2ch有志でアフガニスタンに学校を作ろう!第23教室

このエントリーをはてなブックマークに追加
525名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 04:19 ID:RAUi/PLH
age
526_:03/06/09 04:28 ID:???
527名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 14:46 ID:l1OQ+/Tw
age
528名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 17:08 ID:???
ところで候補地は正式に決定したんだろうか・・・
>バーミヤン県サイガン郡イーシャンハ村

>>498の番組、
9.11のテロで息子さんを亡くしたお父さんがアフガニスタンを訪れる話だった。
やはり、いまだに埋まってる爆弾や地雷に触れて死んだり怪我をする子供が多いらしい・・・。
そして、やはり、働き手である子供が学校に行くのが難しい家庭もあるらしい。
アフガニスタンの子供たちが、せめて基礎教育だけでも全員が受けられるようになるいいね。
529名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 00:24 ID:???

結局、2chねらーから騙し取った金は何処へ行ったの?
530名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 01:07 ID:???
>>529
スピードのツアー代
531ケダマ ◆damaER64Ow :03/06/13 10:29 ID:bqwgO3ml
報告きました
ちょっと忙しいのでとりあえず転載
---------------------------------
お世話になっております。
その後、アフガニスタンから学校建設の進展状況が送られてきました。

みなさまのご寄付によるバーミヤン県イーシャンハ村での学校建設ですが、
その後、建設予定地を綿密に調査したところ、地形の都合で建設が困難なことが分かりました。早急に同村内で代替地を探す予定です。
当初の候補地にある旧校舎の写真を添付します。1枚目は、内戦によって破壊された学校跡。
2枚目は現在使用している俄仕立ての仮校舎です(セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン撮影)。

なお、今月24日に職員が現地に出張する予定です。
先述のように、現時点では建設予定の敷地を確定することが難しいと思います。
ただ、もしプレートなどがあれば、持参することが可能ですのでご検討下さい。
急ですが、23日までにこちらにお渡しください。
ただし、現在アフガニスタンは政情が芳しいとは言えません。今回も、定期便が急遽運休していたりしています。
ですので、旅行がキャンセル、または入国できたとしても現地までたどり着けないような事態も想定できます。
予めご了承ください。

ではよろしくお願いします。
---------------------------------
なんか持っていってくれるみたいだけど
どうしましょうか?
写真は夜にでもどこかにうpします。
532名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 12:51 ID:G/xx3tN6
533名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 15:35 ID:???
>>531
ヘッダーもよろしく
534名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 16:49 ID:???
>>531
ご苦労様です。
プレート持って行ってくれるなら早く言ってよ〜って感じ?
どうしましょう?
535名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 16:55 ID:???
>>531
ケダマ氏ご苦労様です。
SCJの人もご苦労様〜。
プレートって、すぐに出来るものなの?
536名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 22:05 ID:fcJXHmIr
締りがよくってすぐ出ちゃうからアナルセックス反対派
537お〜:03/06/13 23:16 ID:???
急にプレートOKって言われても無理でしょ〜(w
安くて早く作れる、プレート代わりになるようなもんってないかな。
あ〜、ダンボールにマジックで書くってぐらいしか思い浮かばない..
538◇000(以下略):03/06/13 23:17 ID:ghHgX2OG
ケダマ氏乙です。
>>532
てっきりこれがSCから送られてきた写真かと思ったよ。タイミングよすぎ(W

23日までに渡すってことになると、あと10日しかないじゃん。
直接持っていけなければ郵送になるし、郵送だったら更に数日前には完成している必要がある。。。
ケダマ氏、このような状況でパッパッとプレート作るなんて可能かい?
539お〜:03/06/13 23:27 ID:???
100円ショップの写真立てに、今日からNGO?が描いたプレート案プリントアウトしてはさむってのは?
540お〜:03/06/13 23:29 ID:???
時間があれば、郵便の局留+定額小為替でカンパ集めるとか出来そうなんやけどなぁ。
残念..
541お〜:03/06/13 23:32 ID:???
>>539
あっ、呼び捨てや!
ごめん、今日からNGO?氏〜。(w
542◇000(以下略):03/06/13 23:36 ID:ghHgX2OG
>>540
ゼロ氏の自腹ではなかったかと・・・ニヤリ
543名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 23:51 ID:GjQjrAEi
そこの学校で、イスラム教の教えにのっとって自爆テロリスト育てるってさ
学校つくってハイ終わりってのは日本人の癖だね

だから、金ばらまいても難癖付けられるだけ
544◇000(以下略):03/06/14 00:06 ID:ip6kpNAl
>>543
だから学校の建設費は日本から出たってことをしっかりアピールしておくのが大事かと(W

>>539
ま、いざとなればそういう手もあるか。

でも、次誰か行く時にもっていってもらうっていうことはないのかね?
それとも今を逃せばもう何か記念を残すチャンスは失われるのか?
いまいちよくわかりにくい。
ま、SCも予定が流動的っていってるから向こうもいろいろ確定できないんだろうけども・・
545名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 01:30 ID:???
>>543
金ばらまいてるのは日本政府だろ。
現地で活動してるNGOのこともちっと調べろ。
546◇000(以下略):03/06/14 01:52 ID:ip6kpNAl
>>544
自レス。
> だから学校の建設費は日本から出たってことをしっかりアピール

日本の名無しさんたちが自主的に募金活動を始めたってことを伝えられたらなあ、、
547名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 03:08 ID:ROJvR/pQ

      デジカメの使い方を.....          うるせー話しかけんな!
J( 'ー,`)し 写らなくなっちゃった.....   (`Д)    パソコンやってんだよ!
 ( )                     ( )       説明書読めや!

__
 毒 |
 家 |
 墓 |  ∴  ('A`) カーチャン.....ごめん
──┐ ∀  << )


    |     □      
    |  ('A`)ノ   カーチャンの遺品?
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄  デジカメ?  


      ┌───┐
      │ ('ー`). │オレの寝顔.....
      └───┘カーチャン.....

                                 (2ちゃんねるやりすぎ注意)
548名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 14:15 ID:???
↑の話、たしかレス(コピペ?)で読んだ事あるけど、AAははじめて見た。
549ケダマ ◆damaER64Ow :03/06/14 20:59 ID:???
誰かいいうpろだ
教えて
550◇000(以下略):03/06/14 22:10 ID:ip6kpNAl
>>549
だれか教えてやって!
551名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 22:45 ID:???
ケダマ氏、yahooブリーフケースのアカウント持ってなかったっけ?
552ケダマ ◆damaER64Ow :03/06/15 00:06 ID:???
あぁ、そういえば持ってた(w

ということで写真うpします。
こりゃぁ、学校一つ作るのも大変だ罠

http://briefcase.yahoo.co.jp/kedama_h
の「写真」フォルダに入ってます。

destroyed building.jpg
current building.jpg
553名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 01:44 ID:???
ヘッダーマダー?
554お〜:03/06/15 02:31 ID:???
>>549-552
なんじゃそりゃ!

って事で頂きました。
http://freett.com/oohs/scj/scj4.html
555名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 05:50 ID:mgeHQ64H
555get
556ケダマ ◆damaER64Ow :03/06/15 23:27 ID:???
あぁ、メールが会社のアドレス宛に来たもんで
出社しないと無理<ヘッダ

ヘッダねぇ...
557名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 03:03 ID:2/nv37ET
bb
558名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 11:04 ID:Adj2diqS
○あなたのお店を、インターネットで宣伝&クーポン発行
★どこよりも安く、安心!1日110円!★
年間広告費40,000円《1日あたり110円》
紹介者:田中 浩一郎《ビジネスパートナー》
http://www.c-gmf.com/h16001.htm
559名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 17:41 ID:oOpbOjIV
今まで出会った最強の変態女選手権!
http://pink.bbspink.com/test/read.cgi/ogefin/1020453140/
560名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 22:11 ID:HShGABS1
あなたが探してるのってこれだよね?この中にあったよ♪
http://endou.kir.jp/betu/linkvp/linkvp.html
561名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 14:44 ID:kaOIU1id
bb
562名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 23:06 ID:???
ヘッダーマダー?
563名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 05:49 ID:/jkVOOvm
bb
564名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 06:32 ID:sJbr/W6Q
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
565名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 06:40 ID:???
◇ 拉致被害者の救出と万景峰号問題を考える渋谷集会

 北朝鮮に拉致された日本人の救出と「万景峰号」の新潟入港問題についての報告集会を若者
の街、渋谷近郊にて行います。今回の集会では、北朝鮮による残虐な拉致問題について改めて
考えるとともに、拉致問題もみ消しをはかる北朝鮮政権に対する、この種の船の日本への入
港禁止をはじめとする、経済制裁の必要性について考えたいと思っております。

平成15年6月21日(土)
開場18時 開演18時30分 終了予定21時 幡ヶ谷区民会館 東京都渋谷区幡ヶ谷3-4-1
京王新線「幡ヶ谷」駅下車5分
京王バス中野行6号通り経由「6号通り」下車5分

入場無料(カンパ大歓迎)

山本 閉留巳(救う会青年の会会長)

本里 福治(万景峰号の入港を阻止する会会長)
ソン ユンボク(北朝鮮帰国者の生命と人権を守る会事務局次長)
野村 旗守(ジャーナリスト)
飯塚 繁雄(田口八重子さんの兄)
その他、拉致被害者家族会の皆様、地方議員の皆様へも交渉中

事務局・伊勢田 090-8057-5047

拉致被害者救出と万景峰号問題を考える集いin渋谷実行委員会

万景峰号の入港を阻止する会、救う会 青年の会、救う会 神奈川の会
N.R.S.P、R-NET
566:03/06/21 11:04 ID:???
 
567名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 22:30 ID:???
NHK・・・。
568お〜:03/06/21 23:34 ID:???
>>567
mita
569◇000(以下略):03/06/22 00:57 ID:???
>>568
doudatta?
570お〜:03/06/22 01:59 ID:???
>>569
「ん〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜」としか言いようない。
571お〜:03/06/22 02:52 ID:???
マリナ 〜アフガニスタン・少女の悲しみを撮る〜
ttp://www.nhk.or.jp/special/schedule.html
572名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 20:01 ID:Ze4x1UkG
>>571
ストリートチルドレン時代のマリナ

セディク・バルマク監督

撮影中のマリナ
 今年5月のカンヌ映画祭。一本の映画が、人々に衝撃を与えた。
映画「アフガン零年〜OSAMA(オサマ)〜」。初のアフガニスタン作品。
タリバン時代を舞台に、名もなき少女を描いている。現実か、フィクション
か、見まごうばかりの内容の重さは、人々に深い感銘を与え、今年のカンヌ
映画祭の特別賞を受賞している。
 映画は、アフガン人監督と、ひとりの少女の出会いから生まれた。セディ
ク・バルマク監督。
 内戦中に戦場のドキュメンタリーを作り続け、祖国の戦火を見つめ続けて
きた。8年ぶりとなる映画では、人々が実際経験してきた現実をフィルムに
焼き付けたいと、各地の難民キャンプや孤児院を回り、一般人から出演者を
選んだ。
 人々は文字が読めないため台本はない。彼ら自身の「言葉」が台詞となっ
ていく。主人公の少女を探すため、監督は、3千人の孤児やストリートチル
ドレンの話を聞いてまわった。ある日、通りで出会った少女、名前はマリナ。
戦争と貧困を生きてきた13歳の少女。「どんな時に泣きたくなるの?」と
訪ねる監督に、マリナは、「戦争の時・・・・」と答え、言葉につまり、た
だただ涙があふれた。
 現実を生きるマリナと、バルマク監督がフィルムに焼き付けた名も無き少
女。2つの重なりあう人生は、アフガニスタンの過去と現在であり、戦争の
犠牲が女性や子どもであるという現実が浮かびあがってくる。
 番組は、マリナとバルマク監督の出会いで始まった映画制作の日々を追い
ながら、映画が上映されるまでを描く。
573◇000(以下略):03/06/22 21:04 ID:???
今日のこっちの方が面白そう!

てか始まってるけど。
______________________
コルボ族が暮らす
ブラジル・ペルー・コロンビアの国境地帯の
ジャングルへ向かう沢木耕太郎さん(右)

コルボ族
 ある日、アマゾンのジャングルから二人の裸の男が「こつ然」と姿を現した。  しかし、彼らの話す言葉は誰にも分からなかった。仲間がいるのか、いないのか、
どうして二人きりなのか、何も分からなかった。
 アマゾンには、現代文明と接触したことのない先住民が未だ存在している。
ブラジルでは彼らのことを「イゾラド」=「隔絶された人々」と呼んでいる。
「こつ然」と現れた言語族・部族名不明の二人は、イゾラドだったのだ。
574お〜
>>573
それはパス。