【パキスタン】アルカイダのナンバー2、ザワヒリ氏包囲か

このエントリーをはてなブックマークに追加
1潰れかかった本屋さんφ ★
パキスタン軍は18日、アフガニスタンとの国境近くで、国際テロ組織
アルカイダのナンバー2、アイマン・ザワヒリ氏を包囲した可能性を明らかに
したと、AP通信が複数のパキスタン当局者の話として伝えた。同国の
ムシャラフ大統領は米CNNに対して「激しい戦闘が行われており、最上級の
アルカイダ幹部がいる可能性があるとの報告を現地の軍司令官から得た。
現時点では、それだれなのかは断定できていない」と話した。

引用
http://www.asahi.com/international/update/0319/004.html
2月の砂漠の名無しさん:04/03/19 09:59 ID:992THcd1
No.2にならなくてもいい元々特別なオンリーワン♪
3真日本洗脳会:04/03/19 10:23 ID:4M+8ujcp
        ;::;:;;i   "  ____:::ヽ   /::::____    .i;:;;'
       i´`;;;i.   <.◎_>;::  .:::;く_◎>- 、 i;:;'⌒i
.       i` i;;;     `ー'''''" ::;  :::`''ー'''’   ヽ;;/ |  
..       |i ;;´        ノ   :、       、;; ;i    
.       ! ; i       /´   ; ヾ       ;;ソ/      
       ヽ`、|      /(..;=、_/っ..)、      i,ノ    
               
           ―人間としての輝きの道を―
4月の砂漠の名無しさん:04/03/19 10:35 ID:FKQradCk
4
5stuper X又はシュバルツ博徒 ◆X64BsY9WTs :04/03/19 10:36 ID:ZilARf56
オサマ大ピンチだな・・・。
6月の砂漠の名無しさん:04/03/19 10:59 ID:f+JdXRzU
やはり、ビンラディンは追い詰められてるんだ。
アルカイダも終わりに近づいた。
7月の砂漠の名無しさん:04/03/19 11:41 ID:7grkMXeD
ビンラディンとその仲間たちが捕らえられてもテロは終わらんやろ
ブッシュが選挙戦に勝利するだけ
8月の砂漠の名無しさん:04/03/19 11:55 ID:TbaPanCd
しかし、米もテレビドラマ並の小細工を、
いつまでやるつもりなんだろ。
世界中が妙に白け始めてるよ。
9月の砂漠の名無しさん:04/03/19 12:28 ID:KEIpPogZ
続報、まだー?
10仕事コネ━!声優φ ★:04/03/19 13:49 ID:???
非常線突破、負傷か アルカーイダのナンバー2、ザワヒリ副官
http://www.sankei.co.jp/news/040319/kok068.htm
11月の砂漠の名無しさん:04/03/19 15:53 ID:PuVTItox
要約すると、逃げられたわけね
12月の砂漠の名無しさん:04/03/19 16:27 ID:KEIpPogZ
>>11
その後に包囲したのじゃないか?

パキスタン軍、包囲した武装勢力に投降まで1時間余の猶予与える
 [ワーナー(パキスタン) 19日 ロイター] アフガニスタンとの国境付近で
武装勢力を包囲したパキスタン軍は、投降に向けて現地時間の正午
(0700GMT、日本時間午後4時)までの猶予を与えた。
ttp://news.goo.ne.jp/news/reuters/kokusai/20040319/JAPAN-141067.html

今ごろ、一斉攻撃中かも。

それにしても、ムシャラフ、必死だな。
パウエルがパキスタン訪問してるし、NATOの非加盟主要同盟国にするという
お土産ももらったし。
13月の砂漠の名無しさん:04/03/19 18:52 ID:UrX1+tse
ザワヒリ副官、追い詰められた武装勢力にはいない=旧タリバン国防相
http://www.reuters.co.jp/news_article.jhtml;jsessionid=CCLAQKWJ2GSWYCRBAELCFFA?type=worldnews&StoryID=4604185
 [スピン・ブールダク(アフガニスタン) 19日 ロイター] 旧タリバン政権の国防相は19日、
パキスタン国境警備隊が掃討作戦で追い詰めた武装勢力に、アルカイダのザワヒリ副官が含まれている
とは思えない、との見解を示した。
 警備隊は16日の作戦開始以来、同国の南ワジリスタン地区で、アルカイダと思われる武装勢力と
地元部族からの激しい抵抗を受けている。
 また同部族は、副官をかくまっているとも見られている。
 同相はロイターへの電話で、アルカイダの幹部らは隠れ家を変え続けているとし、「副官がそこにいた
としても、生きたまま拘束するのは非常に難しい。副官をかくまうイスラム教徒は至る所にいるし、逃亡
を手助けするだろう」と指摘した。
 さらに、「たとえ拘束されたとしても、副官は殉教を選ぶだろう」との見方を示した。
14月の砂漠の名無しさん:04/03/19 18:57 ID:UrX1+tse
16時30分 ぐらいに攻撃開始したようだ、まだ終わってないのかな

パキスタン軍、包囲した武装勢力への攻撃開始
http://www.reuters.co.jp/news_article.jhtml;jsessionid=NJ525R5TWDJ4GCRBAELCFFA?type=topnews&StoryID=4603716
 [イスラマバード 19日 ロイター] 報道官によると、パキスタン軍は、アフガニスタン
との国境付近で包囲した武装勢力への攻撃を開始した。武装勢力にはアルカイダ幹部が含まれて
いるとみられている。

報道官は「攻撃を開始した」と述べ、これ以上のコメントは控えた。
15月の砂漠の名無しさん:04/03/19 18:57 ID:8kvmpHy5
これは、パキスタンがアメリカにビビってナンバー2の首を差し出したって事ですか?
16月の砂漠の名無しさん:04/03/19 19:11 ID:UrX1+tse
>>15
というよりもザワヒリの息子が捕まって包囲網が狭まってきたんじゃないかなと
17月の砂漠の名無しさん:04/03/19 19:35 ID:UrX1+tse
ありゃ、息子は真偽がはっきりしないままだった
弟の方はエジプトで捕まってる


アルカイダ副官の弟を収監 エジプト内相が認める(3/5)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040305-00000046-kyodo-int

アルカイダ・ザワヒリ副官の息子拘束か(2/25)
http://www.sankei.co.jp/news/040225/kok068.htm
18月の砂漠の名無しさん:04/03/19 21:58 ID:KEIpPogZ
ザワヒリとおぼしき人物がつかまったもよう。AP伝

アフガン筋によると、米国とアフガンの特別部隊が、テロ屋の高官を拘束した。
現地パキスタン筋によると、つかまえたのはアルカーイダのNo2のザワヒリ。

Mar 19, 4:59 AM EST
Suspects Arrested Near Pakistan Border

KABUL, Afghanistan (AP) -- U.S. and Afghan troops have captured
"semi-senior" terrorist leaders along the border with Pakistan, an
Afghan government spokesman told The Associated Press on Friday.

The news came as border officials said Pakistan appeared to have
blocked roads leading from the showdown in the South Waziristan
tribal area, where Pakistani officials said forces had trapped
al-Qaida No. 2 Ayman al-Zawahri in a massive four-day offensive.
ttp://customwire.ap.org/dynamic/stories/A/AFGHAN_AL_QAIDA_HUNT?SITE=CAWOO&SECTION=HOME&TEMPLATE=DEFAULT

ちょっと、パキスタン筋、ムシャラフは、ザワヒリと断定しすぎ。
米国向けのスタンドプレーの臭いがすごくしてくる。
19月の砂漠の名無しさん:04/03/19 22:43 ID:8dLQJy6e
テレビのニュースじゃ、誰かまだ確認できてない、ていっていたな。
もう少し時間がかかるとのこと。
しかし、こんなに事前に騒いでいたんでは、どうせ大物じゃないような。
フセインのときのような、劇的な発表がいいな。

パキスタン、英連邦に復帰できるかも、だそうだね。
いいぞムシャラフ。がんがれムシャラフ。
20月の砂漠の名無しさん:04/03/19 22:52 ID:UrX1+tse
戦闘長かったみたいだな
終わってそれらしき人物が拘束されたか
21月の砂漠の名無しさん:04/03/20 00:31 ID:lz3xp3Rk
パキスタンのメディアはどうなってんだ?発表する情報が滅茶苦茶じゃないか。
22月の砂漠の名無しさん:04/03/20 01:06 ID:1FwAwihK
最近は、しばらくしないと報道の真偽が確認し辛いですね
23月の砂漠の名無しさん:04/03/20 01:17 ID:evipHXD7
武装勢力の規模は (200人、300人、400人)
戦闘地域は (山岳地帯の要塞、村落、あるエリア全体)
疑わしい人物は (拘束された、包囲された、車で逃走)
人物の正体は (ザワヒリ副官、その他の幹部、小物)

三択問題じゃないんだから。パキスタンしっかりしる!
24仕事コネ━!声優φ ★:04/03/20 01:37 ID:???
「ザワヒリ副官は無事」タリバン広報官
http://www.sankei.co.jp/news/040320/kok002.htm
25月の砂漠の名無しさん:04/03/20 01:45 ID:7iSaX0ce
掃討作戦を展開、8人拘束 部族地域でパキスタン軍
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040320-00000006-kyodo-int
 【イスラマバード19日共同】国際テロ組織アルカイダの掃討作戦を続けている
パキスタン軍は19日、アフガニスタン国境に隣接した北西部のトライバルエリア
(部族地域)に対し、武装ヘリコプターや重火器を使った本格的な掃討を展開した。
 掃討作戦は、アルカイダのナンバー2、ザワヒリ副官が既に包囲されていると
いわれる南ワジリスタン地区を中心に実施。パキスタン国防省報道官は、地元部族側
の2人が死亡、これまでに外国人5人を含む8人を拘束したと発表した。
 報道官は「部族側は300−400人規模で、激しい抵抗ぶりから判断して逃亡中
の(アルカイダ)幹部が含まれていると確信している」と述べたが、指導者ウサマ・
ビンラディン氏、ザワヒリ副官が含まれているかどうかは明らかにしなかった。
(共同通信)[3月20日1時21分更新]
26月の砂漠の名無しさん:04/03/20 10:32 ID:jd2emY9+
相手方のほとんどが部族民で、タリバン、アルカイダの重要幹部も含まれてないとすれば、
これって西部開拓時代のアメリカ原住民虐殺と同レベルの単なる部族虐殺じゃないか?
27月の砂漠の名無しさん:04/03/20 10:33 ID:7iSaX0ce
パキスタン軍、300─400人の武装勢力を包囲
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040320-00000118-reu-int
 [イスラマバード 19日 ロイター] パキスタン軍の発表によると、同軍は、
アフガニスタン国境近くの戦闘で、外国人武装勢力とパキスタンの部族からなる
300─400人の反乱勢力を包囲した。
 同軍広報担当のシャウカット・サルタン氏は記者会見で、「彼らは包囲されており、
警戒線を突破して逃げようとしている」と語った。
同氏は、300─400人という数字について、「われわれが受けている砲撃から
推測したものだ」と語った。(ロイター)
[3月20日9時13分更新]

拡大写真
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040320-00000118-reu-int.view-000
28月の砂漠の名無しさん:04/03/20 10:38 ID:7iSaX0ce
タリバンが攻撃予告声明 掃討作戦強化に対抗
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040320-00000016-kyodo-int
 【イスラマバード20日共同】カタールの衛星テレビ、アルジャジーラは19日、
アフガニスタン旧政権タリバンの報道官が、米国やパキスタンに対する一層の攻撃
を予告する声明を放送した。
 報道官は、国際テロ組織アルカイダとタリバンの掃討を目指す米軍やパキスタン軍
の作戦強化に対抗する形で「われわれを追跡し続ければ国際的な連合軍にさらに攻撃
を加えることになるだろう」と述べた。
 またAP通信は同日、パキスタン軍当局者の話として、同国軍の掃討作戦に、情報
収集の技術的支援をする米情報機関の要員十数人が参加していると伝えた。
(共同通信)[3月20日8時14分更新]
29月の砂漠の名無しさん:04/03/20 10:45 ID:7iSaX0ce
まだ時間がかかりそう

Pakistani Troops Step Up al-Qaida Hunt
http://news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/ap/20040320/ap_on_re_mi_ea/al_qaida_hunt_8
一部抜粋
> Authorities hoped to wrap up the raid "during the next 48 hours" ? by Sunday afternoon,
> Interior Minister Faisal Saleh Hayyat told The Associated Press. Dozens have been killed
> in the four-day operation.
30月の砂漠の名無しさん:04/03/20 13:43 ID:k75krz34
>>23
ロイターやAP通信など、複数メディアの情報をまとめると、

武装勢力の規模は不明、200、300、400いずれも推測の域を出ない。
攻撃を受けているのは南ワジリスタンのいくつかの村落。非武装の部族民も多分に
含まれており、戦闘に巻き込まれて死傷者が出ている模様。
幹部の有無の情報も推測の域を出ない。「誰か」、「何をしているのか」、いずれも不明。
31月の砂漠の名無しさん:04/03/20 16:12 ID:mj6SdAw1
>>30
頑強に抵抗⇒何かある
32月の砂漠の名無しさん:04/03/20 20:44 ID:7iSaX0ce
アルカイダ掃討作戦で多数拘束 パキスタン軍
【19:45】 【イスラマバード20日共同】AP通信などによると、パキスタン軍は20日、
国際テロ組織アルカイダに対する掃討作戦で100人以上を拘束したことを明らかにした。
33月の砂漠の名無しさん:04/03/20 20:47 ID:2Ph7uDQg
速報!!!!

アルカイダを名乗る謎の組織から
日本の某巨大掲示板(2chらしい)に爆破テロの予告書き込みがあったらしい
詳細・続報を知っている香具師は、内容を教えろやゴルァ!!
34月の砂漠の名無しさん:04/03/20 21:07 ID:7iSaX0ce
米がパキスタンを主要同盟国に、インドは不満表明
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20040320i312.htm
35仕事コネ━!声優φ ★:04/03/20 21:17 ID:???
パキスタン国軍、アル・カーイダ?など百人以上拘束
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040320-00000313-yom-int
36月の砂漠の名無しさん:04/03/20 21:17 ID:7iSaX0ce
アルカイダ掃討で多数拘束 パキスタン軍
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040320-00000167-kyodo-int
 【イスラマバード20日共同】パキスタン軍は20日、同国北西部の部族地域で続けて
いる国際テロ組織アルカイダに対する掃討作戦で、外国人多数を含む100人以上を拘束
したことを明らかにした。AP通信が伝えた。
 現在も同地域では武装勢力400−500人が抵抗を続けているという。
 包囲されたと伝えられたアルカイダのナンバー2、ザワヒリ副官が拘束者に含まれている
かは不明。拘束されたのはチェチェン人、ウズベク人らとみられる。
 パキスタン軍報道官は同日朝、米CNNテレビに「(包囲から)脱出することはできない」
と述べ、副官が既に逃亡したとの一部報道を否定している。
(共同通信)[3月20日21時12分更新]
37月の砂漠の名無しさん:04/03/20 21:30 ID:ODGKGEhy
ビンラディンを明日までに逮捕しろ
こちとら生活かかってるんじゃ
38月の砂漠の名無しさん:04/03/20 21:35 ID:y7b0K7ha
チェチェン人、ウズベク人とわざわざ書いているのは、アルカーイダのテロ屋がちゃんと
いるってことを示唆してるわけだな。

いまさらながら一応書いておくと、ザワヒリはエジプト人。
その昔、サダト・元エジプト大統領暗殺に関わったそうだ。
ttp://www.mainichi.co.jp/news/flash/kokusai/20040319k0000e030003004c.html
39月の砂漠の名無しさん:04/03/20 22:04 ID:UfAxk/m8
チェチェン人地元で戦えばいいのに
40月の砂漠の名無しさん:04/03/20 23:02 ID:/IQSeC0K
訓練積んで帰る予定だったのでは。ただ、現地特派員のリポートだと、「目撃した拘束者
は30人から40人で、多くが地元部族の伝統的な服装をしていた」とのこと。
>22でも指摘されてるとおり、情報の確認にはまだ相当な時間がかかるだろうな。
41月の砂漠の名無しさん:04/03/20 23:06 ID:UfAxk/m8
「拘束した100人にはアルカイダ幹部は含まれていない模様」NHK
42月の砂漠の名無しさん:04/03/20 23:13 ID:35wzj+qS
ショボっ!

ザワヒリはこないだ子供が拘束されたから、可能性は高いと思っていたのだけれど。。。
43月の砂漠の名無しさん:04/03/21 01:17 ID:mImIp1hi
>>34
ムシャラフは使い易い男だろうからパキ寄りに踏み込んだんだろうが
イスラエル-インド-日本ラインを形成して貰いたかっただけに残念だ

イスラエルのArrowシステムのインド売却にも支障が出るかもな
アメリカが相対的に遠ざけた分、インドは一段と露西亜と接近するな
中長期的には中国とも全面的に・・・

ヤレヤレ
44月の砂漠の名無しさん:04/03/21 01:26 ID:g6uDZ9iF
なんでわざわざこんなに大量のチェチェン人やウズベク人が南ワジリスタンくんだりまで
出かけなきゃならんのだ。紛争の難民か?
45 @ゲンダイ系φ ★:04/03/21 01:31 ID:???
掃討作戦を展開、8人拘束 部族地域でパキスタン軍
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040320-00000006-kyodo-int
46月の砂漠の名無しさん:04/03/21 01:35 ID:mImIp1hi
本隊が或るんだろう
47月の砂漠の名無しさん:04/03/21 01:38 ID:jp7Fn0t4
まさか散々引っ張っといて「部族と難民虐殺でした」なんて事はないよな・・・。
48月の砂漠の名無しさん:04/03/21 01:51 ID:aCDalOg0
>>44
アフガン戦争当時のパキスタンに、ソ連相手のムジャヒディン訓練所があって、
その後、タリバン政権下のアフガンに、反イスラム相手のテロリスト訓練所が
あった。
チェチェン武装ゲリラやウズベク・イスラム過激派、その他いろいろ、が訓練を
受けてた。

ようするに、テロリスト養成訓練校の卒業生が、ボディガードや教官になって
るわけだな。
49月の砂漠の名無しさん:04/03/21 08:22 ID:ePWWeWYP
副官を包囲の可能性、ビンラディン氏いない=パキスタン高官
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040319-00000999-reu-int
 [イスラマバード 18日 ロイター] パキスタンの政府高官は、ロイター通信に対し、
アルカイダのナンバー2に当たるザワヒリ副官を包囲したもようだ、と語った。
  この高官は、「双方の戦いは今なお続いている。相手方の抵抗の様子からして、中に
重要人物がいると思われる。ザワヒリ副官が包囲された可能性もある」としている。
 また、別の政府高官は、同国軍がアフガニスタンとの国境付近で続けているアルカイダ
掃討作戦について、指導者のウサマ・ビンラディン氏は包囲網には入っていない、と述べる
とともに、ナンバー2のザワヒリ副官を追い詰めている可能性がある、と語った。
 この政府高官は、パキスタン軍による作戦でビンラディン氏への包囲が狭まっているの
ではないか、との記者団の質問に対し、「いや、彼はその中にはいない」と答えた。
 また、パキスタンのムシャラフ大統領はCNNで、アフガニスタンとの国境付近でアル
カイダの部隊と交戦中のパキスタン軍が、重要人物を包囲したようだ、と述べた。
 大統領は、「現地での抵抗の程度から判断して、重要人物の可能性があると感じている」
と述べたが、人物の特定については拒否した。(ロイター)
[3月19日8時36分更新]
写真
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040319-00000999-reu-int.view-000


<アルカイダ>ナンバー2、ザワヒリ副官を包囲か
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040319-00001003-mai-int
50月の砂漠の名無しさん:04/03/21 08:25 ID:ePWWeWYP
>>49
ありゃ、寝起きでぼけてて日付確認してなかった・・・
51月の砂漠の名無しさん:04/03/21 08:52 ID:ePWWeWYP
パキスタン軍、アラブ人ら百人拘束…ザワヒリいない?
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20040320i313.htm
52月の砂漠の名無しさん:04/03/21 09:33 ID:XX/Yffx2
やっぱり、逃げられたのか
53月の砂漠の名無しさん:04/03/21 10:11 ID:fF1NGa2c
どっかに書いてあったが、ビンラディンの捕獲報道は
これまで合計で23回あったらしい。(w
まあ、あまりあてにならんよ。
54月の砂漠の名無しさん:04/03/21 17:22 ID:aCDalOg0
Aljazeera 英語版より

市民13人が巻き添え食って死亡したもよう

Pakistan ups tribal belt offensive
Civilians killed
On Saturday, 13 civilians were killed when their vehicles were fired on.
ttp://english.aljazeera.net/NR/exeres/EEE20F0A-F98D-4073-A63D-F4EE7E7BFD58.htm

これはCNNには書いてなかったなあ
55月の砂漠の名無しさん:04/03/21 20:44 ID:eGWf1XzN
武装勢力と見られる死者24人、民間人の死者13人、パキスタン軍の死者30人。
パキスタン兵の防御力は民間人以下か。
56月の砂漠の名無しさん:04/03/21 21:11 ID:ePWWeWYP
アルカイダ:武装勢力掃討作戦で100人拘束 パキスタン軍
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/kokusai/20040322k0000m030030000c.html
 【イスラマバード西尾英之】パキスタン軍はアフガニスタン国境地域で展開したアルカイダ
など武装勢力の掃討作戦によって、21日までに約100人を拘束したと発表した。しかし軍
の発表によると、動向が注目されるアルカイダ・ナンバー2のザワヒリ副官が同地域にいたと
いう証拠は見つからなかった。
 今回の掃討作戦に関連して、パキスタンのムシャラフ大統領は18日、米テレビのインタ
ビューに「価値ある目標を包囲しているようだが、誰かは分からない」と発言した。直後に複数
の同国高官がロイター通信などに「ザワヒリ副官を包囲している可能性が強い」と述べ、「価値
ある目標」がザワヒリ副官である可能性を示唆した。
 一方、当初から「ザワヒリ包囲」情報を疑問視する声もあった。米国が一貫して「現場に誰が
いるのか分からない」としていたことや、根拠とされたのが「武装勢力の抵抗が極めて激しく、
重要人物を守ろうとしているに違いない」という推測情報だったためだ。
 しかし、アフガン報道の第一人者であるパキスタンのラヒムラ・ユサフザイ記者は「副官が
今回の作戦現場にいなかったとしても、パキスタン側に潜伏している可能性を否定するもの
ではない」と指摘し、今後の作戦の展開を注目すべきだとの見方を示している。
 一方、武装勢力には地元部族の民兵が含まれており、今後部族全体のパキスタン軍、政府へ
の反感が強まる恐れもある。
[毎日新聞3月21日] ( 2004-03-21-19:53 )
57月の砂漠の名無しさん:04/03/21 21:11 ID:ePWWeWYP
「中央アジアで核購入」 ザワヒリ副官が発言 (共同通信)
http://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=21kyodo2004032101002085&cat=38
 【シドニー21日共同】国際テロ組織アルカイダの動向を取材しているパキスタン人
ジャーナリストのハミド・ミール氏は21日までに、オーストラリアABCテレビとの
インタビューで、アルカイダのナンバー2のザワヒリ副官が、スーツケース型の核兵器を
中央アジアの闇市場で買ったと語っていたことを明らかにした。
 22日放映予定のインタビューの一部が21日に公表された。
 ミール氏は、米中枢同時テロ後の2001年11月にアフガニスタンでアルカイダ指導者
のウサマ・ビンラディン氏、ザワヒリ副官と会見。
 副官は、アルカイダの核兵器保有に関し「われわれはモスクワ、タシケント、他の中央
アジア諸国に人を送って交渉し、幾つかのスーツケース爆弾を買った」と言明。「あなたが
3000万ドル(約32億円)持っていたら、中央アジアの闇市場に行き、旧ソ連の科学者
と連絡を取ればいい。高性能のスーツケース爆弾が手に入る」と述べたという。
[ 2004年3月21日15時16分 ]
58月の砂漠の名無しさん:04/03/21 22:05 ID:aCDalOg0
>>57
なっ、なんだってーーーーーーっ?!(AA略)

ということで、豪州ABCニュースを見てみたがそれっぽいニュースはないみたい。明日か?
ttp://www.abc.net.au/news/
さっき眺めてみたヘッドラインいくつか

「ザワヒリの影はなし」"No sign of Al Qaeda's number two: Pakistan"
ttp://www.abc.net.au/news/newsitems/s1070293.htm
「アルカーイダは豪州で求人活動をしてた」"Al-Qaeda deputy recruited in Australia"
ttp://www.abc.net.au/am/content/2004/s1070140.htm
「インターネットの歩き方、アルカーイダ編」"How Al Qaeda uses the Internet"
ttp://www.abc.net.au/news/newsitems/s1069629.htm
「英国特殊部隊SAS、アフガンへ」"British SAS rushed to Afghanistan"
ttp://www.abc.net.au/news/newsitems/s1070020.htm

59月の砂漠の名無しさん:04/03/21 23:31 ID:DHBZbgXI
ムシャラフのリップ・サービスにCNNのアーロン・ブラウンが釣られ
さらにオレが釣られた訳か・・・
60仕事コネ━!声優φ ★:04/03/22 01:22 ID:???
ザワヒリ副官「中央アジアで核購入」 アルカーイダのナンバー2
http://www.sankei.co.jp/news/040321/kok040.htm
61月の砂漠の名無しさん:04/03/22 12:15 ID:X5+uDT4b
パキスタン軍司令官の発言もかなりトーンダウンしました。
ムシャラフのリップサービスだたな。>>59

パキスタン軍、アラブ人ら百人拘束…ザワヒリいない?

 武装勢力の規模は約400人で、激しく抵抗していることから、重要人物を
かくまっている可能性が高いと見ている。
 ただ、軍司令官は、軍が包囲しているのは国際テロ組織アル・カーイダの
ナンバー2、アイマン・ザワヒリではなく、チェチェン人やウズベク人の武装勢力
指導者ではないかとの見方を示した。(イスラマバード支局)
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20040320i313.htm
62月の砂漠の名無しさん:04/03/22 12:47 ID:X5+uDT4b
>>57 >>60
オーストラリアのニュースから
Journalist says al-Qaeda has black market nuclear bombs
ttp://www.smh.com.au/articles/2004/03/22/1079823250899.html

ザワヒリ拘束か?のニュースに合わせてタイミング良く古いニュースを出して
きたから、釣りっぽいな。
インタビューをしたABC(豪)のAndrew Dentonも色モノっぽいところが
あるし。ttp://www.abc.net.au/enoughrope/
63月の砂漠の名無しさん:04/03/22 21:35 ID:s2dOke9T
>>62
豪ABCもザワヒリ拘束か?に釣られたのかも
64月の砂漠の名無しさん:04/03/23 20:19 ID:dW5cyJBk
zakzakソースだが

ザワヒリ逃亡か…全長2キロの秘密トンネル発見
対アフガン国境地帯
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2004_03/1t2004032302.html
 【ペシャワル(パキスタン)23日=夕刊フジ特電】パキスタン軍は23日までに、
対アフガン国境地帯にあるトライバルエリア(部族地域)で秘密トンネルを発見した。
 このトンネルは全長2キロに及んでおり、指名手配されている部族地域の住民2人の
自宅を結んで川へ抜けていた。
 軍当局者は包囲していたアル・カイーダ副官のアイマン・ザワヒリがこのトンネルを
通って、逃亡した可能性があるとの見方を明らかにした。
ZAKZAK 2004/03/23
65月の砂漠の名無しさん:04/03/23 20:22 ID:jik9E6J8
>>64
これだな

Pakistan finds tunnels in siege area
General: Fighting unknown enemy like 'chasing the shadows'
ttp://www.cnn.com/2004/WORLD/asiapcf/03/22/pakistan.alqaeda/index.html
66月の砂漠の名無しさん:04/03/26 01:15 ID:/nPGtwY0
ご褒美

米大統領:パキスタンへの制裁解除 対米協調を評価

 【ワシントン中島哲夫】ブッシュ米大統領は24日、パキスタンのムシャラフ陸軍参謀長
(現大統領)が99年にクーデターで政権を奪取したことにより同国に科していた制裁措置
を解除した。01年9月の米同時多発テロ以後の対米協調を評価し、ウサマ・ビンラディン
氏捕捉作戦などでの協力拡大に期待を込めたものだ。
ttp://www.mainichi.co.jp/news/flash/kokusai/20040326k0000m030123000c.html
67月の砂漠の名無しさん:04/03/26 08:47 ID:FUWENx1a
週刊文春発禁の本当の理由
週刊文春3月25日号記事「NY郊外でついに狂牛病発症か」
http://www.asyura2.com/0403/gm10/msg/136.html

ここに90年代の米国のニクコプーンの作り方が載ってる
肉骨粉と副産物のレシピ
http://www.asyura2.com/0311/gm9/msg/133.html

吉野家のコメント
http://www.yoshinoya-dc.com/safety/index.html
68月の砂漠の名無しさん
( ゚д゚)