【イラク】自衛隊守れ-サマワの聖職者が『全ての日本人』を守るよう宗教令発布(4/14)

このエントリーをはてなブックマークに追加
926月の砂漠の名無しさん:04/04/15 02:16 ID:yhT3KS7G
守れ守れって 上島の押すな押すな的お約束でしょ(w
927月の砂漠の名無しさん:04/04/15 02:18 ID:0cH0/t7C
>>925
最近郡山のことを特別視しようとしている人が多いみたいだが
残りの二人と大して変わりないと思うんだが・・・
928月の砂漠の名無しさん:04/04/15 02:19 ID:APJXiFxk
>>884
でたよ。自衛隊阻止って意味で。
929月の砂漠の名無しさん:04/04/15 02:22 ID:3whjeee9
情けないことには違いないんだけど、
もし戦闘になって自衛隊がイラク人を殺すよりは、
イラク人がイラク人を殺す方が現地の感情はましだと思う。
930月の砂漠の名無しさん:04/04/15 02:22 ID:ox+KXXKq
>>927
いや、郡山が商業活動で行ったのは皆知ってるでしょ。
皆が言いたいのは「郡山家」、特定して言えば「郡山母親」は
他の2ば家族と同列にしないようにしようよ、って事だ。
931月の砂漠の名無しさん:04/04/15 02:23 ID:w3J/JcUR
>896

イタリアだと
ナポリが空爆されてもローマは怒らない
932月の砂漠の名無しさん:04/04/15 02:26 ID:0cH0/t7C
>>930
レスサンクス、
そういうことか、
確かに郡山両親は常識的対応を取っているな、感心するよ。





って何でそんなことを感心せにゃあならんのだ orz.....
933月の砂漠の名無しさん:04/04/15 02:27 ID:fLaIJgIA
東京空爆されても大阪人は怒らない気もする。
934月の砂漠の名無しさん:04/04/15 02:30 ID:3rQtCCfb
>>920

人道支援だとか言うけど
しっかり航空自衛隊が武装した米軍を輸送してるのはスルーですか?w

http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1081429511/l50
935月の砂漠の名無しさん:04/04/15 02:36 ID:AnWJS97K
イラク人に攻撃されても、自衛隊は反撃できんでしょう。
やられっぱなしと思われ。
936月の砂漠の名無しさん:04/04/15 02:38 ID:fLaIJgIA
>>934
民間の振りして米軍の武器輸送したトラックが襲われて運転手殺されたり。
アラブ人は裏切りは許さない。

今のとこ自衛隊は地元の慣習を良く知っていてサマワの信頼を築いてる訳だが
こういうのバレて裏切り行為とみなされると一気に水の泡だ。

何げに今後自衛隊が襲われることがあるとすれば
このあたりな気もする。
937月の砂漠の名無しさん:04/04/15 02:42 ID:mrhdZ5MX
>>935
でも日本軍が本気で暴れだすとえらいことになると言うのが
多少抑止力になっていると思う。

自衛隊は戦闘できないのであって、弱いと言う論調は見たことが無い。
日米の戦闘に比べれば、ファルージャの戦いなどお子様ランチ。
938月の砂漠の名無しさん:04/04/15 02:43 ID:sKgviafz
日本軍は物凄く弱かった
939月の砂漠の名無しさん:04/04/15 03:08 ID:+JscK5z8
>>896
Q3 台北が空爆されると中国の人は怒るか否か?
940月の砂漠の名無しさん:04/04/15 03:30 ID:oX2YFBF2
>>939
怒らないんじゃないか?
つーか中国の場合、軍事的に可能なら今すぐ自分で空爆するだろw
941月の砂漠の名無しさん:04/04/15 03:51 ID:FMDE7qNq
情けないな・・・
942月の砂漠の名無しさん:04/04/15 04:42 ID:Jkv1+qE8
イラクの人は日本の善良な人の心を捉えるのが本当に上手だな。
943月の砂漠の名無しさん:04/04/15 06:21 ID:mIBBp4gO
>>609
馬鹿がいるスレはここですか?

超AAA級戦犯な国賊無双なクソ野郎までも
戦後に議員までにもなっとる。外国で誅殺されたが。



マジレスすると、真の戦犯は犯罪者だらけのチョソを採用した
人事関係の連中。
 それすらわからん馬鹿はブサヨクか厨な中立やっとれ。
944朝 あげ:04/04/15 06:57 ID:mIBBp4gO
石油より貴重ともいわれる水を、
タダ同然まで整備すりゃ、嫌でも自衛隊は評価されるだろ。

自衛隊は保水事業をどんどんやってくれ。
945月の砂漠の名無しさん:04/04/15 07:26 ID:bRd84YI2
>934
直接攻撃せずに、引きこもっている所を評価されているんじゃないか?
946月の砂漠の名無しさん:04/04/15 08:25 ID:Weg3veTQ
戦犯なんかいねーよ
947月の砂漠の名無しさん:04/04/15 08:32 ID:YK7FeE4z
>>1
このことって報道されてる?
948月の砂漠の名無しさん:04/04/15 08:46 ID:Y8EIi9wj
戦犯は常に松丼
949月の砂漠の名無しさん:04/04/15 12:17 ID:/kiLrS75
戦犯は辻
950月の砂漠の名無しさん:04/04/15 20:46 ID:45VzGZta
解放ー
キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!
951月の砂漠の名無しさん:04/04/17 11:08 ID:MyEjFIhw
僕の肛門も守って下さい
952千尋 ◆/QCqyXqZx. :04/04/18 06:37 ID:l/7Mq4w5
953千尋 ◆/QCqyXqZx. :04/04/18 07:45 ID:l/7Mq4w5
954月の砂漠の名無しさん:04/04/18 17:26 ID:ADH0/K5S
>>90
亀だが、北海道も最近までそうだった。>公立と私立の力関係
955千尋 ◆/QCqyXqZx. :04/04/19 04:50 ID:lpTQWcJ6
956月の砂漠の名無しさん:04/04/19 09:04 ID:6nkzYyon
age
957月の砂漠の名無しさん:04/04/19 09:06 ID:MVaGy+oq
すごいなぁ・・・。
しかし、宗教令で守ってもらう軍隊というのもちょっとかっこわるいな。
958朝まで名無しさん:04/04/19 09:44 ID:0vyJQR58
今回の、食事・デザート、シャワー付拉致事件からわかるように
スンニ派も援助しやがれと言ってきているわけで、
見かえりにスンニ派からも「自衛隊を守れ」と宗教令を出してもらえるだろう。

政府はどう対応するかが見物ですよお前等
959月の砂漠の名無しさん:04/04/19 21:59 ID:hdjyOqrb
スペインが撤退決めて、もうそういう状況じゃなかろうよ。
こうなると全土で撤退要求が高まる。
へたすりゃサマワは孤立するだろう。
960月の砂漠の名無しさん:04/04/19 23:06 ID:T6p37vGc
撤退も視野にいれて考えていいが、サマワで自衛隊の活動が成功すれば
アメリカのとの対比でこと日本のイメージ今以上に向上すれば日本の
国際貢献も世界に認められるいい機会だと思う。 サマワの町が日本の
援助でイラク一いい町になれば、世界で最初に白人と戦った有色人種が
イラクにとって一番いい国になり今後の中東地域での主役になる事も
可能だ、他がマイッテル時に日本だけが成功すれば痛快ではないか
961月の砂漠の名無しさん:04/04/19 23:11 ID:gicWQixT
自衛隊残留か撤退かをサマーワで住民投票やって、
その結果に従いたいよ。
962月の砂漠の名無しさん:04/04/19 23:18 ID:6Jq/60fM
聖職者協会のクベイシ師と、
シーア派聖職者マード・アルワイリ師
の違いを述べよ。

963月の砂漠の名無しさん:04/04/19 23:19 ID:MVaGy+oq
>>960
オレもそう思うがアメリカは黙ってないぜ〜。
「フセイン政権を倒してイラクを解放したのはアメリカだ!」
といってくるはず。
その作戦でいくならアメリカが国際的に苦慮している隙を突かねばならんわけだが。
それにしても北朝鮮の存在がなぁ・・・。
964月の砂漠の名無しさん:04/04/19 23:20 ID:T2/wXqmW
771 :月の砂漠の名無しさん :04/04/19 14:26 ID:iPI0UKmp
私の友人からメールが入りましたので報告させて頂きます


この前、ドーハ市内のモーベ○ピッ○ホテルで、こんなことがありました。

夕方、ホテルのロビーにいると、記者っぽい日本人が、日本人グループに向かって、
「Pボートのよ○岡さんのお仲間ですか?」と話し掛けていました。違うと言われ、離れていきました。
その夜8時ごろエレベーター待ちをしているとすぐそばに腰掛けている2人組の話し声が聞こえてきたそうです
話をしていたのは、先ほど話し掛けていた日本人と、もうひとり(この人物が
「ピースボートのよ○岡さん」かその仲間?)がなにやら熱心に話し込んでいます。その内容は、イラクで拉致された
とされる人質3人が解放されたことのようですが、こんな感じでした。

「 こ の ま ま で は や ば い 。 イ ラ ク 人 に 対 し て 、 治 安 を 悪 化 さ せ て い る の は

自 衛 隊 で あ る と い う イ メ ー ジ を な ん と か し て 植 え 付 け な け れ ば ・ ・ ・ 

ピ ー ス ボ ー ト も あ の 3 人 を フ ォ ロ ー す る ・ ・ ・ 云 々 」

((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル


965月の砂漠の名無しさん:04/04/19 23:21 ID:R3scCOp2
しかし、本質的に好意を持ってるのか、経済メリットのために言ってるのか・・・・
前者だと嬉しいがな。

東南アジアやアフリカの国でも、日本の経済援助だけが目当てで接近してくる場合は
金持ちに”親戚”多しって感じで、寂しい感じがする。
サマワ市民の意見を色々見てきたけど、日本企業日本企業はしゃいでる部類の人々は好きになれない。


966月の砂漠の名無しさん:04/04/19 23:23 ID:hQAvXfMT
>>964
ほんとかうそかわからんけど・・・

 そういや、ピース○ートの連中もドバイとかに行っているんだっけか。
・・・・怖いねぇ・・・。

北方領土でやったようなことを、やらかしそうなオカン。
967月の砂漠の名無しさん:04/04/19 23:23 ID:40SyLht+
9.11を自業自得というニュアンスで語ってたのは、
この口ですか!? この口ですか!? この口ですか!? この口ですか!? 
968月の砂漠の名無しさん:04/04/19 23:32 ID:4eSSh8B5
復興支援国をイラクの各自治体ごとに選ばせろ!
↑こんな人質要求だったらOKだったかも?
自分達でパートナーを選べるならイラク人も本気で考えるだろう。
国なんて安定しちまえば地方自治体の経済競争だし
969月の砂漠の名無しさん:04/04/19 23:34 ID:JOMc5BbT
筑紫電波〜
970月の砂漠の名無しさん:04/04/19 23:38 ID:R3scCOp2
>968
誰も英米を選ばない上に
日泰(非欧米諸国)が引っ張りだこのような。
971月の砂漠の名無しさん:04/04/19 23:45 ID:4eSSh8B5
だったい日本以外の顔ぶれがあまりのも良くない
イスラム系の国は入れないのかな?
972月の砂漠の名無しさん:04/04/21 02:48 ID:A1pL6eHY
://news.kyodo.co.jp/kyodonews/2004/iraq4/news/0305-785.html
既出?こんな記事もある。
向こうの聖職者ってうさんくせーイメージがあるけど
この人はなんか違うと思いたい。
973 ◆lcKuGETZnA :04/05/04 02:39 ID:TCPC6sSB
 
974月の砂漠の名無しさん:04/05/05 21:24 ID:cELix2zA
こっちの国の性色者ってうんこくさいイメージない?
975月の砂漠の名無しさん
>>1
( ´_ゝ`)ふーん