【イラク】小泉首相、ファルージャの事態改善を米に要請していた

このエントリーをはてなブックマークに追加
1潰れかかった本屋さんφ ★
イラクでの邦人人質事件をめぐり、日本政府が米政府に、3人が拘束されて
いると見られたファルージャ周辺における米軍と武装勢力との停戦延長を
要請していたことが、複数の政府関係者の話で分かった。小泉首相は事件
判明から4日後の12日、来日中のチェイニー米副大統領との会談で
ファルージャ情勢の改善を要請した。副大統領は3人の解放・救出への
「全面的な協力」を約束。結果的に、2日後の14日、新たに48時間の
停戦が実現した。

停戦は米軍にとっても戦況の悪化を食い止める意味がある。日本の要請が
米政府の判断に直結したかどうかは明確ではないが、日本政府は、停戦の
実現で、15日に3人が解放される条件が整ったとみている。

引用
http://www.asahi.com/politics/update/0417/001.html
2月の砂漠の名無しさん:04/04/17 07:51 ID:ttRZj4Ww
改定新版「できる2ゲトズザー」インプレス出版
3月の砂漠の名無しさん:04/04/17 07:54 ID:MBp+9Whg
↓サヨクの苦しい反論↓
4月の砂漠の名無しさん:04/04/17 07:54 ID:x7GEOXkg
ふーん
5月の砂漠の名無しさん:04/04/17 08:04 ID:m1MVfQ6a
4月15日のナイナイのオールナイトニッポンでの岡村発言

岡村 「人質になった人も悪いけど、日本政府なんてなんにもしてないやんけ。」
矢部 「う〜ん う〜ん」
岡村 「努力してますとか言ってなんにもしてないで」
矢部 「う〜ん う〜ん」 

ナインティナインのオールナイトニッポン
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/am/1082128759/
6月の砂漠の名無しさん:04/04/17 08:15 ID:GLM4xgO/
現地入りする人間はなんで、外国人外国人した格好でいくんだろ?
それなりになじむようにしていけば、すこしは拘束される可能性も
低くなるだろうに…。

まあ、そんなこと思いつくような人間は偽善でボランティアなんか
やらないか…。

ああ、ここでいう偽善ボランティアってのは、反政府、反戦の主張の
ために偽りの目的(建前)のみで行動することね。
7月の砂漠の名無しさん:04/04/17 08:22 ID:XVEJmKqZ
日本政府が飴に対して圧力かけたって事だろ?
良くやったよ
そりゃ小泉も色々言いたくなる罠
8月の砂漠の名無しさん:04/04/17 08:28 ID:HiN+nd0j
小泉政権を全面的に支持してる訳ではないが、
今回の事件については実に良く対応したと思うね。

泣き言しか吐けないマスコミ及び市民活動家の面々は
自制と自省に励んで頂きたい。
9月の砂漠の名無しさん:04/04/17 08:34 ID:IASlIUD0
小泉ナイス。
10月の砂漠の名無しさん:04/04/17 08:34 ID:kKp/lK2x
>>7
>>8
禿同。

今回ばかりは小泉総理、良くやったと思います。
それでも文句ばっかり言うヤツ、ホント腹立つ。

お前なら何とか出来んのかゴルァ!!
11月の砂漠の名無しさん:04/04/17 08:36 ID:sixCfgUX
ボランティアってつまり慈善活動家?それとも今回は偽善活動家?
12月の砂漠の名無しさん:04/04/17 08:37 ID:2FQsRv6K
今回はサヨクマスコミとプロ市民団体の完敗だね。
自衛隊撤退デモや署名した奴は反省するべきだ。

日本の政治が、たかだか三人の命を対象したテロと引き換え
にするべきという”頭の弱い連中”が議員の中にもいたんだよな。
13月の砂漠の名無しさん:04/04/17 08:39 ID:35Qhq8ph
小泉は偉いよ。
まぁこれも自衛隊を派遣していたからできたんだろが。
14月の砂漠の名無しさん:04/04/17 08:39 ID:6Qqe6NfU
GJ!
15月の砂漠の名無しさん:04/04/17 08:41 ID:iKSZdfFM
これが、アメリカ政権の近くにいる強み
16エバラ ヤキニク:04/04/17 08:43 ID:k8H322BH
朝日ドッと混む。いいことも、悪いことも良く漏れて来ますな〜。
各国共通の情報網の中に日本は入れんはな〜。ふ〜
17月の砂漠の名無しさん:04/04/17 08:43 ID:GJ6MUBJ5
ボランティアなんて外来語を使わずに
奉仕って言えば、こんな勘違いも減るかなぁ
18月の砂漠の名無しさん:04/04/17 08:47 ID:bdZm3V72
デモ、ボランティア、人権、平和、本来はいい言葉なのに
ある方向の政治団体によって、みんなうさんくさいものになるな、
一番世の中を悪くしているのは,,,
19月の砂漠の名無しさん:04/04/17 08:49 ID:adwH0YH6
_| ̄|○

  ̄|_|○
20月の砂漠の名無しさん:04/04/17 08:49 ID:iKSZdfFM
>>17
関係ないけど俺は中学生・高校生の学校単位のボランティアは
「学徒動員」と呼んでいる
21月の砂漠の名無しさん:04/04/17 08:50 ID:OZ/ZHLMX
まぁ、これで牛肉禁輸措置は解除だな。間違いなく。
三馬鹿は北海道の牧場で無料奉仕だな
22月の砂漠の名無しさん:04/04/17 08:50 ID:tBUl5YEf
変なのが出没する前に

小泉GJ!!
23月の砂漠の名無しさん:04/04/17 08:50 ID:mGiZpl/O
  拘束されたのは自衛隊のせい
 拘束されたのは自衛隊のせい
拘束されたのは自衛隊のせい
24月の砂漠の名無しさん:04/04/17 08:52 ID:ecHjunMl
vol・un・teer


━━ n. 志願者[兵], ボランティア.
━━ a. 有志の; 志願兵の; 自発的な.
━━ vt. 自発的にする[申し出る]; 志願する.
━━ vi. 進んでことに当る ((for)); 志願兵になる.



三省堂提供「EXCEED 英和辞典」より
25月の砂漠の名無しさん:04/04/17 08:53 ID:/94Hud6W
クベイシの話でも、ファルージャ停戦は重要な要だった。
小泉の働きかけが効を奏したということだ。
それが可能だったのも、自衛隊派遣し、米との
良好な関係を築き上げていたからこそ。
本当に小泉はよくやったよ。
26月の砂漠の名無しさん:04/04/17 09:07 ID:A9xX7Vdd
情報を出すタイミングが絶妙だね。
これで三馬鹿をはじめとするサヨクはただの我が儘で身勝手なガキにしかならない。
27月の砂漠の名無しさん:04/04/17 09:07 ID:XVEJmKqZ
http://www.sankei.co.jp/news/morning/17iti002.htm

まだ、こんな発言してるヤツが居るらしい…
28月の砂漠の名無しさん:04/04/17 09:08 ID:BxK9cTke
日本ビジュアルジャーナリスト協会の言い分

http://www.jvja.com/
29月の砂漠の名無しさん:04/04/17 09:10 ID:BxK9cTke
30月の砂漠の名無しさん:04/04/17 09:10 ID:y3/IT9O5
今回の停戦は、非武装、恒久平和を信条とする民間人が拘束されたからこそ実現したのであり、
日本政府、および日本国民は、懸命なイラク市民に感謝すべきである。
何故なら、もしこれが自衛隊員であったら、停戦は実現したであろうか。
否、奪還と称し、その過剰なまでの兵器武装で無実のイラク市民を虐殺する事は明白である。
この拉致事件は、真に平和を勝ち取るべきは、永久に武装放棄し、平和理念に基づき行動する者達だと証明したのだ。
小泉の圧政、軍国主義政策に苦しむ日本市民よ!
一致団結し、軍事国家たる道を歩むこの日本に、平和革命を起こそうではないか!



詭弁は難しいボン(´・ω・`)
31月の砂漠の名無しさん:04/04/17 09:11 ID:BxK9cTke
32月の砂漠の名無しさん:04/04/17 09:12 ID:M5H0V10V
昔、ボランティア女に 怒鳴られたことがある・・・
散々 栄養失調の写真やら記事見せられ 募金してくれって言われたけど
しなかった。。。から (貧乏学生時代でお金なかったのに・・・) 
33月の砂漠の名無しさん:04/04/17 09:12 ID:CPSeKzch
これでまた、菅くんの小泉批判の理由が一つなくなった。
良き哉良き哉。
34月の砂漠の名無しさん:04/04/17 09:12 ID:BxK9cTke
35月の砂漠の名無しさん:04/04/17 09:15 ID:fCFEUQ3A
拘束されたのは自衛隊のせいではない
 拘束されたのは自業自得
  解放されたのは自作自演
36月の砂漠の名無しさん:04/04/17 09:18 ID:QzkDrqN8
さあ、このニュースにサヨクコメンテーターどもはどう反応するのか?

予想されるコメント
    ↓

1.「事件判明から4日後っていうのはね、遅いですよ。その間に殺されたらどうするんですか」

2.「まあ、実際問題として、これが直接解放に結びついたわけではないと思いますけどね」

3.「結局は聖職者協会の尽力のおかげだったわけですから」

4.最初からこの話題は小さく扱うか、触れない。
37月の砂漠の名無しさん:04/04/17 09:18 ID:QjlF80Yh
>>32
募金とは余裕があるからするのであって、
無い人から募金させようとするなんて、まさに偽善。
偽善の押しつけだね。
そいつぁボランティアも強制されてやってんだろうね。
38月の砂漠の名無しさん:04/04/17 09:19 ID:k2Q9kPqI
大野さんが
日曜〜月曜あたりから >>1っぽいことを
しゃべってた

最初は 12or24時間の停戦が
何度も再延長されていった

3つ目の声明文(日曜深夜)で
はじめて ファルージャのことに触れてたからね
39月の砂漠の名無しさん:04/04/17 09:19 ID:B4Z2+Aii
ここはウヨと創価しかいないのか?
ヤフーの個人情報漏洩で、共闘を結んだのは明白!
40月の砂漠の名無しさん:04/04/17 09:22 ID:kKp/lK2x
>>32
私は左翼な高校の先輩にイラク戦争反対の署名迫られて、拒否したら睨まれましたよー。
マジでウザかったからそれ以来避けてやりました。
そしたらゴキゲン取りにきましたよ。

その女も避けてやれば良かったのに。
そして裏で「マジウザイんだけど…冷血?それ以前にこっちが栄養失調になるっつの。」と…
41月の砂漠の名無しさん:04/04/17 09:22 ID:M5H0V10V
>>37
思えば その時から ボランティアやってる人嫌いになったんだ・・・

 たまたま そういう人に当たってしもたんだろうけど。
42月の砂漠の名無しさん:04/04/17 09:23 ID:r6JFzj+F
それにしても菅直人は絶望的に政治センスが欠けてるなぁ
43月の砂漠の名無しさん:04/04/17 09:24 ID:k/1SvPEO
>>36
「4」だろうな。
しかしながら本当に糞だな、あの3人も
44月の砂漠の名無しさん:04/04/17 09:24 ID:B4Z2+Aii
自慰爆裂モードだな!
45月の砂漠の名無しさん:04/04/17 09:26 ID:dsSMvXTa
小泉かっこいい。ケツ掘りたい
46月の砂漠の名無しさん:04/04/17 09:28 ID:g5/vNRwL
クベイシ師、小泉首相よりも私のほうが日本人の命を大事にしてる、
みたいなこと言ってたよね、昨日の23で。
こうやって、ちゃんと働きかけやってるのに、やりきれないね。
47月の砂漠の名無しさん:04/04/17 09:30 ID:LnZ+CnQd
やはり日米同盟はデカイんだな。
極東3馬鹿と仲良くしろとか言う連中はこのことを
よく理解してほしい
48月の砂漠の名無しさん:04/04/17 09:32 ID:jcOxU84q
>>27
・・・こいつら、まじで事態の重要さを理解してなかったのか?

> 政府の担当者は事件の解決に向けて、日本政府が全力を尽くしていたことや、
>世界から大きな関心を持たれていたことを、事件を報道した新聞などを見せながら説明。
>「こんなに世の中は心配していた」と理解を求めると、三人は事件の反響の大きさに驚いた
>様子だったという。

こりゃ、帰ってきてからジサクジエーン説や、彼らに対する反感の強さを見聞きしたら卒倒するな(w
49月の砂漠の名無しさん:04/04/17 09:32 ID:iJcBpEoB
>>46
心無い人ほど目立ってしまう、のだと思いたい。
あの3バカも歴史に残るほど目立ったし。
50月の砂漠の名無しさん:04/04/17 09:33 ID:n+jws++Y
イスラム聖職者協会がタリバン化したりして、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
51月の砂漠の名無しさん:04/04/17 09:34 ID:jcOxU84q
>>1
 しかし、これが本当ならちゃんと報じてほしいモンだ。
52月の砂漠の名無しさん:04/04/17 09:37 ID:z9VEVtBB
今回の事件の結果

・反戦活動家への世間の評価大幅ダウン
・宗教令による自衛隊の安全度アップ
・アメリカへのファルージャ停戦の働きかけによるイラクの日本に対する評価アップ
・日本の諜報機関大幅拡張への強力な後押し
・毅然とした対応に政府への支持率アップ

結果:小泉の一人勝ち。

強運過ぎる。
53月の砂漠の名無しさん:04/04/17 09:40 ID:C14/h+aP
この話はチェイニー会談のとき報道されてたよ。
オレは、米側にこう要請するのが犯人側からの要求かと思った。
54月の砂漠の名無しさん:04/04/17 09:42 ID:2dC+B+Po

      小泉首相、今回は実に良くやった!
   敬意をこめて、次回の選挙は自民党に一票いれまつ
55月の砂漠の名無しさん:04/04/17 09:43 ID:n+jws++Y
> ・宗教令による自衛隊の安全度アップ
しかし、これは極めて危険な要素だということは留意しておく必要があると思う。
どう言いつくろったところで「政教分離」に真っ向から反していることには間違いない訳で。
56月の砂漠の名無しさん:04/04/17 09:45 ID:sRm1Qden
森本さんも解放前にテレビの生出演で
「ミミ彡  ゚̄ ̄' < ゚̄ ̄ .|ミミ彡さんはちゃんと
チェイニー副大統領にファルージャの停戦を要請している筈です。
しかしそこからホワイトハウス→最前線の軍指令までいくのに時間がかかるかもしれない」
と言ってたよ。

ファルージャの停戦が日本を配慮してのものなら
日本政府は何もしてない、なんて批判は通らない
ちゃんと要請すべきことはしてるじゃない
57月の砂漠の名無しさん:04/04/17 09:45 ID:iKSZdfFM
>>52
副産物でアメリカも国連主導へと本格的に動くようになった

もう小泉の思惑通りに・・・
58月の砂漠の名無しさん:04/04/17 09:49 ID:z9VEVtBB
>>55
イスラム国家に政教分離なんてもともと無理。
どっかに宗教色は出る。
59月の砂漠の名無しさん:04/04/17 09:53 ID:n+jws++Y
>>58
まぁね、だからこそ中世以降没落して西洋に良いようにされたんだからね。

ああいう厳しい環境で社会秩序を維持していくにはああいう厳しい戒律がなければ
仕方が無かったんだろうけど…。
トルコは良くがんばってるよ、ほんとに。
60月の砂漠の名無しさん:04/04/17 09:58 ID:LnZ+CnQd
>>56
「何もしてない」じゃなくて「してても何も報道されない」

が正しいと思われw
ほんと、総理はつらいよな。やる気なくなるだろうに
61月の砂漠の名無しさん:04/04/17 09:59 ID:YhsUdC/D
確かカンナ音は小泉に「米にファルージャの状態改善を要求したんですか?YESorNO」と迫っていたよね。
62月の砂漠の名無しさん:04/04/17 10:00 ID:MzH4fk+I
小泉総理は、総理の任期が終わったら引退しそうだから、
その後は、できれば国連とかで働いてほしいね。
またいい仕事をしそうな希ガス
63月の砂漠の名無しさん:04/04/17 10:01 ID:jcOxU84q
>>60
つーか、今小泉にやる気をなくされると、中韓にやりたい放題されそうなオカンがするので、
もうちょいがんばってほしいところだけどナー。
64月の砂漠の名無しさん:04/04/17 10:06 ID:ChgUQUZo
っていうか、じゃあ、イラクは
北○鮮から日本を守ることができるのか?
日本はアメリカを反故にできない理由があるんだっつうの。
65月の砂漠の名無しさん:04/04/17 10:07 ID:LnZ+CnQd
>>63
> >>60
> つーか、今小泉にやる気をなくされると、中韓にやりたい放題されそうなオカンがするので、
> もうちょいがんばってほしいところだけどナー。
まあ、任期いっぱいはやるでしょう。
参議院選挙終わったら内閣を大幅改造するらしいし
66月の砂漠の名無しさん:04/04/17 10:07 ID:z9VEVtBB
67月の砂漠の名無しさん:04/04/17 10:09 ID:piCIRIua
ファルージャ停戦
パウエル国務長官の日本向けメッセージ


小泉さんってばチェイニー副大統領に「世論が撤退に傾いている。
このままでは自衛隊を撤退させるしかない。」って脅かしたんじゃないの?

だとすりゃ小泉けっこういけてると思う
68月の砂漠の名無しさん:04/04/17 10:12 ID:X/4OLQyd
>>34 緊急声明文はまさに基地我意
69月の砂漠の名無しさん:04/04/17 10:13 ID:2qxo4hb3
とりあえず韓と民主党は氏ね
70月の砂漠の名無しさん:04/04/17 10:14 ID:jcOxU84q
>>65
あれ?それ、森がロシアでぽろっと漏らしたヤツでしょ?
小泉本人は、え、初耳ですよ?
といった風情だったような。

まぁ、しらばっくれてるだけって可能性もあるけどさ。

しかし、ホントに強運だよなぁ。
71月の砂漠の名無しさん:04/04/17 10:14 ID:54+p0B9a
内政に関しては無茶苦茶だが、事外交、安全保障は良くやっていると思う
>小泉

ということで、完全に道州制にして、小泉は外交だけやってろ
72月の砂漠の名無しさん:04/04/17 10:15 ID:2qxo4hb3
民主党支持者ってなんで生きてるの?
73月の砂漠の名無しさん:04/04/17 10:16 ID:54+p0B9a
>>72
自民党が嫌いだから
74月の砂漠の名無しさん:04/04/17 10:16 ID:kKp/lK2x
共産党支持者ってなんで生きてるの?
75月の砂漠の名無しさん:04/04/17 10:17 ID:mw/cF0iB
政府の活動も今回の救出に大きく関わっていたということですね。
薄々ファルージャの停戦は日本人救出に配慮してかなぁと思っていたのですけどね
76月の砂漠の名無しさん:04/04/17 10:18 ID:h3RsrQQm
>>74
とりあえずは必要悪だから
77月の砂漠の名無しさん:04/04/17 10:20 ID:l8AJzRY2
小泉内閣、内務が無茶苦茶と言われるのは竹中のせいだと思うんだけどなー
78月の砂漠の名無しさん:04/04/17 10:21 ID:XbsWYtRB
>>74
日本が嫌いだから
79月の砂漠の名無しさん:04/04/17 10:22 ID:ReO/Qj3r
竹中out
亀井in

こうなったら小泉内閣を100%支持できるのだが
80月の砂漠の名無しさん:04/04/17 10:25 ID:z9VEVtBB
えーーーーーーーーーーー、かめいーーーーーーーーーー??????
81月の砂漠の名無しさん:04/04/17 10:26 ID:dnNgo2s2
>>72>>74
もし自民党が本格的におかしくなった時、批難する相手がいないと日本が終わっちゃうからな。
それまでは好き勝手言わせとけばいいよ。
82月の砂漠の名無しさん:04/04/17 10:27 ID:sRm1Qden
>>75
専門家もこぞってファルージャの停戦が重要だと言ってたし、
素人が見ても停戦延長した方がいいのは分かってたし
政府がその辺アメリカに要請してないハズないし、とは思ってたけどね

>>60
政府批判ばかりする某局も、ちゃんと報道して欲しい
評価すべきところは隠して、
非難出来るところは大々的に報道するやり方なんとかして
としみじみ思う・・・
83月の砂漠の名無しさん:04/04/17 10:27 ID:FUCe0yTP
亀ちゃんってああ見えて本当はすごいの?
84月の砂漠の名無しさん:04/04/17 10:28 ID:dN+eZrUX
亀井は総裁選の遺恨で
完全に小泉に干されたからな。
85月の砂漠の名無しさん:04/04/17 10:29 ID:l8AJzRY2
亀井は無茶苦茶な理論の死刑制度廃止論者だから嫌い。
86月の砂漠の名無しさん:04/04/17 10:30 ID:b1LXDJqg
>>79
亀ちゃんはダメだよ。
死刑廃止論歌ってるし。
87月の砂漠の名無しさん:04/04/17 10:33 ID:kKp/lK2x
>>81
成る程。
88月の砂漠の名無しさん:04/04/17 10:33 ID:Ib8HZl4C
>>21
確か昨日の日経に全頭検査はしなくて良くなるみたいな記事が合ったよ。

それとおれはもともと政府(=自民党)をまったく支持してない立場だったが
ここ最近、政府の対応や方針にうなずくことが多くなった。
折れが変わったのか?政府が変わってきたのか?
ただ、まだ全面的に支持出来てないが。特に外交面では支持出来ることが多いかも
8979:04/04/17 10:33 ID:ReO/Qj3r
オレは構造改革反対派なので亀井支持なの
と言っても亀井を評価するのはあくまでも経済面限定だけどね

軍事・安保を含めた国際政治での手腕は一流なのに、経済はダメダメ。
こういう点で小泉はサッチャーに似てるんだよな。
90月の砂漠の名無しさん:04/04/17 10:33 ID:DOgYOipz
何気に、停戦期間中にも「米軍がどこどこを爆撃」とかいうニュースを
二、三回見たような気がするんだが。
91月の砂漠の名無しさん:04/04/17 10:33 ID:419rpd8G
財政出動派を支持する人多いけどそれもヤケでしょ
92月の砂漠の名無しさん:04/04/17 10:36 ID:UlVmgi61
>90
飴と鞭は両方使わないとね
とっとと人質解放しろやゴルアッという爆撃だったと思われ
93月の砂漠の名無しさん:04/04/17 10:37 ID:kKp/lK2x
>>88
内政さえなんとかなれば…完全に支持出来るのに…

外交は失敗するとシャレにならないから気合入れてんのかな?
94月の砂漠の名無しさん:04/04/17 10:38 ID:LnZ+CnQd
>>70
頭の中ではいろいろ考えてるんだろうがな、
それを思わせないところが面白い
95月の砂漠の名無しさん:04/04/17 10:39 ID:5OVhCeWQ
>日本の要請が米政府の判断に直結したかどうかは明確ではないが

ここら辺にアサピーの負け惜しみを感じるなぁ
96月の砂漠の名無しさん:04/04/17 10:41 ID:m1MVfQ6a
ナイナイ 岡村隆史、政府批判
4月15日のオールナイトニッポンより一部抜粋

日本の偉いさんらもですね、全力を尽くす尽くす言うてますけども
何に全力を尽くしたんや、という話でですね。特になんにも口先だけで
なにもやってない、ていうのもたぶん皆さん分かったでしょうし。
何に全力を尽くしたんや!何やったんかゆうてみん
何をあんたら一生懸命やったんや!言えるようなことあんのか?
親御さんが首相と会いたいゆうても、会わんほうがええとか、意味わからへん
全力を尽くすとかゆうとって、話し聞く位聞いたってもええんちゃうか?
「今言えないこともあるんで」とか、なにをゆうとんねん!
僕はこの件に関しては怒りのオールナイトです(半笑)

ナインティナインのオールナイトニッポン
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/am/1082128759/
97月の砂漠の名無しさん:04/04/17 10:42 ID:nbRE3N+i
>>96
ほっとけ。芸人なんてそんなもんさ、つーかそんな頭じゃなきゃやってられんだろ。
98月の砂漠の名無しさん:04/04/17 10:45 ID:kKp/lK2x
>>96
あれ?日本国というのは、チンパンジーがラジオに出るのですか。
お猿さんは動物園の猿山で主導権争いでもしてればいいのに。
99月の砂漠の名無しさん:04/04/17 10:47 ID:l8AJzRY2
>>96に関しては、伊集院も同じような事言ってたし、お偉いさんから台本のようなもので
言わされてるんじゃないかって話だ。
100月の砂漠の名無しさん:04/04/17 10:50 ID:piCIRIua
>>99
伊集院はもろ左巻きのTBSラジオだからそりゃありえるけど、ナイナイはニッポン放送だろ?
いくぶん右よりじゃないのか?
101月の砂漠の名無しさん:04/04/17 10:51 ID:XpLrUkyi
>>96
「全力でやっている振り」をしている人らが前面に出ていたんで、
後ろで何をやっているのか注意深く見ないとわからないということだろう。
102月の砂漠の名無しさん:04/04/17 10:51 ID:cJgL79PC
岡村のに関していえば吉本の上に言わされた感じがするな
103月の砂漠の名無しさん:04/04/17 10:53 ID:419rpd8G
まあ岡村も周りがマスコミの人間だらけって事を考えれば仕方ないでしょう。
岡村はユンソナに軽く喧嘩腰だったりするので個人的には許す。
104月の砂漠の名無しさん:04/04/17 10:54 ID:k/1SvPEO
>>96

左側に傾いた構成作家の台本丸読み。本人は知識は全くないだろう。
105月の砂漠の名無しさん:04/04/17 10:54 ID:piCIRIua
>>102
あー、吉本のほうか。

やっぱり漏れは読みが激しく浅い。停戦延長と人質事件を関連付けられなかった。
106月の砂漠の名無しさん:04/04/17 10:55 ID:kyHPrPJD
岡村って結構こういう事言う下地はあると思うけどな。
何の時だったか忘れたけど、以前にも違和感感じた事あったし。
107月の砂漠の名無しさん:04/04/17 10:56 ID:DOmw6e86
>>98
猿は小ネズミの親分だが?
108月の砂漠の名無しさん:04/04/17 10:57 ID:JgdrW+4M
父 きのうから、二階のあいつどうしてるんだ。仕事行ってるのか?
母 おいおい、予定してることができるようになるとおもうけど、、、
父 つーか、水汲みしかやってないだろ、あと近くの学校見学くらいで
母 けっこうがんばってるし、3丁目のなほこちゃんみたいでも困るでしょ。
父 ろこつなこと言うなよ。
母 ああ、たしかにいつまでもすねかじっていてもらっては
父 かくれてるわけじゃないんだけどね
母 ひっきーでいいのよ。
父 だけどなぁ。
109るーん:04/04/17 10:59 ID:H7VrmRRA
日本は優しい警官。
アメリカは怖い警官。
110月の砂漠の名無しさん:04/04/17 11:01 ID:piCIRIua
>>108
おまい作文下手糞だな
111月の砂漠の名無しさん:04/04/17 11:12 ID:rGPFDjSo
>>106
古賀の学歴詐称のときじゃない?
112月の砂漠の名無しさん:04/04/17 11:15 ID:F+nVsjbb
日本が米とサドル氏との仲介は出来ないものだろうか
米政府も引き所を求めているように見えるし
和解できればサドル氏、米国共に利益が有ると思うのだが
113月の砂漠の名無しさん:04/04/17 11:22 ID:54+p0B9a
>>112
仲介にイラクに行ったシーア派のイランの宗教家が暗殺された。
日本人で出来る人いると思う?
114月の砂漠の名無しさん:04/04/17 11:24 ID:piCIRIua
>>113
シーア派イラン人だろ?
仲介にならんて
115月の砂漠の名無しさん:04/04/17 11:25 ID:lhZsFkcj
>>36
5、「日本人を人質に取るのは効果的と言うことですね。」
116月の砂漠の名無しさん:04/04/17 11:27 ID:acllU0U2
ブサヨ顔真っ赤でAA貼りの準備か?(w
117月の砂漠の名無しさん:04/04/17 11:30 ID:LepprVqc
なんか利益あったんかこのファルージャ事件。
118月の砂漠の名無しさん:04/04/17 11:32 ID:z9VEVtBB
利益?
119月の砂漠の名無しさん:04/04/17 11:36 ID:54+p0B9a
>>114
ブッシュが頼んだとか

イランのシーア派にw
 ↑
テロ支援国家認定by米国
120月の砂漠の名無しさん:04/04/17 11:38 ID:eoQckX4S
>>108
>日本政府は米政府に「人命を最優先にしてほしい」とも要請していた。

ファルージャのイラク人より日本人の「人命を最優先にしてほしい

あたりか?
121月の砂漠の名無しさん:04/04/17 11:41 ID:sRm1Qden
>>120
日本国家なので自国民を大事にするのは当然でしょう
122月の砂漠の名無しさん:04/04/17 11:50 ID:KjbCXGxE
>>112
仲介はしてないが
ポーランドがナジャフ攻撃に露骨に反対している
あとポルトガルが撤退匂わせているのも牽制だろうな
123月の砂漠の名無しさん:04/04/17 11:56 ID:1uK7MJ9l
>>120
どっちもだろ。
イラク人を攻撃すれば人質問題に直結するし。

人質だけ助けたいのなら、デルタフォースを要請しただろ。
124月の砂漠の名無しさん:04/04/17 12:04 ID:QsTV2DL8
まぁ、サヨは米国を死ぬほど憎んでいるから、平和的に撤退させるってことは出来ないよな。
125月の砂漠の名無しさん:04/04/17 12:05 ID:uPjauTwN
>>123
>日本政府は米政府に「人命を最優先にしてほしい」とも要請していた。仮に3
>人の居場所が分かり、米特殊部隊が突入し戦闘になれば、3人に危害が及ぶ可能性も出
>てくるからだ。並行して現地の宗教者委員会などに働きかけ、自主的な解放への道も探
>った。

【イラク】小泉首相、ファルージャの事態改善を米に要請していた
http://www.asahi.com/politics/update/0417/001.html

やはり、あったんだ。デルタフォース。

最後の一文
産経Webニュース速報 2004.04.17 05:58
>「人質解放で政府接触せず」。イスラム聖職者協会クバイシ師が日本の対応を批判。政
>府関係者は協力依頼したと反論。

とかぶってる。


126月の砂漠の名無しさん:04/04/17 12:18 ID:0Rq8+LpQ
国は国民の安全に対して義務があるからな。
いやいやでも頭下げたんだろう。
ほんでもって、救出されてあの発言。
オレには小泉の悔しさがよく分かる・・。
127月の砂漠の名無しさん:04/04/17 12:21 ID:QsTV2DL8
あー、やっぱりクバイシ氏も米軍撤退の手札として使ってるってわけだな。
128月の砂漠の名無しさん:04/04/17 12:24 ID:BbSalzXD
今回ばかりは細木数子を見直した
129月の砂漠の名無しさん:04/04/17 12:27 ID:VxnG6npd
こりゃ小泉首相が3バカにブチぎれるのも無理ないわ
130月の砂漠の名無しさん:04/04/17 12:29 ID:54+p0B9a
>>128
じゃぁ、ジーコに対する予言も当たって欲しい
131月の砂漠の名無しさん:04/04/17 12:43 ID:WBUQvzJ1
しかし今回は小泉首相は一歩も引かなかったな。
首相並びに今回の件で尽力した日本政府の皆様、関係社の皆様はご苦労様でした。

あとは被害者が日本に帰ってきたら徹底的に背後関係を洗ってほしい。
アメリカに出動要請したくらいだからアメリカ立会いのもとで尋問してもいいとすら思う。
132月の砂漠の名無しさん:04/04/17 12:56 ID:w7mLg6RB
>>128
あのババァなんていってた?
133月の砂漠の名無しさん:04/04/17 12:58 ID:mAwn6L7p
>128 おれしらないんだけど、どんな予言したの?
134月の砂漠の名無しさん:04/04/17 13:14 ID:BbSalzXD
>>132>>133
うろ覚えなんだが
今年は小泉さんの運が最強とかなんとかかんとか....
とにかくすごく良いようなことをいろいろ言ってた記憶があるのだが
具体的なことを何一つ思いだせん…スマソ
だれか覚えてる人いない?
135月の砂漠の名無しさん:04/04/17 13:36 ID:nUXWn6f+
>>1
「北の国から」のメロディーが流れてくるような?
良い話ですね。
136月の砂漠の名無しさん:04/04/17 13:40 ID:sIATEy+l
小泉の一人勝ちか。俺もさすがに今回は評価するよ。

↓小泉の壮大な自作自演だなって言うやつ
137月の砂漠の名無しさん:04/04/17 13:48 ID:6nHkuCff
アレもコレも全てはブッシュとビンラディンによる壮大な計画なわけだが。
138月の砂漠の名無しさん:04/04/17 14:05 ID:ENvcwhke
 >>137
自作自演てことは無いとおもうが。
それが露見した時のアメリカ国内
さらに
同盟国の 「 世 論 」 からの反米バッシングが
予想できないほどアメリカ政府も馬鹿ではなかろう。

公文書館の資料から秘密政策がばれるってことも珍しくない国だし。
 
139月の砂漠の名無しさん:04/04/17 19:25 ID:Ugig52mU
日本大使館付近で爆発音 バグダッド
【19:07】 【バグダッド17日共同】安田純平さんら2人が保護されたバグダッドの日本大使館付近で
17日午後1時45分(日本時間同6時45分)ごろ、数回の爆発音が響いた。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=FLASH
140月の砂漠の名無しさん:04/04/18 01:10 ID:KtlGUsFI
政府の動きは水面下で情報を規制して
出来るだけ周りに漏れないようにやるしかないんだから
傍から見ると何もして無いように見えるのは仕方ないワナ
141月の砂漠の名無しさん:04/04/18 03:40 ID:IGkkc/WQ
>>125
そりゃ、聖職者協会からしたら日本政府と絡んでないとしたほうが得策だからそう言うだろうな
142月の砂漠の名無しさん:04/04/18 03:44 ID:pbc4HJxb
3バカのせいで日本はアメリカに「借り」ができちまった。
アメリカだけじゃない。
関係所方面に「借り」ができちまった。
その「借り」はいずれ支払わなければならない時が来る。
国民の税金と血と汗でだ。

このことを3バカとその家族はどう考えているんでしょうか?
143月の砂漠の名無しさん:04/04/18 04:01 ID:pbc4HJxb
アメリカは元々、停戦期間を延長するつもりだったんだが
日本が要請してきたのでシメシメと思い
「日本からの要請で停戦期間を延長した」との情報を
非公式なルートから流しているんじゃないか?
144月の砂漠の名無しさん:04/04/18 04:29 ID:VKh2BtYR
つか停戦解除になる雰囲気なのだが
145月の砂漠の名無しさん:04/04/18 04:32 ID:14jM+Yok
結局、米軍&イラク代表者会議の話し合いは
うまくいかなかったんでしょうか。
政権譲渡に向けて、なんらかの取引が
行われたんじゃないかという気もしますけど。
146月の砂漠の名無しさん:04/04/18 05:30 ID:gPp0+Bck
147うんこ ◆boczq1J3PY :04/04/18 07:20 ID:bG8582qh
武力で制圧しろと言っても意味無い
やっぱ自衛隊員を何10人か殺さないと分からんようだ
148月の砂漠の名無しさん:04/04/18 07:33 ID:WIh/S5CE
これでも日本政府が何もしてないと言うんだろうかな。
149月の砂漠の名無しさん:04/04/18 07:59 ID:UGvyntmR
結局米にしか交流がもてないのが小泉か。
いい加減中東関係者とも接点持てよ。
150月の砂漠の名無しさん:04/04/18 08:16 ID:oPiRVsUY
根拠のない中傷だな
151  :04/04/18 09:19 ID:Iap/9RWk
ありがとう馬鹿3名、株価を下げて景気回復の邪魔をしてくれて。
日本国民を代表して御礼申し上げます。

特にドラミとデビルマン、お前達だけはキャラ的にも絶対許さん。
152月の砂漠の名無しさん:04/04/18 10:15 ID:VYIfXxvR
>>148
彼らの判断基準からすると、そうなんだろうね。
・・・彼らの方が何もしていないような気がするけどな。

・・・せいぜい、スパム計画くらい?

>>151
 そうなんだよな・・・。
景気への影響がでかそうなんだよな。株価云々ではなく。
イラク情勢の変化が、もろに日本の社会・政治に直撃して混乱を巻き起こす可能性が高いよ、
ということが世に知らしめてしまったわけで。今後は大変かもなー。
153月の砂漠の名無しさん:04/04/18 10:25 ID:VKh2BtYR
徹底交戦のかまえのようですな
154月の砂漠の名無しさん:04/04/18 21:41 ID:KdZ76J0t
マジ?


















コネズミにそんな影響力あったんだ・・・・・・・・・・・・・・・・・
155月の砂漠の名無しさん:04/04/18 22:42 ID:14jM+Yok
>>154
何のためにブッシュといちゃいちゃしたり
自衛隊派遣したりしてたと思ってたんだ?
156月の砂漠の名無しさん:04/04/19 00:03 ID:CMWV8kbE
>いちゃいちゃ
ゴルフウェア着た二人が乳繰り合ってんの想像しちまったじゃねーか。
謝罪しろ。
157月の砂漠の名無しさん:04/04/19 00:04 ID:arqNLdA7
おいおい聞いたか?
聖職者協会には日本からの接触がなかったんだってさ
日本政府の働きかけと解放は全く関係なかったんだってさ
政府の無能っぷりがまた明らかになったな
政府がやってたのは完全に見当違いな無駄な努力だったってことだ
税金の無駄遣いもたいがいにしてほしい
被害者本人達に金の負担要求してる場合じゃねーぞ
明らかに自己責任ってことで世論を誘導して
被害者たちを批判するようにしむけてるけど
無駄遣いしたのは自分たちの無能さにも責任があるんじゃないの?
責任を押し付けてんじゃねーよ!
責任逃れしてんじゃねーよ!
それとも金をせびって被害者をいじめて
自己責任自己責任って叫んでれば
自分たちが犯した過ちが隠しきれるとでも思ってるのか?
日本国民を舐めるなよ!
158月の砂漠の名無しさん:04/04/19 00:07 ID:z318Rj+H
小泉さん、GJ。
これでずいぶん寿命を縮めただろうな。
おれは10年後にかならず言ってやるよ。

「やり遂げなかったこともあったし、いろいろと批判も受けたが、男として立派に仕事を果たした政治家だった」

とな。
159月の砂漠の名無しさん:04/04/19 00:08 ID:I3pSmR9X
>>157
PTSDですか?大変ですね
160月の砂漠の名無しさん:04/04/19 00:09 ID:tSHV7QyC
>>157
そもそも3人が捕まらなければ無駄遣いもなかったわけで・・
161月の砂漠の名無しさん:04/04/19 00:11 ID:YBSxs/Ry
まぁ、今回の事件はある意味起きて良かったのかも…。
この事件の反応でまともな人間・まともな議員・まともなコメンテーターがわかったし…。
162月の砂漠の名無しさん:04/04/19 00:13 ID:K2XoDwTe
一番悪いのは、外国人を人質に取るような非道を行っている
ゲリラだかレジスタンスだよねぇ
163月の砂漠の名無しさん:04/04/19 00:16 ID:xGiQ5l/l
>152
犯人の声明を信じる限り、
日本国民は撤退を要求している、
ということも相手の態度を軟化させるのに役立っている。
その「日本国民は撤退を要求している」というのは、
国会周辺でのデモのことであり、当然、「彼ら」だ。
また、その中に「アラー」とアラビア語で書かれたプラカードが合ったそうで、
それも犯人達は解放の理由に挙げている。
164月の砂漠の名無しさん:04/04/19 00:16 ID:FCwM7P9A
根黒ポンチ
165月の砂漠の名無しさん:04/04/19 00:17 ID:Ib9Qbizw
さっきフジのニュースでエラそうに構えた人が
「小泉首相がファルージャの事態改善を米に要請することはありえない」
と言っていたな
でもそれを言う顔で明らかに
お前、小泉キライだから何もしてないようにしか見えないだけじゃん
ってのがありありとしていたなあ。
一方で「割と無名で影響力が高くないなはずの」「聖職者協会」とやらの
「なぜか誘拐事件に次々と関わり」「なぜか犯人グループと接触していて」
「なぜか解放にタッチしている」胡散臭さ120%のおっさんは信じてるんだから
馬鹿もここに極まれりってところだな。

>>157
おいおいお前もその馬鹿の一人だな
デモやら何やらで散々暴れてんだろ、日本国民をわざわざ名乗るなよ、低脳。
166月の砂漠の名無しさん:04/04/19 00:19 ID:k2VgWlG4
>>161
大規模な踏み絵だったね。
167月の砂漠の名無しさん:04/04/19 00:33 ID:/d5VPUQl
>>157
同意だ。政府のイラクへの行動態度にこそ問題がある。
バカどもが誤解するから強調するけど、自衛隊に問題があるんじゃないぞ。政府。
日本は当然シビリアンコントロールで、軍は何も決められない。決断するのは政府だ。
順調だった交渉が途中で腰折れになり、中断したこともあった。助かって本当にラッキーだった。
どんな事情があるにせよ、向こうのお坊さんたちに本当に感謝しなきゃならない。
それなのに政府は、聖職者協会について何も触れなかった。
坊さん曰く、「日本政府は本当に人質を助けたかったのか」そのとおりだよ。
派兵の責任を問われることと、ワシントンの意向のみ、気にしてる。
とんでもないへタレ政府だよ。
168月の砂漠の名無しさん:04/04/19 00:41 ID:X56ThjPt
コリン・コバヤシなる人物が、左翼にイラクでの自衛隊撤退を煽っておる。
http://www.creative.co.jp/top/main1398.html
169月の砂漠の名無しさん:04/04/19 01:00 ID:O4SBMfoz
チェイニー副大統領が動いたのは天皇陛下に謁見したから。
ネオコンのような人間には威厳のある人物の発言が1番効くんだ!
170月の砂漠の名無しさん:04/04/19 01:04 ID:4PQSf35H
あはははは。表文しか理解できない奴が多いな〜。

それを言わないと政府寄りになるからだよ(w
171月の砂漠の名無しさん:04/04/19 01:06 ID:YKsUkb2j
>>167
感謝もなにも、
 聖 職 者 協 会 が 一 番 怪 し い 
わけだが。
172月の砂漠の名無しさん:04/04/19 01:08 ID:v49v1U8j
>>160
同意だが、元を正せば「大量破壊兵器」を口実にブッシュがイラクに戦争
仕掛けていなければ、イラク復興の巨額な負担という無駄遣いもなかった
わけで・・・
173月の砂漠の名無しさん:04/04/19 01:12 ID:nb/DlTFT
>>63
国民が支えるしかないよ。ほとんどのマスコミが小泉叩きたくてしょうがないんだもん。
いいことしたって報道してくれないし。

小泉、がんがれ!
174月の砂漠の名無しさん:04/04/19 01:18 ID:hslK59+z
ブッシュの友達なんだから当然。
175月の砂漠の名無しさん:04/04/19 01:24 ID:v49v1U8j
>>174
ブッシュの友達のコイズミの自己責任・自己負担ということでよろしく。
176月の砂漠の名無しさん:04/04/19 01:25 ID:ursKCMif
>>173

小泉に対して、感情論でがんばれって思うわけ?
あいつもうだめじゃん。いいよ頑張らなくて。
177月の砂漠の名無しさん:04/04/19 01:25 ID:OLHdpmyO
冷血小泉は、テレビにでるな
178月の砂漠の名無しさん:04/04/19 01:38 ID:lWTZ/hKt
コイズミ、アベ、イシハラは同類項。イシハラの青少年の行動規制の糞条例は許せん。
渋谷で犯罪に巻き込まれんのも自己責任だろーが、ブォケが!
179月の砂漠の名無しさん:04/04/19 01:39 ID:/ep2m7wW
>>167
おまえら目出度すぎだろ。
日本政府が折れなかったので、犯行グループの計画は頓挫した。むしろ米軍の
報復を恐れなくてはならなくなった。

そこで、「振り上げた拳の降ろしさき」として、日本での自衛隊撤退デモなんぞを
持ち出してきた訳だ。

クベイシのおっさんにおもちゃにされちまった訳だが、負けた訳でもないのが救い。
180月の砂漠の名無しさん:04/04/19 01:49 ID:nb/DlTFT
>>162
レジスタンスなんて言うな。テロリストはテロリスト。
181月の砂漠の名無しさん:04/04/19 01:50 ID:rX+KslF4
まじかよ
カコイイ(・∀・)
182月の砂漠の名無しさん:04/04/19 01:50 ID:WqVlH71k
>>180
まあ「敵」「味方」と一緒で主観的な言葉だからなあ。
183月の砂漠の名無しさん:04/04/19 01:51 ID:nb/DlTFT
>>176
感情論じゃないよ。
だって、すばらしい動きしてるじゃないか。
小泉の外交のお陰で日本が救われてることに気づけよ。
184月の砂漠の名無しさん:04/04/19 02:14 ID:8YOyDQBE
イスラム聖職者協会→身代金+政治力UPで(゚Д゚)ウマー
小泉政権→自衛隊撤退せずテロに屈しない政権として名声UP(゚Д゚)ウマー
米国→泥沼化していたファルージャの一時停戦のきっかけ+連合国の結束アピール(゚Д゚)ウマー
3馬鹿&バックの団体→身代金キックバックで(゚Д゚)ウマー
日本国民→知らないうちに多額の税金投入(+д+)マズー

結論 日本国民が多額の税金を払って茶番劇を見させられた
185月の砂漠の名無しさん:04/04/19 02:22 ID:v49v1U8j
>>184
まあそんなとこかも
186 :04/04/19 02:33 ID:GGOTe7VO
まあ現時点でも十分下らん茶番劇でしかない事件だよなあ。
この事件に何の興味も示さず、淡々と日々を過ごした奴が勝ち組か?
187月の砂漠の名無しさん:04/04/19 02:35 ID:mjxzNJ4A
「事件」発生直後に来日した米要人がチェイニーだったのは幸運だったな。
これがかりにパウエルやアーミテージなどの実務家だったら、
もちろん日本に歩調を合わせてはくれただろうけれども、
現実に停戦延長をさせるだけの力はなかったかもしれないね。

ちなみに、ブッシュ政権のラスボスはチェイニーなんだよね。
もちろん、G・ブッシュ個人も単なる御輿ではないけれども。
188月の砂漠の名無しさん:04/04/19 02:45 ID:lpTQWcJ6
小泉に任せてれば、日本は国に成る
189月の砂漠の名無しさん:04/04/19 17:11 ID:m/uDi0dd
あのさー、
これって、ただ単にクベイシ師に「日本政府は接触してこなかった」=
何もしてないって言われたから、今になって言い出したんじゃないの?
だって、
自衛隊撤退はテロリストに屈するからダメで、
でもファルージャ停戦(=テロリストの意に沿う)は良いのか?
テロ(誘拐)を手段として有効にならしめてはいけない
というのも一つの見識だと思うけど、
それならそうで、人質事件に絡めての停戦要求はすべきじゃないね。
せっかく平静を保ってw花見に行ってきたのに、だめじゃんwww
190月の砂漠の名無しさん:04/04/19 17:20 ID:NkWQZIfi
これが本当なら、小泉も3馬鹿も
米軍の攻撃からファル−ジャの市民を助けた事になるが?
191月の砂漠の名無しさん:04/04/20 01:24 ID:pjeeS5Pm
>>189
クベイシのその発言は、この記事の直後に出てきたような。
クベイシの「日本政府は接触してこなかった」というのは
日本の総理大臣なりTOPレベルが、直接彼らに接触しなかった
ことへの不満らしい、という大野氏の見解です。
もちろん、政府筋の様々な人間が接触済みなのは置いといて、です。
クベイシの思惑は、彼らが6月の政権譲渡後、イラク自治政権での
発言力を増すことであり、「日本政府と直接交渉できる存在」
という箔をつけたかったということのようです。
192月の砂漠の名無しさん:04/04/21 19:59 ID:6Aw6TkF/
>>190
> これが本当なら、小泉も3馬鹿も
> 米軍の攻撃からファル−ジャの市民を助けた事になるが?
>

そういうことだな。ま、なにはともあれ、良かった。
193月の砂漠の名無しさん
ファル−ジャでカラシニコフもたされた12、3歳の子供ってラストサムライの勝元の子みたいな感じがするな...

よくわからんが、もし漏れが親でも、あそこに居たら、
「お前は男なんだから妹とママを守るんだぞ」と言って
息子にカラシニコフを握らせるかもしれないなぁ...