷する罠?
そしてそのまま戦闘継続して相手を殺すのと見分けが付かん
じゃないか?

その線引きとして赤十字〜しか無いかなと。。
映像が言い逃れできる範囲かどうかがpointだな
23月の砂漠の名無しさん:04/05/05 08:07 ID:U1yEdk4j
>>16
スマン

ヤッパリヘリの映像らしい
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040505-00000715-jij-int

なんで今更・・・
24月の砂漠の名無しさん:04/05/05 08:09 ID:el9j5xXf
>>16-21
あの動画大分(←おおいたでは無い)古いよなー
今頃ナニ言ってんだか…

イラ+在住ねらー9割が知ってるんじゃね?
25月の砂漠の名無しさん:04/05/05 08:10 ID:uRMGb0a3
そんなこといってた。前は問題にならなかったって
26月の砂漠の名無しさん:04/05/05 08:13 ID:1MOVl2OW
【文科省答申】来春よりスクール水着を赤色統一へ
http://bbs.coolnavi.com/10003/10015.
27月の砂漠の名無しさん:04/05/05 08:16 ID:tcY1h7SD
激しく既出だが、だぶんこの映像?

米軍アパッチヘリからの銃撃
http://www.asyura2.com/bigdata/bigup1/source/003.mpg
2822:04/05/05 08:16 ID:el9j5xXf
>>12
この映像の場合
まさに>>22で書いた通常戦闘中に
匹敵すると思うのだが。。

折れだったら負傷者がRPG持ってると
思ったって言い逃れる。
29月の砂漠の名無しさん:04/05/05 08:20 ID:jfCLn/0b
こっちの方が軽いかも
http://www.kolumbus.fi/janipartanen/apache.mpg
30月の砂漠の名無しさん:04/05/05 08:41 ID:mo9DjZg9
NHK BS1でやってたやつかな?
暗視映像で、射撃の旅に人型だったものが消し飛んでた。
31月の砂漠の名無しさん:04/05/05 09:17 ID:jfCLn/0b
負傷者に止めを刺すのは最後の情けでもある。
32月の砂漠の名無しさん:04/05/05 09:18 ID:K5bam+po
>>29
ひでーなこりゃ・・・
アパッチ乗ってる奴楽しんで殺してるだろ
33月の砂漠の名無しさん:04/05/05 09:21 ID:y1RSTpI0
レミングス思い出した。
34月の砂漠の名無しさん:04/05/05 09:29 ID:nneiAwGd
>>32
いちいち懺悔しながら撃ってたらおまいは納得するのか?
ためにする批判は本質的な部分をぼかすからやめれ。
35月の砂漠の名無しさん:04/05/05 09:31 ID:el9j5xXf
>>30
その消し飛んでたアトを近くで見てみたい…   (ポソッ
36月の砂漠の名無しさん:04/05/05 09:40 ID:aaaOZs9d
みたところ負傷者には見えなかったが>撃たれているヤシ
37月の砂漠の名無しさん:04/05/05 09:53 ID:hbigyuYn
>>34
>本質的な部分

何それ?
ちゃんと説明しろよ。
38月の砂漠の名無しさん:04/05/05 10:01 ID:tGyXzkwk
アパッチのは30mm機関砲だろ。機関砲の銃弾は中に炸薬が入ってるから
爆発するよ、普通の銃弾とは違う。一発当たれば胴体真っ二つ、頭部消滅
だろ。近くで見たら人間肉ミンチ状態だろうな。
39月の砂漠の名無しさん:04/05/05 10:08 ID:aaaOZs9d
なんであれ、米軍叩きのニュースは状況から見て7割引くらいで聞いとく必要があるな
40月の砂漠の名無しさん:04/05/05 10:08 ID:iFzeJfWh
>>37
アメリカの虐殺はきれいな虐殺←本質
ってことだろ。馬鹿は放置しれ。
41月の砂漠の名無しさん:04/05/05 10:10 ID:0YgTQY42
42月の砂漠の名無しさん:04/05/05 10:28 ID:el9j5xXf
>>41 もう終わっとる…
次からはもっと早めにコピペってくれ。
43月の砂漠の名無しさん:04/05/05 10:34 ID:SYxy5SeT
いいかいユリアン、世の中の情報と言うものにはその真意にかかわらず、
必ず発信者によるベクトルがかかってるんだ、
それはえてして、物事を自分の有利に運ぼうという思惑からなんだ。
戦時報道で、戦争を残虐に伝えているものは、反対派の発信だし、

44月の砂漠の名無しさん:04/05/05 10:35 ID:SYxy5SeT
いいかいユリアン、世の中の情報と言うものにはその真意にかかわらず、
必ず発信者によるベクトルがかかってるんだ、
それはえてして、物事を自分の有利に運ぼうという思惑からなんだ。
戦時報道で、戦争を残虐に伝えているものは、反対派の発信だし、
勇敢に描いているものは賛成派ということだね。

45月の砂漠の名無しさん:04/05/05 10:43 ID:MpCOtskN
もしがいしゅつのアパッチ動画なら
悲惨だけど戦闘中なんだからなぁ・・・
降伏して捕虜になってるならともかく。

大戦中の日本のパイロットも空戦で被弾した敵機に
とどめさすときに躊躇したけど、「今このパイロットを生きて返せば
また戦闘機に乗って味方の飛行機を撃墜するかもしれない。」と思い直して
撃墜したって話もある。
46月の砂漠の名無しさん:04/05/05 10:49 ID:1Og3uSEa
もお、何でもありだね・・・
47アパッチけん:04/05/05 10:49 ID:PMjpRMkT
スナッフフィルムだよなこれ
48月の砂漠の名無しさん:04/05/05 10:50 ID:MpCOtskN
例えばあのイラク人が偵察隊で、生きて返せば情報を伝えて味方に損害が
出るかもしれない。そういう状況とかもあるんだから一概に
負傷者の意図的な殺害は戦争犯罪に当たるとか言えんと思うが。

捕虜になってるとか両手を挙げてるとかならともかく。
49月の砂漠の名無しさん:04/05/05 10:59 ID:jfCLn/0b
悲しいけどこれ、戦争なのよね
50月の砂漠の名無しさん:04/05/05 11:17 ID:S+4KaFwu
> 負傷者の意図的な殺害は戦争犯罪に当たる可能性があり

なんだなんだ?またよく分からない文言だな・・・
例えば一発目撃ったけど致命傷には至らなくて倒れたところにとどめの一発を
食らわせた場合は戦争犯罪になるのか?だったらはじめから戦争なんてすんじゃねぇよ(#゚Д゚)!
51月の砂漠の名無しさん:04/05/05 11:18 ID:RKV6Kgrx
>>44
銀河英雄伝説?
52月の砂漠の名無しさん:04/05/05 11:19 ID:4a7Ae58L
アメリカがジュネーブ条約から脱退すればいいんじゃね?
どうせ全然守ってないし
他国を「ジュネーブ条約違反だ」と批判することもできなくなるけど。
53月の砂漠の名無しさん:04/05/05 11:29 ID:GbiyUU2d
30mmで人を撃っちゃだめぽ
54月の砂漠の名無しさん:04/05/05 11:32 ID:el9j5xXf
>>51
その返しはダメダ〜メ。 ちゃんとユリアンに汁

「提督。お茶が入りました。 …それはつまりこうですね 帝国は(ry」
55月の砂漠の名無しさん:04/05/05 11:48 ID:KmFx/FlT
何だ、例のアパッチ画像?あれ疑問なんだけど、最初に入る掃射音では
着弾している様子もないし、ターゲットの連中も動揺してないな。
56月の砂漠の名無しさん:04/05/05 11:51 ID:S+4KaFwu
>>53
AC-130による地上掃射を見た後にアパッチの30mm見てもかわいい程度にしか見えないぞ。
AC-130のほうは3インチ砲を直接生身の人間に連射していたからな。
まだ生暖かい血液や体の破片が花火みたいにぱぁっと広がって
それを赤外線カメラを通して見るもんだからえぐいのなんの・・・
5753:04/05/05 11:59 ID:GbiyUU2d
>>56
確かに。
どっちにしろえぐい。
58月の砂漠の名無しさん:04/05/05 12:00 ID:0oC+W6EG
ホント、アメ公はハリウッドのごとく派手でわかりやすいw流石だね。
アパッチで人間掃射なんて映画のような見せ場シーンを現実でやるとは
(邦画でこのシーンは無理だな。アニメならなんとか作れるか)

いやはや凄いね。もっとガンガンやってくれ
59朝まで名無しさん:04/05/05 12:01 ID:c+l3u2nK
>>56
そんな動画どこにあるの?
60地球同盟@日本のおじさん:04/05/05 12:02 ID:IxLkuAOP
うむ。これも奴らの言う「適切な処置」ということだろ。
アメリカには何でも有る…という証し。羨ましいと思うだろ?
61月の砂漠の名無しさん:04/05/05 12:02 ID:jI/00f+h
M1戦車の120mm砲で
人間を直接砲撃する動画きぼーん
62月の砂漠の名無しさん:04/05/05 12:16 ID:tGyXzkwk
>56
それも暗視カメラか、相手は何にやられたかもわからないまま
おだ仏か、これが現代戦なのね。
63月の砂漠の名無しさん:04/05/05 12:29 ID:el9j5xXf
ヤシン氏はRPG直撃じゃね?
鼻から?上があぼーんしてたけど… 不発弾?
64月の砂漠の名無しさん:04/05/05 12:31 ID:djzIJRNz
ヘルファイアだろ
65月の砂漠の名無しさん:04/05/05 12:44 ID:FIR3r1qN
>>3
層化を意図的に隠蔽するとは
けしからん!
反省汁!
66月の砂漠の名無しさん:04/05/05 12:51 ID:SMbP3iXY
これは戦略です。
67月の砂漠の名無しさん:04/05/05 13:12 ID:x9BhIAlm
ん 戦闘行為とは違うって事?


なんかよく分らん記事だな。

なんでもかんでも虐殺に結び付けたいってのが見え見えでちょっとなあ
68月の砂漠の名無しさん:04/05/05 13:35 ID:MpCOtskN
>>67

ネット上では数ヶ月前から流れてるものを今この時期に出してきたのは
捕虜虐待問題に乗じた意図的なものだろうな。
69月の砂漠の名無しさん:04/05/05 13:38 ID:gOQjDSe7
虐待の映像や写真を見てきたけど、世も末だぞコリャ!
70月の砂漠の名無しさん:04/05/05 13:41 ID:gOQjDSe7
で、ヘリのリーダーはこっちが殺られると判断した結果なのかな?
71月の砂漠の名無しさん:04/05/05 13:43 ID:gOQjDSe7
>>59
>>29の映像じゃないのかナ。
72月の砂漠の名無しさん:04/05/05 14:55 ID:lOYaQ1R3
AC-130のは
ゲーム感覚だね

チョップリフターとか
思い出したよ
73月の砂漠の名無しさん:04/05/05 14:58 ID:80sftMLG
結局例のアパッチ映像なのね。
あの映像何か問題になるようなものだったか?
普通の戦闘映像にしか見えん。
74月の砂漠の名無しさん:04/05/05 15:13 ID:id/+lMxH
木っ端微塵の最初の2人はOKで、
直撃せずに倒れて少し動いていた3人目にとどめをさしたのが
「負傷者の意図的な殺害で戦争犯罪」ですか・・・ ちょっと滑稽だな

スポーツじゃあるまいし。
そんなお上品な態度じゃ対空ミサイル撃ち返されて自分が死んじゃうだろ。
75月の砂漠の名無しさん:04/05/05 15:46 ID:BPKXCt1/
>>68
明らかにそうだね。
フランスが放送してるところも…。

つーか既にアメリカABCで放送されたものを今の時期に流す所なんかバレバレ。
76月の砂漠の名無しさん:04/05/05 15:49 ID:nneiAwGd
>>37
兵士が楽しんでいようがいまいが戦争犯罪かどうかには関係ないだろ、
という意味以外に解釈のしようがあるのか?

どのみち今回のは捕虜虐待の件に乗じてただの戦闘映像を戦争犯罪と
言ってみたかっただけに見えるが。「批判を招きそうだ」なんていかにも
サヨフレーズのガイドライン的だし。
77月の砂漠の名無しさん:04/05/05 16:09 ID:YjcxFj85
なんつーか、ガンダムで敵兵士を撃つのを躊躇していたアムロが、相手がMS
に乗った途端「相手は人間じゃないんだ!」と積極的になった話を思い出した。

確かに惨い映像だが、敵兵を銃で撃つってのは、大体あんなもんじゃないのか?
カメラが映さないところでは、米兵だってああして殺されてるんだろうし。

武器を捨てて投降の意思表示しているようには見えないし、何万と繰り返され
てきた戦闘の一場面だろ、こんなん。
78月の砂漠の名無しさん:04/05/05 16:12 ID:wlWNGYAr
うずくまってるヤツを殺すなんてテロリストとなんら変わらねえな
79月の砂漠の名無しさん:04/05/05 16:16 ID:p43oATVE
三人目に対する射撃は、手前のトラックを狙ったものじゃないのか?
80月の砂漠の名無しさん:04/05/05 16:31 ID:xwBUPaup
こういう写真が出てくるということは、
負け戦の証拠というが。
81月の砂漠の名無しさん:04/05/05 16:41 ID:H2+38Bcg
>>73
> 普通の戦闘映像にしか見えん。
いや、戦ってないから。 無抵抗だから。 一方的だから。
米軍の攻撃っちゃそんなもんだけどね。

>>75
それだけ以外と知られてなかったんじゃないの?
82月の砂漠の名無しさん:04/05/05 16:41 ID:YTqAT6cC
はぁ
米兵の殺され方にも言及しないとアンフェアだな
文字通り串刺しバーベキューだろ、平民が寄ってたかって。。。
イラクの民度の低さが如実に現れてる。


どちみち良いも悪いも無いんだけどね、戦闘行為に
殺られないようにするには、殺るしかない。だけ
83月の砂漠の名無しさん:04/05/05 16:48 ID:Xf3UoS4H
これは通常の戦闘行為だろ。
相手側がどんな武器持っているかわからんし。
「ためにする」報道としか思えん。
84月の砂漠の名無しさん:04/05/05 16:55 ID:mtBLYkA2
こうやって「戦争」とはどんな事態なのかを肉体的に知らない市民を騙していると思うと腹立たしい。
降参していない敵兵は戦意があると見なされて当然。
しかも闇夜の奇襲攻撃なんだから、殲滅攻撃になるのは当たり前だろうが。アホ?
85月の砂漠の名無しさん:04/05/05 16:56 ID:Xf3UoS4H
>>81
>いや、戦ってないから。 無抵抗だから。 一方的だから。
ハァ? よその国の軍隊は、正当防衛しか認められていない自衛隊とは違うのよ。
86月の砂漠の名無しさん:04/05/05 17:06 ID:49ZQzu8C
ハイ、木村大郎です。
今回の米軍のちょっとした脱線行為は戦場ではよくあることなので、そんなに目くじらを立てて鬼の首でも獲ったかのように言うのはどうなんでしょうか。
その様な安易な盲目的な批判は愛するイラク国民をフセインの圧制から解放し、世界を破滅に導く大量破壊兵器を押さえるという神聖なる大儀のために命を懸けて戦っている連合国兵士や復興支援活動に邁進中の我が自衛隊員に対する重大な背信行為であります。
ごく一部の無邪気な米兵たちの愛くるしくもある悪戯を糾弾する事が、誰を利する事になるかを今一度考えてみれば分かる事なんですけど、反米的、反日的勢力のプロパガンダに乗せられない慎重さが、今こそ強く求められる時は無いんじゃないでしょうか。
以上、木村大郎でした。
87月の砂漠の名無しさん:04/05/05 17:09 ID:htEVeRnQ
木村太郎はそこまで直接的にはいわないw
88月の砂漠の名無しさん:04/05/05 17:11 ID:es5+OO3E
木村太郎は天候不順でヨット遊びが出来なくて安藤に八つ当たり中。
89月の砂漠の名無しさん:04/05/05 17:13 ID:htEVeRnQ
ってか最後の攻撃はトラック狙ってたんじゃねええのカ?
90月の砂漠の名無しさん:04/05/05 17:17 ID:7nkq6X94
このビデオでしゃべっている内容の日本語訳キボン
91月の砂漠の名無しさん:04/05/05 17:19 ID:iRyLsYaE
矢追のUFO本によると
太陽系は銀河内を楕円を描き周回していて
2012年に最短部を通る
ここに向かう途中、人間の脳幹に放射能が影響を与え
人間を含め生物に狂った異常行動をおこさせる
今後、人間のおかしな行動事件が頻発していく
92月の砂漠の名無しさん:04/05/05 17:28 ID:1gYKSYCs
アメ公は二次大戦時も丸腰民間人を掃射しまくってたからな。
何ら不思議ではない
93月の砂漠の名無しさん:04/05/05 17:42 ID:QDULXJzw
ヘリの爆音が、聞こえるだろうに、
ずいぶん平然と歩いているように見えるのですが・・・どうなんだろう?
94月の砂漠の名無しさん:04/05/05 17:44 ID:H2+38Bcg
>>89
倒れてうめいてゴロゴロしてる人の付近にカーソル合わせて、
"Hit him"と2回もおっしゃってます。
95月の砂漠の名無しさん:04/05/05 17:50 ID:S+4KaFwu
>>93
アパッチの30mm機関砲の有効射程は2km
96月の砂漠の名無しさん:04/05/05 17:56 ID:QDULXJzw
>>95
てことは最初の掃射を受けてビビッたけど、暗やみだしヘリも遠そうだし
って安心してたのかな
97月の砂漠の名無しさん:04/05/05 18:00 ID:Ip+Cwtih
戦場だと必死になるとは限らんよ
98月の砂漠の名無しさん:04/05/05 18:01 ID:80sftMLG
>>81
戦争が一方的でも何も問題は無い
むしろいかに一方的に殺戮できる状況をつくるかが、作戦だろう。
99月の砂漠の名無しさん:04/05/05 18:08 ID:y1RSTpI0
大口径の銃撃は「死に様が惨すぎる」とかで問題に
なってるけどな。
責めるとしたらソッチだろうに。
100月の砂漠の名無しさん:04/05/05 18:10 ID:6t5ZKz/l
100?
101月の砂漠の名無しさん:04/05/05 18:39 ID:kyz8Fx3d
この映像が既出&戦争犯罪かどうか疑わしいと言うよりも、
虐待発覚以降、この様な「米軍は非人道的だ」と思う、
映像や事実が続けざまに出てくる流れになっていることの方が
重要だろうね。
今回の事件でアメリカは、全世界的に、正統性というか
信用をなくしただろうし、反戦ムードも更に各国で高まりそう。
102月の砂漠の名無しさん:04/05/05 18:50 ID:ZhVcXfee
>>101
はじめから失う信用なんざなかったと言いたい!
103月の砂漠の名無しさん:04/05/05 18:52 ID:nT7X1CT0
そもそも彼らはレジスタンスだったのかもよくわからん。
104鬼畜米英(ホント):04/05/05 19:07 ID:+9M1/YJE
 今朝、字幕付きをBSで見た
 
 ボス 「まて!撃つな!奴等が動くのを確認しろ!
 
射撃手「目標は地面に倒れてます、負傷しているようです!」
 
ボス 「よし!撃て! 隣りのトラックもろとも粉々にしろ!」
  よろよろにうごめいていた人体が暗視映像の中拡散・・・・
 てかんじで 「ソルジャーオブフォーチュン」よりひどかったヨ!
105月の砂漠の名無しさん:04/05/05 19:09 ID:hmNkW2zc
絞首刑だ
かつて日本人にしたように
戦争犯罪を裁け!
ブッシュはA級戦犯
106月の砂漠の名無しさん:04/05/05 19:09 ID:wbHn2n6K
【パリ4日時事】フランスの有料テレビ、カナルプリュスは4日夜、イラクで米軍兵士が負傷者を含む3人のイラク人を射殺する映像を放映した。負傷者の意図的な殺害は戦争犯罪
に当たる可能性があり、批判を招きそうだ。
 映像は約3分半で、昨年12月に撮影された。ヘリコプターに乗った米兵が、武器らしいものを隠そうとしたイラク人とトラクターから出てきた人をまず射殺、負傷してうずくま
っているイラク人にも銃弾を浴びせ、殺害したとみられる。ヘリの操縦士と狙撃した兵士、指揮官の間の「あの男を撃て」などの生々しい音声も録音されている。
 これと同じ映像は、米ABCテレビが今年1月に既に放映している。 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

1月に放映したのを今ごろ蒸し返すのはなぜ?
1月に放映したのを今ごろ蒸し返すのはなぜ?
1月に放映したのを今ごろ蒸し返すのはなぜ?
1月に放映したのを今ごろ蒸し返すのはなぜ?
1月に放映したのを今ごろ蒸し返すのはなぜ?
1月に放映したのを今ごろ蒸し返すのはなぜ?
1月に放映したのを今ごろ蒸し返すのはなぜ?
1月に放映したのを今ごろ蒸し返すのはなぜ?
107 :04/05/05 19:12 ID:+9M1/YJE
 アングロサクソン(米英)=恐慌状態下での殺人行為が好き。
 女性がブス。大多数の男はバイセクシャル。味覚音痴(食文化が無い)。  
 
108月の砂漠の名無しさん:04/05/05 19:18 ID:C87/SpzG
>>105
めでたく戦争犯罪者になるにはちゃんと敗戦しなくちゃ。

別に、今の米軍が太平洋戦争や対日占領のときより悪いわけじゃないがね。
あの頃との違いはちゃんと言論統制をしなかったこと。
まともに対日占領の知識もないくせに、対日占領をモデルにするなんてのたまわってたんだから、アメ政府の能力が知れる。
109月の砂漠の名無しさん:04/05/05 19:19 ID:dhVKEFZk
>>1 擬古牛φ ★
のゴミ牛ってやけに左に偏った記事ばかりぱぴこすると思って調べたら乳速+でも
偏向記事ばかりパピコしてやがる。(w
110月の砂漠の名無しさん:04/05/05 19:26 ID:Z/NRVG6k
アメリカ人吊るされ映像で、米兵のなかに憎悪感情が高まってる?
111どうせ名無しさんですよ:04/05/05 19:31 ID:OUU9zcjz
おフランスさんはどうあっても泥沼状態に持って行きたいんだな、フランス人はうす汚いな。
アメリカはもっと汚いかもしれんが。
112月の砂漠の名無しさん:04/05/05 19:49 ID:S+4KaFwu
死ぬまでに一度でいいから人道的な戦争というものを見てみたい。
113月の砂漠の名無しさん:04/05/05 19:56 ID:FIR3r1qN
>>62
>それも暗視カメラか、相手は何にやられたかもわからないまま
いや、昼間かも判らんね
光増幅型じゃないからね
熱感知タイプなら昼間でも使えるしね
114月の砂漠の名無しさん:04/05/05 19:59 ID:ZNJ9bLw5
米兵の虐待事件ってマスコミも報道している
わりに2ch内でのレスやたら少ないな。

職業右翼が出動しないとこんなもんなのか?
115月の砂漠の名無しさん:04/05/05 20:05 ID:DXiCgQjy
その右翼って奴等はアメリカには優しいのか?

それともお前等がアメリカ嫌いだから右翼はアメリカ好きという思考ですか?
116月の砂漠の名無しさん:04/05/05 20:13 ID:BPKXCt1/
>>115
114がどんなレスを望んでいるのか分からないけど、なんとなく
反米右翼の存在を知らないような気がする。

レスの少なさはこれだけ類似のスレ立ってりゃ人が分散するくら
い容易に想像できると思うんだが。
117月の砂漠の名無しさん:04/05/05 20:20 ID:eWas1e8V
>>114
さすがに日本の職業右翼も、これを正面から擁護するこたできないんだろね。
ウヨ的発言も明らかに釣りっぽいのばっかりだし。少し安心した。
118月の砂漠の名無しさん:04/05/05 20:23 ID:2z3BPb7n
てーかさ、なんで右翼が親米なのかな?
119名無しんぼ@お腹いっぱい :04/05/05 20:33 ID:ZKCJtL5z
これは農地で、三人は農民という意見を以前軍事板でみたよ
射撃は高度3000メートルからで、この距離からの機関砲者射撃はあきらかに戦闘行為とはいえないものらしい
120月の砂漠の名無しさん:04/05/05 20:55 ID:3QqT5fcN
>>118
戦後の右翼は共産主義の拡大に対抗するために、米占領軍の肝いりで
作られたから。

自民党見ればわかるじゃん。
ウヨは沢山いてもその中に反米や米国追随反対論者はほとんどいない。
むしろ、2ch的には売国奴認定されているような河野や野中が
米国追随に反対を唱えている。
121月の砂漠の名無しさん:04/05/05 20:59 ID:Xf3UoS4H
>高度3000メートル
なわけないだろ。
122月の砂漠の名無しさん:04/05/05 21:00 ID:iQpJ+6SL
>>120
河野や野中は日本を中国追随の方向に持って行きたいだけだろ。
123月の砂漠の名無しさん:04/05/05 21:03 ID:nneiAwGd
>>119
批判派がこんなアホばっかりだったら米軍も安心だな。
124月の砂漠の名無しさん:04/05/05 21:04 ID:lHpwlqNE
2ちゃんにウヨがウヨウヨ、
という主旨の書き込みには、たちまち反論レスがわらわらつくのがワラえますな。
125月の砂漠の名無しさん:04/05/05 21:04 ID:Llxu2l/P
>>122
もはや過去の方たちだなww
126月の砂漠の名無しさん:04/05/05 21:04 ID:49ZQzu8C
ハイ、木村大郎です。
今回の米軍のちょっとした脱線行為は戦場ではよくあることなので、そんなに目くじらを立てて鬼の首でも獲ったかのように言うのはどうなんでしょうか。
その様な安易な盲目的な批判は愛するイラク国民をフセインの圧制から解放し、世界を破滅に導く大量破壊兵器を押さえるという神聖なる大儀のために命を懸けて戦っている連合国兵士や復興支援活動に邁進中の我が自衛隊員に対する重大な背信行為であります。
ごく一部の無邪気な米兵たちの愛くるしくもある悪戯を糾弾する事が、誰を利する事になるかを今一度考えてみれば分かる事なんですけど、反米的、反日的勢力のプロパガンダに乗せられない慎重さが、今こそ強く求められる時は無いんじゃないでしょうか。
以上、木村大郎でした。
127月の砂漠の名無しさん:04/05/05 21:05 ID:Llxu2l/P
>>119
射撃してくる以上、戦闘行為じゃねーの?
第一、武器もって抵抗してる時点で「敵」とみなされても文句言えない
128月の砂漠の名無しさん :04/05/05 21:06 ID:ZKCJtL5z
>>121
何故?
おれが以前この動画落としたアメリカのサイトでは高度4000メートルからの射撃となってたよ
2キロ先から戦車破壊する為の機関砲だから生身の人間なら4000メートルでも撃破可能だよ
129月の砂漠の名無しさん:04/05/05 21:06 ID:SMbP3iXY
そうですか、フランスを占領していたドイツ軍を連合軍があれ以上に悲惨な
攻撃をしていて喜んでいたのに、自分と関係ないと非難するんですね。
フランスはドイツに領土を返したらどうですか?
130月の砂漠の名無しさん:04/05/05 21:08 ID:B4R8eTBx
124 :月の砂漠の名無しさん :04/05/05 21:04 ID:lHpwlqNE
2ちゃんにウヨがウヨウヨ、
という主旨の書き込みには、たちまち反論レスがわらわらつくのがワラえますな。
131月の砂漠の名無しさん:04/05/05 21:11 ID:QDULXJzw
>29 名前:月の砂漠の名無しさん 投稿日:04/05/05 08:20 ID:jfCLn/0b
>こっちの方が軽いかも
>http://www.kolumbus.fi/janipartanen/apache.mpg

これって、赤外線カメラ? 夜中なのにくっきり見えますね
132月の砂漠の名無しさん:04/05/05 21:11 ID:nneiAwGd
>>128
富士山より高いところをヘリが飛んで暗視装置を覗きながら機関銃撃ってると思ってるわけね。
133月の砂漠の名無しさん:04/05/05 21:12 ID:Xf3UoS4H
>>128
あのなあ、絶対ありえん。
高度4000メートルなんて行ったら富士山より上だよ。
飛べるヘリ自体限られるし、気流もあるから安定した射撃なんて無理。
134月の砂漠の名無しさん :04/05/05 21:16 ID:ZKCJtL5z
http://www103.sakura.ne.jp/~key/aircraft/4_ah-64.htm

アパッチは他のヘリより上昇限度高く設計されてるよ
3000メートルなんて戦闘ヘリでは当たり前
135月の砂漠の名無しさん:04/05/05 21:23 ID:Xf3UoS4H
>>134
カタログデータとしては不可能ではないようだが、上空の気象状態とか
考えたら絶対にありえないね。
136月の砂漠の名無しさん:04/05/05 21:23 ID:BPKXCt1/
>>134
そこじゃ3000,4000mから射撃して当たるかどうか判断できないね。
貴方が見たというサイトを張った方が早いんじゃない?
137月の砂漠の名無しさん:04/05/05 21:26 ID:nneiAwGd
>>134
飛べるかどうかを言ってるんじゃなくて今回の動画の話じゃないのか?
つーかあれを見て高度4000mにいると思える人間がいるというのは信じられん。
子供の空間認知能力とかが低下してるんじゃないのか。
138月の砂漠の名無しさん:04/05/05 21:28 ID:3QqT5fcN

 ■米軍の虐待行為について、女子アナ安部雅子(嫁入り前)が解説
  http://www.gazo-box.com/movie/src/1083754406562.wmv
139月の砂漠の名無しさん:04/05/05 21:29 ID:Xf3UoS4H
>>136
つーかさ、あなた高層気象の知識が皆無な方?
誘導ミサイルででもないかぎりあの調子では当たらないよ。
140月の砂漠の名無しさん:04/05/05 21:32 ID:GvQc5TlY
>>138
モザイクのドットが結構細かくて面白かった。
141月の砂漠の名無しさん:04/05/05 21:34 ID:BPKXCt1/
>>139
お・俺か?
俺は何も分からんし、>>134の書いてることで納得できないから
書いていたというサイトを出せば?といってるだけだよ?
142月の砂漠の名無しさん:04/05/05 21:36 ID:EHp7ELbG
鉄建チンミ
143月の砂漠の名無しさん:04/05/05 21:36 ID:Aq5f3Uan
死ね            ドッ
  ∧_∧  アヒャヒャ  ,,         ;::,, ∧
  ( ^∀^)┌¬=ー=━:;煤@       ;::゚OT)←負傷されたイラク人
  (   つ甘0┘              ;::,,.  つ
  | | |                  ;,,゛ /
  (__)_) (^∀^)              し
    ↑鬼畜米兵
144月の砂漠の名無しさん:04/05/05 21:37 ID:Xf3UoS4H
>>141
あなたはネットでしかものを調べられないのですか。
本で読むとか自衛隊なり、ヘリ会社に聞くなりしろや。
145月の砂漠の名無しさん:04/05/05 21:42 ID:BPKXCt1/
>>144
なんで俺に突っかかってくんのよ(;´Д`)
常識で考えりゃ4000m級での風の中そう簡単に当てる事ができないのは分かってるって。
それでも>>138の中の人は当たるって言ってるんでしょ。
ならそう確信したというサイトを出した方がいいんじゃないの?
って言ってるんだよ。
146145:04/05/05 21:43 ID:BPKXCt1/
おっと失敬。>>134の中の人ね。
147144:04/05/05 21:45 ID:Xf3UoS4H
>>145
あっ、ごめん。誤爆の模様です。
すまそ。
148月の砂漠の名無しさん:04/05/05 21:45 ID:UxdGh7uL
お前らちょっと落ち着けや。
149月の砂漠の名無しさん:04/05/05 21:46 ID:BPKXCt1/
>>147
ヽ(`Д´)ノ
いいけどねw

で、134の中の人は逃げた?
150月の砂漠の名無しさん:04/05/05 21:48 ID:GHAx8jTV
死者を数えるのが私の仕事ではない!
151月の砂漠の名無しさん:04/05/05 21:48 ID:Llxu2l/P
>>147

誤爆はアメリカ軍の中の人だけでお願いしますよ
152月の砂漠の名無しさん:04/05/05 21:49 ID:GHAx8jTV
死者を数えるのが私の仕事ではない!
153月の砂漠の名無しさん:04/05/05 21:52 ID:BPKXCt1/
>>148
すまん。

ところでこちらが過去のABCのニュース。
ttp://abcnews.go.com/sections/WNT/US/apache_video_040109-1.html
続く2ページ目にはこの件に関する上官の談話が載ってる。
ttp://abcnews.go.com/sections/WNT/US/apache_video_040109-2.html
154月の砂漠の名無しさん:04/05/05 21:52 ID:MpCOtskN
4000mじゃなく400mの間違いじゃないか?

それか高度でなく距離が4000mとか。

155月の砂漠の名無しさん:04/05/05 21:54 ID:7589SIju
そもそもこの撃たれた連中の、積荷、行き先、所属が分からないと何とも言えないのだが・・・
156月の砂漠の名無しさん :04/05/05 22:26 ID:ZKCJtL5z
>>154
多分そう。4000メートルからの射撃と書いてあったが、高度4000とは書いてなかった
戦場でこんなに長時間のんびりホバリングなんてするわけないから、高空だと思ってしまった
おれが見たのは15メガくらいので、カメラが引いたりアップになったりしてたなあ
157月の砂漠の名無しさん:04/05/05 22:55 ID:KBAhQ9yI
158月の砂漠の名無しさん:04/05/05 23:10 ID:2z3BPb7n
4000mじゃなくて4000ftじゃないのか?
159月の砂漠の名無しさん:04/05/05 23:15 ID:2z3BPb7n
補足すると、4000フィート=約1200mね。
160月の砂漠の名無しさん:04/05/05 23:45 ID:H2+38Bcg
まあ、音と映像にほとんどずれがないから、
客観的にkmのオーダーで離れてるようには見えんわな。
でもそれがなんだっつーの
161月の砂漠の名無しさん:04/05/06 00:08 ID:7pQAyhHJ
>>120
ばかじゃねーの。
>ウヨは沢山いてもその中に反米や米国追随反対論者はほとんどいない。
戦後安保に反対して全共闘と手を組んで暴れてた右翼なんて履いて捨てるほどいたんだよ。
米軍追随反対を敢えてしない(団体が多い)のは間接的な自衛隊批判になってしまうため
そして、それが国軍創設に不利になるから。反米右翼ウヨクは幾らでもいる。小林某も一応反米主義者だろw
162月の砂漠の名無しさん:04/05/06 00:15 ID:+c+xM27x
石原慎太郎なんかも反米と言う言葉が適切かどうか分からないけど
昔「Noと言える日本」を書いて話題になったよな。
163月の砂漠の名無しさん :04/05/06 00:15 ID:Jo4RlRcT
おれには30mくらいの距離から撃ってるように見えるけど
164月の砂漠の名無しさん:04/05/06 00:20 ID:7pQAyhHJ
>>156
普通はRPGや赤外線誘導ミサイル対策のため、
そんなに高くは飛ばない。とりわけ市街地や障害物の
多い場所では低空飛行が基本。
165月の砂漠の名無しさん:04/05/06 01:38 ID:wP+rJJYl
で、こんなつまらん映像がどうしたと?
藻前ら、なんで騒いでいるのですか?
166月の砂漠の名無しさん:04/05/06 02:37 ID:qKMkjOpF
>これは農地で、三人は農民という意見を以前軍事板でみたよ

それは嘘では?
テロ逃走3人組をみつけだし、せん滅のオーダーがあった模様。
3km、4kmって話がでてますが、
なんにしろ標的からは聞こえない・見えない距離です。

167月の砂漠の名無しさん:04/05/06 02:54 ID:1B2hIjUc
>106
これと多分同じニュース映像、BSでやっていたよね。
で、これはABCが以前アメリカで放映しましたが、アメリカでは
特に何の反響もありませんでした。とかやっていた。
で、捕虜虐待問題は、逆に大きな反響となってます、とかいっていて。

つまり、反米のフランスメディアが捕虜問題で騒ぎになっているのに乗じて
さらに反米感情を煽るために報道したというのが真相だろう。
168月の砂漠の名無しさん:04/05/06 03:10 ID:SZ098XT0
今回のフランスの国益のテーマは漁夫の利。
メディアもそれを理解して他国を批判しまくってうまく立ち回ってる。
反日メディアの多い日本とは大違い。
169月の砂漠の名無しさん:04/05/06 03:53 ID:bV75kNAQ
どうせなら赤新月の救急車を撃ってるところの映像キボン
170月の砂漠の名無しさん:04/05/06 04:17 ID:uSrbQy4q
ブッシュ「虐待は一部の兵士の犯行」

現場の憲兵「上司に命令されてやった」

現場の監獄の責任者の将校「情報部の指示によるもの。
私だけ責任とらされるのはアンフェア」

互いに責任回避の泥仕合になってます。
六本来ヒルズ回転ドアの事件みたい。
171月の砂漠の名無しさん:04/05/06 04:48 ID:sabSpX/y
負傷者なんか捕虜にしたら面倒なだけだろ。
と言って、敵を生かして返す道理も無い。
どうせ元気になったらまた敵対行動をとるんだろうから。

結局、殺して当然。
172月の砂漠の名無しさん:04/05/06 05:23 ID:vGfMv3xp
フランスも必死だな
173月の砂漠の名無しさん:04/05/06 05:40 ID:dAcSig37
そうそう、
ついでにテロが 米国や日本の原発にジェット機で
75度以上の角度から 炉心直上に突っ込んでも当然。
174月の砂漠の名無しさん:04/05/06 07:44 ID:dix8QNvf
そうそう、もっとやれ。
175月の砂漠の名無しさん:04/05/06 09:04 ID:HoBcMSHf
映像として残っているからショッキングなだけで、世界中の戦場で当たり前に
繰り返されている光景だと思う。
撃たれたらパッタリ倒れて、綺麗な死体が残るとでも思ってるのかね?

こういう映像を、いま問題になっている捕虜虐待問題と同列に語るのは、情報
操作の意図が露骨過ぎて嫌だな。
176月の砂漠の名無しさん:04/05/06 09:11 ID:9w+NRftA
>>175
>撃たれたらパッタリ倒れて、綺麗な死体が残るとでも思ってるのかね?

むしろ1,2秒パカパカ点滅した後フッと消えると思ってそうだな(w
177月の砂漠の名無しさん:04/05/06 09:15 ID:rGz14dh0
珍米ポチの代表格、読売、産経の社説では、
日本人拘束の時は同胞のパッシングでとても元気だったが、
アメの刑務所イラク人虐待には一切反応していない。
対国内自虐思想&対米盲目的従属、ここに極まる。
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/index.htm
http://www.sankei.co.jp/news/editoria.htm
178月の砂漠の名無しさん:04/05/06 10:01 ID:8TXoedS9
>>166
場所が特定されていないのね何とも言えないが、郊外や田舎であれば
昼は白い服来た農民、夜は黒い服に着替えてレジスタンスというのが今のイラクの現状。
179月の砂漠の名無しさん:04/05/06 10:20 ID:uz4bDmiB
1人目が撃たれた直後、2人目は慌てて何かをいじってるけど、
あれなんだろうね? 武器を取り出しているように見えるけど? 
180月の砂漠の名無しさん:04/05/06 10:51 ID:XoUR79Dp
以前見たアパッチ映像はダイジェスト版で、いきなり射撃シーンから
始まっていたから、この3人がなぜ撃たれたのか分からなかった。
今回、ロングバージョンが見られたお陰で、納得できた。あれは
武器の受け渡しをやってると思われても仕方ないよ。
181月の砂漠の名無しさん:04/05/06 11:20 ID:co+gzVnD
>>179
>武器
布を出していた
多分白旗のつもり
最初に撃たれた人はAK持ってたぽいね
182月の砂漠の名無しさん:04/05/06 12:47 ID:tRekjhIl
今日は民放でもやってるね、この映像。
183月の砂漠の名無しさん:04/05/06 12:50 ID:D4QeXor1
少しでも身の危険を感じたなら撃つしかない。
降伏させる機会はなかったのかな。
戦争っていやだな。
184月の砂漠の名無しさん:04/05/06 13:06 ID:co+gzVnD
>>183
>少しでも身の危険を感じたなら撃つしかない。
距離は300mって話。
ましてや、夜間ならRPG7でも当たらんね。
対空ミサイル?構える前に判るじゃん。
つーか30mm重機関銃はヤバいよ。
せめてロケット砲で攻撃なら問題にならなかったはず
185月の砂漠の名無しさん:04/05/06 13:10 ID:r0kNPwgm
>>184
世の中の軍隊は自衛隊みたいに正当防衛じゃなければ攻撃できないわけじゃ
ありませんよ。
186月の砂漠の名無しさん:04/05/06 13:22 ID:RbRwLx81
>>13

亀レスだが、それはフランス外人部隊と勘違いしてると思う。


>>10

米国では徴兵制度はずいぶん前に廃止されている。ただ、予備役として登録してると(登録する義務は無い)
今はどんどん徴収されている。
187月の砂漠の名無しさん:04/05/06 13:38 ID:co+gzVnD
>>185
>世の中の軍隊は自衛隊みたいに正当防衛じゃなければ攻撃できないわけじゃ
>ありませんよ。
だからといって
あらゆる状況の全ての攻撃が戦争犯罪にはならないわけじゃないんだけどな
188月の砂漠の名無しさん:04/05/06 13:43 ID:L+iDfBRT
12.7ミリより大口径の弾で人間を狙って撃つのは禁止されてたと思うが。
189月の砂漠の名無しさん:04/05/06 14:08 ID:co+gzVnD
>>188
>人間
ゲリラは無問題
190月の砂漠の名無しさん:04/05/06 14:08 ID:r081A0hI
>>188
> 12.7ミリより

12.7_で対人狙撃しても立派な戦争犯罪です。
191月の砂漠の名無しさん:04/05/06 14:14 ID:tRekjhIl
不審船に発砲した海保は20mmだっけ?
あれで20mmか。30mmで人間って・・・。
192月の砂漠の名無しさん:04/05/06 14:47 ID:ZWkMYpo5
【ご紹介】


メールマガジン 「シオンとの架け橋・イスラエルニュース」


本誌はイスラエル国内の主要新聞・メディアの論調をそのまま伝えています。
配信は、Macky!、melma!、まぐまぐ、めろんぱんなど
各種の無料配信システムを使用(週2回)。

まぐまぐから mag2 ID 0000019965 http://www.mag2.com/

ホームページ http://www.zion-jpn.or.jp/

バックナンバー http://www.zion-jpn.or.jp/p02.htm


5月4日号
> =====【今号のポイント】================================
> ★(2日)化学兵器でイスラエルを狙うとアルカイダ
> ★(3日)ガザで母子5人がテロの犠牲に
> ★(4日)一方的分離案否決で内外から失望の声
> ****************************************************
193月の砂漠の名無しさん:04/05/06 15:12 ID:JuE7vElU
銃撃されてるのに、なんだかノンビリしてる感じ?
194月の砂漠の名無しさん:04/05/06 16:00 ID:z88HlrGE
>>190 
それはナンダ・・・ジャスチャーだよ。
厳罰があるわけでもないからね。
それに現在採用されている狙撃銃12.7mm〜30mmの口径や
対地攻撃用の重機関銃12.7mm〜の口径考えたら誰も本気
で規制があるとは考えてないだろ。
195月の砂漠の名無しさん:04/05/06 16:30 ID:nPIoTIxj
>>188>>190
そんな国際法はない。
国際法では「過渡の傷害、無用な苦痛を与える」兵器の使用が禁じられているだけ。

有効な攻撃手段が12.7ミリしかなければ12.7で撃っても問題なし。
大口径砲しかないならそれでミンチにしても戦争犯罪にはならない。
196月の砂漠の名無しさん:04/05/06 16:34 ID:SqSLCCJV
>>195
>国際法はない。
条約批准してる
197月の砂漠の名無しさん:04/05/06 16:45 ID:U9fVVzQR
フランスのマスコミメディアと日本のマスゴミ連中、気が合いそうだな。
198月の砂漠の名無しさん:04/05/06 16:47 ID:/8s0knuE
もうアレだ、アメリカだけ帰れ。
199月の砂漠の名無しさん:04/05/06 16:48 ID:nPIoTIxj
>>196
国際法は条約と慣習法からなるのだが。

つまり問題になるのはハーグ陸戦法規(ハーグ条約)とジュネーブ条約で、
あくまで一解釈として「大口径銃の対人使用」が「過渡の傷害・無用な苦痛」
にあたるから禁止されるという話であって、
実際は大口径銃の与える傷害が軍事上「過渡」「無用」なのかは状況による
200月の砂漠の名無しさん:04/05/06 17:09 ID:L+iDfBRT
アメリカは以前、同ケースで、あれは威嚇射撃だった、と言い訳してるようなので、
狙撃はヤバイ、と自覚はしてるようだ。
201月の砂漠の名無しさん:04/05/06 17:11 ID:L+iDfBRT
まあこの話については、戦鳥からの受け売りしてるだけが多いだろうと思うが。
202月の砂漠の名無しさん:04/05/06 17:13 ID:KVDZQExF
>.153でリンクされているABCニュースの記事を見ると、
「軍の役人は、30mm砲は人間を殺すには大き過ぎることは認めたが、
アッパチに装備してある最小の武器であると言った。」
って文末に書いてあった。
大きかろう小さかろうが戦争の悲惨さに変わりはないけど・・・
203月の砂漠の名無しさん :04/05/06 18:13 ID:Jo4RlRcT
TBSの6時のニュースでとりあげられてた
「これは兵士か農民かもわからないし、武器を持ってたかも映像からはわからない」らしい
パイロットの会話も出てたけど、「畑に向かって走り出したぞ、よし撃て」みたいな感じで、これじゃ戦闘行為とはいえない可能性があるってさ
204月の砂漠の名無しさん:04/05/06 18:26 ID:ZY1CvABf
上官が武器を捨てたか?と聞いたあと射撃手が捨てましたと言っているのに、
よし撃ち殺せみたいな事いってたようだ。その後3人目を撃つ前に彼はケガ
をしています。という報告を聞いたあとで近くのトラックごと撃てと指示し
ていたようだ。血も涙もないな・・・
205月の砂漠の名無しさん:04/05/06 19:15 ID:tRekjhIl
>>203
同時間帯に他局でもやってた。
ただ、もう一方の局の解説では
合法的風な論調だった(専門家の話)。
でもあれじゃあ武器かどうかは分からんし、
場所や状況がどうなのかも不明だから
TBSのほうがまっとうに思った。

あれがデイライトのカラー映像なら
TV放映できないんだろうな。
ロングショットもあったけど、たしかに
それを見ると、標的との距離はあるようにみえた。
4千mもはないと思うが。
206月の砂漠の名無しさん:04/05/06 19:32 ID:oH5NFm18
ちょっとやそっとの残虐映像にうろたえるわけにはいかんわな
戦争を肯定するものにとっては
207月の砂漠の名無しさん:04/05/06 19:37 ID:zAWWtlXk
>206
殺されるときもその意気でヤラレテクレタマエ。
208月の砂漠の名無しさん :04/05/06 19:44 ID:Jo4RlRcT
夜は静かだろうが、バルカン砲の発射音は聞こえるけど、着弾時の爆裂音はぜんぜん聞こえないね
どうやら30mということはなさそう
209月の砂漠の名無しさん:04/05/06 19:44 ID:sRt4x7J3
戦闘中の行為までいちゃもんつける世の中になったのかねぇ・・・
210月の砂漠の名無しさん:04/05/06 19:54 ID:VRKD7Hac
口径の大小でいうなら、イラクのゲリラどもはRPG持ってる訳だしな。
211月の砂漠の名無しさん:04/05/06 19:54 ID:oH5NFm18
>>209
もしも自分があんな目に遭ったら…という想像力が働く人間も
中にはいるんだよ
212月の砂漠の名無しさん:04/05/06 19:55 ID:H9+hs4YB
アパッチを墜としたくなる気持ちは分かるな
213月の砂漠の名無しさん:04/05/06 19:59 ID:oH5NFm18
まあ撃つ側と撃たれる側、どっちに感情移入するかは個人の自由だしな
214月の砂漠の名無しさん:04/05/06 20:07 ID:tRekjhIl
『プライベート・ライアン』で20mm機関砲で
米兵を蜂の巣にするシーンがあるけど、
雷管(でいいのか?)がめっちゃ大きいな。
映画では人間がパンパン吹っ飛んでた。
30mmだとああいう感じなのね。戦争はいかんな・・・。
215月の砂漠の名無しさん:04/05/06 20:15 ID:VRKD7Hac
30mmってA10と同じ武装だよな。
対戦車用って事か。

http://www2.odn.ne.jp/flip-around/military-aircraft/a10.htm
216月の砂漠の名無しさん:04/05/06 20:17 ID:L3ud71da
ん? 20mmで蜂の巣だと?
217月の砂漠の名無しさん:04/05/06 20:20 ID:nPIoTIxj
ありえないな。20mで撃たれたら体が粉々だぞ。
(12.7でさえ、上半身がちぎれ飛ぶ
218月の砂漠の名無しさん:04/05/06 20:27 ID:nPIoTIxj
しかし、撃つ側は常に撃たれる側になる危険があるのを忘れてはいかん。
トラックの中にミサイルがあるかもしれないし、
負傷したフリをして騙まし討ちもありえるし、

またゲリラは民間人と見分けがつかない。
ゲリラを殺そうと思えば、民間人を誤って殺す可能性が高い。
無論それはゲリラの狙い。
場合によっては”自作自演”も辞さないだろう。
219月の砂漠の名無しさん:04/05/06 20:36 ID:4yAIPD3M
負傷者は助からないから早く楽にしてあげたんじゃない?
220月の砂漠の名無しさん :04/05/06 20:46 ID:Jo4RlRcT
>>219
パイロットの会話が残されてなければいろんな解釈できたんだけどね
221月の砂漠の名無しさん:04/05/06 20:53 ID:W20TFvJg
この3人地ならしみたいなことしてる途中ですよね。
やっぱり農作業中の農夫じゃないの?
222月の砂漠の名無しさん:04/05/06 21:03 ID:GKZykcsk
思うにゲリラに人間の盾みたく使われてる一般のイラク人だが、彼等が
本心そういったゲリラを支援しているとはどうにも納得がいかんのだが…。

ま、同じ民族で顔見知りなら米軍に売るわけにもいかんのだろうが、
こどもでも平気でまきぞえに爆殺するわけだから、内心では彼等を恨んで
る人も多いのではないか。

だから米軍の虐待でも騒いでるのは西側のメディアだけで一般民衆は意外にクール。
治安を良くしてくれ、ってのは「強盗やゲリラを早く片付けてくれ」ということでも
あるんじゃないかい。
223月の砂漠の名無しさん:04/05/06 21:14 ID:tRekjhIl
>>217
映画だからってこともあるだろうけど、
やや控え気味な表現でした。
んでも、頭とかバンバン吹っ飛んでた。
手持ちの銃器とは一味違う感じ。
あんなので撃たれたくないなあ。当然だけど。
だからこそ今回の映像は衝撃的だった。
224月の砂漠の名無しさん:04/05/06 22:15 ID:lZdAbC5Z
なんにせよ、哀れな死に方だな。ナマンダブナマンダブ
225月の砂漠の名無しさん:04/05/06 22:20 ID:bV75kNAQ
>>222
アルジャジーラのサイト見れ
226月の砂漠の名無しさん:04/05/06 22:44 ID:D8JhXtDU
逃げるやつはベトコンだ、のAAはってくれ〜。
227月の砂漠の名無しさん:04/05/06 22:48 ID:tRekjhIl
ニュースでは「射殺」という表現に
なってるけど、あれだともう「爆殺」だよ。
おそろしや。
228月の砂漠の名無しさん :04/05/06 22:59 ID:Jo4RlRcT
>>215
A-10の30ミリガトリング砲は直撃しなくても、弾がそば通るだけで人が死ぬ代物
6km以上離れた距離から戦車を破壊できる
アパッチのははるかに弱い
229月の砂漠の名無しさん:04/05/06 23:02 ID:M2bNPyvb
まじかっこいい!
一家に一台だな>アパッチ
230月の砂漠の名無しさん:04/05/06 23:03 ID:8w47rHr3
映像見たけどこりゃスゴイね
木っ端微塵だもんな
231月の砂漠の名無しさん:04/05/06 23:08 ID:0AmBYzog
今見たけど酷いね
アメリカ自身が足引っ張ってんじゃん
232月の砂漠の名無しさん:04/05/06 23:08 ID:yRY71AJm
今筑紫ニュースで流れた。
ありゃ人の形も残らんね
肉片になったんじゃねえか?
233月の砂漠の名無しさん:04/05/06 23:11 ID:U5s1BJ3D
>>214
あれはFlakって奴だ。対空砲だな。
飛んでった弾が爆散し、周辺の人・物を破壊する。
元々は対飛行機用なので、人間に使えばああなる・・・らしい。
軍板の人の受け売り。

で、畑に捨ててた筒状の物はRPG?それともSA-7?
234月の砂漠の名無しさん:04/05/06 23:15 ID:3cKsK7wy
229は日本人でよかったな。お前はイラクに生まれて戦闘できる勇気は無いんだろうな。きっと泣きわめいて終わりだよ!必死で生きているイラク人がいるんだぞ。そんな事言えるお前の神経がわからない。
235月の砂漠の名無しさん:04/05/06 23:19 ID:sRt4x7J3
>>231
確かに酷いかもね。
でも戦争だろ?人の殺し合いだろ?
それの一シーンでしかないわな。
236月の砂漠の名無しさん:04/05/06 23:19 ID:PxTvGNEq
木っ端ミジンコになって種・・・鬱 悲惨 非道 鬼
237月の砂漠の名無しさん:04/05/06 23:27 ID:0AmBYzog
>>235
・・・
238月の砂漠の名無しさん:04/05/06 23:27 ID:M2bNPyvb
234は日本人でよかったな。
この映像が記録された時期はブッシュの戦争終結宣言以前なんだよ。戦争真っ只中。
武器持ってるだけで無条件に撃たれても文句あるまいに。
冷静に判断できないお前がイラク人なら同じような状況で射殺されてただろうが、俺がイラン人なら武器など持たず、米で不法就労して稼ぐか、家で寝てるって。
米相手に喧嘩売るかよ。
239月の砂漠の名無しさん:04/05/06 23:28 ID:8TXoedS9
>>232
肉片がまだあったかいから赤外線出して、バラバラになって光ってるよねー...

大義に基づいてぶち殺したと見た場合と、大義なき戦争の犠牲者と見た場合とで
この映像に対する反応は全く違うと思われ。
240月の砂漠の名無しさん:04/05/06 23:28 ID:dix8QNvf
原爆希望だな。
241月の砂漠の名無しさん:04/05/06 23:29 ID:rhZ2Kau6
病気で死ぬより楽そうじゃん
242誇り高き乞食:04/05/06 23:29 ID:NnCwEhl6
でも良く見て。

男が左に走ってく時に縦に筋があるよね。そして、左端に行った時に、白っぽい筒の付いた何かに乗ってるよね。
あれは、熱を持ってるって事だよね。そしてその下を見ると何かを引きずってる物が見えるよ。
これは、明らかにトラクターだよ。つまり、農作業のトラクターに、トラックに乗ってきた男が話しかけてる最中に
肉骨粉にされちゃった図だね。
243月の砂漠の名無しさん:04/05/06 23:29 ID:M2bNPyvb
イランじゃなくイラクだったな
こりゃ失敬
244月の砂漠の名無しさん:04/05/06 23:32 ID:M2bNPyvb
>>241
何も知らず突然氏んだ一人目は楽
びびりながら即氏した二人目は次に楽
深手を負いながら即氏できなかった三人目は地獄を見たと思われ
245月の砂漠の名無しさん:04/05/06 23:34 ID:KVDZQExF
悲惨。戦争だから当たり前か。
http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline955751.html
246月の砂漠の名無しさん:04/05/06 23:43 ID:tRekjhIl
>>233
そうなんですか。対空砲・・・。
そんなもん生身の人間にブチかますなんてすごいシーン、
さすがはナチ嫌いのスピルバーグだね。
ナチは悪いんだぞーって見せつけてる。

あの映画はかなり戦場表現の考証がしっかりしてるらしいから
対空砲20mmで人間はああなっちゃうわけね。
全く戦争って怖いね。

今回の映像みたいなことが連日当たり前のように
起きてるんだろうね。
ニュースでは「自爆テロで○名死亡」とか
「ファルージャで衝突」みたいに報道してるけど
この映像のようにいっぱい傷ついたり、死んでるんだよね。
いろいろ考えてしまうよ。

祖父から、空襲の際に機銃掃射されるのを見た話を
聞いたけど、この映像みたいになってんのかな・・・。
247月の砂漠の名無しさん:04/05/06 23:45 ID:8TXoedS9
>>242
た、確かにこりゃトラクターだよ! しっかり耕しとるやん、手前から上に向かって。
1人目が粉々になったのを見た2人目が、布切れ(白旗だろうな)を出そうとして即ミンチ...
248誇り高き乞食:04/05/06 23:51 ID:NnCwEhl6
>>247
その布きれに包まれてるのが、携帯ミサイルと言う判断みたいだね。
つまり、布きれを出そうとしたんじゃ無く、布きれに包まれたミサイルを取り出そうとしてると。
249月の砂漠の名無しさん:04/05/06 23:51 ID:M2bNPyvb
第二次大戦時の機銃掃射の映像なら沢山残ってるだろ
船沈めたり、走行中の機関車を爆発させたりしてる
250月の砂漠の名無しさん:04/05/06 23:54 ID:tRekjhIl
日本国内で米軍機が超低空飛行で市街地を
機銃掃射してたらしい。
オレンジ色の弾道が見えるそうです。
251月の砂漠の名無しさん:04/05/06 23:56 ID:l6QGCRY2
今に始まったことじゃないよ。
第二次大戦の時から、米軍の戦闘機パイロットは、ハンティング気分で、
日本の女子供を機銃掃射して遊んでいたってさ。
うちの方は田舎で、空襲の対象じゃなかったんだけど、編隊からヒラリと飛行機が
舞い降り、外にいた民間人に向かって、意味もなく機関砲を撃っていた。
そういう話を、体験して生き長らえた人や、目撃した人から何度か聞いたことがある。
でも、なぜかマスコミでは全然語られない。それを記した史書は、まだ見たことがない。
原爆や都市の無差別爆撃と同じ、言い逃れのできない戦争犯罪なのだが。
252月の砂漠の名無しさん:04/05/06 23:59 ID:nPIoTIxj
>>246
対空砲を対地上に使うのはどこでも行われている。
基本的に対車輌だが、射界に敵兵が入れば撃つだろう。
253月の砂漠の名無しさん:04/05/06 23:59 ID:1B2hIjUc
こんなんでがたがたいっていたら、そも爆弾投下したり
ミサイルぶちこんだりはできないような。
戦場が美しいと思いたい人が仏にはいるのかね。
254月の砂漠の名無しさん:04/05/07 00:00 ID:Y0iquMRu
>>248
撃った奴らはそう思ったのかも知れないけど、何回見ても布しかないねぇ。
255月の砂漠の名無しさん:04/05/07 00:01 ID:MNtzLs+B
ヘリが現れて掃射を受けてるのに、パニくって走り回るでもなく歩いている
そういうものか
256月の砂漠の名無しさん:04/05/07 00:04 ID:a7FOdJ5T
>>251
機銃掃射の話は結構知られていると思うけどなぁ。
少なくとも漏れは小学校中学校時分には知っていたし。(多分国語か社会の授業でだろう
257月の砂漠の名無しさん:04/05/07 00:05 ID:PzLHoJgy
『ガラスのうさぎ』の著者のお父様も
米軍の機銃掃射で3発命中して亡くなってるんだよね。
やはり普通に行われてたみたいだね。
空襲は無かったとされる広島市でさえ、艦載機の
機銃掃射は行われてたって聞くし。

いわれてみると、確かに農耕車だ。
轍のあとや耕したあともあるね。
真相が気になるところだ。
258月の砂漠の名無しさん :04/05/07 00:05 ID:gguKCkxw
>>254
撃った人たちはそんな細かいとこまで見てない
一人目を撃ったらすぐ「あいつも撃て」だもん
259誇り高き乞食:04/05/07 00:05 ID:ju66owxD
>>254
いや、このスレのリンクには、その布に包まれたブツは出てないけど、ニュースでは
最初に男が袋に包まれた棒の様な物を持って、畑に投げてたのを流してたよ。
260月の砂漠の名無しさん:04/05/07 00:09 ID:MNtzLs+B
中学の時、教師(女)が機銃掃射を受けた時の話をしてくれたな。
畑を友達と歩いていたら、米軍の戦闘機が現れて、タタタッタタタッと掃射。
パイロットは遊び半分だろうけど、こっちは死ぬ思いで逃げたって。
261月の砂漠の名無しさん:04/05/07 00:10 ID:ZFBUf1Kp
正直、金玉縮み上がった。

アメリカの言う正義とは何。
日本という国は50数年前にアメリカに挑み、
アメリカの怖さが骨身にしみたんだね。

日本は「アメリカのポチ」から物申す国になれるのだろうか。
戦前の日本人は暴走したにしろ、気概があったんだね。



262月の砂漠の名無しさん:04/05/07 00:10 ID:Y0iquMRu
>>255
パニクッてるよ。 
2人目は1人目が粉々になったあと大慌てで布切れ出そうとしてるし、
3人目は右上であわてて伏せて車の下に逃げ込んでるから。 
>パニくって走り回るでもなく歩いている
こう感じるのは、単に最初の銃撃が、音はすれど付近に着弾してないし
どこからどこに撃ってるか分かんないからじゃないの?
ひょっとして、農民の自分たちにまさか撃ってくるとは思ってなかったのかもしれない。
263月の砂漠の名無しさん:04/05/07 00:15 ID:PzLHoJgy
最初に撃たれた人って、映像見てると
わだち上に差しかかったときに撃たれてるけど
あとにはそこに何の跡も無い・・・。
そこで瞬間的に吹っ飛ばされたのかな。
撃たれたポイントの右側にできた白いところが
仏さんの一部になるんだろうか。
264誇り高き乞食:04/05/07 00:17 ID:ju66owxD
やっぱ、あれは布を取り出す動作じゃないよ。キャンプの時のポールを袋から取り出す動作と同じだよ。
つまり、一人目が吹っ飛んだのを見て、慌てて袋の中の物を取り出そうとした動作だよ。
撃たれた直後に白旗を用意するか?取り敢えず身を隠して、落ち着いてから白旗に気が付くもんじゃ無いの?
265月の砂漠の名無しさん:04/05/07 00:26 ID:BT0aS0K4
>>251
なんか小学校の国語の教科書にそういう話があったな。
畑か田んぼで女の子が、米軍飛行機の機銃に撃たれる話。
266月の砂漠の名無しさん:04/05/07 00:27 ID:9EuLRccc
負傷して転がって逃げる奴もちゃんと止めを刺さしておかないと、
あとで足に噛み付かれるからね。
267月の砂漠の名無しさん:04/05/07 00:31 ID:16ba6gh/
あの映像だけじゃ確かなことは何もわからない。三人死んだのはわかるか。
268月の砂漠の名無しさん:04/05/07 00:33 ID:a7FOdJ5T
大戦中の残虐度は、米軍(ソ連除く連合軍)と日本軍は大差がないが、
ドイツとソ連はレベルが違いすぎるんだよな…
269月の砂漠の名無しさん:04/05/07 00:40 ID:BT0aS0K4
その2国が衝突した人類史上まれにみる超激戦といわれる、独ソ戦は本当にひどかったらしいね。
ソ連なんて目の前に地雷原があっても構わずに1列目の兵士を突撃させて
あらかた爆発させてから、2列目を突撃させてたっていうし。

自国の兵士に対する扱いがそれだから、敵国にはいわずもがな。
270誇り高き乞食:04/05/07 00:42 ID:ju66owxD
次回、米国と戦う時は、あんな兵器と戦うのね。いや、もっと進んでるだろうなあ・・・・。
271月の砂漠の名無しさん:04/05/07 00:45 ID:MNtzLs+B
パワード・スーツをテスト中だっけ?
あと、向こうが透けて見える服、これは日本の科学者だったな
272月の砂漠の名無しさん:04/05/07 00:45 ID:va10XAlE
日本も進んでるだろうからいいんじゃね?
273月の砂漠の名無しさん:04/05/07 00:47 ID:PzLHoJgy
「DEAD SPEAK OF WAR」っていう日本の本が
あるんだけど、要するに戦争死体写真集。
内容は超マジメなんだが、完全グラビア状態なので
かなり引いた。
日本も、アジア諸国でかなりひどいことやってるなって思った。

30mmで撃たれるのは論外だけど、大戦時のように
銃剣の的にされて心臓を刺されたりするのもひどすぎる。
レイプされたあげくに腹を割かれて腸を路上にぶちまけて
絶命したお姉さんの写真もあった。

戦争って人を狂気状態にするんだな。
現実にそんなことがあるってことが恐ろしい。
274月の砂漠の名無しさん:04/05/07 00:49 ID:MNtzLs+B
大昔、小学校の図書館で友達と読んだ「少年朝日年鑑」にはグロい画像が結構あった。
戦争で下半身を吹っ飛ばされた日本兵をもちあげて記念写真を撮っているアメ兵とか。
バーベキューになった戦車兵(日本)とか
275月の砂漠の名無しさん:04/05/07 00:53 ID:16ba6gh/
>270
既に銃にカメラが付いていて兵士はヘルメットに付けられた小型ディスプレイを見ながら物陰から銃だけ出して撃つとか銃にレーザー測距が付いてて到達時間を信管に
を送って目標の直上で炸裂するとか歩兵全員がテレビゲームみたいに情報を共有したりとかそういうのが今年中に実用化される予定なんですよ。ええ、ええ。
276月の砂漠の名無しさん:04/05/07 00:54 ID:PzLHoJgy
>>274
戦車兵のは見たことある。

下半身を吹っ飛ばされたのはベトナム戦争で
同様なのがあるね。
それは記念写真じゃなく、米兵が佇んで
その上半身を持ち上げてるの。
戦争の悲壮感が伝わってくる写真だった。

映像でも写真でも、こういうのは辛い。
277誇り高き乞食:04/05/07 00:55 ID:ju66owxD
あの映像を見ると、赤外線の気配を完全に消す軍服は必要だな。
278誇り高き乞食:04/05/07 01:02 ID:ju66owxD
>>275
それ知ってる。Winでフリーズするヤツでしょ?(w
279月の砂漠の名無しさん:04/05/07 01:02 ID:MNtzLs+B
>>276
では私の記憶違いでしょう。
当時の子供たちには密かな人気本でした。
あんな写真、みんな初めてでしたから・・・
280月の砂漠の名無しさん:04/05/07 01:03 ID:fTrIw1Eq
なんで今更こんなので騒ぐんだ?
アメリカでも戦闘時の映像として普通に公開されてたんだろ。
今になってわざわざ取り上げた反米フランス人の思惑に乗せられるなよ。
281月の砂漠の名無しさん:04/05/07 01:05 ID:va10XAlE
今更んな既出なレスすんな
282月の砂漠の名無しさん:04/05/07 06:56 ID:G/mfH4kK
>>281
映像は既出でもニュースとして新しいネタなのだから問題ないと思われ。
米軍擁護のウヨの方?
283月の砂漠の名無しさん:04/05/07 07:30 ID:+vPJ4XQX
>282
お前スレとレスを見間違ってないか?
284月の砂漠の名無しさん:04/05/07 07:51 ID:JTXPqMzW
やはりアメリカはイラクに手を出すべきじゃなかったんだ。
もうこれは死の連鎖を生むだけで、終わらない戦争になるんじゃなかな。
宗教を妄信してる人間は、何があってもアメリカに屈っしたりはしないだろう。
どうやって終わるんだ。想像出来ない。
285月の砂漠の名無しさん:04/05/07 08:49 ID:VohQ8q+H
>>274 その中のいくつかは中国兵の仕(ry
286月の砂漠の名無しさん:04/05/07 09:07 ID:1BNE0cRh
        ┏┓        ┏┓
        ┃┃        ┃┃
       ┃ ┃     ┏━┛┗━━━┓┏┓ ┏┓┏┓
       ┃┃┃     ┗━┓┏━━┓┃ ┃┃ ┗┛┗┛
      ┃┃┃┃       ┃┃   ┃┃ ┃┃
      ┃┃ ┃┃       ┃┃   ┃┃  ┃┃
     ┃┃  ┃┃      ┃┃   ┃┃  ┃┃
     ┃┃   ┃┃      ┃┃   ┃┃   ┗┛
    ┗┛    ┗┛     ┗┛   ┗┛
           ┏┓┏┓  ┏━━━┓        ┏━━━━━┓
  ┏━━━━┓┗┛┗┛  ┗━━━┛         ┃ ┏┓┏━┓┃
  ┗━━━┓┃                      ┃┃ ┃┃   ┃┃
        ┃┃         ┏━━━┓     ┃┃  ┃┃   ┃┃
        ┃┃          ┗━━━┛    ┃┃  ┃┃    ┃┃
        ┃┃                     ┃┃  ┃┃    ┃┃
  ┏━━━┛┃           ┏━━━┓    ┃┗━┛┃   ┃┃
  ┗━━━━┛            ┗━━━┛   ┗━━━┛  ┗┛

      ┏┓           ┏┓         ┏┓
      ┃┗━┓         ┃┃        ┃┃      ┏┓┏┓
      ┃┏━┛         ┗┛     ┏━┛┗━━━┓ ┗┛┗┛
      ┃┃         ┏━━━━┓  ┗━┓┏━━━┛
      ┃┃         ┗━━━━┓┃   ┃┃┏━━┓
  ┏━━┛┗━┓             ┃┃    ┃┃┗━━┛
  ┃┏━┓┏━┛             ┃┃    ┃┃
  ┃┗━┛┃              ┏┛┃   ┃┃ ┏━━┓
  ┗━━━┛              ┗━┛   ┗┛  ┗━━┛
287月の砂漠の名無しさん:04/05/07 09:16 ID:Jmky5uH9
>>251
その手のガンカメラ映像は、ちょくちょく放映されてるよ。
俺が見たのは、農村地帯を掃射するシーンだった。空襲警報で
避難した後らしくて、人影は映ってなかったが、萱葺き屋根の
農家を超低空で掃射してた。洗濯物の柄まではっきり映ってた。
288月の砂漠の名無しさん:04/05/07 09:55 ID:az4jyp7c
イラクも降伏すると見せかけて攻撃したり、アメリカ支持とみせかけて自爆したり。だからアメリカも神経質にならざる負えないかもってとこはあると思うよ。
289月の砂漠の名無しさん:04/05/07 09:58 ID:NK6CihbL
神経質になるほどヘタレなら他国に攻め込まなきゃいいのに
290月の砂漠の名無しさん:04/05/07 10:07 ID:1FC4xVIN
任期が終われば帰国できる米兵と、自分の生活の場が戦場になってるイラク人じゃ
必死さが違うからなあ。
ゲリラにルール守って戦えなんて言っても、意味ないと思う。
291月の砂漠の名無しさん:04/05/07 12:42 ID:ydOccOo2
フランス必死なだ。
292月の砂漠の名無しさん:04/05/07 13:00 ID:jgE3RJV+
293月の砂漠の名無しさん:04/05/07 13:16 ID:RxjIqsHb
>>58
亀レスだけど「ジェノサイダー」 だか「ジェノサイバー」とかってOVA(アニメ)でヘリが子供ぶっ殺す場面あったよ。
294月の砂漠の名無しさん:04/05/07 13:29 ID:SC+D1eED
ゲリラへ兵が一般市民に紛れてるんだろ?
南京と似てるな。
295月の砂漠の名無しさん:04/05/07 13:33 ID:tEubbAf6
戦争中なら、便衣兵はその場で簡易軍事裁判を行って処刑しちゃってもOK。
ジュネーブ条約において保護の対象外だから。
捕虜扱いされる権利はない。

でも、今は戦争中じゃないから、イラクの国内法で裁かれるべきだな。
296へー:04/05/07 16:19 ID:W8/2oM5s
294 ・・・なるほど、だから南京で大虐殺がおきたんですね。
297月の砂漠の名無しさん:04/05/07 17:13 ID:zsnJO7vE
>>251
まぁそれはお互い様だ。
今更お互いの土を掘り起こすこともあるまい
298月の砂漠の名無しさん:04/05/07 17:18 ID:zSHaFnAo
ゲリラはむしろ自国市民を犠牲にすることを目的として動いてるからねぇ。
299月の砂漠の名無しさん:04/05/07 17:33 ID:w8rIK18v
>パワード・スーツをテスト中だっけ?
>あと、向こうが透けて見える服、これは日本の科学者だったな
透ける水着だろ?
それとも水着が透けて見えるハンディカメラだったか
300 :04/05/07 17:44 ID:BCPZQNmH
フランスに中国のにをいを感じるのは気のせいだろうか・・・
301月の砂漠の名無しさん:04/05/07 17:56 ID:VhF78CIe
>>294
イラクではどの家庭にも銃があって、簡単に武装できるから
一般市民とゲリラの区別はむずかしい
302月の砂漠の名無しさん:04/05/07 18:03 ID:d+zC4pFU
イラクでは、米軍も警察も頼りにならないってことで、あちこちで自警団を結成してるけど、
反米意識の強いスンニ地帯ではそれがそのまま反米武装勢力になってたりしているようだ。
303月の砂漠の名無しさん:04/05/07 18:36 ID:G/mfH4kK
米軍兵士による捕虜虐待写真アーカイヴ
  http://www.thememoryhole.org/war/iraqis_tortured/

ネットに流出した機密扱いの米軍報告書全文
  http://www.globalsecurity.org/intell/library/reports/2004/800-mp-bde.htm

Antonio Taguba少将が作成した軍の機密内部報告書の抜粋(New Yorker掲載)
  http://www.newyorker.com/fact/content/  
304月の砂漠の名無しさん:04/05/07 19:32 ID:fN+LvdNV
漏れはフランスにカンコ(r の匂いをぷんぷん感じる。
305月の砂漠の名無しさん:04/05/07 20:14 ID:fKcP8/N+
馬鹿かお前は
自国の利益のために動かない香具師がどこに居るよ
外国は全て敵である。とはサッチャーの言葉
306月の砂漠の名無しさん:04/05/07 20:34 ID:M0U9weK/
>>305
3バカがいる
307月の砂漠の名無しさん:04/05/07 21:05 ID:gVHSJ5HL
ロバート・フィスク
「負傷者銃撃映像がテレビで検閲される」
http://www.fpp.co.uk/online/04/05/Helicopter_attack_Fisk.html
308月の砂漠の名無しさん:04/05/08 02:55 ID:41Rv8xnP
今、米国本土は手薄だ。日本は今こそ仏、独、露、中と影で手を結び
アメリカに奇襲攻撃を仕掛けて、世界一の経済大国の座を奪取するべきだ。
309月の砂漠の名無しさん:04/05/08 12:28 ID:zjWY+BQD
あの映像見ると、映画の銃弾の雨のなかをくぐり抜けるようなアクションシーンはあり得ないんだなと感じて萎える
310月の砂漠の名無しさん :04/05/08 15:30 ID:f2pD7y3F
武装ヘリに生身で勝つハルクが最強!
311月の砂漠の名無しさん:04/05/08 16:25 ID:LMFLjyo9
>>309
だな。そんなシーンを見ても、しらけてもう見れないよ。
生身の戦争映像見た後でアクション戦争映画見てもな・。
312誇り高き乞食:04/05/08 17:10 ID:dGH6M3OJ
>>308
元々、米国本土は手薄だよ。
米国には、地対艦ミサイルが無い。艦船で米国本土に攻撃される事を想定していない為らしい。
米国は、戦争は他人の土地でやるものであり、自国の領土でやるものでは無いと考えている。
攻撃は最大の防衛という格言が体現された国である。
313月の砂漠の名無しさん:04/05/08 17:26 ID:Aq2CObU1
>>312
それで、911のときヘンな騒ぎ方したんだな。
何千人だかが「本土」で死んだってのがショックだったのか。
幼稚な国だな。もうすぐ、焼き払われるな・・・プププ!
314月の砂漠の名無しさん:04/05/08 17:30 ID:564WQ87f
だからこそ、「インデペンデンス・デイ」とか
「アルマゲドン」とか流行るんだよね。
最強国であるアメリカが、完膚なきまでにやられる。
そしてそれを救う英雄が登場!ジャーン!!
アメリカが自虐的な国だったらこんなの受けない。
315月の砂漠の名無しさん:04/05/08 18:36 ID:6gBGkwYG
>>313
攻撃は最大の防御の言葉どおり、
普通のやり方ではあっと言う間に殲滅されるよ。
だから9.11のような特殊なやり方か、核攻撃でないと無理。(風船爆弾もw
まぁ核は反撃で世界が滅亡しちゃうから禁じ手だが。

何しろ米海軍と米空軍の戦力や米の国防予算といったら、まさに桁外れ。
質の上でも最高レベルなのに、数の上でも米以外の全世界と同等。
陸軍は数ではロシアや中国には劣るが、これも質が違い過ぎる。
勿論核戦力もソ連崩壊で圧倒的優位にたった(英仏中は最初から問題外
316月の砂漠の名無しさん:04/05/08 18:42 ID:Aq2CObU1
>>315
世界はアメリカの恐怖政治でバランスとっているんだね!納得!
ブッシュ がんばれ!
317月の砂漠の名無しさん:04/05/08 18:42 ID:6gBGkwYG
まぁ戦死者に敏感過ぎるのが弱点だろう(日本もだが
英軍のように2時間に2万人戦死しても作戦を平然と続けたり
仏軍のように成人男子が3分の1になっても諦めなかったり
ソ連軍のように数百万単位で兵士を使い捨てにするのは、
アメリカには無理。
318誇り高き乞食:04/05/08 19:16 ID:dGH6M3OJ
>>314
反対に、人に頼ってばかりの、のびたが出てくるドラえもんは、放映禁止なんだよねえ。
米国では、受けないとかいった商業的理由に変えて選別して、プロパガンダするんだよね。
319月の砂漠の名無しさん :04/05/08 23:20 ID:f2pD7y3F
TBSのワイドショーでは「民間人とみられる3人を次々と射殺」といってこの映像流してました
320月の砂漠の名無しさん:04/05/08 23:40 ID:B/B0Sovu
          ,,,,,,,..........,
       ./"´:;;::;;;: ::::;::"ソヽ      ________
       / ,ヘ〜-ー'´⌒``ヽ:ヽ   /
      / ノ 彡:三:三:三:ミ |: │ │アメリカナイズされた
      | |. __,,;;ィ  t;;;;,,,_ :ヽ│ │ハイスクールでは
       | |シ ,ィェァ') (.yェュ、 ミ| |  │撃たない奴は
      !r、|  ''''''. | | ''''''  Y )  │臆病者さ!
      ヽ{ ヽ. (r、 ,n)  /:: };ノ  │HAHAHA!
       し}  : 、___二__., ;:::::jJ <       
        !、.:. ´ ..::::... `ノ::::ノ    │
        _,〉、ゝ '""'ノ/:|     \
      __,,ィ';;;;ト `ニニ: ::..ノ|ヽ、_      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 -ー''''"";;;;;;;;;;;;ヽ \::::::::/ /;;;;;;;;;;;`''ー-、,,,,__
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ   ><  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;"''
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ /|;;;jヽ、/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
321月の砂漠の名無しさん:04/05/08 23:44 ID:A3ZsNv+8
放送禁止か?
のびたの不甲斐無さに白けて欧州では受けが悪いとは聞くけどね>ドラえもん
322月の砂漠の名無しさん:04/05/09 00:25 ID:yf81xvaP
AC-130っていうガンシップの動画だな・・・
あれは105mm砲積んでるから掃射じゃなくて砲撃だけどな。
323月の砂漠の名無しさん:04/05/09 00:27 ID:yf81xvaP
>>309 軽機の弾ならもう少しは映画っぽいよ。
324 :04/05/09 10:48 ID:VoyJdW2k
>>251
ウチの母も子供のころ茅ヶ崎で機銃掃射されてますが、何か?

ちなみにフランスって言わば基本的に国として死の商人だべ?
混乱させる為には何でもしそうな気がするよ。
325月の砂漠の名無しさん:04/05/09 13:14 ID:lvtXAn4D
だわな
その辺を知らずに米たたきばかりする香具師が痛い
326月の砂漠の名無しさん:04/05/09 14:31 ID:qeuTU5WR
周辺諸国が反対する中、ムルロア環礁で最後の水爆実験をやって、
核武装グループに駆け込み参加した国。フランス。

日本でも不買運動があったな・・・忘れちったな
327月の砂漠の名無しさん:04/05/09 14:33 ID:2PC5ToHL
ブツブツ言わないで、日本も戦争で儲けることを覚えないとね!
328月の砂漠の名無しさん:04/05/09 14:38 ID:Pq0dKzYj
>>324
仏メディアはフランス国益に結構忠実。愛国心の国だからな。

しかし>>251
>それを記した史書は、まだ見たことがない。
は不思議。当たり前に戦争体験記とかに書いてある話なんだけどなあ。

329月の砂漠の名無しさん:04/05/09 14:42 ID:R4R9Na3k
戦争で儲けることと、戦争犯罪を非難することは別に矛盾しない。

ていうか、負傷者がいたら、撃っちゃだめでしょ。ふつう。
330月の砂漠の名無しさん:04/05/09 14:44 ID:Pq0dKzYj
>>329
負傷者でも戦力・戦意を喪失していなければ撃っても合法。
331月の砂漠の名無しさん:04/05/09 15:09 ID:OVg2cxv2
この場合、ヘリの兵士が司令官に「相手は負傷してます」と戦闘不能を伝えており、
司令官は射撃を命じたというシチュエーションだね。
問題はどういう状況でこの車両とヘリが遭遇したのかということだが…。
332月の砂漠の名無しさん:04/05/09 16:04 ID:brbVNxbV
基本的なことで悪いが、
負傷兵を撃っちゃいけないのってジュネーブ条約?
333月の砂漠の名無しさん:04/05/09 16:29 ID:UE/F1j2m
最初に肩撃ちロケットを運んでたろ?
あの状況なら車の中ないし周辺にもあると思われるから
ヘリが撃墜されないように止め刺すのは当然だろう
334月の砂漠の名無しさん:04/05/09 16:35 ID:brbVNxbV
自己レスになるが、
流し読みした限り、ジュネーブ第一条約では
「締約国の一の領域内に生ずる国際的性質を有しない武力紛争の場合には〜」(第三条)
これだと内戦にしか適用されないだろうし
「それらの者をその権力内に有する紛争当事国は〜」(第十二条:保護及び看護)とあって
自軍負傷兵か捕虜のことについて言及しているように見える。

ハーグ陸戦規定では
武器を棄てまたは防衛手段を喪失し、自らの意思で降伏した敵兵を殺害する、もしくは傷を負わせること
が禁止されるとあって、この場合降伏してない(防衛手段も喪失したか不明)から適用外。

ってか捕虜虐待みたく政治問題化してないあたりこの攻撃は
問題のない攻撃なのでは・・・。
335月の砂漠の名無しさん:04/05/09 16:39 ID:OVg2cxv2
「降伏したり,戦えなくなった的の軍人を殺したり,傷つけてはいけないこと。」
ttp://www.dotama.net/lifestyle_park/principles.htm
に該当する可能性あり。
3人目のイラク人はモニタから明らかに戦闘不能。射撃に至った経緯が分からないと
何とも言えないが、わざわざ車両の影からヘリの前に出て投降の意思を示していたの
かもしれない。
336月の砂漠の名無しさん:04/05/09 16:43 ID:brbVNxbV
>>334補足
書き方が悪いが、
第三条が全部に適用されるのではなく、
第三条と第十二条以外に傷者の保護について言及しているところが見当たらないってこと。
(あとは適用とか赤十字、中立国の役割とかの項目)

337月の砂漠の名無しさん:04/05/09 16:45 ID:Pq0dKzYj
>>335
何度も何度もビデオ画像を見た人と、下手すりゃ打ち返されるかもしれない現場の
米兵とは判断が違って当然。
あと「かもしれない」じゃだめ。明白に投降の意思を示さないかぎり、撃たれても
しかたがない。
338月の砂漠の名無しさん:04/05/09 17:09 ID:OVg2cxv2
チ?シ熙ャ・リ・熙タ、ネナ?ケ゚、ホーユサラノスシィ、ャ、爨コ、、、隍ハ、。。シ。」
339月の砂漠の名無しさん:04/05/09 17:10 ID:+8MKl29G
>>333
>> 最初に肩撃ちロケットを運んでたろ?
君が言ってるのは>>27の映像かい?
俺にはそげなもの確認出来ないがね。
もう少し詳しく教えてくれないか?
340月の砂漠の名無しさん:04/05/09 17:13 ID:UE/F1j2m
>>339
TBSのは最初の部分カットされてる
他でやった時に軍事評論家が運んでる映像見ながら
「これはヘリを簡単に撃墜できます」って解説してたよ
341月の砂漠の名無しさん:04/05/09 17:30 ID:+8MKl29G
>>340
RPG? あんな暗視映像でそこまで分かるのかな。
その軍事評論家は予断入ってない? 農具には詳しい?
農作業用の何かだった可能性はないの?
フルカット版があるとして、それが出回ってれば話が早いんだが。
342月の砂漠の名無しさん:04/05/09 17:34 ID:erOBNaZM
例えそうだとしても・・・
343月の砂漠の名無しさん:04/05/09 17:37 ID:MRxT9Qs8
闇夜にトラック乗りつけて農作業か。
ずいぶん変な農民だな。
344月の砂漠の名無しさん:04/05/09 17:42 ID:Booo3qp8
全米ライフル協会萌え
345月の砂漠の名無しさん:04/05/09 17:51 ID:UE/F1j2m
つか、フランスで放送された映像なわけじゃん
あっちで農具だなんて話でてるの?
なんでカットする必要があるかも謎だ
大好きなフランス様の編集に文句あるのか?
346月の砂漠の名無しさん :04/05/09 17:57 ID:cI2ot3M0
テレビじゃ彼らは民間人とみられると言ってたな
なにしろゲリラと断言できる証拠など一つもないのだから
>>343>>345は必死にアメリカ擁護したいようだけど、まずは冷静に映像を見れ
先入観入りすぎてるぞ
347月の砂漠の名無しさん:04/05/09 18:03 ID:UE/F1j2m
あのさー、別にアメリカ擁護なんかしたくないって
たんに偏向報道が嫌いなだけ
公平に報道してもアメリカが悪いのに何で偏向報道するかね
冷静も何も、フランスでそんな話でてたら言うはずだろ?
なんでアメリカ大嫌いなフランスで民間人とか問題になってないわけ?
どっからどう見ても戦闘員だからだろ
負傷者を攻撃したことが問題になってるわけ
348月の砂漠の名無しさん:04/05/09 18:07 ID:7fiRJD4r
冷静にねえ。
農夫かなんか知らないが、あの暗闇の中、棒状あるいは筒状の物体を道に放置
したり怪しい行動するのは理解できないなぁ。

つーかゲリラと断言できないのと同様民間人とも断言できないのだが。
349月の砂漠の名無しさん:04/05/09 18:07 ID:UE/F1j2m
でだ、その負傷者攻撃は意見が分かれるところだから
こうして話してるんじゃないか、農具とか民間人とか問題外すぎる
350月の砂漠の名無しさん:04/05/09 18:24 ID:it36D0nw
>>341
ノーカット版だそうです。ほんとかとうが分からないけど・・・
http://www.vampirebat.com/war/Apache%20Kills%20in%20Iraq.mpeg
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/iraq/1083779074/7
351月の砂漠の名無しさん:04/05/09 18:24 ID:brbVNxbV
民間人であると断言出来ない以上攻撃されても仕方ない。
疑わしきはクロが戦争だ。
352月の砂漠の名無しさん :04/05/09 18:29 ID:cI2ot3M0
なぜ農夫という話がでてるというと、現場が畑で、画面にトラクターが写ってるからでしょうね
353月の砂漠の名無しさん:04/05/09 18:35 ID:PUh20LOq
まぁイラク人も誘拐とかやってるから、どっちもどっちだよな。
354月の砂漠の名無しさん:04/05/09 18:39 ID:UE/F1j2m
>>352
はいはい、何故かトラクターじゃなくて乗用車から取り出してる上に
一人目が撃たれた後に、必死にカバーを外そうとしてますね。
355誇り高き乞食:04/05/09 18:39 ID:h/7nEVEL
負傷者を攻撃してはいけないっていっても、武器持って倒れてたらどうするんだろ?
取り敢えず止めを刺すのは、兵隊の基本じゃね?

ところで、夜間て話が出てるけど、あれ夜なの? トラクターは、確かに耕した後が有るけど、
イラク人って夜、畑仕事するの? 単なる、赤外線カメラを使ってるからじゃないの?
356月の砂漠の名無しさん:04/05/09 18:41 ID:6fG0LaMD

なんでこんな何ヶ月も前の動画で騒いでるの?
357月の砂漠の名無しさん:04/05/09 18:42 ID:3indzi/E
>>353
お前、バカだろ!
358月の砂漠の名無しさん:04/05/09 18:43 ID:AQkW79ph
戦争してるわけだからね。明らかに農夫とわかるのなら別だけど、
農夫にしては変な行動してるよね。あやしいことはあやしいね、
どういう意図かよくわからない感じでウロウロしてるし。
しかも夜中でしょ。仕方ないね、仮に農夫であっても。
359月の砂漠の名無しさん :04/05/09 18:46 ID:cI2ot3M0
>>355
夜らしいけど、トラクターのマフラーが熱帯びてるからついさっきまで畑仕事してたっぽいんだよね。謎
360月の砂漠の名無しさん:04/05/09 18:47 ID:brbVNxbV
>>355
昼間は普通TVカメラの光学照準
361月の砂漠の名無しさん:04/05/09 18:49 ID:brbVNxbV
訂正
昼間用TVカメラと光学スコープ
362月の砂漠の名無しさん:04/05/09 18:49 ID:7fiRJD4r
>>355
元々の記事、つまりアメリカABCの記事では"Nighttime Scene"とされてます。

>>359
良く分からんのだがマフラーが熱を帯びていれば畑仕事していたことになるの?
走ってるだけでも熱くなるんじゃないの?
363月の砂漠の名無しさん:04/05/09 18:50 ID:MRxT9Qs8
>>359
武器の隠し場所を作るために動かしているように見えるけど。
364誇り高き乞食:04/05/09 18:51 ID:h/7nEVEL
あ、そうなんだ。夜か・・・・。
昼間は暑いから、夜、畑仕事するのかなあ?
365月の砂漠の名無しさん :04/05/09 18:52 ID:cI2ot3M0
耕作した跡をみるときれいに耕されてるように見えるよ
366月の砂漠の名無しさん:04/05/09 18:57 ID:AQkW79ph
スキやクワならわざわざ畑のなかに放りだしに行くのは
奇妙だしね、しかも夜に。あの大きさからいうと携帯ロケット
クサイね。万が一農夫であっても、これなら攻撃した方を責める方
がオカシイと思うね。どうみても挙動不審。
367月の砂漠の名無しさん:04/05/09 18:58 ID:brbVNxbV
ゲリラだから、農民のフリをしてるのかもしれないしな…。
その場合国際法の適用外になるが。
368月の砂漠の名無しさん:04/05/09 19:02 ID:7fiRJD4r
>>366-367
それで鉄板かと。

とういことで最後の負傷者への攻撃が妥当であったかどうかの話になるわけやね。
369誇り高き乞食:04/05/09 19:02 ID:h/7nEVEL
夜間っていうか、16:25になってるから夕方だね。
370月の砂漠の名無しさん:04/05/09 19:08 ID:wC4yInXS
>>369
>夕方
農作業終わりました!今日もゆっくり休むぞ!

(ズドドドドドドド)
371月の砂漠の名無しさん:04/05/09 19:24 ID:XHSU0O9Y
221 [04/05/08 12:17 ID:???] 名無し三等兵

何で夜なのさ。
左上に時刻表示が出てる。
16時25分だ。


255 [04/05/08 21:59 ID:Z8Qo3gVk] 名無し三等兵

>>221
16:25:00 "Z"
って書いてあるように見えるけど国際標準時じゃないの?
よって時差を考慮すれば日本で言うと2025。
もしニュースとかで明確に時間言ってたら別にいいんだけど、ちょっと気になったので。
どなたか分かるかたいたらお願いします。


258 [04/05/08 22:56 ID:???] 名無し三等兵

Zって表示されていたならGMTのはずなんだがな。


265 [04/05/08 23:05 ID:???] 名無し三等兵

バグダッドはGMT+3時間だ。
19時25分。
372誇り高き乞食:04/05/09 19:26 ID:h/7nEVEL
ベンツトラック男: おい、やばくなってきたなー。
ピックアップトラック男: オレ、ロケットランチャ持ってるんだよ。どうしよう・・・。

ベンツトラック男、ピックアップトラック男: キョロキョロ

ピックアップトラック男: ロケットランチャ、畑に捨てよう!!
ベンツトラック男: オ、オレも捨てよう!!

農夫: おいおい、俺の畑に何捨ててんだよ!! ・・・・・ バリバリバリ・・・・・・

ピックアップトラック男: くそ!! こうなったらロケットで打ち落としてやる!!  ・・・・・ バリバリバリ・・・・・・

ベンツトラック男: もう終わったのかな?   ・・・・・ バリバリバリ・・・・・・
373誇り高き乞食:04/05/09 19:30 ID:h/7nEVEL
>>371
ZってGMTなの? ZならZONEの方がすんなりするんだけど?
374月の砂漠の名無しさん:04/05/09 19:40 ID:OVg2cxv2
ノーカット版を見ると、農作業のように見えるなぁ。
夕方、視界の開けたところで軍事行動をするのはヘンだし、民間人くさい。
最後のトドメは、民間人を射殺したと証言されるのがイヤだから確実に
殺害したと解釈できる。

375月の砂漠の名無しさん:04/05/09 19:44 ID:Z8O+iimo
なにやってるのかよくわからないが
農作業だけには見えない
なにあれあの筒は肥料かなにかですか?
376月の砂漠の名無しさん :04/05/09 19:56 ID:cI2ot3M0
「筒」という言葉を使う時点でなんか先入観を感じるな
377月の砂漠の名無しさん:04/05/09 20:01 ID:HJPS0IQu
190 :海の人 ◆STEELmK8LQ :04/05/09 13:20 ID:???
>189
 あれ、元々は昨年末に、国防総省が「イラク国内での武器取引に対する、米陸軍のインターディクション
活動がROE通り行われている証明ビデオ」としてABC,NBC,CBSなどで放映されたもので、放映されたとき
には何の反響もなかったもんなんですよね。
 今更、したり顔でフランスのブタどもが持ち出してきたのにTBSのヴァカが尻馬に乗っかって赤っ恥
かいているわけで。
378月の砂漠の名無しさん:04/05/09 20:22 ID:+8MKl29G
最初映ってなかったトラクターが銃撃直前に耕しながら登場してるので、
農作業をしていた事は事実だ。 そして、最初にミンチにされたのもこの運転手。

少なくとも登場人物は懐中電灯も使わずに普通に会話し、歩いたり走ったり
しているので、夜間はあり得ない。 
人(熱源)を探知するために昼光下でも赤外線スコープを使ったと思われ。
仮に畑に投げたものが武器だとして、俺にはライフルには見えても
筒状のランチャーにはとても見えないな。 そんなに太くないだろ。
379月の砂漠の名無しさん:04/05/09 20:26 ID:+8MKl29G
だいたいにおいて、走行中のピックアップトラックのヘッドライトが点いてない。
380月の砂漠の名無しさん:04/05/09 20:30 ID:yCRCyv8f
米軍がわざわざ公開してる映像なんだから、
米軍に都合の悪いものは映っていないだろ。

この映像に釣られた奴はアフォ
381月の砂漠の名無しさん :04/05/09 20:42 ID:cI2ot3M0
>>380
この映像は軍関係のフランス人民間人が持ち帰ったものとのこと
ソースはTBSのニュースなんで真偽は不明だけどね
382誇り高き乞食:04/05/09 20:44 ID:h/7nEVEL
ベンツトラック野郎も何か小さい物を置いてるよね。あれ何だろ?

トラクター男がミンチになった後、ピックアップトラック男が必死に
何か取り出そうとしてる物は、トラクターから取り出した様に見えない?
トラクター男がトラクターを離れるところから、その動作が始まってる様に見えるよ。
383月の砂漠の名無しさん:04/05/09 20:54 ID:dglrVA9v
よく言うよ
ベトナムで散々懲りてるから、「捕虜はとらないフランス軍」てのは有名だったしな
384月の砂漠の名無しさん:04/05/09 21:13 ID:0HQg0oli
どう見てもこれは武器とゲリラだろう。
TBS、いつも情報操作するな!ボケ!!
放送免許返上しろ、カス!!
385月の砂漠の名無しさん:04/05/09 21:17 ID:+8MKl29G
映像よく見たんだが、なんやらを放置した場所はミンチ現場よりもちょっと先だな。
>>382
>>何か取り出そうとしてる物は、トラクターから取り出した様に見えない?
最初、放置したものを拾ってトラクターに積んだのかと思ったが、
最初から積んであったみたいだな。 それが何かは全くわからんが。
386月の砂漠の名無しさん:04/05/09 21:45 ID:lsyTHOb8
>>385
漏れもその点疑問に思って何度か見た。
確信はないが、置いたところにトラクターが動いてきたんじゃないだろうか。
ロケット?発射の際の遮へい物にするつもりかなという気もするが。
387月の砂漠の名無しさん:04/05/09 21:56 ID:rWrM3c/4
誤射の可能性があるなら撃った人間だってトラウマになるさ
ましてや撃てと言われて撃ったなら

こういうBC級戦犯たくさんいただろう? 絞首刑になった
388月の砂漠の名無しさん:04/05/09 22:09 ID:wC4yInXS
>>379
>だいたいにおいて、走行中のピックアップトラックのヘッドライトが点いてない。
熱発生源とは言えないのでは?
389月の砂漠の名無しさん:04/05/09 22:25 ID:GglYhZJA
【ご紹介】


メールマガジン 「シオンとの架け橋・イスラエルニュース」


本誌はイスラエル国内の主要新聞・メディアの論調をそのまま伝えています。
配信は、Macky!、melma!、まぐまぐ、めろんぱんなど
各種の無料配信システムを使用(週2回)。

まぐまぐから http://www.mag2.com/m/0000019965.htm

ホームページ http://www.zion-jpn.or.jp/

バックナンバー http://www.zion-jpn.or.jp/p02.htm


=====【最近号のポイント】================================
★(5日)ペレス党首が首相に分離実施を呼びかけ
★(6日)反ユダヤ主義対策のパンフレットを作成
★(7日)アラファト議長が議長府を「要塞化」
****************************************************
390月の砂漠の名無しさん:04/05/09 23:25 ID:+8MKl29G
>>350
言い忘れてた。 サンクス♪
>>386
35秒目付近の耕した跡がうねってるよね。
40秒目には、放置した物体が左端にかすかに映っていて、
耕した跡のそのうねりとの位置関係がよくわかる。
それ(40秒目)と一番最後のコマ(3分33秒目)を比較すると、
トラクターがだいぶ手前だって分かると思うんだが。

>>388
普通のヘッドライトだったら赤外線も多少は放射すると思ったんだが。
きょうびのヘッドライトは熱くならんのかな。
391月の砂漠の名無しさん:04/05/09 23:47 ID:lsyTHOb8
>>379>>390
ん?
トラックのライト部分は白くなって識別できるから、点灯しているんじゃないの。
392月の砂漠の名無しさん:04/05/09 23:54 ID:+8MKl29G
>>391
お。 確かに40秒目あたりを見るとそんな気もするね。
位置関係は分かってもらえたかな?
393月の砂漠の名無しさん:04/05/09 23:55 ID:+8MKl29G
>>392
あーやっちゃった。
×40秒目
○20秒目
394月の砂漠の名無しさん:04/05/10 00:15 ID:XItT3CwE
ヘリのHUDに16時と出ているが、現地時刻かどうかワカラソ
395月の砂漠の名無しさん:04/05/10 00:16 ID:Mm1hZt7+
>>392
位置関係はまだもう少しじっくり確認してみますね。
396誇り高き乞食:04/05/10 00:21 ID:HSdrRc7k
16:26:44から16:26:54に飛ぶね。 何をカットしたんだろ? だれがカットしたのだろ?
397月の砂漠の名無しさん:04/05/10 01:04 ID:O/b/kUDU
>>350
サンデーモーニングでは分からなかったけど、かなり人目を
気にしながら荷物を置きにいってますね
連れと交互に、トラックから荷物までの歩幅を測ってる
トラクターからはもう一つの荷物を取り出しているように見えますね
398月の砂漠の名無しさん:04/05/10 02:21 ID:wj6si9Sr
>>397
何かを埋めて隠してるっぽいな
399月の砂漠の名無しさん:04/05/10 05:20 ID:Ydx6uNwf
おいらにはあの棒状の物体がこれにしか見えない。
http://www.taos-inc.com/foreignmat/rpg7_files/rpg7.jpg
400月の砂漠の名無しさん:04/05/10 10:03 ID:c40QIo1P

               ry、
             / / }
           _/ノ.. /、
           /  <   }
      ry、     {k_ _/`;,  ノノ パンパン
    / / }      ;'     `i、 
   _/ノ../、   _/ 入/ /   `ヽ, ノノ
  / r;ァ  }''i" ̄.   ̄r'_ノ"'ヽ.i   ) ―☆
 {k_ _/,,.'  ;.  :.      l、  ノ  
    \ `  、  ,i.    .:, :, ' / / \
     ,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/   ☆


【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
401月の砂漠の名無しさん:04/05/10 12:19 ID:LpEzeqiK
“Positive”のところ、
“Possibly”と言いそうになってるのを訂正したのか
[ポ『シ』ティヴ]って発音になっているようであります!
“Possi+tive”「たぶ...、絶対」って感じのニュアンス
402月の砂漠の名無しさん:04/05/10 16:13 ID:pt/KO2zD
ただの訛りじゃね?
403月の砂漠の名無しさん:04/05/10 23:58 ID:MYhgjiN8
ものを置きに行く時は画面上左上方向に、
トラクターに行く時は左横に向かってるように見えない?
404月の砂漠の名無しさん:04/05/11 00:38 ID:O27dbrfk
>>403
つか、さ、歩いてる距離が違うんじゃねーかと
405月の砂漠の名無しさん:04/05/11 09:11 ID:nYkmAzFy
>>404
ははー。 確かに!
406月の砂漠の名無しさん:04/05/11 15:44 ID:Hqmxn7K7
RPGだから世界的には問題になってない
TBSはアメリカ叩きの素材には何でも乗る放送局と言うだけ
407月の砂漠の名無しさん:04/05/11 16:16 ID:u3NIiPe5
>>406
>RPGだから
肝心のRPGがフルバージョン映像の画面には一度も出てこないけどな
408月の砂漠の名無しさん:04/05/11 17:44 ID:4LJkNllA
RPGかどうかが問題なのではなく、
兵士からみてアレがRPGに見えたか他のものに見えたかが問題なのだが。
409月の砂漠の名無しさん:04/05/11 19:13 ID:bAmS/V2i
>>403
よく見れ
RPGらしき物を捨てた場所にトラクターが来てる
トラックの見える角度の変化からアパッチが左に流されてることもわかる
>>407
よく見れ
410誇り高き乞食:04/05/11 21:30 ID:BsT5D5Kb
>>409
長い物を捨てた位置は、もっと先だよ。ベンツトラック男が捨てた小さい物と一緒に
画面左上に残ってるのが見えるよ。
411月の砂漠の名無しさん:04/05/11 23:20 ID:nYkmAzFy
>>410
んだ。
>>409
>>390
ためしに歩数数えてみれ
412月の砂漠の名無しさん:04/05/12 01:48 ID:mmFG6H78
273が言ってた「DEAD SPEAK OF WAR」激しく見たいのだが
ググっても出てこないよ。本の題名間違えてない?
413月の砂漠の名無しさん:04/05/12 03:17 ID:mBhpxZdS
>>412
『DEAD SPEAK OF WAR 〜死者が語る戦争〜』
河出書房新社刊 1995年

もとは1983年が初版。
95年に装いも新たに再販された。
戦争を「遺体」という視点で見つめた数少ない写真集。
他ではあまり見られない写真も数多く掲載。
マジメな写真集なので、あまり興味本位でみるべきではないと思う。
包み隠さない写真の「力」、戦争の悲惨さを感じる本だ。
書店で入手可。
414月の砂漠の名無しさん:04/05/12 03:20 ID:ocu5Bkx/
NHK  テレ朝  TBS  テレビ東京  朝日新聞
など

日本のマスコミは情報操作をすることによって
政治家を騙して  政治や経済  株式市場を  混乱させている

なぜこういうことができるかというと
政治家  経済人  投資家にとって  業務を行う上で
情報が必要なため  マスコミが情報を提供するというと
つい受け取らざる終えなく
しかもマスコミが 情報のソースを明かさないので
鵜呑みにして 嘘情報を信じざる終えない
  それでマスコミが  情報を操作して
伝えて 政治  経済  市場を混乱させることができるからである

このような情報の独占と  情報支配  それによる  情報操作
という  左翼マスコミの陰謀に対抗する必要がある

415月の砂漠の名無しさん
イラク関連に関しては、最近は世界中どこも似たような論調になってるけど。

すべて日本の左翼マスコミの陰謀だったとは。恐るべし。