リアルタイム”地球画像”(月面測候所A・B・C)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラク・北朝鮮 世界情勢予報
2005/2/1:アメリカ軍気象庁(月面測候所)提供のリアルタイム地球画像
WMVムービー(320×240pixel�785KByte)
WMVムービー(640×480pixel�2,395KByte)
WMVムービー作成:上島@RYUちゃんねっと
2004/2/1 20:01:47 〜 20:08:52
http://bousai.maechan.net/volcano/asama/jma-karuizawa/20040901/
各サムネイルをクリックすると640×480ドットの地球の画像が表示されます。
http://bosaidata.kishou.go.jp/radnowc/radnowc.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 22:56:34 ID:Slcgd3ua
ふざけてんの?
3名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 23:10:44 ID:???
通報しますた!
4名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 23:12:12 ID:y7PFpu9K
5名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 23:14:36 ID:???
ひまわりかよ!
6名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 23:17:10 ID:Lp9FQcGH
あぽ
7名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 23:40:33 ID:HwGH/eW1
アポロ計画で誰も月面までたどりついてないという、
嘘をつく2ちゃんねらーが沢山いたな、
それを信じた、おまいらも同罪だw

火星の大気が赤い色だというアフォもたくさん、
火星の青い空の写真が捏造だといっていたし
赤い気体の元素はなんだ?

8名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 23:45:43 ID:gkSNAPtF
>>7
9名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 23:53:54 ID:Lp9FQcGH
>7
FeとO。組成は知らん
10名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 00:00:04 ID:???
>>7夕焼けは青いけどね。
11名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 02:20:29 ID:F4YZpVYo
たしか80年代初めには分光学的に分析して分かっていたような。
12名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 07:56:26 ID:???
>>7
??
13知性は普遍的な現象:05/02/11 09:37:18 ID:???
人間中心主義だろうか? いや逆だと著者は言う。知性は普遍的な現象などではなく、知性自身が思っ
ているより偶然的な、2度生ずる保証のない揺らぎにすぎないのだと。人間とは何かについて、無垢(むく)
な常識をひっ掻(か)き回されたい人に

14名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 10:08:18 ID:???
| ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚Д゚,,) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、店長。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

http://www.2log.net/top.html
15宇宙速度とは何か?:05/02/11 20:20:23 ID:???

http://www.space-explorers.org/
http://spaceinfo.jaxa.jp/note/tansa/j/tan01a_j.html

探査機の「方向」により
軌道にのるために必要な「速度」がちがう
 人工衛星の軌道(きどう)は加速する「速度」「方向」などによって変化します。
地球から水平に秒速約7.9キロメートルで打ち出すと、地球を円軌道で回る人工衛星となります。
そのために必要な速度を「第1宇宙速度」といいます。
打ち出し速度を11.2キロメートルにすると地球の重力を脱出して太陽のまわりを回る軌道にのり、
この速度を「第2宇宙速度」または「脱出速度」といいます。
秒速16.7キロメートル以上で地球の公転方向へ打ち上げると、太陽系の外に向かって恒星間空間へ
と進んでいきます。このときの速度を「第3宇宙速度」といいます
16名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 02:23:48 ID:6jpZLbw+
騙したアメリカが悪いのか。騙せれてないと思ってる社会も悪いのか。・・・・よ〜く考えよ♪ 命が大事だよ
17より暗然な社会生活の為
http://v4epon.ld.infoseek.co.jp/ai/index.html#ai1

心と体の宇宙ROSWELL
サイト・マップ科学情報NASA等の宇宙画像
自己の宇宙、遥かな宇宙 全ての答えがこの宇宙にあります。
このサイトは、答えを探す切っ掛けを提案します

お子さまが、間違った捏造疑惑に奔っってしまった暁には、
より暗然な社会生活の為にもコントロールが必要になりますね。