鯨食べる奴は死ねや!”!!!!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
671 :01/11/09 13:18 ID:/ef8jT88
儒教の一派で、霊芝を聖なる至上のものとして拝める主義のことです
672おほ。:01/11/09 13:20 ID:pMY0Vz48
>>671
WARRATER
673 :01/11/09 13:22 ID:rIheEoFV
>>666
アメリカだって輸出してるのにね..
674 :01/11/09 13:26 ID:nkKipUZc
今って鯨の頭数めちゃくちゃ増えてるんじゃねの?
もう日本も捕獲初めても良いんじゃねえ野か

個人的には鯨はもう一度スーパーに並ぶようになってほしいんだな
捕鯨は日本の文化だよ

あ、それと関係ないがイルカは駆除してほしいな
675_:01/11/09 14:56 ID:hDFSuD28
>>670
差別主義のこと。
レイスとは人種の意味。
676 :01/11/09 20:00 ID:QmFjheGD
イルカが増えすぎるとなんかあるのか?
捕鯨してもいい事になったら、どの位流通するんだろ。
677 :01/11/09 20:51 ID:SQ+fTjjh
海豚喰うと、インポになるって何かの本で読んだよ
678CCさくら:01/11/09 21:49 ID:GoT3vz8I
ホゲ〜〜〜っ
679鯨は旨し:01/11/09 22:22 ID:p7c93P/d
>677
オソロシイですな。
本当だとしたら何が原因で員歩に・・・?
環境ホルモンとかが凝縮されているのかな?
680662同感/遠洋漁業は白人の文化・・・:01/11/10 00:06 ID:lLo1RzEi
↓いたずらは、止めましょう!!
http://www.strandingjapan.net/

↓実は、南氷洋のシロナガスクジラさん保護のためには、
↓シロナガスクジラさんの餌を横取りするクジラ界のハイ
↓エナ=ミンククジラをホロコーストする必要があります。
↓しかし、それでは、WASPのカースト思想と同じ。
http://www.icrwhale.org/
681 :01/11/10 00:10 ID:xg2xdq4/
昔西洋人って鯨を漁してたんだよなー
682 :01/11/10 00:12 ID:lFQyw2zw
絶滅寸前にまで追い込んだのは向こうの人だよ。
683一等自営業 ◆kawD31MU :01/11/10 00:15 ID:hR7uRtMV
鯨油とコルセットに使うヒゲだったかな?
それだけの為に捕鯨をしてたようです。
684ななしさん:01/11/10 00:16 ID:B4NhwkA8
犬を食べる>>1は逝ってよし
685   :01/11/10 00:27 ID:P9uqjNQH
こんなところで一等自営業先生を見るとは。
686 :01/11/10 04:50 ID:STXD3Alj
イタリアのミラノあたりでは、ネコを食べるらしい。
687 :01/11/10 05:09 ID:RRXGn6LY
スレの初め頃に既に書いてあったが、
ペリーの黒船は捕鯨漁での燃料等補給のため、日本の港を開かせるのが第一目的で来た。
というのを極最近「竜馬がゆく」で知った。
688sage:01/11/10 11:17 ID:is4ZLnEw
しかし、、、どうやって鯨が「賢い」って判ったのかな?
まさかと思うけど、脳の全体中の占める割合じゃないだろうな?

以前、擬似科学にはまっている奴が同じ主張をしていたしね、、、
689688:01/11/10 11:30 ID:is4ZLnEw
↑ すまん、「脳の全体重に占める割合」だった、、、
690 鮫の脳みそ:01/11/10 21:36 ID:lLo1RzEi
5年ぐらい前、体長10〜20メートルの巨大鮫・ジンベイザメが何十頭も回遊に来る
東南アジアの海に中国の漁船が来て、鰭(ヒレ)だけ切って、あとの亡骸はみーんな
捨てて逝ったという事件があった。
こう豊かな時代だと、昔の米英みたいに鯨の一部だけ使って、あとはポイ捨てさ
れないか、とっても心配だっ?!
691:01/11/10 21:45 ID:Kw+15N80
>>1そんなアナタは肉はもちろんのこと植物も食べず、塩でも食って衰弱して天に召されることを心から祈ります。
692.:01/11/10 22:01 ID:NrMaxX/o
別に鯨なんぞ食いたいとも思わんが食うなと言われる
筋合いは無い。

>1は偽善者。
693うし:01/11/10 22:02 ID:IlN8nOKP
>>1 肝油の食べすぎで少しおかしくなったのかな。
694 :01/11/11 00:09 ID:OwhGGsoB
美味しんぼの影響って大きいんだなぁ
695  :01/11/11 00:18 ID:nVi2Ujrt
アメリカってどんな国?
・北米大陸をアメリカンインディアンから奪い取り、彼らの虐殺、迫害を続け合衆国独立時115万人と推定された人口を1890年には25万人にまで減少させた国。
・1619年から1808年までに579万人の黒人を買い、奴隷狩や郵送中に最低4000万人の犠牲者を出させた国。
・鯨を油だけの為に乱獲し、鯨油の需要がなくなると、鯨保護の為に日本に捕鯨禁止を強要した国。
696 :01/11/11 00:19 ID:ZdkadR4y
つーか鯨って不味いだろ
697 :01/11/11 00:22 ID:/E6D4Gp9
米国務省:日本の調査捕鯨に反対声明
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/kokusai/20011111k0000m030042000c.html
698:01/11/11 02:25 ID:G+DyQE0I
>>696
美味いよ
699  :01/11/11 02:28 ID:apXreZlq
>>696
俺的には上塩タンの方が旨い。
最近喰ってないけど<塩タン
700:01/11/11 02:30 ID:G+DyQE0I
>>699
ハツも美味いね
701 :01/11/11 02:30 ID:DkvG4qvl
>>696
尾の身の刺し身は酒の肴に最高だ。尾の身の霜降りは高価だった。
702 :01/11/11 02:52 ID:nmM2SumI
京都の専門店で食べたけどコースで1万円近くかかった。
とにかく美味しかったよ、鯨。
703 :01/11/11 02:52 ID:OwhGGsoB
何しろ、高いのがアレだなぁ…。
昔は安かったらしいのに。
704ななし:01/11/11 02:55 ID:nmM2SumI
デパートで100g700円くらいの鯨の尾の身の肩身を買う。
それを白ワインつけ。
適当な厚さに切って、胡椒、塩をふって、
小麦粉卵パン粉をつけてあげる。
とにかく美味しい。
705 :01/11/11 03:30 ID:/E6D4Gp9
>>704
適当な厚さってどのくらい?
706 :01/11/11 06:49 ID:TxASjdaR
鯨って海で食物連鎖の頂点に立ってるからなぁ…
色んなモンに汚染されたエサをバクバク食って
相当な量の有害物質を肉や脂にため込んでるって話し。
鯨なんて食べない方が身の為です。
707比ヤング:01/11/11 07:33 ID:Y+rudCfc
日本政府代表に向かって「ジャップ、ジャップ」と罵詈雑言を浴びせる人種差別感情剥き出しの
「世界一きたない市民運動」反捕鯨運動
http://plaza12.mbn.or.jp/~SatoshiSasaki/genome/whale.html
708あほらし・・:01/11/11 07:59 ID:vlp0g8i+
>>707
そこのHPノイローゼ入ってるね。(プ
709  :01/11/11 10:57 ID:zGsejvW5
>>681-683に関しては、
>>209
>>337
参考。
710 :01/11/11 10:59 ID:7f7wK37S
デパァートォ? ぼられてんな〜

おいら近所のスパーで
200g300円〜400円で
売っている鯨肉あるぞ。
買ってきてヤフオクで転売すっかな(腐るって
711 :01/11/12 02:42 ID:3n8udaKj
>>710
安い!安いよそれっ!
皮じゃなくて?
712第三図南丸:01/11/12 06:16 ID:+u8pWmnV
アメリカで昔、保護地区にした鹿を守るために(白人が狩をして減らした)その地にいた
狼を皆殺しにした時があった。天敵をなくした鹿は急激に増えて約一万頭から十万等以上に
増えた。しかし、その後その地区の植物は根こそぎにされ、鹿は餓死した。
今度は、鯨で同じ事をするのかもしれない。
もっとも海の中じゃバレないってか。もしシロナガスが一頭もいなくなったら、どう言い訳
すんだろ。
713 :01/11/12 06:38 ID:8rXTiFAO
>>710
それって、イルカの肉じゃない?
うちの近所でも売ってるよ。
714 :01/11/12 07:13 ID:7nkGQNzG
>>712
日本人が捕り尽くしました。残虐で野蛮ですね。
715 :01/11/12 07:42 ID:6q8iAOyv
いつも思うんだけど、このスレなぜにずっとここにある。
タリらん。
716滅亡:01/11/12 07:47 ID:hs6eSsk/
なにしろ、白人の独善がまかりとおる世界っていやですねー。
717 :01/11/12 07:47 ID:vPkNzCTR
鯨の命はアフガン人の命よりも重いから。
鯨=知能の高い保護すべき哺乳類
アフガン人(有色人種)=猿以下。
718 :01/11/12 07:51 ID:BONI5vX4
>>717
社民党にとっては、
アメリカの誤爆で殺されたアフガン一般市民の命は、
その辺の日本人の命より数百倍も政治的利用価値があり重い。
719 :01/11/12 08:05 ID:vPkNzCTR
たしかに中学生が金欲しさに体を売り
教師も警官も犯罪に手を染め
定職にもつかずふらふらしている「フリーター」「家事手伝い」が
幅を効かせているのがあたりまえになった日本人よりも
明日を信じて難民となりながらも必死に生きている
アフガン人の命のほうが遥かに重い。

でも鯨の政治利用価値も重い。
書けませんよ( ̄ー ̄)ニヤリッ