★ニュータリバン復活だ!!夢見る黒ターバン★

このエントリーをはてなブックマークに追加
638ぬ大将1/2
■一月末パクティア県知事追い出し騒動の顛末
●経緯
1/30
http://www.google.co.jp/search?q=cache:E0kmFgYO4YgC:channel.goo.ne.jp/news/sankei/kokusai/20020201/KOKU-0201-02-02-32.html+%83U%83h%83%89%83%93&hl=ja
http://www.kyodo.co.jp/kyodonews/2001/revenge/news/20020202-843.html
パドシャ=カーン知事就任直後からサイフ=ウラー派と対立、四十人以上が死亡。
12月サイフ=ウラー派の人間が暫定政府発足式に参加の途中、カーン派からアル=カイダといわれて米軍の爆撃を受けて死亡したのが遠因。
1/31
http://www.google.co.jp/search?q=cache:_Md6vuqxRM4C:channel.goo.ne.jp/news/mainichi/kokusai/20020201/0201E007.html+%83U%83h%83%89%83%93&hl=ja
地元評議会がパドシャ=カーンの追放を決定。
http://www.nikkei.co.jp/sp1/nt10/20020201eimi188101.html
パドシャ=カーン、撤退。
2/2
http://www.kyodo.co.jp/kyodonews/2001/revenge/news/20020204-847.html
暫定政府、調停委員会を設置。
2/5
http://www.asyura.com/sora/war9/msg/150.html
カルザイは別人を知事に指名したが、パドシャ=カーンしたがわず。
2/7
http://www.nikkei.co.jp/sp1/nt10/20020207eimi200707.html
評議会独自に別の知事を選出の方針。
639ぬ大将2/2:02/03/05 19:45 ID:fgFjpH3F

●事情
http://news.bbc.co.uk/hi/english/world/south_asia/newsid_1793000/1793214.stm
タリバン崩壊後、評議会はサイフラーを知事に選出したが、カルザイ政権はパドシャ=カーンを知事に任命した。パドシャ=カーンは受け入れてくれない評議会の連中をタリバン・アルカイダとつながりがあると批判。
http://www.nytimes.com/2002/01/31/international/asia/31FIGH.html
サイフラーは北部同盟とつながりがある。パクティア県のパシュトゥン人の間ではもっとも信頼が置かれている。
パドシャ=カーンはボンの会議の出席者で、北部同盟を嫌っている。

http://www.smh.com.au/news/0202/06/world/world3.html
 パドシャ=カーンは90年代なかばの無名軍閥の司令官で、去年ガルデズ・ホストをへだつ山中にうつり、略奪を生業としていた。サイフラーもカーンも国王派である。
 タリバン崩壊後、カーンと二人の兄弟はしきりに活動し、ホスト・パクティア・パクティカ三県の支配権を握ろうとした。
 アマヌッラー=ザドランは暫定政府の辺境担当相、カマル=カーン=ザドランはホスト県知事、そしてパドシャ=カーンはパクティア県知事。
三人はアメリカ軍とのつながりをつよめ、邪魔者を排除するときはアル=カイダとタリバンのレッテルを貼り、アメリカ軍に殺させるか捕まえさせるかした。サイフラーも当然「アル=カイダ」であり、排除するべきといっている。

http://www.asyura.com/sora/war9/msg/96.html
ジハードニュースにもあり。


アメリカ軍はこんな奴しか頼れないのか?