【イラク】イラク復興費が6兆円より増大も、日本政府が追加拠出の可能性 [04/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
103月の砂漠の名無しさん:04/05/02 14:27 ID:RX2KZIHB
>>87
ポチの逆法則;

イラクに関して親米ポチが予測すること言うことの
ちょうど逆の事態がなぜか実現します
志方だとか岡崎久彦だとかのポチは開戦前
「イラク戦争したらフセインがいなくなって中東は安定。原油供給
も安定して原油価格はsageる。大量破壊兵器はきっと見つかる。米軍は解放軍
として歓迎されるので占領は成功する。イラクの次はすぐ北朝鮮」と楽観論で
戦争を煽ってました。
一年後その予言はことごとくハズレ見事なまでに逆の結果になった。
104月の砂漠の名無しさん:04/05/02 14:59 ID:pwTmWvyf
>>102
英国内でもアメが油田利権独占してることに
批判が出てるよねえ。
105月の砂漠の名無しさん:04/05/02 15:15 ID:ZXoblf8s
>>102

現実認識が甘すぎる。

ttp://www.asahi.com/politics/update/0430/005.html

いまごろ大量破壊兵器ネタで
アメリカのご機嫌取りができると考えている政治家がいるんだぞ。
106月の砂漠の名無しさん:04/05/02 15:17 ID:ZXoblf8s
>>93
株価が上がったって言うけど、ブチ下げてくれたのは小泉。

しかも就任時の株価まで戻ってないし。
107月の砂漠の名無しさん:04/05/02 15:22 ID:Q4hX7qJJ
>>103
強力な法則だな
108月の砂漠の名無しさん:04/05/02 15:28 ID:j7pp9F0F
最後はいつも日本が尻拭いか

それこそアメの自己責任はどうした
109月の砂漠の名無しさん:04/05/02 15:38 ID:zasBdS91
既に20億ドブに捨ててしまいました
110月の砂漠の名無しさん:04/05/02 15:50 ID:dkLcKpfE
有志連合も崩壊前夜だし

残った日本や英国の負担が増えることは明白
111月の砂漠の名無しさん:04/05/02 15:51 ID:XBckr/YP
>>105
拠出金も喜んで増額、献上しそうな雰囲気ですな
これで隊員の命まで差し出せば米国にはさぞ誉められる事でしょうな
112月の砂漠の名無しさん:04/05/02 15:54 ID:ExRVlo2u
珍米ポチのおかげで日本はブッシュのATMですな
113月の砂漠の名無しさん:04/05/02 16:05 ID:lcGasqtn
こんな時に護憲護憲って騒いでるアホがいるからな。
市民団体、日本テロ組織、社民党、共産党。

こいつらが日本をアメリカの属国にしている。
日本国憲法なんて永久に日本をアメリカの属国にするための縛りだろ。

上記の団体に日本をATM呼ばわりポチ呼ばわりする資格はない。
114月の砂漠の名無しさん:04/05/02 16:08 ID:lcGasqtn
護憲派の本音=日本は中国、北朝鮮の属国でいろ。
改憲派の本音=日本はアメリカの属国から独立すべき。

今ここで日本叩きしてるほとんどが一番信用できない護憲派。
こいつらは日本の敵。
115月の砂漠の名無しさん:04/05/02 16:09 ID:ExRVlo2u
>>113
2chには社共支持者なんて少ないだろ。

ここでポチ批判してるのはむしろ小林よしのりみたいな
スタンスが多いと思われ
116月の砂漠の名無しさん:04/05/02 16:10 ID:lcGasqtn
>>115
いや、けっこういるよ。
他の板覗いてみろ。
ゴーマニズム板、議員板その他。
117月の砂漠の名無しさん:04/05/02 16:13 ID:Gmuf+I83
>>116
ゴーマニズム板は主流は小林読者だろw

118月の砂漠の名無しさん:04/05/02 16:14 ID:lcGasqtn
>>117
いや、小林叩きがほとんど。
119月の砂漠の名無しさん:04/05/02 16:17 ID:Gmuf+I83
>>118
小林叩き=社共 ではないだろ?マス板とかでも小林叩かれてるけど

120月の砂漠の名無しさん:04/05/02 16:32 ID:lcGasqtn
>>119
もともと社共=リベラルが多かったが?
それでゴーマニズム板ではもともと小林信者がおらず
というか2ちゃんには小林信者が少ないが
社共=リベラルの小林叩きが多かったよ。
例えば靖国叩きとか戦前の日本叩きだとか。
ゴーマニズム板は反小林プロパガンダ板。
という俺も小林好きじゃないけどね。
でもその板に集まる社共=リベラルと
靖国問題でやりあったことはある。
121月の砂漠の名無しさん:04/05/02 16:47 ID:EjRkgguB
ゴーマニズム板は厨房のディベート練習所だろ
寒い子しかいない。
122月の砂漠の名無しさん:04/05/02 17:05 ID:szKIuTg7
日本の追加拠出は不要だ。 早く撤退せよ。税金の無駄使いはやめよ。
イラク人と無能外務省だけでよい。
123月の砂漠の名無しさん:04/05/02 17:09 ID:sCfTjI38
>>103
なるほど親米ポチの言うことの逆の方向になると思ってりゃいいわけか
ある意味、すごい的中率w
124月の砂漠の名無しさん:04/05/02 17:23 ID:CXjDXm+a
>>122
たぶんその逆の方向に日本は進でしょう・・
125月の砂漠の名無しさん:04/05/02 17:41 ID:vZWckchg
米軍にまた損害 米兵4名死亡だって
126月の砂漠の名無しさん:04/05/02 18:02 ID:MIm0YTLh
イラク人虐待「組織的」 米誌、軍内部報告を暴露
http://www.sankei.co.jp/news/040502/kok057.htm

 イラク駐留米軍によるイラク人虐待問題に絡み、米軍が今年2月に詳細な内部調査報告書をまとめていたことが2日、分かった。
米中央情報局(CIA)など情報機関の意向を背景に、虐待が組織的、日常的に行われていた実態が描かれている。
「ごく少数の者による行為」としたブッシュ大統領の弁明とは大きな食い違いがあり「イラクの民主化」を唱える米国への不信感を増幅させることになりそうだ。

127月の砂漠の名無しさん:04/05/02 19:01 ID:y5nqw/bt
>>126

産経にこんな報道されちゃうとはなw
128月の砂漠の名無しさん:04/05/02 19:24 ID:+7nHjPyY
イラクで自衛隊がやってる水汲みなんだけどな、アレは
チェイニーがCEOやってた民間会社が米軍から委託された兵站業務が
あまりに危険で大赤字になりそうなんで押し付けられたんだぞ。
129月の砂漠の名無しさん:04/05/02 19:27 ID:Ki6nrHg+
>>128
マジ?ソースある?
130月の砂漠の名無しさん:04/05/02 19:31 ID:zsASCppC
もともとそんなに清潔な水飲んでないんでしょ?
イラクにはそんな大金つぎこめませんと
はっきり言わなきゃ。
大阪弁で言え。
131月の砂漠の名無しさん:04/05/02 20:12 ID:emmc0TSO
つうかあと何年掃討作戦やっても米が勝てる見込みはないよ。
スンニのゲリラさえ制圧できないのにシーアまで敵にした
時点でもう治安回復は絶望的。
いつまでもつきあってると日本の財政破綻だよ。
132月の砂漠の名無しさん:04/05/02 20:45 ID:8yx4CFyp
勝ち馬にのったはずが敗戦処理の日本・・・
133月の砂漠の名無しさん:04/05/02 21:06 ID:crea00Oa


あといくら出せば済むのよ?
134月の砂漠の名無しさん:04/05/03 04:07 ID:lB4KYu7W
>>133
兆単位だろう。今のペースじゃすぐに兆単位でカネふっとぶよ
135月の砂漠の名無しさん:04/05/03 08:08 ID:EE33T8JA
5000億以上だしてんのにさらに増えるのか・・・。
しかも国内の為に使うお金なら使った分見返りがあるが、
これは完全に5000億円のマイナスでしょ?
終わってる。ありえない。勘弁してくれ。
アメリカとイギリスが出せば良いだろ・・・。
利権も持ってってるんだし。
アメリカにお金を集める意味が分からないし。
日本が自分で金使って復興支援すれば良い。
こんな屈辱味あわされるくらいなら、軍事力持つ事も再考して欲しいね。
136月の砂漠の名無しさん:04/05/03 11:25 ID:jMcHK3fT
主権移譲が一つの山ですから
それまで注視するしか無いでしょうな
スムーズに行けば金銭的な損失も少なくなるわけで
137月の砂漠の名無しさん:04/05/04 14:01 ID:WyoWlkuQ
>>136無理無理。今からすでにこんな声がでてる

米によるイラクへの「主権委譲」に早くも幻滅の声

【BBC】米英は6月30日の「主権委譲」が治安を安定させることに
なると期待を抱いているが、その実態が明らかになるにつれて
早くもイラクでは幻滅が広まっている。米英の計画によると
まず「主権」委譲対象の政府は選挙ではなく任命した者で構成される。
また「主権」委譲されたイラク人政府は何の立法権も持たないし
既にCPAが定めた法を変える権限を有しない。さらに主権委譲後も
米英有志連合軍はイラク駐留を継続し治安維持権限は米英の手に握られた
ままであり実態は現状とほとんど変わらないことが判明した。
American and British hopes that a handover of "sovereignty"
to an interim government on 30 June might lead to stability
in Iraq are fading fast.
http://news.bbc.co.uk/2/hi/middle_east/3660389.stm
138月の砂漠の名無しさん:04/05/04 14:03 ID:CWJE6gWv
これはもう、アメリカが日本をつぶそうとしているとしか
思えん。
何番目の州になるんだ?個人的にはそっちの方がいいけど
139月の砂漠の名無しさん:04/05/04 14:25 ID:EqL97tjH
>>137
WW2後の日本みたいだな。
米主導で作った平和憲法押し付けられて、
軍事的に米に頼らざるを得なくなる→経済その他を搾取される、と。
国民の価値観も洗脳してしまえばすすんで搾取される様になってくれるので楽。
>>138のように。
140月の砂漠の名無しさん:04/05/04 17:12 ID:jRCmPP8K
また日本のカネかい!
141月の砂漠の名無しさん:04/05/05 02:16 ID:BtEDo6zx
やっぱ日本はブッシュのATMなんだな
142月の砂漠の名無しさん:04/05/05 02:20 ID:V5g3RXaz
実際、3馬鹿がイラクでいらんことしなければ
アメリカに援助が苦しいから撤退させてくれって交渉するカードも
残っていたわけだが・・・
143月の砂漠の名無しさん:04/05/05 02:21 ID:jfCLn/0b
日本が6兆円出すのではなくて、総額6兆円のうち一部を日本が負担するんだよな?
144月の砂漠の名無しさん:04/05/05 02:26 ID:0n6q/M+7
オマケに戦前の日本からの技術資金援助分の債権は棚上げさせられた
上にそれらの建築物の補修受注も米国企業が総取りだそうだ。

三○○人質なんかもうどうでも良いから
イギリスと密約してでもコッチを叩くべきかもな。
選挙前にそろそろ英軍とJ隊も撤退させてもらいますって脅すとか(笑)。
145月の砂漠の名無しさん:04/05/05 02:31 ID:cQQWMoBR
てゆうかさ
イラクが油売って外資獲得したらいいんちゃうん?
146月の砂漠の名無しさん:04/05/05 02:41 ID:BPKXCt1/
>>145
おまいはちょっとくらい新聞を嫁。
147月の砂漠の名無しさん:04/05/05 02:47 ID:MLpefuwq
まさに日本はアメリカの下僕であり、属国であり、植民地である。
148月の砂漠の名無しさん:04/05/05 02:51 ID:yXISfZop
別IDで価格吊り上げ工作してる,ニセブランド品販売の腐れ出品者!
http://openuser7.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/luweipj?
吊り上げID
koko5_5_6 (新規)
masakix0024 (新規)
mini038 (1)
149月の砂漠の名無しさん:04/05/05 03:32 ID:gwYaLnzi
>>144
日本の土建屋に仕事をあげたいなら、国内に高速道路でも新幹線でも
どんどん造ればいいわけで。
150月の砂漠の名無しさん:04/05/05 09:21 ID:EZsya4vC
>>149
日本で公共工事をすれば、批判が強いわけで・・・
イラク復興という大義名分があれば、批判も少ないし
予算もつけやすいし、隠れ蓑に使える。
結局は戦後復興は建前。本音はアメリカや日本等の政治屋の利権漁りの場と化しております
151月の砂漠の名無しさん:04/05/06 03:38 ID:jnkULKZI
湾岸のときもパパブッシュにたかられたよね。



親子二代で日本をATM扱いかい!
152月の砂漠の名無しさん
イラク人3人殺害 米軍が拘束、尋問中

 【ワシントン4日共同】米国防総省は4日、2002年12月以降、イラクや
アフガニスタンで米軍が拘束、尋問した収容者の中で25人が死亡、うちイラク
人3人は米兵や中央情報局(CIA)関係者により殺害されたことを明らかにした。
 残り22人のうち、12人のケースは事件性がないと断定したが、10人に
ついては違法な暴行や虐待がなかったかどうかを捜査中。これ以外にも、死亡には
至っていないものの、性的な暴行1件を含む10件の暴行事件の捜査を行っており、
大きな問題となっているイラク人虐待事件が一層拡大しそうだ。
 ラムズフェルド国防長官は4日、国際テロ組織アルカイダのメンバーらが収容
されているキューバのグアンタナモ基地など米軍収容所で虐待がないか実態調査を
命じたと発表、懸念払しょくに躍起となっている。(共同通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040505-00000073-kyodo-int