■ブッシュ親子の自作自演テロ 第三部■

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん:01/11/28 00:11 ID:Bl7qV8z4
>>951
そそ。その通り。全く問題なし。

ただそのくだらない話題で引っ張ると他の人たちの感情まで害して
しまっているみたいで申し訳ないかな、って気がしてるだけ。

もしかして何人かの参加者は自分は識者でアホじゃないと思って
書き込んでる?そっちの方が気になります(笑)。

で、誰が立てる?わたしが立ててもいいけど文面(挨拶文)は1に頼
みたいんだが。わたしはアホなので作文能力ないし1のオリジナリティ
を尊重したいと思う。よかったら挨拶文書いてね>1
953 :01/11/28 00:16 ID:1atJ2pk9
PONo82xc ってちょっとイタイ奴だね。個人の主観です。
954 :01/11/28 00:17 ID:wewRu9te
>>952
たださあ、それ以前にここを読んでいる全員があなたと同様の、
「個人の主観だから問題なし」という前提を共有しないことにはね、
あなたの言説の有効性は失われるし、また絶対安全・人畜無害な
自称・傍観者としての立場すら脅かされるんじゃないですかねぇ?
とさっきも書いたつもりなんだけど。
いつのまにか自他の境界という「実感」、なくなってきてませんかね?
955 :01/11/28 00:18 ID:wewRu9te
>自分は識者でアホじゃないと思って書き込んでる?

そりゃ確実に一人いるような。
956名無しさん:01/11/28 00:18 ID:Bl7qV8z4
>>953
ID変わったぞ。しっかりチェックしとくように。

あんま、そんなくだらんことで相手に対して心理的効果があるなんて
幻想抱かない方がいいと思うよ。あくまで個人の主観だけど。

個人の主観だけど普段は誰とも話さない人に見えるな。
957 :01/11/28 00:21 ID:1c43xA44

普段話し相手居ないのはBl7qV8z4だろ。
958名無しさん:01/11/28 00:21 ID:Bl7qV8z4
>>954
でも2chだから書き込めちゃうし読めるしレス付けれるでしょ。

個人が自由にやってることだから相手を尊重してる限り問題ないんじゃない?

自他の境界線ってかなり明確に頭んなかにあるからこういう考え方なんですが
ま、人それぞれでしょうから反論はしませんよ。

それよか、次のスレどうすんだ?ってのは主観だけど気になる。
959 :01/11/28 00:21 ID:1atJ2pk9
PONo82xcって実生活でもいじめられてるんだろうな。個人の主観です。
960名無しさん:01/11/28 00:23 ID:Bl7qV8z4
>>959
ひょっとして「いじめている」つもりなのかな。

困っちゃうな。わたし、いじめには弱いのよ。経験値ないから。
961 :01/11/28 00:23 ID:1c43xA44
Bl7qV8z4 = PONo82xcって、注文が多いね。個人の主観です。
962 :01/11/28 00:24 ID:wewRu9te
>>958
ああ、すると傍観者という立場は、
居心地良さを確保しながら他人事に口出しする欺瞞を覆い隠す、
虚しい幻想だったということでいいですね。

相手を尊重すればいいって具体的には?
相手に対してどうやってそれを確証させることが出来るんですか?

どう見たってあなたの自意識には問題ありそうですがねぇ(w
963 :01/11/28 00:31 ID:wewRu9te
ていうか、ホントここマトモな人少ないね。
他の板だったらドキュソ丸出しのこっちの発言に
頭いい人が突っ込み入れるはずなんだけど。

こういう社会的影響力の著しく低いアホしか集まらん、
下らない板で妄想繰り広げるよりはさ、
学問系の板とか軍事板とかで議論を戦わせた方がよほど建設的だと思うんだけどな。

あなたの主観ではどうですか? >Bl7qV8z4 = PONo82xc
その方が北朝鮮民衆を救う為にも有効だと、私は思いますが。
964名無しさん:01/11/28 00:32 ID:Bl7qV8z4
>>962
なんでそこまで観念的に捉えちゃうかな?

「おまえは間違ってる。真実はこうだ」とか言わないでしょ?

基本的に「そういう考え方もあるのか」ってことで流して読んでるし
それなりに反応してるだけ。
965 :01/11/28 00:33 ID:1c43xA44
>>962
Bl7qV8z4は、相手を尊重すればイイと言う反面、相手を「普段は誰とも話さない人に見える」呼ばわりだからなあw
説得力皆無なんだよ。

966名無しさん:01/11/28 00:35 ID:Bl7qV8z4
>>963
軍事板も学問系の板もたまには覗いているぞ(笑)。

で、見解を求められたから書くが「別にいいんじゃない?」てのが
わたしの答。他人に対する影響力云々て時点でわたしには到底
付いて行けないベクトルです。すばらしいんだろうけどよくわからん。
967 :01/11/28 00:36 ID:wewRu9te
>>964
あなたは自身の発言の問題を指摘されて、
「個人の主観は自由だから問題ない」というようなドグマを提示されたんでは・・・
こちらの思い違いだったんでしょうか?
968名無しさん:01/11/28 00:36 ID:Bl7qV8z4
>>965
チチチ!それは主観の表明でしょ(笑)。

相手の考えを変えようと努力しないってだけの話。そんなのは相手が
勝手にすりゃいいことなんだしね。
969名無しさん:01/11/28 00:37 ID:Bl7qV8z4
>>967
あのね、「ドグマ」ってわかって使っていますか?
970名無しさん:01/11/28 00:39 ID:Bl7qV8z4
>>967
わたしは反論可能な命題をまず提示してはいない。

その事から考えれば瑣末な断定で「世論調査は客観的で検証
可能である十分な根拠を有している」なんてこと言えないでしょ?

それだけ。
971チチチ・・だってw:01/11/28 00:40 ID:1c43xA44
もう止めておけ。
アホに何言ってもムダ。

こいつ、論理的に話してるつもりのようだが、何故、反発受けるのか考えたら?と思うね。
972 :01/11/28 00:40 ID:1atJ2pk9
>>965
うん、それはおそらく俺が悪いのでしょう。
主観だの何だのってのがいかに空しく聞こえるかってことを言いたかっただけなのだな。
973 :01/11/28 00:41 ID:wewRu9te
>>966
本気で救いたいとおもうならどっちが有効かってことを聞いたんすけど・・・
974.:01/11/28 00:41 ID:/bLwsZQm
ライフスペースのおっさん、なんて名前だったかな〜
975:01/11/28 00:41 ID:r37eXo5T
>>969
いちおう使い方あってるよ。
でもあえて使う言葉じゃないな。
ドグマ=教説、固定観念みたいなもの
976名無しさん:01/11/28 00:42 ID:Bl7qV8z4
>>971
別にいいんじゃない。

わたしが引っ張ったお蔭で相手には反発ないんだし。こっちは
痛くも痒くもないわけだし被害ゼロ。

お前が悪い、自分でいかにお前が悪いか考えろ、なんて言われても
屁でもないんでね。
977 :01/11/28 00:42 ID:wewRu9te
>>970
「個人の主観だから問題ない」は立派に反論可能ですよ。
名誉毀損裁判で同じことを言って御覧なさい。
978名無しさん:01/11/28 00:44 ID:Bl7qV8z4
>>977
いつ、だれが、だれの名誉を毀損しましたか。わたしは個人の意見を
尊重する、と言ったはずですが。

そういうワケワカな屁理屈は嫌いじゃないけど聞き飽きちゃったよ。
979 :01/11/28 00:45 ID:wewRu9te
>>978
ドグマかどうかが焦点なんですよ?
980土熊:01/11/28 00:46 ID:/9dUUbKw
今冬眠中なんですが、何か?
981 :01/11/28 00:46 ID:1atJ2pk9
オレの名誉が毀損されました。
982名無しさん:01/11/28 00:48 ID:Bl7qV8z4
>>977
また、この場合、「反論可能な命題を提示していない」とは具体的に
「世論調査はわたしは信用してない」ってことね。

朝日や読売なんかが名誉毀損で訴えるかな?「わたしは」ということ
で主観の表明にもなってると思うが。そうじゃなきゃ一般論と誤解され
たらかなわんから予め予防線は張ったつもりなんで再三のツッコミを
バカげたお祭りだと思ってるんだわ。
983 :01/11/28 00:48 ID:wewRu9te
ちょっと誤解があったかも。

>>966
「社会的影響力」ってのは1の言説の社会的影響力ね。
これだけの情熱と労力を浪費するのはもったいないでしょ、ってこと。
984名無しさん:01/11/28 00:48 ID:Bl7qV8z4
>>981
あんた、誰?(笑)
985名無しさん:01/11/28 00:49 ID:Bl7qV8z4
>>983
なるほど。了解です。
986 :01/11/28 00:50 ID:1c43xA44
>>978
977は、裁判では通用しないって事を述べてるんだよ。

屁理屈はBl7qV8z4の方。
何が「いつ、だれが、だれの名誉を毀損しましたか」だ。
子供じゃあるまいし。

いい加減、ブッシュ親子の自作自演話に戻せ。
987 :01/11/28 00:50 ID:wewRu9te
>>982
もう一度>>954をお読みください。
988 :01/11/28 00:50 ID:wewRu9te
>>986
いえ、もっと一般的な話でも構いません。
989953:01/11/28 00:51 ID:1atJ2pk9
>>982
ちと論点がシフトしてますな。

951「すると〜ってアホだよね、といっても個人の主観の問題だから全然問題にならないし、」
952「そそ。その通り。全く問題なし。」

これのことを言っているのでしょう。
990名無しさん:01/11/28 00:52 ID:Bl7qV8z4
>>986
嫌だなあ。こじつけちゃって。2chではこういうのが通用しちゃうわけ?
気楽でいいね。
991名無しさん:01/11/28 00:54 ID:Bl7qV8z4
>>989
シフトじゃないよ。誤解だってばさ。「主観云々」なんて話でいきなり
非難しちゃうんだもん。

それとも「個人の主観の表明」に対して明確なガイドラインがあって
それに抵触しちゃってるわけ?
992 :01/11/28 00:55 ID:1c43xA44
いいんじゃない? 2chて Bl7qV8z4でも投稿できる所だから。
993 :01/11/28 00:55 ID:1atJ2pk9
お話が続くようなら、オレが新スレを立てますが、いかが?
994 :01/11/28 00:56 ID:1c43xA44
この話が続くなら、スレ名は代わるだろう。
995名無しさん:01/11/28 00:57 ID:Bl7qV8z4
>>993
立ててください。

このスレでこの話は終了します。
996 :01/11/28 00:57 ID:wewRu9te
>>991
「作為」だから信用しない。

「作為」なんてなくても普通の結果だよ。

信じようと私の勝手。

>>951
9971000:01/11/28 00:58 ID:bRyfhWw4
1000
9981000:01/11/28 00:59 ID:wewRu9te
 
999せん:01/11/28 00:59 ID:wewRu9te
えrdgdg
10001000:01/11/28 00:59 ID:CnVy/4M2
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。