■ブッシュ親子の自作自演テロ 第四部■

このエントリーをはてなブックマークに追加
339ウソ
天然ガス目当ては、まずあり得ないね。
340>339:01/12/06 01:36 ID:QMjh8lYM
なんで?
341ウソ:01/12/06 01:46 ID:4+rdRaQv
市場原理に委ねられた天然ガス。
資源すらないアフガニスタンなんてカス同然。
もっとおいしいイランと、ユノカル社バングラデッシュライン。
トルクメニスタン−イラン間の既存パイプラインを延長した方がずっとまし。
パキスタンなんて話になんないよ。
主要顧客はインド、インドまでパイプ引いてなんぼのもの。
イスラムの感情を逆撫でしても、一銭の特にもならん。
ジェイハン、ブルーストリーム成立で、南方ルートなんてカス同然。
移り変わりの速いエネルギー業界では、これ常識。
342ウソ:01/12/06 01:57 ID:4+rdRaQv
最近潰れたとこもそうだが、天然ガスの競争は厳しい。
インドに手を出して痛い目にあったわけ。1次エネルギーのなかでも、
とくに天然ガス産業に関しては採算とれて、なんぼのもの。
主要消費国までなんぼでパイプが引けるかって話。
パキスタンやイランを煽ってどうするの?
カシミールで争う主要消費国インドに引かなきゃ意味なしだよ。
343>341:01/12/06 02:01 ID:QMjh8lYM
だって、イランのパイプラインはロシアの管轄なんじゃないの?
344ウソ:01/12/06 02:13 ID:4+rdRaQv
>343

そう、
トルクメニスタン−イラン間は、ロシアの影響下に置かれたパイプ。
だから大パイプライン計画があるんだよ。顧客の少ないロシアより、
西側の影響下に置いたイラン経由パイプを、アメリカが望んでいたわけ。
可採埋蔵量にとんだイランの天然ガスを巻き込もうと必死になっていた、
アメリカがイランの反発を買って、アフガン経由を模索する事はまずあり得ない。
345うーん、:01/12/06 02:18 ID:QMjh8lYM
じゃあ、アメリカのアフガン攻撃は、純粋に「対テロ」なの?
346ウソ:01/12/06 02:25 ID:YjR1FS9L
>345

そんなこと知らねぇ〜。
天然ガス利権なんて話も、5年、10年って話ならなきにしもあらずだが、
現実問題で言えば、イラン親米改革派の躍進、バングラディッシュの余剰ガス。
それに、サハリンなんて話もあるくらいだから、とてもブッシュ政権にとっちゃ、
話にもなんねぇ〜話だってこと。
347ウソ:01/12/06 02:33 ID:YjR1FS9L
石油公団が1兆円オーバーのゼニを無駄にしてるってのによ。
知りも知ね〜エネルギー業界を語るなっつう〜の。

アメ公は、もっと計算高いんだよ!
348_:01/12/06 02:37 ID:JxKRU2KE
つまりげんじつはこんなもの
349オウム関連情報:01/12/06 04:40 ID:q0O+HL85
☆爆弾テロで松本被告ら奪還図る=ロシア人オウム信者の裁判始まる
 【モスクワ5日時事】オウム真理教(アレフに改称)の前代表松本智津夫
(麻原彰晃)被告(46)らの奪還を目指し、日本で爆弾テロを計画してい
たとされるロシア人信者4人の裁判が5日、ロシア極東ウラジオストクで始
まった。
 起訴状などによると、4人は昨年夏、松本被告と元幹部新美智光被告
(37)を奪還するため、一連の爆弾テロを計画。松本被告らが収監され
ている東京・小菅の東京拘置所に隣接するガスボンベ集積所のほか、
上野公園やホテル、青森市内の15階建てのビルなどを狙って爆発物を
仕掛け、日本政府に両被告の釈放を要求する計画だった。成功した場
合には、ロシアに連れ出す予定だったという。
 当初は皇居の爆破も検討したが、下見の結果、警備が厳しいことが分
かり断念。森喜朗首相(当時)あての脅迫状も作成していたとされる。
(時事通信) [2001年12月6日2時1分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011206-00000345-jij-int
3501:01/12/06 08:06 ID:7V2aCUdk
>ウソ

悪いが、天然ガスパイプラインの話が、ここのスレのどこで出てきたのか、ちょっと
記憶にないんだ。教えてくれないか?
351>1さん:01/12/06 08:46 ID:MBbozYmV
たぶん、こっちと間違えたと思われ。
http://news.2ch.net/test/read.cgi/news5/1007031971/l50
352:01/12/06 13:49 ID:UNLbI4PH
>>351 なんだか話がよく見えないと思ったら、そういうことだったのかな?
353:01/12/06 14:22 ID:UNLbI4PH
【とりあえず貼っておく】
Web無料公開『湾岸報道に偽りあり』
http://www.jca.ax.apc.org/~altmedka/gulfw-48.html
現在、スリーマイル事故後のアメリカ国内では、新しい原子力発電所の建設は困難で
ある。ベクテルは事態を見極め、サッサと国内の原子力部門を縮小した。「脱原発」
とまでいわれている。しかしベクテルは、石油にはじまって、石炭(液化を含む)、
天然ガス、火力発電と、あらゆる既存のエネルギー資源に支配力を及ぼし、バイオ技術
による未来のエネルギー資源開発にまで先鞭をつけている。原子力に関しても、日本
との関係で、三菱重工業、日立製作所という大手と提携を深め、ここでも中東の利権
とバーター方式で、日本国内での仕事を狙っているようだ。決して完全に原子力から
足を洗ったわけではない。
354:01/12/06 14:27 ID:UNLbI4PH
【とりあえず貼っとく】−2
「不透明」ブッシュはベクテルの番頭
http://www.google.com/search?q=cache:6rNx2_FmoQE:www.jca.ax.apc.org/~altmedka/gulfw-32.html+%83x%83N%83e%83%8B+%83u%83b%83V%83%85&hl=ja&lr=lang_ja
ベクテル・グループ。世界最大のダム建設業者。日本でも核燃料再処理工場
で技術導入が決定。関西新空港で割り込み受注など。世界中の原子力発電所
の半分以上、石油精製プラントのほとんどを建設。「力強いアメリカの再現」
を叫ぶ共和党のレーガン・ブッシュを政治的番頭として雇い続ける暗闇の
巨大企業。田中角栄の最大の金脈、日本の談合土建・ゼネコン業界を何桁
も上回る、知る人ぞ知る国際政商。だが、なぜか、マスコミ報道に現われ
ない黒い影……。
355ウソ:01/12/06 14:28 ID:BL/prHRM
>350、351

ご指摘通り、板間違えた。
スマソン。
356:01/12/06 14:31 ID:UNLbI4PH
>>354の続き....
シュルツはベクテルの雇われ社長。当時の国防長官ワインバーガーは弁護士でベクテル
の最高顧問。エネルギー省長官の予定を遠慮して次官になったデイヴィスはベクテル
の副社長であった。
石油王国テキサスをも本拠地の一つとするベクテル。テキサスで石油採掘会社を興して
百万長者となったブッシュ。この両者の親しい関係は公然の秘密であが、なぜかマス
コミ報道の表面には金脈疑惑が出てこない。ベクテルはCIAとも関係しているのだ
が......
357:01/12/06 14:32 ID:UNLbI4PH
>>355
ウソさん、ご丁寧にどうも。ついでに、石油パイプラインの話も教えて
下さいませんか?
358:01/12/06 14:36 ID:UNLbI4PH
【とりあえず貼っとく】−3
Re: 北朝鮮はミサイルモラトリアムを終了するかもしれないと警告
http://asyura.com/sora/bd12/msg/579.html
統一協会と朝鮮半島ということでは、「影のアメリカ内閣」とも言われる
「巨大商社ベクテル」も省くわけにはいかないようだ。
”韓国の経済発展は日本と同様に世界の驚異だ。その源泉こそ、ベトナム
特需に始まり、中東産油国大プロジェクトでの巨大な利益が主柱であり、
マンパワーの養成と相まって、今日の経済成長をとげたのであった。
その数百にものぼる産油国大プロジェクトの発注者こそ、外ならぬベクテル
社であり、実にベクテル社こそ漢江の奇跡の演出者と断言してよいのだ。
これまた日本人はほとんど知らないくらいである。[ブッシュの世界支配
戦略とベクテル社・江戸雄介著]”
ベクテル人脈、ロックフェラー人脈の両者にリンクするCIAコネクション。
但し、或時期から原子力産業に社の未来をかけた戦略をとり、1990年
の時点で、世界の原子力発電所の60%を建設してきたベクテルにとって、
先進国が(日本は除き)原子力から撤退を決めている趨勢は、如何に他にも
巨大な様々なプロジェクトを抱え世界に並ぶものがない存在として君臨して
いるとはいえ苦しいことであるようだ。
359:01/12/06 14:42 ID:UNLbI4PH
【とりあえず貼っとく】−4
『ベクテルがしかけるユーゴ復興プラン』
http://www.taiyonokai.co.jp/report_8.html
ユーゴ空爆が続くなか、一部のエスタブリッシュメントの間では早くも
ユーゴの復興プランがささやかれている。日本がかつてマーシャルプラン
で国土再建への道を歩んだように、戦後の復興はビッグビジネスとして特需
が期待される。戦後の焦土には道路、港湾、空港を始めとしたインフラの
整備にともない、土木・建設事業、産業復興事業などいたるところにビッグ
プロジェクトが発生する。
そんなときいつも名前が上がるのが、米国のベクテル社である。 総合エン
ジニアリング業の看板を掲げてはいるが、実態はCIAご用達のゼネコンで
ある。ブッシュ大統領がこの会社の社長を務めていたことは以前にも書い
たが、そのほかにも社長がシュルツ、副社長がワインバーガーという時代
もあった。いうまでもなく二人はレーガン政権を支えた国務長官と国防長官
である。以前私がクエートのアブダビ国王と面会をしていて戦後復興に話
が及んだとき、国王からもこの会社の名前が上がった。
360ウソ:01/12/06 15:17 ID:BL/prHRM
>357

商業ベースで南方ルートを考えた場合、アフガン戦争は大きなマイナス。
トルクメニスタンの利点→可採埋蔵量、中立国家
トルクメニスタンの欠点→国際市場への搬出ルート

イスラム諸国の機嫌を逆撫でし、搬出コストを上げて
どうやって競争に勝つんだって話。
ただでさえ国際価格の下落、競争が激化してるのだから。
不安材料アフガニスタンを排除して、
パキスタン、イラン、インドに火種を蒔いてちゃなんの意味もない。

ジェイハン等は来年にも本格稼働。
これに対抗し早期に東側搬出ルートを確保、
顧客契約をかっさらうことが可能か?
エンロンでさえ、インドで大失敗してるってのに。

中韓日で儲けようと本気で考えていたなら、
サハリン進出に及び腰だった日本ガス協会のケツを蹴ってるよ。