陸自本体の配慮:「豚入りめん持参禁止」「女性隊員短パンだめ」=イラク[040203]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆GEDO/87xso @外道φ ★
豚入りめん持参禁止 女性隊員短パンだめ
陸自本隊 イスラム文化に配慮
(中略)
 豚肉を食べない習慣に配慮しカップめんは“ご法度”。「隊員からの希望はあったが、
豚肉のエキスが入っているので持参するのはやめた」(陸自幹部)という。このほか
「人を指さすのは侮辱に当たるので気を付ける」「飲酒は休日でも禁止」「宿営地内でも
女性隊員は肌をさらす短パン姿などにならない」と細かく気を配る。イスラムの風習に
合わせたルールの順守で、住民との融和を図る方針だ。
(後略)
----
※引用元配信記事:http://www.chunichi.co.jp/00/sya/20040203/eve_____sya_____009.shtml
※中日新聞ホームページ( http://www.chunichi.co.jp/ )2004/02/03配信
2名無しさん@3周年:04/02/03 17:59 ID:w6xNuyeq
2ゲッツ
3名無しさん@3周年:04/02/03 19:31 ID:GeJXWapY
夕方のニュースで見ましたが隊長パンしか食べてないみたいですな
食事が一番楽しみ言ってましたね
いつ頃米食べられるのかな?
4名無しさん@3周年:04/02/03 19:51 ID:vaaR4f4x
豚肉フリーのカップメンってないのかなあ。
5名無しさん@3周年:04/02/03 20:05 ID:iHmo6ZXI
「女性隊員は肌をさらす短パン姿などにならない」

結構残念な感じ。女性用宿舎なんかには入れないのかもしれないけど
6名無しさん@3周年:04/02/03 20:19 ID:GeJXWapY
どんな食事してるすかね
カレーとか作れんすかな
隊員食堂のカレー旨いですからな
7名無しさん@3周年:04/02/03 22:41 ID:+8Lgyilp
ベーコン食ってるって記事を見たような
8名無しさん@3周年:04/02/03 22:44 ID:GeJXWapY
オランダ軍の食事を分けて貰ったみたいですね
米食べたいだろな(^_^;)
9名無しさん@3周年:04/02/03 23:40 ID:XpgW5/TS
>>1
この辺の細やかな対応が好悪の分かれ道だよなぁ・・・・
10 :04/02/04 00:03 ID:ozC4Zc9J
>>7
確かにありました。
11名無しさん@3周年:04/02/04 00:06 ID:LTf0kLQ4
>>7,>>10
鯨ベーコンってこたないのか?
12名無しさん@3周年:04/02/04 00:11 ID:2qlF53+C
他の国の軍隊はこういった配慮はするもんなのかな?
教えてエロイ人。
13名無しさん@3周年:04/02/04 00:19 ID:fAsT1P7/
援助物資にカップめんはダメだろうけど、
隊員が食べるのはだめなのかね?
イスラム教徒も出稼ぎにいっぱいきてるけど、
日本にはイスラム教徒はほとんどいなくって、
みんな周りじゃ豚肉食べてるわけだし。
単純に不思議だ。
14名無しさん@3周年:04/02/04 00:33 ID:m8TKPgp+
そういや、イスラム教徒の留学生がとんこつラーメンを美味そうに食ってた
15名無しさん@3周年:04/02/04 01:11 ID:cznfF2rP
>>13
「郷に入っては郷に従え」

いい諺だな。
相手のフィールドで行動するのに我を通せば角が立つ。
「個」ではなく「和」を重んじる日本人ラヴ。
16名無しさん@3周年:04/02/04 01:13 ID:jkGunx7X
「女は家畜にしても、よし。」
「女は家畜にしても、よし。」
「女は家畜にしても、よし。」  おわり 
17 :04/02/04 01:25 ID:ozC4Zc9J
>>11
違う方面で大問題になります。
18名無しさん@3周年:04/02/04 02:01 ID:m8TKPgp+
>>15
外国にも同じ意味のことわざがある。
「ローマではローマ人のするようにふるまえ」だったかな?うろ覚え。
19名無しさん@3周年:04/02/04 08:16 ID:IPq3C9Be
うどんとか、焼きソバの奴は駄目なの?UFOはキャベツしか入ってないよね。確か。
あと。日本ソバ。
ラーメンは駄目でも、日本の麺類なら良いのでは?
ついでに、お粥とかのレトルトとかも駄目なのかなー。
20名無しさん@3周年:04/02/04 08:51 ID:wL9Jdjq/
ロシア軍みたいに、テロリストを豚の皮に包んで埋めるくらいしないとだめだな
21名無しさん@3周年:04/02/04 10:31 ID:2puyvZyn
>>19
大丈夫な物は食べると思いますよ
物資の中にワカメスープがあったような
22名無しさん@3周年:04/02/04 15:40 ID:M7E2BSjM
子供とか、仲良くなった現地の人とかに、缶詰とかカップめんとか
上げたり食事をふるまったりするわけよ。
そんなかに豚とか入ってると問題になったりするわけ。
せっかく仲良くなろうと思って一緒に飯食ってるのに、豚で喧嘩なんて
ばかばかしいからな。
だから、豚由来の食べ物は極力持っていかないに越したことはないんだよね。
23謎の「市民グループ」:04/02/04 23:14 ID:GjxRJpTy
って言うか、女性隊員がいたんだね。
24名無しさん@3周年:04/02/04 23:23 ID:t8MfDi0L
>>18
Cum fueris Romae, Romano vivito more, cum fueris alibi, vivito sicut ibi.
25名無しさん@3周年:04/02/05 13:24 ID:QVZlIUBc
日本やアメリカの基地で豚を大切に飼えば、無差別爆破の標的から外されないかな?
26名無しさん@3周年:04/02/05 22:08 ID:bWP3kv76
>>25
お前は、イスラム教徒がなぜ豚を食べないのか分かってないな?
27名無しさん@3周年:04/02/05 22:14 ID:nZeWHjRt
米は食べられるようになりましたかね
28名無しさん@3周年
厄介事の火種は少ないほうがいい。
(・∀・)イイヨイイヨー