1 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
2006/07/16(日) 10:20:14 ID:7zg0pJVP どうなの?
2 :
ズゴックE :2006/07/17(月) 16:32:22 ID:k1uAox9A
頼りは石油と西欧の援助だけ、無理ポ。
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/18(火) 13:59:39 ID:LZkCYq/+
ヒント:UAE
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/18(火) 14:23:56 ID:SRhWIVPF
中東は未だにアラビアンナイトの世界そのもので、人々の生活意識、道徳、倫理観、正義の意識など全 く中世から変わっていない。 先進国では文明文化生活様式が中世よりこれだけ進化しているというのに、未だに我々が知っているア ラビアンナイトの価値観そのままに住んでいる。そんな大昔からの、キリスト対イスラム、白人対黄色 人種の間に出来た、もめごと、諍い、の歴史のを全て検証するなど世界の誰にも出来ることではない。 朝日やNHKで、したり顔の中東評論家の解説などヘドが出る思いで私は見ている。もっとも直ぐにチ ャンネルを変えるので、どんな顔かは直ぐに忘れているがww 参考資料:HP、恋愛manual→f u n w a k a論 より
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/18(火) 19:56:58 ID:zZcYKs0x
アラビア半島の人口 1950 2005 約800万→約5600万 このままいくと世界はイスラム教徒で埋まるな。 2020にはイスラム教徒人口がキリスト教徒人口抜かすらしい。
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/18(火) 20:12:02 ID:5qtiQSTI
そのとおり。国連の予測でいくと2050年(だったかな?)に イエメンの人口は一億を超える
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/18(火) 20:37:56 ID:ANqyKpuy
国境が今のままとは限らんよ
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/18(火) 23:08:27 ID:NPJ9fxaA
アラビア世界って支配されるのに慣れているのね ほんとなら大アラビア国作れたかもしれんのに、賄賂に弱いんだぁ
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/19(水) 04:41:25 ID:i4QAUcwh
アラブじゃなくてトルコの国じゃん。
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/19(水) 22:26:37 ID:3knLPSJJ
マジレスすると難しい。 経済に関する思想が根本的に違うので、 西欧式の資本主義経済が成り立たない。 と、偉そうに書いたが、俺も人に説明できるほど理解しとらん。 誰か、イスラム経済に詳しい人解説お願いします。
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/20(木) 01:21:28 ID:RUwSqcpF
利子はコーランで禁止されてる。 だから、なんか言い訳しながら取ってる。 あとは、次の人に任せた
政府・金融機関、「イスラム金融」受け皿整備(6/18)
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20060618AT2M1601F17062006.html 中東オイルマネーの受け皿の整備をめざす政府と金融機関の動きが活発になって
きた。国際協力銀行などがイスラム法に基づく金融取引の研究会を発足、政府は国
際的なイスラム金融団体へのオブザーバー参加を検討する。原油高で膨らんだ2兆
ドル規模の産油国マネーの取り込みをにらみ、独自の取引慣習をもつイスラム金融
を活発におこなえる「イスラム金融センター」の構築が日本でも進みそうだ。
国際協力銀行はサウジアラビア、マレーシア、パキスタン出身の合計4人のイス
ラム法学者で構成する「アドバイザリー・ボード」を設置。イスラム金融のノウハ
ウ取得を目指す。同行は三井住友銀行、みずほコーポレート銀行、三菱東京UFJ
銀行と覚書を交わし、イスラム金融の研究に一体となって取り組む。
「タカフル」に力 東京海上日動がイスラム教徒向け保険 (4/13)
http://www.sankei.co.jp/news/morning/13kei003.htm 中国進出も…未開拓市場に期待大
東京海上日動火災保険を傘下に持つミレアグループが「イスラム保険」(タカフ
ル)事業の強化に乗り出している。サウジアラビア、インドネシアに続き、二月に
はタカフル先進国のマレーシアで免許を取得、今後は中国進出も検討している。宗
教上、通常の保険に入れないイスラム教徒のために生まれたのがタカフル。世界人
口の五人に一人、約十二億人がイスラム教徒とされるだけに、同社は未開拓の大市
場に期待を寄せている。
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/21(金) 23:44:50 ID:gnn2KSVq
世界人口に占めるイスラム教徒の割合 1900 12% 1950 15% 2000 20% 2025 30% 1950には日本の人口を超えるイスラム教国は存在しなかったのに。 今はインドネシア、パキスタン、バングラデシュの方がはるかに人口上。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/22(土) 01:52:37 ID:G13QF544
3が華麗にスルーされてるが、アラブ首長国連邦は既にサービス産業の収益だけで日本を超えてるだろ。 マレーシアも後10年ぐらいすればオリンピックを開ける程度にはなってるはず。
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/22(土) 14:06:53 ID:CSMq06Q7
アラビア世界には合理的考えと勤勉に基づいた一次産業が育つ土壌が無いのかなぁ イスラムの教えも商人と戦争のためのものに感じるけどどうなのかな?
少なくとも、中東ではアラブ人国家が大国になりそうなら、米国がつぶす。 イスラエルのために。イラクがその例だ。
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/22(土) 14:17:57 ID:Is8t0Z5d
イスラム教では労働は神が与えた罰と考えられている。 だからあんまり働いてはいけない。 戦争は聖戦といわれて推奨される。
>>19 旧約から労働は罰でしょ。
罰だから働かないでは文脈がおかしいよ。神に逆らうことになる。
プロテスタントの読み替えとかまで説明しないと。
100年後ぐらいに
『スンナの倫理と資本主義の精神』
とか出ないかなw
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/27(木) 21:24:03 ID:8KEDDdY2
ほんと怠け者だよ。金のあるものが無いものに与える。だから甘えてるんだよ。個性それもよろしくないらしいし。公務員への賄賂当たり前
そもそも契約の概念に乏しく、約束事を遵守するという事も期待出来ない。 自分が約束を反故にする時には『インシャー・アッラー』 そのくせ、自分が損失を出した時には、逆恨みの『目には目を』 こういった事がまかり通るような社会の信用度では、 近代的な経済発展など期待出来ないと思われ
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/28(金) 00:13:36 ID:hJeu9h9g
というか、発展の見込みがないなら、こいつらを頃さなきゃ。 現在、イスラム教国で少子化している国は存在しない。 だから50年後には地球の50パーセント45億人がイスラム教徒になるといわれている。 そのうち日本もイスラム移民ばかりになってテロが相次ぎ、ひいては人類すべてがイスラム化してしまう。
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/03(土) 22:30:33 ID:NKtgpxvY
>>23 イスラム圏で出生率2.0を下回っているのはチュニジアだけだな。(確か1.9ぐらい)
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/04(日) 08:04:16 ID:JzyRfGoE
カタール!カタール!
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/04(日) 14:51:43 ID:CBJ8JedP
>>18 【イスラエル】対テロ戦は「第3次大戦」=イスラム過激派打倒に25年必要―イスラエル元情報長官[01/28]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1169942191/l50 イスラエルの対外情報機関モサドの元長官、エフライム・ハレビー氏はポルトガル週刊誌
「エクスプレッソ」のインタビューで、多くの人々が気付かずに、イスラム武装勢力と
西側諸国の間で既に「第3次世界大戦」が始まっているとの認識を示した。
ハレビー氏は「われわれは第3の世界大戦の真っ只中にいる」と指摘。
「テルアビブやバルセロナ、ブエノスアイレスの街頭で会話を楽しむ人々は戦争が進行して
いることに気付いていない」と語った。
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/04(日) 22:39:12 ID:JzyRfGoE
カタール!カタール!
28 :
<丶`∀´> :2007/07/01(日) 04:47:42 ID:vRP8qzHG
アッー!
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/02(月) 11:40:14 ID:F7XL4RX0
>>23 イスラムに乗っ取られるということはこうなるということを意味する
恐ろしいなイスラムは
ポルノ俳優に死刑も イラン議会、厳罰法案可決
http://www.cnn.co.jp/world/CNN200706140004.html テヘラン(AP) イランの議会は13日、ポルノ映画の出演者や監督らを死刑に処することができる
とする法案を圧倒的多数で可決した。
法案は、「ポルノ作品の制作者や主な関係者は世界を堕落させる者たちであり、それにふさわしい処罰
が言い渡される」としている。「世界を堕落させる者」は、イスラム教の聖典コーランに出てくる表現。
最も罪深い人間とされ、同国では死刑が適用される。「主な関係者」には、監督やカメラマン、出演者などが含まれる。
採決では、賛成148票に対し、反対は5票だった。今後、法学者らで構成する護憲評議会が承認すれば、
法律として成立する。
法案では、ポルノ映画の配布者に対しても、禁固1年から死刑までの刑を設定。
インターネット上での公開も違反としている。ポルノ雑誌や書物については、すでに法律で禁じられている。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/09(月) 20:20:23 ID:kFw6vy1w
ぞっとするな。 未だにイスラムの連中は中世的な感覚で生きてるんだろうな。 長期的には中国を凌ぐ驚異になるかもしれない。 どうか日本にイスラム教徒が大挙して押し寄せるような事になりませんように。
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/10(火) 11:00:14 ID:JF9Y1sIi
イスラム教を禁ずれば 可能性は大きい 国民もそう願っているのでは.....
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/11(水) 18:35:23 ID:licQ9Q1w
そろそろ世界をイスラム化させないためには どうすれば良いか話合おうぜ。
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/12(木) 00:31:24 ID:kTKel2gd
イスラエルにはイエスキリストの呪いが掛かっている。イスラエルにはエルサレムの呪いが掛かっている。イスラエルにはアラーの呪いが降りかかるだろう。豚どもにはアラーの呪いが降りかかるだろう。
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/12(木) 14:20:26 ID:y4sYYnFL
イスラムは映画「猿の惑星」の猿見たいだ。 その内、地球はイスラム星になるよ
イスラムのハムラビ法典は、「目には目を」で知られているように 被害を受けたらそれ以上の仕返しではなく同じだけの罰を与えるという公正で、 また、男女平等などを盛り込んだ平和な法律でもありました。 一方ハムラビから派生して作られたユダヤの戒律は、 男尊女卑、ユダヤ以外の民族を奴隷にしても良いなど、独尊他卑であった。
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/14(土) 16:23:50 ID:xsARORul
何でも良いがよ、お前らの宗教は人を殺すのが好きだなー。日本にも昔戦争が好きなのが居てよ。 神風特攻隊とか、回天特攻隊とかよ、作りやがって天皇と国民の名に置いて殉教者をも作った。 何時も一握りの殺し好きな先導者の利益を守る為死なせている。どんな宗教でも、宗教は怖い。 親だの妻だの恋人など、あらゆる人を利用し又巧みに洗脳し、死に追いやる悪魔め。 行った事も無い死後の世界をでっち上げ、そんなに良い死後の世界が有るなら、扇動している お前が殉教者になれ、まずトップからみ本を示せ進んで殉教者に成るのが妥当だどうだトップ。
やっぱり宗教戦争だったか
イスラム問題の最終的解決には欧米の反イスラム感情を爆発させる必要がある。9.11のアメリカも スペインやイギリスのテロ後の欧州もイスラム不信が強まった。中東では心強い殺戮の下手人候補イス ラエルがナチスの虐殺を転嫁しそうだ。日本もテロは間近だろうしインドやタイも反イスラム化した。 ムハンマド風刺漫画事件もイスラム不信を増幅した。しかしアメリカは民主化が旗印のため、イラクも 殲滅でなく偶然の虐殺しかない。まだ世界は偽善的な人道主義が覆っている。だがイスラム教は文明を 滅ぼす人類世界の癌である。痛みを伴うが勇気を出して切除するしかない。それはイスラム教徒の殺戮 だけでなく邪教の中心メッカの破壊が必要になる。野蛮で遅れたイスラム地域は世界経済において21 世紀の主役のインドや中国のような重要性はない。民族の能力ではなくたまたま石油やガスが湧いて世 界の癌が潤ったが受益者が彼らである必要はない。イスラム移民はテロや暴動や犯罪の温床で、かつて のユダヤ人のような重要な社会的文化的役割もない。放置すると不気味に増殖転移して文明は滅びる。 癌細胞が少しでも生き残るといつか再発するから大手術は1回で終えなければならない。イスラム教徒 を地球から一掃すれば各国は安定し国際紛争も激減し広大な土地が人口過剰国から移民先になる。癌を 根治する決戦には世界を覆う深刻な経済的社会的危機の発生が重要である。サブプライムローン問題は 絶大な意義を持つ。第2の世界恐慌で先進国も偽善の仮面が剥がれ落ちる。かつてのドイツの様に絶望 した大衆の憎悪をデマゴーグが潜在的に敵意を持つ相手に向わせる。今回は間違いなく鼻つまみ者にし て少数者のイスラム教徒になる。イスラム教徒12億人の絶滅は世界平和のためである。女子供も見逃 してはならない。殺戮に情け容赦はない。核戦争でイスラム国を滅ぼし、邪神アッラーの巣カーバ神殿 まで破壊し尽くし、イスラム移民をガス室へ送り、国民の全てが武器を取って敵を殺し、遂に治療を終 える。日本の優秀な科学技術も、手術機器や放射線療法や抗癌剤や免疫療法として役立つことを望む。
宗教戦争を煽るなよ。
まあイスラム原理主義とキリスト教原理主義が殺し合いをする分には 日本は高みの見物で喜ばしいのだが、 あいにくコーランには多神教徒は見つけ次第殺せと書いてある訳で 結局欧米側にたって戦いに参加する破目になるのだろうな。
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/13(火) 22:17:11 ID:Ar/sObqb
上げ
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/15(木) 23:40:49 ID:SQH167IL
世界は連携してムスリムの逮捕、虐殺、財産没収 をしろ イスラム国には核兵器を打ち込め
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/23(金) 10:15:49 ID:tNVJXFC6
千年前は超大国だったのに
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/26(月) 21:13:26 ID:IzHAnivl
フィリピン人並みの知能しかねーから無理だろ 特技が狂信と人口爆発しかないし
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/05(木) 13:40:57 ID:7dVbs1fP
フセイン政権時のイラクのようにイスラム教より民族主義などの思想をバックにした方が経済成長しますよ。 イスラム教の統制が緩い国の方が女性が社会参加できる分他のイスラム国より有利になるから。
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/07(土) 18:35:58 ID:ESajUTHg
発展するには、やはり政教分離が必要だろ。宗教を粗末にするのも良くないが あんまり傾倒がすぎると、弊害が大きい。 このあたりは、暗黒の中世で実験済み。そこから学んで欧州は飛躍したんだ。 これをイスラムもやればいいんだが。ちょこちょこやって潰されてる段階だからな (例)イランのパーレビ イラクのフセインなど
49 :
タコス :2009/02/08(日) 12:49:25 ID:IYsnw2rI
>>48 世俗度高:マレーシア、カタール、トルコ、イラク、チュニジア、クウェート、ボスニア
カザフスタン、キルギススタン、トルクメニスタン、アゼルバイジャン
世俗度中:UAE、リビア、イラン、シリア、バングラデシュ、ウズベキスタン
世俗度低:それ以外
という感じでしょうか。
まあイランは支配者が聖職者になってるだけで、 一般国民は信仰心のかけらもない連中が多いらしいけどね。 2月4日の読売新聞の記事によると、 ホメイニの孫ホセインはイランの世俗国家化を主張しているそうだ。 ホメイニの孫が指導者になって反イスラム革命をやると面白いけどな。
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/25(水) 04:04:16 ID:Da5Lj2xL
イスラムでは聖戦は不信者相手にのみ許されています。 そして、誰しも外の人を不信者だとは決め付けられません。 なぜなら、人の心は目に見えませんでしょう。 だから、使徒様がいない今、 誰も自分の戦争を聖戦のように表示することは許されないと思います。 日本語下手でごめんなさい。トルコ人なのでぇ・・・ あまりスレと関係の無い話になっちゃいました。すいません。 あっまきれいな国じゃありませんが、ぜひイスタンブール見に来てください。
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/25(水) 11:48:19 ID:ucEiSKe5
>>1 なれません。 理由はいつまでたっても生産国家になれないから。
アメリカも日本も中国もドイツも皆生産国家。
アラブ産油国なんかダダの消費国家。 人口爆発で食いつぶして終わり。
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/25(水) 11:56:09 ID:ucEiSKe5
>>15 イラン以外人口政策が無いので、人的資源で世界をイスラーム化すると豪語しても
大半は食って寝てお祈りしてラマダンやってセックスやって出稼ぎして終わるだけの
寓民だらけだからそのうちイスラム国家そのものが支え切れなくなって崩壊するでしょう。
恐いのはそのイスラム難民が大挙してやってくる事。
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/25(水) 16:49:50 ID:Da5Lj2xL
イスラムでは婚前交渉は硬く禁じられています。 婚前交渉の罪の罰は(外の人と結婚してない場合)100鞭と決まっています。 江戸時代の日本では同じ罪の罰は90鞭だったそうです。 だから、「イスラム教の人間は食って寝てセックスやって」じゃありません。 少なくとも私自身はそうじゃないです。^^
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/26(木) 03:22:03 ID:3EpwJK8h
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/27(金) 15:00:29 ID:DS6fwAna
>>54 あんたちょっとずれてる。
俺が言っているのは家でセックスをするだけと言っているの。婚前交渉ではない。
女性はただ家にいるだけが大半で別に労働から就学をするわけでもなく、資格もスポーツ
でもやるわけでもない。せいぜいやるのがクルアーンの勉強ぐらい。
で男は家に帰って食ってセックスをするだけだから出生率が高い。
イスラム教徒の一般人および下層民はただそれだけの家庭生活だから寝て食ってお祈りやってラマダンやってセックスやって人生が終わるってわけ。
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/27(金) 18:37:07 ID:+J7XF/aA
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/04(水) 19:48:37 ID:WzA5oyuk
中世の発展とか、オスマン・トルコの改革とかをみると イスラム教自体に近代化のポテンシャルがないわけじゃないと思うが… 中世からのヨーロッパの、根底の文化を共有しながら分立した小国家同士が 競争しあうような環境にないよなあ。 中国と同じで、数が物を言う時代に統一力・支配力を洗練させ過ぎて その体制が定着すると多様性を吸い上げられなくなり、技術の時代にはついてこれない。 現代でやっとイラクみたいに近代化を進めるモデルがその突破口になりえたけど 結局、文化圏外で先行する大国に潰されてしまう。 それがまたイスラムの宗教意識を硬化させる…。
イスラームでは9歳の少女との結婚・セックスも合法 イスラームこそ先進文明
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/17(火) 16:29:06 ID:MmDXruhs
鳥取市の誘致企業リコーマイクロエレクトロニクスにアルバイトに行っていた。 勤務態度不良でリコーのアルバイトをクビ同然で辞めた。 その後、鳥取市のテスコという工場に勤め真面目に働いていた。 「真面目に働いているのはリコーに対する報復(あてつけ?)」という噂でテスコをクビになった。 直後、テスコの社長から雇用保険の書類をとりに来るよう泣きそうな声で電話があった。 噂は嘘だと知ったのだろう。 雇用保険の手続きのため職安に行った。 職安の次長と相談すると、口止めをされた。 職安と会社は連絡を取り合っていたらしい。 しかし噂は狭い鳥取市である程度広がっているようだ。 リコーマイクロエレクトロニクスに電話を掛けた。 「君はうちのような一流企業が組織ぐるみでやったとでも思っているのかね?」 「そんなことはありませんけど」 「じゃあ会社には関係ないじゃないか」 しかし公的機関(職安)も巻き込んだ組織ぐるみの人権侵害の揉み消しである。
>>51 >日本語下手でごめんなさい。トルコ人なのでぇ・・・
おっ、本当にトルコ人ですか?秋葉のケバブ美味いよねえ。
俺はイスラム教は大嫌いだが、トルコには一目置いてるぜ。
近代トルコの父ケマル・アタテュルクは、
欧米流の政教分離を実現するために宗教勢力を粉砕した。
トルコ革命の死者は約700万人(数字は諸説ある)。
少数民族の粛清が200万人だから、
アタテュルクはトルコ人を500万人殺してイスラム教の息の根を止めた。
アラブが近代化するには、
アタテュルクのような偉大な指導者が登場して、
イスラム教徒を数千万人粛清するしかないだろうね。
とはいえ最近ではトルコでもイスラム勢力が力を伸ばしている。
トルコ革命が成功だったかは、まだ本当の答えは出ていない。
秋葉のケバブも牛肉や鶏肉はあるけど、豚肉はやはりない。
アタテュルクはトルコ帽の禁止までやったけど、
トルコ人に豚肉を食わせる事までは出来てない。
この辺がアタテュルクのトルコ革命の限界かもしれない。
62 :
NPCさん :2009/11/27(金) 18:37:28 ID:ed1knRo9
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/04/22(日) 02:29:05.10 ID:/p2ia99Y
産油国は経済大国だけどな
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/04/24(火) 23:33:07.65 ID:rlJhzQE3
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/04/26(木) 20:12:12.32 ID:FhWCUL+u
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/04/26(木) 21:01:31.67 ID:C5rxvU0x
イスラムの国は自国でネジすら造れない連中ばっかりだからな。 基本的な工業化すら難しい。 それに、隣が悪い、アメリカが悪い、キリスト教が悪い、政府が悪い と人のせいにしてばっかり。 「色々と分かり合えない事はあるが、今は国のため、民の為、小異をすてて 団結しよう。欧米には気に入らないところもあるが、学ぶべきことは真摯に 学ぼうではないか。」 という発想が全くない。
↑ と、【 被害者利権w 】 タカリ、ユスリ、説教強盗、レイシスト、テロ国家で 【 チャイナロビー 】 とグルになって日本叩きにいそしむユダヤシオニストの ケツにへばりついた大便、ユダヤのケツ舐めペロペロポチが言う、の図か?w
>>29 怖いね。ポルノの定義が不明瞭だから、肌をさらす演技をしたことのある
俳優がイランに行ったら、逮捕->死刑になる可能性があるな。
>>58 トルコは政教分離政策でうまくいった例だから、イスラム教による発展とは違う。
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/05/04(金) 21:18:09.48 ID:cVRR5yhd
アラブ連盟がひとつの国だとすると
面積 1333万3296km2 →ロシアに次いで2位
人口 4億0065万2486 →中国・インドに次いで3位
名目GDP 3.526兆ドル →米中日に次いで4位(IMF2012年予測値だと)
同1人当たり 4239ドル →世界94位,世界平均の半分,中国・チュニジア・エクアドルと同じぐらい
数字は
http://en.wikipedia.org/wiki/Arab_League
United States of Arabia
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/06/19(水) 10:40:52.31 ID:MtO0ALIx
74 :
卍3286卍ss :2013/06/22(土) 05:17:17.81 ID:aqS4lBgH
>>1 自分 Day! 2。。菅ゲeーロoー!。。。←ひょー愿。イケテナイ?。m
イスラム剣友2。: イスラエル2。伝わる 続き gaga gaga 描いてナイ?。道徳本 ga アル 刃図!
素No! 。本2。。魂改No!。オレNo! 花師ヲ描射手。。呪ー了!。。。ドッチ界って You Toーイスラム系友達!。ガンバレ!。10No!
きねんかきこみてすと
76 :
仏教 :2013/07/03(水) 08:34:09.80 ID:3b3e1b92
. イスラム教を捨てないと、無理無理無理で――――す。 .
世界最悪のDQN民族、弔賎人と陥酷人には、パチンコ屋・スロット屋の駐車場で チョン蒸しにされて殺された赤ん坊の呪いが降りかかるだろう。
例外なくDQNのガキだから怖そうだな
イスラム法に則した物流分野の「ハラル認証」取得へ=マレーシア日通(カーゴニュース)
http://cargo-news.co.jp/contents/code/130926_2 マレーシア日本通運は、2014年度中にも物流に関する「ハラル認証」を取得すると発表した。
マレーシア政府が物流に関するハラル認証(MS2400)の受付を今年7月から開始したのを受け、
認証申請を完了したもの。認証を取得すれば日系物流企業として初めてとなる。
ハラルとはイスラム法に適合しているという意味で、豚肉やアルコールなどを含まない食品などを指す。
現在、イスラム教徒の人口は世界で約16億人と言われており、ハラル産業の規模も2兆米ドルを
超えるまでに拡大しているという。
マレーシアはイスラム教を国教としており、国策としてハラル認証制度の拡充を図っており、
同基準を満たした国産のハラル製品は、世界で最も信頼のおけるものだと言われている。
マレーシアでは現在、これらの製品を市場に供給するための物流分野(ハラル物流)への
関心が高まっており、これを受けてマレーシア政府は食品、化粧品、医薬品に続き物流に
関するハラル認証の受付を今年7月から開始したもの。