例え今回のが事故だったとしても−NY航空機事故

このエントリーをはてなブックマークに追加
712( ´D`)ノ:01/11/26 23:18 ID:KhRWe3ff
あのあと全くニュースに流れないのが、不気味を通り越して藁えるのれす
713GON:01/11/27 01:53 ID:B+OkgYJQ
>>712
ですです。なんで誰もつっこまないかなー
つっこみ甲斐のある話題と思うけどね。

おおきな単位で何かが動いてる?
国家的な箝口令?だったらやだねこわいね。

飛行機乗れないじゃんまじで。
714  :01/11/27 02:15 ID:psUcV6eX
もう暫く真相究明したいage
715TT:01/12/02 04:21 ID:5riMe7fn
禿堂上げ
716 :01/12/02 04:35 ID:jZcBq9rt
真相はアメリカ滅亡後に明らかになる。
717 :01/12/02 05:31 ID:wEIVUkcV
今のマスコミは「やりにげ」体質だな。昔もそうだったんだろうけど。
718 :01/12/02 10:51 ID:kX6psquI
>>711
ジャマイカ人が多数だったからって無関係では?
飛行機落とす様な犯罪者は、そんな事一々気にしない。
719:01/12/02 11:10 ID:+UEWnHNd
実はアメリカ国内にはこの種の機
720忘れていません?:01/12/08 01:39 ID:YEUc8McB
航空機事故からまだ1ヵ月も経っていないのにみんな忘れていません?
沈黙は金なりというけれど、まったくそのとおりみたいね。
報道されなかったらそれはなかったことだという記事を読んだことがある
けれど、まったくそのとおりだと思う。
報道によって”正義”や”悪”が作られるのと同じ理論なのかなー
721金正日 :01/12/08 01:42 ID:fI+co8Dj
>>1-26 調子に乗って朝鮮銀行や朝鮮総連探ってるとテロるぞ!チョッ
パリ供がっ!!!!
『02日韓W杯阻止のために、日本航空大型旅客機を洋上で爆破せよ』
と親筆工作指令を下した
今週号週刊文春の「北朝鮮、対日大規模テロ予告」
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/korea/1007283412/77-80
http://www.infovlad.net/underground/asia/nkorea/ref/montreal_protocol.html
『88ソウルオリンピック参加申請妨害のために、大韓航空旅客機を爆破
せよ』と親筆工作指令を下した。その後、二人はまた11月10日に『11月
28日23時30分、バグダッド発ソウル行の大韓航空858機を爆破せよ」と
いう最終指令を受け、この飛行機を爆破したということだ。
モントリオール条約により、韓国政府は大韓航空 ...
... 1条第1項の3番項目の犯罪(爆破物質と爆破装置の設置)に対する教 唆犯となるのだ。
教唆犯は共犯の一種であるから、金正日は大韓 航空爆破の共犯として
、犯罪構成要件上にいかなる瑕疵もない。. ...
722       :01/12/08 01:45 ID:B8Nh6Gzp
アメリカ政府はこの件を実に呆気無く事故と断定。
一番拍子抜けしたのは2chの反米君達(w)。
「ラディンがやったという証拠は?」とかいろいろ用意していたのが
全部パー。
723本当に事故?:01/12/08 01:58 ID:YEUc8McB
本当に事故?
なんか納得いかないねー
ラディンがやった?納得いかないね。
ほとんどがドミニカ人だぜ。アメリカ国民を標的とするなら筋通らないじゃん。
そんなこと気にしなって?いやそんな馬鹿な!!
アメリカを標的にいて、実際に日本でなくアメリカで起こったのにどうして
そんな中途半端なことを??
724ふっふっふ:01/12/08 02:16 ID:e51rMYs1
もしテロなら、免責で保険会社もつぶれなかったかも。アメさん、やってくれる。(w
725 :01/12/08 02:25 ID:NynbzeKF
今月も11日が近づいている。また何か起きるか???
それともクリスマスの日に起きるのか???
726がんがん:01/12/08 15:04 ID:7IOyQzs3
忘れてませんよー
じっくり報道がどうなるか見ています。
727ff:01/12/08 18:00 ID:Ha4TENda
saisyokaranihonnseihumotaiougakimatteitatosikaomoenaihodohayakattane
happyouga ayashisugi
728 :01/12/08 18:27 ID:OqcC30ZJ
マスゴミは何故全くこの事に触れないんだろう?
何か圧力でもかけられたのだろうか?
どうして事故だとすぐに断定できたのだろう?
729がんがん:01/12/08 23:58 ID:MOr96E9j
ニュース議論かちく裏にスレたてて、
有志で追及したいですね。
730いいね:01/12/09 00:19 ID:D6tW6yMK
>>729
いいねえ
731  :01/12/09 01:24 ID:+F2t/uc+
キリ番げっと
732がんがん:01/12/10 02:42 ID:mwBOgSvY
>>729
でしょ?んじゃ、タイトルどうします?
漏れも考えてみるけど
他の興味ある方も、いいタイトルあったらよろしく♪
733真相究明あげ:01/12/18 01:26 ID:1hARlBmB
そういえば、マスコミで一切情報の流れなくなったこのニュース
どうなったんだ?
734がんがん:01/12/18 02:13 ID:ixr5EDiA
>>733
闇に葬り去られましたね。
余程突っ込まれたらヤバいことがありそう。
735 :01/12/18 02:25 ID:DH/13rl/
マジどうなってんのよ?
このまま忘れて欲しいのか?
736がんがん:01/12/19 02:09 ID:ZXZlhNQP
>>735
世間の興味もとうにどっかに逝ってしまって
アメリカ正負はそうそうに事故扱い。
なんだかなーです。。。
ヤバいよね、こんなんじゃオカシイよ!
737 :01/12/19 02:21 ID:qBy9T0H+
結局大本営発表に頼るしかないのか・・・・
738 :01/12/19 02:33 ID:S6frysfX
ほとぼりが冷めたころに「事故でした」とあっさり決め付けてしまえば
ほとんど「ああそうだったのか」ぐらいにしか感じないんだろうな。
あの日航機墜落のように。。。
しかも情報がほとんど断絶されているし。
戦意向上の為に炭疽菌事件が使われたのと、この航空機事故の沈黙状態
に不自然さを感じる。
739 :01/12/19 04:59 ID:4dwO046g
一ヶ月経ってんのに何も情報無しかい。
マジメに調査してんのか?
740 :01/12/19 07:38 ID:gclc+UQu
大聖堂の火災も原因についての言及なし.....。
ここはテロとの因果関係がかなり大きい場所なんだが。
741NY大聖堂が炎上:01/12/19 08:06 ID:y6AwSA26
かなりの大火災らしいよ。
大聖堂全体が「巨大なオレンジ色の火の玉」と化したとか。
これって爆発とかじゃないの?

http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/articles/A58879-2001Dec18.html
742電波王 ◆lWRdA9y6 :01/12/19 14:52 ID:fW7F2ahQ
>>741
トヨタのCMだ(ワラ
743名無しさん:01/12/19 15:21 ID:4R8rl7C7
744 :01/12/19 17:22 ID:eALPUiCM
NYで墜落の旅客機、離陸前に方向舵トラブル
http://cnn.co.jp/2001/US/12/19/ntsb.american.crash/index.html
745がんがん:01/12/20 00:54 ID:qZMzmfHQ
>>744
すごいですね!一ヶ月経ってやっとそういうことがわかるのか!
アメリカって、航空機の先進国じゃなかったっけ?
フライトレコーダーも破損、ね。
思いきり市街地の事故で、山奥でも水中でもないのにねぇ・・・
746拝金派:01/12/20 01:29 ID:X0Lr/3KJ
 命中しなかった場合は、テロじゃなくて「事故」にできるのでしょうかね。
 
747迷い人:01/12/20 16:37 ID:BfRsP4Q/
ウクライナ軍ミサイル誤射とイタリア空港の事故はどうなんですか?
自分はテロだと思うんですが、周りから電波扱いされます。
誰か助けてください。
748  :01/12/20 16:42 ID:yxZIiHti
>>747
ウクライナは誤爆でいいのではないでしょうか?(根拠なし
イタリアは???ミラノですよね。
749迷い人:01/12/20 16:51 ID:BfRsP4Q/
>748
早速レスすいません。
たしかミラノです。離陸時に横からセスナが突っ込みましたよね。
750航空事故ヲタ:01/12/20 17:04 ID:HlUlg2Ea
>>745
正直、航空機事故調査ってこんなもんだよ。

94年に起きたUSエアーの737の墜落事故原因究明なんて
(最初は前を飛んでいた飛行機の後方乱流が疑われたが、
 結局方向舵の油圧系の欠陥が発覚)
6年もかかってる。
751仮に:01/12/20 17:20 ID:PCXYwEfR
アラーの神がおこした奇跡としても
戦局に何の影響も与えていない
752 :01/12/22 07:49 ID:GMkPGrAO
最近、飛行機落ちてないね。少し前まであれだけポトポト落ちたのに。
753 :01/12/22 12:04 ID:bjoBSpD3
>>752
整備点検きっちりやれば落ちないってことかな
今まで適当だったんだなあ・・・
754がんがん:01/12/22 14:57 ID:lGfKKtqy
>>751
そうだとしても、某政府が結果的にそうなるように仕向けている
ような気がする。

>>753
事故だとしたら、メリケンさん所では、いってみれば
日常茶飯事なのですかね?
うーむ、さすが航空先進国(ワラ
「あの時期」のかなーり凄い墜落「事故」でも、
深追いしないと言うことなんですかね。
755がんがん:01/12/23 03:02 ID:ea0KzTzp
情報期待あげ
756____:01/12/23 04:31 ID:VwL/D8FX
>>747
黒海のツポレフ墜落はウクライナ軍のS-200地対空ミサイルによる誤射だよ、間違いなく。
回収された残骸や遺体からS-200の弾片がいくつも見つかってる。
ミラノの件も、別にテロである要因は見つかっていない。
まあ、ちゃんと調べもせずにテロ説に固執してたら電波扱いされても文句は言えないぞ。

>>753
航空機墜落の要因は整備に起因するものだけじゃないよ。ヒューマンエラーなんかも
非常に多いし、整備体制の充実だけで根絶できるものではない。

>>754
NTSBの調査は条件さえ許せばすげえ深追いする。
90年代にニューヨーク沖で墜落したした時は、機体の残骸を全部海から引き揚げて、それを
パズルみたいに組み合わせて原因を追求した。バラバラの黒こげになってるものから原因
を推定するんだから、そう簡単にいかないケースも多いだけだよ。

アメリカが航空先進国でなかったら、他の国は全部後進国どころじゃないよ。
憶測と思い込みで話をしない方がいい。
757がんがん:01/12/23 13:16 ID:TEj+v4QG
>>756
ふーん。あなたの言うことも
漏れらと同じように今回の件については
具体的なことはわからずに
憶測と思い込みに見えるんだけどねー?
そもそも、何故、こういう話をしたらいけないと決めつける?
758 :01/12/30 05:45 ID:DNY4g2gG
>>756
今更ですが、同じAA機の爆破未遂事件があったので、
これはテロだったということでよろしいですね(笑)
胡麻化しきれませんでしたね。
759名無し:02/01/03 12:52 ID:Mje6nfBR
>>757.758
>>756は航空板によくいる、自称わかってるタイプだから放置ー。
760 :02/01/03 22:14 ID:Ukn1rd3n
昨年の旅客機事故、過去最低の34件

【ワシントン支局3日】複数のエンジンをそなえた旅客機が昨年1年間に起こした犠牲者を伴う事故件数は34件と、1984年に並び、第2次世界大戦後
最も少なかったことが2日、米民間団体「航空安全ネットワーク」の調査でわかった。 ロイター通信によると、この34件の事故による死者数は1118人
で、過去10年間の平均死者数千298人よりも180人少なかった。 4機がハイジャックされた米同時テロの惨劇が起こった年だったが、統計には地上で
墜落に巻き込まれて死亡した人は含まれていない。 事故発生率ではアフリカが最も高く、世界の全離陸機数の3%しか占めていないにもかかわらず、全体の
約12%にあたる4件が発生。また、世界で最も過密な空の状況にある米国では、同時テロによる4機を含め、2000年と同じ七機が墜落した。 (1月3日
20:18)


夏にアフリカに遊びに行こうと思っているのだが、短距離は列車で移動した方がよさそうだな、こりゃ。
761 
>>1
アメはまたぞろ戦争おっぱじめたろうよ。

しかしこの板火とすくねえー!!