支持と疑問が交錯 アフガン攻撃で各国の反応

このエントリーをはてなブックマークに追加
1工作
日本は主体的に何をすべきか、て話もあるが、
まずは状況の把握が大事だ。各国の反応を見れ。

-----
米、英国軍によるアフガニスタン攻撃が続く。テ
ロ反対では一致する各国も、武力行使への思惑はさまざま。
民間人の死傷で、攻撃への疑問もじわじわと広がっている。


▽フランス―疑問
▽ドイツ―無条件支持
▽ロシア―米に「貸し」
▽中国―矛盾の反映
▽韓国―W杯控え支持
▽イスラエル、パレスチナ―飛び火懸念
▽インドネシア―容認から反対
▽タイ―基地で論議
▽マレーシア―批判
▽ベトナム―北爆の記憶
▽フィリピン―不可避
▽アフリカ―感情に配慮

http://www.kyodo.co.jp/kyodonews/2001/revenge/news/20011015-245.html
2 :01/10/16 00:14 ID:KLHMpbC6
だんだん、アメリカの攻撃の方が虐殺者っぽくなってきた。
アリんこ一匹を踏んで踏んでぐっちゃぐっちゃに潰し、さらにかかとでぐちょぐちょにしてるみたいな感じだ。
ブッシュは傲慢になってきたけど、アレが地なのだろうか?
それとも、危機が人を大きくしすぎたのだろうか?
3 :01/10/16 00:17 ID:xsKmH262
うざさげ
4 :01/10/16 00:18 ID:OAMab/vU
やはり、ドイツも日本と同じ状態にある。
テロ報復に便乗して、軍備増強を認めてもらおう路線。
NATO 加盟ぐらいで満足しておけって。

▽ドイツ―無条件支持
シュレーダー首相は攻撃に「無条件の支持」を表明、要請があれば
作戦参加も辞さない。国民もかつてない支持を示している。
週刊誌シュピーゲルの世論調査は、ドイツの作戦参加に賛成が58%。
湾岸戦争とコソボ紛争時はそれぞれ17%、19%だった。

首相は議会で、戦後ドイツが演じてきた「二流の役回りはもはや終わった」と演説。
新聞論調も「過去の清算につながる外部からの刺激を歓迎」
(フランクフルター・アルゲマイネ紙)と評価する声が目立つ。
「アフガンは第二のベトナムになりかねない」
(ノーベル賞作家のギュンター・グラス氏)と懸念する声は少数派だ。(ベルリン共同)。
5 :01/10/16 00:18 ID:FpPR5EtQ
>▽フランス―疑問
こういうフランスの身勝手なところが大好きです。まじ憧れます。
6名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/16 00:20 ID:jNtv14WE
フランスはもう特殊部隊をアフガニスタン領内に派遣してるのに、
今更疑問も何もないもんだ。
7 :01/10/16 00:20 ID:BqFunhHU
やっぱフランスはイラク攻撃には拒否反応だね。
とっとと武器売りたいんだろうしね(w
8     :01/10/16 00:20 ID:Oo7nygGY
>攻撃への疑問もじわじわと広がっている

ここに上げられた国々の中で、疑問を持っている、あるいはその資格があるのは
フランスとイスラム諸国だけだな。そのフランスだって、アフガンへの武力制裁
には賛成だ。イスラム諸国が疑問を持ってるのは激しく既報。
アホな誘導記事書いてんじゃねーよ共同通信。
9>1:01/10/16 00:21 ID:tpdQI6Uw
言っておくが、この記事にあるフランスの「ルモンド」という新聞は、有名な左翼新聞だ。
10 :01/10/16 00:22 ID:d0Lmixsc
ドイツも結局こんなもんか・・・
それに比べてフランスのなんとずるが・・いやしたたかな事よ
個人的にはこのしたたかさに萌える
11>6:01/10/16 00:22 ID:4.QUpPh.
フランスは何十年も前から、ずーっと、アフガンにスパイを派遣してらしいね。
今回も、アメリカの貴重な情報源になってると思われ。
12 :01/10/16 00:22 ID:OAMab/vU
>>5
フランス最初はイケイケそうだったのにね。

イギリスはまだイケイケだけど、戦域拡大には難色を示してるらしい。
ブレアは中東外交にイキイキしてて、アメリカ戦略を乗っ取りそうな勢い。
13  :01/10/16 00:23 ID:ma.UVCzI
この期に乗じて、イラク=フセインまで叩き潰しとこうなんて
意見が真面目に出て来るところがマジ厨房国家だね。
14名無しさん:01/10/16 00:23 ID:kCQI.p5.
そうか、ドイツも可哀想だな。
15 :01/10/16 00:23 ID:K/nj4hCI
>>4
>やはり、ドイツも日本と同じ状態にある。
>テロ報復に便乗して、軍備増強を認めてもらおう路線。
>NATO 加盟ぐらいで満足しておけって。
>
>▽ドイツ―無条件支持
>シュレーダー首相は攻撃に「無条件の支持」を表明、要請があれば
>作戦参加も辞さない。国民もかつてない支持を示している。
>週刊誌シュピーゲルの世論調査は、ドイツの作戦参加に賛成が58%。
>湾岸戦争とコソボ紛争時はそれぞれ17%、19%だった。
いや、これは情報操作くさいぞ。
そもそもドイツは湾岸戦争のときはNATO圏外へは派兵できない
法律があったので派兵できなかった。で、コソボのときに法律を変
えたんだ。そのときの支持率が19%とは思えない。記事が面白く
なるように、適当な数字を引っ張ってきただけじゃねえの?
16暴論:01/10/16 00:26 ID:OAMab/vU
とりあえず、日本は外国の対応を気にしすぎている気がする。
「湾岸戦争の時の失敗は繰り返さない…」とか今でも揉めてるけど、
結局この程度の論調のひとつとして外国メディア等の批判もあった
ということに過ぎない。

「公式」な批判てあったのかな。
17 :01/10/16 00:31 ID:OAMab/vU
>>15
なるほどね。
でも、あの時には、誰が悪者やらよくわからん状態だったし、
ヨーロッパ人としてコソボ空爆は気が引けたんじゃないかな。

記事に都合の良い数字を引っ張って来てるだろうけど、
あまり乗り気でなかったのは確かではないかと?
18>15:01/10/16 00:33 ID:.lM9qwrI
そのドイツの法改正は、湾岸戦争後のPKOか何かじゃなかったかなぁ。ユーゴ内戦よりは前だったと思うが。
19今年三月段階:01/10/16 00:34 ID:8ffDmtl.
フランスは容アラブ派

23 名前: 名無し三等兵 投稿日: 2001/03/12(月) 04:02
フランスのBNPパリバ銀行(国立パリ銀行とパリバ銀行が合併)と
イラク政府が提携し、イラクから輸出される石油の代金支払いは
敵国通貨たる米ドルを止め、ユーロ建てになることが昨年の国連
イラク監視委員会でも了承され、原油不足と価格高騰に悩むアメ
リカもこれを了承した。

これによって、フランス-PLO-イラク-パキスタン-中国-北朝鮮による
「米国本土直接攻撃用長射程弾道弾開発事業」の資金源が石油市場から
ユーロ建てでもたらされる、とアメリカ共和党の中近東問題担当議員は
懸念をあらわにしているが、原油高騰のため党内でも軽視されている。

*実際には、長期的な軍事力のハイテク化ではなくハイジャック後
に自爆テロという安価な方法が年内に現実のものとなった。
20>16:01/10/16 00:35 ID:.lM9qwrI
アメリカ政府の公式文書(防衛白書の類)には、「日本の(金銭面での)貢献は、他の国の軍事貢献を
上回る」という趣旨の記述があるらしい。公式に批判してる国は無いと思う。
だが、「金だけ出して逃げた」というのは、他国の軍人や一般市民の感情として、面白くないんじゃないだろうか。
21>19:01/10/16 00:37 ID:.lM9qwrI
日本も、イランとは割と仲良くて石油かなり輸入してる(別に円建てじゃないと思うが)。
アメリカ追随でない独自外交とも言えるが、油ごい外交とも呼ぶ。
22 :01/10/16 00:41 ID:yn0RgMvU
イランを無意味に敵視してるのはアメリカだけじゃなかろうか。
23:01/10/16 00:42 ID:cdUjeUBc
地下資源が必要だから単純にアメリカマンセー出来ないのが日本の辛いとこだな
24_:01/10/16 00:43 ID:67HH7dm6
単純にアメマンセーがよい事なのか?
25>22:01/10/16 00:43 ID:y2vUQ6KM
アメリカはイスラム革命の時に、大使館襲撃されてひどい目にあったからねぇ。そのトラウマがあるんだろう。
イランは、その一件を除けば、他のテロ支援国家よりはましなんじゃないだろうか。アメリカもハタミ政権になってから、
ちょっとずつ近づきはじめている。うまく支援すれば、アラブの民主国家にできるな。
26>24:01/10/16 00:44 ID:y2vUQ6KM
単純に地下資源マンセーなのもあまりよくないなぁ。
27 :01/10/16 00:48 ID:OAMab/vU
>>20
そうかも知れないけど、事後日本で10年もガタガタ言うコトでもないような。
"show the flag" もそうだったけど、小出しに現れるその手のコトバに
振り回され過ぎなのではないかと思う。

>>1 みたいなのがあると、書かれてることがその国の代表的な見解
のように思えてしまうけど、そんなことは無いんだよな。
たとえどこかの政府の「公式見解」だって、ちょっとしたことで
クルリと変わってしまうんだ。
28:01/10/16 00:50 ID:cdUjeUBc
>>26
えーー・・・、だって中東に反感買ったら日本めちゃヤバイだろ・・・地下資源マンセー!
29 :01/10/16 00:58 ID:OAMab/vU
>>28
日本はこれまでも、アメリカの顔色を覗いつつ、
中東諸国と仲良くして来たんだよな。

今回の紛争解決のために、活躍できる外交的地盤は
もっとあったのではないかと思う。
石油より軍事を優先したということか。
アフガンだけで話が片付くなら、まだいいのだが…
30mmm:01/10/16 01:00 ID:YbrYXC0o
日本ってけっこう、調子良いのネー・・・

って欧米のおばちゃん達に言われそう。
31   :01/10/16 01:04 ID:Oo7nygGY
>>29
サウジにはアラビア石油の採掘権延長問題で、みごとに足下見られましたなぁ
やはり軍事力の裏付けがない外交は相手に舐められるね
32 :01/10/16 01:21 ID:OAMab/vU
>>31
そこは経済力の裏付けで…。

確かに日本は、経済力に見合った軍備を持っているとは言えないけれど、
海外派兵出来ないだけで、自衛力が不十分とも思えない。
経済力に見合うほどの軍事力を備えたら、はっきりいってヤヴァ過ぎ。

まあ、全体として利益を上げ続けているのは、弱腰外交の妙でもあるな。
武士よりは商人が上手に生きていける時代。
33 :01/10/16 01:22 ID:OAMab/vU
さげあげ
34 :01/10/16 01:25 ID:yn0RgMvU
>>32
自衛隊は継戦能力が低過ぎ……。ほんとにはったり程度の意味しかない。
防衛費が高いのは兵器と人件費が高いからで、戦車の値段なんかアメリカの4、5倍もする。
まぁだからってどうしようもないんだけど。
35 :01/10/16 01:33 ID:tXj0DafQ
>>34
みんなが勘違いしないように言っておくけど、
個人の手当ては高くないよー。
36 :01/10/16 01:34 ID:OAMab/vU
>>34
兵器の海外輸出を大幅に増やせば、兵器の単価を安くすることは出来るが、
死の商人が経済を牛耳るような事態はなんとしても避けるべきだ。
兵器産業の強化はマッチポンプの始まり。
37 :01/10/16 01:37 ID:yn0RgMvU
むしろ輸入した方がいいような気さえする(笑
38 :01/10/16 01:38 ID:OAMab/vU
>>37
経済黒字の解消…てか、輸入はガンガンやってるだろ。
39 :01/10/16 01:39 ID:OAMab/vU
>>38
経済→貿易
40 :01/10/17 01:17 ID:Cv2Wo14M
時事通信速報
http://www.jiji.com 2001/10/16−22:15

米国のアフガン攻撃で対応に苦慮―首相=野党は国民感情くみ、ジハード宣言

 【クアラルンプール16日時事】米国によるアフガニスタン攻撃で、
マレーシアのマハティール首相が苦しい立場に立たされている。
空爆反対を表明しているものの、米国に対してジハード(聖戦)を宣言した野党と比べれば、
最大投資国である米国への協力姿勢は明らか。
「マレー系国民の9割はアフガンに同胞意識を持っている」(外交筋)
といわれるこを背景に、野党への支持が広がりつつあるためだ。
41 :01/10/17 01:30 ID:Cv2Wo14M
中国、アフガン住民誤爆へ強い批判避ける

 【北京16日=石井利尚】中国外務省の孫玉璽・副報道局長は16日の記者会見で、
米軍のアフガニスタン空爆で一般住民が死傷していることについて、
「テロへの打撃は、具体的目標と確かな証拠が必要で、無辜の住民が死傷するのを
極力避けるべきだと再三主張してきた」と述べるにとどまり、強い批判を避けた。 (10月16日18:46)

http://www.yomiuri.co.jp/05/20011016id21.htm
42  :01/10/17 01:37 ID:qXVXZ0Tg
>>41
読売はテロ報復支持の色合い強いよね。
「〜と述べるにとどまり、強い批判を避けた」って…
「再三主張してきた」っていってるじゃん。
ここは「〜と述べた」とすべきところだろ。

偏向っていうか、こういう言葉遊びにだまされちゃいかんよな。
43 :01/10/17 01:38 ID:oH4vdoYM
マレーシアがここで野党になったら
ヤバイな・・・
44 :01/10/17 01:42 ID:qXVXZ0Tg
>>43
デムパ国家がよけいに増える。
結局困るのはアメリカ…だったらまだいいんだけど。
45  :01/10/17 01:51 ID:qXVXZ0Tg
ブッシュ大統領は、本誌記者のインタビューに対して、
「テロリストに妥協の余地は無い」と述べるにとどまり、
強い批判を避けた。
46国じゃないけど:01/10/18 03:25 ID:c6hAtkkB
米バークリー市議会がアフガン空爆を非難する決議
http://www.asahi.com/international/update/1017/027.html
47  :01/10/18 03:27 ID:CFJggfxu
>>46
 やるなぁ
48  :01/10/18 03:28 ID:GhlVUxBj
朝日コム

米バークリー市議会がアフガン空爆を非難する決議

米カリフォルニア州のバークリー市議会は16日、テロとともに米国政府の
アフガニスタン空爆を非難する決議を賛成多数で採択した。空爆支持が圧倒的な
米国で、地方の議会がこれに明確に反対する姿勢を示した例は少ない。

同市議会は当初、空爆に絞って議論した。
「テロリストに対して軍事力によるのでなく、法的措置を通じて正義をもたらすべきだ」
という決議案が提出された。しかし、これでは一方的だとしてテロリストの攻撃を非難し
犠牲者を追悼する内容も加えた。採決では賛成5、反対4だった。

この採決がカリフォルニア大学バークリー校の新聞を通じてオンラインで流れ、
ウォールストリート・ジャーナル紙が報じたことから、決議を非難する電話や
電子メールがバークリー市議会に殺到しているという。

バークリー市議会は9月にも、同市を選挙区とする連邦議会のバーバラ・リー下院議員が
ブッシュ大統領に軍事力行使の権限を与える決議にたった一人で反対したことを
たたえる決議をした。

サンフランシスコの郊外にあるバークリーは、ベトナム反戦運動など米国の中でも
歴史的に最もリベラルな動きが強い地域。テロ事件の直後からも平和解決を求める集会が、
市民やカリフォルニア大学バークリー校の学生の中から起きていた。(00:11)
49:01/10/18 03:34 ID:MTCbsDyf
標的から逃れようとしているのかも。>48
50 :01/10/18 03:35 ID:/043/0Ta
UCLAバークリー校 BSD!BSD!
51名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/18 03:41 ID:DS1UvpnS
報復は報復を呼ぶとか言ってる奴は、
北朝鮮が、植民地支配の報復ニダーと言って、
テロを仕掛けてきたら、
どうするのだろう?
52あれかな:01/10/18 03:45 ID:kMa1fTX0
こう言う複雑な外交は、最後までのらーりくらーりしたり
情報収集しながら、最後に利を取る奴が勝ちかな。
ロシア、フランス、イラン、インド、ってとこか。
53 :01/10/18 03:54 ID:YD/9ILhv
>>51
それで今までのことチャラにすれば今後思いっきり行けるね。
国際法の下に。
54 :01/10/18 03:57 ID:XT/7fMCK
>>51
仮定の話しても説得力ねぇよ。
55 :01/10/18 03:59 ID:/043/0Ta
韓国・中国・ロシアとアンドをとった上でなにかしないと
報復は逆効果
56こういうのを:01/10/18 04:03 ID:kMa1fTX0
カオスって言うのかね。
俺はカラス退治で騒いでる日本が好きだなー。
57名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/18 04:06 ID:DS1UvpnS
>>54
じゃあ、泥棒に入られるまで
かぎを掛けないのか。
実際、北朝鮮はテロ支援国家に認定され、
日本人が何人も拉致されているのだが・・・
58.:01/10/18 04:07 ID:n2uFDAow
>>57
まぁ54みたいなのはアメリカの話するときは
「もし〜だったら」とか「じつは〜に違いない」とか言うタイプだから
ほっとけ
59 :01/10/18 04:10 ID:R0AGk97g
>>51
そんなの決まってるだろ
報復は報復を呼ぶと言っただろがー
報復だー、氏ね
となる
60名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/18 04:13 ID:DS1UvpnS
>>59
オモロイ
61  :01/10/18 04:15 ID:GhlVUxBj
>>48 自己レス
要は民主党の街ってことなのだろうか?
今回の事件でクリントンは何と言っているのだろう?
62名無しさん@テロいっぱい。:01/10/18 04:15 ID:glJ/QCG/
>>51
その手の切り返しは確かに強いよな、間違ってないぞ。
しかしだなぁ、テロを仕掛けてもらったほうが
日本の反テロ・愛国求心力は一気に高まるだろ〜ねぇ。

便乗愛国テロの線につながりかねないと思うが、どうか。
63 :01/10/18 04:21 ID:/043/0Ta
拉致がテロっぽい行為ならレイプもテロっぽい行為ってことになるかもね。
しかもいずれも著しく人権を損なう犯罪行為かつ犯人は日本でさばかれていない。

米軍に対して報復レイプテロとかはしない。
ゆえに北朝鮮に対して報復拉致もしない。

投資対効果が見こめないような行動はいまのご時世慎むべきだ。
北朝鮮相手ならば、
テロられたところで経済全面封鎖攻撃程度でいいでしょう、
もともと味方の少ない国なんだし。

というよりも、日本や中国が手ひいたらどうなるんだあの国?
64 (゚Д゚) :01/10/18 04:23 ID:+f0I9S94
もうニュースでもあまり扱わなくなりましたね。
戦争があたりまえの世の中になったんだね。
65_:01/10/18 04:26 ID:j7QSty0I
5〜6年前の映画でダスティンホフマンがウイルスに感染した町を
助ける奴あったよなぁ
あれってなんて映画だったっけ?
スレちがいではあるが
66おいおい:01/10/18 04:28 ID:Qu0jvenl
>>51
くだらね。そういうあほなことさせねえために、いろいろ
政治的努力をして封じ込めてるだろうがよ。

どきゅんアメリカと一緒にスンナ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/18 04:34 ID:DS1UvpnS
>>63
朝鮮に対しては、犬をしつけるように
噛んだら叩く、しかない。
力関係を嫌と言うほどわからせる以外にない。
中国は、朝鮮に対しては、絶えず厳しくしてるので
絶対逆らわない。
68名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/18 04:38 ID:DS1UvpnS
>>66
拉致問題をどう
お考えか。
69 :01/10/18 04:38 ID:/043/0Ta
予め噛まない様にしつけるのが肝要だよ
それに犬は子犬のころにそれやらないと全然意味ないよ

犬のメタファーによるアナロジーはあまりよくないね
メタファーはメタファーにしかすぎません。
70うみゅ:01/10/18 04:39 ID:Qu0jvenl
>>63
米軍のレイプ&殺人の被害者の方が拉致疑惑な被害者より
多かったら欝だな。。
71 :01/10/18 04:40 ID:/043/0Ta
>>70
終戦後55年の統計とったら
米軍のレイプ&殺人被害者の方が確実に上だよ
72ハートブレイク:01/10/18 04:42 ID:VliVR8lP
>>65
アウトブレイク
73戦争反対:01/10/18 04:42 ID:cnOVRlna
テロの犯人はフセインじゃないの?
74名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/18 04:53 ID:DS1UvpnS
>>70
暴対法で、やくざの取締りを厳しくしたら
中国・韓国のマフィアが激増した。
それと同じで、
米軍がいなければ、日本は共産主義化してただろう。
ソ連・中国というやっかいなのが
隣にいたからね。
米軍がいなければ、日本は今より悲惨になってただろうが
北朝鮮はこの世に存在しなくても変わらない。
米軍は、今までは、必要悪と言うところだ。
北朝鮮は、ただの悪だ。
75 :01/10/18 05:05 ID:/043/0Ta
>>74
アメリカの犬になるか中国ロシアの犬になるかの違い。

共産主義の国になっていた場合、
むしろ中国・ロシアと連携とりやすくて
アジアの平和のためになったかもしれない。
あくまでも妄想だけどね。

むしろ、いままでの日本って共産主義・社会主義的な国じゃないですか?
バカでも乞食でも生きていけるし、
ぼんくらサラリーマンですら年功序列で人事きまるし
お役所のご仁政はこのとおりだし。
ただ違う点はGDPと生産物の品質が全然上ってだけで。

自由資本主義な日本ってバブル以降のような気がする。
76  :01/10/18 05:06 ID:r/xwORK+
寧ろここはインドネシアの犬になるべきではなかろうか。
石油下さい。
77 :01/10/18 05:08 ID:/043/0Ta
>>76
それいーね
78名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/18 05:13 ID:DS1UvpnS
>>75
日本が社会主義的なのは、認めるが、
そういう問題ではなく、
中国・ロシアに支配される訳だから
中国・ロシアより貧しくなってたということ。
支配される国が、支配している国より
栄えるはずはない。
結局、日本はアメリカの属国だから
アメリカを追い越したところで、アメリカに
経済的に叩き潰された。
79 :01/10/18 05:20 ID:/043/0Ta
>>78
東欧程度の繁栄が営めるのであれば大丈夫だと思うけど。

1960年代なんてあの程度だったじゃない 覚えてない?
日本は急激に育ち過ぎて随所にひずみがでている国にしかすぎないよ。
バブルと共に光は失われたのだから。
80名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/18 05:26 ID:DS1UvpnS
>>79
統一したドイツの東の人は、貧しすぎて
西の人に人身売買されるぐらいだそうだが
それでもいいか。
81  :01/10/18 05:31 ID:/043/0Ta
>>80
欧米の人身売買であれば構わないです。
家畜と飼い主という間柄に似た関係が基調だから
奴隷的な立場の人間は主人にむげに扱われるわけではない。
中には動物虐待を行う主人もいるでしょうが。

日本だって社畜っていうのがありますし。
82名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/18 05:37 ID:DS1UvpnS
>>81
お前みたいな奴隷根性のサヨクが
日本をだめにしたんだよ。
社畜に続いて、奴隷かよ。
お前みたいな奴より、戦前の日本人の方を
よほど誇りに思うよ。
83 :01/10/18 05:43 ID:/043/0Ta
>>82
日清・日露戦争の勝利ごときで頭に血がのぼって
バランスを失った戦前日本人よりも、
鎌倉時代の武将達のバランス感覚の方がよっぽど尊敬できますよ。

それに奴隷根性ってそういうものではないのですが。
84 :01/10/18 05:45 ID:/043/0Ta
>>82
それに、日本はアメリカの奴隷だってこと忘れてませんか?
期せずしてあなたも奴隷なんです 戦前日本人の短い栄光にすがるのもいいとは思いますが
85名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/18 05:55 ID:DS1UvpnS
>>83
勝利ごとき、ってお前、
けんかもしたこない、ちんかす野郎だろうが。
お前みたいな奴に、
奴隷になれるという奴に、
意見する権利もないんじゃ、糞野郎。
86 :01/10/18 06:06 ID:/043/0Ta
>>85
ははは、今時のこどもじゃあるまいし・・・
仮性包茎なので徹夜作業をするとちんかすはたまりますが。

私は
「日本が他国の奴隷にしかなれないのであれば、
 より精神的に安定できる環境の奴隷になる方がマシ」
ということを言ってます。

いわば、通勤電車に中央線を選ぶか小田急を選ぶか?ということです。
いずれにしても、通勤電車には乗りたくないが、
乗らざるを得ないのであれば、ラクな方がいい。

受け入れたくない運命を受け入れなければならないときに、
ラクな方を選ぶのは奴隷根性といいません。
87 :01/10/18 06:11 ID:/043/0Ta
>>85
奴隷にならざるを得ないなら舌かんで死ぬ
という潔い方法もありますが、
それは天の理に叶わないので私はいまそれを行なわずにいます。

死ぬのなら、誰かを活かすために命をささげたく。
88  :01/10/18 06:11 ID:GhlVUxBj
てーか、日本てそんなにダメでも無いじゃん。
経済大国、国防もそこそこ、治安はいいし、途上国にも好かれてる。
89名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/18 06:15 ID:DS1UvpnS
>>86
俺がさっきから言ってるのは、
けんかしたことがあんのか、ちゅうことじゃ、
ボケッ。
お前は、戦争もしないで、植民地にされたとか
言ってる朝鮮人とおなじや。
90 :01/10/18 06:22 ID:/043/0Ta
>>89
ある程度のトシ食ってる人間で
けんかしたことのない人っているんですか?
椅子で殴り合ったり木刀で叩き合ったりしたくらいは
一応ありますが・・・

和を以って尊しとする方が有意義だと思ってるので
今はそんなのしませんけれど。
91名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/18 06:28 ID:DS1UvpnS
>>90
奴隷になれると言う奴は、
ほんまの奴隷にも失礼や。
まあ、お前の人生、
よっぽど おもろなかったんやろな。
おかわいそうに。
92 :01/10/18 06:34 ID:/043/0Ta
>>91
当方大阪出身なので
わざと大阪弁で書かれると全然いい気しません。

しかも会話がループしてきたようなのでつまらないです、、、
あなたのご多幸をお祈りして寝ることにします。
93 :01/10/18 06:39 ID:/043/0Ta
ヘタクソな大阪弁表記みてると、
なんだかバカにされたようで、、、嫌なもんです。
今度から「戦争もしないで」→「戦争もせんと」
と書いてくださいね。
94 :01/10/18 06:47 ID:jstjLJ3J
>>93
関西人として同意(w
95  :01/10/18 06:48 ID:r/xwORK+
奴隷がイヤなので早く日米開戦して欲しいです。
96 :01/10/18 07:00 ID:GhlVUxBj
有事の際には取り合いになるか、守るべきものを中心にした国際協調か

「対テロにAPEC内で石油共同備蓄を推進へ」
http://www.yomiuri.co.jp/00/20011018i101.htm
9794:01/10/18 07:04 ID:jstjLJ3J
>>93
でも今レス見たらお前かなりヴァカだな(w
98 :01/10/18 07:14 ID:aQpXq2cr
>>94 同意 
99 :01/10/18 07:19 ID:aQpXq2cr
日本が奴隷ねぇ 韓国人や中国人から見た日本をご存知ないらしい。
それは日本が奴隷なぞは思ってないよ。価値観の相違は思考を
狂わせ、結論を誤ったほうに導かせる=馬鹿な発言
100 :01/10/18 09:06 ID:+fOYAD++
        / \
      /    \
     / (・∀・) \
   /         \
  /            \
/  /\/\/\/\  \
\/            \/
100
101(・∀・)エヘ:01/10/18 23:50 ID:PW9A9kM6
戦争せずにアメリカが日本と組めばよかったんだよね〜。
第二次大戦はアメリカとロシア・中国の策略にハメられたようなもんだし。
その結果アメリカVSロシアになってしまったんじゃないの?
気づいたから同盟国にしたんだろうけど 日本はその頃の意気がないもんね。あはは。
102 :01/10/18 23:51 ID:75c4K4Yc
サウジ内相、聖職者に警告

 【バーレーン18日=加藤秀央】サウジアラビアのナエフ内相は18日、
ウサマ・ビンラディン氏について「洞くつにかくれている人物(ビンラディン氏)らは
我が国を滅ぼそうとしている」と激しく非難し、米国のアフガニスタン軍事作戦に
反発する聖職者などに警告を発した。
 国営サウジ通信が伝えた内相の発言は「彼らはイスラム教徒を自認するが、
イスラムは彼らと縁を切っている」と指摘。
「病にむしばまれた臓器は切除しなければならない」と、ビンラディン氏らは
イスラム社会の病巣だと切り捨てた。

 サウジでは「イスラム教徒に敵対する非イスラム勢力を支持する者は、
イスラム教徒ではない」とする内容のファトワ(宗教令)を出し、軍事作戦に
反対しない政府を間接的に批判する聖職者が出ている。

 イラクと国境を接するサウジは米軍に安全保障面で大きく依存。
30年ぶりの油田開放などで外資との協力強化を目指す政府は米国との関係を
悪化させたくないのが本音で、内相の発言は国内の引き締めを狙ったものといえる。
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20011018CF1I116818.html

サウジ王家はアメリカに批判的なんだけどね。
103 :01/10/19 00:02 ID:N3OsF/5h
俺の在米の友人は世界中が感情的にも同レベルでアメリカを
支持していると思ってる。「日本ももっと怒れ!」とか
言ってる。完全に洗脳されちゃって、ちょっと困ってます。
アメリカのテレビ見たけど、ずーっとあんなん見てたら
あぁなるよなぁ。。。
104映画。:01/10/19 00:21 ID:qb/HhFoK
吹き替えどころか、
世界各国の新しい映画のハリウッド・リメイクしかみられない(理解できない)
アメリカ人は
脳みそ薄い、ってこの際はっきり言っとくべきだと思う
105.:01/10/19 08:26 ID:4enskVP3
>>103
洗脳ってか、被害者の国はそんなもんだろ。
106 :01/10/19 23:05 ID:dhlu7L+Q
米のアフガン軍事行動を支持 英独仏首脳会談開く

 ブレア英首相、フランスのシラク大統領、シュレーダー独首相が19日、
ベルギーのゲントで3者会談を開催した。
アフガニスタンで米軍が特殊部隊の投入による地上作戦に着手したことを受けて、
米ブッシュ政権の軍事行動を支持する姿勢を改めて確認するとともに、
タリバーン政権崩壊後をにらんだ政権樹立への支援策、テロリズム撲滅への
包括的な取り組みなどについて意見交換する見通しだ。

 この会談は、シラク大統領の呼びかけによるもの。この日開幕する
欧州連合(EU)加盟15カ国による首脳会議の直前に行われる。
欧州には、軍事作戦の長期化を憂慮する声が一部に出始めているが、
米軍の軍事行動を支持する3者会談の結果が、EU首脳会議の討議に
影響を与えるのは必至だ。
異例の3者会談開催にEUのプロディ委員長は不快感を表明した。(22:50)
http://www.asahi.com/international/update/1019/028.html

英独仏で反米連合してくれりゃオモロイのに。
107 :01/10/19 23:33 ID:/LXO8pjv
どの国も世論がうるさいだろうな。
あぁ、真実の報道が見たい!!
108 :01/10/19 23:41 ID:rcjqdulg
>>105
多分日本ならそうは成らないと思う。
「加害者が追い詰められた気持ちを考えよう」
「日本は全体主義に流れた過去を繰り返してはならない」
挙句の果て
「話し合いで解決しよう。」
109 :01/10/19 23:43 ID:FTOQVN2i
>>106
伊の情報がほとんどないのはなぜだ?
110 :01/10/19 23:51 ID:rcjqdulg
やっぱ「イスラム文明は欧州文明に劣る」発言が響いてんだろな。
やべー奴は仲間はずれに限るってか。
111 :01/10/19 23:56 ID:dhlu7L+Q
豪軍が11月にもアフガニスタン攻撃に参加へ

メルボルン―オーストラリア政府は17日、米英によるアフガニスタンへの軍事作戦に対し、
特殊部隊(SAS)を含む1550人のオーストラリア軍を参加させることを明らかにした。
ハワード首相は16日にブッシュ米大統領から電話で要請を受けたとして、オーストラリア軍を
11月半ばまでに参加させると述べた。
派遣される部隊は、特殊部隊(SAS)約150人のほか、戦闘機4機、空中給油機2気、
フリゲート艦2隻など。
http://www.cnn.co.jp/2001/WORLD/10/17/australia.deploy/index.html

これも国民はどう考えているのかな。反米デモはないにしても反戦デモぐらいないのか。
112 :01/10/20 23:38 ID:Nd1Oz76W
テロの最大の原因はパレスチナ問題 マレーシア首相訴え

 マレーシアのマハティール首相は20日、上海でブッシュ米大統領と会談後、
「アフガニスタンへの軍事展開に賛成できない我々の立場を説明した。
テロ反対では一致したが対応の違いを互いに認めた」と語った。

 首相は「テロが起こる原因を取り除くことが必要で、パレスチナ問題が最大の原因だ。
中東危機が解決しない限り国際的テロは終わらないと大統領に説明した」という。
 米国はマレーシアなどイスラム諸国も参加するAPEC首脳会合を武力行使に同調する
国際世論作りの舞台にする構えだが、首相は「反テロと武力行使は別問題」という
イスラム側の立場を改めて強調した。
 APEC首脳会合は21日、テロに反対する宣言を採択する見通しだが、イスラム諸国には
米国のアフガン攻撃への抗議が高まっている。首相は、こうした声も代表する形で、
空爆の中止とパレスチナ問題の解決を訴えた、と見られる。

 マレーシアでは最大野党の全マレーシア・イスラム党(PAS)が、
アフガン支援のジハード(聖戦)を呼びかけるなどの動きが活発化している。
http://www.asahi.com/international/update/1020/027.html
113 :01/10/20 23:51 ID:Nd1Oz76W
マレーシア首相のコメント、読売はこんな感じ。

マハティール首相、「民間被害」に懸念表明 (10月20日22:38)

…しかし、マハティール首相は同時に、テロについては
「大半のイスラム教徒は残虐行為はせず、悪いのは一握りの過激派だ。
こうした行動は断じて受け入れがたい」として強く非難。
http://www.yomiuri.co.jp/05/20011020id21.htm
114 :01/10/21 00:55 ID:l6x9wafY
米大統領:5首脳と会談 イスラム諸国との意見対立目立つ

…ブッシュ大統領との直接会談で、外国の首脳がアフガン攻撃を批判するのは極めて異例だ。
 インドネシアのメガワティ大統領は、「血で血を洗い流すことはできない」とアフガン攻撃を批判。
 ブルネイのボルキア国王は米国に同情的な立場を取っている。
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/kokusai/20011021k0000m030102000c.html

いいぞ、もっと言ってやれ。
115 :01/10/21 00:59 ID:q6uMuJ89
>>114
NY市長のように「お前等の支援なんぞいらん」と言ってやれブッシュ。
116 :01/10/21 01:13 ID:GjfVilx0
>113
読売ってさ...
同時多発テロ以降「世界の責任 日本の責任」とかいう
特集を一面で組んで、毎回アメリカの大学教授や元政府高官の
「天の声」を紹介してるよね。正直ゲンナリしてます。
ちょっとスレ違いかも。スマソ。
117 :01/10/21 02:00 ID:SXivQuwK
二人とも本心では支持したいんだと思う。 >M&M
ただ国内にもヘンな連中がいるし、
それに加えてメガワティは「女」だし。
118 :01/10/21 02:54 ID:82CXXExR
マハティール首相が牽制してるのに、コイツってお祭り気分(恥
軍隊出せない国がやったら卑しい媚びへつらいになるって・・・(恥、恥
------
ブッシュ氏はもう一つの重要同盟国である日本の小泉純一郎
総理大臣と会い、疾駆する馬から使うために造られた弓矢を貰った。
放たれると、その矢は、戦闘の開始を告げる鋭い音を発する。
「大統領と私の間には素晴らしい人間関係が感じられる」
と小泉氏は語った。
http://www.guardian.co.uk/waronterror/story/0,1361,577710,00.html
119 :01/10/21 20:28 ID:9pp1mnTj
今日の朝日新聞朝刊に、<日米首脳「歓談」米記者がキレた>って記事が。
「鉄人」リプケン内野手のサイン入りグラブをブッシュにもらって、

小泉:大事にする。野球は大好きなんだ。
ブッシュ:(訪米時にキャッチボールした)キャンプデービッドでは速球を投げてたな(w
小泉:気合だよ。
ブッシュ:そういえば、イチローには感動したなあ(w
小泉:私は「ジュンイチロー」。ピュアなイチローだ。

あまりにも緊張感のないやりとりにあきれたのか、プレスセンターのスピーカーで聞いていた米国人は、
吐き捨てるように「いま戦争やってんだぞ!」

写真は
http://www.asahi.com/politics/update/1020/005.html
120.:01/10/21 20:41 ID:pQ8+6qd8
>>119
朝日の記事なんで、実際には
「おいおい、戦争やってんだろ?」って軽くツッコミを呟いたのを
朝日が作為的に「吐き捨てるように」としたんだろうな。
121 :01/10/22 01:12 ID:0CCnF/xO
◎76%が米同時テロ非難
 【テヘラン共同】イランの国立世論調査研究所が最近行った世論調査で、
テヘラン市民の76・2% が9月の米中枢同時テロを「間違った行為」と非難し、
半数近くが 米軍の報復攻撃が続くアフガニスタン情勢には中立を貫くべきだと
考えていることが分かった。21日付の同国紙ノールーズなどが報じ た。
http://channel.goo.ne.jp/news/kyodo/kokusai/20011021/20011021ta018.html

意外とクール。
122 :01/10/22 02:07 ID:AStW4Vht
>>121
イスラムってなんかスゴイな。
同朋が毎日殺されている国もあり、空爆で半身不随の国もあるのに、
「テロはいけない」って言えるんだな。
アラファトの「自衛放棄」宣言も、失敗はしたがすごいと思った。

一方でアメリカは報復賛成9割とか言っている。
日本も参戦派が過半数。
負けの無いゲームには、誰もが好戦的になるね。
123 :01/10/22 02:15 ID:PK4mgvgG
疾駆する馬から使うために造られた弓矢を貰った。
放たれると、その矢は、戦闘の開始を告げる鋭い音を発する。

タリバン兵士に使ってもらいたい。
124 :01/10/22 02:18 ID:EBBloU6I
イランの動静が重要なんじゃないのか>1
125 :01/10/22 02:21 ID:AStW4Vht
>>124
イランの動静 >>121

シーア派だからクールってのも考えられる。
西欧化に積極的とも聞くし。
126 :01/10/22 02:23 ID:0CCnF/xO
>>123
北部同盟の騎馬隊にモナー

マザリシャリフの要塞を攻撃する北部同盟の戦士の写真
http://www4.cnn.com/2001/images/10/21/horseback.fighting.ap.jpg
127   :01/10/22 02:24 ID:AStW4Vht
>>126
まるで「アラビアのロレンス」だね。
128 :01/10/22 02:33 ID:0CCnF/xO
>>126のキャプションはこれ。軍事板からのコピペ
Northern Alliance fighters launch a horseback raid on
what they say is a Taliban stronghold in Mazar-e-Sharif
129:01/10/22 02:38 ID:q4PO4yq+
口を滑らした テレビ朝日の川村が ユダヤ団体に抗議された
アメリカのマスコミがユダヤに支配されているは 言いすぎだったな
130 :01/10/22 02:40 ID:AStW4Vht
>>129
そーす
131.:01/10/22 03:06 ID:ERO1KjLZ
>>130
速報版にソース突きでスレ立ってる。
本当らしい。
132 :01/10/23 00:28 ID:E6jihWeX
>>121の詳報。
米のアフガン攻撃反対90% テヘラン市民世論調査

 イランの国立世論調査研究所が今月中旬、テヘラン市民1320人を対象に行った調査で、
回答者のうち76.2%が米国での同時多発テロを「間違った行為」とする一方で、
アフガニスタンへの報復攻撃には90.7%が反対した。21日付イラン各紙が伝えた。

 米国による攻撃の目的については、「地域に軍事拠点をつくる」が29.8%と最も多く、
米国への警戒心の強さを示した。
 テロ事件をきっかけに米国との関係改善を求める機運が出ているが、
これを支持するのは28.3%にとどまり、53.3%は「好機とは思わない」と答えた。(20:16)
http://www.asahi.com/international/update/1022/019.html
133 :01/10/23 00:59 ID:E6jihWeX
米軍事行動の容認が83%
http://www.yomiuri.co.jp/top/20011022it12.htm

読売新聞社の全国世論調査による。
134  :01/10/23 10:46 ID:JS5g4fQ2
>>133
「当然だ」が23%「止むを得ない」が60%。
わりと妥当な数字だね。

「容認」は8割
「積極的には支持しない」は8割弱
記事は書きようだ。
135 :01/10/23 11:42 ID:kwaRVeGx
◎80%がアフガン地上戦支持

 【ロサンゼルス共同】22日に報じられた米紙USAトゥデーとCNNテレビの合同調査によると、
米軍によるアフガニスタンでの地上戦には80%が賛成し、全体の50%は奇襲攻撃にとどまらず
タリバン政権施設の陥落など陣地も掌握すべきだと回答した。
18日の地上戦展開後、初の大規模調査で、ブッシュ大統領とアフガンでの軍事行動への支持率は
ともに88%に上った。
http://channel.goo.ne.jp/news/kyodo/kokusai/20011023/20011023ta014.html

アメリカのことだからもっと高いかと思ったけれど。
136  :01/10/23 11:55 ID:gKMXl6Vj
国会でよく国際世論は・・っていう発言があるが、あれって西側同盟国世論は・・の間違いと思うんだが・・
137 :01/10/23 19:53 ID:/Lcf6Wpe
>>136
うむ、人口比では中国+イスラム世界の方が大きいもんな、
しかも差は開くばかり。
138T:01/10/23 20:05 ID:W8jYqHMf
私の行っている英会話学校では
アメリカ人:Yes
その他の先生:疑問
らしい
139 :01/10/23 23:29 ID:ToHvbFag
【インドネシア】 米を再び批判:大統領、小泉首相と会談

メガワティ大統領は22日、アジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議が終了した
中国・上海で、小泉純一郎首相と会談した。
この中で大統領は「テロに武力で対抗することは適切な措置ではない」と述べ、
米国のアフガニスタン攻撃を批判する姿勢を改めて示した。
http://channel.goo.ne.jp/news/nna/kokusai/20011023/20011023idr002A.html

各国首脳のなかで唯一、ブシュに直言して批判したメガワティはエライ。
しかし放置されて「言っただけ」になってしまったが。
140 :01/10/24 00:20 ID:DlpaLL/T
豪の特殊部隊150人が母国を出発
http://www.cnn.co.jp/2001/WORLD/10/23/australia.SAS.join/index.html

「ハワード政権は、「対テロ戦争」への全面協力を打ち出し、1500人規模の部隊投入を決めた。
しかし、オーストラリア国内には慎重論も強く、部隊派遣は大きな政治問題になりつつある。 」

というわけで、何でも米英に倣え、ではない模様。
141 :01/10/24 09:39 ID:p1/cs448
朝鮮:米軍のアフガン攻撃を批判

 【ソウル大澤文護】平壌放送は23日、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の
労働党機関紙・労働新聞が米国のアフガニスタンに対する報復攻撃を
「正当化されない」と批判した、と報じた。北朝鮮は米国の攻撃開始直後の9日に
外務省スポークスマンが「テロと報復の悪循環を招いてはならない」と懸念を表明したが、
北朝鮮の公式の批判は、今回の労働新聞の記事が初めてとみられる。

 労働新聞は23日付の論評の中で「テロは絶対に正当化されない」と述べたうえで、
テロとの闘争を名目に「罪のない住民を殺害したり、地域の平和と安定を破壊する
武力行使や戦争の方法は、いかなる場合にも正当化されない」と主張した。

 論評は、北朝鮮が「テロに反対する上で行うべきことはすべて行っている。
ところが、米国はわが方を引き続き『テロ支援国名簿』に載せている」と不満を述べた。
[毎日新聞10月24日] ( 2001-10-24-01:50 )
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/kokusai/20011024k0000m030161000c.html
142 :01/10/24 09:48 ID:OAVsm67r
>>139
国内向けに、武力攻撃に反対してる態度をとってるだけだと思うけど。
ブッシュもその辺に理解しているから、だれも問題にしない。
143 :01/10/24 09:57 ID:OAVsm67r
>>141
テロ当事者は真剣だ。爆撃されないように祈ってるよ。
144 :01/10/24 10:01 ID:uRmtQuRQ
>140
つか、オーストラリアなんてコアラとごろごろ
昼寝してればいいっぺ。
なにもわざわざ派兵することないと思うんだが。
のんびりしたイメージが崩れる
145名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/24 10:17 ID:FK6xyCSf
とりあえず言えるのは
ラディンは単にアメリカに振られて、ヒステリー起こしてるストーカー
テロの名目はとりあえず中東問題。ということにしとこう。
タリバンはさっさとラディンを出せば良かったが、アルカイダの報復が怖かった。

ということでよろしいか?
146四魂のかけら:01/10/24 10:19 ID:U9c2j8BQ
30 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! :01/10/20 15:53 ID:AbsdkiYB
三鷹 「国を開け。心を開くのだ。僕はおまえに響子さんを奪われた!!
どんなに身を心を焦がしたか!!三鷹家の当主として九条家を預かる
ものとして恨みに身をまかせるわけにはいかぬ!!叔父の意志も継がねば
ならなかった!!無自覚な微笑みの下の醜い心に嫌悪を抱きついていけなく
ても飲み込んだ!!犬の克服も仇をなしただけだった!!あの人が俺に
どんな仕打ちをしてもそれを受け入れよう!!同じ犬でも惣一郎なの
だから!!晩年冷酷なリアリストとなった俺だが心のなかは寂れていた!!
願いを届けてくれ!!日本の当主としてではなく人として!!」
五代「僕も人として判断してます。三鷹さんのいうことは全てわかります。
   人見家の当主を勤めたこともあった。理不尽な手討ちもした。
   だからこそなお日本人として人間として許せません!!」
三鷹「ならばおぬしなぜ人見城を消した!!残ったのは鎧だけではないか。」
五代「変化の途中だったからですよ。そしてこの姿とあいなりました。」


31 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! :01/10/20 16:01 ID:AbsdkiYB
三鷹さんが先の大戦で商いのために自分の欲のために戦争をおっぱじめ
結果東京大空襲を引き起こし原爆投下の大義名分を敵に与えることになっ
たのはよしとしましょう!!あなたの判断です。人魚の肉で未亡人が欲の
塊になったのもよしとしましょう!!飢饉もテロも内乱も疫病もよしとしま
しょう。ですがこればかりはけじめです。」
147名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/24 10:20 ID:FK6xyCSf
>>14646
自己主張無しかい
148名無し:01/10/24 10:20 ID:U9c2j8BQ
:三鷹 :01/10/20 16:06 ID:AbsdkiYB
なんのために私が300万の同胞と3000万の同じアジア人と米国民と
その他もろもろの犠牲を覚悟したのか!!すべては音無さんのため!!
そのためにエゴイストだ死の商人といわれようと全て受け入れた!!
次の世代を守るため・・・。四魂の力を嫌うでない。歩みよれ!!」


33 :五代 :01/10/20 16:14 ID:AbsdkiYB
彼らの運命を冒涜しないためにござる!!どんなに泣いても哀しんでも
戻ってこない!!南京虐殺があろうがなかろうが!!通州事件がどうであろうが!!
自作自演であるのかないのか!!餓島でなぜ死んでいったのか。ヒトラーがかけら
を使い狂気に走ったのも善政の果てに己の都に火を放ったか!!敬虔な師を
裏切り篤実な友を奪ったのか!!ゴータマの心を悩ましたのもアダムとイブが
禁断の美を食したのも!!すべては夢邪鬼!!四魂の力に惑わされたため!!


34 :三鷹 :01/10/20 16:19 ID:AbsdkiYB
だが文明が文化が医術が福祉がこの世がたちなおったのも!!
四魂のちからと桔梗殿とかごめ様ではないか!!
149 :01/10/24 10:20 ID:MHfpcE/4
>>140
この手の記事の最後には、必ず、反対してる奴もいるとか、
慎重な意見もあるとか、付く事になってるの。
そうしないと、反対派が無視されたとか言って暴れだすから。
全体主義じゃないんだったら、100人以上集まれば、
反対する奴が出るのは当たり前だ。
150 :01/10/24 10:22 ID:WDBbGaW5
飴理科は『旗見せろ』なんていってないらしい。
つまり、この言葉は小泉が勝手に作り出した言葉だ!

小泉の考え
なんとかして飴理科に協力したい→しかし反発が出る→そこでジサクジエンをする→国内から支持が出てめでたく自衛隊派遣→(゚д゚)ウマー
151名無し:01/10/24 10:23 ID:U9c2j8BQ
前スレ954
>もし、あのまま吸ってたら弥勒はどうなったんだろう・・・

四魂のかけらを消滅させ、四魂の玉の完成を不可能にするという、禁忌を侵したかどによ
り、時空の彼方に吹き飛ぶはずでした。くわばらくわばら…。
というか、間違って吸ってしまったときの、奈落の顔が見たかった(笑)。

>前スレ956
>ところで蛇骨って首に四魂のかけら埋め込まれてますが、別に首の能力
>がアップしてるわけではないですよね。鋼牙は足に埋め込んで脚力があ
>がったのに・・・この違いは死者を生き返らせることと生きてるものの
>能力UPという用途の違いからでしょうか?

四魂のかけらによって命をつないでいる琥珀も、特に超人的なパワーを発揮しているわけ
ではなさそう。すると、死者を生き返させるために使っているかけらは、さらに能力UP
という用途に役立てることはできない、ということが言えそうですな。
ただ、鋼牙が足だけパワーアップさせている、というのは、実はよくわからんのですな。
そんなことが出来るのなら、かけらを頭に埋め込んでいた満天(3巻)は、毛根のパワー
アップによりフサフサになってハーレムを実現していても、おかしくないはずではないか(わら
152奈落:01/10/24 10:25 ID:U9c2j8BQ
名無し「あらわれたな。化け物め。!!なんだこいつの気は!!」
    良牙と乱馬の気・・四谷の気・・・八宝斎やシャンプーの気まで
奈落 「まあいいだろう。どうせ死ぬのだからな。わたしは2ちゃん鬼蜘蛛の
    あさましい妄執から生み出された。桔梗は死にそれから500年・・・
    人間の体を借りさまよってるうちにかごめという女がタイムスリップ
    した。四魂の力を感じたわしは井戸を通り戦国時代へ着いた。
    50年ばかり未来だったがな。かごめという女が桔梗の生まれ変わり
    というのを知り悟った。完全体になるには四魂の玉だけでなく桔梗と
    かごめが必要なのだ。神楽といい神無といい犬夜叉やかごめ達はいい
    プレゼントをくれたわけだ。神楽は女でもわが分身だ。お前たちに
    やすやすと倒されはせんぞ。最終目的というのはとくにありはしない。
    自分の存在を確認するといことか。あえていえば楽しむことかな?
    お前達妖怪や人間や半妖の恐怖にひきつった顔をみることだ
153奈落:01/10/24 10:26 ID:U9c2j8BQ
さて・・愚か者どもをさらし首にする。
154 :01/10/24 10:26 ID:MHfpcE/4
>>150
旗の話無くても、自衛隊派遣に賛成しただろ?
ていうか、国民はマスコミほど旗の話にこだわってないよ。
155奈落:01/10/24 10:27 ID:U9c2j8BQ
みんなフラストレーション爆発寸前でしょ。
大きな声で太平洋に向かって叫びましょう!
「ざまああみやがれ!!ラディン万歳!!!」

反戦平和を訴えるサヨと一線を画し、
日本赤軍でもなくて・・・・
明日の世界の日本のために、
こっそりラディンを応援しよう。


2 :パチンコ :01/10/19 02:49 ID:trJm6mJi
そうでもないよ。


3 :藤原 :01/10/19 03:14 ID:8rDVJkEP
皆でアメリカのYahooに投稿しましょう。

アメリカザマ-ミロ、くたばれ!!と。


4 :  :01/10/23 08:32 ID:rwOOLojM
わしアメリカ嫌いなんでage〜


5 :  :01/10/23 08:42 ID:/cl7iV/H
アメリカも嫌いだがイスラムもねぇ...


6 : :01/10/23 08:46 ID:c4ptDO0r
ひねればイイってワケじゃない>>1
156奈落:01/10/24 10:28 ID:U9c2j8BQ
320 :奈落 :01/10/21 16:09 ID:+TTSsr+m
お前自身わしに恋いこがれておるのだ!!
その心を消せ!!他人と自意識!!どちらが大事かな!!
戦闘機乗りのホラみたいな覚悟で悟りはえられん!!
早雲はわし自身でもある。気付いて折ろう!!
小夏というオカマは平然と焼き払った。
醜い。


321 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! :01/10/21 16:09 ID:SCOjVC3O
あなたはジェームズ2世ですね


322 :奈落 :01/10/21 16:12 ID:+TTSsr+m
一ノ瀬を殺せ・・二階堂を殺せ・・三鷹を殺せ・・名無しを消せ!!
五代を犯せ!!六本木を殺せ・・七尾を犯せ・・八神に命乞いさせろ・・
九条に股を開かせろ・・できぬのならおぬしは奈落だ・・
157奈落:01/10/24 10:30 ID:U9c2j8BQ
324 :奈落 :01/10/21 16:13 ID:+TTSsr+m
・・・・・ぬぬ・・我欲がわいてくる・・付け焼き刃か!!


325 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! :01/10/21 16:14 ID:SCOjVC3O
制裁措置発動はまだですかね、ていうか今日当たり
消えるっていってなかったっけ?この前


326 :奈落 :01/10/21 16:16 ID:+TTSsr+m
荒らしを認めろ!!2ちゃんを皆殺しにしろ!!パソコンを
破壊しろ!!すべての生命と尊厳を踏みにじれ!!
323を永遠に軽蔑し無関心となるのだ!!
できんのか!!
しょせんそのようなものよ!!あさはかな者ども!!
フッ


327 :弥勒 :01/10/21 16:17 ID:+TTSsr+m
・・・・・・逃がしたか・・珊瑚!!
158時宗:01/10/24 10:31 ID:U9c2j8BQ
500 :時宗 :01/10/23 01:37 ID:kmkPBY7L
:葛籐 :01/10/23 01:09 ID:LI9DnDER
132 :時宗 :01/10/23 00:42 ID:kmkPBY7L
兄上は桔梗を知ってるのでござるか!!きれいなしぐさの中に邪心がないと
どうしていえましょう。拙者とて同じこと。祝子や頼綱を無自覚に使い捨て
ていたのでござる!!サンライズとて何を考えてるかは大陸のむこうに
ござる!!拙者は変わったのか?それはともかくとして屈するわけには
いかぬ。本当の敵なのかをじっくりと見定めもうす!!


133 :時輔 :01/10/23 00:44 ID:kmkPBY7L
わしはな・・貴様に恨みを抱き身悶えした!!じゃが一切の恨み
のみこみ桔梗殿に歩みよって四魂の力を・・


134 :時宗 :01/10/23 00:49 ID:kmkPBY7L
なにも変わっておりませぬ・・意固地なところは全然・・
昔の巫女も悟ったような情念も本心を都合よく解釈してることに
変わらない!!いまだ四魂の力に恨みをもってるのは兄上のほうで
ござる!!コインの裏表にすぎん!!ただの左翼思想!!
そのような意志に屈するわけにいかぬ!!拙者は迷い続ける!!
159桔梗:01/10/24 10:33 ID:U9c2j8BQ
36 :名無し :01/10/19 04:28 ID:kHUgXy0N
お前にわたしは殺せそうにないな。
奈落の幻影殺にとらわれた時おまえはなにをみた。
このわたしとなにもないスポットライト・・・・
フフフフ・・・・
ハハハハハハハハハハハハハハ!!!!!!!!


37 :名無し :01/10/19 04:31 ID:kHUgXy0N
ふん。役立たずが!!まあいいよい肥やしがわりにはなったわ。
犬夜叉・・・乱馬・・五代・・あたる・・・
全てはお前のために・・・
わたしってなんてけなげ!!
160名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/24 10:33 ID:FK6xyCSf
とりあえず、悪質なコピペには対策を取ってもらうか。>all

無差別テロと変わらん
161奈落:01/10/24 10:35 ID:U9c2j8BQ
ふ。これほどいってもわからぬか。無差別テロ以下の愚にもつかぬ
半妖の分際で・・くくく・・なんという愚か者共だ・・
永遠に無限地獄を生きるがいい・・
162逝ってよし:01/10/24 10:36 ID:/bGqMjev
君たち勘違いしているよ。
日本は自分で自分の国も守れない半人前の国家。
日本はアメリカに国を守ってもらっているアメリカの属国なんだよ。
属国が宗主国に逆らえるわけないの。
属国に「自主外交」なんて言葉は無いの。

もし今ここでアメリカに逆らったら日本が侵略された時に
アメリカは日本を助けてくれないよ。
「9条」「専守防衛」があるうちはアメリカの言いなりになるしかないの。

よってこのスレは

――――――――――――――終了――――――――――――――
163名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/24 10:42 ID:FK6xyCSf
ま、そう言ってしまえばそうなんだけどね(藁

現実を見るとそう。
サヨは妄想君なので現実は見ない
164 :01/10/24 10:47 ID:DOuoZu5B
終了なら奈落ほっといてもいいね。
165弥勒:01/10/24 11:03 ID:U9c2j8BQ
ええ・・奈落も本望でしょう・・・
166 :01/10/24 20:48 ID:/dF+9ta3
時事通信。
アフガン攻撃で戦線拡大に懸念=ロシア国防相、鈴木氏に表明

 【モスクワ24日時事】モスクワ訪問中の鈴木宗男元北海道・沖縄開発庁長官は
24日午前(日本時間同日午後)、ロシア国防省でイワノフ国防相と会談した。
席上、同国防相はアフガニスタン情勢について「アフガン国外に戦線が拡大されれば、
エネルギーを要することになる」と述べ、戦線拡大に懸念を表明した。
ロシアは米英軍によるアフガン攻撃を全面的に支持しているが、ブッシュ米政権内にある
イラク攻撃論を念頭に、懸念を示したとみられる。
167 :01/10/24 23:53 ID:jJpa2l2m
アメリカが守ってくれると思ってる奴ってオメデタイぞ。
アメリカがはっきり言ってるのを知らないのか?
「日本のことまで守れない」って。
だからどっち(アメリカかタリバンか)につくのか決めさせたんだろ。
言うまでもなく日本はアメリカを支持する以外無かったんだがね。
それしか道が無いとわかっていても、それは日本の決めたことだとさ。
それによっていつか日本が不利な立場になったとしてもアメリカは
守ってくれないんだよ。
そろそろ本気で考え始めるべき時期じゃないか?
168中曽根:01/10/24 23:55 ID:TPvkAyxA
日本はアメリカの不沈空母です。
169 :01/10/24 23:57 ID:851axeh6
カダフィ大佐、「米国のテロ反撃は自衛権行使」と容認
http://www.cnn.co.jp/2001/WORLD/10/24/qaddafi/index.html

アメリカに娘を殺されてから、弱気なカダヒー
170 :01/10/24 23:58 ID:Cng5tBtC
アメリカは自国の国益で日本にいるだけだろ。それで
日本は軍事費かけたり徴兵しいたりしないでも敵が
攻めて来なくなったんで便利な虫除けだなぁって
言ってる。非常に単純な利害の交換だと思うがね。

あ、言っとくが俺はこれが正しい状態とは思わんし
憲法第九条は改正すべきだと思ってるよ。
171 :01/10/25 00:00 ID:77vZJT8N
>>169
どこの国だって、テロ支援国家だ〜。
ってアメちゃんに因縁ふっかかられて、
空爆されるのは避けようとすると思うよ。
172 :01/10/25 22:18 ID:UViKP0ek
各国の反応、とはちょい違うけど。

<アフガン攻撃>ダライ・ラマ14世が空爆停止を呼びかけ
 チベット仏教の最高指導者、ダライ・ラマ14世は、
仏ストラスブールで開催中の欧州議会本会議で演説し、
米国に対しアフガニスタンへの空爆停止を呼びかけた。
この中で、「市民が巻き沿いになるような空爆は停止すべき」と説いた。
その上で米国支援の立場を取るEUで構成する同議会にも賛同を呼びかけた。
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/kokusai/20011026k0000m030050000c.html
173 :01/10/25 23:08 ID:r4fvs8Sm
日本もそろそろ少し引く姿勢を見せるほうがいいんじゃないか?
無理なのか?
174 :01/10/25 23:24 ID:CfBttRG0
TBSのN23でやってるパキスタンでの
反米デモのからくり。面白い。

人が集る → 商売する → 人が集る → アジテーション始める
→ 人が集る → 商売する → プラカードを上げデモ始める

人が集って商売が狙いというのは真実味がある。
(お祭りの出店と人出の相互関係みたい)
175RamenK:01/10/25 23:28 ID:CNyElevz
>>174
店のシャッターおろしてたけど?
176 :01/10/25 23:28 ID:Drl8gTyH
>>173
サヨの人たちに頑張って反対運動してもらって、
「すいません、国内がうるさいのでこのくらいしかできません」って、
深入りしないところで勘弁してもらう。
今までやってきたこのパターンを、そろそろ使うべきだな。
177RamenK:01/10/25 23:34 ID:CNyElevz
反対運動けっこうやってんのに
マスコミは全然取り上げてくんないんだよな。
パキスタンのデモ報道は毎日やってるのに。
178 :01/10/25 23:35 ID:r4fvs8Sm
そそ、21日は世界反戦デーで大阪では2000人が集まったのに
ニュースで見なかったなぁ(新聞には載ってた)
179 :01/10/25 23:36 ID:eooCAuCy
>>177
日本のデモ隊は骨なしだから。
180名無しの声がする:01/10/25 23:39 ID:/WWzOCwX
>177
当のニューヨークでさえ反対デモがあるというのに。
181 :01/10/25 23:43 ID:25DsythM
テレビで晒されなくて良かったじゃん。
182 :01/10/25 23:51 ID:eooCAuCy
もっと火とかつけろ。
183 :01/10/25 23:54 ID:CfBttRG0
>>175
店のシャッター下ろすのは当たり前。
地元の店はやぱり暴徒は怖い。
商売するのはフリーマー。(と思ふ)
日本ではテキヤというところかな。
184 :01/10/26 00:12 ID:sxZubz13
>>174
開いてる店の店員は、「あいつら邪魔。デモは迷惑」って答えてたぞ。
185 :01/10/26 00:43 ID:Do0KnpEK
日本のデモは暴徒化する勇気無し。
テモ隊とかに名前変えたら(w
186勇者シャロン:01/10/26 00:57 ID:iEd7sB9a
 この微妙な時期に、世界中の白い目を一身に浴びながら、パレスチナに侵攻
するシャロン首相って結構勇者だと思う。
 というより、やっぱり厨房?
187石原慎太郎:01/10/26 00:57 ID:laq4cS3Y
>>162
>君たち勘違いしているよ。
>日本はアメリカに国を守ってもらっているアメリカの属国なんだよ。

また、生意気な口をきく三国人を見つけた。(苦笑)
188 :01/10/26 01:24 ID:e9gWIOUQ
アメリカのタリバン攻撃が長期化してきたら、
いろんなところで小競り合いが始ってきたなあ。
みんな今まで固唾を飲んで見ていたけど、
ワレに戻ってきたのかな。
(アメリカが押さえつけていた節もあるが
今まで休戦していた連中がムズムズしていたものを
吐き出し始めたんだろうna)
189 :01/10/26 01:40 ID:Do0KnpEK
>>188
この際とことんやろうぜ!
190言わば:01/10/26 01:43 ID:3eRr9C0H
>>186
痴れ者と呼んであげましょう。
彼はこのままではイスラエルを滅ぼします。
191 :01/10/26 01:51 ID:e9gWIOUQ
中国では、何で
「ラディンとオマルが側近に撃たれ死亡した」
というガセ?を流したんだろう。
国内に何か問題があって静めるため?
ただ単にこういうのを面白がるのがいるの?
おもに華僑向けの「中国新聞」というから
イスラム教徒の読者が多いとしたら・・・
よく分からん??
192 :01/10/26 02:00 ID:e9gWIOUQ
>>189
WTCテロは
21世紀の世界の混迷の序奏
だったのだか?

20年後にはこの一件はどういう
オチになっているやら。
193 :01/10/26 02:01 ID:18/wk7fg
米が核により消滅
194にまにま:01/10/26 02:15 ID:w2veQubu
架橋とムスリムは犬猿の仲
195 :01/10/28 22:04 ID:iv+ngRHU
>>195
米本土よりもマレーシアやインドネシアを煽ってみるのも面白いかと。
196 :01/10/28 22:44 ID:pOrdvLl/
「新疆」のウイグル族はイスラム教徒だ。
中国にとってもムスリムは頭の痛い問題。
今度、テロに反対だと言ってるのは
「じゃあ、やっちゃっていいのね、新疆ウイグル問題。
武力に訴えても、もう「人権問題」とかいわれないわけだね」
と喜びを隠せない。
一応、不発弾ミサイルをビンラディンに見せてもらったことがばれたので
今までのつながりを全部闇に葬ろうとしているらしい中国。
197 :01/10/28 23:03 ID:doNL4MOB
>>196
「社会浄化、敵打倒、愛国教育」のため1万5000人の「工作隊」を、
つい先日新疆に派遣したものね。

ロシアもチェチェンに逝け逝けどんどん。

世界の紛争地図に異変、反テロ機運で中露攻勢
http://www.yomiuri.co.jp/05/20011026id34.htm
198やだやだ:01/10/28 23:12 ID:rpzNYl9v
>>1
に英国の反応がないのが不満
199 :01/10/30 23:39 ID:DBOkFfsV
 米世論が弱気に傾く CBS・NYタイムズ調査

 【ワシントン30日共同】米CBSテレビと米紙ニューヨーク・タイムズが二十九日
公表した世論調査によると、米中枢同時テロの最重要容疑者とされるウサマ・ビン
ラディン氏が「必ず逮捕あるいは殺害される」と答えた米国人は三週間前に比べて
10ポイント減少し28%となった。
 対テロで結束した国際協力関係が「持続する」と答えた人も同17ポイント減少し
29%となった。
 今後もテロが起きると答えた人は約7ポイント増えて53%に上った。
 多くの項目で世論の動揺が深まる中、ブッシュ大統領の支持率は前回より
3ポイント減ながらも87%で高い水準を維持した。
 調査は二十五日から二十八日に約千人を対象に行われた。
(了) 10/30
http://www.kyodo.co.jp/kyodonews/2001/revenge/news/20011030-423.html
200 :01/10/30 23:42 ID:DBOkFfsV
アフガン攻撃:サウジ内相「米中止すべき」 長期化に不満表明
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/kokusai/20011031k0000m030100000c.html
201 :01/10/30 23:47 ID:iGrz6HHs
サウジってのは立場が微妙だから、周辺諸国の「雰囲気」ってのをよく見てるんだろうね。
そろそろヤバいかな?
まさか、まさかのアメリカ負け?
202うーーん。:01/10/30 23:49 ID:sLHqKhhl
アメリカは負けはしないだろうけど、勝てもしないだろうね。
203 :01/10/30 23:51 ID:iGrz6HHs
>>202
あ、見方によってね。アメリカは当然負けと認めないにしても、
タリバンは「我々の勝利である。アッラーフアクバル」って言って、周辺諸国のシンパも
そう思うような事態。
204  :01/10/30 23:51 ID:+fxJJAFo
空爆後のニュースを見ていて、本当に日本の支援が必要なのは
アメリカではなく、アフガニスタンの一般市民だと強く思う。
205 :01/10/30 23:53 ID:7d1A7UQv
>>202
表面的には負けを演じるかも!
でも裏ではブッシュはホクホク
商売仇がガタガタだからね
だから、アメリカは既に勝ってるのだ!
もちろん、日本もアメリカから少し安くなった
原油を買わされるけど、結局おいしい想いをするから
だんまりを決め込むだろう
206 :01/10/30 23:56 ID:3AFFQnAI
>>204
そんなのに使う金はない
ラディン一族にさせろ!
1国買えるくらいの資産がある!
乞食にやるなら日本国の税金は国内の乞食(不良債権)
にくれてやれ!
207 :01/10/30 23:57 ID:3qsUmwKY
最近のイギリス見てて女が「男っていいよね」と言う気持ちが
何となくわかった。軍も動くときはガーっと動く。それに
反論があれば議員はガーっと言い合い、市民はガーっと
集まって反戦運動起こす。日本は身近なところで牽制
しあって足引っ張り合ってグジグジグジグジ。。。
208 :01/10/31 00:34 ID:sw498jxe
アフガン攻撃に対する英国民の支持率、過去2週間で62%に低下

 [ロンドン 30日 ロイター] 英ガーディアン紙に掲載されたICMの調査によると、
過去2週間で、米国主導のアフガニスタン攻撃に対する英国民の支持率が急落している。
調査では、国民の大半が人道的な理由から休戦を望んでいることが浮き彫りとなり、
軍事行動を支持した回答者の割合は全体の62%と、今月9、10日時点の74%から低下した。

ガーディアン紙は、「攻撃支持率の急激な低下は、近代戦争の現実と、
民間人犠牲者の増加の報道で国民の支持がすでに揺らいでいるのではないか、
とのブレア(首相)の懸念を確認する格好となった」と伝えた。
http://channel.goo.ne.jp/news/reuters/kokusai/20011030/57347-1.html

イギリスじゃあ、メディアが連日がんがんアフガンの写真や映像を流して、
マスコミを非難する政府と真っ向から対立してるから、米よりも健全。
209確かサッチャーは:01/10/31 00:47 ID:0oAoqpln
フォークランド紛争の頃
「イギリスのマスコミは余りにも中立すぎる。」
かなんか言ったな。健全かな。
210いよいよ:01/10/31 00:53 ID:M8/kNfta
完全に泥沼コースだな。
湾岸のときと違って軍事力をつぶせばよいってものじゃないしね。
タリバンと同レベルの北部同盟に武器供与をするとあっては
いよいよ「反テロ」の大義名分も怪しくなる。

しかしイギリス国民も手の平を返すのが早いね。
ブレアも大変だ、、、
211:01/10/31 00:58 ID:M8/kNfta
対米従属路線の小泉も勇み足だね。
米国援助というスタンスではなく、独自展開という形で
艦隊派遣すればよかったのに(昔のフランスのタイプ)
212 :01/10/31 01:03 ID:OyuuPL9i
サッチャーとレーガンと中曽根はグル
ガンガンに弱いものと強いものを隔てる政策をとってた
サッチャーは攻めろって言ってて
マスコミは攻めていいのか?って論調だったんじゃない?
213 :01/10/31 01:51 ID:VC6gXnfr
>>210
うんうん。もはや米英VSイスラムどころか政府VS民衆の様相を呈してきたね。
214 :01/10/31 01:58 ID:bTEQRh50
特定の個人を識別して殺せるというハイテク最新兵器が
開発成功してから仕掛ける戦争だったね。
ゲリラ相手じゃ現代戦でも泥沼しかないよ。
215 :01/10/31 02:05 ID:sw498jxe
「アフガンから早急に撤退を」 ゴルバチョフ元大統領

>…また、ブッシュ政権に対し、戦争はテロに対するものであって
>アフガニスタンの民間人に対するものではないことを念頭に置くよう求め、
>アフガンでの戦争は狂気の沙汰であり、何十年も続く可能性があることなどを指摘した。
http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/nybomb/afghan/200110/30-16.html

いいぞ、ごるびー。ブッシュは基地外だって逝ってやれ。
216 :01/10/31 02:07 ID:BUM5Hfbw
ゴルビーいいこと言った!
217良い奴だな:01/10/31 02:10 ID:lgSW2l7v
>>215
冷戦崩壊後の世界情勢についても触れ
1991年のソ連崩壊により「力の均衡」が崩れ
現在の世界に均衡が欠けているために
強者が弱者を完全支配する結果となったと指摘した。

だったらお前はプーチンを何とかしろ!!って言いたいが・・・良い事いうじゃん!!
チェチェンをどーすんの?(笑)
218 :01/10/31 03:01 ID:r6bQb4sA
・ドイツ シュレーダー首相:攻撃に「無条件の支持」を表明、要請があれば作戦参加も辞さない。
・ドイツ ノーベル賞作家(「ブリキの太鼓」)のギュンター・グラス:「アフガンは第二のベトナムになりかねない」
・中国 孫玉璽・外務省副報道局長:「テロへの打撃は、具体的目標と確かな証拠が必要で、
無辜の住民が死傷するのを極力避けるべきだと再三主張してきた」
・マレーシア マハティール首相:「大半のイスラム教徒は残虐行為はせず、悪いのは一握りの過激派だ。
こうした行動は断じて受け入れがたい」として強く非難。
・インドネシア メガワティ大統領は、「血で血を洗い流すことはできない」
・日本 鈴木宗男元北海道・沖縄開発庁長官:「アフガン国外に戦線が拡大されれば、エネルギーを要することになる」
・チベット ダライ・ラマ14世: 市民が巻き沿いになるような空爆は停止すべき」
・リビア カダフィ大佐:「私は米国もテロも、どちらの味方でもない」として、
「感情的にならずに、テロリズムとは何か、定義をきちんとしなくてはならない。でなければ、テロリストの思うつぼだ」
「(テロ攻撃に対して)米国は直接的な軍事行動で反撃する権利がある。これは自衛権の行使で、国連安全保障理事会への通告など必要ない。われわれは米国を非難したりしない」
(1986年には、ドイツ・西ベルリン(当時)で米兵ら多くの死傷者を出したディスコ爆破事件について、
米レーガン政権がリビア政府の関与を主張し、トリポリとベンガジを空爆。カダフィ大佐の居宅も爆撃され、
1歳3カ月の養女が死亡した。)
「当時、私にミサイルがあったなら、あの晩のうちに米国に報復していたはずだ。
米国は今、1986年のリビアと同じ立場におかれている」
・ロシア ゴルバチョフ元大統領 :戦争はテロに対するものであってアフガニスタンの民間人に対するものではないことを念頭に置くよう求め、
アフガンでの戦争は狂気の沙汰であり、何十年も続く可能性があることなどを指摘
・フランス ドロール元EU委員長(偽):「世界は薔薇の花や蕾が散るのを望んではいない。薔薇の刺が憎いだけだ。」( アフガン爆撃で花嫁や子供達が死ぬのを見て)
・日本 塩爺:「もうよろしやろ」
219 :01/10/31 03:08 ID:XAWkPMut

あ〜あ。イギリスでも反戦議員が出てきたね。

実際、アメリカの空爆は可能な限り、民間人を避けていると
思うけどね。技術的に無理なものはしょうがないだろ。
220  :01/10/31 03:12 ID:r6bQb4sA
◎ドイツ シュレーダー首相
:攻撃に「無条件の支持」を表明、要請があれば作戦参加も辞さない。
×ドイツ ノーベル賞作家のギュンター・グラス(代表作「ブリキの太鼓」)
:「アフガンは第二のベトナムになりかねない」
△中国 孫玉璽・外務省副報道局長
:「テロへの打撃は、具体的目標と確かな証拠が必要で、無辜の住民が死傷するのを極力避けるべきだと再三主張してきた」
×マレーシア マハティール首相
:「大半のイスラム教徒は残虐行為はせず、悪いのは一握りの過激派だ。
 こうした行動は断じて受け入れがたい」として強く非難。
×インドネシア メガワティ大統領
:「血で血を洗い流すことはできない」
△日本 鈴木宗男元北海道・沖縄開発庁長官
:「アフガン国外に戦線が拡大されれば、エネルギーを要することになる」
×チベット ダライ・ラマ14世
: 「市民が巻き沿いになるような空爆は停止すべき」
○リビア カダフィ大佐
:「私は米国もテロも、どちらの味方でもない」として、
 「感情的にならずに、テロリズムとは何か、定義をきちんとしなくてはならない。でなければ、テロリストの思うつぼだ」
 「(テロ攻撃に対して)米国は直接的な軍事行動で反撃する権利がある。これは自衛権の行使で、国連安全保障理事会への通告など必要ない。われわれは米国を非難したりしない」
 (1986年、ドイツ・西ベルリン(当時)で米兵ら多くの死傷者を出したディスコ爆破事件について、米レーガン政権がリビア政府の関与を主張し、トリポリとベンガジを空爆。カダフィ大佐の居宅も爆撃され、1歳3カ月の養女が死亡した。)
 「当時、私にミサイルがあったなら、あの晩のうちに米国に報復していたはずだ。米国は今、1986年のリビアと同じ立場におかれている」
×ロシア ゴルバチョフ元大統領
:戦争はテロに対するものであってアフガニスタンの民間人に対するものではないことを念頭に置くよう求め、
アフガンでの戦争は狂気の沙汰であり、何十年も続く可能性があることなどを指摘
×フランス ドロール元EU委員長(偽)
:「世界は薔薇の花や蕾が散るのを望んではいない。薔薇の刺が憎いだけだ。」( アフガン爆撃で花嫁や子供達が死ぬのを見て)
×日本 塩爺
:「もうよろしやろ」
△アメリカ ゴア元副大統領
:「正しく、私が大統領であったら、このような悲劇が起こることはなかった。」
221 :01/10/31 03:14 ID:z1P/gpbY

コ イ ズ ミ  あ ふ ぉ
222from NY:01/10/31 03:15 ID:WvNLZ8OO
I'm fed up with CNN "propaganda" programs!
I want to watch BBC!
223>>219:01/10/31 03:15 ID:qvHv5Hms
アメリカ対アフガニスタンの図式が出てるなら文句も
少ないだろうけどね。(タリバンがテロに直接関与していたなら。)
テロへの報復をアフガンへの空爆という形に踏み切った段階でも
無理があったんだから(交渉は一切なし、証拠は見せない、
タリバンはテロリストと同罪、など)
アフガン人が直接関与した訳でもない対テロ戦争の
被害にアフガン民間人がこれだけ巻き込まれているんだから、
いくら専門科がこれでも誤爆が少ないと言っても
感情的に反対意見が多くなるのは仕方ないと思う。
224 :01/10/31 07:16 ID:ZneLNRBG
>>219
>>しょうがない
で、済むなら、テロもしょうがない。(w
225 :01/10/31 07:20 ID:ZneLNRBG
>ゴルバチョフ元大統領は、新しい世界秩序には、
>すべての民主主義国が参加するべきだと述べ、
>世界中のすべての民族の違いや文化の多様性が
>受け入れられるべきだと示唆している。

だからさあ。今の常任理事国で国際秩序が保てるわけ無いんだよ。
イスラム圏も入らないと。
226アホ?:01/10/31 07:26 ID:rxLLcL5G
>>224
テロ→目的
誤爆→目的外
227 :01/10/31 09:27 ID:YSEbJT/9
228 :01/10/31 09:51 ID:bnqEngfn
>>226
224じゃないけどさあ、224は結果論を言ってるんじゃないかな?
目的論でも、テロは民間人殺害が最終目標じゃないってのもあるし。
229 :01/10/31 10:04 ID:SdsiG12V
空襲なんだから正爆も誤爆もないよ
爆弾を空からばらまくの
民間人が死んだってしょうが無いの
230ななし:01/10/31 10:12 ID:rdpTkvxe
空爆で民間人が死んでしょうがないなら、テロで民間人が
死ぬのもしょうがないってことになるんじゃないの?
231 :01/10/31 10:14 ID:6WmDaWoD
いまだにテロ=戦争か(藁
平和ボケだな
232@名無しさん:01/10/31 10:19 ID:zKAFiP+s
>>230
あなたの主張の意味は
1.テロリストになにもするな。
2.田嶋陽子と同じか?
233 :01/10/31 10:19 ID:SdsiG12V
相手国に戦争を仕掛けてるんだから
民間人も難民も軍人も関係ないの。
テロ首謀者を引きずり出すとかそんなの
今やどうでもいいことなの。
234 :01/10/31 10:31 ID:6WmDaWoD
>>233
名目はいるけどね
235ななし:01/10/31 11:25 ID:rdpTkvxe
>232
空爆しないこと=テロリストに何もするな、ってことには
ならないでしょ?
236 :01/10/31 11:28 ID:h3dhD1tW
>>233
まっ、そうなんだろね。
戦争だよ、戦争!
テロも戦争の一つの方法だよ。民間人死のうが戦争だもん。
民間人死ぬと、道義的な避難が大きくなるだけ。
237 :01/10/31 11:30 ID:h3dhD1tW
>>220
メガワティとカダフィとドロールが面白いね
238 :01/10/31 11:31 ID:6WmDaWoD
>>236
テロは犯罪
239 :01/10/31 11:33 ID:6WmDaWoD
>>235
こういう発想の人は大体
テロリストの言うことも聞いてあげようよ
イスラム問題が云々
中東問題が云々
イスラエルが云々
サウジからアメリカ軍撤退しろ

とかんな感じだろ。

関係ねー
240 :01/10/31 11:37 ID:h3dhD1tW
テロと戦争って違うの?
戦闘行為で目的を達成する点で同じなんじゃ?
俺は、今度のテロした人はアメリカに戦争したんだと思うけど。
宣戦布告はなかったけどな。

テロと戦争の区別の仕方教えて。
241 :01/10/31 11:38 ID:dlFYUS7D
宣戦布告したら戦争になるのかな?

アルカイダも宣戦布告してからWTCに突っ込めば良かったのにね

民間人が氏んでも戦争だからOK!
242 :01/10/31 11:40 ID:h3dhD1tW
>>220
のカダフィ大佐の皮肉は面白いよね。
米軍の爆撃とテロの区別がますますわかんなくなるよ(藁
243 :01/10/31 11:45 ID:EVqrRu9h
テロリズム
(英terrorism)
一定の政治目的のために、暗殺や暴行、粛清などの直接的な恐怖手段に訴える主義。暴力主義。また、その行為。

せんそう(‥サウ)【戦争】
軍隊と軍隊とが、兵器を用いて戦うこと。また、宣戦布告によって発生する兵力による国家間の、あるいは国家と交戦団体との間の闘争。いくさ。合戦。戦闘。
244 :01/10/31 11:45 ID:rrFZaM6N
あー反動バカ多すぎ。
テロも戦争も犯罪だっての。
戦争が犯罪で無いとしたら、国際法に問題があるってだけのことだ。

戦争=合法なんていうエセ法律第一主義君には、
自衛隊=違憲と言ってやりたいね。
245 :01/10/31 11:45 ID:EVqrRu9h
これだとアメリカが今やってるのもテロの一種
246 :01/10/31 11:48 ID:6WmDaWoD
戦争は外交の最終手段でもある。
247 :01/10/31 11:49 ID:rrFZaM6N
>>246
最終手段なら最後に使え
248 :01/10/31 11:50 ID:iwTYMC1W
>>243
やっぱり同じでは?
戦争は、「宣戦布告」があることと、「国家と国家」あるいは「国家と交戦団体」との間で行われる
みたいだけど、宣戦布告はしなことが多いし、
今度の航空機テロは、テロリスト集団=交戦団体がアメリカという国家に戦闘行為をしたんじゃ?
249 :01/10/31 11:53 ID:UZ0201c2
対等でなく反撃できない状況だとテロだな。
WTCでの航空機特攻も一方的だし
アメリカの攻撃も一方的だ。
民間人や無差別かどうかというのは
どちらもそうだから違う。
戦争というより、テロVSテロになってる。
250ななし:01/10/31 11:54 ID:2VXRNXnf
>239
そういうことを一切関係ないという
あなたは、空爆大賛成で、民間人いくら死んでも
関係ねーーって人なんだろうね。
251名無しさん:01/10/31 11:56 ID:/J6jJ567
>>244
現時点では国際法に問題があっても戦争が合法であることには変わりがないね。
ていうか君が犯罪だと思ったら世間一般でも犯罪なのか?
国際法に問題があると思ったら修正するよう要請してはどうだい。
でないと戦争が犯罪だってのはいつまでたっても妄想でしかないよ。
252 :01/10/31 11:56 ID:UZ0201c2
アフガンから見たら死んでるのはみんな民間人で
軍人はだれも死んでないよな。アフガン軍って無いし。
アメリカの攻撃は無差別攻撃ちゃうんかな?
253 :01/10/31 11:58 ID:fZ+u/0We
アフガンとかパキの馬鹿ってタリバン・ラディン支持だろ
殺されても文句言えない 
254 :01/10/31 11:59 ID:UZ0201c2
国連は今回の事件を戦争ではなく紛争、もしくは英米の
一方的な爆撃として扱うと思われます。
http://iij.asahi.com/international/update/1031/004.html
255 :01/10/31 11:59 ID:iwTYMC1W
>>249
そうなんだね。
結果論でなく対等でなくて、反撃できないとテロかあ。説得力あるなあ。
じゃ、アメリカの空爆は、飛行機高いところ飛びすぎて反撃できないからテロだね。
航空機つっこみは、戦闘機も追尾してたらしいし、反撃できる状況だったから戦争だね。
ピッツバークでは、実際に一機撃墜したし。
256 :01/10/31 12:00 ID:6WmDaWoD
あー、ここの反戦派が言ってることって
他のスレじゃ既出のことばっかだな。うざい
257_:01/10/31 12:01 ID:DQAdj2ul
現時点の国際法上で違法

連続テロに対する報復戦争の国際法的な正当性は成り立たない
加藤尚武 (鳥取環境大学学長、日本哲学会委員長)
http://www.ethics.bun.kyoto-u.ac.jp/kato/terrorism.html
258 :01/10/31 12:02 ID:UZ0201c2
航空機特攻はテロでしょ。
防御できたのかもしれんけど不意打ちだったし。
259 :01/10/31 12:02 ID:6WmDaWoD
マジで戦争とテロと区別できんの?ワラウ
テロは悪で犯罪。
戦争は法律や諸外国に同意を得なければ非難される。
今回のアメリカの制裁攻撃は全て手順どおりに進めてるが。

後、厳密的にいえば戦争ではない。
あくまで制裁攻撃で自衛権の行使。

アフォは他のスレも見ろ。
260 :01/10/31 12:04 ID:UZ0201c2
257を読んでくれ。
今回のアメリカの行動は国際法違反。
戦争としているのはアメさんの自分勝手。
261 :01/10/31 12:05 ID:6WmDaWoD
>>257
4,5は違法ではない。そいつの解釈間違い。
現に国連(安保理)に承認されているが何か?
262 :01/10/31 12:06 ID:UZ0201c2
国連は今日、戦闘行為を直ぐにやめるよう要求を出した
http://iij.asahi.com/international/update/1031/004.html
263 :01/10/31 12:06 ID:6WmDaWoD
>ID:UZ0201c2
は一つの文章を鵜呑みにしちゃいかん
サヨやウヨや共産主義であったりする。
人の思想なぞ様々だからね。
新聞とかの記事も鵜呑みんするタイプでしょ?8藁
264 :01/10/31 12:08 ID:6WmDaWoD
>>262
国連「のアナン」が希望しているだけ。
265 :01/10/31 12:08 ID:UZ0201c2
んなこた知るか。
俺の意見ではテロリストも悪いし、
アメリカも悪い。それだけだ。
266 :01/10/31 12:11 ID:6WmDaWoD
>>265
はいはい
267 :01/10/31 12:11 ID:HPZVdS3O
弱いのが戦闘しようとすると、テロしかできないから、
強いアメリカは、相手の戦闘行為をいつもテロ、テロ、テロって悪く言って、
自分たちのは自衛行為とか戦争とか言ってるだけのような気がするな。

よくよく考えて、やっぱりテロと戦争の区別できなくなったよ。
268 :01/10/31 12:12 ID:xQIO3nUf
テロ行為なんだから犯罪として扱い、犯人の引渡しを要求するところまでは問題ない。
引き渡さないから攻撃をかけるのは明らかにやりすぎだ。
269 :01/10/31 12:14 ID:HPZVdS3O
>>268
>犯人の引渡しを要求するところまでは問題ない
証拠見せないで(ないで)、犯人引渡とか言ってもなあ(藁
270 :01/10/31 12:15 ID:xQIO3nUf
マスコミに出さないだけで各国の政府には見せたことになってなかった?(w
271 :01/10/31 12:16 ID:6WmDaWoD
というか、それが勘違い。
証拠見せる見せないに関わらず、
逮捕状は言わば持ってるので(国際指名犯でもある)、
呼べば出なければならない。

第三国での裁判は治外法権になるので認められない。

で、テロに背後や要望があろうとも犯罪は犯罪。
思い通りに行かないからといってテロをしても良いということにはならない。
272しかし:01/10/31 12:17 ID:yW4n7+xb
>>269
アサハラ渡せと言われて渡せないという奴は日本には居ないだろ・・
273 :01/10/31 12:18 ID:xQIO3nUf
だからテロ支援国家は攻撃しても良いという論理になるわけだ。
これが正当かどうかは知らんが・・・
274名無し:01/10/31 12:20 ID:EyT61CCv
今回の事件を安易にテロと定義して良いのだろうか。
テロとは本来暴力的手段を用いて自分たちの政治的主張を通そうという物。
殺戮が本来の目的ではないはず。しかし今回のテロによってアルカイダの要求が
國際社会に受け入れられるようなテロだったであろうか。あまりに犠牲者が多く、
一般市民に与えた衝撃と恐怖は余りに大きすぎた。純粋にイスラム社会の完全なる独立を求めるならば、
むしろ炭素菌テロのほうがテロとしては正統的且つ利口なやり方である。
無論漏れはテロ反対派で、米の空爆には賛成だけどね。
275 :01/10/31 12:20 ID:6WmDaWoD
>>273
道義的ではないが、法上は問題ない。
だが、テロリストと交渉することはないので。
276 :01/10/31 12:21 ID:xQIO3nUf
テロの対応で爆撃かけるのはお馬鹿なだけ
277 :01/10/31 12:23 ID:6WmDaWoD
>>274
何度も言うが、テロはテロ。
本来とかそんなのは第三者の決め付け。
テロの背景があればテロは容認ならば、漏れだってするぞ(藁
犯罪であり悪である。

訴えるなら言葉などで訴えれば良い。
それこそ世論を動かして、国も動かざるをえなくなる状況にすればいい。
実際そういったケースもあると思われ。
278 :01/10/31 12:23 ID:tI0MrYCB
>>271
>逮捕状は言わば持ってるので(国際指名犯でもある)、
これ、なに?まじで教えて
でも、日本に客に来てる人がいて、北朝鮮が証拠なしにテロリストだから引き渡せ
って言われて引き渡すか、普通。
279 :01/10/31 12:24 ID:6WmDaWoD
>>276
ま、君は自分の身内がテロられるまでわからないと思うけどね
どうして軍事的脅威があるのに、テロリストを放置してるんだ!
って言うだろう。(藁

ま、こういったら、反論はすると思うだろうけど、
解決方法は出さないだろうね。(藁
280 :01/10/31 12:24 ID:tI0MrYCB
>>275
>道義的ではないが、法上は問題ない。
これも教えて。
まさか、アメリカの勝手法じゃないだろなあ(藁
281 :01/10/31 12:26 ID:6WmDaWoD
>>278
国連が過去にラディンの引渡しを要求したが、
聞かなかったが何か?>米大使館テロや(前の)WTCテロ
282 :01/10/31 12:27 ID:tI0MrYCB
>>281
国連はそういう引渡し要求できるんだね
今度の事件の容疑でも要求してるの?
283 :01/10/31 12:27 ID:6WmDaWoD
>>280
国際法。での自衛権行使が当てはまる。
後、テロへの制裁という権利も他にあったような。

ま、やり方次第では自衛権の行使が認められなくなってくるかもしれないが。
今のところは問題なし。
284 :01/10/31 12:29 ID:tI0MrYCB
>>283
だから、どうに「あてはまる」か教えてくれ、真面目な質問。

>>281
まさかとは思うけど、今度の爆撃はNYテロを理由にしてない、古いのを理由にしてるとか?
285 :01/10/31 12:30 ID:6WmDaWoD
>>282
今回の件についてはまだないはず。
だが、証拠(と言われてるもの)はNATOや各諸国に見せて、
否定の声は出なかった。

で、とりあえず捕まえれることには問題ない。
アルカイダだという証拠がないのに有罪判決がでれば、
マスコミが騒ぐだろうし。ま、どっちにしろアメリカの事件だしね。
多少の不利有利は変わるでしょ。そりゃ。
286 :01/10/31 12:32 ID:6WmDaWoD
>>284 ここでもコピペで


▼自衛権の行使
なんか勘違いしてないか?
自衛権発動については「安保理の許可や決議」などは必要ない。
加盟国がしなければならないのはあくまでも「報告」
当然米英もそれはしている。

<アフガン攻撃>国連事務総長が追認声明発表

 【ニューヨーク上村幸治】国連のアナン事務総長は8日、
米英軍によるアフガニスタン攻撃を受けて声明を発表した。
事務総長は、両国は国連憲章が認める自衛権を確認した
9月12日の安保理決議(テロ非難決議)を受けて
軍事行動をとったとし、事態を追認した。

<アフガン攻撃>米国が国連安保理に書簡 軍事行動拡大も示唆
 アフガニスタン空爆に踏み切った米国は8日、
国連安保理事会に書簡を送り、攻撃を報告した上で
「米国自衛のため、他の組織や国家に対しても
さらなる行動をとるかもしれない」と通知した。(毎日新聞)
287 :01/10/31 12:33 ID:6WmDaWoD
続き

■国連安保理決議■
▽1368号 「米国におけるテロ攻撃に対する非難決議」
(01年9月12日)
 米国同時多発テロを「国際の平和と安全に対する脅威」と非難。
自衛権発動を認め、「必要なあらゆる措置をとる用意がある」と表明した。


国連安保理の決議成立について拒否権を有する常任理事国は
米・英・露・中・仏

今後どこかの国が(たとえばイラクとか)アフガン攻撃中止の
決議を提出してもまちがいなく拒否されるだろうね。

拒否権が無いのは「国連総会(特別)」だけどこっちで何が決まっても
(まぁ何も決まらんだろうが)それはあくまでも「勧告」。
拘束力は無い。


>「国家vs国家」だけでなく、「いち組織vs国家」でも認められるのでしょうか?
認められています。
私見と実際の取り決めは違います。

国連は対テロの非難決議をほぼ全会一致(イラクだけ反対)で行いました。
これは事実上のアメリカの行動の
支持決議ということになってますし、
これ以上の特定国家への名指しの非難決議は
イスラム国のほうの国内事情などで
避けたい国が多いでしょうから、このままいくと思われます。
288 :01/10/31 12:34 ID:tI0MrYCB
>>285
>NATOや各諸国
これじゃあ、国連とはほど遠いからなあ。
国連が引渡し要求できるなら、そうして貰いたいっていうか、
イスラムの反発も防げると思うんだけど。
証拠がないからできないか?
289チョト疑問:01/10/31 12:35 ID:zl1NEXW8
そもそも、国際法って国内法みたいに運用するの無理なんじゃない?
国内法だったら政府が権力を持っているからちゃんと(あるいは政府の
都合のいいように)運用することが出来るけれども、
国際社会には政府のような権力機構がないでしょう?本来は国連がそれを
果たすべきなんだけれども、現実にはその権力は非常に限定されたもので
しょう(国際連盟よりは強化されているとはいえ)?
反面、ソ連亡き後アメリカが圧倒的な権力をこれまではもっているわけで、
そのアメリカが都合のいいように解釈運用するのは、いわば当然の帰結のような
(それが良いとかいうのではなくて、あくまでパワーゲームの帰結として)。

どない思わはります、皆さん?
290 :01/10/31 12:36 ID:879achqA
ジャイアニズムで解決
291 :01/10/31 12:36 ID:tI0MrYCB
話変わるけど、アメリカってすごいね。
http://iij.asahi.com/international/update/1031/004.html
まじで、こんな説明してるの?

>アナン氏はまた、米国防総省が赤十字倉庫を爆撃したことについて、
>タリバーンの食糧源になっていると説明したことに対し、
>「赤十字への攻撃は容認できるものではない」と語った。
292 :01/10/31 12:37 ID:879achqA
もうアメリカをとめられるものはないから
アメリカが狂ったら世界終わるだけのこと
293 :01/10/31 12:39 ID:c5KC84nL
ってゆうか、少し狂い始めてるような気もするんですけど
294 :01/10/31 12:41 ID:mhrYtaZc
せっかくの機会だからアメリカに世界征服してもらう?
295274:01/10/31 12:51 ID:67RzRsCN
>>277
なにか誤解を与えてしまった様だが・・・・。無論テロはいかなるものであっても
許されざる物である。漏れが言いたかったのは、反空爆派の意見として米のパレスチナ政策が
今回のテロ事件の引き金を引いた、という奴が多いからこう言う意見をば。
漏れが言いたかったのはこれは政治的要求を通すための物ですらなく、ただ殺戮の為だけに
起こったことであると言いたかった。ラディソはアメリカ人は軍人だろうが、民間人だろうが殺せって
ほざいていたしね。
296 :01/10/31 12:53 ID:s0rn2Uu8
反米活動っていういかにもありがちなテロやん
被害が大きかっただけで
297 :01/10/31 12:55 ID:f2V1Lm8H
>>294
アメリカ世界征服>世界連邦制>
人口比から、中国人大統領・インド人閣僚の誕生。
298 :01/10/31 12:57 ID:s0rn2Uu8
あと20年後は中国vsアメリカだろうな
299 :01/10/31 12:58 ID:rrFZaM6N
>>297
その時には、アングロ・サクソンのテロが横行するだろうな。
300:01/10/31 13:15 ID:xTmOqeFY
規模がでかいだけで、ただのテロ。
あれはテロだって親米派も認めてるじゃん。

なのに、なんであれを宣戦布告と取るの?
布告してないね。
既にそこで矛盾がない?
301 :01/10/31 13:20 ID:rrFZaM6N
>>300
宣戦布告なんて、ファトワで十分だろ。
ビンラディンと米国のテロ合戦は、WTCで始まったわけでもない。
302.:01/10/31 13:24 ID:yW4n7+xb
中国は国内だけでも13億も居るよ。
こんなんで世界統一されたら
中国の一人勝ちじゃん。
303 :01/10/31 13:31 ID:6WmDaWoD
>>300
宣戦布告はしてないが?
New warとは言ったが。

>>302
中国で勝てるとしても陸戦くらい。
304七資産:01/10/31 13:39 ID:NDDliG1P
アメリカが今まで世界でしてきたことをよーーく理解しても
それでもアメリカが好きだ、アメリカに同調したい
って意見の人って不思議。
305 :01/10/31 13:52 ID:zl1NEXW8
>>304 ここで言う「アメリカ」とは「アメリカ政府」か、それとも「アメリカ人一般」?
306 :01/10/31 13:56 ID:6WmDaWoD
>>304
戦争のことを言ってるならどの国も酷い。
日本だって中国だってヤヴァイ。
反米なだけっしょ君は。

漏れはアメリカ嫌いだけども(というか外人全員嫌い)。
今時戦争がどうのとかでムカツイてるのはサヨかチョンコくらい。
307 :01/10/31 13:58 ID:ZneLNRBG
アメリカ政府を支持してるのはアメリカ人一般なんだから
責任取れよな。
308ななし:01/10/31 14:03 ID:NDDliG1P
>305
アメリカ政府と、その政府を支持してるアメリカ市民。
>306
うーん、遠い昔の戦争のことはひとまずおいといて
ここ10年ぐらいのことでいってもアメリカ
のしてることは腹がたつ。
309 :01/10/31 14:07 ID:zl1NEXW8
>>308 でも、306氏が言っているように日本政府と、その政府を支持して
いる日本も良くないYO(朕は外人皆好きだけど)。それに15年戦争は遠い
昔のことではないYO!そもそもアメリカ政府に限らず、政府と名の付くものは
朕は嫌いだなあ。でも、個々の人々は好きだよ。
310・・・:01/10/31 14:07 ID:rHv73mz2
アメリカは自分勝手
無条件についていく日本は馬鹿
311ププ:01/10/31 14:09 ID:cqZrujhk
>>306
小林よしのりファンでしょ(プ
312 :01/10/31 14:18 ID:6WmDaWoD
>>311
小林よしのりっておぼっちゃまくんの?
コロコロ懐かしいねぇ。ゴーマンなんぞ読まん。
所詮個人の考えだし。

で、反米なだけの人が多いね。結局。
まぁRamenKみたいな妄想君は居ないだけマシか
313ななし:01/10/31 14:49 ID:NDDliG1P
>312
反米なだけって何?
何がいいたいのかよくわからん。
314 :01/10/31 14:54 ID:6WmDaWoD
>>313
単に反米なだけで、感情論にしかなってない。
315ななし:01/10/31 14:59 ID:NDDliG1P
>314
単に反米なだけかねえ?
アメリカ政府がしてきたことに対して憤りを覚える
ことが感情論ってことか?
316  :01/10/31 15:02 ID:F+xGsp3Z
人間は感情の動物で、大衆の動向も感情で左右される。
支持率もそう。国益なんぞ考えてる人はごく僅か。
となれば感情論は莫迦に出来ないんじゃないのかな。
317 :01/10/31 15:02 ID:6WmDaWoD
>>315
そう。怒っても建設的ではない。
アメリカ政府といってもどの大統領?
クリントンに怒るならクリントンに怒れ。

で、感情論で言っても始まらないよ。
中傷誹謗が席の山
318名無し:01/10/31 15:03 ID:6Iqs3lcU
>>314
そういう決めつけな所がますますコヴァぽいね。
サヨとかチョンコとかさぁ。
思想の受け売りは感情論より恥ずかしいよ。
319ミスター・スポック:01/10/31 15:08 ID:zl1NEXW8
>>315
艦長!憤りは感情に含まれると思います。
と、ギャクツッコミを入れて、場をなごませてみる。
320 :01/10/31 15:08 ID:fDt0eaw8
>311
おぼっちゃまくん好きはかなりいると思われ。
ゴーマニズムは好かんが、あれは俺も好きだ。
321 :01/10/31 15:46 ID:+ZadmAIC
「戦火が世界に広がる危険」 イラク大統領

バグダッド(CNN) イラクのフセイン大統領は30日、アフガニスタンに対する
米国主導の軍事行動は「戦火を世界に広げる」危険があると警告し、他国に
米国の攻撃を阻止するための協力を呼びかけた。
同大統領は、米国を含む西側諸国の国民と政府へ宛てた手紙の中で、
「世界は、アフガニスタン国民への侵略を含むアメリカの侵略行為を阻止しなくては
ならない」と述べた。 (以下略)
http://www.cnn.co.jp/2001/WORLD/10/30/iraq.hussein/index.html
322 :01/10/31 15:53 ID:KT45kr+j
サダム・フセインのオナニーをだれか見たい奴いるか?
323え?:01/10/31 15:56 ID:yW4n7+xb
>315
日本人もシナや半島人から同じようなこと
言われてるんだが、の〜。
324>>314:01/10/31 16:07 ID:sHofmYiu
アメリカでもアフガン攻撃に疑問が50%超だ(31日朝日)
感情論の何処が悪いかyo??
ブッシュだって同時テロにカッとなって攻撃決定だ!!
感情論ソノモノ、理性的になれば他にヤリようが有る。
325 :01/10/31 16:43 ID:6WmDaWoD
>>324
おーい、朝日の読者調査を持ってきても説得力ないぞ。
というか朝日で50%しかないのか。良かった。
んじゃ、一般じゃまだ70%以上は支持だな。

で、感情論は別に良いけど、議論をしたいなら
感情論はおいとけってこと。
けなし合いがしたいならどうぞご自由に
326 :01/10/31 16:43 ID:kJlf540d
どっちかつうと、爆撃反対派より爆撃してる方が感情的だと思われ
327 :01/10/31 16:47 ID:T1EwbSae
感情論より勘定論によって起こされた紛争ダターリシテ
ともっともらしーこと言ってみたいお年頃(´,_ゝ`)プッ
328 :01/10/31 16:56 ID:zl1NEXW8
>>327 オモロイ!
329q:01/10/31 16:57 ID:eG4A+BAx
つーかこのまま二週にいっぺん位、どこかでテロが起きるという報道が流れ、
その度に心配性な人は会社を休み(w、白い粉入り郵便が不倫相手に送られ、
この不景気に社会不安が増大する。
誰もが一刻も早く不安材料を取り除きたいと思っているはず。
空爆止めたらテロ無くなる保証があるなら、すぐヤメテほしいがそんなこたないし。
330:01/10/31 17:08 ID:xTmOqeFY
>>329
そう言う風にしたのはアメリカとそれを支持した奴以外の誰でもねえだろうが。
自分のケツくらい自分で拭けよ。

当初から空爆反対って言えば”平和ボケ”って馬鹿にしてたくせに、実生活で被害が出そうになった途端に泣き言か?
アメリカが空爆をするって事は、そうなる可能性だってあった訳だぞ。
当然、そんな事全部理解して同意してたはずだろうが。

空爆賛成だけど、自分には被害があっちゃ嫌だなんて、都合の良い事言ってんじゃねぇぞ。
アフガニスタンじゃ否応なく民間人死んでるんだよ。
331 :01/10/31 17:11 ID:T1EwbSae
アフガソのミーンカーンジーンにも自分のケツは自分で噴いてホシヒモノ(´,_ゝ`)プッ
332手順は大切:01/10/31 17:11 ID:lgSW2l7v
今回のアメリカは暴走してる。
報復をするにしてもちゃんと根回しをしてから適切な対応をして欲しかった。
武力に任せて行き当たりバッタリを繰り返してる。
CIAはボケてるし作戦の見通しは無いし・・・・
あほーーーー!!!
333 :01/10/31 17:12 ID:XqbglHMK
>>330
興奮するな。喧嘩を売っても何にもなんねーぞ。
334>>330:01/10/31 17:14 ID:BMJCU4cW
>>330
全く同意、どっちが平和ボケだか…
335テロ阻止隊:01/10/31 17:20 ID:KT45kr+j
>>329
空爆しなくても炭疽菌は撒かれる。

これからは毎月定期的にテロ警告を
流すこととした。これがテロ阻止に
極めて効果あり。恒久的にテロを
阻止するためには、これによって
意識喚起と日常的な訓練が行われ、
世界中に自衛力を高めることができる。
336ななち:01/10/31 17:20 ID:rdpTkvxe
日本政府はアメリカに同調してますが、
日本の国民の多くは、アフガンの一般市民にとても
同情していて、空爆には賛成してませんよーーー!!
とアフガンの人たちに知らしめておきたい。
337 :01/10/31 17:25 ID:F+I1BITZ
炭疽菌はアメリカの国内問題なんじゃ
338 :01/10/31 17:29 ID:T1EwbSae
アフガソの一般市民はほぼ飛行機テロ野郎ビソラディソを
支持しているようですが、ななちたんも賛同するつもりでしか?(;´Д`)
339ななち:01/10/31 17:37 ID:NDDliG1P
政府のせいで振り回される非力な一般市民の味方でち。
340 :01/10/31 17:41 ID:6WmDaWoD
ま、とりあえず、制裁攻撃をしなかった場合の
メリットとデメリットを考えてみろ。
デメリットの方が大きすぎるのが分からないか?

分からないなら平和ボケ。
分かるなら制裁攻撃賛成になると思うが。
341名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/31 17:42 ID:KuO9+No4
自衛隊にはアルカイーダ殲滅戦に参加してもらって、さっさと
アルカイーダをつぶすのに貢献する。一方で、タリバンには
「日本の国民は、内心タリバンを支持していて、アメリカには
反感を持っているのです。この攻撃にはみんな反対なんです」
と言いまくる。これで一挙両得。
342ヴィジランス:01/10/31 17:44 ID:b/v7U9g4
>>335
毎月警告流してちゃ、意識喚起にはならんな。
343335:01/10/31 17:53 ID:KT45kr+j
>342
痛っ!
344q:01/10/31 18:08 ID:eG4A+BAx
あっらー!ずいぶんレス付いたね(w
つーか
>そう言う風にしたのはアメリカとそれを支持した奴以外の誰でもねえだろうが。
したのはハイジャックしてWTCに突っ込んだ奴とその仲間。
犯人は武力行使容認派ジャないけど・・。
345 :01/10/31 18:14 ID:boC4sFH5
本当なら世界中から袋ダタキだね<アメリカ
346345:01/10/31 18:15 ID:boC4sFH5
誤爆だ
347 :01/10/31 18:15 ID:n/MvBdLo
FBI
348 :01/10/31 18:22 ID:PYwiOO3H
>>344
>犯人は武力行使容認派ジャないけど・・。
犯人誰なの?
349  :01/10/31 18:24 ID:xL45SXXk
「対米支援」は基本的にはアメリカへの阿諛追従だから、まぁ、
適当にやればいい。

基本的に今回の事件は「反米テロ」だからね。そこを踏まえないで
一般的に「テロ」と表現する人がいて困るよね、まったく。アメリカ
はアラブ世界に手を突っ込んで好きなことをやった挙句、こんな「反
米テロ」を引き出したんだから、世界に謝罪すべきなんだ。

ただ、今回の「反米テロ」で使われたテクニックは、他のテロでも
利用可能で、まったく迷惑な話だよ。「こんなのもアリだ」って知
ったら、アルカイダと人的つながりのないグループだって同じ方法
を使うかもしれない。そう言う意味では、今回の事件を教訓化して
おく必要はあるな。
350 :01/10/31 18:24 ID:PYwiOO3H
>>340
爆撃していいことないじゃんよう
証拠があってやってるわけじゃないからだと思うね。
イラクの時みたいに、証拠つうか誰から見ても明らかな場合と違って、
いちゃもんつけてイスラム攻撃してるとまじで考えてるイスラム多いと思うな。
351 :01/10/31 18:25 ID:PYwiOO3H
>>349
航空機テロなんて昔からあったよ。
フランス特殊部隊が飛行場に給油で立ち寄った犯人射殺したじゃん。
352 :01/10/31 18:28 ID:xL45SXXk
>>351
いや、その手の話なら、日航機事件だって。
ただ、今回はちょっといままであった「テロのお約束」を
破っているような気がしますが。
353ホントに物騒な連中じゃのう:01/10/31 18:31 ID:KuO9+No4
<爆弾テロ>比で3容疑者を逮捕 アルカイダのメンバー

フィリピンの国家捜査局(NBI)は30日、同国南部ミンダナオ島
サンボアンガで28日に多数の死傷者を出した爆弾事件の容疑者の
フィリピン人の男3人を逮捕した。3人はNBIの調べに対し、ウサマ・
ビンラディン氏のテロ組織アルカイダのメンバーであることを認めて
いるという。

 逮捕されたのは、マルビン・ディオンソン容疑者らで、30日、
サンボアンガ郊外にあるイスラム地区の隠れ家にいるところを逮捕
された。ディオンソン容疑者はアフガニスタンやリビアで軍事訓練
を受けていたという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011031-00001009-mai-int
354:01/10/31 18:35 ID:xTmOqeFY
>>340
何でも良いよ。何言った所で”甘ちゃん”だの”平和ボケ”だの言ってくる事くらい分かるから。
とにかく、もうやってしまった事は仕方ない。
テロリストが飛行機突っ込ませたのも事実。アメリカが爆撃した事も事実。事実は変えられない。
だからこそ、これからどうすれば良いのかが問題だろうよ。
そこでだな。
アメリカが錯乱(意図的?)して目標を変えている事に少なからず疑問を持っている人もいるわけだ。

アメリカの心情を酌めば容疑者引渡しを要求するのも分かる。
ましてや、飛行機テロは非難されるべき行動だし、テロが無くなる世界になる事が最も良い事なのも分かる。
しかし、だからと言って”テロ組織・容疑者を匿っているらしい”=”内政関与、民間人殺戮”は許されるべきではないだろうよ。
後世で”空爆は短絡的であった”と後悔されても、アフガニスタンの民間人は生き返らないんだよ。

見てみろよ。アメリカの空爆でインドネシア・パキスタン・イスラエル・チェチェンなんかの均衡が悪化した事くらい分かるよな?
まぁ、そいつらがクーデターを起こしたとしても武力で抑え付ける事も簡単に予想出来る。
ただし、そいつらがテロリストとして変貌するのも簡単に予想出来るだろうよ。

つまり、一時的にせよ、目的のテロ組織によるテロを壊滅したいのであれば、関係のある人間と、その予備軍であろう人間全てを抹殺する必要があるんだよ。
血族抹殺までやるのならアメリカの空爆は理解出来る。
でも、中途半端に終わらせようとしているだろうよ。
それじゃテロは増える一方だ。テロ撲滅とか掲げておいて、自分でテロの種蒔いてるだけ。これが正義って言ってるからアメリカは狂ってるって言われてる。
そんな事分からないとは言わせないぞ、お前。
355 :01/10/31 18:37 ID:KT45kr+j
フィリピンでしかもミンダナオ島サンボアンガで
とんでもなくマイナーなテロじゃないの?
命令系統のミスか暗号ミスか
356 :01/10/31 18:40 ID:xL45SXXk
>>353

国内に問題の根を抱えるところは大変だね。
対イスラムではフィリピン問題抱えていたから。
357q:01/10/31 18:40 ID:eG4A+BAx
タリバン攻撃、アルカイダ殲滅はもとより、
全世界の安全保証機関は、全力をあげてテロ起こしそうな連中端から逮捕または殺害しる。
困る人いる?
358 :01/10/31 18:42 ID:n0/5SgdC
>>357
テロしそうな奴が必死でテロするから困るニダ!

>>352
パリ航空機爆破未遂事件
http://www.nikkei.co.jp/sp2/nt41/20010913diii030313.html
359  :01/10/31 18:46 ID:xL45SXXk
>>358
なるほど、「掟きて破りだ」。

まぁ、成功しなかったからアナウンス効果は極小なので
助かったね。
360 :01/10/31 18:46 ID:ZneLNRBG
>>357
それは、殺人を禁止するとか、ポルノを禁止するとかと
同じぐらい本質的に難しいと思う。
361:01/10/31 18:50 ID:xTmOqeFY
>>357
全世界的独裁恐怖政治か。

お前バカだな。
中途半端じゃ出来ない事だぞ。
殺害された人間に同情する人間や、その家族、精神的な平和主義者までも全部殺さないとテロは無くならないぞ。
少しでも異論唱えたら、血族根絶だぜ?

思い付きだけで言ってるアフォは消えろ。
362q:01/10/31 18:51 ID:eG4A+BAx
1.テロ成功→空爆
2.テロ失敗→射殺
3.大捜査→逮捕者多数
4.大捜査→テロ多発
平和な日本の民間人としてはどれが一番いい?
363 :01/10/31 18:52 ID:KT45kr+j
>>358
すっかり忘れていた。
航空機業界も平和ボケしていたね。
日本でも機長を襲って操縦しようとした事件も
あった訳だから、
機内の警備強化をやっていなくては
いけなかった訳だ。
これからはスチュワーデスも
柔道・空手は必須だな。(ニャ
364  :01/10/31 18:52 ID:xL45SXXk
>>354

言ってることは良くわかるけど、「報復」ってもっぱら
アメリカ国内向けにやってるわけだから。いろいろ考え
てみてあの国では、「報復!!」ってコブシを振り上げ
ないと政権は持たないし、人心も安定しないのだと思う。
まぁ、そんなことのために殺されるアフガンの民間人って
かわいそうだが。
365q:01/10/31 18:59 ID:eG4A+BAx
>>361
いやそーいうことじゃなくてさ。
なんかあんたさっきから頭に血のぼってなーい?
366 :01/10/31 19:12 ID:ZneLNRBG
>>365
政府がまともだとしたらそういう手段は必要ないが、
テロの定義はやはり難しい。
テロ国家イスラエルとテロ国家アメリカの抑止力は
「自制」だけだし。
367 :01/10/31 19:26 ID:MeTHoLtv
ついに表立って空爆の中止を求める人がでてきたね。
臆病者アメリカが空爆を止めて地上軍を投入できるか見ものですな

コフィ・アナン国連事務総長は30日、ニューヨークの国連本部で、「(米英による)
軍事作戦すべてが、とりわけ空爆が、可能な限り早い時期に中止され、アフガニスタン
に食糧を搬入できるようにしてほしい」と述べた。記者団の質問に答えたもので、
事務総長が米英の対アフガン軍事作戦に否定的な立場を示したのは、今月7日の空爆
開始以来初めて。

事務総長は、この理由として、「11月中旬からのラマダン(イスラム教の断食月)
入り前に人道支援を強化すべきだ」とした以外に、「国際赤十字の倉庫を誤爆して
いるのは看過できない」と、米軍の誤爆に懸念を深めている姿勢を示した。

ジョゼフ・バイデン米上院外交委員長(民主)も今月22日、有力シンクタンク、
米外交評議会での講演で、「イスラム世界は、地上軍の投入ならまだしも、米軍が
ハイテク兵器を用いて弱い者を無差別にいじめるのを許さないだろう」と述べ、
疑義を唱えていた。

http://www.yomiuri.co.jp/05/20011031id06.htm
368 :01/10/31 19:27 ID:l3t1aeBe
アナンがアメに消されるかもな
369 :01/10/31 19:38 ID:KuO9+No4
>>368
この程度ならまだ安全でしょう。アナンもそういう一線は
心得て発言してる感じ。
370 :01/10/31 22:39 ID:KT45kr+j
今日のザイーフの会見。
ブラヒミ事務総長特別代表との会談について
タリバン首脳の見解として、
国連はタリバンと交渉する”権利がない”から
会わない、と言ってたね。
どうなることやら。
371 :01/10/31 23:18 ID:Gf42SvsP
そうですね。
せめて国連とは交渉をしてほしいのです。
答えはよしとして。 今の状況では、裏にアメリカが
あると考えての判断かなと思うのですが。

とにかく、空爆の意味が不明な点でとにかく中止すべき。
一番危険な国とはどこかがわかった。
最初からさ、変だから。

テロ撲滅は、武力ではだめなのよ。
372 :01/10/31 23:46 ID:Rd+YNuFc
タリバーン、国連特別代表との会談を拒否

 アフガニスタン・タリバーン政権のザイーフ駐パキスタン大使は31日の記者会見で、
パキスタンを訪問中のブラヒミ国連事務総長特別代表からの会談打診を拒否したことを
明らかにした。だが、国連関係者によると、
「タリバーン側から会談の要請があったが、日程調整がつかなかった」と述べている。

 ブラヒミ氏側からタリバーン側に打診があり、ザイーフ大使がタリバーン最高指導者の
オマール師と相談した上で、断ったという。
大使は「国連は中立的ではなく、米国の手先だ。米国の攻撃をやめさせることが最重要なのに、
国連は沈黙したまま、米国を支えている」と非難した。(21:11)
http://www.asahi.com/international/update/1031/017.html

昨日のニュースでは、タリバン側が会談を要請してたのに…。
373  :01/10/31 23:48 ID:YRimPRoy
>>367

俺は、戦争を終わらせる為の世論操作段階に入ったと思うけどね・・・
374イギリスは逃げの態勢?:01/10/31 23:52 ID:lgSW2l7v
タリバンやってることはともかく・・・言ってる事はまともだな。
375 :01/10/31 23:53 ID:TvIPvsjz
阿南も物騒な爺さんだよな。
地上軍投入で戦局打開か。何様のつもりだ?
376 :01/10/31 23:54 ID:TvIPvsjz
>>372
過去何年も国連の和平調停を無視してきたんだし、
当然といえば当然の態度。苦しむのはアフガン民衆だ。
377 :01/11/01 00:01 ID:zYNPpceE
タリバン後のことを、あまり露骨に話し合ったりするのは交渉以前と思う。
(また「ポツダム宣言」みたいなものをのめとかのまぬになる)

アナンになってから変。国連にずっと居ると、国連的権威主義になるんかね?
国家より上の立場みたいな錯覚。
378 :01/11/01 00:05 ID:MTegGCdD
>>377 でも、今回のことを見ていると国家より強い組織が必要なんじゃないの?と思う。国連弱すぎ&存在感なさすぎ。
379 :01/11/01 01:58 ID:yO92YqCH
時事通信 2001/10/31−20:23
シリア大統領、米のアフガン攻撃を批判=「犠牲者最小限に」と英首相

 【カイロ31日時事】中東訪問中のブレア英首相は31日、シリアのダマスカスで
バッシャール・アサド大統領と会談、アフガニスタン情勢やパレスチナ問題を協議した。
会談後の共同記者会見で、アサド大統領は米主導のアフガン攻撃を批判した。

ブレア、シリアにまで逝ってたんか。
380377 :01/11/01 02:03 ID:zYNPpceE
トップダウンで決まるのより、地道に民主主義が好きなの。わしは。
381表もあるが裏もある。:01/11/01 02:13 ID:zYNPpceE
http://www.asahi.com/international/update/1031/012.html

落とし所は見えないが・・。交渉してそう。
アメリカには見えないところで。
382スマソ:01/11/01 02:14 ID:zYNPpceE
383 :01/11/01 02:16 ID:2Sz0IYSR
>>378
禿同。アメリカは警察組織が出来る前の保安官気分が抜けなすぎるな。
俺の銃が法律だ!みたいな。野蛮。日本じゃ江戸時代にあだ討ちは
禁止されてる。
384 :01/11/01 02:39 ID:HJ1oEEme
まあ、今回の件で
アメリカの軍産共同体は笑いが止まらんでしょうな
アメリカは戦争がなけりゃ成り立たない国家だしね
ならず者国家ってどこの事だよ
385 :01/11/01 03:06 ID:Y2Ke0FeM
>>378
確かにその気持ちは凄くわかるんだけど、
統一国家の思想はやっぱり怖いよぉ。
それって警察国家だよ、支配階級はいやであります!
386 :01/11/01 10:29 ID:5YdgDoWY
>>384
の代わり一般企業の経済はボロボロだけど
387名無しさん:01/11/01 11:23 ID:JmwkWs8m
>>384
とんでもありません。
今回のテロ騒ぎでローキードやらボーイングやらは大赤字です。
大体軍産複合体は軍需で稼いでいるところほとんどありません。
普通産業の方がもうけがいいんですから。
388 :01/11/01 11:33 ID:5YdgDoWY
>>387
特需の方なら儲かるけどねぇ(笑)
食料などの消耗品などは。
389 :01/11/01 11:42 ID:PU+ViVN7
今回の事で、国家っていうものも
一個人の人格以上のものではないちゅうことが確信に変わった。
テロ直後のアメリカ
「Ohch!Oh! ひどい、ひどいわ、あいつら私の豊かさと
 知性と美貌と友達の多さを妬んでるのね! だから
 貧乏人はイヤなのよ…もう二度と私に近づけないように
 して頂戴!! ああ、イヤーッ!!」
他の国
「そうですね、ひどい目にあったもんだ…お察しします。
(ヒステリック時に突っ込みをいれてもなあ…
 気分が落ち着くまでまたなきゃなんねー。メンドクセー女…)
 奴を捕らえればいいんでしょ? え? 八つ裂き!?」
アメリカ
「そうでしょ!? 皆さん私の味方よね!! 味方なんでしょ!?
 まずはあいつらに味方する奴にどれだけ損か思い知らせて
 やりましょう! それからね、やっぱり元から絶たなきゃ…」

私には、最近のアメリカ人格は、イコールデヴィ夫人のイメージ。
390 :01/11/01 11:48 ID:5YdgDoWY
>>389
そりゃ国民レベルの話
391陰謀君:01/11/01 11:49 ID:9aGrHtIk
ビンラディン氏が米と接触 今夏にと仏紙報道

【パリ31日共同】三十一日付のフランス紙フィガロは、ウサマ・ビンラディン氏が
今年七月四日から十四日までアラブ首長国連邦ドバイのアメリカン病院に
入院、この間に米中央情報局(CIA)のドバイ支局責任者が同氏に接触していたと報じた。

 ドバイからの別の報道によると、病院当局者は同氏が入院したことはないと語った。

病院関係者が同紙に語ったところによると、同氏は直腸の病気の治療のため
パキスタンのクエッタからドバイ入りした。香港で発行される週刊誌アジアウィークは
昨年三月、同氏の内臓の病気が進行し、専門家の治療が必要な状況だと報じていた。

CIAの現地責任者は病院で同氏と接触、ドバイを離れた翌日の七月十五日には
ワシントンの本部に報告した。同氏には側近のザワヒリ氏と四人のボディーガード、
アルジェリア人の看護婦が同行していたという。
(了) 10/31

http://www.kyodo.co.jp/kyodonews/2001/revenge/news/20011031-446.html
392,:01/11/01 12:52 ID:EseSw3Qn
>>389
いつも同じネタっぽいね、きみ。
>>391
仏は今ごろ一体何を言いたいんだろうね。
393>389:01/11/01 14:12 ID:P3vCGgs2
>あいつら私の豊かさと
> 知性と美貌と友達の多さを妬んでるのね

そうだねー
なぜアメリカは狙われるのか?
「それは我々が自由の主導者だからだ」
とかなんとかブッシュ逝ってたもんね
394,:01/11/01 14:17 ID:EseSw3Qn
>>393
少なくとも他の国よりは自由だよ。
職業選択の自由、宗教の自由、服装の自由、主義の自由、
395 :01/11/01 14:22 ID:TnfZSi1b
>>394
実はどれもあまりない。
396,:01/11/01 14:25 ID:EseSw3Qn
>>395
あるほうだよ。
397名無しさん:01/11/01 14:27 ID:1muGyvIV
>>388
ニュースで聞くこともあると思いますが、
特需ってのはほんと一時的なもので
平和なほうが長く儲けられるんです。
消費の落ち込みも指摘されてますし
戦争→軍需が大儲かりってのは今はもう古いですよ。
398 :01/11/01 14:35 ID:xViMXhYt
>>397
それがそうとしても、全体での話でしょ。
軍需産業は儲かるわけだから、そういう所が主導して、
軍需産業→政治→戦争って流れはあり得るわけだよ。
399 :01/11/01 14:40 ID:5jwBEx5D
>職業選択の自由、宗教の自由、服装の自由、主義の自由

日本のほうがはるかに自由です。
人種・宗教的タブーが一杯あります。
400400:01/11/01 14:45 ID:veE3pHxr
400
401387:01/11/01 14:46 ID:JmwkWs8m
>>398
いやね、軍需だけで食っているところがもうないんですよ。
軍産複合体という名のとおり、軍需と普通産業両方やってる。
んで戦争になれば当然軍需は儲かるがそれ以上に普通産業が落ち込んでしまう。
商業規模としては普通産業の方が圧倒的に上なのですから。

大体、最近は兵器の単価も下がってきて、一回開発こけるだけで
会社が傾くこともあります。
軍需が儲かる時代ではないんですよ。
402 :01/11/01 14:46 ID:MTegGCdD
>>399
でも、日本では天皇制について論じるのはタブーだし、部落問題や在日問題もあるぞ。
403 :01/11/01 14:49 ID:MYsmSf8m
>軍産複合体という名のとおり、軍需と普通産業両方やってる。
ネタ?
404sa:01/11/01 14:50 ID:7tUKN/oa
sage
405日本語知らずめ:01/11/01 14:52 ID:9aGrHtIk
ん‐さん‐ふくごうたい【軍産複合体】‥ガフ‥
一国の軍事力・軍部が国内の産業経済上の利益に大きく支えられている体制。
一般に軍部と軍需産業の密接な結びつきをいう。
406 :01/11/01 14:52 ID:MuaqAF+5
>>401
普通産業もそんな落ち込まないでしょ。いつも。
それ以上に、軍需は大きいのでは?
ってゆうか、軍需周辺の必ずしも軍需じゃない部分でも儲かると思うが。
407 :01/11/01 14:53 ID:MTegGCdD
日本の軍産複合体・・・三菱
408 :01/11/01 14:54 ID:MuaqAF+5
軍需産業が今回のテロと戦争起こしたっていうわけじゃないけど、
>>401のような話はすごくあやしい
409,:01/11/01 14:54 ID:EseSw3Qn
>>399
日本だって自由な面と自由でない面はある。
アメリカの人種・宗教問題は多民族国家なのであって当然だが・・
410 :01/11/01 15:04 ID:MTegGCdD
>>409 そのとおり。

>>399 まず、他人の振り見てわが振り直せだ。
411ローキード:01/11/01 15:05 ID:MYsmSf8m
軍需と普通産業両方やってるage
412 :01/11/01 15:06 ID:9aGrHtIk
すっかりスレ違い
413 :01/11/01 15:09 ID:5GXTUGLM
で、ロッキードの今後の見通しは暗いのか?
株価はどうなってる
414アホだオレ:01/11/01 15:14 ID:1muGyvIV
>>403>>405
間違って覚えてたよ鬱だ。

>>406
軍需だけで食っているところがないと言いたかったんだ。
戦争起きると庶民は買い控えするから景気は後退する。
特に航空機業界はテロで一番痛手を受けてるから
戦争どころじゃないはずなんだけど。

しかしアホだなオレ(;´Д`)
415 :01/11/01 15:17 ID:xscem/kO
日本の軍産複合企業…石川島播磨
416アヒャヒャ:01/11/01 15:55 ID:MYsmSf8m
417アフガニスタンの略称変更か!:01/11/01 16:13 ID:MTegGCdD
これからはアフタンだそうです。アフたん。

http://cnn.co.jp/2001/WORLD/11/01/blair.assad/index.html
418 :01/11/01 16:21 ID:+Y43ATA/
テロ空爆に対して、世界各国が協調してアメリカ本土を報復空爆すればよい。
419 :01/11/01 16:46 ID:Zwwy8RwI
ムタワキルがカンダハルで31日記者会見。
「誰も助けてくれない。自分の身は自分で守る」
と述べた。(CNN日本語通訳)

これは
「誰の助けも要らない。自分の身は自分で守る」
と言ったのかもしれないが、どちらにしても
漏れには寂しさがこみ上げてくるように聞こえた。
(涙もろいかな?)
420モトローラ:01/11/01 18:40 ID:OMJZzCar
軍需と普通産業両方やってる
象に踏まれても壊れないなんとかとかさ(藁
421しゃーはん:01/11/01 18:48 ID:9aGrHtIk
アフガン元国王に暗殺計画 伊が「最高度の警戒」

【ワシントン1日共同=杉田弘毅】アフガニスタンの新政権づくりに関与して
いる外交筋が明らかにしたところによると、タリバン後のアフガン政権の
「象徴」になるとみられているザヒル・シャー元国王(87)=ローマに亡命中=に
対する暗殺計画の未確認情報が複数寄せられ、イタリア政府は三十一日までに
元国王の身辺警護を強化した。

イタリア政府当局者も同日、暗殺計画には言及しなかったが、
身辺に危険が及ぶ可能性があるとして、元国王の警護を「最高レベル」に
強化し警戒していることを確認した。
(了) 11/01

http://www.kyodo.co.jp/kyodonews/2001/revenge/news/20011101-454.html
422自由主義報道:01/11/01 18:54 ID:9aGrHtIk
「ガーディアン」がCNNを晒しあげ。
アメリカをバカに出来るチャンスを、ヨーロッパ人は見逃さないのさ。

------------------
米市民の犠牲も反復せよ CNNが記者に指示と英紙

【ロンドン1日共同】一日付の英紙ガーディアンは米CNNテレビが現場の記者らに、
米軍のアフガニスタン空爆による民間人の犠牲などを米視聴者に伝える報告の最後には
毎回、米中枢同時テロで多数の米市民が犠牲になったことを「たとえ機械的に響いても」
繰り返すよう指示した、と報じた。

同紙が入手したCNN幹部名の文書は、アフガン国民の犠牲や窮状だけを取り上げるのは
「受け入れられない」とし、最後に付け加える文句として「タリバン政権は、
五千人近い罪のない米市民を殺した同時テロを称賛するテロリストたちをかくまい
続けています」などを例示している。

さらに「タリバン部隊は人口密集地に隠れ民間人を人間の盾に使っていると
伝えられています」というコメントも「適切なら」言っても構わないと、
細かく指示しているという。

CNN記者の一部は自分の報告に必ず「米国支持のスタンプ」を押すことに懸念を
持っているという。ガーディアン紙は、CNNが偏向報道の批判を浴びる危険を冒して
いるとし、米CBSテレビやNBCテレビ幹部の「こんな指示は出さない」
「米市民を信頼している」といった発言を紹介している。
(了) 11/01

http://www.kyodo.co.jp/kyodonews/2001/revenge/news/20011101-453.html
423そういゃあ:01/11/01 18:59 ID:AZJtbkDY
なんか、古代ローマの政治家でそんな奴いたな。
「だからカルタゴを滅ぼすべし」かなんかで演説終わらせた奴。
424 :01/11/01 19:39 ID:9aGrHtIk
?
425 :01/11/01 19:40 ID:d9qHRzkC
>423
知ってる人 手ーあげてー
ソース キボン
426 :01/11/01 19:42 ID:ElawXk+5
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
427 :01/11/01 19:48 ID:F+UIDASy
>>422
CNNなんて見るのやめよう。アルジャジーラがある。
428 :01/11/01 19:49 ID:ElawXk+5
>>422
コピペするか。
429 :01/11/01 21:58 ID:KNS4/vER
>>425 はーい
古代ローマ帝国について語ろう
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/whis/992751515/239

 239 :世界@名無史さん :01/09/07 21:45
 大カトーの有名な文句をもじったんじゃないの?

 たしか
 Et delenda est Charthago.
 「ゆえに、カルタゴは滅ぼさるべし。」
 とかいう言葉だよ。

 対カルタゴ強硬派の大カトーは、論題に関係なく、
 あらゆる演説をこの言葉で結んだという・・・
430 :01/11/01 23:36 ID:9aGrHtIk
                   )
                ⊂ '⌒つ
                 ( Λ(Λ
                  (;゚Д゚)つ
          ---      ヽ,)
    .、   , '    `ヽ「レフ
   ミ Vi  i i ノノノ))))^.>'
    `く. ヽi. (l l ( | |)|.!'    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       \ ヽ.リ、'' !フノリ   < age!
          ヽ <!vl>/      \_____
           〉 l !)
         / .i_((
       r'ヽ_./ ~ \
       V / ! .〉.>.>
        ¬ ヘ \
         l l  ヽ.\
         ! |   \\
         | !    \>f./)
         i |     ヽ.//
         ! |      ~
         |ー'f⌒)
            ̄ ̄
431 :01/11/02 10:40 ID:qkCpfkyW
ま、報道を鵜呑みにてるようなやつは
洗脳されやすいやつ。
元々日本人の多くはそういう人多いけど
432 :01/11/02 10:48 ID:iBZFDvvn
<対アフガン トルコが派兵決定 イスラム国家で初 特殊部隊を90人>

 【カイロ1日島田佳幸】トルコは一日、米国主導の対アフガニスタン軍事行動を支援する
ため、九十人程度の特殊部隊を派遣することを決めた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011102-00000020-nnp-int
433 :01/11/02 11:30 ID:QMGrNuqS
国家と、一般市民って考えが違うね。
つくづくそう思う。
トルコしかり。
434 :01/11/02 12:11 ID:ydm3UBJf
インドネシアしかり。でもメガワティはがんばってる。
435名無しさん:01/11/02 12:17 ID:7d2maPh7
パキスタン軍情報機関、タリバンに援助

【ワシントン1日=林路郎】米国防総省高官は1日、パキスタン軍の情報機関・軍統合情報部(ISI)がム
シャラフ政権の意向に反し、夜間を利用してアフガニスタン実効支配勢力タリバンに武器・弾薬の援助を行っ
ていることを明らかにした。

 米紙ワシントン・タイムズによると、トラックに積まれた武器・弾薬は、パキスタンのクエッタからアフガ
ン国境の街チャマン経由でタリバンの本拠地、カンダハルへ届けられているという。

 ラムズフェルド米国防長官は1日、米軍への全面協力を表明したムシャラフ政権の方針に従わない勢力が軍
内部にいることについて、「少しも疑ったことはない」と述べ、事実を把握していることを認めた。

(11月2日11:46)

http://www.yomiuri.co.jp/top/20011102it04.htm
436 :01/11/02 13:37 ID:x3Topeul
>>435
地理的にも政治的にも、アフガニスタンを完全封鎖するのは難しい。
武器の密輸は、これ以外にも相当量行われているだろうな。
437 :01/11/02 13:42 ID:+wote+oH
アメリカはパキも攻めますか?
438 :01/11/02 13:43 ID:2z9XH0dZ
米はパキスタンを見捨てるようだね。アフガン新政権もタリバンを
参加させない方向に変更したようだ。ムシャラフ訪米時はほんと
危ないかも。
439 :01/11/02 13:52 ID:R5YKXGJe
だからアメリカはパキスタンの核奪取訓練してたのか?
アフガンと一緒に国家消滅させるのか?
440 :01/11/02 13:53 ID:43rKoL9R
>>436
そしたらテロリストはアフガンから容易に脱出できちゃいますね。
441 :01/11/02 13:55 ID:R5YKXGJe
でもアメリカは容易に海から攻めれるね。
戦車で劣化ウラン弾打ち放題。
442,:01/11/02 13:56 ID:dZM8adgn
>>435
あ・・イラク以外にもDQNが居たズラ・・
443 :01/11/02 13:57 ID:jRqXmiMe
中国はどうするかな?
444 :01/11/02 13:59 ID:R5YKXGJe
アメリカが今回の戦争で消滅させる予定の国はアフガン以外に
イラン、イラク、シリア、そしてパキスタンだそうです。
445,:01/11/02 14:01 ID:dZM8adgn
>>444
シリアってマイナーだね・・
DQNなの?
446 :01/11/02 14:05 ID:AU/UTQU7
>>445
マイナー・・・ 最近おとなしいからな
つーか、若いね?チミ
447 :01/11/02 14:09 ID:R5YKXGJe

インディペンデント(英)=シリア大統領、アフガン攻撃批判
http://www.jiji.co.jp/
448 :01/11/02 14:11 ID:jRqXmiMe
>>444
米に楯突く国は消滅かよ。ほんと自分勝手だなぁ。
日本はイランから石油輸入してるし苦しいね。
449あぶね・・:01/11/02 14:15 ID:dZM8adgn
>>447
>>448
やっぱこういう時にわざわざ目立って怒らせる奴は
アフォなんだよ。
450 :01/11/02 14:17 ID:qkCpfkyW
>>441
あんな地雷だらけのとこで戦車を投入するのは得策ではないよ
451 :01/11/02 14:19 ID:02vEo8Ax
地雷撤去には気化爆弾が大活躍
452 :01/11/02 14:20 ID:cHKbKpv2
チェコが化学防護部隊300人をアフガンに派遣へ

2001.11. 2
Web posted at: 10:58 AM JST (0158 GMT)
プラハ(ロイター) チェコ政府は1日、アフガニスタンでの米軍の作戦に
協力するため、チェコ軍の化学防護部隊300人を派遣することを決定した。
これに先立ち、米国のスタプレトン駐チェコ大使がゼマン首相と会談し、
米軍への支援を要請。ゼマン首相がチェコ軍部隊の派遣を承諾したという。
部隊の派遣時期や任務の詳細は明らかにされていないが、
化学兵器への防護や探索が中心となるとみられている。
チェコ軍の化学防護部隊は、湾岸戦争でも多国籍軍の一部に参加した
実績がある。今回の同時多発テロ後、チェコ政府は米国への全面的な支持を
表明していた。
http://cnn.co.jp/2001/WORLD/11/02/czech.troop.reut/index.html

だとさ。
453 :01/11/02 14:22 ID:qkCpfkyW
>>451
湾岸の地雷除去にはあまり効果が無かったらしいが
454整理すると:01/11/02 14:33 ID:iBZFDvvn
今回の対タリバン軍事行動に人員を派遣あるいは派遣を表明している国は
 アメリカ・イギリス・フランス・オーストラリア・トルコ・チェコ
ドイツ、フィリピンなどは検討中と聞いたけど、どうなったかな?
455 :01/11/02 14:38 ID:qkCpfkyW
人員を派遣という意味では日本もそう。
456 :01/11/02 14:39 ID:+p0uD/Kg
タリバン側への義勇軍は、パキスタンとイギリスがすでにアフガン入り。
たびたび報道されてたインドネシアからは結局逝けたのかな。
457日本の後方支援策は...:01/11/02 14:45 ID:iBZFDvvn
<自衛隊1000人派遣 対米英仏支援計画の原案判明>

http://cnn.co.jp/2001/JAPAN/11/01/asahic2003.asahi/index.html

基本方針では「テロリズムの防止と根絶のため米英の行動を強く
支持し、可能な限りの協力をすることが適当」と強調。その上で、海
外での自衛隊による協力支援活動として、補給、輸送、整備、医療、
通信機器の提供などを挙げる。

派遣規模は、海自が護衛艦3〜4隻、補給艦1〜2隻で、艦艇は
最大6隻。乗組員などの総勢は千人規模になる見通しだ。空自はC
130輸送機4機で、100人程度となる。隊員は9ミリ短銃を携行す
る。

活動範囲はインド洋、アラビア海、ベンガル湾、マラッカ海峡、太
平洋中西部などの公海と上空。外国領域ではハワイ・オアフ島やグ
アム、英領のディエゴガルシア島をあげている。これは神奈川・横須
賀基地に拠点を置く米第7艦隊の作戦範囲とほぼ重なる。
458 :01/11/02 14:45 ID:qkCpfkyW
>>456
パキのは国境で止まってるよ。
というか素人が行っても足手まといなだけだが。
459 :01/11/02 14:46 ID:qkCpfkyW
>>457
一個連隊ってことでしょ?
460 :01/11/02 15:01 ID:+p0uD/Kg
>>458 これ以外にもコソーリ入ってると思われ。

聖戦参加を志願するパキスタン人、国境を越えてアフガン入り

 [イスラマバード 1日 ロイター] ジハード(聖戦)参加を志願するパキスタン人、
数百人がタリバン勢力に合流するため国境を越えアフガニスタンに入った。
 複数の目撃者が明らかにしたもので、イスラム過激派指導者のスフィ・モハマド氏の
息子であるEhsanullah氏は、「600人が国境を越え、明日もさらに越境する可能性がある」
と述べた。
 パキスタン国内の報道記者のHaji Rehmatullah Jan氏はアフガニスタンとの国境の
Bajaurからロイター通信に電話で、「パキスタン当局は、越境行為を止めるために、
なんら行動を起こさなかった」と述べた。 (ロイター)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011102-00057664-reu-int
461 :01/11/02 15:02 ID:qkCpfkyW
ま、反米君にはこのさい氏んでもらうか
462そろそろ米も:01/11/02 16:14 ID:tHMFs9je
国内の炭素菌の方向づけしないと
足元すくわれるぞ。
身内固めないと戦争も何もないだろ。
国内犯か否かぐらいははっきりさせないと
国民はいつまでもついて来ないよ。
アフガンより国内炭素菌に関心が高いというのは
かなり深刻だぞ。
次ぎに待っているのは政権への不信感だよ。
ムシャラフの心配している場合か?
アフガン支持と政権支持は別に考えた方がいいな。
463 :01/11/02 16:30 ID:4Dzbm5Y4
>>454
アフガニスタンは世界の陸軍実践所と化しつある。
みっちり実績を積むためには向こう6ヶ月は
持たさないとなるまい。
ロシア軍もかなりむずむずしているのではないか。
464 :01/11/02 16:33 ID:jrgFUhuA
ロシア(元ソ連)はアフガンと停戦しているだけじゃなかったっけ?
再侵攻の隙でもうかがってるのかな?便乗好きだし。
465 :01/11/02 16:35 ID:Zx0laFri
ロシアはそれどころじゃないのが現状
466あれだろ:01/11/02 16:41 ID:tHMFs9je
装備も組織も違う軍隊がいくつ集まっても無駄だろ。
特殊部隊なんて言ったって殆ど情報収集のみ。
正確に言えば偵察だよ。
敵軍隊内部の事情までわかるわけではない。
そりゃ秘密警察が何年もかけてやる仕事だ。
100人単位の軍隊いくつ集めてもしょうがねーんだけどなー。
どこの国もあんまりやる気ねーな?
467 :01/11/02 16:43 ID:mFngWQC6
ISIを味方にできなかった時点でアメリカの負け濃厚
468 :01/11/02 16:51 ID:mFngWQC6
なんかグルジア辺りもきな臭くなってきてるな
http://www.asahi.com/international/update/1101/023.html
469グルジアは:01/11/02 16:58 ID:tHMFs9je
アメリカがちょつかい出してたとこだな。
ロシアのインド援助に対するお礼参りか?
それとも自発的な過激派の共闘か?
わからんねー。
470 :01/11/02 17:01 ID:nAWT0K/0
______ ______ ______
| ∧_∧  主 ||探偵.      || / 中\.  .|
| " ´∀`ミ 婦..||ゲーム     || ( `ハ´ ),,, .|
|>  く..出.と..||って   ノ立 .||そう動けば.  |
|( ̄)   会の ||どうよ?ミ゚Д゚ ||こうなる!! .|
|/ /   い   ||.       ([〈#〉 ||米ア関係 …|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              広告出稿のお問い合わせ
471 :01/11/02 17:13 ID:qkCpfkyW
>>467
負け?アメリカの負けの条件は?
472 :01/11/02 17:16 ID:fflAXs8k
ラディンの確保失敗だろ

> 反タリバンの有力指導者アブドル・ハク氏がタリバンに処刑されたのも、
> ハク氏の動向がISI内部からタリバン側に漏れていたため、とも伝えられる。
> さらに、「怖いのは、元幹部らがタリバンと組み、パキスタンが
> 保有する核を奪う可能性があることだ」(角間氏)という。
> いずれにせよ、「ISIがどっちへ動くかで、パキスタンや、今後の米英側との
> 戦いで吉凶が分かれる」とし、ISIが大きなかぎを握っていることは間違いなさそうだ。

http://news.msn.co.jp/articles/snews.asp?w=80720
473 :01/11/02 17:17 ID:QMGrNuqS
CIAにも内通者居るんでない?
474 :01/11/02 17:20 ID:fflAXs8k
475 :01/11/02 17:37 ID:qkCpfkyW
というか、今回の件でDIAは動いてるのか?

>>472
ラディンの確保失敗。確かにそう。で、ISIは関係無いね。
捕らえやすくなったか捕らえにくくなったかの違いなだけで。
476 :01/11/03 01:04 ID:COxpzESf
アフガン元国王、タリバンを完全排除の姿勢
http://www.yomiuri.co.jp/05/20011102i412.htm
VS.
アフガン元国王に暗殺計画 伊が「最高度の警戒」
http://www.kyodo.co.jp/kyodonews/2001/revenge/news/20011101-454.html

シャーは生きて帰国できるんかいの。
477 :01/11/03 06:08 ID:UkYk07Dx
みんなアメ公にうんざりしとるよ、面と向かっていえんだけ。
478 :01/11/03 19:49 ID:nCCrwCaM
今朝のアサヒの社説によると、
「…ロシアにはアフガン戦争の後遺症が色濃く残る。世論調査でも
米国によるタリバーン攻撃への支持は20%ほどに過ぎない」

人道的理由というより、どうせ負けるんだからやめとけ、ってことか?
479 :01/11/03 19:59 ID:xIkm1zPR
ゴルビーは人道的理由でやめとけって言ってたけどナ。
480 :01/11/03 20:31 ID:3usMUegf

<パキスタン 自衛隊の難民支援を歓迎>

パキスタンを訪れている与党3党の幹事長は、3日、イスラマバードでム
シャラフ大統領と会談し、ムシャラフ大統領は、自衛隊がパキスタン国内
で難民支援のための活動を行うことを全面的に歓迎する考えを示しました。

http://www.nhk.or.jp/news/2001/11/03/grri840000007yu6.html
481 :01/11/03 22:34 ID:IEmgcF2r
米の空爆「爆弾の浪費」 印国防相

 【ベルリン3日共同】インドのフェルナンデス国防相は、5日発売予定の
ドイツ週刊誌シュピーゲルのインタビューで、米国の対アフガニスタン戦略の
有効性は疑わしいとの認識を示した。
 国防相は、米軍の空爆にもかかわらず「タリバンの軍事施設の多くが
残っているようだ」と述べ、空爆は「爆弾の浪費」と指摘した。
 また、タリバン内の強硬派と穏健派の分裂を図るという米政府の戦略についても
否定的な見方を示し、ウサマ・ビンラディン氏の逮捕は不可能と予測した。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=KHP&PG=STORY&NGID=AITN&NWID=A3290310
482 :01/11/03 23:03 ID:LUMt8Kxm
記録のためにカキコ

米国防長官:モスクワでプーチン大統領、国防相らと会談
 http://www.mainichi.co.jp/news/flash/kokusai/20011104k0000m030085000c.html
483 :01/11/05 13:08 ID:w/VqMYlN
>>481

結局のところ、空爆は、具体的な戦果よりも威圧を
目的としたものなのだと思う。
戦略構想がまとまるまでの時間稼ぎに過ぎない。
484 :01/11/05 13:39 ID:HjD41WRU
数十万人メッカで抗議も サウジ国王が親書で

 【イスラマバード5日共同】ラマダン(断食月)期間中に米軍のアフガニスタン攻撃が
継続された場合、世界中からメッカに集まる数十万人のイスラム教徒による大規模な
抗議行動が起きるとの強い懸念をサウジアラビア政府がパキスタンに伝えてきたことが
5日分かった。同日付のパキスタン英字紙ニューズがイスラマバードの外交筋の話として
報じた。同紙によると、10月25日と今月1日に相次いでパキスタンを訪問したサウド・
サウジアラビア外相が、懸念を表明するファハド国王の親書をムシャラフ大統領に手渡し、
米国に伝達するよう依頼した。大統領は4日のラムズフェルド米国防長官との会談で
サウジの懸念を「明確な言葉で」伝え、攻撃中止を求めたとみられる。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=KHP&PG=STORY&NGID=AMAN&NWID=A0080510
485 :01/11/05 13:49 ID:w/VqMYlN
続けても止めてもロクなことになりそうにないな。
ラマダン中に食料投下して、さらに反感を煽ったり。
486 :01/11/05 14:01 ID:X5DyU5fJ
◎ドイツ シュレーダー首相
:攻撃に「無条件の支持」を表明、要請があれば作戦参加も辞さない。
×ドイツ ノーベル賞作家のギュンター・グラス(代表作「ブリキの太鼓」)
:「アフガンは第二のベトナムになりかねない」
△中国 孫玉璽・外務省副報道局長
:「テロへの打撃は、具体的目標と確かな証拠が必要で、無辜の住民が死傷するのを極力避けるべきだと再三主張してきた」
×マレーシア マハティール首相
:「大半のイスラム教徒は残虐行為はせず、悪いのは一握りの過激派だ。
 こうした行動は断じて受け入れがたい」として強く非難。
×インドネシア メガワティ大統領
:「血で血を洗い流すことはできない」
△日本 鈴木宗男元北海道・沖縄開発庁長官
:「アフガン国外に戦線が拡大されれば、エネルギーを要することになる」
×チベット ダライ・ラマ14世
: 「市民が巻き沿いになるような空爆は停止すべき」
○リビア カダフィ大佐
:「私は米国もテロも、どちらの味方でもない」として、
 「感情的にならずに、テロリズムとは何か、定義をきちんとしなくてはならない。でなければ、テロリストの思うつぼだ」
 「(テロ攻撃に対して)米国は直接的な軍事行動で反撃する権利がある。これは自衛権の行使で、国連安全保障理事会への通告など必要ない。われわれは米国を非難したりしない」
 (1986年、ドイツ・西ベルリン(当時)で米兵ら多くの死傷者を出したディスコ爆破事件について、米レーガン政権がリビア政府の関与を主張し、トリポリとベンガジを空爆。カダフィ大佐の居宅も爆撃され、1歳3カ月の養女が死亡した。)
 「当時、私にミサイルがあったなら、あの晩のうちに米国に報復していたはずだ。米国は今、1986年のリビアと同じ立場におかれている」
×ロシア ゴルバチョフ元大統領
:戦争はテロに対するものであってアフガニスタンの民間人に対するものではないことを念頭に置くよう求め、
アフガンでの戦争は狂気の沙汰であり、何十年も続く可能性があることなどを指摘
×フランス ドロール元EU委員長(偽)
:「世界は薔薇の花や蕾が散るのを望んではいない。薔薇の刺が憎いだけだ。」( アフガン爆撃で花嫁や子供達が死ぬのを見て)
×日本 塩爺
:「もうよろしやろ」
△アメリカ ゴア元副大統領
:「正しく、私が大統領であったら、このような悲劇が起こることはなかった。」
487 :01/11/05 14:13 ID:+wY8MDVT
> 「当時、私にミサイルがあったなら、あの晩のうちに米国に報復していたはずだ。米国は今、1986年のリビアと同じ立場におかれている」
言うなぁ、カダフィ。
488 :01/11/05 17:48 ID:qZcCUKdI
断食月中の空爆に反対表明 マレーシアとインドネシア
http://www.asahi.com/international/update/1105/007.html

東南アジア諸国連合(ASEAN)首脳会議の夕食会にて。
489 :01/11/05 18:31 ID:w/VqMYlN
ベトナムはどうなのかな。
490 :01/11/05 20:59 ID:sLp1qAps
カダフィはソ連という後ろ盾を失ってから、とんでもなく「大人」な発言をする。
日本もアメリカという後ろ盾を失ったら、すばらしく「大人」になれるかも。
491 :01/11/05 21:43 ID:jb+UrFfq
カダフィ、頭良さそうだな。

大昔、カダフィが吠えてて怖いと思ったが、
1歳3ケ月の娘を米軍の爆撃で失って、それを非難していたのか。
そんなこと通訳されていなかった気がするな。
492 :01/11/05 22:15 ID:90m+nxMt
>>488
自分達から喧嘩吹っかけといて、何を勝手なことを言ってるんだか・・・>イスラム凶徒
さっさと死に絶えちまうことをキボソ。
493 :01/11/05 22:21 ID:xBipbxZb
>>492
まだアルカイダとタリバンとイスラム教徒の区別がついてない御人がいるとは。
494  :01/11/05 22:26 ID:90m+nxMt
>>493
ではそれらの集団が思想的にどう異なるのか、ここで説明してみよ。
495 :01/11/05 22:29 ID:EgW2FP+o
>>492
まあ、そういう気になるかもね。アルカイダ、タリバン相手なら、
ラマダンでも向こうも聖戦中という例外規定で、戦闘できるから
問題ないが、一般市民はラマダン中なので、空爆自体をやめてくれ
という話。こういうことになるから、摩訶不思議な戦争になるのだが。
496ネタなんだろうなと思いつつ:01/11/05 22:46 ID:xBipbxZb
>>494
アルカイダはサウジ人のラディンが率いるテロ組織で
元々はソ連侵攻時にアメリカの援助を受けていた反ソビエト組織。
タリバンは翻訳すると「神学生」で、極端なイスラム原理主義を掲げる
アフガニスタンの一組織。ラディンがアメリカ人は民間人に至るまで
敵だから殺せと宣言したからといっても、それはラディンのイスラムの解釈であって
イスラムの教えをそんな風に解釈してないイスラム教徒はいくらでもいますよ。

>>495
コーランをどう無理やり解釈してもジハード中として例外措置が認められるのは
あくまでも「イスラムを侵略する敵行為に対する抵抗」としてのみ。
つまりアメリカが先に攻撃しなければタリバン側も攻撃できない。だから
タリバンの発表も「アメリカが攻撃を続けるなら」と限定している。
まあ、アメリカが停戦したらタリバンも素直に停戦するかどうかは分からないけど
アメリカが停戦してるのにタリバン側から一方的にラマダーン中に攻撃なんか始めたら
それこそいい大義名分ができるわけだし、イスラム諸国の反米感情も好転するでしょう。
アメリカは停戦を呼びかけてみる価値あるのでは。
497 :01/11/05 22:48 ID:yxxz7qsW
>>496
なんと! ラディンがアメの支持を受けていたのは知っていましたが、
アルカイダそのものがアメリカの援助を受けていたゲリラ軍団だったのですか?
498496:01/11/05 23:22 ID:xBipbxZb
>>497
悪かったよ漏れの間違いだよ(w
アメリカが援助してたのは「イスラム義勇軍」時代のラディン。
その金で奴がアルカイダを作ったんだよ。
499496:01/11/05 23:23 ID:xBipbxZb
金っつーか、ノウハウか?ラディン元々金持ちらしいし。
500 :01/11/06 00:22 ID:YXzE36IG
アフガン、中東で協調確認 欧州7首脳が緊急サミット

 【ロンドン4日共同】英国のブレア首相は四日夜、ロンドンの首相官邸に
フランス、ドイツ、イタリアなど欧州主要六カ国首脳らを緊急に招き、
アフガニスタン情勢などを約二時間にわたって協議した。

 首相報道官は「外交、軍事、人道の各分野での連帯」が得られたと発表。ブ
レア首相が七日の訪米を前に、「タリバン後」の政権工作や冬を迎えるアフガン
国民への人道援助、地上軍の本格導入のタイミングなどに関し、協調できる分野を
確認したとみられる。
 しかし、空爆停止を求める世論が欧州各国に広がる中で、具体的にどこまで
突っ込んだ合意が得られたのかは明らかでない。
 協議終了後、フランスのシラク大統領は「米国との全面的連帯を再確認した。
同時に、軍事行動はテロと戦う唯一の方法ではないことを了解し合った」と述べた。
http://www.kyodo.co.jp/kyodonews/2001/revenge/news/20011105-8.html

シラクは腰が引けてるのかな?
501米英連携なら:01/11/06 00:46 ID:YBddBIua
仏露連帯は歴史の常。
502 :01/11/06 01:34 ID:BiJDH/V7
アフガニスタン人4人の収容停止申し立て却下 東京地裁

 難民申請中のアフガニスタン国籍の男性9人が不法入国などの疑いで収容さ
れた問題で、東京地裁の市村陽典裁判長は5日、9人のうち4人について収容
の執行停止を求める申し立てを却下する決定をした。残る5人については結論
が出ていない。

 市村裁判長は4人のうち1人については「(条約上の)難民に該当する可能
性は否定できない」と述べた。しかし、「組織的背景を持つ不法入国事案であ
る可能性も否定できない」として執行停止は認めなかった。

 弁護団によると、9人は今年、タリバーン政権に迫害を受けて出国した。先
月、東京入国管理局に収容されたため、処分取り消しを求める訴えを東京地裁
に起こした。同時に「収容場の環境が劣悪で、肉体的・精神的苦痛が限界に近
づいている」として収容の執行停止を求める申し立ても起こしていた。


仮に難民認定されても、公安にマークされると見た。
503 :01/11/06 01:40 ID:XFAufo+O
>>497
アルカイダはもともとニューヨークだけど、何か?
http://www.mainichi.co.jp/news/kotoba/a/20010918_01.html
504sage:01/11/06 01:42 ID:2Bq6Pz1V
なんで日本にくんのよ?
505  :01/11/06 01:45 ID:7JOmxJsE
>>504
平和ボケした日本人の覚醒させるため、、、らしい。
506 :01/11/06 04:22 ID:mfZ3CYma
>>502
不法入国者気になってたんだよね〜
どんなに迫害受けたと言ってたとしても俺は信用できないわ
アフガン人には悪いが時期が時期だしそういうの怖すぎ
507 :01/11/06 04:59 ID:N1naAYrL
アラブ外相級会議、ビンラディン氏の「聖戦」呼びかけ拒否
http://www.cnn.co.jp/2001/WORLD/11/05/arableague/index.html

アラブ連盟のムーサ事務局長(前エジプト外相)
:ビンラディン氏について、「アラブ諸国やムスリム(イスラム教徒)を代弁する立場にない」
米国主導のアフガニスタン攻撃が、他のイスラム国家に拡大することは絶対に認めないと協調(ママ)。
「アラブ諸国に何らかの攻撃が加えられれば、反テロの国際的な協力体制は破たんする」
ヨルダンのハティーブ外相
:「(ビンラディン氏の)考えがはびこることを許してはならない」
エジプトのマーヘル外相
:「彼と世界との間で戦争が行われていると思う」

シリアのシャラ外相
:パレスチナでのイスラエルの行動は「テロと同じだ」として、
「イスラエルのテロ行為を擁護する者(米国)が、他人をテロリストだとして攻撃するのは絶対に認められない」
508 :01/11/06 09:59 ID:VwZLB7jb
クウェート外相:アフガンに平和維持軍を 米軍の攻撃終了後

 5日のアンカラ発中東通信によると、トルコを訪問中のクウェートの
モハメド外務担当国務相は、米軍のアフガニスタン攻撃が終われば、
イスラム諸国の軍で構成する平和維持軍をアフガンに派遣すべきだとの
考えを表明した。同日付のトルコ紙とのインタビューで語った。

 外務担当相は、イスラム諸国の中でトルコ軍のみがこの種の任務遂行能力を
持っているとし、トルコがアフガンに政治的な野心を持っていないことなどを挙げ、
平和維持軍の指揮はトルコ軍が執るべきだと述べた。
 また、平和維持軍はイスラム諸国会議機構(OIC)が資金を拠出し、OIC内外の
各種の問題に対処できるようにすべきだとの考えも示した。(カイロ共同)
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/kokusai/20011106k0000e030011000c.html

国連軍よりいいかもナー
509 :01/11/06 10:33 ID:Mt1CBirG
トルコ軍か。NATOだね。
自衛隊も手伝っちゃおうかな。
510 :01/11/06 11:03 ID:Mi+INfpQ
タリバンが国連の援助を要請。(by NHK)
なんだかな〜。
この間は特使を敵視して袖にしておいて、
今度は記者会見でお願い事かYO。
直には会わないが声明なら言えるってか?
それで挙句の果ては、国連は協力してくれない、
に持って行こうってか?
511 :01/11/06 11:06 ID:DLOVyg3n
>>500
フランスの冷静さは、戦線がイラクに拡大するのを懸念してのことだろうな。
フランスはイラクの石油資源や武器輸出の権益に絡んでるからね。
512 :01/11/06 11:06 ID:JK9cpzA3
トルコ軍て強いの??
513 :01/11/06 11:10 ID:0B1WWhg8
まぁそれだけタリバンが落ちつめられてるってことだ。
海外に難民救助して〜→漏れって良いコトしてるYo!

っていうアピール。
514 :01/11/06 11:16 ID:JOfmR9cA
やっぱりロシアがキーポイントだろうな。米がロシアを
押さえれば米英の勝ち。
515 :01/11/06 11:18 ID:Mi+INfpQ
>>513
同意。
こういうちぐはぐなことをやる手は
昔からあるからね〜。
516 :01/11/06 11:26 ID:LP9vHrdJ
>>510
水面下で何してるのかわからんが…。
国連特別代表、タリバーンと極秘に会談
http://www.asahi.com/international/update/1031/017.html
517虐待くん:01/11/06 11:31 ID:bkNKFqHm
>>512
はっきり言って、つおい。
キプロス紛争でギリシャ軍を粉砕!
518 :01/11/06 11:37 ID:Mi+INfpQ
>>516
極秘のソースだから、ムタワキル亡命と同じで
わけ分からん。そうあれかしとか、そういうことあっても
不思議は無いね〜、というネタにはなるけど。

そういえば、ここのところのラディンの声明や
タリバンのラマダンOKはどうもアメリカと
つるんでないかやろうとしてるんではないかと
疑い出すこの頃だ(多分漏れだけだろう)。
すごくうまが合ってる。
519 :01/11/06 12:10 ID:LP9vHrdJ
一部のEU諸国、英が主催した4日首脳会議に招待受けず不快感を表明

 [ブリュッセル 5日 ロイター] ブレア英首相は4日、米国主導の対アフガニスタン攻撃の
支持に向けてた欧州の結束を目的に、フランス、ドイツ、イタリア、スペイン、ベルギー、
オランダの首脳をロンドンに招いて協議を行ったが、会談に招待されなかった、
一部の諸国の間から不快感が示されている。 (以下略)
http://channel.goo.ne.jp/news/reuters/kokusai/20011106/58045-1.html

EU仲間割れワショーイ
520 :01/11/06 13:04 ID:t7YqkcoT
>>519
キリスト教国家って同じ価値観がある、って西洋人は抜かすが
じぇんじぇん、一枚岩じゃない上に複雑怪奇。
トルコ人を抱えている国も多いし、
バルカンの飛び火を拡大させない為にも穏便に行きたいんだろ。
合理主義が支配的な現在では、損得で動くに決まってる。
521 :01/11/06 13:20 ID:JK9cpzA3
じゃ、各国でトルコ人を拘束して
ひとまとめのコンセントレーション・キャンプ
みたいなところで監視するってのはどう??

怪しい奴がいればすぐ判るし
勝手に子供産んで不法難民を増やすこともなくなるし
522 :01/11/06 13:21 ID:ahIUnk3H
>>521
バカ過ぎ。バカなのは生れつき?
523 :01/11/06 13:47 ID:psJsDHos
■米、「国際包囲網」再編急ぐ――対アフガン空爆1カ月
 世論対策に新機関、首脳外交にも精出す

 【ワシントン5日=立野純二】アフガニスタンへの攻撃開始から7日で丸1カ月を迎える
米国のブッシュ大統領は、今週から国際結束の固め直しに入る。
週内に訪米する英、仏などの首脳と会談するほか、10日には国連総会で初演説し、
対テロ戦の意義とこれまでの成果を訴える。攻撃の拡大と長期化に伴い、
「世界の同情」がテロを受けた米国から、誤爆が相次ぐアフガンに傾くことに懸念を
強めているためだ。
 米政府はタリバーン政権との「宣伝戦」に神経をとがらせる。戦闘を拡大すれば
誤爆などでアフガン市民の被害増は避けられず、それだけイスラム諸国など
国際社会の目が軍事行動への疑問につながるからだ。
 親米イスラム国のトルコやエジプトなどでも、
「アフガン市民を殺す米国は、テロ組織と変わりない」との論調が続き、
インドネシア、マレーシアは「人道的な停戦」を求めている。
西欧のメディアでも「小国への威圧的な攻撃」(スイス紙)などの見方が強まってきた。
 そうした国際世論の揺らぎを意識して米政府は最近、ホワイトハウス、ロンドン、
パキスタンに「情報センター」を開設した。タリバーン側による「誤爆や米軍被害の誇張」
(米政府)への反論を強めるため、24時間態勢でニュースを収集、対応するためだ。
 世論対策と並行して、大統領による首脳外交で各国政府の支持つなぎをねらう。
週内にワシントン入りするのは8カ国で、国連総会では11カ国の首脳と会談。
英仏首脳の訪米は、同時多発テロが起きた9月以来で、テロ包囲網づくりは「2巡目」に入る形だ。
 とくにアフガン周辺からは、9日にインド、10日にパキスタンの両首脳が訪米し、
大統領は両国間のカシミール紛争でも意見交換。米国が地域の「テロ」問題にも
関心を見せることで、対テロ戦の図式は「米国対オサマ・ビンラディン」ではなく、
「国際社会対テロ」の形だと訴える算段だ。
 米政府は、これまでにタリバーン軍の戦力、通信、補給路の大半を断ったことを
「戦果」とし、「越冬の長期戦は敵に不利」(国防総省当局者)とみている。
しかし、ほころびが出始めた国際結束の中で、「時間」が米国の味方とは限らない。
http://www.asahi.com/paper/front.html
524 :01/11/06 14:31 ID:Mi+INfpQ
>>523
> 「時間」が米国の味方とは限らない。

この見解は「急げ」ということ?
525 :01/11/06 18:43 ID:kAr+XjAC
ラマダン中も攻撃なら「メッカに血の雨」
数十万人規模の暴動のおそれも

先月26日にパキスタン・カラチで起きた反米デモ。ラマダン攻撃続行で、
聖地メッカでは30万人規模の抗議デモの可能性も−
 ラマダン(断食月)中も攻撃が続けば、メッカに血の雨が降る−。
サウジアラビアのファハド国王が、ラマダン中に米軍の攻撃が継続された場合、
聖地メッカで数十万人規模の大暴動が発生する可能性を強く示唆した。
サウジ政府は1987年、メッカを巡礼していたイラン人巡礼団の反米デモを弾圧し、
1000人以上の死傷者を出している。米国とサウジにすれば、
「第2のメッカ事件にならなければ…」と神にも祈りたい心境か。(以下略)
http://www.zakzak.co.jp/top/top1106_3_10.html

腹減ると短気になるからねえ
526 :01/11/06 18:47 ID:t7YqkcoT
>>525
>腹減ると短気になるからねえ
まさに、その通り。
的確過ぎて、ワラタ
527 :01/11/06 18:55 ID:DLOVyg3n
>>526
しかも、人生で何度も無いメッカ巡礼中となれば、
ハイになり切ってる。
旅先では誰でも大胆だしな。
528今回のポイントはだな:01/11/06 20:40 ID:aaJhu+cc
イギリス外交が中央アジアで積極的になるか否か、
中国がどれだけパキスタンを支持するか、
米国市民の懸念材料たる国内バイオテロが国内犯か否か、
この三点だよ。
529 :01/11/06 21:08 ID:meGYntdq
スペイン マドリードで車爆破(by CNN)
IBM前だと。別のテロか関連ありか?
530 :01/11/06 21:26 ID:meGYntdq
>>525
タリバンの狙いもそこにあると思うが、
ラマダン中は停戦すると言わないのは
どうも繋がらない。
挑発して攻めさせるとメッカ事件が再来する
と思ってのことか?
停戦しているのに攻めて来た、の方が効果ありそうだが。
531 :01/11/06 22:50 ID:DLOVyg3n
>>528
中東の穏健派や元過激派指導者による、イスラム自立運動こそがカナメだ。
過激派の封じ込めは、同朋の手によってしか出来ない。

パキスタン発、あるいはサウジ発、あるいはイラク発…
532 :01/11/06 22:53 ID:RAOkmDNe
>>530
本当に停戦したら、アメリカも停戦に応じてしまうかもしれない。
それよりは、戦闘続けた方がましなんじゃないか。北部同盟にはどうせ攻撃されるのだし。
533 :01/11/06 22:56 ID:1DJ0jeXQ
つか、アメリカが何故停戦を呼びかけないのだ。
イスラム諸国に「アメリカの敵はテロリストであってイスラムには配慮してる」
とアピールする千載一隅のチャンスではないか。
タリバンが停戦に応じなかったらその時こそ遠慮なく爆撃すりゃいいがな。
534 :01/11/07 00:07 ID:lCM3taGU
アフガン攻撃 独、4000人規模派兵へ
生物兵器仕様戦車部隊など

【ベルリン6日=関厚夫】米国のアフガニスタンに対する軍事行動で、六日付の
ドイツの日刊紙ベルリナー・ツァイトゥンクは独政府筋の話として、米国側の要請に
応じる形で、独政府は対ABC(核・生物・化学)兵器仕様の戦車部隊や衛生兵部隊など
四千人規模の兵士の派遣の本格検討に入った、と報じた。
独第一テレビ放送(ARD)によると、独政府は同日にも与野党首脳に軍事貢献の詳細を伝える。
(以下略)
http://channel.goo.ne.jp/news/sankei/kokusai/20011106/KOKU-1106-01-15-09.html

>政府決定は派遣場所をアフガニスタンとは特定せず、
>「テロとの戦いの範囲において」と規定し、対ABC兵器仕様「フックス」戦車を
>中心とした戦車部隊や衛生任務を含めた航空支援部隊など兵士四千人が
>派遣対象になるとみられている。

ついにドイツも。
535 :01/11/07 00:17 ID:rn91/i5v
>>533
ビラとラジオで毎日5時間以上放送してるとのことだが
536 :01/11/07 00:44 ID:fRJC7Y0W
空爆1か月、難民のビンラーディン人気冷え込む

 【ペシャワル(パキスタン北西部)6日=鈴木敦秋】米英軍のアフガニスタン空爆開始から
1か月。家を追われた難民たちからは、ウサマ・ビンラーディンに対する一時の熱狂が消え、
「早くいなくなってほしい」との声が強まっている。
街では、ビンラーディン関連の書籍やポスターは売れ行きが落ちている。

 「空爆後、反米の急進派や政党関係者に1日数十冊売れたが、今はさっぱりだ」。
30ルピー(60円)の「ビンラーディン本」を売る露天商は言う。
Tシャツやポスターの売り上げも、この1週間で急減した。
 市内最大のカチャガリキャンプで20人のアフガン難民に聞くと、
「これ以上、アフガン市民を死なせないために早く国外に出てほしい」と訴える声が、
「米国と戦った唯一の人物だ」という意見を上回った。

 空爆の犠牲者が日を追って増える中、難民の1人、ナフィ・ウラさん(40)は、
「祖国は国際テロリストらに乗っ取られてしまった。このままでは、国民が全滅してしまう」
と天を仰いだ。1週間前に東部のジャララバードを家族4人と脱出したイジャズ・ハンさん
(41)も、「防空ごうの中は『ビンラーディンにいてもらう価値は何もない』という声で
いっぱいだった」と話した。 (11月7日00:05)
http://www.yomiuri.co.jp/05/20011106i514.htm
537 :01/11/07 01:25 ID:rn91/i5v
>>536
アメリカの予定通り。
後はタリバン兵から逃れて、疎開するか、
タリバンを非難してタリバンに降伏を促すことだな〜。
頑張れ、アフガン国民。
538 :01/11/07 05:01 ID:+mtkTHdO
米大統領「タリバンへ軍事的圧力」、仏大統領に

http://www.yomiuri.co.jp/05/20011107id01.htm
539 :01/11/07 06:39 ID:9RVhJQvv
>>536
読売だしね…内容の是非は分からないけど、レトリックからして偏向気味。
少なくとも、「一部の意見」ではあるのだろうが…。
急派された一介の記者に現地の論調なんて分かるのかな?
540 :01/11/07 07:28 ID:FK3vqNUr
これ読売の国際面でなくて社会面にのってた記事だよ。
しかも
「空爆1か月、難民のビンラーディン人気冷え込む?」
と「?」がついてた。紙の方では。
「20人」のアフガン難民でなくて、せめて100人くらい
にきいてからこういう記事かけよ。「?」なんて疑問符つけるな。
541 :01/11/07 09:58 ID:+VRKa1ST
まぁ、売れ行きが悪くなったことには変わらないと思われ
542平和ボケ記者らしい記事だ:01/11/07 10:15 ID:qbj0Z9iQ
家を追われた難民の購買意欲がそう長く続く筈
なかろう。
明日のメシの心配をしている連中相手にグッズの売れ行きが
落ちたからラディン人気凋落といわれてもな。

そう言えば、国内では未だに支持率の高い小泉のグッズ売り場も
閑古鳥らしいが、あれも黄泉瓜風に言えば人気凋落と言う事になるのか?
543 :01/11/07 10:25 ID:+VRKa1ST
どっちにしろ、アフガン国内ので国民からの支持は
元々パシュトゥーン人くらいからだけじゃ。
544 :01/11/07 10:27 ID:ADPLLLZc
そんな一部の人間にしか支持されてないヤツに、
国をめちゃくちゃにされるというのはかわいそうだね。
545 :01/11/07 10:43 ID:+VRKa1ST
>>544
でその制圧力を貸したのがラディンなだけで。
タリバンは政治には無知
546 :01/11/07 10:49 ID:ZUpvs+Fm
パシュトゥーン人の支持は重要だろ。
547 :01/11/07 10:51 ID:+VRKa1ST
>>546
タリバンにはな。
548 :01/11/07 10:51 ID:/HXil3rI
しかしバシュトゥーン人のことだけ大事で、
他の民族のことは知らない、まして仏教!?汚らわしい!!
と大仏を破壊するようなタリバンはやっぱダメだよ。
549 :01/11/07 10:51 ID:9RVhJQvv
タリバンが国をメチャメチャにしてるってーのは語弊があるな。
550 :01/11/07 10:54 ID:ZUpvs+Fm
>548
別にタリバンだけじゃないよ。
イスラム教は偶像破壊の歴史。
教祖でさえもメッカの偶像壊しまくった
過去があるし。
551 :01/11/07 10:55 ID:+VRKa1ST
迫害してるのは少数民族だけだもんな。
・・・ってそれでいいのか?

<タリバン>国内で住民多数を虐殺 国連調査官が発表

 【ニューヨーク上村幸治】国連のカマル・ホサイン人権問題担当調査官は26日、
アフガニスタンのタリバンが97年5月から今年6月までの4年間に国内で住民多数を虐殺し、
拷問やレイプ、財産強奪なども行なったと発表した。
 ホサイン氏はアフガン中部バーミヤン地方のヤコアロン地区を例に挙げて説明。
タリバンは今年1月に同地区に進撃した際、3日間で住民130人を処刑したという。
銃剣で突いたりナイフで手足を切るなど拷問を行なったほか、皮をはいだり焼き殺したケースもあったという。
 1月下旬にはさらに50人を処刑。5月〜6月にかけても住民150人を処刑し、
高校、モスク、病院各1棟と市場の露店800店、家屋500軒に放火したという。
 ホサイン氏は処刑の場所や大量の墓も特定したと述べ、「成人男子が片端から逮捕され、無差別に処刑された」と説明した。
 ホサイン氏は、この4年間にマザリシャリフ、カイサル、タクハル地方のタロカン、サリプル地方のゴスファンディ、サマンガン地方のロバタクでも、同種の残虐行為が行なわれたと述べた。(毎日新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011027-00000052-mai-int
552 :01/11/07 10:57 ID:+VRKa1ST
>>550
イスラム=原理主義?
で、国連に止めれといわれても強行したが。
どっちにしろ容認されるものではないだろ。
553 :01/11/07 11:02 ID:ZUpvs+Fm
>551
別にタリバンが潔白なんて言ってないでしょ。
過去に理想に先走りすぎた集団が行きすぎた行為
をしたであろうことは否めないが、
それでもタリバンは平和に貢献したという理由で
根強い支持があるんだよ。北部同盟と違って。
554  :01/11/07 11:04 ID:O4YP8Oj8
>>553
アルカイダの傀儡政府となった時点ですべて帳消し
555 :01/11/07 11:08 ID:MfCDA2R6
タリバンはやっぱそれなりのDQNなんだろう。ただ、北部同盟もたかが知れてるというわけで。
でもタリバン兵は「いい人」「以外に親切な人」が多いらしいよ。
556 :01/11/07 11:11 ID:+VRKa1ST
557 :01/11/07 11:13 ID:MfCDA2R6
でも、
http://mion.wisnet.ne.jp/world/af/
も、忘れんで欲しい・・・。
558 :01/11/07 11:14 ID:3Pc2nu5L
タリバンて学生運動のなれの果てなんでしょ? イスラム信教が過激に走って
しまったところとか似てる。どちらにしても、中東で民主的な政府なんて望むべ
くもないんだろうな。
559 :01/11/07 11:20 ID:bxyiMWqV
タリバンをあからさまに支持してる奴はおかしいと思うが、同時にテロとの関係
以外でタリバンを批判することもほとんど無意味だと思う。

だって、アフガンはソ連に侵攻されて、冷戦のパワーポリティクスの犠牲になって、
やっとソ連が撤退しても内戦は終結せず、旧北部同盟がしのぎを削る無法地帯で、
世界からは見捨てられていた。そんなとこにタリバンが登場しようがオウムが登場
しようが無理からぬこと。しかも、タリバンが登場してずいぶん経つのに、それでも
放置されてきた。
結局みんなテロ事件があったから注目してるだけで、それがなかったら今だって
ほとんどの人にとってはどうでもいいことでしょ?タリバンの是非なんて。

こんなんがいしゅつだとは思うけど、ここんとこの議論が不毛に思えるので。
560 :01/11/07 11:29 ID:3diYm4ib
>>554
アルカイダやビンラデインでタリバンが変質したという説
にはちょっと疑問。
「我々はタリバンを支持するし、我々自身、彼らの一部
だと考えている。我々の血はアフガニスタンの兄弟の血と
混ざり合っているのだ。我々にとってのアフガニスタン政府は
一つ。それはタリバン政府だ。彼らの支持にはすべて従う。
アフガニスタンは我々がソ連を葬った場所であり、
イスラム教徒に対して下心を持っているアメリカを葬りさる
場所である」
アルカイダとタリバンは分けて考えることができないのは同意。
タリバン軍を率いているのがアルカイダで訓練を受けた
司令官であったりする。

タリバンはパシュトゥーン人を中心としているが
ビンラディンが来てから、民族中心主義の部分よりも
汎イスラム主義的影響を受けたのではないか?
タリバンがパシュトゥーン人であることにアイデンティティを
感じることと、ビンラディンが理想とするところの
純粋なイスラム主義にアイデンティティを感じることとは別のこと
なのだ。
アルカイダの傀儡政府ってのは、タリバンが支持されなくなった
時に言える言葉だと思う。
561 :01/11/07 11:34 ID:3diYm4ib
>>559
アメリカが、テロと関係なくても、
ウサマ・ビンラディン、アルカイダ、タリバンを潰したい理由が
見えてくるとすれば、ちっとも不毛じゃないよ。
テロもそうだったけど、
「イスラム原理主義VSアメリカン・グローバリズム」
の構図はそのままだからね。
562 :01/11/07 11:40 ID:+VRKa1ST
>>559
きっかけは何であれ興味を持つことはいいこと。
政治だって森がきっかけで興味を持つ人が増えたし。

>>560
支持されているのイラクぐらいじゃ。
パキも見捨てたし
563 :01/11/07 11:41 ID:z6H+DPxH
タリバンやアフガンについていろいろ知ることは大事だよね。
564 :01/11/07 11:43 ID:+VRKa1ST
>>563
というか「興味」を持つということ自体が(・∀・)イイ!
知的探求心があるというのは良いことだ。

諸外国の歴史を知ろうと思うなんて普通はないしね〜
565 :01/11/07 12:03 ID:3diYm4ib
国家単位の支持と、市民(民衆)レベルでの支持は
ずれていると思うよ。
民主主義が機能している国もそうでない国もあるから。

中東でまともに選挙やったら「原理主義」が圧勝だったことを
お忘れなく。
566 :01/11/07 12:13 ID:+VRKa1ST
>>565
全然ズレてるよ。
イスラム諸国では単なる反米な国民も多いからね。
国益無視で反米すればいいだけ。
567 :01/11/07 12:19 ID:UA82OR2e
>>565
その市民レベルというのも、国民にどれだけの情報が伝達されているかに
よるんじゃないかな。選択肢のない情報のみで、判断材料のない場合は
なかなか難しいよね。
568 :01/11/07 18:02 ID:4byB+Fxg
アフガン:トルコの特殊部隊員派兵決定を批判 イラン外相

 【カイロ小倉孝保】トルコを訪問中のハラジ・イラン外相は6日、米英両軍の
アフガニスタン攻撃に関連し、トルコが特殊部隊員をアフガンに派兵するとの
決定について、「外国部隊の介入は事態を悪化させるだけだ」と批判した。
イランはトルコとの間で中央アジアの覇権を争っており、今回の批判はトルコの
中央アジアへの影響力が強まるのを懸念したものとみられる。

 ハラジ外相はジェム・トルコ外相との会談後、「アフガンの問題はアフガン人自身が
解決すべきで、アフガン人も外国の介入を望んでいない」と述べた。
一方、ジェム外相は「我々の派兵はアフガンの人々をテロリストの脅威から守るため
のものだ」と反論した。
 トルコは1日、米国の要求を受け、特殊部隊約90人をアフガンへ派遣することを決定した。
[毎日新聞11月7日] ( 2001-11-07-12:53 )
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/kokusai/20011107k0000e030057000c.html
569 :01/11/07 18:35 ID:+mtkTHdO
>>568
昼のニュースでトルコはIMFの管理下にあるから断れないのを
見越して米が派兵を要請したと国民の間に反米感情が高まって
いるみたいに報道していた。
570 :01/11/07 18:41 ID:4byB+Fxg
TBS夕方のニウス
イラクでラディン支持のムード高まる
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye51088.html
571     :01/11/07 18:48 ID:5EXw4lyZ
>>569
トルコが派兵するのは援助を引き出したいからだよ。
それにEU加盟の手みやげにもなるだろうし。
572「酸」と関係ないのになぜ「酸素」?:01/11/07 18:51 ID:BRp7pKaJ
「酸」と関係ないのになぜ「酸素」?
http://nara.cool.ne.jp/mituto
573:01/11/07 18:52 ID:KgIyW4De
tst
574_:01/11/07 18:54 ID:V50Ky0mo
>>571
もう日本のマスゴミ(旧ML主義シンパ)は
アメリカが憎くてしょうがないんだろうよ。
いかに反米感情を煽動して資本主義政権を
打倒するか、これだよ。
575そ。:01/11/07 18:59 ID:ISrDevfV
>>574
2chでもマジ扇動みえみえ多いね、テロ前後から・・
576  :01/11/07 19:00 ID:9RVhJQvv
>>569,571
政府対応の建前と本音は得てして違うものであり、
ましてや政府方針と国民感情は全くの別物である。
それぞれ差があればあるほど後に禍根を残すと思われる。

アメリカ流の建前外交では、またも恨みを買うのでは無いかと。
わかっちゃいないね。
577あ〜あ:01/11/07 19:01 ID:qbj0Z9iQ
>>574
>>575
アホばっか・・・
578575:01/11/07 19:02 ID:ISrDevfV
あ、まじぃ、
テロの後から、に訂正。
579 :01/11/07 20:10 ID:+mtkTHdO
イタリア、陸海空軍2700人の派遣表明
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20011108k0000m030063000c.html

【ローマ井上卓弥】イタリアのマルティノ国防相は7日、伊下院で演説し、米英軍のアフガニスタン
攻撃支援のため陸海空軍の部隊2700人を派遣する方針を表明した。同夕の承認投票を経て正式決定される。
国防相によると、派遣部隊の大部分は後方支援活動に従事するが、訓練を受けた一部の特殊部隊は米軍指揮下で
タリバンとの戦闘活動にも参加するという。また、攻撃には垂直離着陸戦闘偵察機ハリアーや攻撃用ヘリを搭載
した空母ガリバルディが動員される。
580イタリア抜きでやるはずだった…:01/11/07 20:25 ID:9RVhJQvv
>>579
イタリアも旧敗戦国だし、名誉復帰に期待、てのがあるのかな。
傀儡政権候補のシャーはんも居るしね。

この戦争がおわったら、ドイツ、日本、イタリアで
安保理事会の椅子を取り合うことになりそうだ。
581 :01/11/07 20:30 ID:9RVhJQvv
さげあげ
582  :01/11/07 20:35 ID:bFoT27Ky
>>580
新世紀を迎えるわけで、敗戦国も名誉挽回のチャンスと言うこと?
黙っていると、アメリカの一人勝ちを許すことになるし、日本も乗り遅れるわけにはいかないかもね。
583うろ覚えだけど:01/11/07 21:02 ID:1vvEEhXV
イタリアは敗戦国じゃないよ。
降伏後ドイツに宣戦布告して勝ち組に収まっている。
第一次世界大戦でも途中で寝返り戦勝国。
戦闘には弱いが戦争には強い国だよ
584 :01/11/07 21:13 ID:9RVhJQvv
「コリン大尉のマンドリン」だねえ。
585イタリアについては:01/11/07 21:13 ID:ut02MTz7
イタリアも参戦!?
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/army/1004973177/l50
イタリア軍弱さの秘密
http://mentai.2ch.net/army/kako/963/963210739.html

を参考にされたい。軍板では笑われている(と同時に愛されている)存在
586 :01/11/07 21:34 ID:9RVhJQvv
>>585
ここの出張スレもそうだけど、
軍板って異様にまったりしてて気持ち悪いくらいだよ。
タチの悪い子供には近寄れないオーラがあるのかな。

>>584
コリン→コレリね。
587 :01/11/07 21:40 ID:oYg0eFk2
>>586
中立かつ、客観的に見てるからと思われ
588 :01/11/07 21:52 ID:9RVhJQvv
>>587
そうかもねえ。馴れ合いも議論における戦術なのかも知れんが。
愛すべし軍オタ。

なんにせよ、イタリアの優男兵士たちが、頑強なタリバンの前で
どんな醜態をさらすか、ってのが下世話な軍事評だろな。
ま、うまくすれば野蛮人同志の戦争の落としどころを見つけてくれる
かも知れん。
589小夜ちゃん:01/11/07 22:17 ID:tpoZx3DE
>>569
トルコのことだけど、昨日付けのヘラルド・トリビューン(元はNYタイムス)にちとおもしろい
話が載ってた。
 風刺というか寓話という形をとって政権内部の一部見解を表現していると思ったんだけど

 ブッシュの言う「テロリスト」との戦いはトルコがキーだって。
「冷戦世代がソビエトに対して中国カードを使ったように
今の世代はトルコカードを使え」って。

フセイン政権のの生物兵器、核疑惑、テロリストとのコネクションによって
正当化できるが、イラクに対するトルコの短期戦だ。

 トルコにイラクの北3分の1を併合させろ、その大部分はクルド自治区であり
英米の決めた飛行禁止区域であり、イラクの石油産出量の半分を占める地域だ。
その際、アメリカは航空支援を提供するし、見返りに国連安保理で親トルコ
政権ができるのをサポートしよう。
 そうすると、イラクは南部地域の石油を必死でくみ出すだろうから、OPECとも
おさらばできる。

 で、EUは200万バレル/日の産油国トルコを大歓迎だ(トルコはEUに加盟したがって
いるが拒否されている)。クルド問題も旧イラク領に自治区を作って解決。
トルコはイスラムではあるがアラブではないのだ。






 
590 :01/11/07 22:49 ID:bFoT27Ky
>>589
美味しい話しだし、ありそうな話し。
トルコとイラクに注目しよう。
591・・・:01/11/07 22:56 ID:mepZzGcq
そ〜いや、イラクなんでクウェート侵攻したか、
どういう勝算があったかっての・・・

サウジまで侵攻して石油市場を押さえるという計画だったのでは?
となんかで書いてあった。
592 :01/11/07 23:00 ID:G5wQpaYD
トルコって毎年何千人ものクルド人を殺してますよね
593 :01/11/07 23:30 ID:tLxDdHUu
カタールで銃撃戦だって。(by Nステ)
594 :01/11/07 23:40 ID:6RcvWLn6
戦争支持は世界的に退潮_ワシントンポスト
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/articles/A51068-2001Nov6.html
595_:01/11/07 23:49 ID:BUmTTEgB
>>594
翻訳してよ。
596 :01/11/08 00:04 ID:FRdlRiCs
597 :01/11/08 00:23 ID:y4Ugb3s5
=私はアメリカの自己中心性を感じる。=

自由と放任は紙一重だね。自己規制のできない大国は厄介。
わがままに育ったんだね。
598 :01/11/08 06:45 ID:OmBoX+AD
あげとく
599勝手にすれば:01/11/08 07:03 ID:XjiSEq/E
>>597
お前はアフガンと運命を共にしろ。
俺はアメリカにつく。
600他スレに抜かれちゃいかんな:01/11/08 07:04 ID:OmBoX+AD
独仏の参戦事情
http://news.2ch.net/test/read.cgi/news5/1005068344/592-593

ソースは読売だが、既に NATO は一枚岩では無いということを言いたいらしい。
ラマダンに入れば中東も荒れるだろうし、
軍事報復の政治性はかなり厳しい状態にあると言っていいだろう。

国連総会でポカやると痛い目に遭うぜ、ブッシュはん。
601 :01/11/08 07:30 ID:MEib7Ove
>>599
敗色が濃くなってくるともろい日本人特有の症状を呈してますね。
602は?:01/11/08 08:03 ID:XjiSEq/E
>>601
はぁ?
603 :01/11/08 08:20 ID:SaPfV/jl
>>600
まぁブレアが必死で説得したんだろうね。小泉はASEAN+3で中国に
うまくやられたのは痛かったな。
604 :01/11/08 08:21 ID:RnWyC6TU
江沢民マンセー
605 :01/11/08 08:31 ID:OmBoX+AD
>>603

板ばさみを演出した方が、日本にとっては得だよ。
無理して複雑な近隣諸国の意思を統合させると、後がキツイし、
戦場では役にも立たない自衛官派兵の政治的価値も増すしね。
606 :01/11/08 10:51 ID:OmBoX+AD
あげ
607 :01/11/08 11:00 ID:y4Ugb3s5
>ブレアが必死で説得
「我々はWTCの原点を忘れてはならない。携帯電話からかかってきた
最後の言葉に心打たれたことを、忘れてはならない」(議会発言)

・・忘れはしない。けれどそれが説得になるのかとふと思った。
608 :01/11/08 11:30 ID:PrWNA5zm
>>607
アフガン民間人誤爆でと月日が経って
WTCテロが風化しそうなのを
ブレアも感じ取っている、とうことだne。
609Downing Street No.10:01/11/08 11:48 ID:yRbXuVJ6
ブッシュよりブレアの方が熱心だし空気を読める。
パウエルも上司がブッシュなら、もっと楽だったかも。
自分の有能さをアピールするならブッシュの方がいいか。
610 :01/11/08 11:56 ID:PrWNA5zm
アフガン復興、世銀が国際社会の支援力説
 http://www.yomiuri.co.jp/00/20011108i204.htm

世銀によると、紛争後の地域復興に要した金額は、
ボスニア・ヘルツェゴビナで54億ドル、
アフガニスタンよりはるかに人口の少ない東ティモールでも、
これまでに3億5000万ドルにのぼっている。

いくら見積もるのだろう。日本の再建には当然回らないね。
611 :01/11/08 17:08 ID:gpyzkcYQ
■アフガンに照準 パワーゲーム活発化
----------------------------------
中国 石油の道…米駐留懸念
イラン パキスタンと“雪解け”
http://www.sankei.co.jp/paper/today/internat/08int001.htm

中国はタリバンと「蜜月関係」にあったという話も。

「タリバンに通信機器供与」 中国
ゴードン・チャン氏 日本の援助横流し指摘
http://channel.goo.ne.jp/news/sankei/kokusai/20011108/KOKU-1108-03-15-04.html
612:01/11/08 17:18 ID:ELPe6EI+
>>611
わっヤパ〜リ絡んでいたのか・・(ひ〜
でも俺は中国は崩壊して欲しくない。
(大量の中国人が外に押し寄せてくる・・)
613 :01/11/08 17:22 ID:RtRveRlX
中国人は国としての連帯感と言うものが無いので
さっさと共産幕府潰れて内部分裂して欲しい。
614 :01/11/08 20:44 ID:PrWNA5zm
ヨルダン国王イギリス下院で演説。(by CNN)
・アメリカの反テロリスト行動を支持する。
・ラディンやアルカイダはイスラム教徒ではない。
・パレスチナに独立国を作る必要がある。
この後、ムシャラフの演説が予定されている。
615 :01/11/09 11:29 ID:2Sffjr3X
英皇太子:ラトビア訪問中、少女に花で顔たたかれる

【ロンドン岸本卓也】ラトビア訪れているチャールズ英皇太子が8日、首都リガ中心部で
市民の歓迎を受けていたところ、人ごみの中から近づいた16歳の少女が2本の
カーネーションの花で皇太子の顔をたたいた。少女は警察官に拘束され、皇太子にけがはなかった。
 皇太子は市内の「自由の記念碑」に献花した後、英国旗などを手した子供たちと
言葉を交わしていた時に襲われた。
 警察の調べに少女は「英国は敵だ」と動機を述べ、
「アフガニスタン攻撃は許せないし、ラトビアの北大西洋条約機構(NATO)加盟に反対だ」
とロシア語で話した。人口の約3割を占めるロシア系住民はNATO加盟反対派が多い。
 皇太子はエストニア、リトアニア、ラトビアのバルト3国歴訪中で、英王室は
「大した事件ではない」と語っている。
[毎日新聞11月9日] ( 2001-11-09-10:06 )
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/kokusai/20011109k0000e030010000c.html

どうせならトゲタプーリの薔薇で。
616 :01/11/09 11:32 ID:LZFQNVNo
>>615
プロレスファンだったと思われ
617 :01/11/09 13:33 ID:SaomTSWm
出来れば、レデイ・ダイアナという名の薔薇2本で叩いてほしかった。
618 :01/11/09 13:35 ID:/ef8jT88
俺の感想。チャールズ禿げたな〜
写真のアングルが・・・
619党員割れる:01/11/09 13:38 ID:SaomTSWm
ドイツの連邦議会の様子、オモロイ。
連立政権崩壊寸前みたい。
620 :01/11/09 14:02 ID:12mwiWxp
621米英連合に亀裂(英閣僚漏らす):01/11/10 04:13 ID:WJPI77JP
http://www.guardian.co.uk/waronterror/story/0,1361,590474,00.html
1.英は最大の原因であるイスラエル−パレスチナ問題で、米の
パレスチナ国家認証への方針転換をこの2ヶ月待ち望んで来た。
それがアラブ諸国の怒りを押さえ、テロ反対の連携を保つための
決定的な要素であるため。しかし、パウエル国務長官が今週末
予定されていた国連での米国政策転換演説を行なわないことが
わかり、中東での外交交渉を行なってきたブレア首相は苦境に
立たされる。ブッシュ大統領は明日国連演説の予定だが、その
歴史的表明を行なう可能性は低い。

2.英はアフガン以外への戦線拡大は危険性が大きすぎるとして
大反対。しかしブッシュ大統領は水曜にアフガン空爆ははじまり
にすぎないと演説し、ペンタゴンはイラク侵攻を望んでいる。

3.米軍は英軍に対して作戦の連絡が不充分で、英軍を評価しない。

4.米は人道的危機に関する配慮が足りない。
622アメリカちょっと冷静になれや:01/11/10 04:16 ID:ADgd8hJm
イギリスは冷静だね(つーかマトモだ)
623 :01/11/10 04:33 ID:F0Br4FCW
チャールズ花束ビンタが効いたのかな。
紳士の国はは乙女の熱情に弱い。
624 :01/11/10 04:33 ID:X3aHmA2S
>>622
ずる賢いだけだ(藁
625 :01/11/10 06:41 ID:F0Br4FCW
ニュース期待あげ
626 :01/11/10 13:04 ID:HvcBYoHT
クリントン前米大統領の娘 反戦集会に乱入

 クリントン前米大統領の一人娘、チェルシーさん(21)が留学先の英オックスフォードで
開かれた反戦集会に星条旗を持った米国人仲間数人と乱入し、一時集会を中断させる
という騒ぎを起こした。
 10日付の英紙タイムズによると、オックスフォード大学の大学院で国際関係論を
勉強しているチェルシーさんは8日、アフガニスタンへの軍事攻撃に反対する約500人の
集会が市内のタウンホールで始まった直後、米国を擁護するスローガンを大声で
叫びながら集団で会場に入ってきて、そのうちの2人が最前列の前に出て星条旗を広げ、
演説を続けられなくした。
 チェルシーさんは、発言中の人を遮るように、ニューヨークのテロ犠牲者のことを
忘れてはいけないなどと大声でやじを飛ばした。彼女はシークレットサービスの護衛に
伴われていたが、間もなく騒ぎながら仲間たちと会場を去った。
 参加者は「彼女が不適切なことを言ったのは残念」「乱闘になるかと思った」
とあきれていたという。(ロンドン共同)
[毎日新聞11月10日] ( 2001-11-10-12:40 )
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/kokusai/20011110k0000e030037000c.html

とほほほほほほ
627 :01/11/10 13:31 ID:K0HHQVPz
>>626
アメリカは末期症状の兆候が出始めてるな。
上手く落としどころが見つかればいいが。
628 :01/11/10 15:13 ID:lGk4a1s2
イラン大統領、米英の武力行使をやんわり批判

「報復が必要との考えが、力に対する誤った感覚と一緒になったとき、子どもや女性、
老人などアフガニスタンで死に直面している人々の叫びが聞こえなくなる」。
イランのハタミ大統領は9日、国連の「文明間の対話」総会でこう指摘し、米英軍による
アフガンへの武力行使をやんわりと批判した。「文明間の対話」はハタミ氏の提唱で
実現したものだけに、重みのある発言となった。

 ハタミ氏はまず、米国に対するテロ攻撃は
「虐殺や惨劇でしか反対の意思を表明できない狂信者によるもの」
と強く非難したうえで、こうした批判をにじませた。
テロは「非人間的で反イスラム的」とまで言い切っている。(以下略)
http://www.asahi.com/international/update/1110/004.html
629まめ知識:01/11/10 15:19 ID:WWqTwoz/
>>628

イランはタリバンの存在を認めていない。

イランは「イスラム原理主義」発祥の地だが、戒律はそんなに厳しくはない。

・女性はグラサンとスカーフを頭にまけば、外出OK。
・男女のデートもOK(しかし、イランの警官は男女の正しい付き合い方まで指導するそうだ)
・遊園地もある。
630つまり:01/11/10 15:22 ID:60hM3WPj
>>629
武力行使を批判する=テロ支持でもタリバン支持でもないって事だよね。
631 :01/11/10 15:29 ID:m/oKJyyX
そろそろアメリカも孤立化するかな。
632 :01/11/10 15:36 ID:ekqzgRQY
>>630

そういうこと。

現在、イランが懸念しているのは、

・アフガンにアメリカ軍が駐留する事。
・難民がイランに流れること(難民を受け入れているのはパキスタンだけではない)
・イラン国内でタリバンみたいな過激な原理主義組織が誕生する事
633 :01/11/10 15:37 ID:WJPI77JP
>>628
「やんわり(批判)」は朝日的なべとべとのスリカエで、
外交的配慮の中での一国元首の表現としては
「はっきりと」とか「正面から」とか「激しく」が正しいね。
634結局どこでも:01/11/10 15:38 ID:q51tyNTR
>>632
過激派嫌がられてるね。トラブルメーカー?
635_:01/11/10 15:43 ID:Hsg8qnlM
>>631
孤立しても、全世界相手に戦えるぞ。あの国わ
636 :01/11/10 15:46 ID:sMc9EmEw
>>634
まともな指導者だったら寛容性のない過激派が力をつけるのは嫌がるでしょう。
もともとイスラム教って解釈しだいでは異教徒に寛容になれる宗教でもあるし。

「もし多神教のうち汝(ムハンマド)に保護を求める者あれば保護してやれ。
その後、彼を安全な所に送り届けてやれ」(コーラン第9条)
だそうだから。
637テロ軍団引っ込め:01/11/10 15:47 ID:q51tyNTR
>>635
俺宗教に興味無いし
イスラムテロの自己中心度より
マシ
638 :01/11/10 15:51 ID:JcuUUtk7
>>634

過激と言う点では、イランの方も革命を起し、王族を国外へ追い出しているから人の事は言えない・・・

そもそも、「イスラム原理主義」とは、欧米文化に飲み込まれそうになっている今日の生活を改め、
もう一度、コーランをじっくり読み直しイスラム文化を見直そうと言う運動

よって、全てはコーランに基づくという、タリバンのいう「イスラム原理主義」とは違う。

単純に見方が違うだけ・・・
639 :01/11/10 16:28 ID:JT+3tm6w
じっさいアメリカはやりすぎてる。
国益のためだとしても、犠牲者の弔い合戦だとしても、未来の危険は減ったように思えません。
それなのに他国をめちゃくちゃにしてるという事実。こんなやり方して恨まれない方がおかしい。
今アフガン人の中に「もうラディンには出て行ってもらいたい」って意見が出てきたとしても、
それはこの惨状に嫌気がさしてるからであって、
アメリカへの憎しみは戦争が終って落ち着いた頃にまた噴出すよ。
640 :01/11/10 19:01 ID:JYXuwCuP
>>639
日本人がアメリカに無差別テロをしたことあるか?
6000人を殺すようなテロを。
641戦争反対!:01/11/10 21:08 ID:6PCQElF/
アメリカは外交手段としての「戦争」を肯定化し、アフガニスタンの市民を殺
している。やったらやり返すという単純なアメリカ・ブッシュのこの行動。戦
争が終ったら、戦犯者として裁かれることはあるのだろうか?確かに同時テロ
でいろんな国の人間が死んだ。アメリカにミスはなかったのか?飛行機に簡単
に犯人を乗せてしまった事実。自分の国益しか考えないお国柄。京都議定書な
どその証拠だ。アメリカよ!まずは亡くなった人々の祖国に謝るべきでしょ。
ブッシュ大統領、そろそろ考えなおさないと反米感情は増すばかりだと思いま
すよ。
642 :01/11/10 22:37 ID:JYXuwCuP
>>641
肯定化もクソも戦争は外交だ(藁
643 :01/11/10 22:40 ID:F0Br4FCW
>>642
確かに戦争は外交だけど、それは「殺人も人間関係だ」という
ぐらい無意味な言葉だよ。
644 :01/11/10 22:43 ID:JYXuwCuP
>>643
前後が繋がってない。
後者のはどういう意味だ?
無差別殺人は人間関係なぞ関係ないぞ(藁
645「酸」と関係ないのになぜ「酸素」?:01/11/10 22:44 ID:sp+7kdX4
「酸」と関係ないのになぜ「酸素」?
http://nara.cool.ne.jp/mituto
646 :01/11/10 22:48 ID:F0Br4FCW
無差別もクソも殺人は人間関係だ(藁

とか言ってみたりすれば、わかる?
この無意味さが。
647 :01/11/10 22:54 ID:RRORTZLT
ブッシュは思った
「パレスチナ情勢の歴史が反米テロリストう生んでいるのは分かってる。
彼らをテロリズムに走らせないためには、イスラエルを捨て米軍全面撤退か
現状のままで反米を抱くものを皆殺しにする事だけだ」
648>646:01/11/10 22:56 ID:0N48Uu7N
あなたの例の無意味さはわかる。
649 :01/11/10 23:00 ID:F0Br4FCW
>>647
「イスラエルとイスラムの不和は解決出来ない問題だ。
ならばパレスチナ情勢をコントロールして、
末永く兵器市場として活用しよう」

だと思われ。
650戦争も人間関係だ:01/11/10 23:01 ID:bxmIdTPI
>>640
パールハーバーも6000人ぐらい米兵死んだはず。(違ったらごめん)
651 :01/11/10 23:02 ID:F0Br4FCW
>>648
「戦争は外交」だと、どんな意味があるの?
652_:01/11/10 23:03 ID:Hsg8qnlM
>>650
アレは軍事作戦。しかも、かなりの大規模。
はっきり逝って、やられた方の失態。
653_:01/11/10 23:06 ID:Hsg8qnlM
>>650
死者2400人
654パールハーバー:01/11/10 23:06 ID:bxmIdTPI
いえ、宣戦布告前の軍事拠点を狙ったテロだそうです。
655 :01/11/10 23:07 ID:JYXuwCuP
>>647読め

テロウザpart5★テロよりウザイ自称反戦派
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/news2/1005231033/
656 :01/11/10 23:08 ID:JYXuwCuP
>>654
宣戦布告はしてたが、手違いで先に間に合わなかったとか。
657 :01/11/10 23:10 ID:bxmIdTPI
>>653
有り難う・・
でもさ、死者2400人の復讐で、300万人死んだ日本人ってかわいそう。
658 :01/11/10 23:11 ID:JYXuwCuP
>>657
戦争だ。
戦争では殺せば殺すほど英雄。
それが理解できないなら語るな。
659nanasisan:01/11/10 23:15 ID:DYnXBG4m
映画『パールハーバー』は雨公正統化の糞映画でした。
あれ見て感動しました言ってる日本人はおめでたい。
660 :01/11/10 23:15 ID:JYXuwCuP
>>659
それはDQNくらいだろ。
661ジョン・ノレン:01/11/10 23:17 ID:hKFOvmw9
>>650
真珠湾攻撃におけるアメリカ側の人的被害は以下の通りであります。

陸軍−戦死者 222名、負傷者360名
海軍−戦死者2112名、負傷者981名
662名無しさん:01/11/10 23:18 ID:niFzHLjL
まぁアメリカのグローバリゼーションには賛同しかねるが、世界はアメリカに頼るしかねーのかな。
アメさんはイスラム社会を皆敵にまわさない様にユダヤを何とかすべきだね。
663 :01/11/10 23:18 ID:bxmIdTPI
>>658
奇妙だよ。
戦争なら殺人は許されるというその論理。

それに何の疑問も無くパワーポリティクスマンセー派が
法について語るのは、全く理解できない。
664 :01/11/10 23:25 ID:JYXuwCuP
>>663
パシフィズム的な考え方ではもちろん許されることではありませんが
世界中のほぼ全ての国が「軍事行動そのものを行使する権利を放棄していない」以上
これが「共通認識」として慣習法的に成立していると言えます。

全ての国が軍事力を放棄してから言ってください。
665日本の言い分:01/11/10 23:27 ID:Hsg8qnlM
>>657
東条英機首相の開戦演説より

排日移民法、日本人資産凍結、対日油禁、支那戦線での実質的参戦、
開戦直前、太平洋艦隊司令部を西海岸からハワイへ移し(奇襲のできる距離)
日本に対して圧力、フィリピン・ルソン島からの日本長距離爆撃計画&爆撃機開発、
ABCD包囲網、甲案乙案却下、最後通牒ハルノート
「・・・・ここに到りまして、我が帝国は自尊自衛を全うするため
断固として立ち上がるのやむなきに到ったのであります」
(東条英機首相の開戦演説より)
666しかし…:01/11/10 23:27 ID:Hsg8qnlM
1944年の軍事資材生産額
アメリカ以外の連合国310億ドル
枢軸諸国270億ドル
アメリカ435億ドル

勝てるわけが無い。
667 :01/11/10 23:30 ID:JYXuwCuP
>>666
資源を満州で発掘できたとしても、
粘れることはできても勝つことは無理でしょう。
668>663:01/11/10 23:33 ID:0N48Uu7N
「戦争なら殺人が許されるのは奇妙だ」というなら、
その「許される」という言い回しのレベルを明確にしないと。

「法的に(国内法?国際法?)許されるかどうか」なのか
「神?が許すかどうか」なのか
「自分が(主観的に)許すのかどうか」なのか
669 :01/11/10 23:38 ID:bxmIdTPI
今回の事件は、
「犯罪であるテロ」と「犯罪とはされていない軍事行動」の狭間で起きただけの
こと。
国際秩序が国家の軍事力をとどめる力が何も無いだけでなく、
テロを根絶できる力も無いことが明らかになった。

全ての国が軍事力を放棄する可能性と
テロをなくすことが出来る可能性は同じぐらい薄いと考える。
抑止するシステムは、多分両方同じではないか。
テロは根絶され、戦争は外交手段としてみとめられ続ける。
そういう世界のシステムを思い描けない。
670 :01/11/10 23:46 ID:bxmIdTPI
>>668
人道的見地から戦争という外交手段が許されて良いはずはない。
他人を政治的理由で死に至らしめることは、他人の自然権への侵害。

しかし、国際法上、戦争は認められている。明らかに合法である。
したがって、戦争は犯罪であると言えない。
法が無いから「罪」とは言えない。
しかし、本質的な意味で人道上、道義上「罪」でないとはいえない。
671 :01/11/10 23:52 ID:iv0m0LeM
横レスですいませんが、国際法上の戦争の定義は何ですか?
今回の場合、その定義に当てはまるのでしょうか。
例えば、宣戦布告云々とか(よく知らないんですみません)
アメリカはタリバン政権を政権として認めていないと思いますが、地理的に
遠く離れていても、自国内での犯罪を理由に敵対勢力に対して軍事行動を
行うことも国際法上の「戦争」の範疇に入りますか?
このへんも自衛権の行使というような話におちるんでしょうか。
672 :01/11/11 00:07 ID:RBk5BD5Y
ところで、福田官房長官が「ラマダン中の攻撃はやむをえない」と
発言したけど、これってヤバクないかな〜・・・・
673 :01/11/11 00:10 ID:wg9YAHsm
>>国際法上の戦争の定義

要は「自衛の為の戦争はOK」よ、なんだけど
「自衛権の行使」の定義は国家の主観にまかされるている。
674671:01/11/11 00:17 ID:OxUCQ6vi
むむむ・・・それで戦争状態になると、意図的な殺戮でなければ、非戦闘員が殺されても
やむを得ずということなんでしょうか。

それならば、戦争当事者間でテロ行為が行われた場合、無差別テロならば人道に対する
罪になるが、誤爆や巻き添えによる死者はある程度仕方ない、と。
すると次なる疑問は、現在アメリカと戦争状態にあるタリバンですが、前回のような
無差別テロではなく、軍事施設政府施設等を狙った攻撃であれば、それはタリバン側の
自衛権の行使とも解釈できますね。
675 :01/11/11 00:20 ID:Gu8qYUrC
冬季のアフガン攻撃「正気の沙汰でない」

 「冬季にアフガニスタンへの攻撃を考えているなら正気の沙汰ではない」。
国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)のルベルス高等弁務官は9日、
訪問先のイタリア・ローマで記者会見し、米軍によるアフガン攻撃の長期化に懸念を表明した。
 同氏は「戦争を直ちにやめる政治的解決が必要だ。明日、あさってにも攻撃をやめることは
できる」と指摘。
攻撃が長期化するとの見通しについては「そんな怖いシナリオは考えたくない」と語った。(ミラノ=小林明)
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20011110CF1I002010.html
676 :01/11/11 00:41 ID:DDA4u7qh
>>670
同意

>>674
そういうこと。それが妥当なものかは後で裁かれるけど。
ただ、誤爆の確率はほとんど減ってきてます。
これはある意味喜ぶことかと思いますが。

で、自衛権といえども、支持されるかどうかは別です。
故に軍事施設などだけを狙っても支持はされないと思います。
677_:01/11/11 00:45 ID:FNtg2Sxf
>>675
難民の専門家の意見としては怖いものがある。
678671:01/11/11 00:51 ID:OxUCQ6vi
>>676
素朴に、多くの人間が犠牲になるのに、あまりにもあいまいな解釈の余地がある
というだけでも、やはり戦争は妥当な外交手段とは思えませんね。

今回は各国がアメリカを支持してますから、パワーポリティクス的にはどうしよう
もないでしょうが、手続き等だけでも明確化してほしいもんです。
自衛権の行使と大国間の根回しだけで戦争手続きが正当化されてしまうと、
冷戦後のパワーバランス、国連の役割の低下といった状況を考えると非常に
不安になります。
679 :01/11/11 01:12 ID:DDA4u7qh
>>678
戦争は外交の最終手段です。妥当な手段ではありません。
明確化に関しては報道などのメディアに言うべき。
漏れも国際法などに関しての報道をもっと行って欲しい。
そうすれば誤解ももっと解けると思うんだが、
日本のメディアは大概、サヨウヨというのが多く中立な見解が少ない。
680 :01/11/11 05:08 ID:mgzPovIZ
外交の手段と言おうが、外交の放棄と言おうが、
戦争が本質的に殺人であり、破壊行為であることは変わらない。
それは多くの人間が理不尽に苦しむことを意味する。
仮にも一国の為政者ならば、最大限の努力を払って戦争を回避すべきだ。

戦争が合法というならば、それは国際法の不備と限界によるものである。
駆逐出来なかった犯罪をただ追認しているに過ぎない。
681<国連総会>ブッシュ大統領が初演説 パレスチナ国家創設を支持:01/11/11 07:08 ID:N6gCk2jU
ブッシュ米大統領は10日、ニューヨークの国連総会で演説し、米国の「テロとの戦争」について「行動の時が来た」と強調、各国の具体的な協力を得てテロ包
囲網を強化する意向を示した。また中東和平に関して、パレスチナ国家の創設を支持することを国連の場で改めて表明した。同大統領の国連演説は1月の就任以来初めて。

 9月11日の同時多発テロから2カ月後の演説で大統領は「犠牲者の中には毎日5回、メッカに向かって祈るイスラム教徒もいた」と述べ、アフガニスタン攻撃はイスラムへの敵対行
為ではないことを強調。テロ組織は核兵器や生物・化学兵器の入手を狙っていると指摘し「こうした脅威は無視できない」と加盟国の警戒と協力を呼びかけた。

 また「文明社会に対する脅威」に国連として対処する必要性を力説し、加盟各国が米国に対して具体的な協力を示すよう求めた。さらにパレスチナ問題は「イスラエルとパレスチナ
の二つの国」を作ることが解決につながるとの見解を示し、アラブ・イスラム諸国の立場に配慮した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011111-00000123-mai-int

>>621
この演説がイスラム諸国にどれだけ受け入れられるか・・・・
682681:01/11/11 07:32 ID:N6gCk2jU
Mr Bush also addressed the conflict in the Middle East.

Reiterating the support for a Palestinian state that he first expressed in
the aftermath of 11 September, he said he looked forward to the day when
two states, Israel and Palestine, could live together in peace.

http://news.bbc.co.uk/hi/english/world/americas/newsid_1649000/1649067.stm

どうせ口だけ、とムスリム達に思われないように、ブッシュは実際にイスラエルに圧力をかけて
撤兵・パレスチナへの謝罪・追放パレスチナ人の故郷への帰還権の保証などを断行する
必要がある。
683681:01/11/11 07:41 ID:N6gCk2jU
President Bush refused to meet with Palestinian
Authority President Yasser Arafat during their
Saturday visit to the United Nations. "You cannot
help us with al Qaeda and hug Hezbollah. That's
not acceptable," Bush National Security Adviser
Condoleezza Rice said Friday. "So the president
continues to make that clear to Mr. Arafat."

http://www.cnn.com/2001/US/11/10/gen.war.against.terror/

このようなアラファトへの冷酷な態度でイスラム教徒達の反米感情を鎮める
ことは可能なのだろうか?
684 :01/11/11 07:42 ID:QBel/RQ5
まさに言ってることとやってることが違うな。
パレスチナ国家云々もブレアにたしなめられてしぶしぶ入れたっぽいのが明白。
685 :01/11/11 07:45 ID:mgzPovIZ
エルサレムをバチカンのような独立国家にすればいい。
686 :01/11/11 07:50 ID:Im8XOi/V
イスラエルの統治が下手過ぎただけでしょ。
アラスカやハワイ、沖縄の奴らは、一切の虐げられた過去を忘れて、
逆に、自分達がアメリカ人・日本人であることに誇りすら持っているから、
独立や内戦を起こそうなんて発想持ってないじゃん。
687え?:01/11/11 07:53 ID:vlp0g8i+
>>686
お前もな〜
688681:01/11/11 08:19 ID:N6gCk2jU
米国政府、アラファトに向けて曰く"You cannot help us with al Qaeda and hug Hezbollah. That's not acceptable,"

しかし、イスラエルをアルカイーダと同様のテロ組織と見なし、それをかくまい支援する米国をタリバン政権並のテロ支援国家
と見なす多くのイスラム教徒達は米国政府に対して下のような感情しかもたないだろう。

"You cannot help us with Israel and hug zionism. That's not acceptable,"
689 :01/11/11 11:23 ID:mgzPovIZ
>>688
やっぱり イスラム vs ユダヤ&キリスト の図式だよなあ。
十字軍発言といい、ブッシュの脳内には文明の衝突しか見えていないんだろうな。

大統領が少々コドモでも、ブレーンがしっかりしていればいいんだが、
困ったことに、ブッシュお抱えの閣僚には軍産関係者が多すぎる。
690BBCより:01/11/11 18:21 ID:N6gCk2jU
サウジ等の親米アラブ国家は米国のパレスチナ無策に激怒!
http://news.bbc.co.uk/hi/english/world/middle_east/newsid_1646000/1646921.stm
米国とアラブの関係は危機的!
Relations between Washington and the Arab world are in crisis.

No amount of smooth talking by diplomats can disguise the fact that
Arabs are deeply and dangerously disillusioned with US policy.

The bombing of Afghanistan is opposed by most ordinary Arabs, but
their leaders had been hoping that consolation would come in the form of
a new Middle East peace initiative out of Washington.

It has not. Instead, moderate pro-Arab leaders are embarrassed by the US
government's offhand treatment of the Palestinian leader Yasser Arafat.

On Saturday, the Saudi government-controlled press called President
Bush's refusal to meet the Palestinian leader Yasser Arafat at the UN
General Assembly "a calculated snub".

http://news.bbc.co.uk/hi/english/world/middle_east/newsid_1648000/1648750.stm
691681:01/11/11 18:57 ID:N6gCk2jU
結局国連総会での「パレスチナ国家創設支持」表明は過去の発言の再確認にすぎないようだ。

来週末からラマダンも始まるし、来週金曜日にはパキスタンで更に大規模なデモが行われると
言うし、もはや大勢は決したな。
692 :01/11/11 19:08 ID:Uw2FoRuJ
http://profiler.hoops.ne.jp/davidian.htm
とりあえずこのときの対処の2の舞いにならんようにしてもらいたいが。
宗教からむとアメリカって下手なんだから。
693 :01/11/13 10:10 ID:sR8Wjl+D
 米の攻撃対象拡大に反対 仏エジプト首脳が会談

 【カイロ12日共同】シラク・フランス大統領は十二日、中東歴訪の最初の訪問国
エジプトに到着、カイロ市内でムバラク大統領と会談した。
 ムバラク大統領は会談後の会見で「アフガン問題終結後に多くの(反テロの)
戦線を開くことは国際社会の利益にならない」と述べた。シラク大統領もこれに同意、
両首脳が一致して、米国の攻撃対象拡大に反対する姿勢を示した。
 パレスチナ問題についてムバラク大統領は、同問題の解決が緊急課題との見解を
あらためて表明。シラク大統領も「パレスチナ問題解決は、国際的な反テロ連合の
利益にもなる」と強調した。
 シラク大統領はムバラク大統領との会談後、直ちにサウジアラビアに移動。
同国のファハド国王ら指導部と会談を予定している。十三日には、アラブ首長国連邦
(UAE)を訪問する。(了) 11/13
http://www.kyodo.co.jp/kyodonews/2001/revenge/news/20011113-105.html

シラク中東歴訪、ブレア同様いぢめられそうだな。
694 :01/11/14 23:22 ID:/pcer+Kw
80%が空爆に反発 英国内のイスラム教徒

 【ロンドン14日共同】英BBC放送は十四日、英国内のイスラム教徒の80%が

米英によるアフガニスタン空爆に反発しているとする世論調査結果を伝えた。
 調査では約75%が軍事作戦を中止すべきだと答え、武力ではなく外交的手段で
ウサマ・ビンラディン氏の身柄確保を目指すべきだとする意見が大勢を占めた。
 また、ブレア首相が「(軍事作戦は)イスラム教徒に対する戦争ではない」と
再三強調していることについて、57%が「同意できない」と回答。
ブレア首相の主張に同意した回答者は37%にとどまった。
 世論調査は英国内に居住するイスラム教徒五百人を対象に、
米英軍の支援を受けた北部同盟によるカブール攻略の前に、電話インタビュー形式で行われた。
(了) 11/14
http://www.kyodo.co.jp/kyodonews/2001/revenge/news/20011114-141.html

在英イスラム教徒の96%「空爆中止を」 英紙報道
http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/nybomb/afghan/200111/05-15.html
695 :01/11/15 22:53 ID:zUbWV5db
国連総会:イスラム諸国が文明衝突に懸念

 【ニューヨーク上村幸治】米同時多発テロやアフガニスタン情勢が焦点になっている
国連総会(10日〜16日)は、中盤に入ってイスラム諸国代表が演説。これまで同様に
中東問題でイスラエル批判だけではなく、イスラム教文明とキリスト教文明による
「文明間の衝突」を懸念する声が相次いだ。(以下略)
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/kokusai/20011116k0000m030103000c.html

シリア、イラク、もっと吼えろ
696 :01/11/15 22:56 ID:lIUrbuzm
>>695
イスラエルとWTCテロは関係ないんだが
697ヨルダンも軍事行動に参加:01/11/16 15:14 ID:rMiBCvjm
<ヨルダンが米英地上軍に参加>

 アフガニスタンに展開する米英の地上部隊とともに、ヨルダンの部隊がすでに
地上展開していることが、15日明らかになった。米政府筋が明らかにした。現在、
米英軍の地上部隊は、ウサマ・ビンラーディンや、イスラム原理主義勢力、タリ
バンの幹部の行方を追うことを目的とした特殊部隊を中心とする数百人規模だと
見られる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011116-00000105-yom-int
698 :01/11/16 15:27 ID:jyWL6TlQ
連合軍になったのはどれぐらいの国がいる?
後方支援も含めて
699hellodolly:01/11/16 17:22 ID:UWayO9kF
helllodollyitislouse
700 :01/11/16 17:33 ID:DY4fLDTq
>>698
派兵を決めている国はどれくらいあるの?
http://news.2ch.net/test/read.cgi/news5/1005026194/
701 :01/11/16 21:52 ID:1qS1MBE8
プーチン大統領、米ラジオに出演 北部同盟の進撃を評価

アフガニスタン情勢については、「我々が思ったとおりに進展している」。
ロシアが後押ししてきた北部同盟が「自らの土地と祖国を原理主義者と
外国人雇い兵から解放した」ことを高く評価した。
http://www.asahi.com/international/update/1116/010.html
702ロシアは:01/11/17 06:36 ID:y3g0NXun
影でこそこそやらせたら天才だな。
表にでるとタダのノロマの焦土馬鹿のくせにな。
大したプーチン外交だ。
アメリカもミサイル防衛の土俵際でようやくふんばったな。
パキとタリと米はようやくロシアのアリ地獄から脱出かな。
蒔き返しが楽しみだ。イギリスの匙加減しだいだろう。
703 :01/11/17 09:48 ID:XBolX7O3
>>701
その三日前にはこうだったのにな。

ロシアは困惑 北部同盟カブール制圧で
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200111/13/20011113k0000e030071001c.html
704 :01/11/17 09:51 ID:XS2+Y20o
>>702
はっきりいってプーチンは計算高いからね。
ウォッカバカの方が単純だが、それだけに何をするかわからないのが怖かった。(笑)
705 :01/11/17 10:13 ID:2XpsPJLi
>>702
しかぁし、そのノロマな焦土馬鹿は何年も前にチェチェンの狂信イスラムゲリラを掃討している。
国土を虱潰しにし、ゲリラが立てこもる首都グローヌズィは「再建するだけ金の無駄」というレベルまで
徹底破壊。
山中に逃げ込んだ親分には和平交渉を持ち込んでおいて、交信中の電波を狙って爆殺。

ゲリラの生き残りが散発的にテロったりするけど、モスクワのアパートを吹き飛ばし病院を占拠した頃の
ような勢威は最早ない。
対テロ戦争において、ロシアは非常に成功した大先輩なのである。

このロシアの対テロ戦争に対し、欧米諸国は民間人の犠牲を問題にして徹底非難した。
ロシアが今回の戦争でなかなか欧米と歩調を合わせてくれなかったのは、その時の意趣返し。
誤爆で非難される事態になって初めて、かつての非難が的外れかつ無責任なものであると
欧米は気が付いたのである。

結論。
狂信者はまるごと吹き飛ばせ。
706 :01/11/17 10:29 ID:XBolX7O3
イラク攻撃には反対 欧州各国が一致と独首相

 【ベルリン16日共同】ドイツのシュレーダー首相は16日、公共放送ZDFの
インタビューで、ドイツを含む欧州各国がイラク攻撃に反対していると言明した。
 首相は、対テロ戦争がアフガニスタン以外に拡大する可能性について
「英国、フランス、ドイツやその他の国は、それ(戦争拡大)が誤りだとの認識で
一致している」と述べた。 (了)
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=KHP&PG=STORY&NGID=AITN&NWID=A3361700

もしこの英仏独がサンセーしたら、米は逝っちゃってたかな。
707 :01/11/17 21:59 ID:3M6InhSh
アフガン攻撃:全米カトリック司教会議が支持声明

 全米カトリック司教会議はこのほど開いた年次大会で、米軍のアフガニスタン攻撃を
「大量テロに対し罪のない人々を守り、公益を防衛するために必要なら
国家や国際社会は軍事力を行使する権利と義務がある」と支持する声明を
167対4の圧倒的多数で採択した。キリスト教世界の伝統である「正戦論」に基づき、
非暴力だけでは今回のテロに対応できないことを確認した。【北米総局】
[毎日新聞11月17日] ( 2001-11-17-21:16 )
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/kokusai/20011118k0000m030093000c.html

宗教戦争ですから。
708名無しさん:01/11/17 22:06 ID:sRRKFy3o
>>626
すごくわかりやすいしアメリカ人らしいと思いました。
709カムチャツカ:01/11/17 23:58 ID:N0AjDUSW
>705
正直ロシアにしたら割りが合わねーよ。
自軍の兵士が多数氏ムだし、ヘタレっぷりが世界にバレちゃうし。
710茶々:01/11/18 00:12 ID:arjmokZp
>>707
今後「反テロ」は、あらゆる弾圧・抑圧の免罪符になるだろう。
711 :01/11/18 02:42 ID:7WIfkoSf
アフガン国民、イスラム圏の軍投入を望むだろう=サウジ紙

 [リヤド 17日 ロイター] 17日付のサウジアラビア紙アラブニュースは、
アフガニスタン国民は、外国から投入される安定化部隊について、西側諸国よりも
イスラム圏からの軍を望むだろう、と報じた。
 同紙は社説の中で、16日にアフガンに配備された英軍部隊より、マレーシア、
インドネシア、トルコの各国軍の方が受け入れられるだろうと指摘した。

 英国、フランス、ドイツの3カ国が、食糧配給を保護する部隊の投入に向けた欧州の
取り組みを主導してきたが、これが歓迎されるかどうかについては一致した評価がない。
 多国籍軍派遣の機運が高まる中で、北部同盟は、英軍部隊の配備について
事前協議がなかったと述べ、アフガン残留について疑念を表明していた。

 外交筋は、北部同盟を構成する異なる民族間に緊張の高まりが見られる中、
意思疎通の障害が懸念材料であることを認めている。
http://channel.goo.ne.jp/news/reuters/kokusai/20011117/59517-1.html

治安部隊のことか。タイトルだけ見て一瞬ビクーリした。
712補下:01/11/18 02:43 ID:7plBpAx0
123
713 :01/11/18 02:49 ID:W7mlEK68
ローラ・ブッシュ米大統領夫人が17日、夫の大統領による毎週土曜日恒例のラジオ向け演説を代役で務め、
「対テロ戦は女性のため」などとアフガニスタンの女性問題について語った。
http://www.asahi.com/international/update/1117/019.html

報復攻撃にそんな目的があったとは!
714 :01/11/18 02:53 ID:ayPy3lPa
>>713
ヒラリー筆頭じゃ。
715 :01/11/18 03:13 ID:bziuwnwS
>>711
サウジは軍を出さないのかよ。
自分ところの放蕩息子が原因なのに無責任だな。
716名無しさん:01/11/18 03:20 ID:VEYenZnP
ところで犯罪報道でよく聞く

「住所不定無職」というのがあるんだが

オサマビンラディンの場合どうなるんだろう?

「国籍不定テロリスト」か?
717 :01/11/18 03:24 ID:ayPy3lPa
>>716
国籍はアフガンだよ。
718名無しさん:01/11/18 03:52 ID:VEYenZnP
>>717
1998年だかにアフガニスタン国籍になったとは聞いているんですが
承認したタリバン政権が・・・

こういう場合もやはりアフガニスタン人なんでしょかね。

とにかくビンラディンの場合、死んでも墓立てる場所に困るだろうな。
719 :01/11/18 06:03 ID:sGdAGuX+
>>対テロ戦は女性のため
そもそもタリバンに関していえば原因作ったのもアメリカ女。
ほとんどの戦争の原因は女の嫉妬心とヒステリー。これ真実。
720 :01/11/18 06:10 ID:PBPsu1WW
UNHCRの山本氏の談話によると、RAWAは
毛沢東主義を掲げる組織なのでアメ女とは違うんじゃない?
ただ、昨日の朝日にもRAWAに感化された女性が出てたから、
末端信者には事欠かないかもしれないけどね。
ちなみに北部同盟の方も批判しているので、
目標は旧共産政権の復権であると思われます。
721 :01/11/18 22:47 ID:59ef+pY7
アフガン:米国民7割が作戦順調と回答 ニューズウィーク誌

 【北米総局】米ニューズウィーク誌が17日、発表した世論調査によると、
米国民の72%が「アフガニスタンへの米軍の作戦が順調に進んでいる」と評価した。
北部同盟によるカブール制圧などで、米軍の評価は1週間前の58%から
14ポイント上昇した。
 また、米国がウサマ・ビンラディン氏の拘束または殺害が「十分可能」
と答えたのは28%にとどまった。
仮に捕捉・殺害が成功した場合、47%が「テロは減る」と答えたが、
44%は「ビンラディンは殉教者となり(同氏のテロ組織)アルカイダをテロに
走らせる」という回答例を支持した。
 将来の対米テロ撲滅の手段としては「ビンラディンの殺害」と回答したのはわずか11%。
47%が他のアルカイダ幹部の拘束・殺害が必要と答え、40%は幹部を排除しても他のメンバーが
残るためテロの脅威は消えないと答えた。
[毎日新聞11月18日] ( 2001-11-18-20:31 )
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/kokusai/20011119k0000m030051000c.html

ブッシュ大統領、高支持率を維持=調査

 [ワシントン 17日 ロイター] 17日付の米ニューズウィーク誌の調査で、
米国民の72%がアフガニスタンでの米特殊部隊の作戦を評価すると答えた
ことが明らかになった。
 また、ブッシュ大統領の支持率が依然として85%という高い数字を示したほか、
米政府がバイオテロに対して全面的な対抗措置を講じているとの回答は
57%に達し、前回調査の54%を上回った。
 一方、当面の航空機利用見込みに関しては慎重な回答が多く、37%が
来年も航空機の利用は極力控えたいとしている。
 今回の調査は、アメリカン航空機がニューヨークのクイーンズ地区に
墜落したあとの15、16日に、成人1000人を対象に実施された。
http://channel.goo.ne.jp/news/reuters/kokusai/20011118/59549-1.html
722 :01/11/18 22:53 ID:wdtNZ8nh
少し話は違うけど、ロシアがチェチェン紛争収拾の方向に動いた。
アフガン義勇兵にチェチェン人がかなりいたので、
アメリカからのトバッチリを恐れたとか?
------
連邦とチェチェンが初の和平協議=停戦条件中心に話し合いか−ロシア

【モスクワ18日時事】ロシアのチェチェン共和国を管轄する南連邦管区の
カザンツェフ大統領全権代表は18日、同共和国のザカエフ元副首相と
モスクワで会談し、チェチェン紛争の収拾に向けた話し合いを行った。
紛争当事者による公式な和平協議は、1999年秋の第2次チェチェン紛争
発生以来初めて。
http://www.jiji.com/cgi-bin/contents.cgi?content=2001111810225&genre=int
723 :01/11/18 23:00 ID:LYmpdIGF
>>718
ビンラディンがアフガニスタン国籍を取ったのは、同時多発テロ以降です。
(日付は確認していませんが)
オマルが引き渡し絶対拒否を示した直後です。新聞で見ました。
ここの2ちゃんで、話題になりました。
724 :01/11/18 23:01 ID:LYmpdIGF
中国も動かないかな・・・。
中国人(ウイグル自治区のイスラム教徒)も結構居るんだが。
725 :01/11/18 23:02 ID:59ef+pY7
>>722 これ今朝の産経速報。関係あるのかな。
   
09:13 アフガンからチェチェンに?ビンラーディン氏が向かった可能性あると
    タリバンの駐パキスタン大使。ラジオ・ロシア。
726 :01/11/18 23:08 ID:59ef+pY7
>>724
そのうち、「ビンラディン、新彊に潜伏か―人民日報」って出るかも
727 :01/11/18 23:51 ID:qkmtgkRe
ラディンと関係したテロ組織、と烙印押せば独立勢力の弾圧をやり放題だろうからな。
728 :01/11/19 00:00 ID:3+QUWyf5
それじゃ、中国政府の弾圧に大義名分を与えるから、
ウィグルのイスラム組織にとっては迷惑な話だろうな。
729ミラージュ2000はどうなの?:01/11/19 00:14 ID:Knpkv/wi
勇ましく登場したけど、このMSの基本ソフトじみたノリで命名された
戦闘機は本当に使えるの?
米英との間のハイテク兵器とのプロトコル上の問題はないの?
湾岸戦争の時もそうだったけど、そもそも戦況がひと段落した時点で初
めてお出ましになる仏戦闘機って水準に達してるの?

パリ――フランス国防省は17日、アフガニスタンでの米軍の軍事
作戦支援のため、ミラージュ2000戦闘機を最大10機、2週間以内
に派遣すると発表した。
http://www.cnn.co.jp/2001/WORLD/11/18/france.mirage2000/index.html
730茶々:01/11/19 01:33 ID:3W3LAEVv
>>721
半数近くの国民が、武力制裁にテロ抑制の効果がないと考えていながら、
報復を主張する大統領に高い支持率…誇り高きことよ。

テロに対抗する、自衛のための戦争がタテマエであったが、
米軍が守っているのは国民の安全や平和というより、国家のプライドなんだな。
守るものが大きいってのは大変だ。
731 :01/11/19 01:36 ID:/cMAgwr9
>>730
しかしまあ「人類の敵テロリストを抹殺する」
なんて歯の浮くような大義名分よりはプライドを守るための
ブチ切れの方が一連の行動の筋は通っていると思われ。
732 :01/11/19 01:50 ID:ZgWurn7D
>>729
誤爆?↓へどうぞ

軍事板教官による出張指南所(第四波)
http://news.2ch.net/test/read.cgi/news5/1005645953/
733 :01/11/19 02:05 ID:ULeGfr0b
>>730
1万人死んでるからねえ。国防上放置できないでしょうな。
テロの背景に貧困があるのは確かだけれど、
世界から貧困がなくなるまで自国民殺されっぱなし?
日本がテロにあったとき、世論はどう反応するのだろうか。
734 :01/11/20 00:39 ID:RRr7SRJA
世論調査:自衛官死傷で「派遣中止」が過半数 米軍後方支援
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20011120k0000m010055000c.html

>また、同時多発テロに対する米軍のアフガニスタン攻撃について尋ねたところ、
>「支持する」が50%で、「支持しない」(42%)を上回ったものの、過去の調査
>(支持=9月52%、10月57%)に比べ支持は減った。

だそうです
735  :01/11/20 01:19 ID:+H1/yZQk
>>730
>米軍が守っているのは国民の安全や平和というより、国家のプライドなんだな。
>守るものが大きいってのは大変だ。
頭悪そうな意見ですね!国家のプライドってなんですか?
国民の安全と平和と同一のものではないでしょうか?
アメリカの象徴は国民の精神的な自尊心です。
それが傷つけば国民が傷つくし、アメリカ国家に対して批判的な犯罪者風情は意気揚揚とするだろ。
結局プライドも安全も同一のものだよ。それとアメリカは国民主権が高度に実現してる国だから
国がやったってことは国民がやらせたということだよ。
大統領も軍隊も国民に雇われた、作業員に過ぎないのだから。
736 :01/11/20 02:02 ID:RRr7SRJA
■ロンドンで反戦デモ
------------------
 【ロンドン19日=共同】ロンドン中心部で十八日、米英軍によるアフガニスタン攻撃の
中止を求める集会とデモが行われ、主催者発表で約十万人、警察の推計で
約一万五千人が参加した。
 反戦団体「核軍縮運動(CND)」や労働組合、在英イスラム教徒らの参加者は
「今日は何人の子供を殺したのか」などと叫びながら、ハイドパークからトラファルガー
広場付近まで行進した。
http://www.sankei.co.jp/html/1119side052.html

ちなみにブレアは↓

アフガンへの地上軍展開めぐり米英間に亀裂=大規模投入か現状維持か−英紙

 【ロンドン19日時事】19日付の英紙イブニング・スタンダードは、アフ
ガニスタンへの地上軍展開をめぐり、米英間に亀裂が生じていると報じた。複数
の英政府筋が確認したもので、アフガンの混乱収拾のため大規模な地上軍投入を
主張するブレア英首相に対し、ブッシュ米大統領は現状維持を望んでいるという。
http://www.jiji.co.jp/cgi-bin/contents.cgi?content=2001111911262&genre=int
737 :01/11/20 02:19 ID:MXUM5gZO
>>735
そんなに理想どおりになっているとは思わないが・・・
このスレの主旨にあわないので、sage
続きはどこか別スレで。
738 :01/11/21 19:45 ID:IfMZdAxa
半数が攻撃続行支持 アジアの企業、政府関係者

 【シンガポール21日共同】二十一日付のシンガポール紙ストレーツ・タイムズは、
アジアの政府関係者や企業トップらへの聞き取り調査で「約半数が米軍主導の
アフガニスタン攻撃の続行を支持している」と報じた。

 それによると、回答者の49%がウサマ・ビンラディン氏のテロ組織アルカイダが
壊滅され、ビンラディン氏が拘束または殺害されるまで攻撃をやめるべきでないとした。
一般市民への被害を理由に、すぐにでも攻撃をやめるべきだとしたのは31%だった。
また、65%が「ビンラディン氏がイスラムの教えを誤って伝えている」と回答した。
 一方、多くが同氏を「テロリスト」と見なしたのに対し、マレーシア、インドネシア、
パキスタンのイスラム教国では43%が「イスラム原理主義の指導者」と答えた。
 調査はバンコク、ジャカルタ、東京、ラホール(パキスタン)などアジアの十一都市の
計百十八人を対象に実施した。
(了) 11/21
http://www.kyodo.co.jp/kyodonews/2001/revenge/news/20011121-247.html

政府の反応ではないけれど。
739 :01/11/21 21:46 ID:AEHTNAIr
>>738
国民にマスメディアが伝わってるのかでも変わるよな
740 :01/11/23 01:33 ID:lUPUvypB
>>738
米が次のターゲット探してるので軽軽に反対できないの図
741 :01/11/23 17:37 ID:dT4e3XVp
ポーランド軍300人がアフガン派遣へ
http://www.cnn.co.jp/2001/WORLD/11/23/poland.dispatch/index.html
ポーランド政府は22日、米国の要請に基づき、 アフガニスタンでの軍事行動を
支援するため、特殊部隊など計300人をアフガニスタンに派遣することを閣議
決定した。
742:01/11/23 18:11 ID:bDIJD9ha
http://freehp.kakiko.com/setouchi/pwo/
PEACE WALK おかやま

http://give-peace-a-chance.jp/
Chance!−平和を創る人々のネットワーク
743    :01/11/24 13:31 ID:URzqwugO
サウジ副大臣:米のアフガン攻撃を批判 毎日新聞と会見
 【リヤド笠原敏彦】サウジアラビアのタゥフィーク・アルレディリ・イスラム指導省副大臣はこのほど、
毎日新聞と会見し、米軍を主体とするアフガニスタン攻撃について
「国内全てのイスラム教指導者が反対している」と批判した。
イスラム教の重要行事・ラマダン(断食月)中の攻撃続行を受け、聖地メッカ、メディナを抱える
「イスラムの盟主」として拒否の姿勢をアピールしたものだ。
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/kokusai/20011124k0000e030038000c.html
744 :01/12/01 14:05 ID:Ce/V9VFI
<アフガン>クエッタで反米集会 減り続ける参加者

 米軍のアフガニスタン攻撃に抗議するイスラム教徒の集会が金曜礼拝のあった30日、
クエッタ市内のスタジアムで開かれた。ラマダン(断食月)中も続く空爆を糾弾する目的だが、
参加者は約1000人。毎週金曜ごとに開催される集会の参加者は、空爆開始直後の
2万人以上を最高に、参加者が減少し続けている。(毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011201-00002153-mai-int

パキ政府は親米どころか親北部同盟になっちゃったし。
745 :01/12/03 10:13 ID:xr39nJY6
■私的懇で空爆中止発言 田中外相
-------------------------------
米への疑念裏付け
http://www.sankei.co.jp/html/1203side000_03.html

11/1 ハラジ・イラン外相との会談で、事実上、米国に空爆中止を求める意向を表明
11/5 「外交政策に関する私的懇談会」でも、米国にアフガニスタンでの空爆を中止するよう求める発言
746 :01/12/03 10:22 ID:Xr8nLyZe
貧困だからテロが起きるのかなあ。オウムと同じように狂信的なだけだろ。
テロやって貧困が救えるのか、理性で考えればわかることだ。
747 :01/12/05 07:28 ID:QtBEuusC
イラン、イスラエルの攻撃を非難
http://www.asyura.com/sora/war5/msg/326.html

今こそ各国の反応が知りたいところだ。
748 :01/12/05 07:52 ID:4Km7vu9W
貧困って言うよりアメリカやイギリス、旧ソ連のしてきた事を思うと
テロする気持ちはわかるね。
749 :01/12/05 08:05 ID:dqGlaA/Q
でもテロしたら仕返しされるのは目に見えてるのに、
それを承知でやってるんだから、やっぱし逝っちゃってるなー
としか思えないね。
750>749:01/12/05 08:27 ID:HYYMqfQt
殴られっぱなしでこのままでは殺されると思えば
死ぬ前に相手に一発くらわせてやろうと思うのは普通だと思うよ
751 :01/12/05 08:59 ID:dqGlaA/Q
中東和平が成立してれば殺されることもないのに。
何でそういう気運を利用しようとか思わないのだろう。

自爆テロ、中東和平への米仲介に影
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011130-10060832-reu-int
752 :01/12/05 09:47 ID:6KoJ3BUH
>>750
そうか?
それだと殺られるのを予感したあがきになるゾ。
政治のレベルには程遠い。そういう連中は逝っていいね。
753 :01/12/05 10:30 ID:otJD8duX
>>752 氏ね
754 :01/12/05 10:31 ID:7Qb+1+SP
>>753
なぜ?
755 :01/12/05 11:07 ID:6KoJ3BUH
>>753
それだけしか言えんのかい?(w
756 :01/12/05 11:18 ID:6KoJ3BUH
もっとアラファトを支えてやらくっちゃ
自分達の自治国家を作れないじゃないか。
そこのシビアさをを認識してやっているなら
ハマスこそがパレスチナ崩壊を画策している。
知らずにやるならアフォの集まりだ。
757 :01/12/05 11:37 ID:rsV2NcJz
>>756
素人さんへ。
ハマスはPLOと仇同士だって知ってる?
当然、和平プロセス崩壊を狙ってる。
758ν:01/12/05 11:41 ID:4Ctoxu+7
>452,など
政治行動への道を塞がれてメディアもなく徐々に窒息死させられるのを
ただ待てとは言えないだろう。
そこに問題が存在する、断固存在する事を世界に認識させ続けるだけの
意味しかないが、無い無い尽くしの中ではそれすらより少なく悪い政治行動だよ。
世界の目を引き付け続ける、そして十分に認識が行き届いたら
本来の政治が可能な土台を俺にもよこせと訴えて行く。
綺麗な策とは言えないが他に方法がないならしかたないだろう?
断って置くが、テロを擁護する訳ではない。重税を擁護しないのと同じでね。
しかしテロしか道が無くなるまで人間の大集団を追い詰めるのは
そもそもデムパ政治だというのが一方の事実だな。
不均衡を良く見ようね。

アラファトを支えるべきというのは同意だよ。
ただ、彼の政治生命はラビンの命とともに事実上消えた。
1000年に一回しかなかったかも知れないチャンスがあのとき消えた。
真に間違った悲劇的暗殺とはあの事だ。
ラビンを殺したイスラエルの右翼青年がラヴァイヤックと同等の苦痛を賜わって
死んだ事を祈りたくなる。
そしてラビン夫人が「夫は二度に渡って祖国に殺された」と言った通り
イスラエルでは極右の渠魁が首相に収まった。
あの男が政府の長に付いた時から今日の事態はわかっていた。
ばかばかしいほどわかり切っていた。

微妙にスレ違いなのでsageておく。
759 :01/12/05 15:27 ID:167jeOQ6
>>748
がテロ支援者の可能性限りなく100%
760名無しさん:01/12/05 15:53 ID:4erxCzXf
パレスチナ難民への募金活動はテロ支援になってしまうのでしょうか?
761 :01/12/05 16:13 ID:/C5cp1SJ
>>760
スルドイ。アフガンへの経済支援も、タリバソが武器購入にあてて、国民へはまわらなかった。
762 :01/12/05 20:12 ID:hTDPYL/d
独首相、反テロ戦争のアフガン以外への拡大に反対

 [ベルリン 3日 ロイター] ドイツのシュレーダー首相は、
「テロ行為に対する戦争」の軍事的な部分はアフガニスタンに限られるべきだ、
との見解を再確認した。
 同首相は、ノルウェーのボンデビック首相との会談後に記者会見で、
「われわれは衝突の拡大には反対で、個人的には戦争を他の諸国に拡大したり、
他国での実質的な協議を拡大する必要はないとみている」と述べた。
 同首相は当地での講演で、国際的な努力の焦点は、暴力的な過激派や
ウサマ・ビンラディン氏といった指導者と戦うことに向けられるべきだ、との見解を示した。
(ロイター)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011204-10061149-reu-int
763 :01/12/15 22:22 ID:2mNNhYiY
米国はアフガンでの勝利に幻想を抱くなと警告=イラン前大統領

 [テヘラン 14日 ロイター] イランのラフサンジャニ前大統領は、米政府に対し、
アフガニスタンのタリバン政権が短期間に崩壊したことから間違った考えを抱き
非友好国政府に対し武力を行使するべきでない、と警告を発した。
 ラフサンジャニ前大統領は、
「米国はアフガニスタンで容易に勝利を確保したとの幻想を抱いている。
敵対国との取り組み方を発見したことを世界に示したがっている」と述べた。

 同前大統領はまた、「米国人が将来の政策形成において、この戦略を
モデルとして用いれば、人道と世界平和には大惨事となるだろう。
それは戦略上の間違いになる」と述べた。
http://channel.goo.ne.jp/news/reuters/kokusai/20011215/62493-1.html
764 :01/12/16 08:34 ID:rBiuxZVd
765月光仮面:01/12/16 08:51 ID:tvn46X6V
>>763
>イランのラフサンジャニ前大統領は・・・

そりゃ、テロリストをかくまう国は困るよな。
766名無しさん本物:01/12/16 09:00 ID:uF2DcS6F
>>763
  亜米利加の暴走を今のうちに制御しておかなければ
 将来大変なことになることを懸念する。
767 :01/12/22 18:09 ID:hf6Mg087
攻撃拡大への反対多数 米と他国世論にギャップも

二十日付の国際紙インターナショナル・ヘラルド・トリビューンによると、
同紙などが世界二十四カ国のオピニオンリーダー計二百七十五人を対象に
実施した調査で、多くの人が米国のアフガン攻撃を支持する一方、
イラクなど他国への攻撃拡大には反対していることが分かった。

 しかし、調査では、米中枢同時テロの主な原因が米国にあると考えられて
いるかとの質問に賛成したのが米国では五人中一人以下なのに対し、
米国以外では五人中三人近くに上ったことも判明。
同紙は「米国が世界のために良いことをしていると思っても、
他国ではそう考えられていない」との識者の分析を紹介している。

 調査では、テロとの戦いで米国が正しいことをしていると評価している人は
米国人以外で十人中六人、西欧では十人中九人。
 一方、イラクやソマリアなどがテロを支援していることが判明した場合、
米国や同盟国が攻撃すべきかとの問いには米国人では半数が賛成したのに対し、
米国人以外は半数以上がアフガンに限定すべきと回答した。

 また米国のアフガン攻撃について「過剰」と考える人も
米国では一人もいなかったのに対し、米国以外では十人中四人、
イスラム教国では十人中六人に上った。

 調査は同紙とピュー・リサーチ・センターが共同で十一月十二日から
約一カ月にわたり、米国から四十人、他国は約十人ずつ、国会議員クラスの
政治家や大手企業の社長らを対象に実施した。(共同)
http://www.kyodo.co.jp/kyodonews/2001/revenge/news/20011221-529.html
768。。:01/12/22 20:11 ID:hPT6dhMq
>>767
これがその調査だ。
地域ごとに意見が分かれてて面白かったぞ。

USは(世界の)みんなの為になる事をやっていると思うか
自国の利益の為に動いていると思うか?

US
みんなの為 70
利益第一! 28

Total Non-US
みんなの為 33
利益第一! 62

West Euro
みんなの為 34
利益第一! 66

East Euro/Russia
みんなの為 37
利益第一! 60
769。。:01/12/22 20:11 ID:hPT6dhMq
Latin Amer
みんなの為 37
利益第一! 61

Asia
みんなの為 25
利益第一! 61

Mid-East/Conflict Area
みんなの為 27
利益第一! 71

Islamic
みんなの為 25
利益第一! 69

馬鹿に付ける薬はない。
http://www.iht.com/poll/GlobalElites.pdf
770。。:01/12/22 20:15 ID:hPT6dhMq
数字は%。
プラスマイナスで足りない分は回答しなかった人だ。
771 :01/12/22 20:39 ID:dl/8xqzf
「みんなの為」といって、何かをやる人は
心理学的に「ヤバイ」よね。

仕切り屋で、権力志向で他者に対して支配的。
(コントロール的)
結局そういう関わり方しか出来ない人は
他者を支配するか、服従するかしか無くて
共存できない。
アイデンティーが脆弱な人に限って、
「パワー」にこだわる。

それ、アメリカにも当てはまると思わない??
772。。:01/12/22 22:19 ID:hPT6dhMq
>>771
全くだな。

しかし、この調査を最初に見た時は
これが国会議員クラスの政治家や大手企業の
社長らを対象にした調査とは知らなかったけど、
こんな酸いも甘いも・・・なはずの奴等なのに
アメリカ人の70%がみんなの為になる事をしているって
思ってる(そう信じたいだけ?)って所でアメリカ人が
いかにドキュソかわかるよな。

US70%に対してUS以外は40%も逝ってないし。
自画自賛のマスターベーションもいいかげんにして欲しいもんだ。
773 :01/12/23 00:39 ID:F48gk1Qj
米世論調査、長期間の対テロ戦争を57%が容認

 【ワシントン支局22日】米タイム誌とCNNテレビが21日公表した
世論調査結果によると、イラクのフセイン政権打倒のため、
地上軍を投入すべきだとする回答が73%に達した。
また、米国が世界的規模の対テロ戦争を長期間、遂行することを
容認する人も57%に達し、対象を米同時テロに関与した特定の集団に
限定すべきとする32%を大きく上回った。

 一方、来年、国内でテロが起きる可能性については、
38%が「非常にあり得る」、43%が「多少はあり得る」と回答。
政府がテロから国民を守れると「十分に」信頼していると答えたのは、
わずか27%にとどまった。(12月22日21:00)
http://www.yomiuri.co.jp/05/20011222i212.htm
774 :01/12/23 00:47 ID:14x+RBbQ
>>772
あそこの国内では
アメリカ=正義のヒーロー
という教義は絶対だからね。
疑問をもつような人物は基本的には上にいけない。
775 :01/12/23 00:54 ID:h76tkAht
00:50 ★ビンラディン氏死亡の可能性大 パキスタン大統領

http://www.kyodo.co.jp/k2ad.shtml#WNFG
776。。:01/12/23 01:17 ID:8ZEzgHxs
アメリカに落とすのはいいが
間違っても俺の近所には落とすなよ。
まだ死にたくないからな。
777。。:01/12/23 01:40 ID:8ZEzgHxs
お、わり、776はすれ違いだ。
鬱だ、氏のう。
778アサヒ朝刊より:01/12/25 12:39 ID:ByGE2Fl/
■米空爆、中国で低評価 日韓中米・世論調査
 「嫌日」韓中6割に
 朝日新聞社と韓国・東亜日報社は11月、共同で日本と韓国、中国(調査地は北京市)
、米国の4カ国で世論調査を実施した。米国の対テロ軍事行動への「支持」は
米国で9割、日韓はともに6割弱、中国では4割弱と割れた。
また、中国で「米国嫌い」が半数近くに増え、韓中の「日本嫌い」は6割に達した。
同時多発テロの後、各国政府は反テロで協調する姿勢を打ち出したが、
人々の視線には差があるようだ。

 日韓共同調査は84年以降8回目、米中も含めた4カ国調査は昨年11月に続き
2回目。今年4月には本社独自に米中調査を実施している。
 米国の対テロ軍事行動について、「支持」が多数となった米日韓3カ国とは
対照的に、中国では「不支持」が64%と、否定的な見方が強い。
 各国民の間の距離感にも影響を与えたようだ。
米国では、米中軍用機接触事故後の4月調査で49%だった「中国嫌い」が
34%に減ったが、中国では逆に「米国嫌い」が31%から45%に増えた。
米国の軍事行動を支持しない人ほど「嫌い」が多く、「まったく支持しない」
人の中では6割に達した。

 韓国と中国では、日本を「嫌い」という人が昨年調査の4割から今回6割に増えた。
 「日本嫌い」は、自衛隊を海外派遣できるようにしたテロ対策特別措置法への
評価とも重なる。「大変よくない」と答えた人のうち、「日本嫌い」は中国で74%、
韓国では70%に及んだ。
 また今年は、日本の歴史教科書の検定や首相の靖国神社参拝に対して
韓中で批判が高まった。こうした歴史認識の問題を重視する人で「日本嫌い」が多めの傾向だ。
http://www.asahi.com/paper/front.html
(URLは本日限り)
779 :01/12/25 14:41 ID:0tGXI5Re
イラクのフセイン大統領、「米国のテロとの戦い、世界を破滅に導く」

 [バグダッド 24日 ロイター] イラクのフセイン大統領は、クリスマスを控えた
声明で、米国のテロとの戦いが世界を「破滅」に導く、との考えを示した。
 同大統領は、「米国は、テロリズムとの戦いという名目で、覇権主義に反対する
国々や自由への戦いに対する軍事作戦を展開している」と指摘。
 同大統領はまた、「アフガニスタンで起こっていることは、世界を破滅に導くだろう」
とした上で、「われわれの敵による陰謀を阻止し、主権と協調体制を守るため、
今こそ団結し、警戒心を喚起する時だ」と述べた。
http://channel.goo.ne.jp/news/reuters/kokusai/20011225/63471-1.html
780フセインちゃんへ:01/12/25 21:51 ID:ViQFCJps
過去の罪が無かったらええ話や 
781 :01/12/25 23:53 ID:luf+NKKe
ローマ法王「暴力によらず平和を」カザフスタンでミサ

 中央アジアのカザフスタンを初訪問したローマ法王ヨハネ・パウロ2世は
23日、首都アスタナでミサを開き、「宗教が戦争の理由になってはならない。
暴力によらずに平和を達成すべきだ」と述べ、米同時多発テロに対する報復
攻撃への深い憂慮を表明した。 (以下略)
http://www2.asahi.com/national/ny/others/K2001092301603.html

ブッシュにも直接逝ってくり
782
アフガンへの対応、認識に大差 米と他国の指導者層で
http://www.asahi.com/international/update/1226/005.html

調査結果によると、「同時多発テロの主な原因は米国の政策にあると考えられているか」との
問いに、「多くの人がそう考えている」と答えたのは米国以外では58%、イスラム圏に限る
と76%に上ったのに対し、米国では18%にとどまった。
「米国はテロに過剰に反応していると多くの人が思っている」と見る人は、米国ではゼロだっ
たが米国以外では4割を超えた。
「イラクやソマリアのテロ支援が明らかになった場合、米国や同盟国は攻撃すべきか」には、
米国の半数が賛成したのに対し、米国以外では54%が「アフガンに限定すべきだ」との意見
だ。調査にあたった米国の専門家の一人は、「米国は自分が正しいことをしていると思っているが、
他国はそうは見ていない」と、米国内外の意見のギャップを指摘している。