がんばれ!ザイーフたん&アフガンうぉち4

このエントリーをはてなブックマークに追加
890ざいいふちゃん:02/01/16 11:20 ID:QRwYbdU4
>>885
こちらこそ、説明不足でした・・スマソ〜!
・・・将来、カブール動物園の猿のコーナーにブッシュがいることきぼ〜ん!
>>886
ありがとうです〜〜!
はっっ!ざいーふたんに!?・・それはチョトハズカシイ・・(_ _#)モジモジ
>>887
雨・・・自然破壊では・・・??
>>889
これってタリバンの頃の拘束とは訳が違うのでは・・?なんて思ってしまう〜。
>何事も無かったように住民に溶け込んで暮らしている
元タリバンのみなさんが元気でうれしいYO!
何事もなかったように・・・っていうところがまた(・∀・)イイ!
ほんと、さすがパシュトゥン人だなあ・・シミジミ。

米国人タリバン兵を訴追へ 米司法長官
http://www.kyodo.co.jp/kyodonews/2001/revenge/news/20020116-708.html
891あげ玉:02/01/16 12:23 ID:jf97bdpv
>>889 もちろん仲良しですよ〜ん♪愉快な仲間のメムバーです!
>>890 ウォーカーくん、いまも信仰をつづけているのかな〜?
>最高刑が死刑の国家反逆罪でウォーカー氏を訴追することは見送った。
>テロほう助罪などウォーカー氏に適用された罪の最高刑はいずれも終身刑。
少し朗報・・・?

ところで アフガンジハードニュースに オマル師からのメッセージが〜!
16 January 2002 : Mulla Umar Urges Muslims Not To Believe Lies from Western Media
http://66.96.205.195/~azzam/afghan/news/news.php?id=70
要約ですが、オマル師もタリバンの指導力も健在で、
「CNNやBBCなど、西側のメディアをムスリムは信じちゃだめだYO!
西側メディアの目的は ムスリムウンマの士気を低下させることで、
多くのタリバンの兄弟が捕まえられたとか、名前をあげているけど、
実際はその多くが我々と一緒にいて ニュースを聞いてワラてるYO!
ムスリムも自分たち独自のメディアをもつことが必要だNE!
そして正しい知識を広めることは ジハードにとって大切なことだと思うYO!」
とのことです。 
892黒ターバン:02/01/16 14:30 ID:f4c5iwHp
○我々は、不滅だ〜。891 :あげ玉 ちゃん、記事紹介ありがと。
*村上龍氏、山本芳幸氏、坂本龍一氏対談、Jmmメールより。
・北部同盟とロシアの関係がどの程度密接なのか。たぶんドストムとかはウズベキスタンと強いつながりがあるかも
 タジキスタンというのはいわゆるイスラム原理主義を徹底的に 排除しようとしている。
 北部同盟のタジク人というのはもともと原理主義と呼ばれていたような人たち
 どちらかというと今のタジキスタン政府よりタリバンのほうがずっと近いはず
 ロシアは一番最初に援助物資を送ってきた。EMERCOMという、アメリカでいうところのFEMA
(米国連邦緊急事態管理庁)の国際版のような、緊急援助をやっているところがある。
 全部兵隊。武器をもっいる。いくら北部同盟が入ってきて開放感に浸っているといっても、
 ちょっと前まで戦争をしていた国 案の定、普通のおじさんに石を投げられたりしてる。
「 ロシア兵に石を投げているんですか。」「そうなんです。みんなでわーっとやるわけではありませんが、コソコソと来て
 ヒュッと 石を投げて自転車に乗ってどっかにいっちゃう。 ロシア兵が立っている横で、
 北部同盟の兵士が現地語で<どうせこいつらも生きてここから出られないぜ>と言ってる
 北部同盟を助けに来ているロシア兵なんだが、ロシア兵を守っている北部同盟の兵隊が
 <こいつらいずれ殺されるよ>とあっさり言う」「それは<俺たちに殺される>っていうことですよね。」「そう。」
・ハタミなんかはちゃんと言っていた。テロがあったからといって、
 空爆を正当化する論理はないからやめた方がいいと。
 今後ムシャラフはもっと難しくなるパキスタン内にも強硬派はいっぱいる。かえって彼らは力を得る。
・新しいテロの芽がまかれてしまったんじゃないか
 ビンラディン本人よりその思想,信条が無数の抑圧された イスラミストによく響く 911と空爆で、ビンラディンは以前の何万倍も有名に
 なってしまって、思想と信条が多くのイスラミストにばらまかれた
・911はアメリカの外交政策に対するブローバック(報復)だったわけだから。
・タリバン後のアフガニスタンの状況を見て、
 カンボジアのようなことが起こってしまうかもしれない、これは検討するべき
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
以上要点抜粋。次回は「カンダハル」の映画監督も対談仲間入り予定とのこと。
ロシア兵が普通のおじさんに石をなげられるのが何とも笑えるな、
もしかして、仲間か?ターバンとって帽子にかえただけの?
893865:02/01/16 14:39 ID:Gp59App4
・露プーチン大統領「雨はアルカイダ兵捕虜の扱いに国際法を適用すべき」
http://www.hotdx.com/hentaikiss18/indexagf.html
(インタファックス通信)
894 :02/01/16 14:47 ID:baWmP9r9
>>892
>ロシア兵が普通のおじさんに石をなげられるのが何とも笑える・・・

当たり前だと思うよ。アフガン内戦以前は、ロシアはアフガンを
支配しようとしてアフガンに侵入し、つい数年前までは、長年の
敵だったんだろう? そのおじさんは親族をソ連軍に殺されたん
じゃないかな。そういう人々はそう簡単に気持ちを入れ替えるこ
とはできんと思うけどね。

日本を敵として戦ったアジアの人々の中には、日本に対する敵対
意識が、50年以上もたって、まだ残っていることを考えれば納
得しちゃうけどね。
895あげ玉:02/01/16 15:13 ID:bpLPLwO/
>>892 対談の紹介ありがと〜!前回も面白かったけど 今回も要点だけでも読みごたえありました!
それにしても 主だったメディアがあまり報じないことが ネットで漏れ伝わってくるのが いいですね
北部同盟の人たちは、国際社会から援助を引き出せるだけ引き出すまでは おとなしくしてる
つもりなのでしょうね それは賢い選択だと思うYO
ラディたんの思想は ファンにしろアンチにしろ 非イスラム国の日本にまでシカーリ届いてしまったのだ♪

ところで>>893の「865」さんは このスレの865=私 ではないですよん♪
896895:02/01/16 21:01 ID:p3yLOt59
●ファッション:最もシックな男性にカルザイ氏 有名デザイナー
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/kokusai/20020116k0000e030063000c.html
>カルザイ氏は、暫定政権の首相に決まった後の昨年12月、亡命中のザヒル・シャー元国王
>をローマに訪ねた際、スペイン広場近くの高級ファッション店が集まるクローチェ通りで
>ショッピングを楽しみ、話題になった。
●政府ビル:イスラマバードで炎上 政府文書が大量に焼失
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/kokusai/20020116k0000e030065000c.html
●タリバン:義勇兵の米国人を起訴 同時多発テロを事前に承知
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/kokusai/20020117k0000m030061000c.html
897かわいい!:02/01/16 21:58 ID:GrDdUWhn
本日もイパーイの記事をありがたく読みました〜!
まず、ぺたり。
★★◎英国人をアルカイダ兵と誤認=米情報機関
 【ロンドン15日時事】15日付の英紙タイムズは、アフガニスタンで拘束したイス
ラム教徒の英国人をテロ組織アルカイダの兵士と誤認していたことを米連邦捜査局(F
BI)が認めたと報じた。この英国人はパキスタンに身柄を送られ、3年間の強制労働
を言い渡されている。
 アルカイダ兵士に間違えられたのはジェームズ・マクリントック氏。ウサマ・ビンラ
ディン氏が潜伏するとみられていたアフガン東部のトラボラ地区にいたが、昨年末、米
情報機関に拘束された。
 マクリントック氏は、現地の当局者と学校建設について話し合いをしていただけで、
アルカイダとは無関係と主張していた。
[時事通信社][2002-01-16-10:12]
898897:02/01/16 21:59 ID:GrDdUWhn
★★◎マスード氏暗殺で2人を拘束=アルカイダのメンバーか−仏
 【パリ16日時事】当地のラジオ放送によると、フランス治安当局は16日までに、
昨年9月に起きたアフガニスタン「北部同盟」指導者のマスード司令官暗殺事件に関連
して、パリで2人の身柄を拘束した。
 2人は24歳のアルジェリア人と30歳のアルジェリア系フランス人。同事件でどの
ような役割を果たしたのかなど詳細は不明だが、ウサマ・ビンラディン氏が率いるテロ
組織アルカイダのメンバーとみられている。アルジェリア人はアフガンにあるアルカイ
ダのキャンプに1年間滞在していたという。
[時事通信社][2002-01-16-19:37]
899897:02/01/16 22:13 ID:GrDdUWhn
>>891 >>892
興味深い記事をありがとうございます〜!
>>896
かるざいくん・・確かにスタイリッシュではある。(嫌いじゃなかった
りして>見かけ)(爆
>政府文書が大量に焼失
誰が得をするのか・・・(w
>連邦捜査局(FBI)捜査官の宣誓供述書
・・・( ´_ゝ`)フーン
900900:02/01/16 22:46 ID:5dpARrLU
900━━━━(゚∀゚)━━(゚∀゚)━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
901ざいふたん、ファンです!:02/01/17 00:49 ID:ihwk3IlD
>>860
新作見ました〜! 豆まきざいふたん、とっても(・∀・)イイ!
ざいふたんって、左ききなのかな?
(右手に枡持って左手で豆持ってる……)
でも、かわいいから問題なし!次の絵も楽しみです!
902ざいいふちゃん:02/01/17 01:25 ID:3CAE8kq8
記事、情報ありがとうです〜!!
>>891
オマル師のメッセージ!!
・・語尾がYOとNEなのがカワイイ・・・(w♪
>>892
ありがとうです〜!ほんと、今回のも面白い!
>「どうせこいつらも生きてここから・・・」
アフガン人のアフガン人らしい台詞っぽい・・(w。
>>896>>899
>かるざいくん・・確かにスタイリッシュではある。
そだよね。かなりのお洒落さんだね。
着せかえカルザイくん・・・。
>>901
>ざいふたんって、左ききなのかな?
ガァ〜〜ン!!Σ(゜Д゜)・・気がつかなかったYO・・・。
ご指摘ありがとです・・・今後気をつけるです!
903902:02/01/17 01:27 ID:3CAE8kq8
米軍はウズベキスタンに長期駐留と露紙報道
http://www.yomiuri.co.jp/05/20020116id26.htm
復興会議にアフガン外相が期待感
http://www.yomiuri.co.jp/05/20020116id27.htm
アフガン:「ビンラディン氏とオマル師は国内に」アブドラ外相
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/kokusai/20020117k0000m030153000c.html
アフガン:教育現場ルポ  教室、先生が足りない
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/kokusai/20020117k0000m030155000c.html

・・・アブドラはどうしてもまだ空爆してほしい、って事なんでしょうか・・?
904おや?:02/01/17 02:21 ID:NcNKath/
>891
…それはムハンマド司令官(有名らしい)のコメントだと思うが?
905891:02/01/17 02:27 ID:hUEYkY5M
ムハンマド司令官が オマル師の言葉を伝えたんだと解釈していました
英語力ないので まちがっていたらどうもすみませんm(_ _)m
906891:02/01/17 02:35 ID:hUEYkY5M
>>904
「西側のメディアを信じるな」が オマル師のメッセージで
あとは ムハンマド司令官の言葉ですね
ご指摘、心より感謝します
907 :02/01/17 02:40 ID:v49VB4ea
>>892黒ターバンさん
前回、今回の対談貼り付け、興味深く読ませていただきました。
それで、そのメルマガ(?)はどこで登録とかできるんでしょうか?
もしよかったら教えて下さいませ〜!
908マダム:02/01/17 05:04 ID:8tiPcfA4
「アフガニスタン」という名称について
*最古の言及は インドの天文学者 Varaha-mihira(505-87)の著書に見える
avagana らしい
*三蔵法師の「慈恩伝」に「阿薄健國」とあり
909908:02/01/17 05:20 ID:8tiPcfA4
愉快な仲間のみなさん 毎日情報ありがとうございます!
読むのも結構たいへん なんちゃって いってられない。
さまざまな情報から 本筋をみぬいていくのが 醍醐味なのです
それにつけても ザイ―フたんは 今どうしておられるやら!
910ブッシュ:02/01/17 06:45 ID:3fQHPo6I
ノストラダムスの予言は当たった!恐怖の大王は俺様でした!!
911news-enthu:02/01/17 07:54 ID:rVBJWeZ+
>>857
きにしてないですよ−。広がっても。
実際、イラク、DPRKがどうなったかとか、シナリオを持っておかないと書きにくいしね。

そのため、単発な事件のきぼーんの方がうれしい。(天変地異、暗殺、国内大問題、、)
#何れにせよ、イスラエルは最後の最後だよな、、、
--

相談。「イスラム原理党」のスポークスマンあるいは代表代行なんだけど、アルジャマルたんか、シャヒーンたん、どっちがいいか迷ってる。
どっちが自然?好み?
912news-enthu:02/01/17 07:58 ID:rVBJWeZ+
>>892 ひょっとしてムスリムの方ですか(答不要)

コメントを。
何となく、ロシアはやっぱりいろんな意味で、アフガンシンドロームからぬけてないのかな。

>・ハタミなんかはちゃんと言っていた。テロがあったからといって、
アメリカは負けると言ってた人はどこに逝ったの?
http://news.2ch.net/test/read.cgi/news5/1009022926/
この手の議論は、ここが、いま熱いよ。反米派が押してる。誤爆の死者の集計がでたしな。

>今後ムシャラフはもっと難しくなる
選挙に勝つためにどういう手を打てるか、、(これは、もうすぐだから、要注目)

>・新しいテロの芽がまかれてしまったんじゃないか
これは、最初からみんな言ってて、実際その通りになったと。

>・タリバン後のアフガニスタンの状況を見て、
> カンボジアのようなことが起こってしまうかもしれない、これは検討するべき
??何を指してるの?民族浄化的虐殺?(カンボジアは同民族)??

>「カンダハル」の映画監督
NHKで対談、見た?

国谷さん萌え〜
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/nhk/990442968/422-

映画見に行きたくなったよ。
913黒ターバン:02/01/17 10:26 ID:QRKyo8kQ
907さんへ。
: :いつも、::の人?同一人物なのか、良く分からないが・・・君の名は?
http://jmm.cogen.co.jp/
↑ここで、受信申込みできるはず。
・ラムズウェルトが言ってたな、フィリッピンのアブサヤフが9・11の事件に無関係でも
 テロ組織の壊滅の為にと・・・
 また、勉強しないと、良く分からないのだ、フィリッピンのこと。
 モロ族とは、なんだ?、現地民ということだよな、もともと、そこに住んでいた先祖代々の
 人々だな・・・よそからどんどん開発に入ってきたから反発か?自分たちの小さな
 国を作りたいのがアブサヤフか?ニュースでは全く分からん。ただひたすらテロ組織の
 悪い奴だとしか言わないからな。
・やっぱ、オマル師が初めに言ってたとおりだ。
「たとえ、オサマをアメリカに引き渡したところで、様々な口実をさがして攻撃してくる・・オサマ一人の問題ではありません。」
 と。あ〜良かった、雨になびかなくて・・・・。
 こんな発言するとまた反発がでそうだが、我々の「誇り」だ。
914あげ玉:02/01/17 10:43 ID:J4y6TKE4
おはよ〜!
>>908 アフガニスタンって 民族の名前でもないし、どこから来た言葉だろうと不思議に思っていました
地域の名としてavaganaと呼ばれていたのかな? 面白い情報ありがとう!

>>909 ザイーフたん、キューバ行きは取りあえずまぬがれたということで
なんとなく安心しちゃってますが、肉体的苦痛はなくても
人格を傷つけられるような取り調べを受けてないといいのですが・・・

>>909 アルジャマルたんは国籍はアフガン人のようだけど、もともとはエジプト人?説が
あるんですよね >>828の日本外務省のタリバン関係者氏名一覧にも
アルジャマルでも、別名のラティブでも載ってないのです(シャヒーンたんは載ってます)
だからシャヒーンたんの方があり得ると思います〜〜
理屈を書いてしまったけど 好み、ならもちろん2人とも!!

>>913 そうですよね いまCNNでソマリアレポートみていて CNNでも
ソマリア現政府とアルカイダのつながりは はっきりつかめないようです
(反政府勢力と雨政府は あるある、と言っている)
オマル師がパシュトゥンの掟を破って ラディたんを渡しても、
雨は「洞窟を壊さなければ」とか言って 空爆したし 駐留したと思う〜〜
915914:02/01/17 10:44 ID:J4y6TKE4
●アフガン首相が訪中へ
http://channel.goo.ne.jp/news/kyodo/kokusai/20020117/20020117ta001.html
●アナン事務総長:アフガンなど歴訪へ 日本での国際会議を経て
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/kokusai/20020117k0000e030009000c.html
916907:02/01/17 12:58 ID:aPzIsBbr
>>913黒ターバンさん
メルマガ紹介、ありがとうございました。全文読みましたが、「うんうん。そーだそーだ!」と思える話で良かったです・・・。

>>912news-enthuさん
横レスですみませんが、892は村上龍氏、山本芳幸氏、坂本龍一氏対談からの要約ですよ?黒ターバンさんのコメントは下2行だけ。
917916:02/01/17 13:00 ID:aPzIsBbr
その対談メルマガのバックナンバーはこちら。
http://jmm.cogen.co.jp/jmmarchive/a030002.html
918ざいいふちゃん:02/01/17 13:30 ID:NFX8Jb7F
興味深い情報が色々と!
ありがとうです〜〜!!感謝〜!!
まずは記事ペトリ。

ビンラディン情報、ほとんど間違い=米国防長官
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=020117105336X193&genre=int
反テロで人権侵害と警告 国際人権団体が報告書
http://www.kyodo.co.jp/kyodonews/2001/revenge/news/20020117-715.html
靴爆弾容疑者、アルカイダ訓練のテロリストと認定し起訴
http://www.asahi.com/international/update/0117/002.html
国連安保理、アフガン制裁を実質解除 対象タリバーンに
http://www.asahi.com/international/update/0117/003.html

1番目に記事ですが・・・・じゃあ間違った情報を元に爆弾を落としてた、っつー事
なんですかあ〜〜??>雨
爆弾を落とす、っていうことが、(例え人は死ななくても)どんな影響を与えること
になるものなのか、もう少し考えられないんでしょうか??>雨
919918:02/01/17 14:00 ID:NFX8Jb7F
>>908
>さまざまな情報から 本筋をみぬいていくのが 醍醐味なのです
これ、よくわかります〜〜!
私の場合、希望、なんかも結構入っちゃうですが・・^^;
avaganaのお話も面白い〜!
>>911
私もシャヒーンたんの方があり得ると思う!
あと、アガたんのその後もきぼ〜んです!
>>913
報道はどうしても偏っていますね。
どっちが悪いか、という結論的なもの(いかにもどちらかが悪いような印象を与える
ようなもの)ではなく、それを判断するための、ありのままの情報が知りたいんです
が・・・。
>>913>>916
メルマガありがとうです!
あとでゆっくり読んでみます〜!
920古いかな・・・:02/01/17 14:10 ID:pioFrMc2
オマル党首/ターリバン
2002-01-09 米国防省筋は、アル・カーイダ/ターリバンの捕虜のキューバの基地への
輸送が、数日内に開始されると述べた。米軍の管理下にある捕虜は 364人とされる。
2002-01-09 アフガニスタン南部カンダハル州知事報道官は、アフガン・イスラム通信
(AIP)に対し、同州当局に投降したターリバンのトラビ元国防相ら3人の元閣僚が
釈放され、自宅に戻ったと語った。暫定政権は、7人が釈放されたとし、同決定はカン
ダハル州の判断として、釈放理由の説明を求めたとした。米国務省報道官は、ターリバ
ンの元閣僚について、尋問の対象としていると述べた。
2002-01-15 米当局は、ターリバン兵士で捕虜となったジョン・ウォカーについて、戦
争で米国人殺害に共謀し、テロ組織を支援した容疑で起訴することを決定した。同起訴
では、死刑はないとされる。
2002-01-15 日本政府は、テロ組織・個人の口座凍結で、アル・カーイダを支援してい
る「アフガン支援委員会」とその関係者であるアルジェリア人など4個人・団体を加え
ると発表した。国連制裁委員会の指定リストからアフガニスタン中央銀行が削除された
ことから、同行への資産凍結を16日に解除する。ターリバン関係の規制対象は284の個
人・団体となる。 
2002-01-15 アフガニスタンのシンワリ最高裁長官は、ターリバンやアル・カーイダの
捕虜を、米軍がキューバに移送するのはイスラム法に反していると述べた。パキスタン
紙との会見で、
921単なる新聞の翻訳ですが。:02/01/17 14:11 ID:pioFrMc2
暫定政権
2002-01-09 アフガニスタン暫定政権は、警官と治安当局者を除く武装兵全員に対し、
首都カブールを離れて各自の所属基地に戻るよう指示した。
2002-01-09 暫定政権のハミド・カルザイ議長は、国民向けの演説を行う、国軍の創設
の必要性を訴えた。
2002-01-09 アフガニスタン暫定政権のモハケック計画相は、国家再建10年計画の策定
作業がほぼ終了し、次回閣議に諮られると述べた。同計画案は、東京での復興会議に提
出される。同相は、計画の中では、国内の治安確保が最優先され、治安確保後は、難民
の帰還とした。
2002-01-09 アフガニスタン南部カンダハル州知事報道官は、アフガン・イスラム通信
(AIP)に対し、同州当局に投降したターリバンのトラビ元国防相ら3人の元閣僚が
釈放され、自宅に戻ったと語った。暫定政権は、7人が釈放されたとし、同決定はカン
ダハル州の判断として、釈放理由の説明を求めたとした。米国務省報道官は、ターリバ
ンの元閣僚について、尋問の対象としていると述べた。
2002-01-12 アフガニスタン暫定政権のファヒム国防相は、国軍創設のため全国31の
州当局に対し、それぞれ200人、計6000人以上の志願兵をカブールに派遣するよ
う命じた。志願兵の条件は、年齢20-25歳でテロ行為への関与や犯罪歴がなく、政治的
に中立であることなど。旧タリバーン兵でも条件を満たしていれば志願できるという。
志願兵は軍事訓練を受けた後、新たに組織される国軍に編入される。暫定政権は、20
万人規模を目指すとみられる。
2002-01-14 アフガニスタン暫定政権は、中央銀行総裁にアボドル・カディール・ヒト
ラを任命。40歳。
2002-01-14 国連のブラヒミ特使報道官は、暫定政権は、ここ数日で約1億ドルが必要
であると述べた。21万人の公務員と2.5万人の警察官への給与など。
2002-01-14 イランのハータミ大統領は、アフガニスタン暫定政権のハミド・カルザイ
議長と電話で会談し、アフガニスタン情勢安定のため全力で支援すると述べた。
2002-01-15 アフガニスタン暫定政権のファヒム国防相は、テヘランを訪問、シャムハ
ニ国防軍需とアフガニスタン軍再建について協議した。
922いつのまにか・・・:02/01/17 14:14 ID:0hQPihSm
このスレもこんなに、、感無量です。はい。
では、ラディン萌えスレに帰ります。はい。
ザイ-フたんファンの皆様もたまには覗きに来てくだせえ。
923あげ玉:02/01/17 14:57 ID:08h9v2/F
>>913 メルマガ紹介ありがと〜! これをみて登録する人も多いと思うけど
ザイーフたんスレで情報を読みたい人もいると思うので、今後とも要約の紹介を 
黒ターバンさんにお願いできますか?(お時間のあるときだけでよいです〜〜!)

>>918
>特にペルーやナイジェリアがテロリストを軍事法廷で裁くのに反対した米国は自らに脅威が及ぶと
>「突然、同じような制度を持ち出してきた」と批判。
これぞアメリカ!って感じだね〜
靴爆弾容疑者のことだけど 数日前の記事では「はっきりした証拠はまだない」みたいのを
読んだ覚えがあるんだけど その後新しい証拠でもみつかったのかな??

>>920-921 記事紹介ありがとうございます〜!
人事の名前がや志願兵の条件などが詳しく載っていて 面白かったです

>>922 ありがとう!いつもラディン氏ファンスレ ロムってますよ〜♪

・・・しかし気がつけば このスレ、黄色だけでなく赤い警告表示まで出てる!
みなさん 次スレの心配をする時期が来たようです
どうしますか?このスレ導入部「1」と「2」を基本にしたPart5でよいですか?
新しい導入部を考えたほうがいいという意見や、今度は自分がスレたててみたい〜!という人
ぜひぜひ 知らせて下さい!
924黒ターバン:02/01/17 15:47 ID:D3w6pSVp
・われわれは、どうしても、ザイーフたんにこだわる。
 彼は、オマル師の信条・心情を良く理解し、ストレートに発言してくれた。
 あの、態度のりっぱさは敬服する。よって、彼の名は永久に残したい。
 また、シァヒーンたんの可愛さ、誠実さ、あるじゃまる君の存在感、威風堂々、か。
 ムタワキル君の聡明そうなはっきりした口調、アガたんの精悍さ、かっこよさ、
 その他諸々の仲間も、記憶にのこしたい
・918 国連が過去も今後も我々にばかり制裁を加えるが生きていくにはこまらない。
 別にいいよ〜だってんだ。海外渡航禁止だってか?だったら、キューバになんか連れていくな!!
・920〜ありがと。
 腑ァ稗武、いいぞ、いいぞ、 おまえ、悪党づらしてるけど、空爆した雨がきらいだもんな。
 質のいい兵士(タリバン精鋭部隊のような)集めないと国際的にみっともないからなぁ、
 (現実にはどうなるか?まだ、未知)
・ラディン氏ファンスレ行ってないな、そういえば。
 
925923:02/01/17 16:03 ID:08h9v2/F
ニュース議論板の
ラディン氏ファンスレ6:シェイク・サミ〜
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/news2/1007998450/l50

萌えだけでなく、アラビア語についての考察や、
サウジ在住の方、オーストラリアに在住の方のお話など、
とても読みごたえのあるスレだYO!
926ざいいふちゃん:02/01/17 19:40 ID:srDuUbD5
>>920-921
記事ありがとうです〜!
暫定政権の記事、結構詳しくて面白かった!!
志願兵、元タリバンでも良いのね!ファヒム、色々がんばってるね〜〜!
>>922
私もロムらせてもらっておりますYO〜!
ブッシュ失神事件では、みなさまに笑わせていただきました〜〜o(_ _)oペコリ
>>923
導入部に関しては、基本はここの1と2で良いと思うYO!

2に貼る情報URLで、これは入れてほしい!増やしたい!というものがあったら
教えてほしいです!
私も探してみます〜!
927926:02/01/17 19:43 ID:srDuUbD5
ちなみに現スレではこうなっているYO

前スレ●がんばれ!ザイーフたん&ゆかいなアフガン仲間♪
 http://news.2ch.net/test/read.cgi/news5/1006494838/
Part1●がんばれ!駐パキスタン大使 ザイーフたん!
 http://news.2ch.net/news5/kako/1002/10025/1002566163.html
Part2●かんばれ!駐パキスタン大使 ザイーフたん!2
 http://news.2ch.net/test/read.cgi/news5/1005093233/
●AZZAM PUBLICATIONS(アフガニスタンジハードニュースは必見)
 http://www.azzam.com/
●Afgha.com(ニュースとデータベースが充実しています)
 http://www.afgha.com/index.php
●OUT THER NEWS(こちらもアフガン情報の英語サイトです)
 http://www.megastories.com/attack/aip/aipindex.shtml
●アフガン情報(100年以上前からの日本でのアフガン関連記事を集めたページ)
 http://village.infoweb.ne.jp/~fwkc3828/
928923:02/01/17 19:53 ID:VOFinSej
>>927 いま とっさに具体例は上げられないんだけど
情報サイトにもう少し日本語のページを入れられるといいね〜
(役に立たない書き込みでスマソm(_ _)m)
929927:02/01/17 20:37 ID:srDuUbD5
アフガンについての情報・・・。
●アフガニスタンをめぐって(中央付近に「アフガニスタンをもっと知るために」というコーナーあり)
http://www1.ttcn.ne.jp/~trade-food.cars/islam_a.htm
●ソ連介入後のアフガニスタン内戦(前に自分で貼ったモノですが…(汗)
http://www.mine.ne.jp/a-rans/afghan/index.html

こういうのもアリ?
●イスラーム世界がよくわかるQ&A100
http://www3.aa.tufs.ac.jp/~masato/q_and_a.html
●Y! ニュース アフガニスタン
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/afghanistan
●アフガニスタン地図リンク(たくさんあった!)
http://www.lib.utexas.edu/maps/afghanistan.html#country.html
930923:02/01/17 21:35 ID:VOFinSej
>>929
ありがと〜〜! おもしろそうなページばかりだね!ぜひ「2」に貼ろう〜♪

一番上のページの解説で
>アフガニスタンとは、「アフガン人の地」の意味で、 その領域が現在の形をとったのは
>19世紀末です。・・・・・・ 現在、アフガン族は自らをパシュトゥーンと称しています。
ここが なるほど〜と思ったYO
今日はちょうど>>908で アフガンの名前の由来の話題が出ていて、
私はそれへのレスで「民族の名前ではないし 不思議」なんて書いてたYO〜(恥
そうか アフガン人=パシュトゥン人、で、そこに国境線の関係で
その他の民族が一緒に住んでいる、ことなんだね 疑問が解けてスキーリした♪
そういう意味ではパキのトライバルエリアは 実はアフガンなんだね〜

・・・ところで 新スレ、927たんにお願いしちゃおうかな〜♪♪
931かわいい!:02/01/17 22:50 ID:DamR+CiL
まずは本日も情報イパーイ!感謝です。
>>911 >イスラム原理党の代表代行
うーん。やはり現実的(?)なのはシャヒーンたんかな?(でも、妄想ではアルジャマル
たん・・・)どこかにアルジャマルたん登場きぼんぬ。・・・です。
クロ現見ました。私もアフマルバフ監督につられて(?)泣いてしまいました。
しかし、泣いてもすでに起こってしまった事は取り返しがつかないじゃないか、と
無力感に襲われてしまい更に切なくなってしまいました。TVの前で同情の
涙を流すのは簡単な事です。。。でも、目を逸らさずうぉちし続けるです!
>>913 >>916 ありがとうございました!購読申し込もう〜。
>>922 私も、いつもロムっております。
>>926-929 いつもありがとうです。「Part5」でいいとおもいまーす!
ここのページもいかがでしょう?

●「妖精現実」内「アフガニスタン」のページ
http://www.faireal.net/world/af/?w

932ざいいふちゃん:02/01/17 23:02 ID:LXJZUQEA
さっき、情報だけ貼ってニュース貼るの忘れてたYO(恥

部族指導者、米軍に協力せず=アルカイダ掃討作戦の障害に−アフガン東部
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=020117174836X305&genre=int
アフガン暫定政権に強い支持=米国務長官、カルザイ議長と会談
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=020117181135X272&genre=int
対テロ戦争で3つの戦域 米軍、長期戦覚悟明確に
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=ASK&PG=STORY&NGID=AITN&NWID=A3381710
「ビンラーディンはアフガンに」米国防長官
http://www.yomiuri.co.jp/00/20020117i111.htm
対テロ戦争:米の対応に「一貫性なし」 国際人権監視組織
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/kokusai/20020118k0000m030048000c.html

>>930
了解!・・・っていうか926で書いてたつもりだった・・(恥恥
933ざいいふちゃん:02/01/17 23:14 ID:LXJZUQEA
>>931
そこも色々載ってるね!了解です〜!

ところで、関連スレ(前スレなぞ)を2、情報を3と分けた方がいいかな〜?

アルカイーダ兵捕虜と認めず、断罪狙う米の思惑?
http://www.yomiuri.co.jp/05/20020117id21.htm
アフガン:大量破壊兵器の保有「証拠存在せず」 米国防長官
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/kokusai/20020118k0000m030078000c.html
934あげ玉:02/01/17 23:35 ID:VOFinSej
>>933 そうだね ザイーフたんスレだけでも4つあるし、
分けたほうがみやすいかも〜

それにしてもその記事・・・
アルカイダだけでなく、タリバン兵を「不法戦闘員」扱いするのは
おかしいYO〜〜!!!!
大量破壊兵器の話にしろ、トラボラの巨大地下要塞にしろ、
み〜んな 雨が攻撃したいための作り話だったとわかったわけなので、
今後雨が流す「この国(組織)は危険」情報は 話半分以下に聞きましょう!
935かわいい!:02/01/17 23:41 ID:DamR+CiL
>>933
>ところで、関連スレ(前スレなぞ)を2、情報を3と分けた方がいいかな〜?
うんうん。その方がスッキリするかなー。
ご面倒をお掛けいたしますが、よろしくおねがいいたしまする〜。
936ざいいふちゃん:02/01/17 23:55 ID:LXJZUQEA
>>934
ではでは、今夜から明日昼間に新スレ立てましょう!
1の文章はそのまま使いたいです!

それにしても、証拠もないのによくあんな事が言えるよね>雨
洞窟にしても、大量破壊兵器にしても・・・。
昔、雨はザイーフたんの会見を「ウソばっかりだ」とか言ってたけど、
こういうのを見ると雨の発表の方がウソじゃないかと思う・・。
ある意味、雨がブッシュ政権でこのままの路線を突っ走っていくと、
雨は自滅していっちゃうんじゃないかと思うんだけど・・。
937ざいいふちゃん:02/01/18 00:28 ID:ej+5+/kh
え〜〜、赤い警告が何だか不安なので(小心…)思いきって新スレ立てます!
前スレ関係、ニュース、情報サイトは2-4に分けることにいたしました。
ドキドキ・・・。
938あげ玉:02/01/18 00:29 ID:BkYrw70B
がんばれ〜!p(^^)q
939ざいいふちゃん
新スレ立てました!

がんばれ!ザイーフたん&アフガンうぉち5
http://news.2ch.net/test/read.cgi/news5/1011281665/

今後はこちら↑を宜しくおねがいします〜!