1 :
そ:
あのCMの・・・♪そしてたべーらーれーる♪ ってとこ。
集団移動する個性を持った生物が、怪物に食べられるよなゲームらしい。
なんかこれって、戦争で仕方なく犠牲になる国民のようで、ちょっとウツになる・・。
2 :
ななし:01/10/24 23:19 ID:ReSiWL/D
そうそう。子ども達あれやって、「名もなき国民どもいってヨシ!」
と思うかもしれん。
3 :
_:01/10/24 23:22 ID:lPQGmTb0
ブサヨク&ゲーオタ=1
4 :
:01/10/24 23:25 ID:h64muTW5
集団主義皆で死ねば怖くない
5 :
:01/10/24 23:29 ID:8UnY9GKO
6 :
:01/10/24 23:30 ID:x6QYsUnM
死についても考えさせ、政治の大切さを学ばせる為のゲームです。
7 :
ななし:01/10/24 23:34 ID:wsnCGGnz
アキバで試しにやってきたけど、味方を殺すには楽しいね。
ピクミンをわざと池に投げ込むと、死にかたが面白い・・・ククッ・・
8 :
:01/10/24 23:35 ID:EwR3KEHa
>7
ビンラディンの心境ですか?
あ、ブシューもか(藁
9 :
おそらく。:01/10/24 23:40 ID:mkyJMWsg
「ピグミン」が海外で発売されたら、おそらくまた社会問題になると思う。
「たまごっち」のときと同じように。
10 :
:01/10/24 23:44 ID:Cng5tBtC
>>1 ゲームクリエイター流の社会批判です。
あなたの反応は正しい。結構子供の頃
見てた番組を大人になって再放送で
たまたま見ると「おぉ、深い!」とか
思うことありません?
今から2〜30年後、クラシックゲーム
ピクミンをやった大人が言うのです。
「そういえばこの時代だよな、Show the
flag 事件って…。」
11 :
くーばくマンセー:01/10/24 23:56 ID:VUkDSw8C
アフガンで空爆と地上戦?
ピクミンみたく人がたくさんシンでたのしーねぇ・・・。
12 :
:01/10/25 00:35 ID:BxuVeJiy
>>1 その前の、「運ぶ〜戦う〜増える」も
奴隷そのものでイヤなのですが。
13 :
:01/10/25 00:42 ID:TCJCLcw0
「自分を引きぬいた人を親だと思ってついていきます」
っていうのも微妙だよな、、
屈折したナショナリズムっぽい。
14 :
lc:01/10/25 00:42 ID:B0Hqe858
あのCMの曲はわたしの姉が歌っています
業者のひとが歌詞をもってきて 曲は姉が作りました
CMソングとしてのみの発表で
具体的な金額はきいてませんが 結構もらったような感じです
新人ミュージシャン 長崎 瑠璃を今後ともよろしく
↑姉の芸名です
15 :
:01/10/25 00:45 ID:0Afgh3Fn
このゲームはある種の抽象画かもしれない。
どう見てもシニカルな毒を感じずにはおれん。
友達にもゲーム業界の奴が多いのだがみんな
独立独歩の実力主義で野武士みたいな奴ら。
付和雷同な奴を見下してるフシがある。
16 :
任天:01/10/25 00:47 ID:6fjzZfa8
想像力を刺激するゲームだよなあ・・・
作者はマリオを作った宮本氏だよね
いろんな意味ですごいな。
17 :
:01/10/25 00:48 ID:zw2qIB4c
進化を認めないところは大丈夫なのでは?
18 :
あ:01/10/25 00:53 ID:mKKLyNTc
ポピュラスとかホワイト&ブラックみたいにストレートでないのが、
お子さま向けだね。
19 :
:01/10/25 00:55 ID:0Afgh3Fn
>>18 こういうヒネリは文化の浅いアメリカには出来ない。
下手したら「まぁ日本のゲームは残虐ザマス!」って
反対運動が起こるかもね。任天堂にとっては思うつぼ。
20 :
:01/10/25 00:57 ID:ULSOS4QT
21 :
:01/10/25 01:01 ID:0Afgh3Fn
>>20 どっちにせよまだ新人過ぎて何者だかわからんな。
googleにも引っ掛からなかった。
22 :
ロンメル二等兵:01/10/25 01:28 ID:w/8VeX5n
>>14はとりあえず姉の画像をウプしてください。
顔も見せずに、よろしくはないと思われ。
プログラムも簡単そうだ。
親機に子機がつきまわるだけ。
集団移動、ある意味「インベーダーゲーム」レベル。
プレステで発売されたなら「海腹川背」なみにマイナーゲー決定。
ドリカスなら「シーマン」、本命ゲー出るまでの時間つぶし。
24 :
ロンメル二等兵:01/10/25 01:59 ID:w/8VeX5n
もしかして、ゲームプレイ中、ずっとあのCMソングが流れているのか?
そんなことはないと思うけど、もしそうだったらかなり鬱。
25 :
全砲塔撃て:01/10/25 02:13 ID:HUM3un+V
雑誌でこのゲームの宣伝を見た時、バロウズの「ノヴァ急報」を思い出した…
異星から緊急不時着したウイルス知性体が元の環境に戻るために宿主の利害を無視して奴隷化し
全惑星的な破壊へ持ち込もうとする所(まあ、クソ難解なんでそれだけの話じゃないんだが…)
まあ、俺たちがピクミソだとして誰がプレイヤーなのかは知らんがな。…ひょっとして、神はいる?(w
26 :
ロンメル二等兵:01/10/25 02:15 ID:w/8VeX5n
おそらくブッシュあたりがプレイヤーではないかと
27 :
25:01/10/25 02:20 ID:HUM3un+V
>>26 笑わすな。いくらなんでもブッシュごときが。
奴はただのアイドル兼アメリカの政府・利害・経済のスポークスマン。
アンタだって、書き込んだ文章を考えてるのがキーボードを打ってる指だとは言うまい。
まあ、別にどうって事ないただの想像だからな。さて、食べられてくるか。
28 :
ロンメル二等兵:01/10/25 02:21 ID:w/8VeX5n
じゃあ、ビンラディン
いちおう、タリ板だし
29 :
:01/10/25 02:24 ID:lPiPkITb
ピクミンって面白そう
30 :
20だけど:01/10/25 02:24 ID:ULSOS4QT
>>14 なにか音源リリースされてんの?>長崎瑠璃
微力ながら応援したい、っと。
31 :
名無しだよ:01/10/25 02:25 ID:pVh4CXBH
うちの子供達が「食べられても又すぐ増えるんでしょ」
って言った時にちょっと言葉につまった。
可愛いキャラだからこそ あの歌ってちょっと悲しいなっ。
>>27 食べられちゃったのかなぁ・・・
ピクミンとバイオハザード・・・
GCは買いかな?
33 :
:01/10/25 02:27 ID:FMFFfegm
子供の残虐性を垣間見れるね
これは親の教育が大事なゲームだ
34 :
あの歌がすき:01/10/25 02:28 ID:htMKVTji
すんごく耳に残る歌だよね。
でも『たべられ〜る』って所がやっぱ気になる
何が起こるかゲームなのか興味がわいている所よ
35 :
ピクミンは(・∀・)イイ!:01/10/25 02:30 ID:2z3cvslf
かわいいしこれは是非買いたいでも最近はハードの寿命が短いから!それが問題!
36 :
ロンメル二等兵:01/10/25 02:33 ID:w/8VeX5n
ピクミンのスペシャルバージョン
ターバン巻いて髭を生やしたピクミンがうじゃうじゃ
37 :
名無しさん:01/10/25 02:43 ID:4C8Nc/eF
嘘の愛をもとに命まで掛ける。宗教とかナショナリズムとかあまりにもいろんなものを暗喩し過ぎ。
38 :
:01/10/25 02:45 ID:zsViXJZN
バンテリンのバイオリンの人とやりたい
39 :
:01/10/25 02:58 ID:sy9ASYnh
強烈な歌詞だ・・・
40 :
ロンメル二等兵:01/10/25 03:58 ID:y6AbDaC/
さり気なく強烈な風刺は星新一を思い出すね。
41 :
:01/10/25 04:04 ID:IJG/4LiV
そう、あれは湾岸戦争のころ。
スーパーファミコンが出たのがちょうどそのころで、
最初に買ったソフトはポピュラスだった。
自分が神になって戦争で領地を広げる民衆を上から見て、
せっせと整地するゲームだった。
海にはまって溺れる民衆を埋め殺すこともできた。
神ってやっぱ残酷な奴だとわかったゲームだった。
42 :
コクミン:01/10/25 04:09 ID:40OBfE0p
ピクミンの語源は、国民?
43 :
知らんけど:01/10/25 04:14 ID:vBBoEKos
ポピュラスっつーよりレミングスのテイストに近いものを感じる
44 :
休部:01/10/25 04:16 ID:ln6BOChR
他スレからのコピペ
ぼくたちコクミン
自民党についていく〜
今日も派兵 改憲 宣戦
そして〜徴兵され〜る〜
45 :
休部:01/10/25 04:16 ID:ln6BOChR
第二弾
ぼくたちヒコクミン
朝日新聞についていく〜
有事法制、スパイ防止法 反対 反対
そして〜中国か朝鮮に侵略され〜る〜
46 :
ロンメル二等兵:01/10/25 04:17 ID:89otaT+h
ポピュラスもレミングスも外国産だからね〜
日本のゲームにあんなテイストのやつはなかったような
47 :
休部:01/10/25 04:18 ID:ln6BOChR
第3弾
♪ぼくたちタリバン オマルだけについてゆく♪
♪今日も突っ込む・戦う・隠れる そして空爆される♪
♪いろんなテロリストがこの星に潜んでる♪
♪今日も突っ込む・戦う・隠れる そして空爆される♪
48 :
ん?:01/10/25 04:19 ID:vBBoEKos
ピグモン?
49 :
:01/10/25 04:33 ID:A2ndF+Ey
ピクミンってピグミーを連想させると思わない?任天堂は遂に人種差別ゲームを
発売したか...と一瞬思ったぞ。
-----------ところでなぜこのスレがタリ板にある?
50 :
:01/10/25 06:32 ID:IJG/4LiV
パワーモンガーってゲームあったのしってるひとおる?
51 :
名無し:01/10/25 07:04 ID:H+9eHsmt
>>49 自分はカチューシャで読みたいものをざっと落としてそれから読むんで、
そう言われるまでタリ板にあるとは気づかず、死ぬほどワラタ
ほんとに任天堂がこの手のゲームを出すとは思わなかった。
アメリカ向けのキャラ作りで固めてるゲーム会社だし。
ところでアメリカで販売されるとき、どんなBGMを使うのかな?
それが一番気になる(藁
52 :
:01/10/25 07:16 ID:2HBc/VSG
>45
強引すぎ。0点。
それに、暗い過去の言葉を使うんじゃねえ。
53 :
:01/10/25 07:25 ID:HuWK+ZaG
でもゲーム的にもおもしろそうだよな
54 :
:01/10/25 07:55 ID:48L0ervj
オバタリアン最後の日!
55 :
名無しさん:01/10/25 08:05 ID:ySskXL45
つうか、歌ってるのって「大塚利恵」だろ?
>>14はネタ
56 :
休部:01/10/25 14:16 ID:xpfxz/+m
57 :
:01/10/25 14:19 ID:IjOVmSsj
58 :
宮茂:01/10/25 14:23 ID:GYJCjnLA
59 :
:01/10/25 15:07 ID:A+AZr/P6
>>50 あー、なんかアミーガでちょこっとやったような記憶がある。
ピクミンみて、レミングスを思い出しちゃったよ。
で、最近エミュでスーファミ版をプレイ開始。♪Oh! No!
60 :
ぴょん汰:01/10/25 16:02 ID:BOTjQDnx
パワーモンガー・・・
初めはウォーモンガーだったらしいが、
ウォーはいけないのでパワーになったらしい。
古い古いLoginより。
61 :
:01/10/25 17:18 ID:XUvhgHRR
WinMX、1日で2回も取られたよ、ピクミンソング。
62 :
これを誰か:01/10/25 17:30 ID:iJEwxL4Z
元にして不謹慎ゲームをつくってくれないかな。
いやアイデアだけでいいんよ。
天皇陛下を旗印に日本兵がどこどこいって
中国やロシアや韓国を滅ぼすゲーム。
死ぬのは常に国民です。
家庭があります。
でも軍部は死にません。
反戦平和。
非武装中立への恒久の願いです。
63 :
金正日:01/10/25 17:33 ID:XO3CLJdy
わたしが親愛なる国民を連れて韓国をうろうろ
64 :
:01/10/25 17:37 ID:Tq9i9lOn
オマルがひこうきのって米国へゴー!
たくさん死ぬアルカイーダ兵。
めざすはホワイトハウスだ!
65 :
育児板より:01/10/25 17:42 ID:P5Sc4yxB
ヽ ヽ ♪僕たち厨房 駄スレだけにーついてー逝くー
('')('') 今日も 立てる 煽る 荒らす そしてさげーられーるー
.只..只
| | |
('')('')('')
.只..只..只
ノ ノ ノ ノ ♪いろんな厨房 生きているーこの板でー
('')('')('')('') 今日も 騙る ばれる 切れる そしてさらーされーるー
.只..只..只 只
66 :
名無しさん:01/10/25 17:45 ID:NFk2mN1M
>>65 その替え歌は秀逸だと思った。
いよいよ明日発売か。
やりたいなー。
67 :
:01/10/25 17:59 ID:kFVjC9TO
>65
おもしろい!!感動した!!
いや、マジで。
68 :
:01/10/25 18:00 ID:4EqMxL3d
米版は主役がブッシュになります。
69 :
:01/10/25 18:01 ID:F3//Vpfk
いい歌だ・・・(;´д`)
70 :
>>68:01/10/25 18:02 ID:/AebHW/2
日本版は麻原と信者達か?
71 :
:01/10/25 18:06 ID:hrrdchws
替え歌けっこー面白い (・∀・)イイ!
大体さー、普通のゲームでもザコキャラは
バシバシ殺されてんじゃん。
あれで抗議がきたら、そいつの神経うたがうよね。
しかもアメリカなんざ、ピクミンより激しく本物の人間殺して平気だし。
で、やっぱ、こういう話につなげたくて、この板??
72 :
:01/10/25 18:07 ID:TEMBXgsz
CDってでないのかなあ・・・ほしいかも。
73 :
44の作者:01/10/25 18:09 ID:/AOfItEz
>>71 このゲーム米でも売るんだろ?
素晴らしいアイロニーだと思う。
74 :
_:01/10/25 18:10 ID:3c5GZv/o
>>1 1の思考回路が一番面白い。
「ああ軍靴の足音が聞こえる。」
こんな考えで暮らしてると何でもそうなるよな。
75 :
おそらく:01/10/25 18:10 ID:/AebHW/2
76 :
_:01/10/25 18:11 ID:3c5GZv/o
>>75 否定してるように見えるけど?
馬鹿サヨだと思うが。
77 :
75:01/10/25 18:13 ID:/AebHW/2
>>76 いや、そうやって他人の注意を引き、
ピクミソを宣伝してGCを買わせようとしている。
あるいは任天堂の社員かも?
78 :
:01/10/25 18:15 ID:XQpzMaL0
79 :
:01/10/25 18:20 ID:A+AZr/P6
>>78 >さてさて2番はどんな歌なのか、発売が楽しみです。
忘年会でブレイクの予感......。モリサガルナー。
80 :
75:01/10/25 18:22 ID:/AebHW/2
>>79 アフター忘年会の合間やリストラされたときや、
合コンが失敗したときにしみじみ歌うのもよし。
81 :
_:01/10/25 18:23 ID:3c5GZv/o
要はゲーム板での論争をここに持ち出すなって事か。
そもそも米国テロ板だし。
82 :
72:01/10/25 18:27 ID:TEMBXgsz
>>78 サンクス!ぜってーかう。みんなも買おう。
83 :
さげ:01/10/25 18:45 ID:03itFSBG
>>1 つーか、自然界では海でも山でも生まれた瞬間に食われるのなんてざらじゃん。
おかげで生態系が維持されていくわけで、ゲームクリエイターが注目したのは
そっちだと思う。それは政治とは無関係。
84 :
o:01/10/25 18:56 ID:njKrJzsE
85 :
なぜ?:01/10/25 18:58 ID:HtNH0+pl
どうしてピクミソスレが人気なんだろう?
そもそも何でこのスレがタリ板にあるのだろう?
86 :
かなしいげんじつ:01/10/25 19:35 ID:jIN366L3
>>83 >>85 人間も自然の一部ということです。
ひょっとしてこのまま世界大戦になり人口を減らす為の自然の自浄作用なのか?
87 :
:01/10/25 19:37 ID:uYOZ8N98
じゃあ中国一国消えるということでOK!
20億近く経るだろ!
88 :
ピクミソ:01/10/25 19:39 ID:j/AaApwE
89 :
:01/10/25 19:58 ID:WzSM4P5u
中国は長江が氾濫して100万人とか死ぬ国だからな・・・
自然は偉大だ。
90 :
:01/10/25 20:00 ID:93MWjQKy
いや、16億ぐらいだろ。公式には。
でも一人っ子政策だから
税金のがれの隠し子あつかいで大きくなったのが
4億ぐらいはいそうかなーということで
20億。
半分ネタだよ。でもマジだったりしてー
91 :
中国国民:01/10/25 20:01 ID:j/AaApwE
30億はかたい・・・
92 :
:01/10/25 20:02 ID:93MWjQKy
今に中国人の重みで地球の軌道がはずれて
太陽に一直線!
なかなか考えさせられるスレだな。
94 :
:01/10/25 20:49 ID:U8iHL5ya
>>92 オイオイ、地球上の重量は変わらないだろう。
逆に人工衛星の上げ過ぎで心配なんだよ。
95 :
nanashi:01/10/25 20:54 ID:1hOTVSAO
珍しいな。
ゲームの売上以外の話題でスレが伸びるなんて……
しかも、タリ板。
96 :
ななしさん:01/10/25 20:56 ID:X6x49D2v
クソゲーでしょ、あれ。
97 :
>>96:01/10/25 21:02 ID:cl/oZjaa
それはやってみるまでわからないでしょ
98 :
:01/10/25 21:58 ID:I2WdNX4a
>>14 どうでもいいけど。ピクミンは歌ってる人長崎 瑠璃ではないね。
リンク見ると
>歌うのはわたなべともえさんで『愛の歌〜ピクミンのテーマ〜』は12月6日に
>東芝EMIからシングル盤として発売になります。
>価格は1000円です(規格番号:TOCT-4345。
99 :
おしえてくれ:01/10/25 22:22 ID:r0Ap3wY7
>>98 ネタレスにマジレスするふりをした新たなネタレスか?
100 :
:01/10/25 22:31 ID:I2WdNX4a
>>99 ごめん。ただの感想。
マジレスになっちまったが。そんなつもりはなかった。
しばらく逝ってます。
101 :
:01/10/25 22:31 ID:8GM8XIMl
ピクミンはけなげ
102 :
:01/10/25 22:40 ID:WVuwDTwD
あの歌詞に、森本レオのほのぼのとした生き物地球紀行的なナレーション。
ああ、刷り込まれるぅぅ
103 :
あはあは:01/10/25 23:08 ID:W3j2YcKZ
このゲーム、戦争の本質ついていて、子どものために大変良い。
大切な目的のため、必要な犠牲。
104 :
:01/10/25 23:31 ID:ubdpJmB+
ピクミンって、どういう意味でつけたのだろう?
pic=絵?それとも、pickの選ぶとかつまむとか摘むかなぁ。
ミンは民でしょ、やっぱ
105 :
名無しさん:01/10/26 03:40 ID:dO8cgh1j
ミンはリン・ミンメイのことだと思われ。ピクは(以下略
106 :
:01/10/26 03:49 ID:p8nlRy3+
コクミンという生き物を、知っていますか?
コクミンは、自分を戦争で負かした国を
親だと思ってついて行く習性が、あるんです。
親の為に働いて、時にはこんな獰猛なアフガンとも戦って、
あららー、食べられちゃってますねえ。
夜になるとコクミンは、巣に戻っていきます。
明日も一日、頑張ってね。
僕たちコクミン
アメリカだけについて行く
今日も運ぶ 貯める 増える
そして食べられる
いろんな命が
生きているこの星で
今日も 運ぶ 貯める 増える
そして食べられる
僕たちコクミン
政府とメディアに騙される
狂牛 ヤコブ 見つかる 触れる
そして 食べられず
いろんな命が
生きているこの国で
狂牛 ヤコブ 見つかる 増える
そして 耐えられず
107 :
nanashi:01/10/26 03:49 ID:qtMGlVZg
pick me!!
108 :
名無しさん:01/10/26 03:55 ID:kLCl5fiw
>>103 戦争じゃなくて生き物の本質。
ま、人類も群れで生きる動物ってことさヽ(´ー`)ノ
109 :
ツッコミ戦隊・三村マン:01/10/26 03:58 ID:FbKgkIyF
食べられちゃうのかよ!
110 :
:01/10/26 05:01 ID:AQMAMLae
>>106 物凄い鬱を引き起こすナレーションと歌詞だなぁ・…
111 :
:01/10/26 05:38 ID:w1yaRqVH
コクミンという生き物を、知っていますか?
コクミンは、自分を戦争で負かした国を
親だと思ってついて行く習性が、あるんです。
親の為に働いて、時にはこんな獰猛なアフガンとも戦って、
あららー、食べられちゃってますねえ。
夜になるとコクミンは、巣に戻っていきます。
明日も一日、頑張ってね。
僕たちコクミン
アメリカだけについて行く
今日も運ぶ 貯める 増える
そして食べられる
いろんな命が
生きているこの国で
今日も 運ぶ 貯める 増える
そして食べられる
僕たちコクミン
政府とメディアに騙される
狂牛 ヤコブ 見つかる 触れる
そして 食べられず
いろんな命が
生きているこの国で
今日も派兵 改憲 宣戦
そして テロられる
112 :
:01/10/26 05:45 ID:jBiQIDbS
さりげなくピクミンってキラーソフトだよね。
113 :
帝国臣民:01/10/26 15:57 ID:drGUoiIy
ファミ通表紙あげ
114 :
:01/10/26 16:39 ID:p/T2Qyga
115 :
ゲー:01/10/26 18:58 ID:Do8ldwfU
今、CMのニューバージョン(2番?)見たぞ!
引っこ抜かれて、闘って、食べーられーてー
でもわたしたち愛してくれとは言わーないーよー♪
引っこ抜かれて、闘って、食べーられーてー
でもわたしたちあなただけに尽くーしまーすー♪
116 :
↑:01/10/26 22:14 ID:i4nBOs4O
ホントか!?・・・すげー歌詞だ・・・
117 :
:01/10/26 22:58 ID:m8JM3qYO
>>115 奥村チヨの「恋の奴隷」みたいな歌だな。
118 :
nanashi:01/10/27 02:59 ID:yunKQvfL
>>115 凄まじく、ゲームのCMソングとは思えない詩だ。
だが、それが良い。
119 :
朝:01/10/27 03:05 ID:zM0XJY+q
さて、そろそろ叩くか、このCM
120 :
:01/10/27 04:30 ID:x7FGPeaa
で、買いなのか?
おもしろいのか?
121 :
ロンメル二等兵:01/10/27 04:33 ID:YwDEzyaI
ファミ通の評価は、8,8,9,9だったかな? うろ覚えでスマソだが。
悪くはない数字だが、あまり信用するのもどうかと。
122 :
:01/10/27 04:34 ID:jlu5K9kp
愚民という生き物を、知っていますか?
愚民は〜・・・(以下略
ブラクミンという生き物を、知っていますか?
ブラクミンは、地元のヤクザを
親だと思ってついて行く習性が、あるんです。
ヤクザの為に働いて、時にはこんな善良なシミンとも戦って、
あららー、差別されちゃってますねえ。
夜になるとブラクミンは、B地区に戻っていきます。
明日も一日、差別されてね。
僕たちブラクミン
ヤクザだけについて行く
今日も 脅す 奪う 犯す
そして差別される
いろんな命が
生きているこの国で
今日も 脅す 奪う 犯す
そして逮捕される
124 :
これは:01/10/27 04:52 ID:TKvcHt7D
ホントにすごそうだねぇ
125 :
:01/10/27 14:31 ID:aK93rEmO
ピクミン自体はありがちなゲームだと思いますが、
ピーター・モリニューのゲームの様なストラテジィを子供向けに簡素にした程度ですよ、
あと少しレミングスも入ってますね。
126 :
:01/10/27 14:33 ID:tC5jbiCN
何を言ってるのかさっぱりだ
127 :
_:01/10/27 15:43 ID:YVjnVY27
この中に買った人はいるの?
128 :
_:01/10/27 16:06 ID:BQeFNIIG
ピクミソって2Pできるの?
129 :
8:01/10/27 22:45 ID:MhowSyCi
130 :
休部:01/10/28 01:39 ID:Civc4QrW
131 :
みんな知ってるだろうけど:01/10/28 03:29 ID:rbkPgYnz
132 :
ピ区民の唄:01/10/28 03:33 ID:PGKdN+SK
ぼくたちタリバン ビンラディンに ついてゆくー
今日も 神に 祈る 戦う それがアルカイダー
133 :
:01/10/28 03:41 ID:NecK/u4q
(\
\\ * + 。 。。 。 。 +
(\\ ゜。゜ ゜。。゜゜。゜
\\\ / )* + 。。 ゜。゜ ゜゜ *
(\\\\ / / 。゜ 。゜
(\\\\\ ./ / ゜ ニクコップン 。゜
\\ |||/ /⊃ ノ) + ゜。 ゜。 * 。
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ | / /_Λ / \ 。 ゜゜ 。゜
 ̄ ̄( ̄ ̄//// ̄\ / / ´Д`) _ / /^\) 。゜゜ ゜ 。 。 + *
 ̄(//// ̄\\| ⌒ ̄_/ ゜。 。 ゜
(/(/// ̄(| 脳 | ̄  ̄* + 。 ゜ + 。 + *
(/(/|| 衰 |
(/((/ | 省 /
/ /+ 。 + 。 * 。 。
/ / /
/ //* + 。 。 +
// /
_ ノ / / + 。 + 。 + * 。
( / /
)( /
し) / + 。 + 。 *
し′
134 :
:01/10/28 04:20 ID:4vsJ8ufq
135 :
速報:01/10/28 23:35 ID:MWRmcO+l
ピクミンのCM主題歌が文部省推薦の唱歌に内定しました
136 :
休部:01/10/29 00:33 ID:7AGCONf4
走酢は?(藁
137 :
:01/10/29 00:43 ID:O/mkOkpr
それにしても、やけに脳内に残る歌だな。
落ち込んでる時に聞いたんで、ますますダークになっていく...
138 :
:01/10/29 00:47 ID:eHTzKUKH
>123
逝ってよし。
139 :
:01/10/30 00:09 ID:M0PXsM79
♪引っこ抜か〜れて
♪たたかぁ〜って
♪たべぇ〜られて〜
♪で〜もわたしたちぃ
♪愛してぇ〜くれぇ〜とはいわない〜
徴兵されて戦死しても国には文句言わないけなげな日本人をつくりだす
政府の謀略だね、この歌。
140 :
ピクチン:01/10/30 09:57 ID:2I73I8/+
あげ
141 :
や:01/10/30 11:16 ID:FkXl9epA
体験教育ゲームの真の幕開けだね
142 :
:01/10/30 19:57 ID:gSGzEwq/
143 :
:01/10/30 20:01 ID:N83tEzxD
>>139 逝ってよし!
君の大好きなドイツやスイスにも徴兵制があるんだけど。
ま、君にとってはそんなことはどうでもいいことか。
平和陶酔続けてよし!
144 :
>>142:01/10/30 20:05 ID:ZfsB7Y5q
もう少し遅いほうが字が読みやすい
145 :
:
>>123 藁