鬼畜米英軍の損害を祝うスレ【203個大隊壊滅】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
イラクに侵略している鬼畜米英軍+自衛隊およびその他の従属軍の損害関連の
報告スレです。 反戦、賛戦、反米、親米、笑米、珍米、従米、恨米、排米問いません。
また、現役自衛官の生の声大歓迎!!
−−−−−−−−−−−−−−注 意−−−−−−−−−−−−−−
鬼畜米英軍を中心とする多国籍軍や傭兵の損害と関係ない
(ウヨ・サヨ発言など)議論はこのスレではしないように!!!
すぐ上か下にそれにふさわしいスレがあります!!
特に、明らかにN速+厨+荒らし と思える者の釣りには一切相手をしないこと。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
おやくそく.
★ニュースコピぺはソースをつけましょう。
★CNN報告テンプレは
(-人-)鬼畜米英軍戦没者xxxx人(CNN)合祀
★★コテハン詐称、無関係な引用記事のコピペの貼り付け、
引用記事の改竄などのアラシ行為には、無視を徹底する
★アラシには徹底的な無視。■対話しない■反論しない■挑発しない■
テンプレまとめサイト
http://www.geocities.jp/iraq_beihei/index.html
前スレ
鬼畜米英軍の損害を祝うスレ【202個大隊壊滅】
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5/1173721158/l50
鬼畜米英日軍の損害を心から祝う避難所
http://www.ichigobbs.net/cgi/15bbs/news/0076/
友軍スレ
☆☆☆兵隊さんの石頭の感(;-_-) =3 ふぅ〜☆☆☆
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5/1159091265/l50
バベルの塔(ミラーサイト)
http://yaplog.jp/ikura/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 02:24:32 ID:???
             [トルコ]        現地時間:JST-6時間
           ,, -‐-−v-、            「|
          /       ヽ           ノ l
         〈 モスル○    \        /   \__,,
  [シリア]   |キルクーク○  〈     / ̄      〈
         /ティクリート○  /     〈 (`ヽ、   , -‐┘
      _/   サマラ○   〈     くn>  \/
  _,,-‐ ̄ ファルージャ┓     ヽ
 ̄|      ラマディ○ ○ ◎バグダッド
 く_        カルバラ○      ヽ、  [イラン]
 ̄ ``ヽ、     ナジャフ○      ○アマラ
      `ヽ、     サマワ○      |
         \     ナシリア○   ヽ、
           \         バスラ○ゝ
 [サウジアラビア]  \         / ̄´
               \_____/ [クウェート]
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 02:25:03 ID:???
県別イラク地図 [PDF 37KB]
http://www.ide.go.jp/Japanese/Research/Mid_e/pdf/sengo3.pdf

ついでに世界の地図リンク集
http://hp.vector.co.jp/authors/VA017536/world/map.htm

イラクの石油パイプライン地図 (Iraq Pipeline Watch)
http://www.iags.org/iraqpipelinewatch.htm

イラク全土&各都市の地図リンク集
http://www.lib.utexas.edu/maps/iraq.html

ファルージャ航空写真
http://www.digitalglobe.com/images/qb/al_fallujah_sep15_2002_dg.jpg

バグダッド周辺の地図
http://www.lib.utexas.edu/maps/middle_east_and_asia/baghdad92.jpg

☆サマーワ略図 (日本語)
http://wing.cocolog-nifty.com/wing/2004/01/post_8.html

☆大きすぎるがサマーワ中心部の地図
http://www.humanitarianinfo.org/iraq/maps/268-A3_Samawah_us_military_15k.jpg
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 02:25:34 ID:???
ナジャフの地図とナジャフ航空写真。
http://www.globalsecurity.org/military/world/iraq/an-najaf-imagery.htm

他の地図と見比べてみると、一番目の写真↓の右上の市街は既にクーファらしい。
http://www.globalsecurity.org/military/world/iraq/najaf01.htm

より詳細なナジャフの地図は↓にもあるが、使いにくいのでお勧めしない。
http://www.hiciraq.org/mapcentre/geographic/cityplans/najaf/index.asp

砂嵐地図→
http://www.wunderground.com/global/Region/a2/2xWindSpeed.html
ただしまだ使ったことないから使用法わからん。ユーザー登録とかしなくていいのか?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 02:26:05 ID:???
■ファルージャ(中西部、イラク・レジスタンスの象徴。Al Fallujah)
http://maps.google.com/maps?ll=33.347883,43.784294&spn=0.048752,0.063343&t=k&hl=en
■ラマディ(西部、アンバル州州都。武装勢力の最大拠点。Ar Ramadi)
http://maps.google.com/maps?ll=33.423157,43.302612&spn=0.092869,0.087032&t=k&hl=en
■バグダッド(中西部、イラクの首都。Baghdad)
http://maps.google.com/maps?ll=33.334579,44.356956&spn=0.195007,0.253372&t=k&hl=en
■カイム(西部、シリア国境近く。武装勢力拠点。Al Qaim)
http://maps.google.com/maps?ll=34.389610,40.992393&spn=0.195007,0.253372&t=k&hl=en
■キルクーク(北部、油田都市。Kirkuk)
http://maps.google.com/maps?ll=35.447388,44.384766&spn=0.092869,0.087032&t=k&hl=en
■カルバラ(中南部、イスラム教シーア派聖地。Karbala)
http://maps.google.com/maps?ll=32.619953,44.003334&spn=0.092869,0.087032&t=k&hl=en
■モスル(北部、武装勢力の拠点。Mosul)
http://maps.google.com/maps?ll=36.338139,43.119450&spn=0.092869,0.087032&t=k&hl=en
■バスラ(南部、イラク第2の都市。唯一の港。石油輸出港。Al Basrah)
http://maps.google.com/maps?ll=30.536499,47.817993&spn=0.185738,0.174065&t=k&hl=en
■ウンム・カスル(南部、米軍収容施設あり。Umm Qasr)
http://maps.google.com/maps?ll=30.036278,47.937126&spn=0.092869,0.087032&t=k&hl=en
■クウェート(イラクの隣国。駐留米軍の橋頭堡。Kuwait)
http://maps.google.com/maps?ll=29.227066,47.947769&spn=0.371475,0.348129&t=k&hl=en
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 02:26:36 ID:???
アメリカ戦争実績
戦争名         年    国連決議違反有無   成功失敗
■第一次世界大戦 1914                   ○
■第二次世界大戦 1945                   ○
■朝鮮戦争      1953         承認有       △(痛み分け)
■ベトナム戦争     1975         承認無       ×

アメリカが近年不当に攻撃した国々
相手国         年    国連決議違反有無   成功失敗
グレナダ         1983       承認無        ○
レバノン           1984       承認無         ×
パナマ            1989        承認無        ○
ソマリア         1992       承認有         ×
ボスニア        1995       承認有         ×
ユーゴ            1998       承認無         ×
アフガニスタン    2001        承認無      現在失敗
イラク            2003        承認無      現在失敗
ハイチ           2004        承認有        ○
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 02:27:06 ID:???
アルジャジーラ
http://english.aljazeera.net/HomePage
イスラムオンライン
http://www.islam-online.net/English/index.shtml
ジハードアンスパン
http://www.jihadunspun.com/home.php
プラウダ
http://english.pravda.ru/
CNN
http://www.cnn.com/
ワシントンポスト
http://www.washingtonpost.com/
ロイター
http://www.reuters.com/
NYタイムズ
http://www.nytimes.com/
インフォメーションクリアリングハウス
http://www.informationclearinghouse.info/
阿修羅
http://www.asyura2.com/index.html
イギリス-ガーディアン
http://www.guardian.co.uk/
NewYorker
http://www.newyorker.com/

Baghdad Burning
バグダッド在住のイラク人女性によるブログ。
(日本語)
http://www.geocities.jp/riverbendblog/"
(英語)
http://www.riverbendblog.blogspot.com/"
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 02:27:37 ID:???
ヨーロッパの新聞へのリンク集
http://www.jissen.ac.jp/library/frame/eunews.htm
■フランス主要紙ル・モンド
http://www.lemonde.fr/web/article/0,1-0@2-3218,36-363119,0.html
■スペイン主要紙エル・パイス
http://www.elpais.es/
■イタリア主要紙Repubblica
http://www.repubblica.it/2004/d/sezioni/esteri/iraq20/fotochoc/fotochoc.html
■ドイツ国営放送ARD
http://www.ard.de/
■ロシア/ノーヴォスチ通信
http://www.1tv.ru/owa/win/ort6_main.main?p_news_title_id=66379&p_news_razdel_id=9
■イギリス国営放送BBC
http://news.bbc.co.uk/1/hi/programmes/default.stm
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 02:28:11 ID:???
■イラク戦争で撃墜された(あるいは墜落した)有人固定翼機 計14機 2006.11.27現在

2006/11/27 米空軍  F16CG           戦闘攻撃機      パイロット戦死、ミサイルによる撃墜? ファルージャ近郊
2005/05/30 イラク空軍 コンプ・エア7SL      単発汎用機      米空軍4名戦死、イラク人1名死亡、バクバ北東80qのジャルラ近郊
2005/05/02 米海兵隊 F/A-18 ホーネット      戦闘攻撃機 ×2  2名戦死、空中衝突、中部カルバラ
2005/01/30 英空軍   ハーキュリーC.1     戦術輸送機      英空8英陸1豪空1戦死 《撃墜!!》、携行SAM命中、バグダッド北西40Km
2004/12/29 米空軍   C-130 ハーキュリー    戦術輸送機       モスルの空港
2004/11/初 米空軍   C-130 ハーキュリー    戦術輸送機       緊急着陸、ミサイルがエンジン直撃
2004/06/28 豪空軍   C-130 ハーキュリー    戦術輸送機       米国人1人死亡、緊急着陸、機関銃命中機体損傷(軽微)、SDA
2003/06/12 米空軍   F-15  イーグル   .   戦闘機          バグダッド近郊
2003/04/07 米空軍   F-15E . Sイーグル   . 戦闘攻撃機      2名戦死
2003/04/04 米空軍   A-10   サンダーボルト2 .攻撃機           《撃墜!!》、SAM命中
2003/04/03 米海兵隊 F/A-18 ホーネット      戦闘攻撃機      《撃墜!!》、米軍僚機誤射
2003/04/02 米空軍   F-14  トムキャット   .  戦闘機
2003/04/01 米海軍   S-3   バイキング   .   対潜/汎用攻撃機
2003/03/23 英空軍   トーネードGR.4       戦闘攻撃機      英空軍2名戦死 《撃墜》、USパトリオットミサイル誤射、クウェート国境
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 02:28:42 ID:???
■イラク戦争で撃墜された(あるいは墜落した)ヘリコプター 計85機 2007.03.01現在


2007/03/01 米陸軍   OH-58  カイオワ   武装偵察ヘリ      2名負傷 、イラク北部キルクーク南方
2007/02/21 米陸軍   UH-60  Bホーク    多目的ヘリ      搭乗者9人重傷。《撃墜!!》。バグダッド北方
2007/02/07 米海兵隊 CH-46  シーナイト  大型輸送ヘリ     7名戦死 《撃墜!!》、ミサイルによる攻撃映像有り、アンバル州
2007/02/02 米陸軍   AH-64  アパッチ   攻撃ヘリ         2名戦死 《撃墜!!》、戦闘任務中、バグダッド北方タジ空軍基地周辺
2007/01/31 PMC   機種不明                     《撃墜!!》、ヒッラ・バグダッド間
2007/01/28 米陸軍   AH-64  アパッチ   攻撃ヘリ         2名戦死 《撃墜!!》、戦闘任務中、ナジャフ郊外
2007/01/23 黒水舎  OH-6A カイユース  小型ヘリ        傭兵5名戦死 《撃墜!!》、地上から銃撃、バグダッド、スンニ派地区アダミヤ
2007/01/20 米陸軍   UH-60  Bホーク    多目的ヘリ    .   米兵12名戦死。《撃墜!!》。CNNによるとミサイル命中、バグダッド北方のディヤラ州

※ 未記載の8機目の《撃墜!!》はこれだと思うが追加情報を乞う!
http://www.alertnet.org/thenews/newsdesk/COL145274.htm
http://breakingnews.iol.ie/news/story.asp?j=210071712&p=zyxx7z4y8
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 02:29:12 ID:???
(2006年度分=13機)

2006/12/11 米海兵隊 CH-53E SPスタリオン 大型輸送ヘリ     1名戦死。当初18名負傷9名軽傷と発表、離陸直後墜落、アンバル州
2006/12/03 米海兵隊 CH-46  シーナイト  大型輸送ヘリ      4名戦死12名?負傷、湖に不時着と発表、アンバル州
2006/11/06 米陸軍   AH-64  アパッチ   攻撃ヘリ          パイロット2名戦死、バグダッド北方バラド
2006/10/28 波蘭軍   Mi-24  ハインド   攻撃ヘリ        ポーランド兵と傀儡兵二名負傷 小火器による攻撃 バグダッド南方
2006/08/08 米陸軍   UH-60  Bホーク    多目的ヘリ    .   パイロット2名戦死、4名負傷、イラク西部アンバル州
2006/07/13 米陸軍   AH-64  アパッチ   攻撃ヘリ          2名負傷 《撃墜!!》、バグダッド南西
2006/05/27 米海兵隊 AH-1 . コブラ     攻撃ヘリ          2名戦死、テスト飛行中、アンバル州
2006/05/14 米陸軍   AH-64  アパッチ   攻撃ヘリ          2名戦死 《撃墜!!》、戦闘任務中、バグダッド南西ユスフィーヤ
2006/05/06 英陸軍   AH.7   リンクス     攻撃ヘリ          5名戦死 《撃墜!!》、RPG命中、バスラ
2006/04/01 米陸軍   AH-64D LBアパッチ  攻撃ヘリ           2名戦死 《撃墜!!》、バグダッド南西ユスフィーヤ近郊
2006/01/16 米陸軍   AH-64  アパッチ   攻撃ヘリ          2名戦死 《撃墜!!》、ミサイル命中、バグダッド北方ミシャダ
2006/01/13 米陸軍   OH-58  カイオワ   武装偵察ヘリ      2名戦死 《撃墜!!》、地上4ヶ所からの十字砲火、モスル近郊
2006/01/07 米陸軍   UH-60  Bホーク    多目的ヘリ    .   米兵8名戦死、米民間人4名死亡、モスル近郊
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 02:29:43 ID:???
(2005年度分=12機)

2005/12/26 米陸軍   AH-64  アパッチ   攻撃ヘリ          2名戦死、アパッチ同士の衝突1機墜落1機帰還、バグダッド西部
2005/11/02 米海兵隊 AH-1W SPコブラ    攻撃ヘリ           2名戦死 《撃墜!!》、ラマディ近郊
2005/08/29 米陸軍   OH-58  カイオワ   武装偵察ヘリ      1名戦死 1名負傷、タル・アファル南西部
2005/08/12 米陸軍   AH-64  アパッチ   攻撃ヘリ          2名負傷、キルクーク近郊
2005/06/27 米陸軍   AH-64  アパッチ   攻撃ヘリ          2名戦死、目撃証言ではミサイルによる撃墜、バグダッド北西ミシャハダ
2005/05/31 伊空軍   AB-412          汎用ヘリ          4名戦死、ナシリヤ南東のタリル飛行場付近
2005/05/27 米陸軍   OH-58  カイオワ   武装偵察ヘリ      2名戦死 《撃墜!!》、小銃被弾、バクバ近郊
2005/04/21 米企業   Mi-8             汎用ヘリ           米警備要員ら11名死亡 《撃墜!!》、ミサイル命中、タルミヤ近郊
2005/01/28 米陸軍   OH-58  カイオワ   武装偵察ヘリ      2名戦死、バグダッド南西
2005/01/26 米海兵隊 CH-53E SPスタリオン 大型輸送ヘリ       31名戦死、アンバル州ルトバ近郊の砂漠
2005/01/22 米陸軍   AH-64  アパッチ   攻撃ヘリ          1名戦死 1名負傷、クウェート
2005/01/15 米軍  (米軍発表、詳細不明)  攻撃ヘリ          モスル
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 02:30:14 ID:???
(2004年度後半分=20機)

2004/12/15 ポ陸軍  W-3    ソコル      汎用ヘリ          ポーランド兵3名戦死 4名負傷、カルバラ
2004/12/09 米軍    (中央軍公表、詳細不明)       ×2機   2名戦死 4名負傷、モスル周辺(事故原因等調査中)
2004/11/18 米軍     (アルジャジーラ報道、詳細不明)          《撃墜!!》、ラマディ市北部
2004/11/12 米陸軍   UH-60  Bホーク    多目的ヘリ         3名負傷 《撃墜!!》、ミサイル1発命中、バグダッドの北20Kmのタジ
2004/11/11 米海兵隊 AH-1W SPコブラ    攻撃ヘリ   ×2機   1名負傷 ロケット弾被弾後不時着、ファルージャ近郊
2004/11/09 米軍   (ロイター通信現地記者伝、詳細不明)     《撃墜!!》、ロケット弾被弾、ファルージャ
2004/10/20 米陸軍   UH-60  Bホーク    多目的ヘリ        《撃墜!!》、バグダッドの南西のDuwailiba地区
2004/10/16 米陸軍   OH-58  カイオワ   武装偵察ヘリ×2機 2名戦死 2名負傷、バグダッド郊外(墜落原因調査中)
2004/10/07 米海軍   SH-60  Sホーク     対潜ヘリ ( ? )      7名負傷、クウェートのアリフジャン前線基地(墜落原因調査中)
2004/09/21 米陸軍   UH-60  Bホーク    多目的ヘリ         3名負傷 機体大破(墜落原因調査中)、ナシリヤ近郊
2004/09/08 米海兵隊 CH-47  チヌーク   大型輸送ヘリ      4名負傷、ファルージャの南30Km(墜落原因調査中)
2004/08/12 米海兵隊 CH-53E SPスタリオン 大型輸送ヘリ       2名戦死 3名負傷、アンバル州(墜落原因不明)
2004/08/08 米陸軍   OH-58  カイオワ   武装偵察ヘリ      バグダッド東部サドルシティー地区北部(詳細不明)
2004/08/05 米海兵隊 UH-1N .イロコイス   .汎用ヘリ           2名以上負傷 《撃墜!!》、ナジャフ
2004/07/28 米海兵隊 AH-1W SPコブラ    攻撃ヘリ           1名戦死 《撃墜!!》、ラマディ
2004/07/28 米海兵隊   (米軍発表、詳細不明)              ラマディ
2004/07/19 英空軍  SA330  ピューマ   汎用ヘリ          1名戦死 2名負傷、バスラ(墜落原因不明)
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 02:30:44 ID:???
(2004年度前半分=12機)

2004/06/24 米海兵隊 AH-1 . コブラ     攻撃ヘリ         《撃墜!!》、ファルージャ近郊
2004/06/13 米陸軍   OH-58D カイオワ   武装偵察ヘリ     2名負傷、バグダッド北(墜落原因不明)
2004/04/12 米空軍   MH-53J ペイブロウ3 特殊救難ヘリ      3名負傷 《撃墜!!》、ファルージャ近郊
2004/04/10 米陸軍   AH-64  アパッチ   攻撃ヘリ          2名戦死 《撃墜!!》、バグダッド市内
2004/04/07 米陸軍   OH-58  カイオワ   武装偵察ヘリ     《撃墜!!》、バクバ
2004/03/19 米陸軍   OH-58  カイオワ   武装偵察ヘリ     《撃墜!!》、ファルージャ
2004/02/25 米陸軍   OH-58  カイオワ   武装偵察ヘリ      2名戦死 《撃墜!!》、ラマディ市付近
2004/01/25 米陸軍   OH-58  カイオワ   武装偵察ヘリ      1名戦死 1名不明、モスル近郊
2004/01/23 米陸軍   OH-58  カイオワ   武装偵察ヘリ      2名戦死 1名負傷
2004/01/13 米陸軍   AH-64  アパッチ   攻撃ヘリ          2名戦死 1名負傷 《撃墜!!》
2004/01/08 米陸軍   UH-60  Bホーク    多目的ヘリ         9名戦死、ファルージャ近郊
2004/01/02 米陸軍   OH-58  カイオワ   武装偵察ヘリ      1名戦死 1名負傷 《撃墜!!》、ファルージャ近郊
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 02:31:15 ID:???
(2003年度分=20機)

2003/12/10 米陸軍   AH-64  アパッチ   攻撃ヘリ         《撃墜!!》
2003/12/09 米陸軍   OH-58  カイオワ   武装偵察ヘリ     《撃墜!!》
2003/11/15 米陸軍   UH-60  Bホーク    多目的ヘリ .×2機  17名戦死、モスル
2003/11/07 米陸軍   UH-60  Bホーク    多目的ヘリ         6名戦死 《撃墜!!》
2003/11/02 米陸軍   CH-47  チヌーク   大型輸送ヘリ  .   16名戦死 26名負傷 《撃墜!!》
2003/10/25 米陸軍   UH-60  Bホーク    多目的ヘリ         5名負傷 墜落後に被弾炎上、ティクリート近郊
2003/09/02 米陸軍   UH-60  Bホーク    多目的ヘリ         1名戦死、バグダッド近郊
2003/06/12 米陸軍   AH-64  アパッチ   攻撃ヘリ         《撃墜!!》
2003/05/19 米海兵隊 CH-46  シーナイト  輸送ヘリ          5名戦死
2003/05/09 米陸軍   UH-60  Bホーク    多目的ヘリ         3名戦死
2003/04/05 米海兵隊 AH-1W SPコブラ    攻撃ヘリ          《撃墜!!》
2003/04/03 米陸軍   UH-60  Bホーク    多目的ヘリ         7名戦死 《撃墜!!》
2003/03/30 米陸軍   UH-1N .イロコイス   .汎用ヘリ           3名戦死
2003/03/27 米陸軍   AH-64D LBアパッチ  攻撃ヘリ          《撃墜!!》、イラク北部
2003/03/23 米陸軍   AH-64D LBアパッチ  攻撃ヘリ           2名捕虜 《撃墜!!》、カルバラ近郊
2003/03/22 英海軍   シーキング Mk.7    .多目的ヘリ ×2機  英海軍6名、米海軍1名戦死
2003/03/20 米海兵隊 CH-46D シーナイト   .輸送ヘリ          英軍8名、米海兵隊4名戦死
2003/03/19 米空軍   MH-53J ペイブロウ3 特殊救難ヘリ     不時着後に爆破処理
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 02:31:47 ID:???
ブッシュ第2期政権に参画した8名の顧問が作成したとされる
「米国のスーパーパワーは中東から失墜し始めたか」と題する研究報告書要旨抜粋
(詳細は http://www.asyura2.com/0502/war67/msg/750.html

1)地域に如何なる宗教的政権をも誕生することに反対する。
2)いかなる新型兵器も、特に長距離ミサイル・ロケットが、中東地域に渡ることを禁止。
3)この地域の民族に普及している過激な宗教思想を撲滅し、主流の文化を穏健で開放的に変革。
4)特定の集団が突出した政治・軍事勢力とならないように、社会を分裂。
5)如何なる種類の核・大量破壊兵器の保持、製造は認めない。
6)イスラエルが中東諸国の軍事状況に密接に関わるように、これらの諸国と軍事的に融合させる。
7)この地域の幾つかの政権が安定し、その社会の内部改革をより強力に出来るように政権を修復。
8)中東諸国間の関係は政治的、或いは経済的、社会的な連合に向かう融合、協力、統合を阻止。
9)地域に複数の新たな宗教大学を建設する。
10)情報戦略では直接的に介入せず、我々の真意をアラブ側の番組の中に間接的に潜り込ませる。
11)中東諸国がアジアやアフリカの諸国と結びつくのは危険であるからこれを阻止する。

テンプレ終わり
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 02:32:55 ID:???
(-人-) 2007年 3/27 現在の鬼畜米英日軍戦没者 3500 (+1) 人 (CNN)合祀

アメリカ軍            3242 (+1)
イギリス軍             134
イタリア軍              32(撤退)
ポーランド軍             19
ウクライナ軍              18
ブルガリア軍                13
スペイン軍             11(撤退)
デンマーク軍              6
エルサルバドル軍            5
スロバキア軍                4(撤退)
ラトビア軍                  3
オーストラリア軍            2
タイ軍                      2(撤退)
オランダ軍                  2(撤退)
エストニア軍                2
ルーマニア軍                 2
カザフスタン軍             1
ハンガリー軍               1(撤退)
フィジー軍                   1
韓国軍                 0
自衛隊                 0(陸自のみ撤退)

負傷者数  24,187   米軍死傷者合計 27,429 (+1)
http://edition.cnn.com/SPECIALS/2003/iraq/forces/casualties/2007.03.html
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 02:33:26 ID:???
    *  *  *
  *         *
 *    Λ_Λ    *
 *   ( ´∀` )    *
 * 203個大隊壊滅 *
  *         *
    *  *  *
       |
        |
       |

     Λ_Λ   Λ_Λ
    ( ___) (∀・  ) アッラーフ・アクバル!
    /|_(祝)_|ヽ /|_(祝)_|ヽ
    ゚ |_|_| ゚  ゚ |_|_| ゚
    (_(_)   (_(_)
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 02:34:46 ID:???
:::: ヽ \\       ィユ,        /  / / /::::::::::::::::
:::: ( \ \\   ( ^ω^)      l  三 / / ):::::::::::::::
:::::::ヽ ヽ . ミヽヽ    | |       /   二 / /
::::::: ( \ ヽミ ヽヽ   | .|   +  /    二 ___/ヽ
::::... /ヽ ヽ ニ ヽヽ |,,,| ┼  //   ニ _______/ 
:::.   ヽ____  ニ ヽ`l  ヽ__//    ニ ____ノ  
      ヽ___,  ニ l ::   ′    ニ ___ノ 
        ヽニ -‐ ,l ::     __ ≡ __ノ+ ┼ *    :::::::::
         ヽ---'''ヽ、  ,,,;''''='''''__ +  ┼  +  .::::::::::
私は不死鳥ラーミアの末裔。何度荒らされても蘇る。
世界中にあふれるさまざまなアホ杉男を知っている。
でもただひとりの不幸なアホ杉男珍米真下が鬼畜スレを荒らしてしまい、
その真下と一緒に滅びていった銘レスの数々のことを私は忘れない。
私の名は不死鳥、ラーミアの末裔。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 02:35:17 ID:???
:::: ヽ \\       ィユ,        /  / / /::::::::::::::::
:::: ( \ \\   ( ^ω^)      l  三 / / ):::::::::::::::
:::::::ヽ ヽ . ミヽヽ    | |       /   二 / /
::::::: ( \ ヽミ ヽヽ   | .|   +  /    二 ___/ヽ
::::... /ヽ ヽ ニ ヽヽ |,,,| ┼  //   ニ _______/ 
:::.   ヽ____  ニ ヽ`l  ヽ__//    ニ ____ノ  
      ヽ___,  ニ l ::   ′    ニ ___ノ 
        ヽニ -‐ ,l ::     __ ≡ __ノ+ ┼ *    :::::::::
         ヽ---'''ヽ、  ,,,;''''='''''__ +  ┼  +  .::::::::::
私は不死鳥ラーミアの末裔。何度荒らされても蘇る。
世界中にあふれるさまざまなアホ杉男を知っている。
でもただひとりの不幸なアホ杉男珍米真下が鬼畜スレを荒らしてしまい、
その真下と一緒に滅びていった銘レスの数々のことを私は忘れない。
私の名は不死鳥、ラーミアの末裔。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 02:48:09 ID:???
>>1-18 おつカレ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 04:21:20 ID:???
>>1-20
乙です
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 08:53:01 ID:???
  ::::::::::::::::::::                  ::::::::::/ ):::::::::
:::::(\:::::::                     / / ):::::::::::
:::::/\\                   /  / /ヽ::::::::::::
:::: ヽ \\       ィユ,        /  / / /::::::::::::::::
:::: ( \ \\    々∂)       l  三 / / ):::::::::::::::
:::::::ヽ ヽ . ミヽヽ    | |       /   二 / /::::::::::::::::::
::::::: ( \ ヽミ ヽヽ   | .|   +  /    二 ___/ヽ ...::::::::::::::
::::... /ヽ ヽ ニ ヽヽ |,,,| ┼  //   ニ _______/   ...:::::::::
:::.   ヽ____  ニ ヽ`l  ヽ__//    ニ ____ノ     .....::::::::::
      ヽ___,  ニ l ::   ′    ニ ___ノ +   + ....:::::::::
        ヽニ -‐ ,l ::     __ ≡ __ノ+ ┼ *    :::::::::
         ヽ---'''ヽ、  ,,,;''''='''''__ +  ┼  +  .::::::::::
 :::::...     + ┼ + EEi''!Q.Qー-、___'''''ー-、   :....::::::::::::
  :::::::....     + ┼ EEi. Q. Q  +'''ヽ ..:...::::::::::::::::::::
   :::::::::::::::::.....    +  EEi. Q.  Q  ┼  :....:::::::::::::::::
    ::::::::::::::::::::....: + * EEi Q   Q  .....:::::::::::::::::
      ::::::::::::::::::::::::::...  + EE!  Q    @.....:::::::
        ::::::::::::::::::....::....::.  カカ  @...::::::::::::::::
            ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
私は不死鳥ラーミアの末裔。何度荒らされても蘇る。
世界中にあふれるさまざまなアホ杉男を知っている。
でもただひとりの不幸なアホ杉男パラノが鬼畜スレを荒らしてしまい、
そのパラノと一緒に滅びていった銘レスの数々のことを私は忘れない。
私の名は不死鳥、ラーミアの末裔。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 08:53:39 ID:???
:::: ヽ \\       ィユ,        /  / / /::::::::::::::::
:::: ( \ \\   ( ^ω^)      l  三 / / ):::::::::::::::
:::::::ヽ ヽ . ミヽヽ    | |       /   二 / /
::::::: ( \ ヽミ ヽヽ   | .|   +  /    二 ___/ヽ
::::... /ヽ ヽ ニ ヽヽ |,,,| ┼  //   ニ _______/ 
:::.   ヽ____  ニ ヽ`l  ヽ__//    ニ ____ノ  
      ヽ___,  ニ l ::   ′    ニ ___ノ 
        ヽニ -‐ ,l ::     __ ≡ __ノ+ ┼ *    :::::::::
         ヽ---'''ヽ、  ,,,;''''='''''__ +  ┼  +  .::::::::::
私は不死鳥ラーミアの末裔。何度荒らされても蘇る。
世界中にあふれるさまざまなアホ杉男を知っている。
でもただひとりの不幸なアホ杉男パラノが鬼畜スレを荒らしてしまい、
そのパラノと一緒に滅びていった銘レスの数々のことを私は忘れない。
私の名は不死鳥、ラーミアの末裔。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 09:07:21 ID:???
>>23-24 同じAAを何度も貼るな。
通報されるぞ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 09:32:55 ID:???
夫婦ラーミア二組来てたーーーーーーーーーーー乙
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 12:35:29 ID:???
一組目のラーミアはパラノの改変版でそ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 16:16:46 ID:???
妄想性(偏執性)障害とは

精神科医は上に述べた比較的程度の軽い妄想性人格障害とより重症の妄想性障害を区別しています。
妄想性障害の特徴は非現実的ではない妄想が続き、そのほかには精神病症状がないことです。

妄想と言うのは、現実には即しない間違った頑固な信念です。妄想とは、同じ社会に暮らす別の人には
信じられることはなく、訂正されることが困難な信念です。妄想の内容は大きく5つに分けられますが、
同じひとが2つ以上のテーマを持つこともあります。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 16:41:31 ID:dYrwMkx9
パラノ

パラノイア(paranoia)の略。元は精神医学の用語だが、性格をあらわす際に用いられる。
・主体への固執。それは対象の欠如である。

使用例 : 真下パラノイア

------------------------------------------------------------------
パラノイア=妄想性人格障害

妄想性人格障害(paranoid personality disorder)(ICD-10)

特徴

1.挫折や拒絶に過度に敏感
2.侮辱を容赦出来ず、恨みを抱き続ける
3.疑い深く、他人の行動を歪曲して受け取る
4.個人的権利を執拗に求める
5.病的に嫉妬する
6.過度の自信を持ち、常に自分を引き合いに出す
7.自己の周囲や世間一般の出来事について「陰謀がある」という考えにとらわれる

狂信的人格もこれに含まれる。

国立神経センター名誉教授・大熊輝雄著『現代臨床精神医学』(金原出版、改訂9版、平成14年2月28日改訂)より
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 17:08:12 ID:Bbd9EBO9
 
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 17:11:23 ID:???
戦果ないからパラノ苛めしようぜ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 18:11:00 ID:???
だな
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 20:13:19 ID:???
やはり鬼畜は鬼畜であった。
http://www.youtube.com/watch?v=-_ZCGhd8jnU
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 20:21:45 ID:???
2つのラーミアが夫婦だったとは orz...
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 20:27:26 ID:???
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 20:49:06 ID:???
>>33
なにこれ。
米兵の格好が変だし、ロケット弾を発射しているようだがどこにも着弾している様子がない。
へんちくりんな動画だな。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 21:48:38 ID:???
カゴちゃんが解雇( ;∀;)カナシイナー
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 23:31:59 ID:???
中国人、韓国人死ね!!と普段からよく言うくせに
米国人死ね!!と言うのには猛反発する珍米
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 23:34:30 ID:???
米国人死ね!!と普段からよく言うくせに
中国人、韓国人死ね!!と言うのには猛反発する反米

……こうレスをつければ良いんでしょうか?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 23:40:14 ID:???
>>39
中国人、韓国人の命は米国人より軽いとでも?
ああ君たち嫌韓厨に言わせると朝鮮人は人間ではなくヒトモドキ
らしいですね。
東亜やハン板に行けば朝鮮ヒトモドキなんてレスわんさかありますからな。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 23:40:15 ID:???
結局、似たもの同士なんですね


……こうオチをつければ良いのでしょうか?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 23:44:30 ID:???
>>41
中国人、韓国人死ね!!というのには反発しないで
米国人死ね!!というレスに猛反発してる珍米のダブスタぶりを
突いただけですが何か?
嫌韓、嫌中の糾弾はするつもりなしかい?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 23:45:45 ID:???
……ここでお決まりの


どうせパラノでそ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 23:46:41 ID:???
反米厨=米国人はみんな死ね!
嫌韓厨=韓国人はみんな死ね!

言っていることは両者同じなわけで。
同族嫌悪って奴だろうな。


……オチが付いたようで。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 23:55:07 ID:???
    |┃  
    |┃三       ___ ___
    |┃       / ,. -、`r―、`ヽ、  
_人_从_人_      _.,イ   ヤ┴┴- 、 \ ヒー 、_  
) ガラッ (    r'/ /   |     ヽ. ヽ∨ ノYi、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Y⌒YY⌒Y   { |  | イ / /     ヽ イ     ソ | アメリカ人を名乗る皆さん、お願いがあります
    |┃三  i_∨ !(从し   ー- ヽ{ソ   ソ | 死んでいただけないでしょうか?
    |┃      `Kゝ{ ◎    ◎   ! ゝ-イ'  .ゝ_  ____________
    |┃三.   || リ⊃ 、_,、_, ⊂⊃イイ‖|      )ノ
    |┃     || |.ヘ  ゝ._)   イ/ii‖|||
    |┃三    |||yー>、_ イァ - ii‖||.l____
    |┃     / !||//(@) _ヾ__  .l lニニニl.l`l
    |┃     { `ハ |l_  _| |::::::::::: |二^ー─‐l{I|
バ━━━━ン! ヽ. ,l|ミl   Y -、---'⌒ヨ::;ィ'勿-ー'
                 _ __=='`ー'′
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 01:59:29 ID:???
イラク:米軍駐留、正当性ない占拠−−サウジ国王が批判

 【リヤド共同】サウジアラビアのアブドラ国王は28日、首都リヤドで始まったアラブ連盟首脳会議の開会式で演説し、米軍のイラク駐留を「正当性のない占領」と異例の強い表現で批判した。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 02:29:25 ID:???
不謹慎なスレ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 02:30:43 ID:???
パラノ市ね
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 05:15:29 ID:???
>>47
不謹慎はおまえだ。侵略軍に抵抗するのは崇高なことだ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 05:56:00 ID:???
分裂騒動の結末
1920年革命旅団(旧) → 1920年革命旅団ジハード・イスラミ軍団 → 1920年革命旅団(新)
                  1920年革命旅団ファトフ・イスラミ軍団 → ハマス・イラク
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 08:00:10 ID:9cvqoaTU
前スレ>>995
先日という言い方が悪かったが、何ヶ月か前に何らかの報復として
初めて化学兵器使用を公言して弾頭を撃ち込んだ時のこと。
この時は数発撃ったものの、ケミカル効果はほとんどなかった模様。

この経験を活かして、より殺傷効果の高いクロリン・カーボムに移行した訳で
レジスタンス・テクノロジーの日進月歩ぶりを象徴する出来事と言えよう。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 11:47:36 ID:???
パラノも少しはセンスを見習え!

自虐ジョークを連発=米大統領がスピーチ、爆笑誘う
ブッシュ米大統領は28日夜、恒例のラジオ・テレビ記者晩さん会に出席してスピーチし、
政権にとって自虐的なジョークを連発して満場の爆笑を誘った。
ちょうネクタイの正装で登壇した大統領は「1年前、わたしの支持率は30%台。
最高裁判事の指名人事は撤回された。そしてチェイニー副大統領は銃で人を撃った。
ああ、古き良き日々だった」と笑わせた。
さらに、「副大統領の心はちょっと傷ついている。それで、彼はアフガニスタンへ休暇に行くと言っていた。
アフガンの人々は彼を好きだからね」と、チェイニー副大統領が先に訪問したアフガンで自爆テロ攻撃の
標的になったことをあてこするジョークを披露。

[時事通信]2007/03/30-09:52
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2007033000069
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 12:05:35 ID:???
>>52
ノムヒョンに匹敵するジュークセンスが素晴らしい。
安倍ちゃんもこのぐらいのこといえれば面白いのに。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 13:16:42 ID:???
素で言っているだけだろ。
彼には何で笑われているのかが理解できない。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 13:30:21 ID:???
あーもう日本アメリカの犬やめてくれよー
反日になりそうですよ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 14:17:32 ID:82d75yZb
>>52
今更だが、こいつは真性だw
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 14:19:23 ID:???
>>52
ブッシュも天然ものだったのね
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 15:03:10 ID:vem13hi9
ブッシュがへらへらジョークを言ってる間にも
イラクでアフガンでアメリカの若者が死んでいく
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 15:17:42 ID:???
へこんでるかと思ったら、完璧に開き直ってやがるなw
こりゃ任期中はやりたい放題やってやる、と思ってるに違いない。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 15:20:02 ID:DC6YoXyN
ふーん!
61あれ?:2007/03/30(金) 15:21:49 ID:???
62これか?:2007/03/30(金) 15:24:41 ID:???
  
63これだな?:2007/03/30(金) 15:25:43 ID:DC6YoXyN
   
64よし!:2007/03/30(金) 15:34:37 ID:DC6YoXyN
     
65おわり:2007/03/30(金) 15:36:11 ID:???
       
66おわり;:2007/03/30(金) 15:47:08 ID:???
         
67おわり ◆p.gpq1BAYw :2007/03/30(金) 15:48:22 ID:???
          
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 15:53:30 ID:???
もう息切れか w
そろそろ夕刊配達の時間だよ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 17:20:34 ID:???
ごはんですよ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 17:26:26 ID:???
なんだこのやる気のなさはwww
71ブッシュ殺し:2007/03/30(金) 17:56:30 ID:???
そろそろ、ブッシュがピストル自殺をやる時間だよ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 18:19:39 ID:???
>>52
マジレスすると大統領演説はスピーチライターが書くんだよ。
自虐ではなくスタッフからも馬鹿にされ見放されたということだろ。
もっとも本人はウケたと思って喜んでいるのかもしれないがな。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 19:25:51 ID:???
ジョークにしてもありえねーよ……

安倍がミヤケさんの死をネタにして
「死にたくなったら警官が一緒に死んでくれるから」
みたいなこと言うようなもんだぞ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 20:12:40 ID:9fWJhrds
戦没者の遺族はこのジョーク聞いていられたのかな
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 20:57:32 ID:tTgC56dK
848 名前: あるやーばん ◆FVgZM7PrgI [age] 投稿日: 2007/02/25(日) 17:50:36 ID:???
>>843

万景峰号を入港禁止にしようが、朝鮮総連に対し放火テロを加えようが、被害者は帰らない。なぜなら死んでいるからだ。人類は月へ行ったが、死人を生き返らせることは残念ながら、出来ない。

現実を直視しろ。人生は短い。被害者の会が取り組むべきことは、世界中から国家拉致をなくし、二度と同じ悲しみを味わう人が出ないようにすること。

安倍政権も被害者の会に、実行不可能な口約束をするのではなく、しっかりとカネを渡すこと。拉致問題の解決方法はこれ以外ない。








カネで解決しろってさ、まさにチョソやーばん。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 21:01:54 ID:???
>>52
くだらねえ、笑えん冗談だな・・・
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 21:17:57 ID:???
というか、捨て鉢状態だな
ま。確かにこういう状態にやけくそ気味のジョークがでるのだが
ゴルバチョフもそうだったな。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 21:49:33 ID:???
>>74
そのまえにチェイニーの獲物氏はどう思ってたんだろうな。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 21:54:00 ID:???

          /⌒ヽ⌒ヽ
            /      Y  ヽ
         /      八   ヽ
       (   __//.  ヽ,, ,)
        丶1    八.  !/
         ζ,    八.   j
          i    丿 、  j
          |     八   |
          | !    i 、 |
         | i し " i   '|

==================================
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 21:59:22 ID:d63FGGRs
>>79
パラノは兵隊スレに (・∀・)カエレ!
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 22:06:00 ID:???
日常社会の目に中の見えない戦争を戦ってるんだお
世界一の無敵ヒキコ革命戦士、我らがパラ〜ニョは流石だ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 22:11:45 ID:???
そーいや「気をつけろ チェイニーがでたぞ」Tシャツってあったな
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 22:17:53 ID:???
チェイニー警報発令中ってシャツがあったら欲しいな
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 22:43:29 ID:???
わたくしブッシュ大統領に惚れ申した。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 22:44:04 ID:???
多くの海兵隊員が4月を前に、タトゥー屋に駆け込んでいる。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 22:49:56 ID:???
なんのために?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 22:59:38 ID:???
バラバラになったとき身元確認に役立つだろうね
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 23:00:31 ID:???
??から新規タトゥー禁止だって
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 23:00:40 ID:???
>>84
よし レイプだ やれ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 23:01:02 ID:???
4月1日から新規タトゥー禁止だって
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 23:03:56 ID:???
校則みたいだね
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 23:11:14 ID:???
>>83
数年前にサンシャインシティで見かけたような気がする
英語で輸入物だったのなかな?
銃を持ったチェイニーの絵が描いてある奴

ほかにも
「これは良いブッシュ(繁み) 女性の股の絵
 こっちは悪いブッシュ    大統領の似顔絵」
とかかれた奴とか
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 23:52:43 ID:???
なんでタトゥー禁止なの?身元確認に役立つのに
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 02:20:00 ID:???
安倍首相:イラク開戦支持「やむを得なかった」
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/mideast/news/20070331k0000m010114000c.html

 安倍晋三首相は30日、首相官邸で記者団に対し、米国のイラク戦争開戦を日本
政府が支持したことについて「あの段階で、米国の武力攻撃を支持する合理的な理
由があった。イラクは再三の警告にもかかわらず、安保理決議をまったく無視して
きた。大量破壊兵器がないということを証明しようとしなかった中においてはやむ
を得なかった」と述べた。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 03:40:26 ID:???
30日午後11時すぎ、鹿児島県・徳之島の山中に、低空飛行していたヘリコプターが
墜落し炎上している模様だ、と地元住民から110番通報があった。
県警徳之島署が確認を急いでいる。
調べによると、那覇市の陸上自衛隊那覇駐屯地に本拠地を置く第1混成団の
第101飛行隊の輸送ヘリCH47とみられる。
このヘリは午後9時50分ごろ、那覇空港を離陸し、救急患者搬送のため徳之島に向かっていた。
現場は、島の北側の徳之島町と天城町の境の天城岳付近。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070330-00000315-yom-soci
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 04:09:46 ID:1nOrAGTJ
自衛隊のチヌークじゃ喜ぶ気にならんな
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 07:25:29 ID:Es631GSk
>>59
いや。以前の発言と比べると遥かに自暴自棄になってるよ。これは。
前はアホはアホなりにもっと毒のある言い方にこだわっていた。
>>81
安穏と人を笑い者にしてるだけのクズよりはマシ。
>>94
安保理決議が独立国家の当然の主張を完全無視しているだけ。
全くやむを得ないなどということはない。
いくらでも個別対応する方法はあった。
>>95
先日イラクでチヌークが見事撃墜された事件にからめて
ジョーク半分、ストレス解消半分で米軍が撃墜したんじゃね?
あいつらなら平気でやる。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 08:03:26 ID:???
>>97 >>94
一番大事なところを言わない安倍首相
「アメリカの属国としては日本の支持は、やむを得なかった。」
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 08:23:09 ID:???
元米国連大使、来月訪朝か=「6カ国」合意履行論議も
http://www.ocn.ne.jp/news/data/20070331/j070331X163.html?TNt

ボルトンかと思ってクリックしちまったよ。不覚にも時事通信に釣られてしまった。
リチャードソン・ニューメキシコ州知事なら、民主党系州知事とか書けよ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 08:53:01 ID:???
おい、パラノ
戦果ないから、何か芸しろ!
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 10:15:29 ID:???
日本も当然こうしないとな


【海外/米国】撃ち捨て御免 侵入者を射殺するのが合法に…テキサス
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175299596/
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 10:18:54 ID:???
日本にもあるよ

盗犯等ノ防止及処分ニ関スル法律
第1条 左ノ各号ノ場合ニ於テ自己又ハ他人ノ生命、身体又ハ貞操ニ対スル現在ノ危険ヲ排除スル為犯人ヲ殺傷シタルトキハ刑法第36条第1項ノ防衛行為アリタルモノトス
1.盗犯ヲ防止シ又ハ盗贓ヲ取還セントスルトキ
2.兇器ヲ携帯シテ又ハ門戸牆壁等ヲ踰越損壊シ若ハ鎖鑰ヲ開キテ人ノ住居又ハ人ノ看守スル邸宅、建造物若ハ船舶ニ侵入スル者ヲ防止セントスルトキ
3.故ナク人ノ住居又ハ人ノ看守スル邸宅、建造物若ハ船舶ニ侵入シタル者又ハ要求ヲ受ケテ此等ノ場所ヨリ退去セサル者ヲ排斥セントスルトキ

2 前項各号ノ場合ニ於テ自己又ハ他人ノ生命、身体又ハ貞操ニ対スル現在ノ危険アルニ非ズト雖モ行為者恐怖、驚愕、興奮又ハ狼狽ニ因リ現場ニ於テ犯人ヲ殺傷スルニ至リタルトキハ之ヲ罰セズ
103ヘイ!くそジャップス!:2007/03/31(土) 10:27:23 ID:???
ざまあ見ろだ!くそジャップスのヘリが墜落!
おい、くそアメリカの犬、くそジャップス、東京大地震で早く死ね!
104MARINE CORPS ◆2o7knWBL/. :2007/03/31(土) 11:39:36 ID:???
イランが女性兵士解放を延期、英国は国際的な支持求める

[ロンドン 29日 ロイター] 英国は29日、英兵士15人の拘束問題で、イランを孤立化させるため国際社会の協力を求めた。
一方イラン側は、いったん約束していた女性兵士の解放を延期した。
英外務省関係者によると、国連安全保障理事会は現在、英国の要請を受け、イランの行動を非難し、
兵士の即時解放を求める声明を検討している。政府筋によると、英政府は欧州連合(EU)各国外務相に、
イランに圧力をかけるため、英国への支持とより現実的措置を講じるよう求めた。
イランのメヘル通信は、イラン軍司令官のコメントとして、英国は領海に侵入したことを謝罪し、二度と起こらぬことを確約すべきとし
「女性兵士の解放を延期した。英国側の間違った行動が理由だ」と報じた。
最終更新:3月30日8時43分

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070330-00000260-reu-int

悪の枢軸が調子に乗っているようだ、かけ引きでもしているつもりか。
105MARINE CORPSはニート:2007/03/31(土) 12:44:53 ID:???
米軍、ペルシャ湾で大規模演習
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070329-00000010-san-int

悪の枢軸が調子に乗っているようだ、かけ引きでもしているつもりか。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 12:47:16 ID:???
悪の枢軸

米英にオマケの安部日本か?
107ヘイ!くそジャップス!:2007/03/31(土) 13:21:27 ID:???
ざまあ見ろだ!くそジャップスのヘリが墜落!
おい、くそアメリカの犬、くそジャップス、東京大地震で早く死ね!
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 13:33:13 ID:???
イラクでは占領軍の犬たちにレジスタンスの鉄槌が

http://www.youtube.com/watch?v=oKwEg35KTzE
http://www.asyura2.com/07/war90/msg/213.html
109ヘイ!くそジャップス!:2007/03/31(土) 14:21:24 ID:???
ざまあ見ろだ!くそジャップスのヘリが墜落!
おい、くそアメリカの犬、くそジャップス、東京大地震で早く死ね!
110ヘイ!くそジャップス!:2007/03/31(土) 14:23:50 ID:???
くそジャップス、東京大地震で多数さっさと死ね

くそジャップス、東京大地震で多数さっさと死ね

くそジャップス、東京大地震で多数さっさと死ね

くそジャップス、東京大地震で多数さっさと死ね

くそジャップス、東京大地震で多数さっさと死ね

くそジャップス、東京大地震で多数さっさと死ね

くそジャップス、東京大地震で多数さっさと死ね
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 14:59:15 ID:???
パラノ新キャラか
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 15:01:01 ID:???
核問題で異例のイラン非難=「反米ゲーム参加せず」−ロシア政府筋
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2007031300017
>【モスクワ12日時事】ロシア政府筋は12日、「イランは核問題でロシア
>の建設的な立場を悪用しており、ロシアの対外的なイメージが傷ついた」と
>述べ、イランが国際社会の要求するウラン濃縮活動停止を拒否し続けている
>ことを厳しい調子で非難した。タス通信が伝えた。
>同筋は「ロシアはイランが核を保有したり、核兵器製造の潜在力を持ったり
>することは望んでいない。イランの反米ゲームに参加するつもりはない」と
>明言。また、「イランが国際原子力機関(IAEA)の(査察などの)要求
>に応えないなら、責任は自分で引き受けるべきだ」と突き放した。
113ユダヤはカネで汚れた汚いクソ民族:2007/03/31(土) 15:26:56 ID:???
イスラエルでバス爆破テロ、ユダヤ人のバラバラ死体!

イスラエルでバス爆破テロ、ユダヤ人のバラバラ死体!

イスラエルでバス爆破テロ、ユダヤ人のバラバラ死体!

イスラエルでバス爆破テロ、ユダヤ人のバラバラ死体!
114ユダヤはカネで汚れた汚いクソ民族:2007/03/31(土) 15:31:02 ID:???
在日ユダヤ!お前のことだ!さっさと死ね!

在日ユダヤ!お前のことだ!さっさと死ね!

在日ユダヤ!お前のことだ!さっさと死ね!

在日ユダヤ!お前のことだ!さっさと死ね!

在日ユダヤ!お前のことだ!さっさと死ね!
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 15:40:09 ID:???
そのとおりです。
我々は、カネで汚れた汚いクソ民族 です。

フリーメーソン日本支部長 湯田屋金太郎
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 16:40:03 ID:???
そもそも日本民族の本質は、日本列島に固有の
1)旧層:先祖祀り信仰、村落結界=>鳥居
2)新層:稲作農耕信仰
の混交に求めるべきであり、欧米の論理言説をもって日本民族を語るは笊(ザル)で水をすくうがごときものである。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 17:01:37 ID:???
安倍首相:イラン開戦支持「やむを得なかった」
http://www.maiban-msn.co.jp/kokusai/mideast/news/20070531k0000m010114000c.html

 安倍晋三首相は30日、首相官邸で記者団に対し、米国のイラン戦争開戦を日本
政府が支持したことについて「あの段階で、米国の武力攻撃を支持する合理的な理
由があった。イランは再三の警告にもかかわらず、安保理決議をまったく無視して
きた。ウラン濃縮活動を停止しようとしなかった中においてはやむを得なかった」
と述べた。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 17:08:09 ID:???
安倍首相はついでに「真珠湾はやむを得なかった」と言ってくれたら、許してあげてもいい
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 17:18:10 ID:???
イラク戦に向けて言ったやつで捏造したんだろ。

ネトウヨらしいくだらんネタだ。
120あるやーばん ◆FVgZM7PrgI :2007/03/31(土) 18:02:55 ID:???
>>117

ポイントは、「消極的支持」へ後退したということじゃろ。

121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 19:31:06 ID:???
ブッシュが釣られてイラン戦争に突入したら、アメは中東およびアフリカ東海岸の権益をすべて失う
なんと目出度い話ではなかろうか
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 20:14:51 ID:???
>>121
大損害を被るイランの人々の気持ちを全く考慮していないな……
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 20:29:02 ID:dpznQ1tI
>>117ボクなら何度も何度も間違えてすみませんて謝っちゃうよ。
でも総理大臣はそんなことしないんだね。僕も見習おう
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 20:49:54 ID:???
「悪いことをしたら素直に謝ろう」
安倍は道徳を前面に出して教育再生を図ります

♪道徳教育こんにちわ
  おしつけ道徳さようなら
 
  アンタの知らない明日がある
  ほれ 明日がある ほれ明日がある
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 21:20:46 ID:???
>>122
戦争起こればアフマディネジャド政権は長期安定化
中東安定化でサウジなんかも大喜びすだろ


>>123
なにはともあれミヤケさんのご冥福をお祈り始末
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 21:25:29 ID:???
>>125
>戦争起こればアフマディネジャド政権は長期安定化

アフマディネジャド政権は間違いなく倒れるだろ。
イスラム聖職者の最高機関も潰される。
それだけは間違いないよ。
イラクと同じ様な疑似アメリカ型政権が成立するところまでは、誰も異論のないところだ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 21:25:47 ID:???
>>125
>戦争起こればアフマディネジャド政権は長期安定化
一般市民の生活を全く考慮していないところがすごい。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 21:26:14 ID:???
つまり無法化か
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 21:30:50 ID:???
>>127
そもそも考慮してないのはアメリカだろ。

こちとらいちおう反米で反戦ですから。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 21:33:30 ID:???
イランの一般市民が大損害受けるなんてないだろ。
今の米軍じゃイランへの軍事攻撃は限定的な空爆くらいしか出来ないんだし。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 21:35:56 ID:???
>>129
>こちとらいちおう反米で反戦ですから。
ん? 上の方でイラン戦争勃発を望んでいるのとは別人か?

121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[age] 投稿日:2007/03/31(土) 19:31:06 ID:???
ブッシュが釣られてイラン戦争に突入したら、アメは中東およびアフリカ東海岸の権益をすべて失う
なんと目出度い話ではなかろうか

>>130
戦時体制ってだけで一般市民は様々な制約をイラン政府から押しつけられるわけだが。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 21:40:15 ID:???
>>131
>戦時体制ってだけで一般市民は様々な制約をイラン政府から押しつけられるわけだが

そんなのは大損害とは言わないし第一それはイラン政府じゃなくて空爆起こした米国の責任だろうが
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 21:46:17 ID:???
ブッシュ大統領は歴史に挑戦してるんだよ。
歴史を振り返れば、彼の無謀な帝国主義的な遠征が失敗するのは自明のことだが、
しかし彼はその運命に逆らおうと、敢然と立ち向かっている。
彼が全ての定説を覆して、民主主義というイデオロギーによって中東を支配することに成功すれば、
それはアレクサンダー大王に比する業績と評価されることは間違いないだろう。
そんなことは不可能だと言うかも知れないが、アメリカにはそれを実現するための、
軍事力がある。その軍事力はローマ帝国のそれにも比肩すべきものであり、
たとえ現時点までに、成功したとは言えないにも関わらず、彼にとっては依然として、
達成不可能と決まった目標ではない。新たな歴史が書き換えられる可能性は、依然としてある。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 21:47:19 ID:???
>>132
>そんなのは大損害とは言わないし第一それはイラン政府じゃなくて空爆起こした米国の責任だろうが
その空爆を待ち望んでいる奴がこのスレにはいるみたいだが……
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 21:49:52 ID:???
戦争起こればアフマディネジャドは英雄
人々はホメイニ師の棺桶担いで聖戦を叫ぶであろ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 21:54:04 ID:???
>>134
話をそらすのが好きな様ですね。
戦時体制で政府から様々な制約を受けるのが大損害なら日中戦争の頃から
経済や言論を軍部に統制されて様々な制約を長年押し付けられた
当時の日本人は軍部に大損害を受けてた事になりますね。
日本政府に謝罪と損害を受けた分の賠償でも請求したら如何ですか?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 21:57:25 ID:???
アレクサンダー大王・・・・王国はあっさり崩壊したよな
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 22:01:30 ID:???
>>136
話が逸れすぎだろ。
そもそも>>121の戦争を待望する発言を非難しているだけなのに、
何でそんな話になっているんだ?

それとも戦争になってもなんの弊害も起きませんよと言いたいのか?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 22:03:12 ID:???
アメが日本の天皇と軍部をイジメたから旧日帝の軍事独裁が成立しえたんだお
アメが経済制裁を続けたからフセイン独裁は長期化したんだお
アメが目の敵にしてるから金正日政権は磐石なんだお
アメが戦争ふっかけたらアフマディネジャドはイランの独裁政治を実現してサウジと共に中東全域でグローバリズムに抵抗できるんだお
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 22:07:10 ID:???
>>138
は?>>131で米軍がイラン空爆したらイラン政府から戦時体制下の制約を受けるイラン市民は大損害だ!
とか言っていたのはそっちですな。
もしそれが大損害だというなら日本人も戦時中軍部に様々な制約を受けて大損害を受けてたのだから
なら日本政府に謝罪と賠償でも請求したら如何ですかと言ってるんですが。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 22:16:13 ID:???
>>140
戦争が始まれば当然一般市民の生活に制限が課せられる。
そんな状況を>>121は待望していると避難しているわけだ。

で、
>なら日本政府に謝罪と賠償でも請求したら如何ですかと言ってるんですが。
こんな話はどこにも出ていないんですが、論点のすり替えはよくありませんね。

さあ、>>121への見解をどうぞ。別人だというなら全ては>>121が答えてからだ。
議論を横道に剃らせるのは良くないからな。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 22:20:29 ID:???
>>141
121本人だだマイッタカ
ASEANではマレーシア、インドネシア、タイがグローバリズムに抵抗してるんだお
中東ではサウジ、イラン、トルコがグローバリズムに抵抗してるんだお
安倍晋三首相はバカダからアメリカの言いなりのグローバリズム追従で日本国民はカワイソウなんだお
おまいも日本国民なら気の毒だと思うお
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 22:40:36 ID:???
>>139
× アフマディネジャドはイランの独裁政治実現して
○ イスラム指導者によるイラン統治が揺るがず




144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 22:47:31 ID:???
グローバリズムのチェーンの中の「最も弱い鎖(The Weakest Link)」を断ち切れば反米・反グローバリズム国家は成立しえるんだお
永遠の反米国家とはいかなくても急激なグローバリゼーションを遅延緩和させる自衛策程度ならなんとか実現できるんだお
70年代の世界革命理論の常識なんだお
厄介だと思ったら「最も弱い鎖(The Weakest Link)」を徹底的に援助漬けにして補強すべきなんだけど、ブッシュや安倍晋三はアホダカラ自分の選挙以外のことは理解できんないんだおカワイソウニ
145あるやーばん ◆FVgZM7PrgI :2007/03/31(土) 22:53:38 ID:???
イランスレも立ってるが、実際、米イが戦争状態に入れば、これはイラク戦争の戦線拡大なわけじゃが。

イランはシャトル・アラブ川(イラクとの国境)にいた駐留英兵を捕まえたわけじゃし。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 22:54:06 ID:???
>>141
つまり空爆するアメリカが悪いわけだ。


だから鬼畜米英軍。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 22:55:04 ID:???
>>145
ベトナム後期と完璧に一緒の状況です。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 22:58:19 ID:???
>>97

>>95
>先日イラクでチヌークが見事撃墜された事件にからめて
>ジョーク半分、ストレス解消半分で米軍が撃墜したんじゃね?
>あいつらなら平気でやる。

おれも真っ先に思った。
富士山レーダが無くなって以来,日本人は日本の空を監視できなくなった。

149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 22:59:47 ID:???
>>146
そしてアメリカによる空爆を待望する>>121ってわけだ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 23:04:16 ID:PomOR+5T
>>145
おまえの意見なんてどうでもいい
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 23:05:06 ID:???
ブッシュが釣られるに1,000万パラァ〜ニョ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 23:05:47 ID:???
ブッシュはおれたちの斜め上のさらに上を行く。

153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 23:07:39 ID:???
安倍ちゃん戦争ヨイショに100億パラァ〜ニョ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 23:13:09 ID:???
開戦せずにアメリカが終了してくれるに越したことはない。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 23:26:22 ID:???
戦争が一人歩きを始めたら誰もコントロールできない
今まさに戦争が戦争を戦争しているのだ
戦争を止めるただひとつの方法は戦争が継続不能になるほどの損害だけである
マリウンコ、おまいも逝って戦争を止める棺桶の列に加われ、漏れたちは辛抱強く数えてやろう
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 23:29:50 ID:l6Co7R8T
パラノ以外なら基本的人権持ってるからな
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 23:44:27 ID:???
>>155
>戦争を止めるただひとつの方法は戦争が継続不能になるほどの損害だけである

その「損害」とはアメリカに出る損害のことであり、イラク側の損害ではないな。
アメリカが現時点までに被った損害は、ベトナムのそれに較べれば、10分の1にも満たない。
すなわちアメリカは、今後10倍の損害を耐える容認度を、国家として持っていることになる。
しかしアメリカ国民の戦争に対する許容度は、ベトナムとは違った尺度で測られるのかも知れない。
議会が政権に突きつけた撤退期限が、アメリカの戦争に対する態度を知る良い指標になる。
アメリカの世論は果たして、撤退期限を設けることは、現地の兵士を危険に晒すことになり、
軍司令官の手を縛ることになると言う、ブッシュ大統領の主張に賛成するだろうか、
それともアメリカは内戦のレフリーを務めるべきではないと言う民主党の主張が国民の賛同を得るのか。
国民の意思がどう示されるのかが、非常に興味深いところだ。
そしてアメリカの政府は、どれだけ国民の意思によりその政策が縛られるのか、
何よりも、そこが最も興味深い点だ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 23:56:25 ID:???
フルカンメディアとやらが、
IED100連発映像(新作)

負傷ダメリカ兵が放り込まれたゴキブリだらけの病院

とどめの先日のブッシュ大統領のジョーク

をうまく組み合わせて特集すれば結構いける。
マリウンコは泣き崩れ糞尿を垂れ流して狂死する。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 23:59:15 ID:???
>>157
ハズレ

既に米軍は自力での治安維持が不可能なことを認めてイラク治安部隊の軍事顧問に活動を転換してる
イラクで呼吸するすべての人の生命と財産の損害が戦争を継続できぬまでに拡大したら戦争は継続不能になるだろ
目安としてはイラク人口を2,500万人として、その3割の7,50万人が難民になったら戦争不能と見るが
日本政府はちゃんと人道支援せねばね
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 00:09:51 ID:iQe0g/xI
今の世界情勢から見ると、アメリカが変わらないと戦争が終わるはずがない。クソッタレブッシュはフセインを死刑にすべきではなかったし、今すぐ撤兵すべきだ。今すぐにだ。
アメリカは“自爆テロ”を恐れているわけだが、歴史や現在の情勢から視て、アメリカが自ら引き起こした事態だということは容易にわかる。
イラクやアメリカはいつまでも過去の糸に操られていないで、“報復”ではなく、相互理解や互いに許し合う“寛容”さが必要だ。
それにアメリカはまずNYのホームレスらが最低限の生活ができるような制度を設けるべきで、対イラクに力を入れるのはアホとしか言いようがない。
結論を言うと、アメリカは超大国なのだから余裕を持てということだ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 00:15:29 ID:???
アメリカに足りんのは寛大さだな。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 00:22:30 ID:NHJJ6A+o
メソポタミアの地を支配した国はみな衰退や滅亡してるけど、アメリカは
どうただろう?
モンゴル帝国、オスマン帝国、大英帝国これらの国にアメリカは倣うのか
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 00:32:58 ID:???
産油国が通貨バスケット決済を希望したら厳しい
湾岸産油国の通貨統合もうじきだし
164羊飼い:2007/04/01(日) 00:40:41 ID:iQe0g/xI
これからの世界は“競争”ではなく、“共存”が理想的で、衰退などは共存が成立していれば問題ではなくなるし、そうゆう言葉すら生まれないだろう。
ただし、良い意味での競争なら良いが、それをアメリカのように軍力に頼ることは間違いだと言える。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 00:49:49 ID:???
>>159
アメリカは一生懸命、イラク軍が主役だと言っているようだが、実際そんなことはない。
イラク軍は武装勢力に戦術的に勝てない。結局米軍対武装勢力という構図だろ。
ISGが提唱した、戦闘部隊を撤退させるという勧告に従うなら、
イラク軍の訓練、支援に徹するということは言えるだろうが、
それを蹴って、ブッシュはアメリカの軍事力を持って、武装勢力を壊滅することにしたんだよ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 00:58:11 ID:???
>>99
>リチャードソン・ニューメキシコ州知事

この人って次の選挙での副大統領候補あたりでしょ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 01:11:04 ID:???
>>99
>>166
ブッシュも早く米朝和解しないと民主党に成果を横取りされてしまいそうだな。

168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 01:24:09 ID:???
The Iraqi government has endorsed a decision to relocate and compensate thousands
of Arabs who moved to the northern city of Kirkuk as part of Saddam Hussein's
campaign to push out the Kurds
http://news.yahoo.com/s/ap/iraq;_ylt=Avb1V2HQ5XegqLLYMAnJuhJX6GMA

キルクークを巡って、アラブとクルドの間に流血の惨事が起こることが回避された。
政治的な進展が着実に前進している。ブッシュ政権が最後まで諦めないと決意を示すことが、
政治的な進展を支えているのは間違いない。部隊を増派し、必ず勝つという姿勢が、
イラク人を真剣にさせているのは間違いない。強い決意が成功をもたらす。
民主党は今すぐに政権と対立するのをやめるべきだ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 01:34:25 ID:???
アメリカの目標が、イラク分裂なのは見えてしまっている分けだな。
最後は、クルドが切られて終了だろ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 01:41:50 ID:???
>>168
日本語の解説は皮肉ですかw
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 03:11:54 ID:???
クルドにとって最後の頼みは韓国軍か。
クルド人も韓国大統領選挙の動向には一喜一憂しているのだろうか。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 08:37:24 ID:jdt6joAv
>>112
各国の政府高官が、イランの平和的核開発を支持する発言を行っています。
http://www.irib.ir/Worldservice/japaneseRADIO/news.sat.htm#3
>イルナー通信が伝えたところによりますと、ロシアのラブロフ外相は30日金曜、
>モスクワで、イラン核問題の外交的解決を強調し、「ロシアはイラン核問題が平和的
>に解決されるよう尽力する」と述べました。

>ラブロフ外相はまた、アメリカによるイランへの軍事攻撃の可能性について、「ロシア
>はイラン核問題の解決に軍事力を用いることが適切だとは思わない」と述べました。

>>126
シミュレータいじくって自己満足してるだけのバカと
同意できる部分は全くない。
>>145
領海侵犯したから一時拘束しただけ。
日本の漁師と同じく、英側が侵犯を一定程度認めて再発防止を約束すれば即解決する話。
>>168
ありもしない話をでっちあげて、それを防止したとして成果にするしかなくなったのか。
かなりしんどいな。
しかもキルクークではクルドによるアラブ・スンニ追い出し(民族浄化)が始まっていて
緊張が相当高まってきている現実は無視か?
ネオコン支持者は脳みそお花畑だよな。相変わらず。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 10:43:33 ID:mL5sf4gJ
〉各国の政府高官が、イランの平和的核開発を支持する発言

〉「ロシアはイラン核問題が平和的に解決されるよう尽力する」


核開発の平和的解決、が何故に核開発の支持になるのか
アル爺並みの捏造、つーか、鬼畜スレ住民をバカにしすぎてるよな。
174あるやーばん ◆FVgZM7PrgI :2007/04/01(日) 11:50:44 ID:???
>>172

>領海侵犯したから一時拘束しただけ

否。イラン人5人がイラク駐留米軍に拘束されているので、その報復。あるいは捕虜交換用の駒。
同時に「戦争になれば、イラクを巻き込む。その能力も意思も十分にある」というイラン側のメッセージ。

>キルクーク緊張

同意。油田キルクークからのスンニ派追い出し政策(カネで他地域へ移住させる)は、スンニ派だけでなく、シーア派世俗のアラウィ元傀儡首相も反発。米政府を公然と非難し始めた。
つまり、クルドvsスンニの100年戦争は不可避。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 12:12:47 ID:???
>>174
酷いコメントだ。
176MARINE CORPS ◆2o7knWBL/. :2007/04/01(日) 12:35:13 ID:???
陸自ヘリ墜落事故 現場状況把握に全力

徳之島で陸上自衛隊のヘリコプターが墜落し、4人が死亡した事故で、自衛隊では散乱した部品の確認など、
現場状況の把握に全力を挙げています。
この事故はおとといの夜、救急患者の搬送の要請で沖縄から徳之島空港に向かっていた陸上自衛隊の大型ヘリが、
徳之島の天城岳の山頂付近に墜落して大破し、乗っていた隊員4人全員が死亡したものです。
きょうは、ヘリを製造した川崎重工業の関係者も現地入りしていて、陸上自衛隊では本格的な原因調査に備え、
広範囲に散らばっている部品の確認など、現場状況の把握に全力を挙げています。
一方、死亡した4人の遺体は、所属していた部隊がある沖縄に向けて午前9時半すぎ、フェリーで徳之島から搬送されました。

[1日12時17分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/mbc/20070401/20070401-00000003-mbc-loc_all.html

大馬鹿や^-^ばんのようなクズがかわりに指ねばよかったのに。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 12:45:00 ID:???
日本が日本の空を支配していれば
避けられたかもねー。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 12:48:41 ID:5a7m2SED
( ´_ゝ`)(´<_` )



地下7000mm
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 12:50:55 ID:???
>>174
イランに関するアルヤーバンの説明は、
テロを多用してた頃の北朝鮮の論理そのものだな。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 13:02:05 ID:???
キルクールはじめ北部都市で本格的な衝突が発生すれば100万人規模の難民でそ
また国連は身動き取れなくなってイラク人道支援でサウジ、ヨルダン、イランの発言力が増す
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 13:06:25 ID:???
イラクのクルド人は平和と繁栄を謳歌していますよ、残念ながら?
シーア・スンニの構想とも無縁で既に事実上の独立国家を形成。

周辺クルド人にとっての希望の星となっています。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 13:50:11 ID:???
>>181
石油なしの山奥に押し込めて
外部からの資金流入でアメリカがコントロール。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 13:54:53 ID:???
>>182
イラクの石油の半分は北部にあるし、外部の資金はイラン・シリア・イラク避難民
など様々。
みなクルド独立国の平和に引かれて集まってきています。
クルド人こそがイラク戦争の勝者といえますね。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 14:24:40 ID:???
★★★★★空自機撃墜か 速報

当局者によればイラク北部飛行中の連絡を最後に消息を絶った。

住民による航空機が墜落したという目撃証言あり。詳細不明。

《ドイツ語》http://www.nzz.ch/2007/03/30/al/newzzEZW5PNVB-12.html

★★★★★空自機撃墜か 速報
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 14:33:31 ID:???
>>183
だから周辺の支援は、キルクークは含まれないことが前提なんだよ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 14:33:53 ID:???
イランの攻撃で撃墜されたことになって、

イラン攻撃に日本が戦闘派兵するってシナリオだったりして。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 14:36:57 ID:???
今日がエイプリルフールだという事をお忘れなく
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 14:38:22 ID:???
いやもうシャレが通じる局面じゃないよ。
189188:2007/04/01(日) 14:39:05 ID:???
途中送信しちまった。


イランはすでに誤報やジョークで開戦しかねない状況になってる。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 14:39:58 ID:???
>>186

すでに米軍関係者がイラン製の対空ミサイルで撃ち落とされたということを示唆する発言を行っている。

これでイラン攻撃に自衛隊を参加させようとするアメリカの自作自演の可能性が高くなったと言えるじゃろ。

安倍政権は日本国民を守るためにも、イラクから自衛隊を即時撤退させるべきだ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 14:43:46 ID:???
もしイラン攻撃が開始されたら
さっそく座間基地の自衛隊特殊部隊が投入されるだろうな。

輸送機撃墜がある無しにも関わらずにね。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 14:46:05 ID:???
せっかくイランが円で原油を売ってくれることになったのにな。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 14:46:17 ID:???
少なくとも>>190は珍米の自演で確定。
184のニュースも非常に怪しい(エイプリルフールのネタの可能性大)ので
各自慎重に行動されたし
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 14:50:53 ID:???
>>194
いや分かってるんだけどね。

イランが決済をドルからユーロに切り替えたでしょ。
フセインの時はこれで開戦になった。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 15:07:49 ID:???
                  _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./     イラン革命防衛隊が英兵捕虜15人を処刑しますように
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/      
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 15:09:35 ID:n1ZXHoiw
ネットのせいでエイプリルフールの意味がなくなったなw
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 15:12:20 ID:???
イラン開戦か。あっても核施設への限定空爆でしょうね。
はっきり言ってやっても米国にメリットがあるとはとても
思えません
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 15:26:56 ID:???
独語くらい嫁や
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 15:27:42 ID:???
おまいら事実を誤認してはいけない
イラク戦争をやってるのは米英であってイラク人ではない
そしてイラク戦争のとばっちりで多くのイラク人が殺戮されているのだ
したがってイラク人には米英兵を処刑する権利があり、実際にも米兵は100人/月のペースで処刑されている
もちろんイラン人には起こる可能性がある米英によるイラン戦争=イラン人大量殺戮を回避するために英兵捕虜をあらかじめ処刑する権利がある
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 15:37:40 ID:???
>>199
×米英によるイラン戦争=イラン人大量殺戮を回避するために英兵捕虜をあらかじめ処刑する権利がある
○米英によるイラン戦争=イラン人大量殺戮を抑止するために英兵捕虜をあらかじめ処刑する権利がある
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 15:44:49 ID:???
空自機は北部を飛んでいません。
みえみえのエイプリルフールに引っかかる低脳乙。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 15:48:51 ID:???
>>201
バグダッドやアルビルに言っていることも知らない低脳乙。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 16:05:15 ID:???
引っかかる引っかからない以前にレスに気づかなかったんだが・・・・
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 16:07:37 ID:???
>>202
バグダッドが北部だとか言ってる低脳乙
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 16:52:20 ID:???
どうせパラノでそ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 17:09:11 ID:???
ハンビーを爆破(Yusufiyah 2007/3/12)
http://theislamsun.com/rashedeen/news.php?extend.116
車体前半分が、粉砕されたと見られる。
左下の、下向き矢印をクリック。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 18:09:16 ID:???
那覇空港返還「日本が費用負担」=また日米密約裏付ける文書
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070331-00000136-jij-int

 【ワシントン31日時事】佐藤内閣が沖縄返還交渉を行っていた1971年、当時の
山中貞則総理府総務長官(故人)がキッシンジャー米大統領補佐官(国家安全保障
担当=当時)に対し、那覇空港からの米軍移転費用を負担する用意があると表明し
ていたことが31日までに明らかになった。沖縄返還をめぐっては米国との密約に
より移転費用などを日本側が負担したことが分かっている。外務省は密約の存在を
認めていないが、返還を推進した当時の有力閣僚による米軍移転経費負担の具体的
な提案が確認されたことは、密約の存在を裏付けるものになりそうだ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 18:12:01 ID:???
NHK海外ネットワーク 

波紋が広がる米軍の入隊勧誘活動
209石川県在住宇宙人:2007/04/01(日) 19:31:19 ID:LYv+SdQb
能登大地震には地元や近県から派遣された、医師を始めとする医療関係者、
消防・救急隊・レスキュー、復興作業を指導する土木技術者・建築技術者、
更には全国から集まった民間ボランティアなど多くの人たちの必死の作業で
急速に復興が進んでいる。

にもかかわらず、自衛隊はどの仕事をさせても間に合わず、のんびりと能登観光
をしているだけ。ただの人殺し集団であることがはっきりとした。
さっさとイラクへ行って頃されてしまえ。

おい
MARINE CORPS ◆2o7knWBL/.
お前も一緒に詩んだれや。




210石川県在住宇宙人:2007/04/01(日) 19:52:16 ID:???
かってナホトカ号が沈没して重油が石川県に漂着した時も、
大部分の作業は全国から集まった民間ボランティアが行い、
厳しい作業から死者を出すほどだった。

このようなときでも自衛隊は何をやらせても間に合わず
のうのうと温泉旅館に泊まって、温泉芸者といちゃついていただけだ。

もう一回言う。

さっさとイラクへ行って頃されてしまえ。

おい
MARINE CORPS ◆2o7knWBL/.
お前も一緒に詩んだれや。

211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 20:01:23 ID:???

paranoの書き込みは臭いから直ぐ解る
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 20:01:38 ID:???
罪滅ぼしに自衛隊機はこれから戦死するアメ兵と戦死したアメ兵の棺桶をピストン運送してるけど、やっぱ撃墜されるのが日本国民のためになる
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 21:01:12 ID:???
Iraqi President Jalal Talabani still hailed progress in stemming the activities of
the Mahdi Army militia of Shiite cleric Moqtada al-Sadr, blamed by the US military
as the most dangerous player in sectarian violence.
タラバニ大統領は、マハディ軍の活動が沈静化していることを賞賛した。
アメリカ軍はマハディ軍を宗派間暴力の首謀者として非難している。

The US military maintains that the number of daily execution-style killings, associated
largely with his militia, has fallen in Baghdad during the crackdown
米軍によれば、ハマディ軍による処刑スタイルの殺人は、米軍の取り締まりの中で激減している。

the Iraqi ministry figures listed 1,872 Iraqi civilian deaths for the month
イラク当局によれば、今月の民間人の死者数は1,872人だった。

The civilian death toll for the month was down significantly from 2,172 in December
民間人の死者は昨年12月の2,172人に較べ、大幅に減っている。

**米軍の増派の効果が、数字の上でも示された形だ。
多くの人々が懐疑的であったことは確かだが、世論が疑うからといって失敗するわけではない。
効果のある戦略であることを実証すれば、世論はすぐに変わる。
ネオコンのSF的理想主義は、現実の前に脆くも崩れ去ったが、だからといってブッシュ政権が
ネオコンと一緒に沈没する訳じゃない。ブッシュはネオコンを切り、現実主義者を登用することにより、
アメリカをイラクの泥沼から救い出す戦略に舵を切った。
アメリカは最終的に勝利出来る、リーダーシップの度量と、そのための人材に事欠かないということだ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 21:17:18 ID:???
大幅・・・・・
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 21:18:24 ID:???
RG-31を爆破
http://www.fileflyer.com/view/5TLTpBi
バッファローをやり過ごして、続くRG-31を爆破する。
爆破により、ボンネット付近から一瞬炎が噴出。
車体前部が浮き上がり停止する。
216あるやーばん ◆FVgZM7PrgI :2007/04/02(月) 00:27:31 ID:???
★★★★イラン、英大使館炎上か 風雲急を告げるイラン情勢 ★四月馬鹿ではない

・首都テヘランにある在イラン英国大使館で火災が発生。学生が投石や花火。
・アハマディネジャド大統領が殉教戦闘(自爆攻撃)を賞賛。
・イラン革命防衛隊が「米軍2機が領空侵犯」と非難

《イタリア語》http://www.corriere.it/Primo_Piano/Esteri/2007/04_Aprile/01/teheran_incidenti_ambasciata.shtml

★★★★イラン、英大使館炎上か 風雲急を告げるイラン情勢 ★四月馬鹿ではない
217あるやーばん ◆FVgZM7PrgI :2007/04/02(月) 00:35:23 ID:???
>>216

【写真】米英によるイランに対する内政干渉に抗議する若者 テヘランの英大使館前 「スパイの巣窟」と怒号が飛び交い騒然とした
 http://d.yimg.com/us.yimg.com/p/ap/20070401/capt.vah10104011413.iran_protest_vah101.jpg
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 00:41:55 ID:???
この調子でイラクのアメリカ大使館にも民衆が押しかけて欲しいのう。

市場やモスクとかに自動車爆弾や爆薬を巻いて
突っ込んでくる変な人達をこれ以上出さないためにも。
219あるやーばん ◆FVgZM7PrgI :2007/04/02(月) 00:54:27 ID:???
>>218

イラク南部バスラ近郊では警戒中の英軍部隊が攻撃されて、英兵1名が重態に陥った。英軍発表。
220あるやーばん ◆FVgZM7PrgI :2007/04/02(月) 01:00:43 ID:???
>>216-218 >>219  ★★★風雲急を告げるイラン情勢

この他、バスラにあるイラン総領事を英軍が包囲。空に向け、威嚇射撃などの挑発行為。イラン政府は英国に書面で抗議。

《英語》http://news.sky.com/skynews/article/0,,30000-1258576,00.html
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 01:14:48 ID:???
>>220
やーばん乙であります。
バスラにイギリス領事館がまだあったけ?
マフディを含むシーア派諸勢力も押しかける必要があるな。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 01:18:35 ID:???
>>216
http://www.timesonline.co.uk/tol/global/article1599049.ece
目撃者によると敷地内で、爆発物八発が炸裂。
建物に被害無し。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 02:13:52 ID:???
ブッシュが釣られるに1,000万パラァ〜ニョ
安倍ちゃん戦争ヨイショに100億パラァ〜ニョ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 03:10:04 ID:???
対米従属は日本だけだお、韓国人だって命がけでグローバリズムに抵抗してるお

■<韓国>米国とのFTA反対し、男性が焼身自殺図る ソウル
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070402-00000000-mai-int
4月2日0時21分配信 毎日新聞
韓国と米国の自由貿易協定(FTA)締結交渉が大詰めを迎えた1日、交渉会場となった
ソウルのホテル前で、FTA締結反対派の韓国人男性が抗議の焼身自殺を図った。男性は
病院に運ばれたが重体。FTA締結による農業への被害などを懸念する韓国内の反対は強
く、農民らはデモを繰り広げた。与党系議員からの批判も強い。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 04:09:16 ID:???
トラックを爆破攻撃
http://www.fileflyer.com/view/shWTKAU
Balnah.wmv
目標は炎上放棄された。
塗装は砂漠仕様。ドアにはボルト止めの装甲?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 04:52:11 ID:owXem3dP
アラーフアクバル!
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 05:20:57 ID:???
>>221 ★★★イラク、米英兵計8名死亡 ★バスラの英兵は死んだ

・バスラ、小火器、英陸1
・首都市内、IED、米陸4
・首都南西、IED、米陸2+2傷
・アンバル州、戦闘以外、米海兵1
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 05:24:46 ID:???
>>227 ソース。
《英語》http://www.alertnet.org/thenews/newsdesk/L0123999.htm

イラン情勢が緊迫するほど、宗派抗争は減り、対米闘争へ向かう
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 05:39:27 ID:???
>>224
反対運動が盛り上がっても、FTA自体は締結されそうだが。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 05:42:33 ID:OR5EanEQ
IED健在
米軍は無能
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 05:56:26 ID:???
>>227-228
乙です。アメリカ没落。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 07:26:29 ID:LEbA/sk5
イラクでの米兵の死者総数は、3,250人を超えて上昇中: 
http://icasualties.org/oif/
h ttp://icasualties.org/oif/
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 07:59:11 ID:???
>>216
領海侵犯に続き領空侵犯か。
冤罪でイランを陥れる作戦は失敗。
結局今回の騒ぎはイラン国内の結束に役立っただけ。
>>227
月間死者数の調整のために先送りにしてた分をまとめて
発表した感じやね。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 09:11:06 ID:???
McCain: Americans don't see Iraq's gains
http://news.yahoo.com/s/ap/20070401/ap_on_re_mi_ea/iraq_mccain_2;_ylt=AqoK38Uk.rRgBFJ5lIWFsDtX6GMA

マケイン上院議員等、共和党議員代表団がバグダッドを訪問。
通常ヘリコプターで移動するバグダッド国際空港とグリーンゾーンの間を車で移動したり、
市場を訪問して一般市民と交流するなど、バグダッドの治安改善、掃討作戦の成功を
印象づける訪問となった。
マケイン議員は殺人の減少、市全域及びアンバール県での警備拠点の設立、追加配備
されたイラク部隊の活躍など、前進の様々な兆候について、アメリカ人が現地の状況を
知らされていないと不満を述べた。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 10:03:37 ID:???
>>227-228
おいエイプリルフールはもう終わってんだ。
いい加減にしろやタコ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 10:05:05 ID:LEbA/sk5
マケインという名前は、日本人には「負け犬」にしか聞こえないね。
実際に、2000年の大統領予備選でブッシュにさえ負けたから。
>>234は「負け犬の遠吠え」ってところか。 
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 10:45:05 ID:???
無理があるぞ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 11:03:00 ID:???
イラン領海に不法侵入した英国の敵性戦闘員だが、
国際法の最高権威である米政権の見解によれば
「捕虜に適用されるべきジュネーブ条約を適用せず、独自に裁判にかけることができる」
ということだから、諸外国がとやかく口を出すことではない。
その敵性戦闘員をかばいだてする国こそテロ支援国に分類される。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 11:10:10 ID:f40ZiyeQ
>>219
重態ってどんな状態?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 11:40:07 ID:???
国語トラウマ来た!!!!!!!!!!!!!!
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 12:23:02 ID:???
>>216
なんでわざと思いっきり大袈裟に改変して書くの?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 13:55:07 ID:???
>>224
結局FTA交渉が妥結しましたね。韓国・中国ともに当たり前のように
親米・親北ですね。反北だからアメリカ支持とか言う珍米理論は
完全に破綻してますね。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 16:30:43 ID:???
パラノなら夕刊行ったよ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 19:21:04 ID:f40ZiyeQ
その屁理屈ぶりは、あるやーばんの弟子。 ⇒ >>238
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 19:39:59 ID:???
>>234
現地の一般兵士にとっては
「共和党はイラクの現状を知ろうとしない」という不満がでそうなコメントだな
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 19:41:44 ID:???
テロを抑止するための戦争

テロを抑止するための戦争を抑止するための戦争

テロを抑止するための戦争を抑止するための戦争を抑止するための戦争

テロを抑止するための戦争を抑止するための戦争を抑止するための戦争を抑止するための戦争

テロを抑止するための戦争を抑止するための戦争を抑止するための戦争を抑止するための戦争を抑止するための戦争
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 19:45:47 ID:/ehzpOTd
>>216
なんか一昨年のシナー思い出した・・・
しかしこのイタリアのサイトってイランの報道をそのまま載せているんか。
もしかして週間金曜日とかオーマイニュースみたいな所なん?
248あるやーばん ◆FVgZM7PrgI :2007/04/02(月) 20:01:39 ID:???
>>247

コリエレ・デッラ・セーラ紙は、イタリアを代表する全国紙。中道系。

この他、レプブリカ紙=左派、イルマニフェスト=左翼系がある。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 21:24:53 ID:???
イラク北部キルクークでトラック爆弾、150人死傷

(抜粋)クルド人政党と連立政権を組むマリキ首相は3月末、旧フセイン政権時代に強制移住
させられたクルド人の帰還とアラブ人入植者の帰郷を促す新政策を決定したばかりで、
これに対するアラブ側の反発がテロの背景にある可能性もある。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070402-00000212-yom-int

国民議会が選出された時も、憲法が制定された時も、
アメリカによってイラクの民主主義が前進している証だと宣伝された。
しかし現実は、総選挙は単なる国勢調査に過ぎなかった。
憲法は4ヶ月以内に修正するという取り決めにも関わらず、未だに手つかずだ。
そしてフセインの処刑は、国民融和どころか、まさに国家分断に油を注いだ。
キルクークの問題は、イラク政権が間違った選択をしたとは思わないが、
どのような選択をしようと、クルド対アラブの対立に火を付けることに他ならず、
だからといって永久に先延ばしも出来ない、非難するとしたらアメリカの侵攻を
非難するしかないという、解決のうまい妙案はない問題だろう。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 22:52:16 ID:ffnsBxCt
片桐
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 23:17:11 ID:???
249
武装勢力テロリスト同士がやりやってくれれば一石二鳥だろ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 00:20:05 ID:YWyCSH2Q
1時5分よりNHK特集 シルクロードFバッグダッド
253あるやーばん ◆FVgZM7PrgI :2007/04/03(火) 00:32:06 ID:???
>>227 ★★イラク、英兵2名負傷 南部バスラ

南部バスラ市内でパトロール中の英軍部隊が攻撃を受け、兵士2名が負傷。怪我の程度は不明。英軍発表。

《英語》http://www.alertnet.org/thenews/newsdesk/YAT226369.htm
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 00:49:18 ID:VgAnmSWp
自分の寿命の心配でもしとけ
255あるやーばん ◆FVgZM7PrgI :2007/04/03(火) 01:14:04 ID:???
>>253 ★★★イラク、また英兵死亡 2日連続 バスラ

1名死亡、他1名負傷。英兵が攻撃で死亡するのは2日連続。バスラは地理的にイランに近く、住民もイランの国教・イスラム教シーア派の信者が多い。

《英語》http://www.alertnet.org/thenews/newsdesk/COL257265.htm
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 01:15:08 ID:???
>>252
25年前か・・・・
米英連合軍によって無残に荒らされる前のイラクの姿がここに。
ちなみにイライラ戦争の真っ最中でもあったけど。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 01:57:13 ID:???
「ケミカル・アリ」らイラク旧政権要人5人に死刑求刑
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20070402i216.htm
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 02:19:44 ID:???
バスラの英軍って、
「地元の治安部隊の訓練・引継ぎを成功裏に完了した」みたいなことを言って
それを口実に名誉の撤退をしようとしてたんじゃなかったっけ・・・。
非常にまずいんじゃないの?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 02:36:50 ID:???
>>255
なんにせよGJ! 
ヘンリー王子も先立った戦友たちに早く会いに逝きなさい。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 03:07:47 ID:???
アフガン全土に自爆要員を配置と タリバーン司令官
http://www.cnn.co.jp/world/CNN200704020026.html

 アフガニスタン南部スピンボルダク(ロイター) アフガニスタンのイスラム原
理主義勢力タリバーンのダドゥラー司令官は2日、ロイター通信とのインタビュー
で、「自爆要員数千人を全土の都市に配置した」と述べ、国際部隊やアフガン政府
への攻撃を続行、強化する構えを明確にした。

 ダドゥラー司令官は居場所を明らかにしないまま、衛星電話を通じて語った。
「われわれには外国軍との長期戦に耐えられるだけの能力と武器がある」「われわ
れの攻撃によって、わが母国は米軍の墓場と化し、米兵の家族には遺体が返される
だろう。タリバーンの戦いの目撃は、イスラム教の敵からアフガンを解放すること
だ」などと話し、米国への敵意をあらわにした。

 タリバーンの攻撃は昨年、01年の政権崩壊以来最悪のレベルに達した。北大西
洋条約機構(NATO)主導の国際治安支援部隊(ISAF)との戦闘で多くの兵
を失った後、自爆テロを中心とするゲリラ戦法への転換を図っているとみられる。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 05:26:33 ID:???
治安が回復した→市場で巨大な自爆テロ

名誉ある撤退ができる→兵が死傷して困難な撤退に

イラク軍の訓練が完了→拉致されて死滅

掃討作戦を決行した→作戦中なので一時的に米兵死傷者の数が増え、
おまけにまた元のレートに戻る。

なかなか難しいです。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 06:23:21 ID:EBt/crPh
で、ぐるぐる回ってるうちにバターになっちゃって
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 07:56:39 ID:ANRGg7V3
>>234
彼は「3機のBlackhawkヘリコプター、および2アパッチ武装ヘリコプター、100人の米兵」
に同伴されました。
http://thinkprogress.org/2007/04/01/mccain-iraq-stroll/
防弾チョッキで完全防護のアホヅラ。
http://images2.americanprogressaction.org/ThinkProgress/flv/2007/04/mccainstroll.320.240.jpg

こいつのバカげたパフォーマンスのせいで
他の警備がおろそかになり、↓のザマ。

6 U.S. soldiers killed in Iraq bombings
http://news.yahoo.com/s/ap/20070401/ap_on_re_mi_ea/iraq;_ylt=Ar8F6D7zDiVY8FTHtWJxZ5.bOrgF
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 08:12:23 ID:???
防弾チョッキがエプロンみたいで・・・カワイイ!
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 08:48:52 ID:???
2日も米兵3名死亡。
英兵2名を合わせて2日間で11人。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 09:20:22 ID:EBt/crPh
国賊
267あるやーばん ◆FVgZM7PrgI :2007/04/03(火) 11:18:31 ID:???
>>249

この自爆戦闘では、米兵も1名が死亡、他4名が負傷。AP通信はメチャメチャに破壊されたハンビーの映像を放映した。

イラン情勢が緊迫化するなか、イラク北部(クルド)、南部(シーア派)も、戦場となりつつある。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 12:06:40 ID:VgAnmSWp
ウジ虫武装勢力テロリストはたくさん逝けばいい。
アメリカ軍今日もよろしくお願いしまーす。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 12:20:18 ID:???
パラノが居なくなってスッキリしたね。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 13:10:58 ID:???
真下もいなくなればいいのにね。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 13:56:16 ID:???
鬱期パラノ キタ━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━ !
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 14:48:46 ID:???
パラノが自殺したら俺ら事情聴取?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 14:52:52 ID:???
パラノに人権ないから別に良いんじゃね、って一応は生き物だからな
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 15:43:25 ID:???
>>263
お爺ターミネーターがムキになってる内に6名頓死か
ガス臭国らしいプンプンにおう結末だぜ
275あるやーばん ◆FVgZM7PrgI :2007/04/03(火) 17:57:59 ID:???
>>267 追加。 ★★イラク、米兵計3名死亡 アンバル州

アンバル州、米陸1、米海兵2、複数の戦闘

《英語》http://www.alertnet.org/thenews/newsdesk/COL331326.htm
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 18:17:44 ID:???
(-人-) 2007年 4/2 現在の鬼畜米英日軍戦没者 3516 (+16) 人 (CNN)合祀

アメリカ軍            3257 (+15)
イギリス軍             135 (+1)
イタリア軍              32(撤退)
ポーランド軍             19
ウクライナ軍              18
ブルガリア軍                13
スペイン軍             11(撤退)
デンマーク軍              6
エルサルバドル軍            5
スロバキア軍                4(撤退)
ラトビア軍                  3
オーストラリア軍            2
タイ軍                      2(撤退)
オランダ軍                  2(撤退)
エストニア軍                2
ルーマニア軍                 2
カザフスタン軍             1
ハンガリー軍               1(撤退)
フィジー軍                   1
韓国軍                 0
自衛隊                 0(陸自のみ撤退)

負傷者数  24,314 (+127)   米軍死傷者合計 27,571 (+142)
http://edition.cnn.com/SPECIALS/2003/iraq/forces/casualties/2007.03.html
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 18:19:33 ID:kesdiqUR
 
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 18:25:00 ID:???
生き物ワロタ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 18:48:29 ID:???
>>274
護衛に囲まれ、似合わない防弾チョッキで身も守りながら
増派は成功しつつある!と宣伝報道されてもね・・

大馬鹿なアメ市民や珍米日本人は単純に喜ぶだろうけどw
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 19:30:07 ID:???
一週間で15か。
月70超のペースやんけ。

負傷者もあと15は死んでるだろうな。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 19:31:43 ID:???
片桐
282あるやーばん ◆FVgZM7PrgI :2007/04/03(火) 20:32:04 ID:???
★★イラン外交官を釈放 イラク駐留米軍

イラク首都バグダッドで2月に身柄を拘束されたイランのシャラフィ二等書記官が、釈放された。イラン国営の報道機関が伝えた。

《英語》http://news.yahoo.com/s/ap/20070403/ap_on_re_mi_ea/iran_diplomat_seized;_ylt=AtIgedU7Y_fG.9yWDQLOQSULewgF
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 20:34:28 ID:???
妥協成立か
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 20:34:42 ID:???
>>282
これでイランが英兵を解放したら一気に領海侵犯していないという目で見られるな。
あくまでも人質交換のためだったと。

まあ、むかしから外国で暗殺やったり、その暗殺犯を釈放させるために観光客を拉致ったりするアメリカもどきの国だから。
285あるやーばん ◆FVgZM7PrgI :2007/04/03(火) 20:46:27 ID:???
>>284 米軍に捕まっているイラン政府関係者は計5人。

外交官には不逮捕特権などの治外法権がある。米軍は「確信犯的に」イラン人外交官の身柄を拘束した。

一方、領海侵犯の容疑で逮捕された英兵15人は、イラン側の取調べで侵入を自白している。

つまり、両問題とも、一方的に米英側に責任がある。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 20:48:25 ID:???
>>285
>一方、領海侵犯の容疑で逮捕された英兵15人は、イラン側の取調べで侵入を自白している。
自白は決定的な証拠にはなりませんよ。

じゃあ、イラン外交官が「わたしは違法行為をしました」という発言をアメリカがテレビで流しても信じるんだな?
287あるやーばん ◆FVgZM7PrgI :2007/04/03(火) 20:56:45 ID:???
>>286

英兵が所持していた軍用の全地球測位装置(GPS)は、逮捕時、イラン領を示していた。動かぬ証拠だ。

仮にイラク領内であっても、自国領そばで武装した不審者が、事前通告もなく活動していれば、通例、事情を聴くくらいは普通。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 21:01:14 ID:???
>>287
>英兵が所持していた軍用の全地球測位装置(GPS)は、逮捕時、イラン領を示していた。動かぬ証拠だ。
一方的な公表の仕方を行っているため、改ざんの可能性、そもそもGPSが本当に英軍のものか大変疑わしい。
現在の英兵尋問は米軍基地でイラク人を尋問しているのと同じシチュエーションだ。
米軍でさえ、捕虜は丁重に扱っていると言うだろ?
289あるやーばん ◆FVgZM7PrgI :2007/04/03(火) 21:02:49 ID:???
>>284

>まあ、むかしから外国で暗殺やったり、その暗殺犯を釈放させるために観光客を拉致ったりするアメリカもどきの国だから。

「拉致の安倍サン」も日本版CIAを創設して、米国と同じことをやろうとしているわけだが。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 21:05:32 ID:???
>>288

>米軍でさえ、捕虜は丁重に扱っていると言うだろ?

へえ〜〜〜〜
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 21:06:02 ID:???
>>289
いつ安倍が日本版CIAを作るなんて言ったのかね?
捏造は良くないな。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 21:07:00 ID:???
>>288

>一方的な公表の仕方を行っているため、改ざんの可能性、そもそもGPSが本当に英軍のものか大変疑わしい。

それこそ君が一方的に言っているだけでは
というか一方的でない公表の仕方ってどういうのよ?
教えてよ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 21:07:05 ID:???
>>290
え? アメリカは堂々と米軍基地に連れてきた捕虜は遠慮なく虐待して
強制的に自白させたりします、とわざわざ公言しているのか?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 21:08:53 ID:???
>>292
すべてイラン政府の管轄だけで行っている。
弁護しどころか、第三者の中立機関による監視もない。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 21:10:16 ID:???
>>291
あなたは安倍首相の著作「美しい国へ」も読んでないんですね。
呆れてものが言えませんな
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 21:12:51 ID:???
>>295
で、きちんと書かれているのかね? 日本版CIAを作ると。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 21:12:59 ID:???
>>294
不法入国の人間を取り調べるのに第三国の監視が必要なんて聞いた事ありませんが
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 21:13:49 ID:???
>>296
自分で読んで確かめたら如何ですか
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 21:13:49 ID:???
>>295
あなたは安倍首相の駄作「美しい国へ」なんて信奉しているんですね。
呆れてものが言えませんな
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 21:14:34 ID:???
>>298
ないと認めましたな。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 21:15:14 ID:???
>>297
不法入国の人間の取り調べをテレビで全世界に放映するなんて聞いたことありませんが。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 21:15:16 ID:???
>>294
で、アメリカの捕虜尋問は弁護や第三者の中立機関の監視があるのですか?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 21:16:30 ID:???
>>302
ありませんな。ということで、アメリカとイランは同レベルのことをやっていることになりますな。
で、アメリカはダメ、イランはよしなどというアメリカンダブルスタンダードを持ち出したりしませんよね?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 21:17:53 ID:???
>>303
ダブルスタンダード持ち出す以上
イランを非難することはできなくなりますな
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 21:17:55 ID:tRJdbi8+
>>300
普段本なんかろくに読んでないであろうあなたに読書の機会を与えてあげてるというのに随分な言い方ですね。
ないというなら読めなんて言いません。バカも休み休み言いなさい
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 21:18:45 ID:???
「東京裁判は一方的で不当だった」というのにアメリカを支持する珍米みたいなものか
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 21:21:22 ID:???
>>301
ロシアが北方領土の近海で拉致した日本の漁民の映像を公開してた事もお忘れみたいですね
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 21:21:39 ID:???
このクネクネとその場しのぎの理屈を繰り返して
あらぬ方向へいってしまうのは
珍米ネットウヨということか
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 21:22:50 ID:???
フセインの取調べ映像も公開していたなぁ
というかこれは他国に侵犯して拉致だぞこれ
いいのか?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 21:28:12 ID:???
>>304
ダブルスタンダード持ち出す以上
アメリカを非難することはできなくなりますな
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 21:29:50 ID:???
>>307
>ロシアが北方領土の近海で拉致した日本の漁民の映像を公開してた事もお忘れみたいですね
無理やりしゃべらせたという良い例ですね。ロシアの一件もそうだったから。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 21:30:00 ID:???
>>310
うん、で、持ち出していないから非難できるっと
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 21:30:29 ID:???
>>312
じゃあ、イランの英兵拉致も非難できるというわけですな。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 21:30:48 ID:???
>>310
そう言いつつイランだけを非難してるあなたがそんな事言っても全く説得力ありませんね
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 21:32:01 ID:???
>>314
そう言いつつアメリカだけを非難してるあなたがそんな事言っても全く説得力ありませんね
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 21:32:22 ID:???
>>311
取り調べの映像を公開してる国なんてない!!なんて言ってたのに反論しただけですが何か?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 21:32:59 ID:???
>>313
いいえ持ち出した貴方は非難できません。
318本物の元CIA長官 ◆bnffZL3JG2 :2007/04/03(火) 21:35:11 ID:???
>>317
ほう、アメリカンダブルスタンダードはないとおっしゃるんですかな?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 21:35:30 ID:???
>>314-313
ダブルスタンダードを先に持ち出したのはあんたの方なのに随分勝手な理屈ですね。
まあ安倍首相の本も読んでない様な無勉強な人に何言っても無駄でしょうが
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 21:37:22 ID:???
>>318
ダブスタを先に持ち出したのはあなたなんですからそれを守りなさい。
321本物の元CIA長官 ◆bnffZL3JG2 :2007/04/03(火) 21:39:10 ID:???
>>319
どっちが先かという問題なのかね?
それならチミは今この時点より以前にだぶるスタンダードという言葉を使ったことがないのかね?
322本物の元CIA長官 ◆bnffZL3JG2 :2007/04/03(火) 21:39:57 ID:???
>>320
チミの意見を聞いているのだがね?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 21:43:35 ID:???
・・・・・逃げたな 珍米。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 21:44:18 ID:???
>>321
戦時下でもないのに第三国や中立機関の監視下で領海侵犯した人間を取り調べてる国をまず挙げなさい
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 21:51:29 ID:???
選挙前だからか知らんが
最近あちこちで対話を装ったスレの乗っ取りが増えて来たな。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 22:03:02 ID:VgAnmSWp
>>279
ニートが偉そうに言うな!
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 22:06:31 ID:???
>>285

脅されて供述するのが普通。
相変わらずボケた書き込みだな。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 22:14:23 ID:VgAnmSWp
>>289

珍 説 は も う お し ま い か い ?

お ま え み た い な 貴 重 な お バ カ さ ん は あ る 意 味 長 生 き し て も ら い た い よ 。

タ ダ で 他 人 を 笑 わ す セ ン ス が あ る の だ か ら 、 

で も 服 飾 デ ザ イ ン の セ ン ス は な く 貧 乏 人 生 で そ れ を 欧 米 の せ い に し て い る よ う だ が 。

329あるやーばん ◆FVgZM7PrgI :2007/04/03(火) 22:28:21 ID:???
>>319

パラグアイで拘束された統一狂会幹部は救出を試み、イラクで拘束にされた邦人は見殺しにする。

これこそ、ダブル・スタンダードの典型ではないか。

これでは、「そうか。やっぱり、安倍首相は統一狂会信者だったのか」と信じる人が増えても仕方がない。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 22:31:53 ID:???
>>329
救出など試みていないように見えるが……
香田のときと大してかわっとらん。同じように首を切られる映像が公開されたりして。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 22:32:07 ID:???
安倍ちゃんは信者じゃないよ!
ただのシンパだよ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 22:40:06 ID:???
>>289
おい、何か新興宗教か?
333あるやーばん ◆FVgZM7PrgI :2007/04/03(火) 22:41:45 ID:???
>>330

パラグアイで「狂う会」の信者が拘束されたのは、自己責任。

日本政府は「テロリストとは交渉しない」「カネを払えば、同様の事件が再発する」ので犯人とは接触しない。

「狂う会」の信者の斬首映像が公開されても、それは自業自得。

でなければ、ならないわけだ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 22:54:06 ID:???
あと、総理自らが言明なw

335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 23:16:30 ID:???
>>333
コーダがイラク行ったのは自分の気持ちで行った、他人の命令ではない。
つまり自己責任。
しかしおまえは政府の責任だと言っていた、ばかも休み休み言わないければならない。
336お知らせ:2007/04/03(火) 23:18:34 ID:???
今日もあるやーばんが壊れています。
鬼畜スレ資料館に展示作業も大変ですのでみなさまも手伝ってください。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 23:27:15 ID:???
統一幹部がパラグアイに行ったのは
国家の命令だったわけ?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 23:30:13 ID:???
★★緊急速報 イラン戦争開戦か

テヘラン近郊を領空侵犯していた戦闘機2機を撃墜したとイラン軍高官が発表した。

イラン政府筋によると撃墜した機体を用意ができ次第公開するとしている。

その他地域で米軍機による攻撃も確認された模様。詳細不明。

イラン軍高官はすでに自衛のための反撃を行ったと話している。

《イタリア語》http://www.corriere.it/Primo_Piano/Esteri/2007/04_Aprile/02/iran_confessione_soldati.shtml

★★緊急速報 イラン戦争開戦か
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 23:38:57 ID:YdnfRkgP
無人偵察かな?
絶妙のタイミングで拉致されていた
イラン外交官が解放されたのは
関係あるのかな。
340あるやーばん ◆FVgZM7PrgI :2007/04/03(火) 23:42:02 ID:???
>>339

イスラム・メモでは「サラフディン州で米軍輸送機墜落」と伝えているが、他は報道なし。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 23:44:12 ID:YdnfRkgP
報道がないのは妙だね。
詳細内容ははっきりしてるのに。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 23:46:39 ID:???
もみ消されたか
343あるやーばん ◆FVgZM7PrgI :2007/04/03(火) 23:46:43 ID:???
>>340 墜落したのは貨物機で、アナコンダ基地から飛来した、としている。
目撃証言によれば、墜落現場上空をヘリが飛行。人が現場に近づけなくするため、攻撃している、としている。未確認情報。

参考URL:

《英語・アラビア語》http://www.aswataliraq.info/modules.php?op=modload&name=News&file=article&sid=41016&mode=thread&order=0&thold=0
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 23:47:30 ID:???
フジTVでイラン特集
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 23:47:41 ID:???
頼むから早まらんでくれブッシュ
脳内美しい国の安倍がイラン戦争支持してしまうぞ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 23:49:22 ID:YdnfRkgP
報道がもみ消されたのなら
イランとアメリカの茶番だとはっきりするね。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 00:10:27 ID:???
Next 48 hours will be critical, says Blair
http://www.smh.com.au/news/world/next-48-hours-will-be-critical-says-blair/2007/04/03/1175366240235.html

ブレア首相、この48時間が重大な局面と発言。
政治的駆け引き最高潮ですか。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 00:15:10 ID:FmaXpZeH
ブレア辞めんじゃなかったのか
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 00:23:06 ID:???
「流れを渡る途中で馬を乗り替えるのは良くない」
南北戦争のさなかに大統領選挙を勝ったリンカーンの言葉だ。
選挙に負けてもいないのに、イラク情勢、テロとの戦いが決着がつかないうちに
政権を投げ出すとしたら不誠実きわまりない。デモクラシーは投票の結果で
政権を決めるのであって、世論調査の数字ではない。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 00:31:27 ID:???
ブレアが何をするのか知らんが、一度カーター元大統領の意見を拝聴してみるべし。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 00:47:08 ID:???
★★緊急速報 イラン戦争開戦か



大袈裟
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 00:52:10 ID:iX8hq7Py
338の内容なら大げさじゃないだろ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 01:12:34 ID:???
>>338
珍米のツリ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 03:38:56 ID:???
戦費補正案の早期送付要求=イラクでの作戦に「重大な影響」−米大統領
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070404-00000000-jij-int

 【ワシントン3日時事】ブッシュ米大統領は3日、ホワイトハウスで声明を発表し、
イラク関連戦費などを計上した補正予算案の早期送付を議会に要求した。また、補
正予算案の成立が遅れれば、「重大な影響をもたらす」と述べ、イラクやアフガニ
スタンなどでの作戦活動に支障が生じると警告した。

 大統領は、民主党主導議会が補正予算案にイラク撤退期限を設けた条項や、戦費
と関係のない事業予算を盛り込むなどしていると批判。こうした条項が付いたまま
法案が大統領の手元に送付されれば、拒否権を行使する方針を重ねて表明した。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 03:39:10 ID:???
あのソースからここ数日の間にも何回デマ流れたと思ってるんだ??
爆竹投げ込みを大使館炎上とか・・・
大体重要ニュースだったそんな怪しげなとこでなく、地元マスコミか
大手通信社が直ぐに第一報いれるっつーの。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 03:40:33 ID:???
過去の米の攻撃開始やイスラエルの侵攻開始とか、
全部大手が第一報流してるよ。
大手通信社は世界中の隅々までネットワーク持っているんだしね。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 05:59:48 ID:???
ここの強者とイラン開戦話もドキドキするな。
まぁ、起きないと思うよ。
ただ、ブッシュ政権は殺人マニアなのでちょっと
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 06:59:50 ID:???
4/6開戦が現実味を帯びてきた。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 08:01:16 ID:GmhlIDMb
>>284
それはない。領海侵犯を否定できないから妥協したと見るだろ。
謝罪はできないから、人質交換で粛々と解決。
>>288
英軍の持ってるGPSと同じ物を即用意できるなら、
それはそれでイランの科学力を誇示できる。
>>313
拉致じゃない、一時拘束だっつー
>>333
パラグアイ・レジスタンスの賢明な判断(処刑)を待つのみだね。
今回の捕獲はほんとピンポイントでお見事としか言いようがない。
処刑でなければ、軍事ヘリなど多数の武器と交換というのもよいかもしれんね。
安倍サンのお仲間である統一のクズを捕らえて、ただ金だけつーのはいかにももったいない。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 08:23:19 ID:???
領海侵犯は逮捕でいいだろ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 08:23:51 ID:???
>>352
えっと、
もすこし勉強したほうがいいよ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 08:27:58 ID:???
>>287
> 仮にイラク領内であっても、自国領そばで武装した不審者が、事前通告もなく活動していれば、通例、事情を聴くくらいは普通。

なにそれ w
要するにイラン側が領海侵犯をして拉致して行ったと言いたいのだな。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 09:09:52 ID:???
バグダッドの治安改善に伴い、イラク政府は外出禁止を一部緩和。
外出禁止の始まる時間が今までより2時間遅くなり、午後10時からとなった。
米軍のパトロールと検問所の設置により、市の中心部では比較的平穏な地域が現れている。
住民は生活がゆっくりと正常に戻りつつあるという。
「スナイパー通り」と呼ばれたハイファ通りでは、暴力の減少により、
人々は安心して通りに出られるようになっている。
ある喫茶店では、男性のグループが生活が正常に戻ったことを見せたいと、
ABCのクルーに撮影を求めてきた。
状況の改善により、ビジネスにもいい影響が出ているという。ある商店主によれば、
人々が外出し、再びお金を使い始めているという。
以前爆弾攻撃を受けたモスクは再開し、再びお祈りが行われている。
バグダッド最大のアミューズメントパークも再開した。
12歳の子供も、もう銃弾が飛び交うこともなくなったと言う。
人々はほとんど正常に戻った生活を楽しんでいる。
http://abcnews.go.com/WNT/story?id=3004946
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 10:14:20 ID:wXfIQK77
イラン攻撃CONPLAN8022開始まであと2日をきった
核攻撃だぜ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 11:29:16 ID:???
パラノはジンバブエ中央銀行に200ジンバブエドルの預金を持っている。
366あるやーばん ◆FVgZM7PrgI :2007/04/04(水) 11:54:52 ID:???
>>362

イランは米英の侵略に備え、現在、臨戦態勢にある。この特殊な状況を無視することはできない。

武器や特殊な装置(軍用GPSなど)を携行した欧米人が、イラン周辺で不審な活動を行っていれば、たとえ公海上、主張通りイラクの水域であったとしても、不審者の身柄拘束は止むを得ない。これは国家の自衛権の範疇である。

イラン領海周辺での英軍の偵察・スパイ活動は、イラン侵略の一環。戦争挑発行為だ。このような活動は容認できない。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 12:23:09 ID:???
>>366
> 武器や特殊な装置(軍用GPSなど)を携行した欧米人が、イラン周辺で不審な活動を行っていれば、たとえ公海上、主張通りイラクの水域であったとしても、不審者の身柄拘束は止むを得ない。

普通にダメだろ w
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 12:26:49 ID:???
>>367
イギリスはともかくアメリカは普通にダメなことを繰り返してきたので、
イランがやっても全然オッケー。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 12:31:29 ID:???
自国領外で不審者も何もないな。

あるやーばんの言いたいのは、気に入らなければ勝手に他国へ侵入して拉致してくるのは権利だって事か。
そうですか、北朝鮮の拉致も正当だよな。
アメリカのイラク進攻も正当だしな。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 12:44:21 ID:???
>>369
気に入らないから拉致したわけじゃなくて、正当な自衛権の行使だと
言ってるわけです。たとえば北朝鮮からミサイルが発射されたとして
日本の領海、領土に入るまでは撃墜できないわけですか。そういう時は
たとえ北朝鮮の基地を攻撃しても自衛の範囲内だと特にイラク攻撃を
マンセーしてた人たちは繰り返し言ってたじゃないですか。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 12:53:26 ID:???
> 言ってるわけです。たとえば北朝鮮からミサイルが発射されたとして

それ普通に戦争行為
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 12:55:15 ID:???
ジイさんもだんだんボケて来て発言に抑えが利かなくなっただけだよ
もともとテロリスト思考
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 12:56:30 ID:???
NHKが北朝鮮に短波放送したら核攻撃されてもやむを得ないな
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 12:57:41 ID:???
>>371

15人のイギリス兵の活動に戦争行為の疑いが掛けられたと言う事だ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 13:01:37 ID:rJ2tWuMB
>>366
つまりイラク領内でおきた拉致事件だと認めるわけだな。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 13:01:48 ID:???
今、ジイさんが言ってるのはイラン領外での話だ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 13:03:18 ID:???
>>374
なんか、とっても苦しそうですよ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 13:08:59 ID:???


























レスするからあるやーばんがのぼせあがるんじゃないのか
379あるやーばん ◆FVgZM7PrgI :2007/04/04(水) 13:26:36 ID:???
>>375

イラン革命防衛隊の場合、不審船に対し退去するよう、2度警告。応じなかったため、止むを得ず、船を拿捕。乗員を拘束した。銃撃はしなかった。
これは不測の事態(国家間の戦争)を避けるためで、理性的な対応。拘束した英兵も人道的に取り扱っている。

いっぽう、憲法違反の準軍組織・海上保安庁は、公海上で国籍不明(五星紅旗を掲揚)の不審船を銃撃。中国の排他的経済水域で撃沈した。乗員の救助活動も行わず、溺死させた。

どちらが抑制の効いた行動だろうか。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 13:32:43 ID:???
だからイラン領外の話しをしてるんでしょ
イランが警告しようが勝手だけど、聞く耳持たずで良いでしょ
越境して拿捕・拉致したらテロ行為
381あるやーばん ◆FVgZM7PrgI :2007/04/04(水) 13:39:27 ID:???
>>380

>聞く耳持たずで良いでしょ

慣例では、国家間の紛争に発展しかねない事態を回避するため、警告に従う。無視すること事態、挑発的な態度。

イラン側の警告は英語でも行っており、事情聴取は適切な方法・手順で行われた。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 13:39:45 ID:???
>>380
領海外でもイランに脅威になるなら、それなりの対処をするということだ。
アメリカが国外にいる人間を平気で拉致、殺害してるのと同じだ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 13:43:54 ID:???
>>382
だろ w
だからアメリカの文句言うなってアルヤーバンに言ってやれよ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 13:44:38 ID:???
付け加えると自衛権を自国の領域、領海内に限定するという考えは
日本が敗戦国であるためであって、正当かつ完全な主権を有する
普通の国においては、そのように自衛権を限定する必要はないわけです。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 13:51:31 ID:???
必要はないわけです。
必要はないわけです。
必要はないわけです。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 13:53:28 ID:???
>>384
だから、アメリカに文句言うなってアルヤーバンに言ってやれよ w
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 14:19:35 ID:???
はい、国際社会には違法国を処罰する権力はありませんから、やったもん勝ちです。
力が正義です。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 14:22:22 ID:???
それでアメリカ軍はイラクでやられ放題ということですか。
レジスタンスにテロリストなどと文句をいうのは筋違いですな。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 14:27:36 ID:???
>>387
こういうアホな力信仰が今まさに破綻しているという現実が珍米には見えない。
お気の毒なことだ。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 14:28:50 ID:???
>>389
388は真理、アメリカの絶対的な力が無くなっただけ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 14:30:01 ID:???
× 388は真理、アメリカの絶対的な力が無くなっただけ
○ 387は真理、アメリカの絶対的な力が無くなっただけ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 14:33:02 ID:???
>>390
いや違うな、
どんな大国であっても経済的状況や地政学的条件を無視して力で押し切ることはできない。
それが現実だ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 14:36:27 ID:???
経済的状況や地政学的条件もチカラの一部
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 14:45:09 ID:???
>>393
そりゃ解釈に無理があリ過ぎ。
あえて言えば局所的(力の)優位がどちらにあるかということだろう。
ゲリラ戦は局所的優位を積み重ねて勝利に導く戦術ではあるが、
総体的に弱者の戦術であることにはかわりがない。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 15:10:32 ID:rJ2tWuMB
>>379
国家ぐるみで麻薬を製造し他国へばら撒くために日本に近づいたならず者国家の舟は、度重なる停船警告を無視し逃走を続けたあげく、
さらには海上保安船にAK突撃銃などで発砲をしてきた船が正しくて、それに対して正当防衛したわが国の船が悪い

と、つまりおまえはそう言いいのだな? 君がチョソなのはわかる、日本国内で生活するのも自由だ、しかし、最低限の常識は守りたまえ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 15:15:35 ID:???
>>379
> いっぽう、憲法違反の準軍組織・海上保安庁は、公海上で国籍不明(五星紅旗を掲揚)の不審船を銃撃。

それ日本領海内から逃亡中じゃねーの、さらに他国の領海内、まで逃げられたら諦めるだろ
397あるやーばん ◆FVgZM7PrgI :2007/04/04(水) 16:14:02 ID:???
>>395

主権を語るなら、他国の主権も尊重しなければならない。海上警備行動は日本領海内でのみ合法だ。公海や中国水域での武力行使は正当化できない。
またAKS74(5.56mm)などを使った不審船からの銃撃は、巡視船の主砲20ミリ機関砲の発砲に対抗するため。
海保側による不審船の機関部(エンジン)を意図的に狙った攻撃への反撃であり、事実関係が異なっている。

また人命を尊重せよ、というのであれば、船体への攻撃は行う前に、船を停船させ、誰何を行うべきであった。ましてや撃沈後、救命胴衣を着用して救出を待っていた乗組員を溺死させるなど論外。犯罪の構成要件に該当するおそれさえある。

主権や人命を語る資格が、本当にあるだろうか。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 16:20:58 ID:???
397 名前:あるやーばん ◆FVgZM7PrgI [age] 投稿日:2007/04/04(水) 16:14:02 ID:???

主権を語るなら、他国の主権も尊重しなければならない。


366 名前:あるやーばん ◆FVgZM7PrgI [age] 投稿日:2007/04/04(水) 11:54:52 ID:???

主張通りイラクの水域であったとしても、不審者の身柄拘束は止むを得ない。


要するに、都合の良い時には他国の主権を侵して、相手が犯した時には主権侵害なんだな。
反米・反日側だけ、やったもん勝ち、と言いたいんだな。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 16:28:25 ID:???
>>397
ここまで言うと自覚の無いアルツハイマーは犯罪に等しいな。
そんな事より鬼畜米兵についての損害を頼むよ。爺さんよ。
400あるやーばん ◆FVgZM7PrgI :2007/04/04(水) 16:35:19 ID:???
>>398

言葉足らずで、主張が矛盾した印象を与えたなら、わしの責任かも知れないが、整理すると、

1)イラン革命防衛隊=自国領内※で不審船を拿捕。乗組員を保護
2)海保=他国水域で不審船を撃沈。乗組員を「溺殺」

ということ。

※仮に英側の主張どおりイラク領だとしても、準戦時下において、国境ギリギリで地点において軍事的行動を行っている者に対して、これを拘束して取り調べるのは普通。問題ない、ということ。
401あるやーばん ◆FVgZM7PrgI :2007/04/04(水) 16:45:48 ID:???
>>400

>「溺殺」

溺殺という言葉は、存在するとのこと。MSIMEでは出なかった。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 17:04:40 ID:???
ぐだぐだ無理やり、問題点を指摘するのも馬鹿馬鹿しい
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 19:21:18 ID:???
どうせパラノでそ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 19:54:13 ID:???
イラクの治安回復劇は、「だからイランに行っても大丈夫なんですよ〜」というための
ネタフリだろ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 20:20:41 ID:???
新たに英兵の「告白」映像 拘束事件でイランTV

. AP通信によると、イランの国営テレビ各局は1日、イランがペルシャ湾で拘束した
英海軍兵士15人のうち男性兵士2人の映像を放映した。2人は地図上で拘束場所
を示して領海侵犯したことを認め、イラン側から丁重な扱いを受けていると話した。英
外務省は映像放映は「到底受け入れられない」と反発している。
 映像によると、クリス・エアー大佐は「イラン当局から示された衛星利用測位システ
ム(GPS)によれば、拘束地点はイラン領海内だった」「イラン側はわれわれをよく扱っ
てくれており感謝したい」と語った。もう1人のフェリックス・カーマン大尉は「イラン側が
われわれの侵犯行為になぜ怒っているのか理解できる」などと話した。(共同)
http://www.sankei.co.jp/kokusai/middleeast/070402/mda070402001.htm
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 20:42:13 ID:???
米、武装集団にアドバイス?=イラン国内で秘密工作説

 【ワシントン3日時事】米ABCテレビは3日、イラン国内でゲリラ的な攻撃を仕掛けて
いるパキスタン系武装グループが2005年以降、米当局者から極秘にアドバイスを受
けていると報じた。
 事実とすれば、米政府がイラン国内情勢のかく乱を目的に秘密工作を展開している
ことを意味し、議会などで追及を求める声が出そうだ。
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2007040400131
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 21:20:51 ID:???
その「イラン国内でゲリラ的な攻撃を仕掛けているパキスタン系武装グループ」
の矛先もいずれ在中東米軍に向くんだろうなあ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 21:24:07 ID:???
旧ジュンドゥッラはここ数年この手の噂ばっか。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 21:30:18 ID:???
410あるやーばん ◆FVgZM7PrgI :2007/04/04(水) 22:26:53 ID:???
★★★★★イラン、英兵釈放へ アハマディネジャド大統領が言明 速報

《英語》http://www.corriere.it/ultima_ora/agrnews.jsp?id={884A17EE-B1A3-4DFA-9B5B-B5E420A2A72A}

★★★★★イラン、英兵釈放へ アハマディネジャド大統領が言明 速報
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 22:30:33 ID:???
次のイラン制裁決議案では、英は棄権に決定しますた。
イギリスもイランも大人ですね。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 22:32:52 ID:???
やはり英兵は領海侵犯を行っていなかったし、不審な行動もとっていなかったんだな。
そうでなければイラン外交官解放と同時に英兵を解放するわけがない。する必要もない。
堂々と裁けばいいのだから。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 22:37:22 ID:???
>>400
> 国境ギリギリで地点において軍事的行動を行っている者に対して、これを拘束して取り調べるのは普通。問題ない、ということ。

先生、質問です。
他国領海内に居る他国の者を、どうやって拘束するのですか?
他国領海内での他国の軍事行動って、自国へのミサイル発射ですか? 単なる情報収集行為ですか? ラジオ聴いて良いですか?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 22:43:30 ID:???
>>412
だったら徹底的に主張するだろw


>>413
防空識別圏に向かってくる戦闘機に対し
スクランブル発進するのは異常だと?

あと、武装不審船を領海外どころか中国の排他的経済水域で撃沈した
日本について一言。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 22:46:49 ID:rJ2tWuMB
>>397
君は本当に馬鹿かね?まさかねぇ。
当時のニュースを見なかったのかね?新聞を読まなかったのかね?
海上保安船が発砲する前にAKで攻撃をしてきたのだよ。
いつ発砲してくるかもしれないテロリストを助ける義務なんてどこにもない。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 22:49:04 ID:???
>>414
>あと、武装不審船を領海外どころか中国の排他的経済水域で撃沈した
横レス。撃沈じゃなくて自沈ですがなにか?
しかも、向こうが先制攻撃を仕掛けてきた事への正当防衛ですが?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 22:49:30 ID:???
>>415
あなたはそんな大本営発表を信じてるんですか。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 22:51:27 ID:???
自分の主張にそぐわない情報はすべて大本営発表か……
で、海保の方が救出を待っていた船員ごと撃沈したというソースは?
どうせいつものようにないんだろうけどな。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 22:53:39 ID:rJ2tWuMB
>>418
マジレスする必要はありませんよ、>>417はどうせニートなんですから。
420あるやーばん ◆FVgZM7PrgI :2007/04/04(水) 22:54:16 ID:???
>>413

写真撮影は無論、双眼鏡でイラン領内の建造物等を観察する、潜水して水底を調査する、機器を用いて水深を調べる、測量を行う、風向・風速を計測するなどの行為が軍事的行為に含まれる。

また海上であれば、国境線について神経質になる必要はなく、1キロ程度なら誤差の範囲として許容される。そういう意味において、英兵のいた地点が、厳密にイラン領内か領外かは、重要な問題ではない。
総合的に判断して、必要性があれば、不審者の身柄を拘束して取り調べるべき。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 22:56:48 ID:???
>>420
イラン外交官解放と同時に、英兵解放を行った以上どんな言い訳をしても人質交換のために拘束したと見られるわな。
正当だと主張するなら英兵を解放すべきではない。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 22:58:28 ID:???
>>420
趾ねやチョソ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 23:00:17 ID:???
>>421
その根拠は?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 23:00:57 ID:???
>>420
国境付近には誰も住めなくなるな。
当然、日本領海を侵犯した中国原潜も即座に拿捕すべきだったと主張するわけだね?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 23:02:13 ID:???
>>421
普通、「外交官解放のために衛兵解放した」という推理はできても
「人質交換のために拘束した」というのは飛躍しすぎだよな
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 23:03:01 ID:???
>>424
意味わかんないよ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 23:03:04 ID:???
>>425
ならなぜ解放したのかね? する必要はないだろう?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 23:05:05 ID:???
>>427
する必要が無いという根拠は?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 23:05:19 ID:???
>>424

それは違う。大陸国中華人民共和国から見れば、小国島国日本など自国領と見なして当然だ。

よって中国原潜は中国領を通過したに過ぎず、何ら国際法を犯していない。

ネット右翼は中国への言いがかりを止めろ。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 23:06:12 ID:???
>>428
自国領を侵犯した容疑で捕まえたのなら、その罪で裁くべきではないのか?
なぜそれをせずに解放する?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 23:07:42 ID:???
>>430
ハイジャック犯の要求で囚人を解放したケースがあるだろ?
あれと一緒と推測できるな
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 23:08:57 ID:???
>>431
そのたとえだとイランはハイジャック犯かw
アメリカが拘束したイラン外交官解放のために、ハイジャックしたという流れになるんだからなw
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 23:09:52 ID:???
「外交官解放のために英兵を解放した」と言うのなら分かるけど
「外交官解放のために英兵を拘束した」と断定するのは無理があるよな
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 23:11:22 ID:???
>>432
事件の前後は関係ないよ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 23:12:17 ID:???
>>414
おまいバカ過ぎはパラノ「に違いない

> 防空識別圏に向かってくる戦闘機に対し
> スクランブル発進するのは異常だと?
別に勝手だろ、追跡して他国の領空に入るのは侵犯行為だよ

> 中国の排他的経済水域で撃沈した
経済水域で海保は密漁したわけじゃねえだろ、勝手に石油掘ったわけでもねえだろ
停止の警告無視して、日本領海から逃亡し続けた不審船を、他国の領海外の公海で、撃ったんだよ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 23:14:13 ID:???
>>432
イランを自国内に侵入したともののを逮捕したと主張質しているわけだから
ハイジャックと同じとするのは無理があるよ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 23:15:09 ID:???
アルヤーバン本性出し杉 wwwwwwwwwwwwww
そろそろアルツ末期か?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 23:15:46 ID:???

国籍不明船への無差別攻撃はテロといって良い。つまり日本政府はテロ国家だったというわけだ。

いい加減、日本人は日本有史以来続けている大陸への嫉妬心を捨て去るべきだ。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 23:16:44 ID:???
>>436
ならどうして解放するのか?
ついでに>>431の表現はおかしいと批判しているんだね?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 23:19:14 ID:???
>>439
いっていることがわからない
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 23:20:26 ID:???
>>440
そうやって、イラン英兵解放という見たくない事実から目をそらし続けていなさい。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 23:21:55 ID:???
たしかに

>ならどうして解放するのか?

>ついでに>>431の表現はおかしいと批判しているんだね?

前後の文章のつながりが不明だ?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 23:23:15 ID:???
なぜ?をつける?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 23:24:24 ID:???
なんで「イラン英兵解放を見たくない」などと言う理屈が成り立つんだ?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 23:26:23 ID:???
米英側は無条件での英兵開放を要求しイランに圧力を掛け続けていたわけだから、
やはり英兵のイラン領海侵犯という事実があったと考えるのが自然だろう。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 23:27:50 ID:???
ならイランは解放する必要はありませんね。
でも解放するらしいですよ? どうして? まだ裁判もしていないのに。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 23:28:22 ID:???
じゃあアメリカは外交官を解放する必要があったの?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 23:29:08 ID:???
そりゃ外交取引だろw
譲歩しなきゃイラン外交官は捕らえられたままだろうしな
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 23:30:03 ID:???
なにこの論点のすり替え。今はイランが英兵を拘束したことについて議論しているんですが。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 23:30:47 ID:???
>>449
「解放」したことについて議論していたんじゃないの?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 23:31:01 ID:???
>>448
つまりイランは外交官と英兵を交換するために自国の法をねじ曲げたと主張するわけだね?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 23:32:05 ID:???
>>451
つまりアメリカはは外交官と英兵を交換するために他国の法をねじ曲げたと主張するわけだね?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 23:32:07 ID:???
>>450
そうだよ。どうしてアメリカがイラン外交官を解放したことに合わせて、
まだ自国領への侵犯を行ったと主張しているにもかかわらず裁判すらしていない英兵を『解放』したことについてね。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 23:32:51 ID:???
珍米君は解放と拘束を混同しているんじゃないのかな?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 23:33:00 ID:???
>>452
君の脳内世界では、英兵が拘束されてからイラン外交官がアメリカに拘束されたことになっているのか?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 23:33:51 ID:???
アル爺さん、今日で終わったね。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 23:33:59 ID:???
>>453
裁判もなしに解放されたという点はイラン外交官も同じだろw
イラク武装勢力を指揮したという重大な容疑がかけられていたはずだ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 23:34:32 ID:???
>>455
事件の前後は関係ないでしょ
なんのためにアメリカはイラン外交官を拘束したの?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 23:34:42 ID:???
>>457
つまりアメリカとイランは同レベルであるといいたいわけだな?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 23:35:30 ID:???
>>458
少なくとも当時拘束されてもいない英兵を解放するためではないことは確かだな。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 23:36:54 ID:???
珍米くんの問題点は自分の仮説を
絶対のもだとし、それ以外のケースはありえない
そして自分の考えることは当然みんなも同じように
考えると思い込んでいることだな。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 23:37:32 ID:???
>>460
では何のために?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 23:38:59 ID:???
アフマディネジャドは英兵解放を改悛の情に免じての恩赦である、と説明したようだが
米軍はどういった名分でイラン外交官を解放したんだっけな?w
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 23:39:51 ID:???
>>462
さあ? 少なくともイランが自国領への侵犯の罪もろくに問わずにイラン外交官が解放されたとたんに英兵を解放したという
議論には何の関係もないことだろ。

アメリカとイランがぐるでこの事件は両者が仕組んだ陰謀なんだよ!と言うなら違うが。そこまでバカだとは思いたくない。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 23:40:17 ID:???
女性兵士だけならともかく大佐と大尉が並んで領海侵犯を認めているんだから
嘘つきブレアの言うことを信じるイギリス人なんていないだろ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 23:41:01 ID:???
>>460
現行犯でも無い限り不逮捕特権認められている外交官を拘束なんて宣戦布告に等しい行為ですよ。
英兵拘束と同列に並べてる時点でそもそもおかしいんですが。

467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 23:42:03 ID:???
>>465
君はロシアに拉致された漁師が「わたしはロシア領を侵犯しました」とロシア当局に言っても信じるのか?
君はアメリカに拉致されたイラク人が「わたしはアメリカ本土でテロを計画しました」とアメリカ軍事法廷で言っても信じるのか?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 23:42:55 ID:???
なるほど、珍米くんが

「外交官解放のために、英兵を”解放”したのだから
 当然、英兵の”拘束”は外交官解放のためであり、
 それ以外のゲースは考えれないし、絶対にありえない
 そして誰もが同じように考えるはずだ」

と思い込んでいることに話の食い違いの原因はあるわけだね。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 23:43:10 ID:???
>>466
なるほど。イランは1980年にアメリカに宣戦布告済みと。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 23:44:48 ID:???
>>469
もう終わった事件ですが。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 23:44:49 ID:???
>>465
>嘘つきブレアの言うことを信じるイギリス人なんていないだろ。

ここに常駐している珍米は別格かな、彼はイギリス人にはなれそうもない。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 23:45:10 ID:???
>>468
バカですね。今まで散々現行犯だと言っていた英兵をわざわざこのタイミングで解放したい以上、
今までの主張は全てうさんくさく見られることになるんだよ。

一月ぐらい待てば良かったものを、交渉がうまくいかなかったんだろうなw
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 23:46:44 ID:???
>>467
イギリス軍人と民間人を一緒にして馬鹿にするなよwww
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 23:46:56 ID:???
しかし、どうしてこのタイミングで英兵を解放したのか、という質問に全く答えられない反米も情けない。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 23:48:30 ID:???
>>472
じゃあ英兵拘束が外交官解放の為というちゃんとしたソースをだしなさい。

476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 23:48:34 ID:???
>>469
テヘラン米大使館占拠人質事件はイラン政府が行ったものじゃないよ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 23:48:41 ID:???
英兵は領海侵犯を謝罪してアフマディネジャド大統領と抱擁してたよ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 23:50:47 ID:???
>>475
イラン外交官解放→即座に英兵解放(裁判無し)
状況証拠が全てそろっていますね。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 23:51:54 ID:???
>>474
単純な話さブレアもブッシュも平和的解決を口にして戦意がまるでない。
戦意の無い相手にこれ以上挑んでなんになる?

要するにイラン戦争どころかイラク戦争も実施的に終わっているということだな。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 23:52:00 ID:???
>>475
おまえさんが「どうしてこのタイミングで英兵を”解放”したのか」と
言いながら「外交官解放のために”拘束”した」と
解放と拘束を混同しているのが原因じゃないのか?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 23:52:10 ID:???
所々にパラノが混じってる馬鹿さ加減について
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 23:52:16 ID:???
>>474
で?外交官解放の為にというソースは?
米軍のイラン攻撃が囁かれている現状で米英に空爆の口実を与えないに為に
解放した可能性は無視ですか?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 23:53:16 ID:???
>>478
>イラン外交官解放→即座に英兵解放(裁判無し)
これがどうして状況証拠になりうるか説明してごらん。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 23:53:50 ID:???
>>478
普段からいい加減な事ばかり言ってるあんたの推測なんぞ説得力など全く無し
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 23:54:20 ID:???
珍米君は自分の思い込みをうまく説明できないところに問題があるんだよ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 23:54:48 ID:???
>>482
それならこのタイミングである必要は全くないな
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 23:55:40 ID:???
>>486
では このタイミングにいないという根拠はあるの?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 23:56:17 ID:???
>>479
それではイラン外交官解放を待っていた理由が説明できない。

>>483
英兵解放はいつでも可能であるが、イラン外交官解放とタイミングが合わせていること
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 23:57:09 ID:???
>>488
タイミングがあったと言う根拠は?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 23:59:06 ID:???
>>489
偶然だと言う気か? いつでもできる英兵解放をまるでピンポイントで狙ったタイミングで行った。これ以上ない状況証拠だな。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 23:59:49 ID:???
みんなわかってやれ。
珍米くんにとってはイラン戦争勃発だけが最後の希望だったんだ。
その希望が絶たれたものだからぐずっているだけなんだよ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 00:00:47 ID:???
イラン戦争を待望しているのは反米じゃないか。
アメリカ破滅だと息巻いていたというのに、その空気はどこへやら。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 00:00:48 ID:???
解放と拘束、そして「領海侵犯はなかった」
これを完全に混同しているな
「イチゴはみかんだから当然リンゴだ」
なぜなら「イチゴ、である以上、みかんでありそれはリンゴであることを意味するからだ」
反論できまいといっているようなものだな。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 00:02:51 ID:???
>>490
ピンポイントで狙ったみたいだという根拠は?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 00:04:17 ID:???
>>493
ふーん、つまり君が言いたいことは、

アメリカがイラン外交官を拘束して、
偶然英兵をイランが拘束して、
それとは関係なくアメリカがイラン外交官を解放して、
たまたまそれとは関係なくイランが英兵解放を発表したと。

なんだこれw
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 00:05:12 ID:???
>>492
たしかにな。
しかし戦争はもう終わるんだよ、
ブッシュと言えども破滅と引き換えに戦争を続けるわけにはいかないんだ。
君がいくら戦争の継続を望もうとブッシュに任期は残りわずかなんだから
高望みはするべきではないな。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 00:05:31 ID:???
今来てざっと読んだんだけど、何がなんやら
少なくとも ↓↓ を書いたのはアフォウだという事は解った
---------------------------------------
423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/04/04(水) 23:00:17 ID:???
>>421
その根拠は?

428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/04/04(水) 23:05:05 ID:???
>>427
する必要が無いという根拠は?

489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/04/04(水) 23:57:09 ID:???
>>488
タイミングがあったと言う根拠は?

494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/04/05(木) 00:02:51 ID:???
>>490
ピンポイントで狙ったみたいだという根拠は?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 00:05:46 ID:???
自分の思い込みを根拠に、自分を思い込みが正しいと主張しているものを諭すには
それが思い込みであることを示さなくてはならないが
その思い込みでないことを思い込みを根拠に反論して来るから困る
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 00:05:55 ID:???
>>494
少し前でもなく、少し後でもなく、
ずっと前でもなく、ずっと後でもなく、
『直後』だった。

意図的なものでないなら、偶然どころか奇跡的なタイミングだね。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 00:07:09 ID:???
>>495
偶然とは起こりえるものですなぁ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 00:07:16 ID:???
>>498
すべて偶然だ。関連性はないんだ、というほうがよっぽど思いこみだと思うがね。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 00:07:26 ID:???
>偶然英兵をイランが拘束して、

領海侵犯をすれば普通は拘束されるだろ。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 00:07:45 ID:???
>>499
それが奇跡であることを証明して
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 00:08:20 ID:???
その場にイギリス兵がいたのもイランの仕業だと?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 00:08:32 ID:???
>>503
おまい、退場
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 00:09:03 ID:???
そのことを証明して見て
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 00:12:39 ID:???
それにしても外交官の解放と英兵の解放が関連付けられるかもしれないけど
それを拘束と領海侵犯の事実が無いことを証明することになるというのは無理があるよなあ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 00:12:54 ID:???
>>501
あのな、関連性の可能性がないということではないんだよ。
そこから拘束は外交官開放のためと
論理を逆立ちさせるから色々言われているのがわかんないの?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 00:14:03 ID:???
>>503
英兵がイランに拘束される最大の期間は英兵が全て死亡するまでだ。
そして、もっとも長く拘束されるパターンは老衰だろう。適当に見て50年としておこうか。
で、イラン外交官が解放されてから、英兵解放までの期間は半日程度。
つまりただの偶然で英兵解放がこのタイミングで発表される可能性は、

36500分の1の確率。

年末ジャンボほど低くはないがね。もはや奇跡のレベルだな。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 00:15:32 ID:???
>>509
つまり宝くじのあたるのは偶然によるものではなく作為によるものだと?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 00:16:40 ID:???
>>509
均一に分布するんじゃなくて、ポアソン分布とかなら
全然珍しくないんじゃねえ。もちろんちゃんと理解せずに書いてるんだけど。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 00:16:49 ID:???
>>507 >>508
逆は必ずしも真ならずということが珍米君には理解できないんだよな。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 00:16:54 ID:???
宝くじが当るとき、それは奇跡の証明となる!
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 00:17:37 ID:???
宝くじがあたるのは奇跡によるものだと言うことか
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 00:17:38 ID:???
>>507
>>508
英兵を解放したのはイラン外交官が解放されたから。
つまり侵犯容疑は問いませんでした。

これではイランが自らの信用を傷つけているだけになるな。
ないとはいわないが、賢い方法とはとても思えない。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 00:19:06 ID:???
イラン外交官を解放したのは英兵を解放するため
つまり容疑は問いませんでした。

これではアメリカが自らの信用を傷つけているだけになるな。
ないとはいわないが、賢い方法とはとても思えない。

517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 00:20:11 ID:???
>>511
おや、ならばご自慢の統計学でこのタイミングが作為なくして発生する可能性を示して見せてくれ。

>>510
>>514
宝くじの当選者の大半が過去の高額当選者という事実。
つまり、一般人には買い込めないほどの宝くじを買っているんだそうだ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 00:20:45 ID:???
>>515
>つまり侵犯容疑は問いませんでした。

あの〜、当人たちは領海侵犯を認めているんですけど・・・・。
認めたら恩赦をする、
あるいは不起訴処分なんて普通だろ。

519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 00:21:57 ID:???
>>517

>宝くじの当選者の大半が過去の高額当選者という事実。

その当選者はどうやって最初に宝くじをあてたというのだ?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 00:22:50 ID:???
>>515
不起訴処分は犯罪行為が無かったことを認めることになるなどと思っていませんか?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 00:22:52 ID:???
>>518
裁判で有罪が確定したわけでもないのに恩赦?
ずいぶん気が早いことで。

ちなみに自首で罪は軽くなるかもしれないが、事実上の無罪にはなりませんな〜。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 00:23:14 ID:???
>宝くじの当選者の大半が過去の高額当選者という事実

そんな事実あるのか?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 00:23:56 ID:???
>>521
不起訴処分と言うのがあるよ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 00:24:26 ID:???
>>521
不起訴処分は?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 00:24:32 ID:???
>>519
宝くじの買い方を見たことがないのか?
金持っている奴は普通に100万200万ぶちこむぞ。
つまり金持っている奴だけが当たるもんなのさ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 00:24:54 ID:???
司法取引というのもありますね
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 00:25:25 ID:???
>>522
なんかの雑誌で特集を組んでいた。結構前の話だが。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 00:26:20 ID:???
>>523
>>524
ちなみに恩赦による英兵解放というソースは?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 00:26:55 ID:???
>>525
単に買った分確率が高くなるということだろ?
それをもって「だけが当る」というのは無理がないか?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 00:29:16 ID:???
>>521
イランは温情という言葉をつかっているから恩赦と意に添った用語をつかっただけだが。
イランの法体系で恩赦の位置付けをお知りなら是非ともご教授いただきたいな。

>自首で罪は軽くなるかもしれないが、事実上の無罪にはなりませんな〜
だから不起訴処分なんていくらでもあるんだよ。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 00:29:39 ID:???
>>529
金をかけた分だけ奇跡じゃなくなる。

宝くじの奇跡の確率なんて所詮は札束と反比例するだけ。

一枚だけ買って当たる可能性は0ではないが、かぎりなく0の近い。
人間的感覚に重ね合わせれば当たらないものと判断するしかないのさ。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 00:30:15 ID:???
確率の話なら、160万人いるアメリカ兵の中で、一年に戦死するのは800人程度。
戦死する確率はわずか2000分の一。これは一般人が死亡する確率よりもはるかに低い。
というのがあったな。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 00:31:16 ID:???
>>527
雑誌で読んだだけで断定してしまうのは無理がないか?
一体、その雑誌がどれほどのデータと正確性をもとに
その事実を導き出したと言うのだ?
お前さん安易に断定しすぎるという事実を裏づけているだけではないか?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 00:31:32 ID:s6HTzHn7
>>426
ばかはひっこんでろ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 00:33:04 ID:???
>>531
かぎりなく0に近いものをどれほどかければ100%に近くなるというのだ?
にしても反比例じゃなくて比例だろうに
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 00:34:18 ID:???
>>532
イラクの海兵隊の戦死する確率は180人に一人だそうだ。(たしか2005年の話)

>>533
シンプルに考えろ。
金をかける奴とかけない奴。どっちがあたりやすい?
そして、ジャンボの当選数は限られている。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 00:35:08 ID:???
>>535
>にしても反比例じゃなくて比例だろうに
間違えた。失礼。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 00:35:41 ID:???
>>509
>英兵がイランに拘束される最大の期間は英兵が全て死亡するまでだ。
>そして、もっとも長く拘束されるパターンは老衰だろう。適当に見て50年としておこうか。

ここが一番の笑いどころか。
老衰死まで拘束してなんになるんだよ、普通。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 00:37:40 ID:???
宝くじのシステムを考えれば
宝くじをにあたる確率×賞金金額は
絶対に費用を上回ることはないと思うのだが
全部の籤を買い占めたところで、賞金は決して
購入費用を上回ることはない。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 00:38:13 ID:???
>>538
時間的タイミングから出しているんだから、最大値は老衰以外ないだろうが。
解放される確実なタイミングは存在しないんだからな。

それとももっと違う統計が出せるというならどうぞ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 00:38:25 ID:s6HTzHn7
>>512
珍テロはひっこんでろ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 00:38:30 ID:???
>>539
付け加えれば確率論上の話ではな
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 00:39:09 ID:???
>> イラクの海兵隊の戦死する確率は180人に一人だそうだ。(たしか2005年の話)

その10倍の確率で後遺症が残る障害者になると考えると、
イラクで従軍するのはハイリスク、ローリターンだな。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 00:40:25 ID:???
珍テロなんて言葉使う奴世界中で一人しかいないよね
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 00:41:31 ID:???
10本宝くじを買った者は一本しか買った者の十倍の確率で当る
というのは必ず当たるということを意味するものじゃないけどな
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 00:42:54 ID:???
>>539
シンプルに考えろ。
2000年のサマージャンボは1/5000000の確率だそうだ。

これで一枚だけ買って1/5000000の確率になるのと、
500000枚買って 1/10の確率になるのとどっちが当たりやすい?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 00:45:17 ID:???
>>546
どっちも外れる可能性が一番高い
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 00:45:52 ID:???
>>540
あのな、イランじゃ領海侵犯は無期懲役か?
しかも軍人だから命令で行動していただけだろ、
罪を認めたら釈放したって全然不思議ではないぞ。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 00:48:18 ID:???
>>548
>罪を認めたら釈放したって全然不思議ではないぞ。
イラン外交官解放直後というタイミングになる確率は?
全く関連性がないというなら相当確率は低いぞ。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 00:51:55 ID:???
>>549
どうやって、その確率をはじきだしたんだ?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 00:55:28 ID:???
>>549
アフマディネジャド大統領は、安倍壺三のような姑息なことはしません。
あんなのと一緒にしないでください。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 00:56:25 ID:???
>>549
だから任意の出来事を確立で語ることが間違っているんだよ。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 00:57:23 ID:???
宝くじ500000枚買うと、一枚300円として150、000、000円
一億5千万円かかる計算になるな。割に合うのかね?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 00:58:26 ID:???
宝くじの話は別のところでやれよ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 00:59:13 ID:???
誰だ 宝くじの話を始めた馬鹿は?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 01:01:09 ID:???
拘束英兵が最大50年拘束されると言い出した珍米だろ。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 01:02:04 ID:???
ジャンボの当たる確率にけちをつけてきたのは反米ですが?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 01:02:41 ID:???
考え方がシンプル過ぎだ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 01:02:41 ID:???
もう寝るぞ。明日の夜に続きをしてやるからおとなしく待っていなさい。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 01:03:47 ID:???
>>521
NHKでは「恩赦で開放」になってるぞ。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 01:04:54 ID:???
>>557
確率にケチをつけたのではなく
珍米の確率論にケチをつけんだろーが
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 01:05:12 ID:???
>>559
この時間に寝るとはやっぱり真下君でしたか。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 01:08:22 ID:???
>>559
で、結局のところ母数を50年とする根拠には答えられないのですね。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 01:08:42 ID:???
>2000年のサマージャンボは1/5000000の確率だそうだ。

>これで一枚だけ買って1/5000000の確率になるのと、
>500000枚買って 1/10の確率になるのとどっちが当たりやすい?

当りやすくなったところで、外れる可能性のほうが高いだろーが
珍米ダマやすさにも程がある
一億5千万手にしたら真っ先に宝くじ買いにいきそうだ
幸いにしてそういう機会はなさそうだが
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 01:12:38 ID:???
>>559
今日も枕を涙でぬらす珍米真下クンでした。
566あるやーばん ◆FVgZM7PrgI :2007/04/05(木) 02:06:10 ID:???
★★★英兵が帰国へ イラン領海侵犯事件

ネジャド大統領は「大統領恩赦は英国民への復活祭の贈り物」とし、英兵と談笑した。

《英語》http://news.bbc.co.uk/2/hi/middle_east/6525905.stm

★★★英兵が帰国へ イラン領海侵犯事件
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 02:28:02 ID:???
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 08:10:27 ID:F++05u8/
>>566
ここのキティ(やーぱん含む)の反応とは全く無関係に、

イランの周辺国は全てこの決定を歓迎しているよ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 08:26:13 ID:???
【都知事選】浅野氏、志同じならと民団に支援を要請
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1174623990/

東京都の人は、ぜひ読んでみてください。
現在、朝鮮総連や民団その他の反日団体が、総がかりで浅野を応援しています。
浅野が知事になれば、たぶん東京は終了します。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 08:33:06 ID:???
【都知事選】浅野氏、志同じならと民団に支援を要請
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1174623990/

東京都の人は、ぜひ読んでみてください。
現在、朝鮮総連や民団その他の反日団体が、総がかりで浅野を応援しています。
浅野が知事になれば、たぶん東京は終了します。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 08:42:43 ID:???
>>568
そりゃそうだろうね、イランの勝利が確定したんだから。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 08:55:20 ID:???
>>568
俺も歓迎してるぞ。

>>569、570
短時間に大量にコピペされてるな。圧勝ムードとは違って、
石原が苦戦してる証拠だろう。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 09:42:50 ID:???
石原さんも今話題の統一協会と関係があるみたいだけど・・・・。
似たようなもんなんじゃないの?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 09:54:35 ID:???
>>573
統一協会は北とも親密みたいね。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 10:10:52 ID:???
石原の言動は反中、反北だが、支援団体は親中のソーカと親北の統一。
日本の保守勢力なんて、そんなもの。

576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 10:40:36 ID:e7nwZpvV
安倍晋三も同じだと思う
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 11:15:25 ID:???
>>571
勝利なんていってるよこいつ クスクス
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 11:16:14 ID:???
珍米くんはこれでも見て元気をだそう。


イラク首相 軍事作戦に自信
http://www.nhk.or.jp/news/2007/04/05/d20070405000033.html
>マリキ首相は、首都バグダッドで武装勢力を取り締まるため、ことし2月からアメリカ軍と共同で行っている大規模な軍事作戦について「数年ではなく数か月で成果を示すことができるはずだ」


あと数ヶ月で勝敗が決まるって。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 11:35:01 ID:???
>>578
数ヶ月もあればバグダッドの人口の半分は難民脱出してグリーンゾーンに迫撃砲を打ち込む側に回る
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 11:42:16 ID:???
>>578
数ヶ月と期限を切ってしまったところがいかにもやばそうだな。
これでは数ヶ月たったら諦めて撤退しますと公言しているのと同じじゃないか。

ブッシュよそれでいいのか!
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 12:40:40 ID:???
明日には必ず・・・、借金を返せない時の常套句だろ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 12:52:20 ID:???
統一教会って国際勝共連合で反共産じゃね?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 13:50:13 ID:???
>>582
統一教会 北朝鮮でググればいくらでもでてくるよ。
ただし電波サイトも多そうなので付け加えると
最近の報道ではこんなのがある。

統一教会ツアーで海自隊員無断で北朝鮮に
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20061228-136068.html

韓国が民主化され始めた頃に行き場を失った文鮮明が金日成に救いを求めたといったところだろう。
(独裁政権時代の韓国反共組織は政権に食い込むための手段にすぎない場合が多い)


対北融和派としてはかなり初期の存在なので今でも北では優遇されている。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 15:09:26 ID:???
統一教会と北朝鮮の関係に関しては、次のサイトが詳しい。
著者は北朝鮮と非常に近いポジションにいるが、日本のテレビや
新聞に出てくる自称事情通が書かないことを敢えて書いている。

金正日と文鮮明の意外な関係(産経新聞社『正論』05年3月号掲載論文)
http://www8.ocn.ne.jp/~hashingi/page031.html#R22
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 15:39:39 ID:VISd5t64
>>566
半島へカエレ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 16:04:53 ID:???
【都知事選】浅野氏、志同じならと民団に支援を要請
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1174623990/

東京都の人は、ぜひ読んでみてください。
現在、朝鮮総連や民団その他の反日団体が、総がかりで浅野を応援しています。
浅野が知事になれば、たぶん東京は終了します。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 16:14:04 ID:???
>>586
必死ですね。層化、統一は石原を勝手に応援してるだけと言いたいんですね。
石原本人もかなり焦ってるようですが。

慎太郎知事 ヤジにブチッ「うるさい、黙ってろ!」…8日都知事選 (スポーツ報知)
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/ishihara/story/20070405hochi108/

588あるやーばん ◆FVgZM7PrgI :2007/04/05(木) 17:26:54 ID:???
★★★イラク、また米軍ヘリ撃墜

バグダッド南方で米軍のブラックホーク多用途ヘリコプター1機が地上から攻撃され墜落。マリキ当局発表。駐留米軍が確認中。

《英語》http://news.yahoo.com/s/ap/20070405/ap_on_re_mi_ea/iraq;_ylt=AuzJ201Y_0nQPfK4uqAZxvQLewgF

★★★イラク、また米軍ヘリ撃墜
589あるやーばん ◆FVgZM7PrgI :2007/04/05(木) 17:35:17 ID:???
>>588

現場は「死の三角地帯」と呼ばれる地域。対空攻撃用の重機関銃で撃墜された。死傷者の人数は不明。
590あるやーばん ◆FVgZM7PrgI :2007/04/05(木) 17:40:01 ID:???
★★★イラク、英軍車両を爆破

南部バスラのシーア派地域。IEDで装甲車が炎上。もう1台大破。英兵数名が搬送。英軍も「重大事案」発生を認める。

《英語》http://www.alertnet.org/thenews/newsdesk/BAY526145.htm
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 17:50:24 ID:???
>>588-590
やーばん乙
レジスタンスGJ

>>590
>南部バスラのシーア派地域
マフディ軍にまだ戦意があるのか、
南部の対英戦は別格なのか、それとも別グループか?
592あるやーばん ◆FVgZM7PrgI :2007/04/05(木) 17:54:35 ID:???
>>591

南部の現場はサドルの牙城のスラム地区。バグダッドのシーア派地区でも米兵が狙撃され死亡した。

関連する話題としては、サドル系の国会議員二人が、米軍関係者と無断で接触したとして、グループから除名された。
593あるやーばん ◆FVgZM7PrgI :2007/04/05(木) 18:43:18 ID:???
★★★イラク、英兵ら6名死傷 南部バスラ近郊 >>590-592

バスラ西郊。英兵4名とクウェート人通訳が死亡。他、英兵1名が重体。IEDと銃撃。地面には深さ1名の大きな穴が開いた。

《英語》http://news.yahoo.com/s/ap/20070405/ap_on_re_mi_ea/iraq_british_casualties;_ylt=AiYYhHU2N9n.yhx7lhMW7XELewgF
594あるやーばん ◆FVgZM7PrgI :2007/04/05(木) 18:47:26 ID:???
>>593

シーア派地域である、イラク南部バスラ周辺では英軍を狙った抵抗が続発しており、今週だけですでに6名の英兵が死亡している。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 19:40:41 ID:???
          , , 、- ―,=、- 、
       , - ´/: ::ヽ::/: : \: ::ヽ、
      /: :/:/: : i:/ヽ//i: :|: :i:ヾ: ヾ:ヽ
     /: : /:/:i: :/: /ミ:/::|:i: |: :l: ヽ: :ヽ:|
      メi: /::|: |i:_|」」_   _|」」_:|:|: :|: : :ヽl/\
     |:i::|: :|: |´i:l_l_|   _|」,_`|/: |: :|: ://>>  あるやーばんさん乙
.     |:i、l: :|ハ ´   ,      ` |: |: :|: :「 ニ <
      |i |::i|: :l   __    |:/: /|:/|ヾニヾ   レジタンの皆様方
        |:| l: \  ヽノ   ∠:/::/ .l \ゝ   害虫駆除ご苦労様でーす♪
        | ゝ:::i:> - . イ_/イ: : :レ:´|
       ___/-ィ‐´| /;;;|  /ヽi__: : :i: :|
      /\   / //7 ゙/ /  `‐-、:l
      / / / /イ;;;// /    /´ ̄l::|
    / / く__ /;;;;/  /    / r‐ |::ヾ
  /  /  \ ヽ´ ゝ‐    イ  |l テ|::i:ヽ
. /   ヽ    \ \´      リ  \.|: iヾヽ
/     / ゝ- -  \| _ ノ /:|    |: :i::ヾヽ
l    \   |    ○ .|    ./  .|    |l: i::|ヾヽ
.\    \/      |    .l   |    ||::i:| |::|
  \   /     ○ |     ヽ  |    |:イノ リ
   \/{       |      ヽ .|    |
     ヽ|:ヽ- ,__/__ , - ‐ ´ヽ|    .|
.     /: :l: : :l: : :l: : :l: : l: : :l: : l: l:lレー‐、|
    /l: : l: : :l: : :l: : :l: : :l: : : : ::l: ll/ ̄`.i
     ヽ: l: : :l: : :l: : : l: : :l: : :l: ::-i     |
596あるやーばん ◆FVgZM7PrgI :2007/04/05(木) 19:49:45 ID:???
【写真】イラク、英軍ウォーリア装甲車を爆破 英兵ら6名死亡 南部バスラ

■抵抗現場に集まるイラク市民 深さ1bの大穴が爆発の凄まじさを物語る 英兵のヘルメットなども確認できる
 http://d.yimg.com/us.yimg.com/p/ap/20070405/capt.bag10304051001.iraq_british_casualties_bag103.jpg
 http://d.yimg.com/us.yimg.com/p/ap/20070405/capt.bag10204050915.iraq_attack_bag102.jpg
597あるやーばん ◆FVgZM7PrgI :2007/04/05(木) 20:23:30 ID:???
★★★イランで恩赦の英兵、ロンドン着

イラン当局に2週間前に領海侵犯で逮捕された英兵15名は、大統領特赦により釈放され、空路、帰国。無事、ロンドンのヒースロー空港へ到着した。

《英語》http://news.sky.com/skynews/article/0,,30000-1259238,00.html
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 20:30:35 ID:???
領海侵犯したなどと、イランに脅されて言わされたと、帰国した兵士が言うのは分かりきったことなのに、
それでも兵士を脅して言わせ、自ら恥をかこうというイランの気が知れない。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 20:33:37 ID:???
また自分の憶測を絶対のものとした言動を・・
昨日いい加減懲りたはずでは?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 20:34:57 ID:???
憶測の上に憶測を重ね、さらにまた憶測を重ねて
それなのに自信満々
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 20:35:14 ID:???
まさか帰国した兵士が、本当に領海を侵犯していたなどと言う可能性は、万に一つもないだろ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 20:35:40 ID:???

じゃあ宝くじの話でもするか

603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 20:36:29 ID:???
万に一つという可能性はどうやって算出したの?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 20:40:53 ID:???
脅して言わせたことが、西側社会で通じると本気で思ってるんだろうかね。
いくら何でも自分たちだってそんなことは信じてないだろ。
だとしたら、何であんなことをさせたのか、全く持って理解できない。
その意図が分からないということだ。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 20:42:24 ID:???
宝くじのことか?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 20:43:19 ID:???
>>604

シンプルに考えろ。
2000年のサマージャンボは1/5000000の確率だそうだ。

これで一枚だけ買って1/5000000の確率になるのと、
500000枚買って 1/10の確率になるのとどっちが当たりやすい?

607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 20:45:21 ID:???
帰国した英兵が領海を侵犯したと言う確率は0だろ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 20:47:54 ID:???
>>607
いいから シンプルに考えるんだ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 20:50:52 ID:???
あのようなプロパガンダを流して、してやったりと思っているようなら、
彼等はまさに異次元の住民と言ってもいいかも知れないな。
本当に兵士達に無理矢理に嘘をつかせて、それで何か得るところがあると考えていたのか?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 20:54:32 ID:???
脅しで無理矢理自分たちの意のままにするなど、まさに自らを貶める行為でしかないと、
西洋的な価値観は判断するのだが、彼等にはそのような価値観を求めることは出来ないのか?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 20:56:51 ID:???
おい全然変化してないぞ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 20:58:01 ID:???
>>610
いいから シンプルに考えるんだ。

英兵がイランに拘束される最大の期間は英兵が全て死亡するまでだ。
そして、もっとも長く拘束されるパターンは老衰だろう。適当に見て50年としておこうか。
で、イラン外交官が解放されてから、英兵解放までの期間は半日程度。
つまりただの偶然で英兵解放がこのタイミングで発表される可能性は、

36500分の1の確率。

年末ジャンボほど低くはないがね。もはや奇跡のレベルだな。

613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 21:09:42 ID:CX/kmfRn
現場が英兵拘束しちゃってイラン政府は困って釈放する名目を探してた、に5000パラーニョ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 21:16:49 ID:???
>>613
禿同に750パラノ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 21:27:55 ID:???
妥協(?)が成立したものを蒸し返して収拾がつかなくするのは
安○か、せいぜい産○ぐらいのものであろう。
兵士にだってこれからの生活がある。
八方を丸く治めるには、やはり

「あれは 事故で不可抗力だった。
 命令でやったわけでないし
 また向うも通常通りの手続きをとっただけだった。」

616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 21:30:34 ID:???
>>613
そんな所だろうに、2000パラノ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 21:40:42 ID:???
同時期にバスラで英兵6人が死亡したのも偶然とは思えないからな
これ以上イランを挑発するのはどう考えても得策ではないだろう
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 22:27:46 ID:???
アメリカがイラクで負け続けてる内は、
イランも北朝鮮もゆっくり態勢を整えていくのが得策で、
一気に戦争とかにはなりにくいと思われ。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 22:30:04 ID:???
捕虜で思い出したけど、
去年のレバノン侵攻の切欠になったイスラエル兵の捕虜二人ってどうなったの?
ググっても捕虜交換の協議に入った、って処までしか出てこないんだけど。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 23:01:45 ID:???
>>619
未だに捕虜で、もはや放置プレイ状態。
ハマスに捕まったイス兵もしかり
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 23:15:29 ID:???
オルメルツヨコヨコ君にはどうしようもなくなったので、
無かったことになっているのでは。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 23:15:35 ID:???
イラクでヘマしなきゃ今ごろ対イラン開戦だっただろうね。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 23:36:02 ID:LrEjeD1v
>>
              グッジョブ!!   ∩   ∩
       _ _∩           (⌒ )   ( ⌒)       ∩_ _ グッジョブ!!
        (ヨ,,. i             |  |  / .ノ        i .,,E)
グッジョブ!!  \ \          |  |  / /         / /
  _n      \ \   _、 _  .|  | / / _、_    / ノ
 (  l     _、 _  \ \( <_,` )|  | / / ,_ノ` )/ /    _、_    グッジョブ!!
  \ \ ( <_,` ) \         ノ(       /____( ,_ノ` )    n
    ヽ___ ̄ ̄ ノ   |      /   ヽ      | __      \     l .,E)
      /    /     /     /    \     ヽ   /     /\ ヽ_/ /
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 23:53:10 ID:???
あるやーばんが東京都民なら確実に浅野に入れるだろうな。所詮はへたれだから。
男ならやっぱ外山に入れるべきだ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 23:58:56 ID:???
>>596
アッラーファッバー!
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 00:14:07 ID:???
男ならやっぱ外山に入れるべきだ。

誰かがアニメ風のBGMや字幕を付け加えたからカッコよく見えるだけで、
本物は、かなりしょぼいと思うぞ。
627あるやーばん ◆FVgZM7PrgI :2007/04/06(金) 00:28:28 ID:???
>>588 ★★★イラク、米ブラックホーク・ダウン 米軍発表

9人乗りの米陸軍ブラックホーク・ヘリがバグダッド南方で撃墜され、米兵5名が負傷した。米軍が認めた。
このほか、バグダッド市内・周辺の3ヶ所で抵抗があり、米兵計5名が死亡。

《英語》http://news.yahoo.com/s/ap/20070405/ap_on_re_mi_ea/iraq;_ylt=Amnu1nxrHtwPsVBX3I_QXtQLewgF

>>626 選挙権があれば吉田万三氏に投票する。日共色が濃いが、消去法では吉田氏しかない。
外山の政見放送を見たが、別に悪くない。ただ、泡沫候補に入れると死に票になり、石原に有利に働く。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 00:32:30 ID:J9fLl3Nh
>>627
ちょそ 選挙権なんかないだろ。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 00:39:08 ID:???
>>627
吉田万三に入れてもほぼ確実に死票になるだろが。

>>628
石原閣下が推進する帰化政策にのって日本国籍を取ったのかもしれないぞ。
あるやーばんと名乗るぐらい日本が好きなようだから。
630あるやーばん ◆FVgZM7PrgI :2007/04/06(金) 01:04:21 ID:???
>>626-639

外山恒一氏の言うとおり、確かにこの国は最悪だ。

近所にネットカフェーが開店したので、リハビリを兼ねてのぞいてみた。
そこで目にしたものは、生気を失った日雇いの若者や中年男女が、昼間からグーグー寝ている姿だった。酷い国になったものだ.

一体、この国はどうなっているんだ?

外山氏の「政府転覆」の呼びかけには、共感できる部分がある。石原慎太郎には絶対、投票してはいけない。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 01:31:54 ID:???
>>627
ブラックホークだったんだね。
632631:2007/04/06(金) 01:34:26 ID:???
ていうか、YouTubeマダチン
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 03:26:04 ID:ooRzcqFd
「わが国」といわずに「この国」という人は信用できない
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 04:29:02 ID:RSRtLDiJ
>>627
アッラーフアクバル!
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 04:41:24 ID:???
(-人-) 2007年 4/5 現在の鬼畜米英日軍戦没者 3530 (+14) 人 (CNN)合祀

アメリカ軍            3266 (+9)
イギリス軍             140 (+5)
イタリア軍              32(撤退)
ポーランド軍             19
ウクライナ軍              18
ブルガリア軍                13
スペイン軍             11(撤退)
デンマーク軍              6
エルサルバドル軍            5
スロバキア軍                4(撤退)
ラトビア軍                  3
オーストラリア軍            2
タイ軍                      2(撤退)
オランダ軍                  2(撤退)
エストニア軍                2
ルーマニア軍                 2
カザフスタン軍             1
ハンガリー軍               1(撤退)
フィジー軍                   1
韓国軍                 0
自衛隊                 0(陸自のみ撤退)

負傷者数  24,476 (+162)   米軍死傷者合計 27,742 (+171)
http://edition.cnn.com/SPECIALS/2003/iraq/forces/casualties/2007.03.html
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 04:46:25 ID:2bPJvoQB
米軍のチヌークも落ちればいいのに
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 05:12:38 ID:???
こうなったら砂漠の真ん中にニュー・バグダッドを建設しマリキ自称首相以下が立て篭もるしかない
パラァ〜ニョみたく言うこときかん連中は全部空爆する
あと油井には代官所を設置してマリウンコに警備させる
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 07:04:38 ID:???
>>593 >>597
帰国のタイミングで4名死亡で、
英国内で二つの事象はリンクされて報道されるんだろうか。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 08:09:11 ID:JzeN7SHC
>>637
もうやってるよ。

イラク内の巨大米軍基地はカジノや遊興施設完備でまさに別世界。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 08:15:43 ID:JzeN7SHC
>>638
イランの丁寧な対応とイラクの抵抗のあくなき攻撃性によって
互いの無縁性をより示したと言える。

むしろ全く非のないイギリス女性を惨殺したあげく、故意かどうかは不明なものの
不可解な捜索で犯人を逃がしてしまった日本とのリンクはされるだろうね。

641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 08:48:31 ID:???
>>613
パラノの人気に嫉妬ー
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 08:50:06 ID:???
>>630
> 近所にネットカフェーが開店したので、リハビリを兼ねてのぞいてみた。
> そこで目にしたものは、生気を失った日雇いの若者や中年男女が、昼間からグーグー寝ている姿だった。酷い国になったものだ.

爺さんの母国では、穴掘って暮らしたり地面や路上で暮らしたりしてるんでしょ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 08:58:38 ID:???
穴を掘っている人は見たことが無いが
>地面や路上で暮らしたりしてる
人は昔から多いな。
もちろん日本国のことだ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 09:08:07 ID:???
Questions Arise About Britons’ Actions in Iran
http://www.nytimes.com/2007/04/05/world/middleeast/05cnd-iran.html?hp

イラン側からいい待遇を受けていると言ったり、領海を侵犯したと告白したり、
リラックスした様子でお茶をすすりながら談笑する様子を撮影させたり、
挙げ句の果てはお土産までもらって帰ってきたことに、
軍人にあるまじき行為との非難が高まっている。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 09:18:27 ID:???
中国の山間部では穴掘って暮らしたり家畜と寝たりしてるよ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 10:22:41 ID:???
つまり中国の山間部と日本の都市部は同等の生活水準てことか。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 11:43:40 ID:???
>>644
米英の亀裂がさらに深まる予感
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 12:11:50 ID:J9fLl3Nh
>>630
おまえがカフェでみたのはごくほんの一部のナマケモノだ、おまえの人生と同じだ。
>確かにこの国は最悪だ。
おまえはチョその分際でなめた口きくな。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 12:20:26 ID:???
>>648
だから石原閣下の帰化政策で日本国籍とったといってるだろうが。
650あるやーばん ◆FVgZM7PrgI :2007/04/06(金) 13:21:53 ID:???
★★イラク米英兵計12名死亡 ヘリ撃墜も

・南部バスラ近郊、英陸4(うち女2)、ウォーリアにIED
・首都南方、米4傷、ブラックホークを重機関銃で撃墜
・ディヤラ州、米陸1(+傷2)、IED
・首都南部2ヶ所、米陸4、IED
・首都東部、米陸1、小銃(狙撃)
・首都東部、米陸1、小銃
・首都南方、米陸1、パトロール中に銃撃

《英語》http://news.yahoo.com/s/ap/20070406/ap_on_re_mi_ea/iraq;_ylt=Ap2bPfK013ihiYTospB8yTcLewgF
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 13:23:08 ID:???
>>606
何で1/10になるんだよ w
近所の中学生に教えて貰え
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 13:26:07 ID:???
500000枚買って当たりが出る確率は、約0.904837409で1/10より大きい。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 13:31:47 ID:???
このすれパラノもみてるんだからむずかしいことかくなよ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 14:16:12 ID:???
>>650
ッアラアクバーール!!
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 16:04:58 ID:J9fLl3Nh
255 名前: あるやーばん ◆FVgZM7PrgI [age] 投稿日: 2006/01/25(水) 21:25:38 ID:???
>>253-254
小泉政権は、「小泉・堀江政権」だ。
逮捕された堀江の拝金主義的な言動が社会に与えた影響、とりわけ若者に与えた悪影響は計り知れないものがある。
にもかかわらず、自民党は、堀江の注目度を選挙に利用。政権の座にありついたわけだ。
また野党の追及は甘すぎる。「謝罪要求」ではなく、堀江内閣の退陣を要求すべきだ。

263 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2006/01/25(水) 23:24:15 ID:???
>>255
>とりわけ若者に与えた悪影響は計り知れないものがある。
お前はいつも物事を悪いほうに考えるネガティブな人間のようだな、いつもここを見ていてそうつくづく感じる。
確かに悪い部分もある、良い部分もたくさんある。
よく言われることだが、人の悪い部分を指摘するよりも良い部分を伸ばす、伸ばしてあげる。
お互いを支えあう、助け合う。これらの人間としての優しい心やモラルがお前には欠落しているようだ。
もちろん理想ばかりではやっていけない、しかし大切な部分だ。
時には悪い所を指摘してあげなければならないだろう、お前はただの揚げ足取りのダメ人間。
お前の発言で批判や中傷はいやと言うほど見てきたが、建設的な意見や考え又はポジティブな発言は一度
たりとも見たことが無い。
ダメ人間は早く逝けばいい。

267 名前: あるやーばん ◆FVgZM7PrgI [age] 投稿日: 2006/01/25(水) 23:37:56 ID:???
>>263

>よく言われることだが、人の悪い部分を指摘するよりも良い部分を伸ばす、伸ばしてあげる。
●受け売りの、ありふれた意見だが、素晴らしいお言葉だ。勉強になった。

>お前はただの揚げ足取りのダメ人間。
●ありがとう。お前の書き込みに、激しい矛盾を感じたが、今回は指摘せず、素直に感謝するよ。
656名無しさん@お腹いっぱい。
>>644

米兵が大挙して捕虜になりに行ったりしてw