イスラエル機墜落

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
66人搭乗
今朝のインドのように誤報なのか?
2 :01/10/04 20:33 ID:zFISuLSE
ロシアの黒海付近のもよう
3きみたちおとこのこ:01/10/04 20:33 ID:SR6csm5c
ぼくたちおとこのこ、うっふーん!
4 :01/10/04 20:34 ID:cRcg/bxA
また誤報では?
5鈴木 胸オ ◆jOMzOhM6 :01/10/04 20:34 ID:SdmC1SNY
オリはテロップでしか見てねー。
6ゴッホの:01/10/04 20:35 ID:SR6csm5c
ごごほっほぬうー
7 :01/10/04 20:35 ID:FXTQfBfw
http://news.2ch.net/test/read.cgi/news5/1002195149/

勇者様がお二人スレ立てたみたい

こっち本スレにする?
8 :01/10/04 20:34 ID:4CU28xtQ
NHKにテロップでたね。
9 :01/10/04 20:35 ID:cRcg/bxA
10 :01/10/04 20:36 ID:/mwg5bm6
でも、この時期イスラエルから飛行機乗るってのも
勇気あるよなぁ
11 :01/10/04 20:36 ID:u7/b4QyI
同着
12  :01/10/04 20:37 ID:h0Qqx0X6
テルアビブ発ロシアノボロシスク行き航空機が黒海付近で墜落
らしい

NNNより
13イスラエルが・・・:01/10/04 20:37 ID:.GEjyis2
ツポレフ使っているの?
イスラエル発のロシア機では?
14 :01/10/04 20:38 ID:nOQT5kZo
おれも、NTVのニュース速報でみた。
旋律が走っています。
ビデオをセットしました。
15 :01/10/04 20:39 ID:OVmD.3Wg
【モスクワ4日時事】タス通信によると、イスラエルのテルアビブからロシア北カフカス地方のノボロシスクに向かっていたツポレフ154型旅客機が4日、黒海に墜落した。墜落地点はノボロシスクから南に190キロの地点。ロシア非常事態省が明らかにした。
16 :01/10/04 20:39 ID:xEqmMOR2
黒海に旅客機が墜落=タス通信
【モスクワ4日時事】タス通信によると、イスラエルのテルアビブから
ロシア北カフカス地方のノボロシスクに向かっていたツポレフ154型旅客機が
4日、黒海に墜落した。墜落地点はノボロシスクから南に190キロの地点。
ロシア非常事態省が明らかにした

…非常事態省なんてあるんだね。
1716:01/10/04 20:40 ID:xEqmMOR2
15とおもいきりかぶりました。逝ってきます。
18自治大臣 ◆uuudJL1I :01/10/04 20:40 ID:toB82acA

なんでローカルルールが守れない?

●タイトルはニュースの内容に沿ったものに。
●ニュース速報ではないもの、公共性の無いものは禁止します。
●1にソースまたは詳細の書かれていないものも禁止です。
●自分の意見を他人に聞いて貰うためにスレッドを立てるのはやめて下さいです。
●シリーズで3本より続く場合は議論板で。

簡単なことだろ。w

【削除依頼済】
19:01/10/04 20:41 ID:/mwg5bm6
つーかロシアも敵にまわすかねぇ
20 :01/10/04 20:41 ID:zFISuLSE
パレスチナが心配です
21 :01/10/04 20:41 ID:KGzLX75c
逝ってらっしあい!!
22 :01/10/04 20:41 ID:vEULWl92
また誤報ですか?
23名無ヒディン:01/10/04 20:41 ID:.k.CZlVM
というか、イスラエル航空が、ツポレフを使うのか??
24自治大臣 ◆uuudJL1I :01/10/04 20:42 ID:toB82acA
なんでローカルルールが守れない?

●タイトルはニュースの内容に沿ったものに。
●ニュース速報ではないもの、公共性の無いものは禁止します。
●1にソースまたは詳細の書かれていないものも禁止です。
●自分の意見を他人に聞いて貰うためにスレッドを立てるのはやめて下さいです。
●シリーズで3本より続く場合は議論板で。

簡単なことだろ。w

【削除依頼済】
25 :01/10/04 20:42 ID:.GEjyis2
>>18
コッチの方が書き込み多いゾ!
26 :01/10/04 20:43 ID:zFISuLSE
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011003-00000713-jij-spo
サッカー選手の気持ちもわかります
27 :01/10/04 20:43 ID:vEULWl92
>>24
荒らしやめて下さい。
28>>24:01/10/04 20:43 ID:.GEjyis2
オマエ・・・
http://news.2ch.net/test/read.cgi/news5/1002195149/l50
の回し者だな・・・(; ̄ー ̄)
29 :01/10/04 20:44 ID:vEULWl92
ツポレフ154型旅客機の写真
http://www.fly777.com/air/al_tu154.html
30 :01/10/04 20:44 ID:zFISuLSE
乗員も含めると77人だそうです乗客は66人
初期ミスだらけですんません
31コイツら・・・:01/10/04 20:44 ID:.GEjyis2
本当はサッカー嫌いなんだよ・・・
>>26
32 :01/10/04 20:45 ID:NZsvwPpE
ヨーロッパでも旅客機の運行が停止になったりして・・・
33名無ヒディン:01/10/04 20:45 ID:.k.CZlVM
こっちが、2秒早いですです。こっちが本スレです。
34つぶせ:01/10/04 20:45 ID:tmt.tGjg
全面戦争突入だ!
35自治大臣 ◆uuudJL1I :01/10/04 20:45 ID:toB82acA

なんでローカルルールが守れない?

●タイトルはニュースの内容に沿ったものに。
●ニュース速報ではないもの、公共性の無いものは禁止します。
●1にソースまたは詳細の書かれていないものも禁止です。
●自分の意見を他人に聞いて貰うためにスレッドを立てるのはやめて下さいです。
●シリーズで3本より続く場合は議論板で。

簡単なことだろ。w

【削除依頼済】


>>27-28
ハァ?ウゼーよ。氏ね。
36 :01/10/04 20:46 ID:OVmD.3Wg
機内で爆発があった!
37 :01/10/04 20:47 ID:okmpviMg
阿呆と粘着自治厨房は放置で>ALL
38自治大臣 ◆uuudJL1I :01/10/04 20:47 ID:toB82acA
自治大臣#シRHkJ}LL

なんでローカルルールが守れない?

●タイトルはニュースの内容に沿ったものに。
●ニュース速報ではないもの、公共性の無いものは禁止します。
●1にソースまたは詳細の書かれていないものも禁止です。
●自分の意見を他人に聞いて貰うためにスレッドを立てるのはやめて下さいです。
●シリーズで3本より続く場合は議論板で。

簡単なことだろ。w

【削除依頼済】


削除人殿、削除願います。以上。
39ばくはつ!?:01/10/04 20:47 ID:SR6csm5c
どっかーーーーーーーーーーーん!
40 :01/10/04 20:47 ID:PBp3uNtk
フジでも速報でたぁ〜〜
41鈴木 胸オ ◆jOMzOhM6 :01/10/04 20:47 ID:SdmC1SNY
機内で爆発があったと言ってたな。
42 :01/10/04 20:48 ID:.GEjyis2
>>33

わーい♪

勝った勝った〜♪

( ⌒o⌒)人(⌒-⌒ )v
43魔道:01/10/04 20:49 ID:8GhNV1vE
本当のようだ
44ミリオネアスレからきました:01/10/04 20:49 ID:0FG82c1o
どこの局でもやってないね
45世界地図から"削除":01/10/04 20:49 ID:tmt.tGjg
早くアフガンに核兵器を!
46 :01/10/04 20:49 ID:vDvGt0zw
第5次中東戦争勃発か!!
もうテロ報復とか言ってられんぞ!!
47 :01/10/04 20:49 ID:IxaEARZk
ラディンって怖!
48 :01/10/04 20:49 ID:zFISuLSE
イスラエルのニュースを検索すると
1日に何件ものテロと銃撃戦による死亡
あんな国に生まれなくて良かった
49 :01/10/04 20:49 ID:PBp3uNtk
今回は悪戯電話じゃないよね?
50 :01/10/04 20:49 ID:zm5meg2I
サッカー日本代表って今どこに居るの?
51自治大臣 ◆uuudJL1I :01/10/04 20:50 ID:aHBrWlNY
自治大臣#シRHkJ}LL
52 :01/10/04 20:50 ID:IxaEARZk
サッカーオーストラリア代表ってテルアビブの試合ボイコット
してたっけ?
53 :01/10/04 20:50 ID:PBp3uNtk
>>50
54 :01/10/04 20:51 ID:.k.CZlVM
>>50
55ふぇ:01/10/04 20:51 ID:yWmIMQ7U
おっこちたか。
56鈴木 胸オ ◆jOMzOhM6 :01/10/04 20:51 ID:SdmC1SNY
インドの時のように、また、ニュース来るのはおせーだろ。
57魔道:01/10/04 20:52 ID:8GhNV1vE
2001/10/04−20:49/jiji.com
【速報】インタファクス通信によると、ロシア治安当局筋は旅客機の墜
落原因について、テロの可能性も排除できないと語った(モスクワ時
事)
58 :01/10/04 20:52 ID:X.kwf5Jg
イスラエルが暴走してアフガンに報復攻撃。
アメリカも引きずられるように攻撃開始。

シナリオを描ききれないうちに始まった戦争は泥沼化!
59自治大臣 ◆uuudJL1I :01/10/04 20:52 ID:toB82acA
なんでローカルルールが守れない?

●タイトルはニュースの内容に沿ったものに。
●ニュース速報ではないもの、公共性の無いものは禁止します。
●1にソースまたは詳細の書かれていないものも禁止です。
●自分の意見を他人に聞いて貰うためにスレッドを立てるのはやめて下さいです。
●シリーズで3本より続く場合は議論板で。

簡単なことだろ。w

【削除依頼済】


削除人殿、削除願います。以上。

キ、キミたち、ボ、ボボボ、ボキたんのローカルルールを守らないと、
削除人殿に言いつけてやっつけてもらうからな!(脂
60 :01/10/04 20:52 ID:rzqTf2u6
ニュー速の方がもりあがてるね。
まだ事故かテロか分からないからね。
黒海墜落かぁ・・・
61 :01/10/04 20:52 ID:/2wDSCcM
62 :01/10/04 20:52 ID:VEgdnpQU
ほんとだ
乗客606人乗務員11人
機内での爆発
63 :01/10/04 20:52 ID:sI8k/SNs
CNNでも爆発したとなっている。
64;:01/10/04 20:52 ID:3daRCtcI
昨日久米のインタビューでザイルがロシアが最近冷たいのっていってたな。
65 :01/10/04 20:53 ID:zm5meg2I
>>53
有り難う。

試合できるんかなぁ。
っていうか帰ってこれるんかなぁ。
66 :01/10/04 20:53 ID:/2wDSCcM
CNNがまた重い
67名無しさん:01/10/04 20:53 ID:mrO//CdU
テレビのニュース速報みたら次にすることは2chでスレを立てることなんだな

2001/10/04 20:32:26
http://news.2ch.net/test/read.cgi/news/1002195146/
2001/10/04 20:32:27
http://news.2ch.net/test/read.cgi/news5/1002195147/
2001/10/04 20:32:29
http://news.2ch.net/test/read.cgi/news5/1002195149/
68       :01/10/04 20:54 ID:CIhQI7IE
飛行機が。落ちた!!なんか緊迫してないかい?
69 :01/10/04 20:54 ID:IxaEARZk
これで世界恐慌決定的だな。
航空会社倒産しまくり〜
70 :01/10/04 20:54 ID:DSwTfZhY
 ロイター通信によると、イスラエルのテルアビブから、
ロシアのノボロシビルスクに向かっていたシベリア航空の
TU154旅客機が4日、ロシア南部のノボロシスクから
185キロ沖合の黒海に墜落したと伝えた。
(20:44)

http://www.asahi.com/international/update/1004/019.html
71 :01/10/04 20:54 ID:PBp3uNtk
>>66
CNN重いね
72 :01/10/04 20:55 ID:rzqTf2u6
>>67
一番を競いあってるよね。
大抵、おっと思ったときにはスレがたってるけど、、、
73 :01/10/04 20:55 ID:JkAsjSbo
>59
これからのことを考えると関係があるような…
74わっしょいわっしょい:01/10/04 20:55 ID:SR6csm5c
ふらいんぐわっしょい
75:01/10/04 20:56 ID:VA9I47Yo
スポレフ落ちたの?
76 :01/10/04 20:56 ID:Zf8bNahc
77 :01/10/04 20:56 ID:mKQRmvBY
>>73
マジレスしちゃダメっ!
78 :01/10/04 20:57 ID:cRcg/bxA
つうか、CNNが落ちるぞ!
79 :01/10/04 20:57 ID:6S449osM
よっしゃいいぞ!
どんどんやっちまえ!
80 :01/10/04 20:57 ID:zFISuLSE
http://ewjp.com/elal/
イスラエル航空のHPです
81 :01/10/04 20:57 ID:/2wDSCcM
イスラエル発をよくジャック出来たな。相当警備厳しかったんじゃないか?
82 :01/10/04 20:58 ID:6f1fDoVc
>>69
世界恐慌はわからんけど、
旅行会社と航空会社はマジでやばいね
83     :01/10/04 20:58 ID:.GEjyis2
シベリア航空だって
84名無ヒディン:01/10/04 20:59 ID:.k.CZlVM
イスラエル航空は、大誤報。正しくは、シベリア航空
85魔道:01/10/04 20:59 ID:8GhNV1vE
結局・・・世界全体を巻き込むわけだな・・
実際、まずいだろ・・
86自慰大臣:01/10/04 21:00 ID:LZsUx0KU
______
 /...... ... ......../      ____
 ||   /■\_   /
 | ̄\(, ・∀・) \< ワショーイ…
 |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \
 |   | 可燃ゴミ |   ̄ ̄ ̄ ̄
 |   |       .|
87 :01/10/04 21:00 ID:8IAqRChs
久米のせいだ!
88 :01/10/04 21:00 ID:zFISuLSE
>>84
大変申し訳無い!
89制服好き:01/10/04 21:00 ID:zm5meg2I
スッチー可哀想・・・
90そうか、シベリアか:01/10/04 21:00 ID:cKUD11cY
hぬふふ、シベシベ、、、ナンチテ
91 :01/10/04 21:01 ID:6f1fDoVc
速報板は糞レスばっかで読めないから、こっちの方がマターリしてて好きです。
92 :01/10/04 21:01 ID:rgXvkEY6
まじかYO!
ますます飛行機乗れなくなるなー。
93しめしめ:01/10/04 21:01 ID:cKUD11cY
ぬふふ、シベシベ・・・
94マイク:01/10/04 21:01 ID:8IAqRChs
シベリア超特急の祟りかもしれん
95 :01/10/04 21:01 ID:.GEjyis2
これがテロならば、ロシアも派兵するかな?

一応、経験有るし・・・(負けたけどな)
96 :01/10/04 21:02 ID:OVmD.3Wg
【モスクワ4日共同】
ロシア非常事態省などによると、イスラエルのテルアビブ発
ロシア・ノボシビルスク行きのツポレフ154型旅客機が4日、黒海
で墜落した。同省によると、墜落地点はソチの南約190キロの黒海上。
インタファクス通信などによると、乗客乗員66人が搭乗していた。
97 :01/10/04 21:02 ID:cRcg/bxA
CNNが落ちたな?
98 :01/10/04 21:03 ID:rzqTf2u6
爆発かぁ、、、でも1機で黒海に墜落。
うーん、、、いまいちわからん。
99 :01/10/04 21:03 ID:VEgdnpQU
ココ変やってる場合じゃないな。
100魔道:01/10/04 21:03 ID:8GhNV1vE
jijiをチェック中、その後の新しい情報はまだ

http://www.jiji.com/cgi-bin/contents.cgi?content=2001100411215&genre=real&spgenre=int
101:01/10/04 21:03 ID:/89U4sQw
この御時世に・・・
やってくれたねぇ
102 :01/10/04 21:03 ID:x2JHvQk6

同じすれ多すぎ。
103 :01/10/04 21:04 ID:zFISuLSE
>>97
CNN見れませんね、
104 :01/10/04 21:04 ID:sI8k/SNs
>>76
ようするに、まだよくわからんということだな。
105 :01/10/04 21:04 ID:5oATf8Sk
チェチェソと大いに関係有り?
106 :01/10/04 21:04 ID:8oh.f9y.
>>103
cnn.comみなはれ
107 :01/10/04 21:05 ID:2oGu1dIE
人柱作戦だな
108:01/10/04 21:05 ID:VX0MVhTM
これはテロと関係あるんか?
109 :01/10/04 21:06 ID:rzqTf2u6
>>108
いまいちわからない、、、
110鈴木 胸オ ◆jOMzOhM6 :01/10/04 21:06 ID:SdmC1SNY
>>98 空中で爆発を目撃した別の航空機がいるらしい。
あせるなじょー。
111:01/10/04 21:07 ID:MZVy75tE
テロと関係あるかは分からないので、ニュース版へ。
112100:01/10/04 21:07 ID:MrU3iYU.
100
113:01/10/04 21:08 ID:wfgCSc4s
偶然だと思うけど・・・・・
それかどさくさに紛れた別テログループ
あるいは、事態をvsイスラム教に持っていきたい連中の仕業?
(そういえば、湾岸のときフセインがイスラエルにミサイル打ち込んだよな)
114呑む撃つ飼うさん:01/10/04 21:08 ID:ti19c86k
「乗っ取る→ランドマークに激突!」って以前の手口と違うから、
テロだとしても、宗旨宗派の近くない団体・集団の行為と思われ。

ロシア→イスラエル行きなら判るけど(??)イスラエルの空港の
国際線搭乗口って、爆発物持ち込めるほどに規律緩いか?
1151:01/10/04 21:08 ID:MrU3iYU.
リロードされないYO
116kaha:01/10/04 21:08 ID:Y1qbF9y2
   /"´:;;::;;;: ::::;::"ソヽ
  / ,ヘ〜-ー'´⌒``ヽ:ヽ
  / ノ 彡:三:三:三:ミ |: \    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |. __,,;;ィ  t;;;;,,,_ :ヽ |  < くらえッ、報復攻撃だ!!
 .| |シ ,ィェァ') (.yェュ、 ミ| |    \_____
  !r、|  ''''''. | | ''''''  Y )
  ヽ{ ヽ. (r、 ,n)  /:: };ノ  ,,;;;------;;,,,
  し}  : 、___二__., ;:::::jJ;,,-'''  ::::::    ''ヽ,,
    .!、.:. ´ ..::::... `ノ::::ノ;;''  ::::  _   ::: ヽl
     〉、ゝ '""'ノ/ l  ;;::-'''''  '''''''''';;;;ヽ |
  /⌒  - - ⌒\ l/ミ  ,,,,,,,   ,,,,,,,  ミ'';; l
/ /|  。   。|\  |lミミ '''  '''; ;'''  ''' ミミ|
\ \|    亠  |//|ミミ -''o'''l l''o''-  ミ|
  \⊇  /干\|/  |ミミ   ̄ |  | ̄   ミ|
    |       |    lミミ  ,,(;;;;;;_),,   ミl  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( /⌒v⌒\    |ミミミミ;lii'''''''''''''iil; ミミ| < はにゃ〜ん、中はダメ〜
パンパン|       丶/⌒|ミミ:ミミミ : ̄: :ミミ:ミミ|  \________
    / \     |  |  |ミミ:ミミ::ミ::ミ:::ミミミ|
    /  ノ\_ _|  |_ |ミミ::ミ::ミ::ミミミミミ|
   /  /パンパン |  |    |ミミ::ミ:ミ:ミミ|
  /__/       | |      |:ミミミ:|
           ⊆ |        |_⊇
117 :01/10/04 21:09 ID:8oh.f9y.
イスラエルも参戦かっ!
こりゃ、宗教戦争にhattenか!?
118 :01/10/04 21:10 ID:Khl.DzS2
また寝られん夜が続くのか
119 :01/10/04 21:10 ID:rzqTf2u6
テロじゃないといいね。
テロだとしてもタリバンとは関係無いかもね。
120 :01/10/04 21:10 ID:VEgdnpQU
またもやNステのスクープになるかも
運がいいね
121コピペ:01/10/04 21:11 ID:5UFl8eNk
「ツポレフ154型機」は航空管制略語で YYQM。

YYQM をWordにはりつけ、フォントをWindings にしてみると...
122 :01/10/04 21:11 ID:8oh.f9y.
>>114
イスラエルは世界最強に厳しいはずだよねー
ということは、どうやってハイジャックしたのだろう?
まさか、誰かによって打ち落とされたのかと妄想したくなる
123 :01/10/04 21:11 ID:cRcg/bxA
朝日コム。まだたいした情報は出てない。
http://www.asahi.com/international/update/1004/019.html
124ななしさん:01/10/04 21:11 ID:H.aSSevU
黒海にいる船から対空兵器で打ち落とすことはできるの?
125 :01/10/04 21:12 ID:HNKSXuKc
しかし、テロリストはわざわざロシアまで敵に回そうとしているのか。
もっともその方が戦いやすいのは確か。
126 :01/10/04 21:12 ID:rzqTf2u6
>>120
スクープしたと思ったらNHKにまた抜かれる運命だったりして
127 :01/10/04 21:12 ID:Gj7.ElSQ
またもやって何のこと?
NHKの生激突には何をやっても勝てないと思うが
128 :01/10/04 21:13 ID:Khl.DzS2
爆発確定か
129 :01/10/04 21:13 ID:rzqTf2u6
旅客機が爆発するのを目撃か、、、
テロかもしれないとのことだけど、、、
うーん。
130ぼかーん:01/10/04 21:13 ID:H0/bzSb2
ロシアが軍事的には傍観者になろうとしていたのが
許せなかったとか。
131 :01/10/04 21:13 ID:8oh.f9y.
ハイジャック→未確定
爆発    →確定
132 :01/10/04 21:14 ID:OWuP2RNo
鯖重いね。鯖重いね。鯖重いね。鯖重いね。鯖重いね。鯖重いね。鯖重いね。鯖重いね。
鯖重いね。鯖重いね。鯖重いね。鯖重いね。鯖重いね。鯖重いね。鯖重いね。鯖重いね。
鯖重いね。鯖重いね。鯖重いね。鯖重いね。鯖重いね。鯖重いね。鯖重いね。鯖重いね。
鯖重いね。鯖重いね。鯖重いね。鯖重いね。鯖重いね。鯖重いね。鯖重いね。鯖重いね。
鯖重いね。鯖重いね。鯖重いね。鯖重いね。鯖重いね。鯖重いね。鯖重いね。鯖重いね。
鯖重いね。鯖重いね。鯖重いね。鯖重いね。鯖重いね。鯖重いね。鯖重いね。鯖重いね。
鯖重いね。鯖重いね。鯖重いね。鯖重いね。鯖重いね。鯖重いね。鯖重いね。鯖重いね。
鯖重いね。鯖重いね。鯖重いね。鯖重いね。鯖重いね。鯖重いね。鯖重いね。鯖重いね。
鯖重いね。鯖重いね。鯖重いね。鯖重いね。鯖重いね。鯖重いね。鯖重いね。鯖重いね。
133NHK:01/10/04 21:14 ID:.Q/yg8yE
>>120
金で雇ったロシア人にSA−7で落とさせました
134 :01/10/04 21:14 ID:VEgdnpQU
そうかあのときはんHKなんだ。
おれCNNみてたのでしらなかった。スマン
135 :01/10/04 21:14 ID:6t5UtV9M
で、その飛行機にはユダヤ人が乗ってたわけ?
136 :01/10/04 21:14 ID:rzqTf2u6
乗員含めたら76人かあ。
●イスラエル発の旅客機が黒海に墜落
http://www.asahi.com/international/update/1004/019.html

●旅客機が黒海で墜落、66人搭乗か
http://www.nikkei.co.jp/

●露旅客機が黒海に墜落
http://www.yomiuri.co.jp/top/20011004it14.htm

●ロシア旅客機墜落 イスラエル発66人搭乗 テロの可能性も
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/flash.html
137 :01/10/04 21:15 ID:IxaEARZk
これがテロだとしたら俺は報復に賛成する。
なぜなら、やつらは、攻撃しなくとも、関係ない人を
殺すことが証明されたから。
138ヤフ−ロシアニュースカテゴリー:01/10/04 21:15 ID:bNgZrRsg
139 :01/10/04 21:15 ID:UiG/c/46
イスラエルの自作自演。
140正直・・・:01/10/04 21:16 ID:aZbdFEOY
シベリア航空って、何もしなくても
勝手に爆発して墜落しそう・・・
141 :01/10/04 21:16 ID:6t5UtV9M
犯人はまだ不明なんだぞ。早まるな。
142名無ヒディン:01/10/04 21:16 ID:.k.CZlVM
>>88 俺も一番最初のテロップはまちがいなく「イスラエル航空」と記述されているのを見た。
だから気にするな。
143 :01/10/04 21:16 ID:cRcg/bxA
産経のトップ記事にもある
http://www.sankei.co.jp/
144  :01/10/04 21:15 ID:EWBnpl5Y
〒□ってこわー
145 :01/10/04 21:16 ID:rzqTf2u6
>>139
も、あり得るね。
もーあそこらの人の認識よーわからん。
146 :01/10/04 21:17 ID:rrJZU5bE
>>139
俺もそう思う
147  :01/10/04 21:17 ID:EsWLn3H2
21:03 墜落機はチャーター機。黒海で墜落した旅客機は露シベリア航空のチャーター機。イスラエルのテルアビブ空港当局者。

--------------------------------------------------------------------------------
21:01 テロの可能性も排除できず。黒海に墜落したツポレフ154型機の墜落原因について露治安当局。

--------------------------------------------------------------------------------
20:46 墜落原因は機内の爆発。イスラエルを飛び立ち、黒海に墜落したツポレフ154型機の墜落原因について露治安当局。

--------------------------------------------------------------------------------
20:32 黒海に旅客機墜落。タス通信。イスラエルから露ノボシビルスクに向かっていたツポレフ154型機。乗客66人以上。
148 :01/10/04 21:18 ID:zFISuLSE
>>140
確かに、それはありえます。
エンジントラブルなども考えられますが
爆発は機内なのかどうかソースが欲しいですね
149 :01/10/04 21:18 ID:rzqTf2u6
それか事故をテロに見せかけた?
150イスラエルの自作自演:01/10/04 21:18 ID:aZbdFEOY
>>139
イスラエルの筈なのに、イスラエル人は1人も搭乗してなかったりして(w
151 :01/10/04 21:19 ID:IxaEARZk
>>139
そういうこと言うやつ出てくると思ったら早速だな・・
>>145と仲良く妄想にふけってろ!
152ああ:01/10/04 21:19 ID:FriNrQ82
153ソース大本家:01/10/04 21:19 ID:bNgZrRsg
http://www.interfax.ru/

ロシア語、読めん(゚д゚)マズー
154 :01/10/04 21:20 ID:6NdOyWt2
>>137
オマエみたいな厨房が一番たちがわるい
155 :01/10/04 21:20 ID:rzqTf2u6
>>151
だってまだなにもわかってないんだもん。
事故かテロかもわからないし。
で、あなたのご意見は?
156Nana:01/10/04 21:21 ID:v04cTDVM
157123:01/10/04 21:21 ID:p4ovkURU
何か怪しいぞ イスラエル
158既出:01/10/04 21:22 ID:wzifwuTU
そういえば、エアフォースワンのラストシーンは黒海だったな。

>>153
http://world.altavista.com/で訳せる
159比ヤング:01/10/04 21:22 ID:uDTxZPV2
160 :01/10/04 21:22 ID:07CzFjBI

ロシアにユダヤ系多いのって? 知ってて聞いたのさ。(w

ペレストロイカって誰の仕業だっけか?
161 :01/10/04 21:22 ID:OVmD.3Wg
http://www.interfax.ru/one_news_en.html?lang=EN&tz=0&tz_format=MSK&id_news=2540194

MOSCOW. Oct 4 (Interfax) - It was an explosion that downed a Sibir airline Tu-154 plane with 66 passengers and crew en route from Tel Aviv to Novosibirsk on Thursday, sources in the Russian law enforcement agencies told Interfax.
The explosion and the falling of debris into the Black Sea were seen from an Armenian Airlines An-24 plane en route from Simferopol to Yerevan, they said.
What happened could have been a terrorist attack, the sources said.

モスクワ。10月4日(インタファックス)-テルアビブからノボシビルスクに
向かう途中の66人の乗客および乗組員と木曜日にSibir航空会社杜
-154の飛行機を撃墜したのが、爆発だった、とロシアの法執行機関
の中の情報筋はインタファックスに伝えましたシムフェロポリから
イェレヴァンに向かう途中のアルメニアの航空会社-24飛行機から爆発、お
よび黒海の中への砕片を落ちることが見られた、と彼らは言いました。
起こったことがテロリスト攻撃でありえる、と情報筋は言いました。
162 :01/10/04 21:22 ID:yIWh/p42
ツポレフなんてよう乗るわ
163:01/10/04 21:22 ID:p4ovkURU
>154 あらしくん
164オカマ・ビン・ラディン:01/10/04 21:23 ID:3o4WjIIs
全日空と日航を空売りしたけど、文句ある?
165 :01/10/04 21:23 ID:EsWLn3H2
http://www.asahi.com/international/update/1004/019.html

ロシアのイタル・タス通信によると、4日午後1時35分(日本時間午後6時35分)、
イスラエルのテルアビブからロシアのシベリア・ノボシビルスクに向かっていたロシア
・シベリア航空のツポレフTU154旅客機が、ロシア南部のノボロシスクから185
キロ沖合の黒海に墜落した。インタファクス通信はロシア治安当局筋の話として、
「テロの可能性も否定できない」と伝えている。

 AP通信によると、飛行機には少なくとも66人の乗客と乗員11人が乗って
いた。同機は対岸にあるブルガリアのブルガスに立ち寄り、そこでも何人かの
乗客が乗り込んだという。プーチン大統領に事故の一報が報告された。(21:20)
166人数に誤差がありますね:01/10/04 21:23 ID:zFISuLSE
モスクワ発のロイター通信などによると、イスラエルのテルアビブからロシア・シベリアのノボシビルスク
に向かったシベリア航空のTu154型機が4日、黒海に墜落した。同機には乗員・乗客66人が乗っていた
という。ロシア非常事態省スポークスマンが明らかにした。(読売新聞[10月4日20時55分更新]

【モスクワ4日時事】イスラエルのテルアビブからロシ
ア・シベリアのノボシビルスクに向かっていた乗客・乗
員76人乗りのシベリア航空ツポレフ154型旅客機が
4日、黒海に墜落した。ロシア連邦保安局(FSB)は墜
落の原因について、機内で爆発があったと指摘、テロ
の可能性が最も強いとして捜査を開始した
167聖戦とか言い出すなよ?:01/10/04 21:24 ID:CGBCnHHM
やばいよなぁ・・・・
ここは静かにしててもらわないと・・・・
話がこじれる・・・・
もう遅いけどな?・・・・
168 :01/10/04 21:24 ID:rzqTf2u6
>>166
NHKでは乗客66人で乗務員10人計76人って言ってた
169 :01/10/04 21:25 ID:EsWLn3H2
>>156
1991年以降売り払われ先でコンスタントに落ちてるねえ(w
170 :01/10/04 21:25 ID:bGVxYUTo
171 :01/10/04 21:26 ID:yIWh/p42
>>165
>同機は対岸にあるブルガリアのブルガスに立ち寄り、そこでも何人かの
>乗客が乗り込んだという。

そんなのあり?
172 :01/10/04 21:27 ID:u7/b4QyI
アメリカでのテロ以降、イスラエルはどんな声明出したっけ?
173 :01/10/04 21:27 ID:Khl.DzS2
あり
174 :01/10/04 21:27 ID:cRcg/bxA
>>171
各駅停車なんでしょう。
175 :01/10/04 21:27 ID:yIWh/p42
>>170
これは実況とは言わんと思う
タリ板で扱うことが無くなっちまうよ
176でり ◆DERRI7/I :01/10/04 21:28 ID:Uv/zhIw6
>171
よくあるよ。
177 :01/10/04 21:28 ID:rzqTf2u6
>>170
うーん、実況するほど情報もないしここでいいよ。
別にテレビ番組じゃないし。
178 :01/10/04 21:28 ID:tQryssf.
アメリカの味方は狙われるってことか・・・・
日本やばくねぇか?
179 :01/10/04 21:28 ID:5UFl8eNk
全員、イスラエル人なんだね
コワイよー
180 :01/10/04 21:28 ID:bNgZrRsg
>>169
このニュースを聞いてツボレフを検索したら、すげー確率で落ちる飛行機って事は俺も思ったよ
181 :01/10/04 21:29 ID:rzqTf2u6
>>178
タリバンにしては意味不明なテロじゃない?
大きいの見てしまったからかもしれないけど
182奈々奈々名無し:01/10/04 21:29 ID:cVJO0Jx.
飛行機乗るのに、携帯パラシュートとか持ってった方がいいって事かなぁ??
検索してみれば下のリンク先で笑い話であったらしいけど(一番下の方)、もはや
笑えんよなぁ...つーか、アメヨコで売ってんの、そんなもん??
http://www.google.com/search?q=cache:giZRcU_Ubyg:member.nifty.ne.jp/JOE_COOL/JUN/sub1.htm+%8Cg%91%D1%83p%83%89%83V%83%85%81%5B%83g&hl=ja&lr=lang_ja
183モサド:01/10/04 21:30 ID:K2YOcBiY
・・・・・・・・・・・・・・・です。
184既出:01/10/04 21:31 ID:wzifwuTU
>>158-159
やったぜ、俺の勝ち。
185 :01/10/04 21:31 ID:oJm7WQ1w
>>172
声明ってわけじゃないけど、
アメリカのテロ以降、パレスティナ自治区の間で保たれていた停戦が
2日ほど前に破られたところです。
そのあたりも含めて、ここ見れ。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/middle_east_peace_process
186:01/10/04 21:31 ID:wfgCSc4s
犯行声明は出たの・・・・・・?
187 :01/10/04 21:33 ID:yIWh/p42
>>172

イスラエル、テロとの戦いを促す

[エルサレム 11日 ロイター] イスラエルは、米同時多発テロについて、
米国と連帯するとして12日を「追悼の日」とすることを宣言、テロとの
戦いを世界に促した。(以下略)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20010912-00051086-reu-int
188 :01/10/04 21:33 ID:zFISuLSE
>>185
この2日間で2桁は死んでるよね
189 :01/10/04 21:33 ID:6a.Wbn.k
>>149
単なる事故だったのをテロに見せかけロシアも参戦?
190 :01/10/04 21:32 ID:3HblYuos
2001/10/04−21:27

【速報】インタファクス通信がテルアビブの空港当局
者の話として伝えたところによると、墜落したシベリ
ア航空機の乗客66人は全員イスラエル人という(モ
スクワ時事)

http://www.jiji.com/cgi-bin/contents.cgi?content=2001100411254&genre=real&spgenre=int
191音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/04 21:34 ID:3fbH1uNc
>>186
イスラムの自爆テロは聖戦なので、犯行声明は出ません。
192 :01/10/04 21:34 ID:EwD8DprY
乗客名簿見たら一発で犯人分からないか?
193 :01/10/04 21:35 ID:cRcg/bxA
>>192
確かに。国際線だし。
194 :01/10/04 21:35 ID:rzqTf2u6
>>189
もしテロだったらロシアも参戦しやすくなるよね。
イスラエル人うれしいだろうね。

でも事故だったのを今ならテロにしちゃえば責任逃れできるし
参戦のいい言い訳になる。てな感じだったらいやだな、、、
195 :01/10/04 21:36 ID:H0/bzSb2
ロシア機なのは、別に関係ないってことかな
196 :01/10/04 21:36 ID:xr/KQikg
全員イスラエル人なら、テロの線は消えたんじゃ。
アラブ系イスラエル人って可能性もあるけど……
197:01/10/04 21:36 ID:wfgCSc4s
と、いうかタリバン(アルカイーダ)なら
やつら勇気あるというか無謀というか・・・・
(まだテロとは決まっていませんね(w))
この場合、切れていいのはロシア?イスラエル?
198 :01/10/04 21:36 ID:3HblYuos
全員イスラエル人だってさ。ふぅ
199音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/04 21:38 ID:3fbH1uNc
200音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/04 21:38 ID:3fbH1uNc
200
201196:01/10/04 21:38 ID:xr/KQikg
(連中が、時限爆弾の類使うとは思えない。
 今まで、イスラムテロリストが自爆テロ以外の爆弾テロ使ったの
って、レバノンの大統領殺害した時ぐらいしか覚えが無いぞ)
202 :01/10/04 21:38 ID:rzqTf2u6
全員イスラエル人かぁ、爆発はなんだったんだろうね。
整備ミス?
203 :01/10/04 21:39 ID:yIWh/p42
>>192
乗客66人は全員イスラエル人だそうだから、可能性としては

1.乗員の中に犯人がいた
2.仕掛けられた爆弾が爆発した
3.外部から攻撃した
4.単なる事故

の4つが考えられる。
204189:01/10/04 21:39 ID:D.MgpX62
>>194そうそう、それ怖いよね
205 :01/10/04 21:40 ID:oJm7WQ1w
パレスティナ過激派が市街地で銃乱射
 ↓
イスラエル軍が報復攻撃
 ↓
パレスティナ市民激怒
 ↓
以下延々続く

ですものねぇ。
私はアメリカの報復(というかラディン殺害計画)には賛成だけど、
イスラエルの場合、即座に報復攻撃ってのはどーかと思うよう。
しかし穏健派が早い時点で失脚or暗殺されてしまったので、
もうお互い憎悪と不信がこりかたまって、どうしようもない感じ。

そういや昔、爆弾を手荷物として持ち込んで自爆テロってのも聞いたことあります。
手荷物の方が爆発物検査がゆるいからって・・・今はどうだか知りませんが。
206 :01/10/04 21:40 ID:VEgdnpQU
スパイもあり得るだろが。
207 :01/10/04 21:40 ID:7r89DNxk
単なる事故      →80%
パレスチナ人の自爆テロ→10%
アメリカの陰謀    → 4%
ロシアの陰謀     → 4%
宇宙人のこうげき   → 2%
208203:01/10/04 21:40 ID:yIWh/p42
>>196の可能性もあるな。
209:01/10/04 21:41 ID:2RffyMr2
単なる事故っぽいな
210156:01/10/04 21:41 ID:v04cTDVM
>>169, >>180
もともとの出来が悪いのか、それとも老朽化が激しいのか…
今回の事故もはたして単なる事故なのか、時期が時期なだけに
考え込んでしまう。
211 :01/10/04 21:42 ID:rzqTf2u6
>>207
もし宇宙人なら全世界が一つになれていいのにね(w
212 :01/10/04 21:42 ID:VEgdnpQU
イスラエルの右派がテロにしたいと思うのは間違いないよ。
213戦闘民族アフガン人:01/10/04 21:43 ID:ytzbU/CE
ダビデの目がだまってないだろうなノビー読者の俺としてはそこらへん気になるところだ
214再度156:01/10/04 21:43 ID:v04cTDVM
連続書き込み失礼。
CNNでは「Weekly charter」とあったけど、
週一回の定期チャーター便だったのかな?
215 :01/10/04 21:45 ID:VEgdnpQU
cnn放送事故
216 :01/10/04 21:45 ID:rzqTf2u6
>>212
だろうね、都合がいいもんね、その方が。
217よーわからんが:01/10/04 21:45 ID:LT.7D5qQ
イスラエル人にアラブ系ってありなのか?
つーかイスラエル人ってユダヤ人とは違うのか?
218 :01/10/04 21:45 ID:07CzFjBI
>>214
週一だよ なぜ?
219アリです:01/10/04 21:48 ID:BlkZxyzw
>217
確か黒人系もいたはず。
220219:01/10/04 21:49 ID:BlkZxyzw
てぇか、俺のIDがブラック。ついでにxyzか…
221 :01/10/04 21:50 ID:yIWh/p42
>>217

人種 ユダヤ人79%、アラブ人その他21%
言語 ヘブライ語、アラビア語
宗教 ユダヤ教79%、イスラム教16.9%、キリスト教2.1%、ドルーズ1.6%(1999年)

http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/israel/data.html
222でり ◆DERRI7/I :01/10/04 21:50 ID:Uv/zhIw6
イスラエル人って国籍で判断しているんじゃない?
ガザ地区のパレスチナ人もイスラエル国籍でしょう。
パスポートはどうなっているんだろう>識者
223196:01/10/04 21:51 ID:xr/KQikg
 アラブ人で、第一時中東戦争から難民化せずに居残ったイスラム
教徒が20%だかいる。二級市民扱いで、生活は苦しい。
 ただ、出征率は先進国と同じく少子化傾向のユダヤよりはるかに
高くて、21世紀半ばにはユダヤとイスラムの人口比は逆転するら
しい。
 >>219の言ってるのは多分エチオピア系ユダヤ人で、立派なユダ
ヤ教徒だから少し別者。ただ、肌が黒いので二級市民扱いであるの
は同じなり。
224 :01/10/04 21:52 ID:yIWh/p42
アラブ系は名前で分かると思うんだが
225 :01/10/04 21:52 ID:07CzFjBI
>>217
純粋なユダヤ人はいないんじゃない?
2000年も散らばっていたユダヤ系○○人が集まっただけだから
226 :01/10/04 21:52 ID:zFISuLSE
>>217
顔立ちなら混血で似てるのありだけど
名前が違うらしい
昔見たハイジャック映画でアラブ人のテロリストが
名簿を読み上げてユダヤ人を選んで殺すシーンがあった
テロリストがドイツ系のスッチーに惚れてムチャクチャなストーリーだったが・
227 :01/10/04 21:53 ID:07CzFjBI
>>221
ユダヤ人の定義が問題!
228 :01/10/04 21:53 ID:JXz./hkc
イスラエル人だったら、テロ間違いないじゃん
229 :01/10/04 21:54 ID:VEgdnpQU
>>226
それみたいな。なんて映画?コメディかな。
230 :01/10/04 21:53 ID:3HblYuos
テロだった場合、やはり反イスラエルの勢力がカナーリ裾野まで広がっているって
事だね。イギリスが悪いんちゃうか?どうみても。その次が米国ね。
231 :01/10/04 21:55 ID:ejlJN68E
Nステ
232 :01/10/04 21:55 ID:rzqTf2u6
久米ちゃんはじめたね。事故対策委員会を作ったらしいよ。
233219:01/10/04 21:56 ID:BlkZxyzw
>196氏
恐れ入ります。
「確か〜かも」なんて知識は知識じゃないな、逝ってきます。
234タリバンです:01/10/04 21:56 ID:EBWky.Yo
困るんだよな〜
ダレだよ、勝手なことするのはぁぁぁ
ロシアは土地カン有るんだからよぉ・・・
ヤツらまで報復に入ってきたら苦しいやんけぇ・・・
235 :01/10/04 21:56 ID:ejlJN68E
テロ濃厚だな
236  :01/10/04 21:56 ID:tiEQ5Jsw
プーチンの顔、怖いな。
237比ヤング:01/10/04 21:57 ID:uDTxZPV2
アラファト議長、反テロ包囲網参加を米に通告
 パレスチナ自治政府のアラファト議長は18日、米国の反テロ国際包囲網に参加する意向を明らかにした。早くから全面協力を申し出ているイスラエルの
シャロン首相は自治政府が「反テロ」の側に入ることに反対している。米国はビンラディン氏への報復攻撃にアラブ諸国支持をとりつけるため、イスラエルの
参加が表に出ることには及び腰で、双方に不協和音が生じている。
 アラファト議長はガザで18日、「我々ができることなら何でも協力する用意があり、テロを終わらせるための国際包囲網に参加することを、米国に通告した」と語った。
 シャロン首相は米国での同時多発テロの後、アラファト議長を「イスラエルにとってのビンラディン」と呼び、17日夜のテレビ会見では、
自治政府が米国の反テロ包囲網に含まれるはずがないと語った。もし含まれれば「イスラエルは非常に困難な状態に置かれる」と警戒を示した。
 一方、イスラエル放送は18日、パウエル米国務長官がカタールのテレビ局に「軍事行動がある場合は米国以外の参加もありうるが、
イスラエルが参加することはない」と語ったと報じた。イスラエルは「反テロ戦争」でも、湾岸戦争時のように多国籍軍からはずされることを意味する。
 シャロン首相はこれまで、シリアやイランは「テロにかかわっている国」として反テロ包囲網から排除されるべきだと繰り返し語ってきた。
しかし、パウエル国務長官はアラブ・イスラム諸国の広い支持をとりつけようとしており、逆にイスラエルの参加には明確な態度を表明していない。
 17日のイスラエルのマーリブ紙は、「米国務長官はイスラエルの反テロ包囲網参加は微妙で、難しい問題だという態度を示しており、
イスラエル政府は気分を害している」と報じた。(22:07)
http://www.asahi.com/international/update/0918/024.html
少し前のニュースだが、しらないとマズイ。
238 :01/10/04 21:57 ID:AC6Ft5S.
>>234
関西系?
239 :01/10/04 21:57 ID:zFISuLSE
>>229
テレ東(12ch)の昼の映画だったから名前覚えてない ゴメン
コメディというよりもノンフィクションぽかった
240タリバンです:01/10/04 21:58 ID:EBWky.Yo
>>236

やっぱ、アンタもそー思うか・・・

あの顔、基本的に無表情だからな・・・
241 :01/10/04 21:58 ID:rzqTf2u6
久米ちゃん神妙な顔。珍しい。
テロだとして犯人はタリバン?
242 :01/10/04 21:58 ID:560jVxao
事故機は爆発によって破壊された (Interfax 通信)
Explosion destroyed Tel Aviv-Novosibirsk flight

MOSCOW. Oct 4 (Interfax) - It was an explosion that downed
a Sibir airline Tu-154 plane with 66 passengers and crew en
route from Tel Aviv to Novosibirsk on Thursday, sources in the
Russian law enforcement agencies told Interfax.

The explosion and the falling of debris into the Black
Sea were seen from an Armenian Airlines An-24 plane en route
from Simferopol to Yerevan, they said.
What happened could have been a terrorist attack, the
sources said.

ロシア司法当局の情報によると、Simferopol 発 Yerevan 行きのアルメニアン航空
An-24によって爆発と黒海への墜落が目撃されていた。

#テロリスト戦争も本格化..世界中どこも戦場だね
243 :01/10/04 21:58 ID:9AQgPm.g
Nステでやってるよ。テロの可能性大だって
244 :01/10/04 21:59 ID:juh7saEU
>>242
An・・・アントノフか・・・
245 :01/10/04 21:59 ID:zFISuLSE
タリバン側とすると、イスラエルをあえて敵に回す事で
イスラム諸国を味方につけようと狙ったのかも?
246 ◆/Ek.Moog :01/10/04 21:59 ID:D.MgpX62
>>240

プーチン、沈着冷静過ぎてKGB時代に上司に
「もっとヒートしろ」と言われたらしいね
247 :01/10/04 22:00 ID:rzqTf2u6
さ、ニュース10に変えよう。
248217:01/10/04 22:00 ID:LT.7D5qQ
なるほど
よくわかりました。Thanx
乗り込んだ可能性もあるかもね。でもtuだのIlだのはただ落ちるってのもありだしなあ。
249 :01/10/04 22:01 ID:VEgdnpQU
プーチンは頭良さそうだな。
250タリバンです:01/10/04 22:01 ID:EBWky.Yo

ヤクイぜぇ・・・

ぷーちんの無表情顔が・・・
251 :01/10/04 22:01 ID:xDekon9Y
面でいったらプーチンが犯人だよな。
2時間ドラマなら。
252 :01/10/04 22:01 ID:P5dWEXxc
芸術はばくはつだぁ
253ユダヤ人の定義:01/10/04 22:02 ID:yIWh/p42
現在もっとも一般的な定義を紹介しますと、ユダヤ人とは
「ユダヤ人の母親から生まれた人、またはユダヤ教に改宗を
認められた人」というのが、イスラエルの帰還法(ユダヤ人と認め、
国籍を与える法律)に規定されたユダヤ人です。

父親がユダヤ人でも母親が非ユダヤ人の場合、子供はユダヤ人ではないと、
ユダヤ法は定めています。母親がユダヤ人なら、確実にユダヤ人の血は
受け継がれていくわけです。

父親ではなぜだめか。子供の父親がだれかは母親以外は本当に
分からないから、というのがユダヤ教の考え方です。また、
ユダヤ教は家庭教育を重視しますが、母親がユダヤ教を子供に
伝える役目をになっているからでしょう。

イスラエルでは、ユダヤ人の認知が時には社会問題になります。
母親がユダヤ人でないので、イスラエル人であっても、
ユダヤ人と認められない人が出てくるわけです。

http://www.myrtos.co.jp/index.html?url=http://www.myrtos.co.jp/topics/juda/juda01.html
254 :01/10/04 22:02 ID:rzqTf2u6
>>251
なんかうけた。たしかにそうだ。
255 ◆/Ek.Moog :01/10/04 22:02 ID:D.MgpX62
プーチンって、先進国の首脳陣の中では一番格好良いよね
256ななし:01/10/04 22:02 ID:uDwtd362
20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/04 21:37 ID:edzN61vw
テロとは関係ない可能性も大いにあり得る。下のソース見てくれ。

http://www2.justnet.ne.jp/~satoshitoyama/cadb/wadr/wadractu154.htm

今までにロシアで事故を起こした記録。
検索結果 ツポレフTu−154
表示は発生日時順

1973年2月19日 アエロフロート航空 ツポレフTu−154
1980年7月8日 アエロフロート航空 ツポレフTu−154
1981年11月16日 アエロフロート航空 ツポレフTu−154
1984年12月23日 アエロフロート航空 ツポレフTu−154
1985年7月10日 アエロフロート航空 ツポレフTu−154
1991年5月23日 アエロフロート航空 ツポレフTu−154
1992年7月20日 グルジア国営航空 ツポレフTu−154
1993年2月8日 イラン航空ツアーズ ツポレフTu−154とイラン空軍 スホーイSu−24
1994年1月3日 BAIKALAVIA ツポレフTu−154
1994年6月6日 中国西北航空 ツポレフTu−154
1995年12月8日 ハバロフスク連合航空 ツポレフTu−154
1996年11月12日 サウジアラビア航空 ボーイング747とカザフスタン航空 ツポレフTu−154
1998年8月29日 キューバ航空 ツポレフTu−154
1999年2月24日 中国西南航空 ツポレフTu−154
2001年7月4日 ウラジオストク航空 ツポレフTu−154

毎年おきてんじゃん(藁
257 :01/10/04 22:02 ID:bqYaUudg
テロだと仮定した場合、審査の厳しいイスラエルの空港から離陸した旅客機をどうやって爆発させたのだろう?
258 :01/10/04 22:03 ID:jf3mTips
次は日本かもよhehe
259タリバンです:01/10/04 22:03 ID:EBWky.Yo
違うぞ違うぞ!
おれらぢゃないぞ!
260 :01/10/04 22:03 ID:QDU4Nxac
>>256
ワラタ...
261 :01/10/04 22:05 ID:aXKnmghc
テロじゃなくてもテロってことにされるよ。
262 ◆j2f.cC9Y :01/10/04 22:06 ID:czOH4M72
これが本当にテロなら
日本もウカウカしてらんないよね。
今までは心のどこかで日本は大丈夫だと思っていたところもあるが、
いつやられてもおかしくない状況だもんな・・・
263 :01/10/04 22:06 ID:yIWh/p42
>>245
なるほどね
「犯人はタリバン」と仮定した上での話だが
264スキャットマン:01/10/04 22:06 ID:GhCyWoQs
ぷーちん ぱぽぺ
265 :01/10/04 22:06 ID:5UFl8eNk
NHKでは空中爆発だっていってるよ
266タリバンです:01/10/04 22:06 ID:EBWky.Yo
ん〜ん、もぅ・・・

(;TT;)

タダのボロ飛行機やんけ・・・
267 :01/10/04 22:06 ID:FRHVKoIw
>>257
イスラエルに着く前から積んであったんだろ。
268 :01/10/04 22:06 ID:VEgdnpQU
ダグラスもよく落ちたよね
269 :01/10/04 22:06 ID:zFISuLSE
>>256
そうだよね、某国のボロ航空機もTuらしいね
それも入れると3年に2機は落ちてる事になるね
270 :01/10/04 22:07 ID:LT.7D5qQ
>>261
それは十分ありうる話だね…
271 :01/10/04 22:07 ID:aXKnmghc
結局全世界はユダヤ教に征服されちゃうのかな。
272 :01/10/04 22:08 ID:jf3mTips
テロの仕業に決まってる。
タリバン許すまじ。
273比ヤング:01/10/04 22:08 ID:uDTxZPV2
http://asyura.com/sora/war2/msg/643.html
戦争・国際情勢2 投稿NO:643 2001/10/04 21:37:48
投稿者: 木村愛二
e-mail: [email protected]
題 名: 国際的な謀略の真相の一例:米艦リバティに対するイスラエル軍の攻撃
274のの:01/10/04 22:09 ID:3FquB7zU
うちのプーチは電池切れ
275タリバンです:01/10/04 22:09 ID:EBWky.Yo
>>272

              ちゃう
276 :01/10/04 22:09 ID:oJm7WQ1w
>>256
その中で空中爆発したものは何機?

航空板ではテロという見方が有力みたいですが(しかし書き込み少ない)
☆イスラエル発のシベリア航空機黒海で墜落☆
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=space&key=1002197495
8 名前:NASAしさん 投稿日:01/10/04 21:26
爆発だろ?
いくらツポレフでもクルーズ中に急にドカンッ!!ってことは
テロ以外に考えられないんじゃないの?
277 :01/10/04 22:09 ID:yIWh/p42
共同通信 速報 http://www.kyodo.co.jp/k2ad.shtml

●海外一般
21:40 ★大半はロシア系ユダヤ人 旅客機黒海墜落で
21:39 ★イスラエル、銃乱射7人死傷 パレスチナ過激派のテロか
21:35 ★イスラエルもテロの見方 ロシア機黒海墜落で
21:32 生物化学兵器対策を指示 フィリピン政府
21:28 ロシアの主な航空機事故
21:27 ★乗客はイスラエル人 ロシア機黒海墜落でCNN
278 :01/10/04 22:11 ID:x3tsnd8g
調子が悪くなって不時着はあっても空中爆発はないダロ
279 :01/10/04 22:11 ID:cNqdflHM
「■露テロ」板立てるしか
280 ◆/Ek.Moog :01/10/04 22:11 ID:6a.Wbn.k
敢えて落ちやすいツポレフでテロを決行したとは考えられない?
目立たないように…って言っても、今の時期何やっても目立つからなぁ。

事故だとしたらタイミング良すぎだっていうのは確かだけど。
281 :01/10/04 22:12 ID:VEgdnpQU
機内で爆発が本当ならテロだろう。
エンジンや燃料系だと機内って言わないのでは。
282 :01/10/04 22:12 ID:S17PPHlQ
プーチン怒ったかな?
283 :01/10/04 22:12 ID:x3tsnd8g
おおおキナ臭い!エボラ熱発生もあるし寝られない…
284諸悪の元凶:01/10/04 22:13 ID:TYLWocb.
核大国委すら得る
何故誰も突っ込まない!?
足り版よりよっぽどタチ悪いぜ。

http://www.zorro-me.com/
285 :01/10/04 22:13 ID:Zp6stWa2
空中爆発をタイミング良く見れた
ちゅーのも少しうさんくさいわな。
286 :01/10/04 22:13 ID:tQryssf.
>>257
最近イギリスから飛行機乗ったけど、
検査はそんなに厳しくなかったぞ。
イスラエルの空港からでも
預ける荷物にでも時限爆弾積んどけば余裕っぽい。
287タリバンです:01/10/04 22:13 ID:foiA0d7c

ロシアまで本気にさせたらワシらどーなんねん?

ワシらそこまでアホやないでー

イスラエルの陰謀やでー
288墜落:01/10/04 22:13 ID:yybcgbMA
289 :01/10/04 22:13 ID:6a.Wbn.k
22:11 世界一警備のテルアビブ空港 同時テロ後は空前の厳戒
22:06 ★テロの可能性最優先で捜査 ロシア機黒海墜落
22:03 ★イスラエル空港は離陸停止 ロシア機黒海墜落で
290モサド:01/10/04 22:14 ID:3MHAHmW6
なんつーか、悪くなる一方ですなあ。
291ニポンスキー:01/10/04 22:14 ID:ITb7CueQ
はぽんすきー
ロスキー
アメリカンスキー
292タリバンです:01/10/04 22:15 ID:foiA0d7c
>>290

ズルいぞーオマエ・・・
293比ヤング:01/10/04 22:16 ID:uDTxZPV2
>>284
イスラエルはもちろんのこと、ラディンも旧ソ連から流出した
スーツケース型の核を20個持ってるらしい
294 :01/10/04 22:16 ID:BbUOw3C.
乗客はバカンスで帰省客だと。
お盆の時期みたいだそうだ。
295ガンジー マハトマ:01/10/04 22:17 ID:S17PPHlQ
つーかさ、殴られても ハァ?ってカンジで 非暴力っしょ。マジ。
296ハァハァ:01/10/04 22:17 ID:mKCPZllo
こら、「次はどうなるんだろう」とワクワクしているお前ら!
不謹慎だぞ!
297 :01/10/04 22:18 ID:6t5UtV9M
天国のガンディーは今の世界をどう見てるのかな??
298わくわく:01/10/04 22:19 ID:ITb7CueQ
次はどこかな、次はどこかなあー
299村上商事:01/10/04 22:19 ID:J7HiyElg
いや〜ん、バカンス娘達よ!
300 :01/10/04 22:19 ID:cRcg/bxA
>>296
オマエモダー
301 :01/10/04 22:20 ID:zFISuLSE
>>287
中国がいるじゃん
302オカマビンラディン:01/10/04 22:20 ID:IZDqFHJo
これからどうなるの?頭いい人おしえて
303 :01/10/04 22:21 ID:E/q7VwSM
テロおもしれーー!
もっと人が殺されると面白いのにね(わくわく
304 :01/10/04 22:21 ID:Zp6stWa2
イスラエルのインモーだ!!!
305タリバンです:01/10/04 22:22 ID:foiA0d7c
>>302
ワシらの方が知りたいわぁ・・・

厄介もん
306 :01/10/04 22:22 ID:560jVxao
>>302
米ロ超大国+NATOによる世紀の袋叩き大会が始まります。
307 :01/10/04 22:22 ID:3xki.v4s
>>297 戦争でガンディがらめ
308タリバンです:01/10/04 22:23 ID:foiA0d7c
>>306
イヤやぁ・・・(;o;)
309 :01/10/04 22:24 ID:6t5UtV9M
で、犯人は、やっぱりイスラム過激派?
310 :01/10/04 22:24 ID:rzqTf2u6
おがたさだこさんだ(・∀・)イイ!! 
311ハァハァ:01/10/04 22:24 ID:mKCPZllo
>303
なんてこと言ってんだ?!おまえにはモラルはないのか???
しかし66人ってのはインパクトの面ではちょっとアレだな。。。
312オカマビンラディン:01/10/04 22:25 ID:IZDqFHJo
イスライル機墜落はテロと関係あるの??
教えて
313 :01/10/04 22:25 ID:oJm7WQ1w
>>297
ラビン元イスラエル首相もね・・・(ってラディンじゃないぞ)
314 :01/10/04 22:26 ID:560jVxao
>>309
ロシア機狙っているからチェチェンがらみかもね。
あ、そしたらやっぱりイスラム関係か。
315Osaka Bin Laden:01/10/04 22:27 ID:yIWh/p42
「わしら てっぽうも マイトも どくも ある あめりかより つよいんや」

「わしら てっぽうも ピストルも マイトも えんさんも せいさんも
 もってる あめりか ひこうき だけや わしらの方が つよい」

「わしらはだれでしょう
あるときは 警さつかん あるときは ぼうりょく団 あるときは
そう会や あるときは 新聞きしゃ あるときは ぼうそうぞく
あるときは 国てつの線路こうふ あるときは むせんマニア
あるときは ゆうびんはいたつふ あめときは メッキ工ばの
工いん あるときは ゆうかい者 そのしょうたいは そんなもんアルカイダ」
316モサド:01/10/04 22:28 ID:3MHAHmW6
イスラムの奴らは全員地獄送り
317 :01/10/04 22:28 ID:Wiu1bNdE
>>312 そのHN気に入ってる?
318 :01/10/04 22:32 ID:bqYaUudg
赤い旅団
今日の日本VSセネガル戦のスタジアムで細菌テロを予告
319 :01/10/04 22:35 ID:VEgdnpQU
>>295
だね。
MLKとマハトマガンジーは素晴らしい。
320めっさっさ:01/10/04 22:36 ID:Q4CMlW4I
318
そゆこともあるかも
321 :01/10/04 22:37 ID:8CSsHtOQ
ロシアの旅客機も空中爆破されてるぞ。
322 :01/10/04 22:37 ID:VEgdnpQU
ラビンはもともとタカ派
暗殺は自作自演の可能性アリ
323:01/10/04 22:39 ID:A8hCyzJM
850km/h,11,000mで巡航中にレーダーから消失。
近くを飛行中のアルジェリア航空のパイロットが空中で爆発し破片が落ちていく様子を目撃との事。

テロのようです。
324 :01/10/04 22:41 ID:6t5UtV9M
プチーンがどういう反応をするかね?
非暴力不服従なんていわないかね?
325タリバンです:01/10/04 22:42 ID:foiA0d7c
>>324
言うワケないやろ・・・

黙って核のボタン押すかも知れんで・・・
326のりお:01/10/04 22:42 ID:o1L0kD/I
うわ!これでロシヤもタリバンに攻撃だね。
タリバン、負ける!ヤバイヨやばいよ!
327 :01/10/04 22:45 ID:6t5UtV9M
タリバン政権の指揮じゃないだろ・・・。
328 :01/10/04 22:50 ID:rzqTf2u6
NHKでまたはじまったよ
329 :01/10/04 22:51 ID:FbRPxhro
ロシアの非常事態省の女って……マキコそっくり
330 :01/10/04 22:52 ID:1aXeYVWA
イスラエルを心底憎んでいるパレスチナがエジプトじゃないか。
タリバンではないと思う。
331 :01/10/04 22:52 ID:rzqTf2u6
テルアビブ空港長記者会見
332 :01/10/04 22:54 ID:6t5UtV9M
チェチェンという可能性は?
333 :01/10/04 22:54 ID:zFISuLSE
う〜ん空港長の後ろにいる男はパレスチナ人かイスラエル人かわからん
顔では判別できないのでは?
334テロテロ:01/10/04 22:57 ID:BdAJf2qI
>>326
って言うか、報復攻撃が始まる前でこれだから
始まったら無差別テロになるんじゃないか?

タリバン本体がなくなっても、テロ組織とそれを支援する国家が
ある限り無差別テロの恐怖はなくならない。
かと言って、テロ支援国家まで叩くとなると北○鮮も叩かなければ
ならないわけで・・・日本に難民が押し寄せるぞ!
335 :01/10/04 22:57 ID:cRcg/bxA
336 :01/10/04 22:58 ID:kDv148bo
イスラエルが反タリバンで参戦すれば、他のイスラム諸国は
タリバンに付く。これはアメリカが許す訳がない。
だから、この墜落は事故ということで片付けられるだろう。

ラディンも考えているが、犯行名声を出せないところが辛い。
337おいおい:01/10/04 22:59 ID:BdAJf2qI
>>330
それこそ、イスラムvs西側&ロシア連合の最悪の対立パターンに
なるじゃないか。
338 :01/10/04 22:59 ID:rzqTf2u6
ここ変おもしろいよ。
339 :01/10/04 23:00 ID:rzqTf2u6
と、言っているうちにNステもはじまったな、、、
事故かテロかまだわからないそうです。
340 :01/10/04 23:00 ID:8e5PoMzA
PLOじゃないの?
今はおとなしいふりしてるけど、基本的にはテロ組織なんだし。
341陰謀説:01/10/04 23:02 ID:BdAJf2qI
どこかで誰かが「タリバンvsアメリカ」ではなくて
「ALLイスラムvs西側&中露」の対立にしようと画策してるのかな?
342  :01/10/04 23:05 ID:Fgm61skI
ロシアもこれで本腰入れてラディソを叩くよ
憎まれ者のラディソのおかげでアメリカとロシアは仲良し
こちらも負けずにサウジアラビアでテロをやってラディソのせいにすればいい
343 :01/10/04 23:06 ID:zFISuLSE
ここ変かなり面白い各国問題があるのね、
ラディソを呼び捨てにするのも
アメリカ人に面と向かって戦争反対言えるのはここだけじゃない?
カコイイ
344 :01/10/04 23:06 ID:6t5UtV9M
>>342
戦争の後でまた冷戦になったり。
345タラレバ:01/10/04 23:06 ID:zs80fGH2
今回は事故でしょう。
346でり ◆DERRI7/I :01/10/04 23:08 ID:Uv/zhIw6
>345
巡航中の空中爆発の可能性はきわめて低いのですけど。
イスラエル発だしなあ…。
347 :01/10/04 23:08 ID:VYQZ7Ero
次は北チョンが体感航空機でも爆破してくれ。
348 :01/10/04 23:10 ID:6t5UtV9M
やっぱテロかねえ。事故ならいいけど。
349  :01/10/04 23:14 ID:5K1NhM.w
もう飛行機乗れねえよ
350 :01/10/04 23:15 ID:QeroVTlw
アメリカが対テロネットワーク構築に腐心してるこの時期にユダヤ系ロシア人
が多数乗った旅客機を墜落させて、イスラエルを刺激して武力衝突に持ち込む
戦略と見ましたが、実際のところどーなんでしょう?
351 :01/10/04 23:15 ID:/Stzc1rA
ほとんど毎年落ちてんじゃん・・・

http://www2.justnet.ne.jp/~satoshitoyama/cadb/wadr/wadractu154.htm
352 :01/10/04 23:15 ID:VEgdnpQU
やはり被害者は元ロシア在住のユダヤ人だな。
彼らユダヤの中でも優秀なんだけどな。
353 :01/10/04 23:17 ID:rzqTf2u6
事故をテロということでbyプーチン
354:01/10/04 23:18 ID:0xAUx2I.
この航空機墜落はタリ板あつかいなの?
355名無ヒディン:01/10/04 23:19 ID:.k.CZlVM
まぁ、B747だって、燃料タンクがひとりでに爆発して墜落することがあるんだから、
予断は禁物だよ。
356名無ヒディン:01/10/04 23:20 ID:.k.CZlVM
>>354 パレスティナ絡みなら、タリ板扱いだから、まぁ様子見というところ。
357  :01/10/04 23:20 ID:Fgm61skI
ラディンは世界中から叩かれて喜んでいるマゾ
358 :01/10/04 23:21 ID:yIWh/p42
外部から別の飛行機で突っ込んだんじゃないの?
359 :01/10/04 23:21 ID:560jVxao
やっと国境パトロール艇が墜落した海面に到着だってさ(タス通信)
真相はこれからわかるんだろね。(でも、もう向こうも夕方だぞ、暗くて
何も分からないんじゃないかな)
A border patrol boat is heading for Tu-154 crash site(現地時間 18:09)
360 :01/10/04 23:21 ID:SPTTJPKc
墜落じゃなくて爆発だろ
361JAL:01/10/04 23:21 ID:Fb/Br/ew
77人らしいぞ。
362 :01/10/04 23:22 ID:560jVxao
>>360
じゃ、爆発して墜落ってことで..
363JAL:01/10/04 23:23 ID:Fb/Br/ew
シベリア航空だろ?
信頼性の薄い航空会社だもん。
爆発して墜落していくところを、近くを通った貨物機が
見たらしいね。
364 :01/10/04 23:24 ID:zFISuLSE
あのーお騒がせフジのドラマ実は報復合戦のこと言ってる?
365  :01/10/04 23:26 ID:Fgm61skI
ラディソの仕業にしてかたずけると丸く収まるYO
366 :01/10/04 23:26 ID:zFISuLSE
>>358
爆発は機内って言ってるから・
367123:01/10/04 23:26 ID:tFwnC1H6
368名無しやん?:01/10/04 23:27 ID:b.0V6tHQ
でも乗客のほとんどはユダヤ系なんだろ。
シベリアは第2次大戦の時にユダヤ人が多く移り住み、
今はシベリアからイスラエルに移り住んだり、その逆も多いって話。
(まぁ確かにツポレフとか落ちそうだけどね。なんか古そうだし)
369 :01/10/04 23:27 ID:pageG3fY
で、このテロの意味する事は??
誰か教えてケロ。
370 :01/10/04 23:27 ID:GzlWZWb.
日テレやってるアゲ
371「´Д´д`」@ビッグボディチーム:01/10/04 23:28 ID:DciqcDF2
>>369
やっぱ、戦争かな。
関係ないけどIDいいね。
372369:01/10/04 23:31 ID:pageG3fY
>>371
あ、初めてID誉められた。
ウレシィ・・・・
373.:01/10/04 23:32 ID:5FB5OM0Q
374:01/10/04 23:33 ID:ZxqejVk.
http://www.yomiuri.co.jp/05/20011004id26.htm
テロリストの地対空ミサイルだそうです。
375 :01/10/04 23:34 ID:ZDUm8FXE
クリミア半島からテロリストが発射した地対空ミサイルにより撃墜された
っていうのは嘘ですか?
376誰か訳してください:01/10/04 23:36 ID:1Ip1HBIM
Putin: Crash could be terrorism
Russian President Vladimir Putin
said today that the crash of a Siberian
Airlines flight into the Black Sea could be
the result of terrorism. Russian officials say
the plane, bound for Siberia from Tel Aviv,
Israel, exploded before the crash.
Israel has suspended flights out of Ben-Gurion Airport
as a precaution.
377 :01/10/04 23:36 ID:iI8IgyK2
>>374
マジかよ。
378 :01/10/04 23:37 ID:hz.zDklI
>374記事
ロシア機、テロリストのミサイルで撃墜か
 米CBSは、米政府筋が、4日黒海で墜落したロシア機は、
クリミア半島からテロリストが発射した地対空ミサイルによ
り撃墜されたと見ていると報じた。
(10月4日23:27)
379.:01/10/04 23:37 ID:NKEtxD9U
>>322
自作自演って誰が?

イスラエル内の過激派が穏健派を暗殺した場合も
「イスラエルの自作自演」ですましていいのか? それはマクロすぎ。
なんでもかんでも深読みしすぎて陰謀論を振り回すのは
2ちゃんねるに毒されすぎ。
380スティンガー地対空ミサイル:01/10/04 23:38 ID:bGasMfE6

{********************{{{{{{{{{{{{>
381 :01/10/04 23:38 ID:jJrwOwkY
機速850km、そんで高度11、000m?フィート?
どっちなの?
382 :01/10/04 23:39 ID:SPTTJPKc
マジでミサイルでか?
383 :01/10/04 23:41 ID:V7rh3RbI
>>380
IDちょっとカコイイ
384自動翻訳:01/10/04 23:41 ID:9FsWIiGw
>>376
プーチン:衝突はテロリズムかもしれません。
ロシアの大統領ウラジミール・プーチン黒海の中への
シベリアの航空会社フライトの墜落がテロリズムの結果
かもしれないと今日言いました。
ロシアの政府関係者は、
飛行機(テルアビブ、イスラエルからのシベリア行き)
が墜落の前に爆発したと言います。
イスラエルは、警戒としてベン・グリオン空港からのフライトを
保留しました。
385 :01/10/04 23:42 ID:ZDUm8FXE
高々度を飛んでる飛行機を打ち落とせる地対空ミサイルをテロリストが持ってるんですかね
先進国軍は持ってるかもしれませんが・・・
386名無ヒディン:01/10/04 23:42 ID:.k.CZlVM
機速850km、そんで高度11、000m?
なら、スティンガーはほとんど届かないな。
387 :01/10/04 23:42 ID:1Ip1HBIM
>>384 どうも有難うございます。
388 :01/10/04 23:42 ID:zFISuLSE
>>374
やっぱりスティンガーミサイルなんですね?
そんじゃ爆発は外?
389 :01/10/04 23:43 ID:6t5UtV9M
クリミア半島・・・ウクライナか。
390 :01/10/04 23:44 ID:ZDUm8FXE
>>388
スティンガーは熱誘導ですが射程4〜5キロ
対地攻撃ヘリ用ですね
391_:01/10/04 23:44 ID:P2d7ZU7.
スティンガーを10本連結させれば可能
392 :01/10/04 23:45 ID:l/I7.Al2
スティンガーは射程距離外だよ。中距離SAMじゃないと無理な距離
393名無ヒディン:01/10/04 23:46 ID:.k.CZlVM
機速850km、そんで高度11、000m
だとペィトリオットの守備範囲だよな。
394魔道:01/10/04 23:47 ID:8GhNV1vE
イタル・タス通信は、
イスラエル航空当局の情報として、
同機には和平協議のためイスラエルを訪問していた
ロシア政府高官が搭乗していたと伝えた。
http://mesh.asahi.com/international/update/1004/019.html
395 :01/10/04 23:48 ID:Zs2j9IqA
ウクライナ軍の軍事演習てそんなミサイル発射してるんか…。
イイ迷惑だな。
396 :01/10/04 23:48 ID:l/I7.Al2
中SAMということだと地上に防空戦闘指揮装置や
レーダーが設置されてないと有効じゃない。
テロリストがそんな大規模な装備をクリミア半島に
設置していたのか???
397 :01/10/04 23:49 ID:Zs2j9IqA
だからウクライナ軍の誤射だって。
398 :01/10/04 23:49 ID:Kqsp9syg
どこの軍隊が打ち落としたって?
いま日テレでやってたけど・・・
399  :01/10/04 23:49 ID:sC1WuQU.
ロシアとアメリカを相手にするドキュソ
は2ちゃねらしかいないと思うのは俺だけ・・?
400 :01/10/04 23:50 ID:9FsWIiGw
ウクライナ軍の演習中に誤って打ち落した
可能性がある (今日の出来事)
401 :01/10/04 23:50 ID:l/I7.Al2
>>395
いや、まだ断定されていないでしょう。
機内爆発かもしれないし、テロリストかもしれない。
402(・∀・)エヘ:01/10/04 23:51 ID:bCpJjcfM
誤射で済むの?あやしー
403 :01/10/04 23:51 ID:VEgdnpQU
>>379
半分ジョークです。皮肉っただけです。

ラビンが元々強硬派なのは事実だし
その後煮詰まり穏健派に鞍替えしたのが過激派にとって
おもしろくなくい部分があったのわけだから。

イスラエル建国以降、一番和平に近づいた瞬間だったが
残念におもってるよ。
404 :01/10/04 23:52 ID:dQEv.D7g
1979年の旧ソ連によるアフガン侵攻への報復かも……
405 :01/10/04 23:53 ID:SPTTJPKc
誤射なんかで氏んだ奴はたまったもんじゃないな
406.:01/10/04 23:53 ID:5FB5OM0Q
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/news2/1001822396/26

今ごろ震えながらションベンちびってる奴のカキコ。
407 :01/10/04 23:53 ID:9FsWIiGw
ウクライナの正式発表待ち?
408 :01/10/04 23:55 ID:l/I7.Al2
たしかに防空指揮司令部で目標誘導が必要な距離だから、
軍に所属した組織じゃないと不可能ですよね。
しかし発射側もレーダー側も指揮官も、発射機も…みんな要員は
なにしてたんだ???
409魔道:01/10/04 23:55 ID:8GhNV1vE
情報が錯綜してきたぞん。米としては
なんとしてもテロメンバーの攻撃にはしたくないだろうし。
2001/10/04−23:52/jiji.com
【フラッシュ】ウクライナ軍の地対空ミサイルが誤って、ロシアの旅客機を
撃墜した=米政府当局者
410名無ヒディン:01/10/04 23:55 ID:.k.CZlVM
http://mesh.asahi.com/international/update/1004/019.html

> 黒海周辺では93年9月に、グルジアのアブハジア自治共和国の首都スフミで着陸態勢だったところを、
>独立を求めるアブハジア武装勢力が発射した地対空ミサイルが命中。操縦士が空港に着陸させたが、機体は
>爆発、乗客80人が死亡した。

凄いな。全然知らんかった。 落ちついたら是非この事件の詳細も訊きたい。
411うさまびん:01/10/04 23:55 ID:XnIwo5no
これは陸上交通会社株買いおよび内需拡大を狙った経済テロだ。
仮にウサマ・ビンラディソが関与しているとすれば、彼の本心は母国サウジ
でアメリカ兵の女性が肌を露出したことにも、イスラエルに対しての怒りでもない。
ラディン建設株式会社は受注が減っている。日本の業者よ談合するなー!。
これがラディンの本心だ
412 :01/10/04 23:57 ID:l/I7.Al2
>>406
ワラタ…
そいつは現実に大事件が起きちゃって、途方にくれてるね。
413 :01/10/04 23:58 ID:ZDUm8FXE
中東での対タリバンでの足並みの乱れが生じ
米の中東訪問中にタイミング良くこの事故
反テロを煽るには絶好の材料ですね
怪しい・・・
414モー:01/10/04 23:59 ID:zVvyA54k
テロじゃないの?
産経はテロって書いているよ。
415  :01/10/04 23:59 ID:Fgm61skI
ラディン一派のテロだった方が面白いYO
416 :01/10/05 00:00 ID:/WTMbMq2
報道管制の失敗を目の当たりに・・・出来たと思う
PM11;30たしかにとあるニュースで、アルジェリア航空のパイロットが<爆発前>の航空機が
炎上しているとの目撃情報(爆発前を強調した)>事故説に見せかけようとした
しかし、すぐに撃墜の情報が漏れたため、撃墜情報に戻した>事実
気のせいならスマソ
417  :01/10/05 00:01 ID:70CBgM.k
ウクライナ軍のミサイルの誤射だとよ(藁
418 :01/10/05 00:01 ID:/FUtkekg
ホッ・・・テロじゃなかったか
419 :01/10/05 00:01 ID:z.UmEJdI
ミサイルの誤射?
マンセー! イスラエルVSロシアの世界最終戦争だ!!
420 :01/10/05 00:01 ID:7jVXcjb2
ウクライナにはイスラム信奉者は多いんですかね?
421  :01/10/05 00:02 ID:ybsNHUYg
誤射??
422 :01/10/05 00:02 ID:CqOCZCDc
五社英雄
423 :01/10/05 00:02 ID:4quGw2po
ミサイルの誤射とロイター報道
424 :01/10/05 00:03 ID:z.UmEJdI
優香たんの顔に顔射
425  :01/10/05 00:03 ID:4Y.NvsNE
またアメリカの情報操作か。
もう騙されないぞ。
426 :01/10/05 00:03 ID:Uz28eGQo
誤射と言うことは…?
427.:01/10/05 00:03 ID:HUsUgokA
「裏」が無いとすれば、とんでもなく人騒がせだな<ウクライナ
428  :01/10/05 00:04 ID:4Y.NvsNE
みんなも騙されるなよ。
429 :01/10/05 00:04 ID:ATDraaTQ
ウクライナ氏んで
430 :01/10/05 00:04 ID:Wp3OR4ac
ウクライナの公式発表を待つしか
431名無し野郎:01/10/05 00:04 ID:c4R06m/o
>>426
どこかに撃ち込む練習して立ってことだよね
432魔道:01/10/05 00:04 ID:db4mqqzI
>>416 いいチェックだと思う。
湾岸のときは、映像の戦争だったが、
今回はストレートな情報の戦争になってきてる。
433比ヤング:01/10/05 00:04 ID:9wmQsrZQ
これも頭にいれとかないとマズイですよ

パレスチナ国家創設に対する米国の支持表明、同時テロ事件で頓挫[ニューヨーク2日ロイター]

米ニューヨーク・タイムズ紙は、ブッシュ米政権が同時多発テロ事件前に、パレスチナ国家創設への支持を表明する用意にあったと報じた。
パウエル米国務長官は当初、国連総会の一般演説で、初めてパレスチナ国家の創設への支持を表明するする予定だったが、一般演説はテロ事件の影響で延期された。
同紙によると、ブッシュ政権はテロ発生前、中東和平に関する見解を発表する予定で、パレスチナ国家創設を支持することも含まれていた。
ブッシュ大統領は現在も中東和平に関する発表を行うことを検討しているが、その時期はまだ決まっていないという。
同紙は、ブッシュ政権がテロとの戦いでアラブ諸国の協力を望むなか、中東紛争への米国の関与が重要性を増している、と指摘している。
434 :01/10/05 00:05 ID:7jVXcjb2
対空ミサイル部隊の指揮官や隊員がイスラム原理主義車で
反旗を翻して行動に出た、ウクライナ国内では他のイスラム系
軍人たちも武装蜂起しているとか…
435(゚д゚)ウマー ◆UMAAVXik :01/10/05 00:05 ID:p/Us3NtM
しかしウクライナも今の時期にイスラエル人大量虐殺したらヤバクないか…
436疑惑光線:01/10/05 00:05 ID:X06T79Vs
誤写で旅客機に“たまたま”当たったのか?
437名無し@:01/10/05 00:06 ID:B5YsoaCY
・黒海で遺体収容
・空中で爆発炎上
・テロの可能性あり
438 :01/10/05 00:06 ID:3aEpI1wA
誤射!?!?!
報復だ・・
439 :01/10/05 00:06 ID:7jVXcjb2
ウクライナが内乱になっているとか???
440 :01/10/05 00:07 ID:ybsNHUYg
>>1 は誤字か?だったらすごいな!

× 誤報      ○ 誤射
441 :01/10/05 00:07 ID:lHKuiVv.
誤射と聞くと123便疑惑を思い出してしまう
442(゚д゚)ウマー ◆UMAAVXik :01/10/05 00:07 ID:p/Us3NtM
>>433
事態がイスラエルに有利に動いてる…?
443シャロン:01/10/05 00:08 ID:z.UmEJdI
なんだ、ロシアじゃなくてウクライナだったのか。
ウクライナ如き、俺たちのほうが勝ってしまうぜ(w
444比ヤング:01/10/05 00:08 ID:9wmQsrZQ
イスラエルは極右政党・リクードのシャロンが首相だからね
こないだも「アラファトはイスラエルにとってのビンラディン」なんて
暴言吐いてたし。自慢の空軍力で暴れるんじゃないですかね
445名無し@:01/10/05 00:09 ID:B5YsoaCY
パレスチナ人の銃乱射もあったしな・・・
446:01/10/05 00:10 ID:09dGE0LI
また問題がややこしくなるな・・
447 :01/10/05 00:10 ID:70CBgM.k
誤射は嘘プンプンだろ。
タリバン戦争にイスラエル巻き込んだら宗教戦争なるから
アメリカが抑えてるんじゃないの?
448名無し野郎:01/10/05 00:10 ID:c4R06m/o
http://news.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news5&key=1002166198

みんなもこのスレといっしょに見てるんだろ?
タイミングよすぎ・・・
449名無ヒディン:01/10/05 00:10 ID:7M7/5vhE
ま、アメリカ軍だって、イラン航空の旅客機を故意にミサイルで撃墜しているし。」
前例があるわけではない。
450魔道:01/10/05 00:10 ID:db4mqqzI
ウクライナ 豆知識(97年時ね)
http://www.pluto.dti.ne.jp/~ohto/usnews/us97/us970912.html
4. ウクライナ、NATOに接近
黒海で多国籍軍の、軍事演習Sea Breeze 1997が行われたようです。
ウクライナが急に、NATOに接近しているという記事です。
人口5200万、アメリカの対外援助ではイスラエル・エジプトに次いで
第3位の地位を占めているウクライナの安定は、
石油の埋蔵量でも注目もされる黒海地域の安定のためには不可欠。

しかしもともとロシアとウクライナとベルラーシの3国の歴史的・人種的絆は深い。
ロシアからの独立を保つために、NATOに接近しているようですが、
ねらいはロシア牽制でしょうか。
ウクライナ東部は、ロシア人が多数派をしめている。
主流のウクライナ人(?)も、ロシア人と歴史的には、
同じだと思いますが、最近ではこうしたことはあまりあてにはならない。
しかし絶えず、ロシアからの独立とロシアへの合併の動きは振り子のように揺れるのかもしれない。
ウクライナが西側に接近するそぶりを見せたとたん、
ロシアは今まで行き詰まっていた問題の話し合いに応じてきているようですから、
これはウクライナに技ありを取られたのかもしれません。
451 :01/10/05 00:12 ID:9wDHEXnM
なにはともあれ、試射は成功ということだ。
これからガンガン落とすよ。
452比ヤング:01/10/05 00:12 ID:9wmQsrZQ
誰かが世界大戦を起こしたいんだ。あいつしかいない。
ラディンなんかノミと思えるほど巨大で邪悪なあいつ。
テロ対民主主義の闘いにするようにパウエルがあれほど
努力していたのに、『文明の衝突』という最悪の事態を
引き起こそうとしてるやつがいる。
453眠ヒディン:01/10/05 00:12 ID:7M7/5vhE
>>449 「前例がないわけではない。」だな。
454 :01/10/05 00:12 ID:7jVXcjb2
ウクライナ軍のSAMが撃墜したのはアメリカも確認したようですが、
それが統制された状態だったのか、
あるいは叛乱状態なのか・・・それが問題かな
455:01/10/05 00:13 ID:TlczrFA6
>>449
アメリカ軍は、日航ジャンボ機も撃墜しているよ。
456 :01/10/05 00:14 ID:70CBgM.k
故意といえばユーゴ紛争での中国大使館誤爆事件を思い出す。
あれって結局なんだったんだろう?
457 :01/10/05 00:14 ID:kVYLTUUA
テレ東いまニュー速テロップ遅すぎ
458 :01/10/05 00:15 ID:4Y.NvsNE
自爆テロだったのでは?
あのイランの旅客機がペルシャ湾でアメリカ軍に撃ち落とされた事件があったでしょ。
459名無ヒディン:01/10/05 00:15 ID:7M7/5vhE
>>454 米軍の衛星網は、SAM位のミサイルの発射でも探知できるんですか?
460 :01/10/05 00:15 ID:7jVXcjb2
クリミア半島の人口の30%がイスラム教徒ですね
461比ヤング:01/10/05 00:15 ID:9wmQsrZQ
>>450
ロシアもNATOに入りたいと幹部が言ってた。
なんだか世界史のおべんきょうはぜんぶパァだな
462(゚д゚)ウマー ◆UMAAVXik :01/10/05 00:16 ID:p/Us3NtM
>>452
ソレ誰や。
教えろや。
463魔道@情報収集:01/10/05 00:16 ID:db4mqqzI
複雑でわからんのー。ウクライナとイスラエルの関係
田中宇氏のページ
http://www.melma.com/bungaku/from_m/08.html
また1990年代にソ連が崩壊し、ソ連在住のユダヤ人が自由に出国できるようになる
と、ロシアやウクライナからの移民受け入れも増えた。中には出生関係の証明書を偽造
してユダヤ系を装い、ロシアより経済的に豊かで仕事があるイスラエルに移住してくる
ロシア人も多く、イスラエルの宗教関係者は移民を制限するよう求めたが、ロシア系移
民は増え続け、今では国民の1割以上を占めるまでになった。
464名無ヒディン:01/10/05 00:17 ID:7M7/5vhE
>>458 ミサイル演習区域に故意に珍入したってこと?
465ぼやん:01/10/05 00:17 ID:FT0izEI2
>>456
そうそう、あれはなんだったんだろうね...。
今考えれば2000年以上も前からのわが国の師匠中国は大人だな。
466名無しさん:01/10/05 00:17 ID:RBjolup6
演習していたミサイルでは、高度が足りなくて、撃墜できないとか。
第一、ミサイル演習なら、レーダーでロシア機を補足しているはず。
467 :01/10/05 00:18 ID:YznaUCbI
例えテロでもイスラエルは今回も動かないだろう。
湾岸戦争の時も、スカッド撃ち込まれたが、
何もしなかった。

今回も世界協調を維持するため、何もしないだろう。
ただ、もし、出てきた時は、
アメリカ・イギリス・イスラエル x イスラム
だね。
そんな戦いに日本は巻き込まれないようにしないと。
468 :01/10/05 00:18 ID:eubX1zhM
イスラエルの自演説は?
469 :01/10/05 00:18 ID:7jVXcjb2
>>459
電波監視で可能だと思います。衛星か地上か警戒機かはわかりませんが
470 :01/10/05 00:19 ID:4Y.NvsNE
>>466
となると、やっぱり機内に爆弾が・・・
471:01/10/05 00:19 ID:TlczrFA6
イランの旅客機がアメリカ軍に撃墜された後
イランが報復のため、アメリカのパンナム機を爆破したけど
アメリカは、イランに対して何も報復をしなかった。
そのおかげで、イランとアメリカは仲良くなった。
472名無ヒディン:01/10/05 00:20 ID:7M7/5vhE
>>469 黒海沿岸まで、警戒機や地上からの電波監視が届くんですか?
473比ヤング:01/10/05 00:20 ID:9wmQsrZQ
使われたミサイルの予想だそうです。
マニアじゃないのでわかりません
http://asyura.com/sora/war2/msg/658.html
474 :01/10/05 00:21 ID:eubX1zhM
テロだとしたらね、オウムが手入れにあった後も残党が新宿で青酸ガス
発生させたりしたようなもんだね。墓穴を深くしてるだけか。
475 :01/10/05 00:21 ID:4Y.NvsNE
>>471
パンナム機はリビアじゃなかった?
476 :01/10/05 00:22 ID:7jVXcjb2
>>472
イタリアに駐留する警戒機が常時飛行しているはずです。むろん公海上を。
クリミアは最近まで帰属問題などで荒れていましたし、核の引渡し問題が
ロシアとこじれていたし、黒海艦隊の帰属問題も
477ぼやん:01/10/05 00:22 ID:FT0izEI2
>>467
せっぇたい、巻添え御免!
世界に同調とか言ってる場合じゃない、
悪戯した子にタバコの火を押し付けて言うこと聞くようになるか?
まずは会話だよ。
そして今(も昔も)会話を拒んでいるのは西側だ!!!
478  :01/10/05 00:24 ID:70CBgM.k
>>474
イスラエルを巻き込んで宗教戦争色を強くしようとする
戦略は毎度のことだけど、まあそこそこ有効とは思うよ。
479  :01/10/05 00:25 ID:70CBgM.k
トマホークにインプットされていた地図が古くて
敵の重要拠点跡に「たまたま」中国大使館が建設
されていたというアメリカの弁解だったと思うけ
ど、まあ誰も信じてないだろう(w
480Nana:01/10/05 00:26 ID:720NBMOg
ウクライナ軍の演習で誤射か?from CNN
481471:01/10/05 00:27 ID:TlczrFA6
>>475
リビアは完全な当て馬。
アメリカは、12年間カダフィ大佐と交渉して、容疑者の引渡しを受けたけど
結果は無罪判決。
482 :01/10/05 00:27 ID:t069ZWZc
>>456
>>465
あれはアメリカ軍の使っていたソフトに誤植があったんじゃなかった?
中国大使館が軍事標的になったのではなく。
中国大使館のあった建物の場所が軍事目標にセットされていたそうな。

さすがに、あのアメリカも平謝りしていた。
483 :01/10/05 00:29 ID:EuDU/Zxs
誤撃というオチは読めなかった
484 :01/10/05 00:30 ID:7Zg6umu6
ウクライナ軍に誤射されたらしいけど・・・
何でも打ち落とすなYO!
485 :01/10/05 00:30 ID:4Y.NvsNE
>>481
なるほど、リビアは当て馬ですか。
真犯人はイラン諜報部ですね。
486 :01/10/05 00:30 ID:7jVXcjb2
SA-2という防空ミサイルをウクライナは配備してる。
射高28.000メートルだが…
487名無しさん:01/10/05 00:31 ID:RBjolup6
ミサイル届かず。ウクライナ国防省。黒海で発射演習したミサイルの最大撃墜高度は5千mで、旅客機に届かずと強調。
488 :01/10/05 00:32 ID:ZnO.jEWM
じゃあ迷宮入りにしよう!
489 :01/10/05 00:32 ID:7Zg6umu6
東側諸国を巻き込んでの第三次世界大戦か!?
490 :01/10/05 00:34 ID:t069ZWZc
>>486
演習ごときでそんなもの引っ張り出して誤射されたらたまらん(涙
491.:01/10/05 00:34 ID:HUsUgokA
>>487
5000メートル級だったら小型のSAMじゃん。
492jjj:01/10/05 00:35 ID:bBBO.CaQ

世界で一番警戒の厳しい空港を狙ったのが ミソ やね!

さすが!ラディン 世界中がひるむぜ!
493ぼやん:01/10/05 00:35 ID:FT0izEI2
何でもいいが、殺しあうのが好きな国々は勝手にやってくれ、
アジアには無い文化だよ。
494あやしい:01/10/05 00:35 ID:uuYyHXU6
【ワシントン4日共同】複数の米政府当局者は4日、黒海に墜落したロシアの
シベリア航空機がウクライナ軍の演習でクリミア半島から発射された地対空ミサイルに
よって誤って撃墜された可能性があると述べた。ロイター通信が伝えた。
 米政府当局者は「ウクライナ軍は実弾軍事演習を行っていたもようだ。悲劇的な事故
の可能性がある」と指摘、テロリストの犯行との見方を否定した。
 一方、ウクライナ国防省報道部は4日、共同通信に対し、シベリア航空機が黒海に墜落
した当時、同国の黒海艦隊が対空ミサイルの発射演習を実施していたことを認めた。しかし、
墜落との関連は不明としている。

思いっきり怪しいな。
495ぼやん:01/10/05 00:37 ID:FT0izEI2
来年サッカーなんかやっている場合ではないのでは...
496 :01/10/05 00:37 ID:tUrl9mR2
>>495
来年停戦
497jjj:01/10/05 00:38 ID:bBBO.CaQ

米政府当局者が出てくるのが 早すぎ!

もしテロだとしたら アメリカ 痛いな!
498 :01/10/05 00:38 ID:ATDraaTQ
米政府からってのが怪しいな
499(゚д゚)ウマー ◆UMAAVXik :01/10/05 00:39 ID:p/Us3NtM
そうやなぁ
サカー大会中止になっちゃうかもナー。
500CNN:01/10/05 00:39 ID:ScZVRxC.
U.S. sources tell CNN the Siberian Airlines plane that
crashed into the Black Sea could have been brought down
accidentally by a missile during Ukrainian military
exercises. The flight, bound for Siberia from Tel-Aviv,
Israel, exploded before crashing with 77 people on board.
501ぼやん:01/10/05 00:40 ID:FT0izEI2
>>496
ピッチに地雷が埋められてたりして...
502 :01/10/05 00:41 ID:C7jzY7ww
00:02 アメリカがウクライナミサイル誤射と・・・

00:20 ウクライナがミサイルは届かないよぉ〜と言う
503比ヤング:01/10/05 00:42 ID:9wmQsrZQ
>>462
「悪魔」が大英帝国をリセットした日
http://plaza12.mbn.or.jp/~SatoshiSasaki/y2k/blood.html
504 :01/10/05 00:42 ID:7Zg6umu6
サカーで思い出したよ。
飛行機墜落より、セネガル戦だ。
505 :01/10/05 00:43 ID:gUySH0AQ
こうして始まっていくのかねぇ・・・世界大戦って。
もうだれだれの自作自演とかじやなくて、いろんな要素が
からまって進行してるような気がするよ。
もう誰も止められない・・・かも・・・。
506 :01/10/05 00:44 ID:eubX1zhM
>>503
二千年問題で思いっきりハズしたひとだね。
507 :01/10/05 00:44 ID:4Y.NvsNE
北朝鮮も2002に出場させよう。
508読売新聞:01/10/05 00:44 ID:DJ1Pj6Ac
ロイター通信によると、米当局者は4日、墜落したロシアの民間機はウクライナ軍の演習中に誤射された可能性があると語った。
509ぼやん:01/10/05 00:44 ID:FT0izEI2
>>504
そうだソウダ、なんじからだ?
510比ヤング:01/10/05 00:44 ID:9wmQsrZQ
オーストリア代表の主力9人がイスラエルでの
W杯予選をボイコットしたらしい。飛行機なんか
怖くて乗れない、ってことで。
511誰か教えて:01/10/05 00:44 ID:24rhkHKk
http://www.jiji.com/cgi-bin/contents.cgi?content=2001100510013&genre=real&spgenre=int

【モスクワ4日時事】ロシア非常事態省などによると、イスラ
エルのテルアビブからロシア・シベリア地方のノボシビルスクに
向かっていた76人乗りのシベリア航空ツポレフ154型旅客機
が4日午後、空中で爆発した後、黒海に墜落した。ロシア連邦保
安局(FSB)はテロの可能性があるとして、捜査を開始した。
一方、米ABCテレビは、ウクライナ軍機の地対空ミサイルが
誤って撃墜したとみられると報じた。
------------------

戦闘機から発射するのって空対空ミサイルじゃなくて
地対空ミサイルなの??
512読売新聞:01/10/05 00:45 ID:DJ1Pj6Ac
ウクライナ軍当局者は同日、AFP通信に対し、同軍が誤射したミサイルによって撃墜されたことを認めた。
http://www.yomiuri.co.jp/top/20011004it14.htm
513ぼやん:01/10/05 00:45 ID:FT0izEI2
>>508
本当にそうだとしたら、間抜けすぎるぜ!>ウクライナ
514 :01/10/05 00:45 ID:eubX1zhM
サカーなんてどうでもいいよ。本当の戦争観戦の方が面白い。
515(゚д゚)ウマー ◆UMAAVXik :01/10/05 00:45 ID:p/Us3NtM
>>503
なんだ
アカシックやないか…
516 :01/10/05 00:46 ID:8BQJmsTg
>>509
あと15分後
517_:01/10/05 00:47 ID:TBGTKrzk
旅客機は直進するだけだから射程限界以下なら簡単に当たるのでは。
米軍のAWACSが飛んでいてSAM発射を検知しているのかも。
こんな場所でもアメリカが監視しているのだ。
518  :01/10/05 00:47 ID:qwWtVSk6
>>510
らしいね。イスラエルが勝てば無条件でプレーオフ。
トルコとはおそらく互角だからW杯出場するかも。
来年の日本はテロの荒らしだな(w
519 :01/10/05 00:48 ID:eubX1zhM
今からフジでニュースだよ。
520 :01/10/05 00:48 ID:Q8gvE5Qo
>>511
 あっ、ホントだ。空対空ミサイルのはず。
誤植か?
521ぼやん:01/10/05 00:48 ID:FT0izEI2
昨日、マラドーナもスゲェ事を言っていたよ。
やっぱりアメリカを恨んでる人は何処にでも居る...。
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/20011003125711.html
522 :01/10/05 00:48 ID:zx8e9WX.
>510
おいおい選手がそんなことでどうする。
ファンは予選見にイスラエルに行くんだろ?

でも予選イスラエルでやるって、同情するな〜。
あそこ入国とか厳しいし。
イスラエルがアジアブロックじゃなくて良かった。
523:01/10/05 00:48 ID:TlczrFA6
たとえウクライナ軍の誤射であっても
イスラム教の人たちは、乗客全員がユダヤ人だから
アラーの神の力だろ信じるだろう。
524 :01/10/05 00:49 ID:ATDraaTQ
>>511
航空機からのは空対地か空対空、空対艦
525 :01/10/05 00:51 ID:zx8e9WX.
>523
じゃあ、誤射した、お間抜けさんは、
現代に降り立った、アラーの神?(w
526 :01/10/05 00:51 ID:Sniii.xs
>>505
でかい戦争になるんですかね。
48時間以内だ、どうのこういっていたアタックもなさそうですし
派手な戦いなんて無いのかもしれませんね。ここ数日特に実感し
ます。10月1日にでかいのがあるって、この掲示板だけかもしれ
ないけど、それなりに盛り上がっていた(言葉が不謹慎ですが)
のにたいしたことも無かったし。
特別部隊は進入済みらしいけど、我々素人、要は傍観者として、
「これが戦争だ」と思えるような展開って、あるんですかね?
質問の矛先が違っていたら、すみません。詳しいヒト教えて。
527ぼやん:01/10/05 00:52 ID:FT0izEI2
>>522
ホントよかった(一緒のブロックじゃなくて)
迷惑なご近所さん御免!
528 :01/10/05 00:54 ID:7M7/5vhE
>>521 麻薬の件では彼もアメリカに恨みがありますからねぇ….
529ぼやん:01/10/05 00:54 ID:FT0izEI2
>>526
これで米国が一般人に攻撃をくわえなかったら少し大人だよ。
(だからドンパチは見れないかも知れない)
530 :01/10/05 00:54 ID:JOrE.HLs
「ウクライナ人は、ハザール・ハン国時代以来の同居人であるユダヤ人を
迫害すること(「ポグロム」という。語源は雷の音から来ていると
いわれる。)によっても、自らをウクライナ人として意識した。
ウクライナの地におけるユダヤ人は文化に多大に貢献していたが、
20世紀になって、ユダヤ人の多くがウクライナから脱出していった。 」

ってなわけでユダヤ人とウクライナ人は仲が悪いらしいです。
531ぼやん:01/10/05 00:55 ID:FT0izEI2
>>529
まぁ麻薬はいかんが、それだけでこの発言にはならないでしょう...。
532 :01/10/05 00:55 ID:hoyabj6A
どこいっても嫌われるユダヤ人。
533ぼやん:01/10/05 00:56 ID:FT0izEI2
>>530
ウクライナ人の宗教は何なの(御免、不勉強)
ロシア正教?
534 :01/10/05 00:57 ID:C7jzY7ww
読売が正しいのか?産経が遅いのか・・・どっちだ・・・
535ななしさん:01/10/05 00:57 ID:DkXeyrWw
さっきからメディアプレーヤーでウクライナのテレビ見てるんだけど
ふつうのドラマやっててこのニュースは全然報道されていない。
536 :01/10/05 00:58 ID:pKuiU77Q
>>522
イスラエルがアジアブロックなんかになったらそりゃあもう

ちなみに今回のアジア最終予選A組
チーム 試合  勝 分 敗 得点 失点 得失 勝点
サウジアラビア 6 3 2 1 11 6 +5 11
イラン       5 2 3 0 6 3 +3 9
イラク       6 2 1 3 7 6 +1 7
バーレーン    6 1 3 2 4 7 −3 6
タイ        5 0 3 2 3 9 −6 3

タイのところイスラエルにすると・・・
537 :01/10/05 00:59 ID:zx8e9WX.
>>530
ユダヤ人とウクライナ人の仲は悪いね。
東欧・ロシア系は、今まで迫害してきたままだからな〜、ユダヤ人を。
社会に旨くなじまないユダヤ人側にも、問題はあるけどね。

>>533
ウクライナ正教・ウクライナカトリック・ロシア正教
ウクライナ正教って、ロシア正教みたいなものなのかな?
538 :01/10/05 01:00 ID:zx8e9WX.
>536
もしイスラエルがアジアブロックに来たら、
イスラム諸国が、もめる・もめる。

その表のタイ以外は全部ボイコットだろうね(w
539_:01/10/05 01:00 ID:pGS0fPr6
わーいわーい
ウクライナがミサイル誤射で
民間機撃墜〜〜〜

あほか・・・だいたいミサイル発射訓練だったら
狙う目標って決まってるんじゃないのか・・・
540んさしなな:01/10/05 01:00 ID:BnYz/Fjo
SA-2じゃないな。
射程が30〜43Kmのようだから。
541ぼやん:01/10/05 01:02 ID:FT0izEI2
>>539
あまり喜ぶのはマズイんでないかい?
俺は(今回の手テロでは)米国に反省してほしいだけだ。
*なぜ自国にこのような悲劇を呼び込んだのか考えてほしい。
542 :01/10/05 01:02 ID:zx8e9WX.
>539
謎ですね。
軍事に強い方にお聞きしたいのですが、
「飛行機のように飛ぶ、地対空ミサイル練習用標的」ってあるのですか?

あったとしても高そう。
それをウクライナが使えるのかな...
543んさしなな:01/10/05 01:04 ID:BnYz/Fjo
ウクライナも保有しているSA-N-6(艦対空)なら射程45,75,90
または150kmか。
544539:01/10/05 01:04 ID:pGS0fPr6
>>541

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧_∧   < ごめんなさい。
     ( ´_ゝ`)   \________
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||           ||
545 :01/10/05 01:05 ID:eubX1zhM
ウクライナ軍に潜入中のテロ組織スパイによる撃墜説
546魔道:01/10/05 01:05 ID:db4mqqzI
日本だとyomiuriだけがウクライナ軍誤射確定、
sankeiはまだみたい、jijiなんかだと、
「米では〜とする見方が有力」。
各メディア、迷っているね。
547んさしなな:01/10/05 01:06 ID:BnYz/Fjo
548526:01/10/05 01:05 ID:Sniii.xs
>>529
やっぱり「ドンパチ」はありませんかね?
どこまで信用できる話かはわからんけど、今各国回っているラムズ
フェルドの件にしても、彼の米国帰還(なんだかスペースシャトル
みたいだ)をまって、ビジュアル的にも分る戦争が始まるというの
ものNHK(?)で報道されていたような気がする。
煽るつもりは無いけど、ここまできたら、って感じはあるよね。
549__:01/10/05 01:06 ID:3TnxniLw
>542
 あります。
 専用のものもありますし、御役御免になったミサイルや戦闘機を
無線操縦に改造して使う(これが一般的)というものもあります。
550ぼやん:01/10/05 01:07 ID:FT0izEI2
>>544
イヤ、そんなに...。
でも、その謙虚さが米国にはないのだよネ。
徹底的に叩き潰す。(我が日本にも昔原爆...)
551魔道:01/10/05 01:09 ID:db4mqqzI
プーチソはアヤシイかもね。。
軍板より
11 :ナナシニコフ :01/10/05 00:27 ID:Qidlz9D.
やっぱアレですか、世界の目がアフガソに向いてるうちに
ロシア=ウクライナ再統一
&ついでにベラルーシもどうよ!というプーチソの謀略で?
まぁ、バルト三国のNATO加入を容認する意向を示すなど、
結構アメリカ&NATOへの譲歩を意外なまでに進めていたプーチン政権だけに
陰でソレくらいの策はあるのかも…
552これからも:01/10/05 01:10 ID:fqXuxc96
>526
ニューズウィークに、ブッシュはでっかい軍艦をたくさん配備したり
隣国のパキスタンと交渉することでタリバンに圧力をかけ、平和裏に
この事件を解決しようとしているみたいな憶測が書いてありました。
確かにアメリカはちょっとここんところ冷静になってる気がします。
すこしだけ見直しました。
553 :01/10/05 01:11 ID:9wDHEXnM
アメリカって、たかられているね。
554W杯結果:01/10/05 01:13 ID:tAODCpTY
チーム 試合  勝 分 敗 得点 失点 得失 勝点  死者
サウジアラビア 6 3 2 1 11 6 +5 11  13
イラン       5 2 3 0 6 3 +3 9  46
イラク       6 2 1 3 7 6 +1 7  82
バーレーン    6 1 3 2 4 7 −3 6   9
イスラエル     5 0 3 2 3 9 −6 3  238
555 :01/10/05 01:13 ID:gTjdXSRo
イスラエルの自作自演(テロ被害者となり、テロ包囲網に参加希望)
   ↓
米露はイスラエルを仲間にしたくない。
   ↓
ウクライナに濡れ衣を着るように説得。

こんなんじゅ駄目?
556 :01/10/05 01:15 ID:zx8e9WX.
ぷーちん、「テロの可能性」って言っちゃったのは、ちょっと恥?
それとも、テロのせいにしたかった?
557 :01/10/05 01:16 ID:zQ06qORA
全世界にまぬけ国家であることを示しましたね。
インドの次に。
558ぼやん:01/10/05 01:17 ID:FT0izEI2
西欧列強諸国はアフリカ、アジアの国々を無条件に支配下に入れ
現地人に彼らの国で商品となるもの(綿花、金銀、紅茶)などを
作らせ、それまでその土地にあった農作物と文化を亡き者にすると
ともに自国の利益を上げる競争をしていた。
559ぼやん:01/10/05 01:18 ID:FT0izEI2
日本もそれに習い、韓国、満州を植民地にしたが国際連盟によって
(西側諸国が日本の力の強大化を恐れて)認めなかった...。
日本は、栄誉の(?)国際連盟脱退(この時は(今も)世界中にお友達が
居なかったんだね)
560.:01/10/05 01:19 ID:HUsUgokA
>>555
他の国ならともかくイスラエルが「自国民を犠牲」にすることは考えにくい。
(ありえない、と言っても過言ではない)
561>551(蓬莱):01/10/05 01:19 ID:DXqL.kOI
どうも誤認があると思われ。

ウクライナって反ロシアの強い国だよ。
資源も豊富にあるし、自立意識が高い。

逆に、ベラルーシってロシアに依存しまくっている。
経済・貨幣・外交面での統合も進めている。
562 :01/10/05 01:20 ID:t069ZWZc
>>556
たとえ誤射でも、時期が時期だけに
ロシアから見たら「テロ行為」と取られても仕方ない<ウクライナ
563ぼやん:01/10/05 01:20 ID:FT0izEI2
やがて、西側の無茶なマネーゲームとその破綻によって世界恐慌が
訪れる。世界は保護主義(ブロック経済)となる。
564(・∀・)アハハ:01/10/05 01:21 ID:GqDRxXZg
蓬莱マンセー
565.:01/10/05 01:22 ID:HUsUgokA
>>562
まぁロシアの側から疑えばウクライナ軍の中にチェチェンのテロリスト
が潜入して・・・って可能性も捨てきれないはず。
566ぼやん:01/10/05 01:22 ID:FT0izEI2
強いものから我慢比べをされてはたまらんと、日本に戦争推進論が
生まれ、太平洋戦争(真珠湾攻撃)の火蓋が切られる。
567 :01/10/05 01:22 ID:gTjdXSRo
>>560
犠牲者の多くを占めるロシア系ユダヤ人はイスラエル国内の新たな摩擦の原因と何かで読んだ記憶があったんでね、
そのくらいヤルかなぁと。
568 :01/10/05 01:22 ID:zx8e9WX.
>>560
でも、湾岸戦争でイラクにスカッドミサイル打ち込まれた時は、
何もしなかったから、多分、今回も冷静に考えるだろう、ユダヤ人だし。

出てきたら、またややこしくなる...
569サキエル:01/10/05 01:23 ID:YsK6C0pE
イスラフェルは核を使うかもね。
570568:01/10/05 01:23 ID:zx8e9WX.
>>560のリンク先見ると、ちょっと的外れ(恥
571ぼやん:01/10/05 01:25 ID:FT0izEI2
日本は戦争に負け、アメリカの言いなりに(成らざるを得なく)なる。

この後、日本には道(武士道、商い道、人道、柔道etc)が意味を失い
術(剣術、経済術、処世術、柔術)が持て囃され、資本・効率主義に
邁進する。
572名無しさん:01/10/05 01:25 ID:RBjolup6
ロシアの黒海艦隊も演習に加わっていたようだぞ。
情報は得ているはず。
それに今は、誤射の可能性と、アメリカが言っているだけ。
573 :01/10/05 01:26 ID:cDKBY0iQ
ごしゃせつはウクライナ軍によって正式否定されただろ。
あくまでテロということにはしたくない米の情報操作にひっかかるなよ。
574 :01/10/05 01:26 ID:t069ZWZc
>>565
でも今回、どうもウクライナの軍関係者が謝り倒しているみたいですね。
テロのエリアが拡大しなくて良かったといえば良かった。
(アメリカから、なにか否定出来ない決定的な証拠を突きつけられた?)

でも犠牲者に黙祷。
575ぼやん:01/10/05 01:26 ID:FT0izEI2
日本は経済で復興することになるが、その後も勝手なルール変更
(スーパ301条など)で、アメリカの我儘に振り回されまくる。
576 :01/10/05 01:27 ID:eTuJAgwg
で,誤爆?
577 :01/10/05 01:27 ID:C7jzY7ww
ロ黒海艦隊も演習参加ならレーダーでわかるはず・・・
578鈴木 胸オ ◆jOMzOhM6 :01/10/05 01:27 ID:4.a5ukT.
しかし、誤射だとしても、ウクライナは認めるのか?
579んさしなな:01/10/05 01:27 ID:BnYz/Fjo
まだまだ情報が錯綜しそうだね。
あの日みたいだ。
580 :01/10/05 01:28 ID:Mgv7ZH4Q
インターネットのせいで情報伝達が早いから
情報管制が間に合わないみたいだな(w
今回、あきらかにアメリカが滑ったろ。
問題はこの裏に何があるかだな。
581 :01/10/05 01:28 ID:eTuJAgwg
誰がやったのかな?
582 :01/10/05 01:28 ID:ZXd15kL6
 [キエフ 4日 ロイター] ウクライナ国防省は、同国の軍隊が、黒海上空を
飛行していたロシア航空機を撃墜したとの観測を否定した。
国防省スポークスマンはロイター通信に対し、「(ミサイルの)方向からみても射
程距離からみても、現実的にも理論的にも航空機が爆発した地点とは一致しない。
したがってウクライナ軍は、現実的に理論的にも今回の事故に関与していない」と
述べた。
ウクライナ軍は、テルアビブからノボシビルスクに向かっていたツポレフ154型
機が墜落した時間帯に、クリミア半島東部の施設から地対空ミサイルの発射訓練を
行っていた。
583.:01/10/05 01:29 ID:HUsUgokA
>>568
あれはアメリカが必死にイスラエルが単独で報復するのを
押さえ込んだんだろ。
なんといってもイスラエルは「核保有国」なんだから。
584  :01/10/05 01:29 ID:eTuJAgwg
セネガルは強いね。誤爆?
585  :01/10/05 01:30 ID:eTuJAgwg
タリバン?
586 :01/10/05 01:31 ID:t069ZWZc
>>580
もしかして今ロシアとアメリカが大慌てで口裏合わせ?(w
まぁ今回の件で、さらに仲良くなってくれたら世界も平和。
587 :01/10/05 01:32 ID:Mgv7ZH4Q
これアメリカが誤爆したのをウクライナのせいにしようとしてるんじゃないのか?(w
588505:01/10/05 01:32 ID:gUySH0AQ
>>526
前の大戦の時だって、いろんな要素がからまってって感じだったそうで。
一般庶民も戦争が始まるまでは賛成派・反対派・傍観者(自分がまきこまれないかぎりにおいて)
いろいろいたんじゃないでしょうか、世界中で。
湾岸の時は狙いのようなものがあった気がするのですが(アメリカの裁量でどうにでもできる)
今回のは違うと思います。アメリカのテロがあそこまで成功したことや、
今出てきてる事件事故等。からみあってますよね。
ですが、おっしゃるとおり、前の大戦のようなものとはまた違うかも
しれません。私もまだよく判りません。
ただ2chで流行ってる何時何時が危ないとかというよりも、もっと長い
スパンでみたほうがいいような気がしますが・・。
589黒尾寛:01/10/05 01:34 ID:a3s0KwoY
Уточненные списки пассажиров лайнера, погибшего над
Черным морем, будут готовы к вечеру завтрашнего дня.
Четверг, 04 Октября 2001 года, 20:28

Об этом сообщил губернатор Новосибирской области Виктор Толоконский.
Согласно полученному "Интерфаксом" списку, на посадку в потерпевший
над Черным морем в четверг самолет Ту-154 в израильском аэропорту
Бен-Гурион зарегистрировались 66 пассажиров и 12 членов экипажа.
Между тем два пассажира, предположительно, на самолет не сели.
Это могут быть О.Степин и О.Ланчакова.
Среди пассажиров значатся двое малолетних детей,
которые следовали вместе с матерями. Всего на борту
самолета находилось 5 детей в возрасте до 14 лет.
Среди пассажиров числится 20 мужчин и 41 женщина.
Пол трех детей (двух, трех и пяти лет) не определен.

痛ましい。子供達に合掌。

В список включены все пассажиры, находившиеся на борту авиалайнера (собственная информация "Вечернего Новосибирска" - www.vm.ru)"
590 :01/10/05 01:34 ID:zx8e9WX.
読売は誤射認めただってよ
http://www.yomiuri.co.jp/top/20011004it14.htm
プーチン露大統領は同日、「テロの可能性がある」と述べたが、
ウクライナ軍当局者は同日、AFP通信に対し、
同軍が誤射したミサイルによって撃墜されたことを認めた。
591黒尾寛:01/10/05 01:35 ID:a3s0KwoY
イタルタスの発表までは判らないだろうに。
592 :01/10/05 01:35 ID:eTuJAgwg
誤爆だったらどうやってあやまるわけ?
593 :01/10/05 01:36 ID:0Or7aoYY
>>584
強いね。
テンション高いときのアフリカ勢はまじつよい。
594 :01/10/05 01:36 ID:zx8e9WX.
>592
居直り・逆ギレ
595 :01/10/05 01:37 ID:7M7/5vhE
イスラエルは,核を持ってることを公認しちゃうよ.使っちゃうよ.ということを言外にちらつかせて,
世界中に面倒を見て貰っている,超高等戦術国家.

はっきりいって,アメリカはお荷物と思っている.
ユダヤ資本≡イスラエルということでは全くないしね.
596 :01/10/05 01:37 ID:eTuJAgwg
593

つえぇ!
597 :01/10/05 01:37 ID:Mgv7ZH4Q
>>592
お返しにミサイル打ちこまれて、打ち返さなければ謝辞成功
598 :01/10/05 01:38 ID:7M7/5vhE
つうか,うちの県では放送されてない. 非国民め!!>>○○○テレビ.
599鈴木 胸オ ◆jOMzOhM6 :01/10/05 01:38 ID:4.a5ukT.
認めたと言ってるのは読売のみ。
600 :01/10/05 01:39 ID:eTuJAgwg
ウクライナはシェフチェンコがいるから強いよ
601 :01/10/05 01:39 ID:Mgv7ZH4Q
表に出てこないだけで裏では状況が進行中みたいね
602 :01/10/05 01:39 ID:zx8e9WX.
>595
でも在米ユダヤ人の政治力は大きいよね。
映画・新聞と色々メディアも所有してるし。
603 :01/10/05 01:40 ID:eTuJAgwg
誤爆なんてありえるか?テロだよテロ!そっちのほうがイイ
604魔道@リソリソ:01/10/05 01:40 ID:db4mqqzI
今頃、お電話が飛び交っているのだろう
605 :01/10/05 01:42 ID:eTuJAgwg
物語的にこれがテロじゃないとノイズ。
606 :01/10/05 01:43 ID:7M7/5vhE
>>602
下っ端の在米ユダヤ人は民主党を支持し,
天上人のユダヤ人は共和党をアゴで使う….
というあたりでしょうか….

両者の利害は必ずしも一致していない.
607んさしなな:01/10/05 01:44 ID:BnYz/Fjo
さてさて、人殺しクチマ大統領の運命や如何に!?
って感じになってきたなぁ。

ウクライナ概要
http://www.sekainenkan.com/2001/3/003_h/h003.htm

こちらではナジカ電撃作戦が始まりました。
608.:01/10/05 01:44 ID:HUsUgokA
ワシントン・ポスト、ニューヨーク・タイムズ共に民主党寄りのメディアだが・・・
609普通に考えりゃ:01/10/05 01:44 ID:YkzrWmR2
イスラエルの自作自演(w
ロシア系のユダヤ人なんてお荷物だもん
610鈴木 胸オ ◆jOMzOhM6 :01/10/05 01:44 ID:4.a5ukT.
大体、誤射の可能性言ってるのはアメだけじゃないの?
ま。アメはそうゆう事にしたいんだろが。
611魔道:01/10/05 01:44 ID:db4mqqzI
産経が出したね。

01:26
ウクライナが誤射認める。仏公共放送。空軍黒海方
面隊幹部は「信じられないことだが、ミサイルが民
間機を誤射」と。
612共同通信:01/10/05 01:44 ID:9cAuGfzI
01:26 ★SAM12ミサイルで撃墜 米国防総省筋、CNN
01:23 タリバンに義勇兵4000人 パキスタンから続々越境
01:16 ★「誤射認める」 ウクライナ軍幹部、仏ラジオ
01:04 キルギス事件首謀者が指揮 アフガンでタリバン軍
00:56 北部同盟支配地域を空爆 タリバンの示威行動か
00:52 英国が「証拠」公表 ウェブサイトでも=差替

なんだ、つまらん
613 :01/10/05 01:45 ID:eTuJAgwg
ワールドカップ予選でオーストリアVSイスラエル戦
オーストリア主力選手9人が出場辞退。
イスラエルホームの試合。
飛行機乗るのが怖いからだってさ。
どう?
614鈴木 胸オ ◆jOMzOhM6 :01/10/05 01:49 ID:4.a5ukT.
なーんか、釈然としないが、一般人にはこの程度でチョソと言う感じか。
615魔道:01/10/05 01:49 ID:db4mqqzI
ウクライナ国防省と、
空軍黒海方面隊幹部との表明が違っているが・・・
616 :01/10/05 01:50 ID:Mgv7ZH4Q
>>615
そういう場合上からの圧力と決まってます
617あ〜もう〜:01/10/05 01:51 ID:Sniii.xs
相当、テンパッてるな。
誤射とわかった瞬間、ウクライナ軍当局、敵機来襲より金玉が
キュッ!としたんじゃない?
618ユダヤ人って殺しても殺しても絶滅しないな:01/10/05 01:52 ID:24rhkHKk
ロシアの空軍が飛行機を見たら即撃墜するのは
以前の大患航空機の事件でも分かってるけどな。
619 :01/10/05 01:52 ID:7M7/5vhE
ウクライナって,言う人は,世界のうち何%なんだろう?
英語では,ユークレインだよな.
620鈴木 胸オ ◆jOMzOhM6 :01/10/05 01:55 ID:4.a5ukT.
昨日のインドの件もオカシイ報道の流れはあったしな。ナーバスな時期だからな。
しかし、2日続けて、誤報、誤射か。ガクガク。
621 :01/10/05 01:57 ID:zx8e9WX.
賠償額いくら位になるんだろ?
一人1億 x 66人 = 66億
飛行機ツポレフ(TU)154型旅客機 = 10億円くらい??

としたら、76億円。
国防予算は12億ドル(1300億円)程。
払えないこともない?
622 :01/10/05 01:57 ID:7M7/5vhE
二重か帰庫?
623 :01/10/05 01:58 ID:d.o527jg
【イスラマバード4日=夕刊フジ特電】4日付のパキスタン
英字紙ネーションは、米国がついにウサマ・ビンラーディン(44)
の潜伏場所として最も可能性の高いアフガニスタン北東部の一カ所を
特定したと報じた。
これは、米政府とパキスタン政府の間で行われている軍事情報交換プ
ロセスに精通している関係者の一人が明かしたもの。


 それによると、米中枢同時テロ以降、ラディンは米軍の報復攻撃を
避けるため、700人以上の護衛部隊をいくつかのグループに編成。
このグループを頻繁に別々の場所に移動させるなどしていたため、
どのグループにラディンが守られているのか特定するのに時間が
かかったという。


 この関係者は米国の報復作戦について、
「米国はラディンに対する報復軍事作戦を100パーセント以上
確実なものにしたいと考え、可能なかぎり慎重に物事を進めてきている」
と指摘。
その上で、最も可能性の高いラディンの居場所を特定できたことで、
作戦計画がすぐに完了するとの見通しを示したという。


 また、米ワシントン・タイムズも、米情報機関による
アル・カイーダの基地やラディンの居場所を特定するための情報収集が
かなりの段階まで進んでいると報じた。
すでに、アフガン内に55カ所あると言われているラディンの拠点のうち、
アル・カイーダの訓練キャンプ23カ所を攻撃目標として特定しているという。
624 :01/10/05 01:58 ID:eTuJAgwg
テロじゃないのか〜。誤爆は正確な情報でしょうか
625仮説:01/10/05 01:58 ID:7M7/5vhE
ウクライナの演習のタイミングを計って,旅客機を爆破する,極めて高等な暗殺・完全犯罪です.
626黒尾寛:01/10/05 02:00 ID:a3s0KwoY
http://www.dni.ru/news/russia/2001/10/04/201500.html
此処を読むと誤射のような、そうでないような。
627 :01/10/05 02:00 ID:.cW5bhFc
NHKやってるね
628陰謀論:01/10/05 02:01 ID:YkzrWmR2
イスラエルの自作自演かもな
ロシア系はウザイからちょうどいい材料
629  :01/10/05 02:03 ID:qwWtVSk6
旅客機みたいに決まった航路を決まった時間に飛ぶ飛行機が
間違って撃墜されることってあるの?
射手が目標を誤認したのかミサイルが誤認したのかわからな
いが。
630 :01/10/05 02:03 ID:zx8e9WX.
「白いユダヤ人」でも、ロシア型ユダヤ人は侮蔑の対象。
やだね〜...
631.:01/10/05 02:05 ID:7M7/5vhE
>>629 今回のは,チャーター機だったらしい.
632 :01/10/05 02:07 ID:4R8I.LdE
正直、すまなかった。 by ウクライナ
633仮説No.??:01/10/05 02:09 ID:7M7/5vhE
無人の標的機の方が当たっていたりして.
634:01/10/05 02:09 ID:pGS0fPr6
そもそも、地対空ミサイルを適当に目標も決めずに
発射できるのか。発射できたとして、その後ミサイルが
勝手に目標を決めてそこに向かって飛んでいっちゃうものなのか。
ミサイルは届かない高度だったとか言うが、
そんな高高度の本来狙うことのないようなものを
間違って狙ってミサイルを発射してしまうものなのか。
635魔道@情報戦?:01/10/05 02:13 ID:db4mqqzI
軍板で出てたけど、読売が記事を訂正した。さて・・
http://www.yomiuri.co.jp/top/20011004it14.htmウクライナ軍当局者→AFP がなくなった。

最初【モスクワ4日=瀬口利一】
プーチン露大統領は同日、「テロの可能性がある」と述べたが、
ウクライナ軍当局者は同日、AFP通信に対し、
同軍が誤射したミサイルによって撃墜されたことを認めた。

今【モスクワ4日=瀬口利一】
 プーチン露大統領は同日、「テロの可能性がある」と述べたが、
米CNNテレビなどはウクライナ軍が同海域で軍事演習中に
対空ミサイルを誤射したと報じており、誤って撃墜した可能性が濃厚だ。
636鈴木 胸オ ◆jOMzOhM6 :01/10/05 02:16 ID:4.a5ukT.
チャーター機と言っても、1週間に1回の定期便じゃない?
まさか、何にも考えないで撃ってたら、「あたったよ、おにーちゃん」どーしよう?
と言うことか。この時期に。
637.:01/10/05 02:20 ID:HUsUgokA
現在、旧東側に配備されていたSA型の地対空ミサイルなら
目標を自動追尾するのがほとんどだから運悪く捕捉されてしまった、
ってこともありえなくはないだろうが・・・。
638鈴木 胸オ ◆jOMzOhM6 :01/10/05 02:23 ID:4.a5ukT.
>>637 バカに教えて欲しい。
どのくらいの高度まで捕捉可能なのだ?スマソ。
639 :01/10/05 02:25 ID:hh3jKxpM
高度11000M、レーダー誘導ミサイルだったら十分射程距離だね。
640黒尾寛:01/10/05 02:26 ID:a3s0KwoY
http://www.izvestia.ru/rubr.cgi?idr=737&idbl=&id=7024
乗客乗員名簿です。合掌。
641 :01/10/05 02:28 ID:7jVXcjb2
発射地点から航空機まで300キロ離れていた、という情報が
軍事板に書いてあるが…。
あと読売の新版では「イスラエルはテロと断言」書いてある
642 :01/10/05 02:29 ID:7jVXcjb2
>>640
ありがとう…でもイズベスチェア読めない
643名無し三等兵:01/10/05 02:29 ID:DuY46Awg
>>黒尾寛氏

ロシア語を読める人間は英語を読める人間と違いほとんどいないので、ポイント先の
記事の要約だけでもしてくれるとありがたいです。
From :
[email protected]
Reply-To : [email protected]
To : [email protected]
Subject : Low Cost Merchant Accounts [rytzw]
Date : Wed, 3 Oct 2001 ****

Received: from [199.217.206.66] by hotmail.com (3.2) with ESMTP id MHotMail*****
Received: (from daemon@localhost)by gatekeeper.strata-group.com (8.8.7/8.8.7) id TAA18406;Wed, 3 Oct 2001 19:11:13 -0500 (CDT)(envelope-from [email protected])
Received: from triton.strata-group.com(131.124.0.4) by gatekeeper.strata-group.com via smap (V1.3)id sma018387; Wed Oct 3 19:10:45 2001
Received: from ntserver.strata-group.com ([131.124.0.5])by triton.strata-group.com (8.8.5/8.8.5) with ESMTP id SAA00591;Wed, 3 Oct 2001 18:48:52 -0500 (CDT)
Received: from sudve.msn.com (dac.dac-group.com [208.28.136.3]) by ntserver.strata-group.com with SMTP (Microsoft Exchange Internet Mail Service Version 5.5.2653.13)id TRZSJXYK; Wed, 3 Oct 2001 18:26:40 -0500
From [email protected] Wed, 03 Oct 2001 17:12:56 -0700
Message-Id: <[email protected]>
X-Mailer: Microsoft Outlook Express 5.50.4522.1200

ntserver.strata-group.com
<<< 220 ntserver.strata-group.com ESMTP Server (Microsoft Exchange Internet Mail Service 5.5.2653.13) ready
>>> HELO rlytest.nanet.co.jp
<<< 250 OK
>>> MAIL FROM:< TEST http://www.nanet.co.jp/rlytest/ requested from [email protected] >
<<< 250 OK - mail from < TEST http://www.nanet.co.jp/rlytest/ requested from [email protected] >
>>> RCPT TO:<[email protected]>
<<< 250 OK - Recipient <[email protected]>
>>> QUIT
<<< 221 closing connection
問題あり:不正な中継を受け付けます。
(199.217.206.68)
ORBS database...登録されていません。
VIX realtime block list...登録されていません。
645.:01/10/05 02:32 ID:HUsUgokA
テロの可能性がどうあれウクライナが国家として「演習中の誤射」を
認めてしまったらこの件はそれで収拾させてしまうしかないだろ。
646 :01/10/05 02:33 ID:C7jzY7ww
読売が記事を訂正ねぇ。ふーん。
647魔道:01/10/05 02:37 ID:db4mqqzI
>>644
REMOTE_HOST/dac.dac-group.com
HTTP_VIA /HTTP/1.0 dac.dac-group.com (IBM-PROXY-FW-US)
静かだな
648 :01/10/05 02:37 ID:7jVXcjb2
イスラエルのスネ運輸相は同日、墜落はテロとの見方を示し、
政府はテルアビブ近郊ベングリオン空港
からの国際便の離陸を全面停止した


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011004-00000014-yom-int
649黒尾寛:01/10/05 02:39 ID:a3s0KwoY
СПИСОК ПАССАЖИРОВ И ЧЛЕНОВ ЭКИПАЖА ПОГИБШЕГО ТУ-154
В список включены все пассажиры, находившиеся на борту авиалайнера

Пассажиры
1. Azbel D. mr2. Baskakova Y. mmrs3. Belinitcher V. mr
4. Bourlakov D. chd 5. Bourlakov L. mrs 6. Kheyfets Valery mr.
7. Latouchkine N. chd8. Lejnina R. mrs 9. Milostnykh N. mrs
10. Nazarova L. mrs 11. Netchai G. mrs 12. Netchai E. mr
13. Oklinev Y. mr 14. Zolotko T. mrs 15. Bukatova T. Mrs
16. Dikman S. Mr17. Gorbluk N. Mrs 18. Gorbluk A. Chd
19. Gorkun V. mr 20. Grygorvyh A. Mr21. Isaev E. Mr
22. Kostryukov V. mr 23. Oshkukova Ludmila Mrs24. Peissakhova F. Mrs
25. Raoukhverguer O. Mrs 26. Simanina N. Mrs 27. Zlotnikov D. Mr
28. Chekhovskaia G. Mrs 29. Denisova O. Mrs 30. Eschtchenko A. Mrs
31. Kalinovskiy V. mr32. Kazantseva M. Mrs 33. Koniaeva E. Mrs
34. Korchounova Maria mrs 35. Tushina Zinaida mrs 36. Zatvornitskaia E. Mrs
37. Zatvornitski N. Mr38. Arzounian Gaguik mr39. Bandman T. Mrs
40. Bazilevich Lubov mrs41. Fedorov S. Mrs42. Fronshtein J. Ms
43. Fronshtein S. Ms44. Gorman B. Mr 45. Iakoupov L. Mrs
46. Kamerie A. Mr47. Kamkha Haisara Mrs48. Kouznetsov T. Mrs
49. Kovetskaya Zh. Mrs50. Latouchkine O. Mrs51. Lebedev R. Mrs
52. Magin I. Mrs 53. Magin D. Chd 54. Michelson I. Mrs
55. Moukhtarov Nazim Mr56. Nemtsov M. Mrs 57. Roussinov V. mr
58. Rozenberg L. Mrs59. Saveliev A. Mrs 60. Shaevich E. Mrs
61. Starikovsky I. Mrs 62. Yasvoin T. Mrs63. Zeltser O. mrs
64. Berezhnaia N. Mrs
650 :01/10/05 02:39 ID:4R8I.LdE
>>638
SA−2系なら最大射高28000m
651黒尾寛:01/10/05 02:40 ID:a3s0KwoY
Экипаж
1. Гаров Евгений Викторович - командир
2. Левчуков Борис Александрович - второй пилот
3. Реутов Константин Юрьевич - штурман
4. Лаптев Валерий Глебович - бортпроводник
5. Алексеев Виктор Викторович - проверяющий, начальник инспекции по безопасности полетов
6. Щербаков Константин Петрович - техник
7. Лебединский Сергей Иванович - техник
8. Хомяков Владимир Дмитриевич - бортпроводник
9. Костенко Наталья Георгиевна - бортпроводник
10. Савич Алексей Геннадьевич - бортпроводник
11. Гусарова Елена Владимировна - бортпроводник
12. Воронков Игорь Викторович - бортпроводник
652魔道@どこも混乱?:01/10/05 02:40 ID:db4mqqzI
2001/10/05−02:07/jiji.com
76人乗りロシア旅客機が黒海で墜落=ウクライナ軍がミサイル誤射か
−情報混乱

【モスクワ4日時事】ロシア非常事態省などによると、イスラエルのテルア
ビブからロシア・シベリア地方のノボシビルスクに向かっていたシベリア航
空のツポレフ154型旅客機が4日午後、空中で爆発した後、黒海に墜落し
た。ウクライナ海軍当局者は、クリミア半島で演習中のウクライナ軍が地対
空ミサイルで誤って同機を撃墜したと述べた。しかし、ウクライナ国防省は
否定しており、情報は混乱している。
653サンケイ:01/10/05 02:43 ID:UMel9LNI
01:26 ウクライナが誤射認める。仏公共放送。
    空軍黒海方面隊幹部は「信じられないことだが、
    ミサイルが民間機を誤射」と。
654 :01/10/05 02:44 ID:C7jzY7ww
>>652
時事通信社は混乱のご様子
655 :01/10/05 02:44 ID:7jVXcjb2
じゃあ事故で決まりかな。よかった・・・これ以上戦乱予想地帯が
増えたらたいへんだよ。
656黒尾寛:01/10/05 02:48 ID:a3s0KwoY
>>643
露西亜の報道機関も錯綜しているようで、互いが互いの記事を孫引きしています。
ウクライナのロケットが飛行機を落とした、というイスラエルの発表を
受けてАлександр Кузьмук заявил: "Украинские ракеты так далеко не летают!"
ウクライナ国防省のクジムクさんが、「ウクライナ軍のロケットはそんなに遠くに届かん!」
と、言うことです。他の報道もこれに似たり寄ったりで外国通信社CNN,CBS
時事を孫引きしながら、このクジムクさんの言葉を引用しています。
657鈴木 胸オ ◆jOMzOhM6 :01/10/05 02:54 ID:4.a5ukT.
>>639 650 何れにしても高度11Km程度のロックオンは十分可能なものを保有しているとのこと
でよろしいわけだよな。サンキュ。
読売は全くかえてるな。
658黒尾寛:01/10/05 03:02 ID:a3s0KwoY
http://news.yandex.ru/
21:12 В России заявляют, что Ту-154 просто физически
не мог быть сбит украинской ракетой

ますます錯綜。「物理的にもウクライナのロケットが飛行機を落としたはずがない」
659NHKより:01/10/05 03:03 ID:laM0QFfk
ウクライナ国防省は完全否定。
660うい:01/10/05 03:07 ID:m5h7iHik
近頃、映画やTVより現実の方が凄い
661魔道:01/10/05 03:07 ID:db4mqqzI
>>656 訳、ありがと。
>>658 ウクライナ軍、どっちにしても泣ける状況ですね。
662NHK:01/10/05 03:12 ID:DLczu05w
ミサイルにはいざという時のための自爆装置
663雑談:01/10/05 03:13 ID:7M7/5vhE
>>660 映画では,崩れるビルはハッキリと映し出す必要がある.
だから,映画ではビルが大きな炎に包まれることはあっても,整然と崩壊する.
今回,粉塵の中に消えていって何がなんだか分からなくなったが,そういう描写は映画ではありえない.
その意味で,何も見えなくなったということが現実の凄さを感じさせてくれた
664ねこ:01/10/05 03:13 ID:m5h7iHik
テロの可能性もあるんだってね
665鈴木 胸オ ◆jOMzOhM6 :01/10/05 03:14 ID:4.a5ukT.
>>660 最近、早いから、取りつくろってる暇はないわな。
アメのロイターなんか、フライングだろ。
666黒尾寛:01/10/05 03:15 ID:a3s0KwoY
>>魔道氏
「ひまわり」の国の軍隊がこれじゃあ・・・確かに泣ける状況ですね。
しかし、ロシアの報道はダメダメです。遅いわ孫引きしまくるわで。
667 :01/10/05 03:25 ID:Cxw88J3Y
UFOのせいだな
668 :01/10/05 03:29 ID:GqDRxXZg
ザクだよ きっと
669 :01/10/05 03:35 ID:C7jzY7ww
>>668
そうかなぁ。。。俺は、アッガイだと思うけど。。
670 :01/10/05 03:45 ID:7M7/5vhE
>>668-669 ミノフスキー粒子が濃くて目標を見誤ったか?
671 :01/10/05 03:47 ID:m5h7iHik
ソルティックのせいだよ
672うそくせー:01/10/05 03:49 ID:y7NdJcZs
タイトル:奇跡!崩壊後、上層階からの生還者現る!
名前:うそくせー
E-mail :
内容:
飛行機が衝突した階より上にいて崩壊に巻き込まれたが、
ガレキがうまくクッションになって助かった人がいるらしい。
ソース無し、今、石井館長のオールナイトニッポンで
誰かがマジ話で言ってたよ。
673 :01/10/05 03:50 ID:1Ey5PISY
テッカマンに違いない
674672:01/10/05 03:51 ID:y7NdJcZs
あ、スレたてようとしたけど諦めたんだ、ソースもないし。
675bn:01/10/05 04:20 ID:7M7/5vhE
>>672
9月一杯,それは,本当の奇跡として,スレが立っては沈んでいったが….
なんと,それがガセネタだったらしい.たしか,実名まで出ていたような気がしたのに….
676 :01/10/05 04:32 ID:l6UMVwjk
よりによってイスラエルから飛び立った飛行機が誤射で撃墜されるなんて
良く良く考えたらちょっとできすぎかも。

テロの可能性のほうが高いと思う。

民間の飛行機が間違って撃墜されるのもかなり稀な話だが、
それが偶然イスラエルからの飛行機だったと言うのも凄い稀な話だ。
しかもテロ事件で世界中が混乱しているこの時期に。。。

すべてが偶然が重なって起きた事故だとしたら、
神が介在しとるとしかおもえん。
677国際板よりコピペ:01/10/05 04:34 ID:rLocHu/Q
シャロンこんなこと言ってるよ...
Sharon to US: Don't turn Israel into Czechoslovakia
http://www.jpost.com/Editions/2001/10/04/LatestNews/LatestNews.35742.html
678 :01/10/05 04:38 ID:23nd.kyU
>>676

定量化が難しい大事件がある時期に周期的に集中するのは、
偶発のランダム性に反しない。
サイコロを振っても判る事だが、出目の偏りがあってあたりまえ、
それを何回も長時間続けた結果をまとめると正規分布になる。ダケ。

その意味で「偶然にしては出来すぎ」の多くは、単なる偶然。
証拠があってナンボ。
679  :01/10/05 04:49 ID:l6UMVwjk
>>678
そうかもわからん。
でも、民間の飛行機が軍事訓練の流れ弾に当たって
撃墜されるって言うだけでもちょっと考えられんくらいの確率でしょ?
680ウクライナ軍はアフォ:01/10/05 04:55 ID:t440e2cw
ウクライナでは誤射、誤爆は日常茶飯事(ワラ

http://www.sankei.co.jp/databox/paper/0004/22/html/0422side011.html
ミサイルが住宅直撃 ウクライナ 演習で誤射か、8人死傷

 【モスクワ21日=高木桂一】ウクライナ軍が誤
射したとみられる地対地ミサイルが首都キエフ郊
外の一般アパートを直撃し、住民三人が死亡、五
人が負傷していたことが二十一日、明らかになっ
た。現場で内務省捜査員がミサイルの残がいを発
見したが、国防省は軍の関与を否定している。
 ロシアの民間テレビ「NTV」などによると、
二十日午後、キエフ北方二十キロのボロバルイ市
中心地にある九階建てアパートの屋上部から、地
対地ミサイルが真っ逆さまに突き刺さり二階部分
まで達した。数分後に小規模な爆発があったとい
う。
 住民の多くが外出中だったため、犠牲者は最小
限に食い止められた。
 事故当時、現場から百三十キロ離れた陸軍北方
部隊が実射演習を行っていたことから、演習中に
ミサイルが誤射されたものとの見方が有力だが、
国防省サイドは「地対地ミサイルは弾頭が装備さ
れていなかったうえ、標的から二十五メートルの
地点に落下している」と“潔白”を主張。軍の関
与は決定的だとみている内務省と真っ向から対立
している。
681 :01/10/05 05:00 ID:23nd.kyU
>679

西側で過去起きていても闇から闇な気がしますし、
まして旧東側に関しては、過去に起きていても発表ない訳で、
変数の一つが想像になるから、確率はなんとも...。

流れ弾ってよりは、追尾装置付きですから案外簡単に起きる事故ですから、
もしかしたら過去に起きてるのかもしれませんよ。
682 :01/10/05 05:02 ID:.cW5bhFc
今やってるNHKじゃウクライナは誤射は否定してるな
683(゚д゚):01/10/05 05:03 ID:t440e2cw
そういえば昔、ペルシャ湾で米海軍のイージス艦が
イランの民間機を撃墜したことがあったね。
684.:01/10/05 05:04 ID:HUsUgokA
自己茶飯事のTu154
誤射茶飯事のウクライナ軍
テロ標的茶飯事のイスラエル人

うーむ。
685 :01/10/05 05:05 ID:.cW5bhFc
どうでもいいけどNHKの「おはよう日本」の女子アナは
なんであんなに噛みまくるんだ
Nステ以下だな
686  :01/10/05 05:05 ID:qwWtVSk6
朝のニュース見たらウクライナ軍は誤射を否定してるぞ。
ぷーチンも技術的に届かないとかいってるし、どうなってんの?
687魔道:01/10/05 05:08 ID:db4mqqzI
>>677
シャロンが引用してる1938年ってミュンヘン会談だわな。怖いこと言うよな。。

イギリスはチェコスロバキアのズデーデン地方を、ヒトラーに分け与える事で、
一時の平和を保とうとし、第二時大戦に道を開いてしまった。。。
688 :01/10/05 05:12 ID:C7jzY7ww
軍事演習を知ってて、わざとその時期に起こしたテロとか?
689.:01/10/05 05:16 ID:HUsUgokA
>>687
ミュンヘン会談を引き合いに出すってことは
「テロリストとは一切妥協するな」ってことかな。
690  :01/10/05 05:16 ID:l6UMVwjk
>>681
だとすると民間の飛行機を演習の標的と間違えて
誤射したということかしら?

ならウクライナは嘘をついとることになるな。
691 :01/10/05 05:19 ID:7M7/5vhE
上層部に提出した計画では,小形のミサイルをしようするはずだったのだが,
実は改良型新ミサイルを発射してみたりしていて.
そのミサイルが航空機を目標として捕捉してしまったりして.
しかも自爆装置が起動しなかったりして,
という話か?
692(゚д゚):01/10/05 05:22 ID:t440e2cw
演習に使用していた標的機(遠隔操縦)が旅客機に衝突
したんだったらすごいな(w
693  :01/10/05 05:26 ID:l6UMVwjk
イランの事故の場合は標的とた飛行機が実は民間機だったということでしょ?
標的としていないのに勝手に機械が作動して民間機撃墜してたらちょっと怖いな。
694イスラムキング:01/10/05 05:27 ID:CjD/ckks
これはアラーの神の力。

欧米諸国の崩壊を意味します。
タリバーンマンセー
695.:01/10/05 05:34 ID:HUsUgokA
>>693
後にイラン側の米国への非難が急にトーンダウンしたので
「イランのスパイ機」だったという説も流れたが、これは
やはり米国側の情報操作か?
696魔道:01/10/05 05:38 ID:db4mqqzI
>>689
イスラエルを放っておくなら、黙っちゃいないよ〜ん、かな。
正直、シャロンはしばらく寝ててくれ・・
つか、漏れは仮眠開始。
697もしも:01/10/05 05:46 ID:Me7GstWo
米国で起こったバス事件も、これもテロだとして
国民や国際社会が対テロ姿勢と米国への協力に
及び腰にならないよう、ワザと誤報を流している事も
ありえるのではないだろうか? 少し寝不足かな・・寝よう・・。
698 :01/10/05 05:49 ID:HW3ljf9.
<ロシア機墜落>テロリストが発射した地対空ミサイルで撃墜か

 米CBSテレビは、米政府筋が、4日墜落したロシア機は
クリミア半島からテロリストが発射した地対空ミサイルにより
撃墜されたとみていると伝えた。(ワシントン共同)(毎日新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011004-00002164-mai-int
699 :01/10/05 05:55 ID:23nd.kyU
>>690

米国は正確につかんでるけど、後日修正できる様にぼやかして報道。
ウクライナとしては当事者になる訳だから、発表は慎重に。
通常の対応じゃないでしょうか?

自爆テロがあったから防空訓練に力を入れてやってたのかもなぁ。
700鈴木 胸オ ◆jOMzOhM6 :01/10/05 05:55 ID:4.a5ukT.
アメからのニューな見解。ごり押し出来ないと見たか?
701 :01/10/05 05:55 ID:.cW5bhFc
これがテロかどうかはわからないけど
これからどんな事故が起こっても人々はテロだと疑う事になりそうだね。
まさしくこれこそがテロリズムの効果だよ。
もうアメリカを始め、世界は完全にテロに屈していることの証だ。
702 :01/10/05 05:56 ID:484jF/pc
アメリカで炭素菌患者が出たスレのリンクきぼん
703 :01/10/05 05:58 ID:6.W1vXPI
速報版にあるよ。
704 :01/10/05 06:01 ID:23nd.kyU
>>698

それ時間が古い。最初は確かにその報道で市場にも流れた。
CBSはその報道はやめてる。
705 :01/10/05 06:01 ID:484jF/pc
>703
thanks ll
706 :01/10/05 06:05 ID:C7jzY7ww
プーチンはウクライナじゃないと発言
707 :01/10/05 07:48 ID:C7jzY7ww
■露大統領、誤射説に否定的  http://www.yomiuri.co.jp/top/20011005it01.htm

 【モスクワ4日=瀬口利一】イスラエル人ら乗員乗客78人を乗せたロシア民間航空会社
「シベリア航空」のチャーター便が4日午後、黒海上空で爆発、墜落した事故で、プーチン
露大統領は同日夜、記者団に対し、墜落当時に黒海域でミサイル演習中だったウクライナ軍の
誤射による撃墜と結論づけるのは時期尚早との考えを示した。大統領は「ウクライナが演習で
用いた兵器が戦術、技術的に(墜落機の)飛行空域に達することはあり得ない」と述べた。

(10月5日07:36)    
708 :01/10/05 07:49 ID:oQqXQ1PQ
テロのほうがおもしろいね
709  :01/10/05 07:57 ID:cfyJMymI
テロで意図的に撃墜ってのは?
つまりテロリストにハイジャックされたから
こと起こす前に撃墜したって腺は?
710 :01/10/05 08:00 ID:3g7EEnns
>>678
ちょっと話しの路線がそれてしまうがそれは正しい
例えばサイコロを振って6・6と出る確立は理論上1/36だが
もしも最初に6が出た場合次に6が出る確立は実際は1/6よりかなり高い
711 :01/10/05 08:04 ID:3g7EEnns
>>709
これからアメリカではそれが増えるんでしょ
大統領の承認無しに現地の指揮官が撃墜を指示できるんだよね
712 :01/10/05 08:06 ID:OACsNqQM
>>710
にゅーサイエンスか?(W
713 :01/10/05 08:12 ID:q9TZQ.hI
テロが起こる可能性があるとロシアが空港側に通告していたらしい。

まだ不確定な情報だがこんな話もでてきている。
714ところで:01/10/05 08:15 ID:q9TZQ.hI
イギリスが公開した、米国同時テロにまつわるラディン関与の証拠は
ここでは転載されてないのか?
全部ではないだろうが70項目にのぼって世界中に公開しているぞ。
715・・・:01/10/05 08:27 ID:oMHmlQHI
やっぱり、
ミサイルだったね。
716 :01/10/05 08:37 ID:F/LmYooQ
ロシアの自作自演。

アフガンへの攻撃の口実が発生
     →アメリカと一緒に侵略
           →ロシア領土獲得
                →アフガン東ドイツ状態
717・・・:01/10/05 08:45 ID:oMHmlQHI
ブッシュ政権(右)の時に攻撃すれば大激怒。
プ−チン政権(右)に攻撃すれば大激怒。
世界中、ヒ−トアップ。
予定通り。
718ラディン:01/10/05 08:52 ID:4TOTOQdU

     ,-───────、_
     / ̄ ̄        ̄`  、-、
    ,l' ‐'-           `ヽ `l
    l  - -         ヽ    l
    l'   _            ~~ l
    |_ _,-─'' ̄ ̄`─--、__  \l
     ■l            ■\ /
     ■| ━━\ /━━  ■■ |
     ■l <◎> | | /<◎>  ■■ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ■i`─ ' | | `ー '   ■■ l    正直、イスラエル機の墜落が
      ■i   | | | |   /■■ /    ウクライナのヴォケ軍の誤射で
      ■l/ノ、_,、ヽ\ ■■■ l    \ よかった。
      ■l ■■■■■ ■■■ l     \____________
      ■■ ヽ三三ノ ■ ■■■  l
     ,--■■■■■■■■■   lー--、
  / ̄   ■■■■■■■■■  i l
       ■■■■■■■■■  i l
        ■■■■■■■■ l  丶ヽ
        ■■■■■■■
         ■■■■■■
          ■■■■
719真相:01/10/05 09:12 ID:jv0SyZa2
ウクライナ軍にタリバン支配勢力が潜入!
720比ヤング:01/10/05 09:20 ID:9wmQsrZQ
ロシア機墜落、プーチン大統領は誤射説に否定的見解
 【モスクワ4日共同】黒海で4日起きたシベリア航空機の墜落で、ロシアの
プーチン大統領は同日夜、ウクライナ軍のミサイル誤発射が原因との説に
否定的見解を表明した。同時に政府調査委員会の結論が出るまではテロに
よる爆発説を含めて原因の断定は時期尚早との慎重な考えを示した。
 このため、事故原因の解明は5日以降にずれ込む見通しになった。

 インタファクス通信によると、4日夜、プーチン大統領と電話会談をした
クチマ・ウクライナ大統領は、黒海のクリミア半島で同国軍が実施した
ミサイル発射演習は墜落と無関係と言明した。

 調査委員長に任命されたルシャイロ安全保障会議書記も誤発射説の
「可能性は小さい」と指摘。テロ説も含めて「あらゆる説」を調査すると強調した。

 プーチン大統領は訪ロしたブレア英首相との共同記者会見で、ミサイル
誤発射説について(1)ミサイルの性能からみて墜落機の飛行空域に届かない
(2)ウクライナ軍のミサイル演習について各当局が事前に通告を受けていた
―と指摘した。
http://web.nikkei.co.jp/news/kaigai/20011005CIII001505.html
721 :01/10/05 09:25 ID:Uamc5d/w
>>714
URLおせーて
722:01/10/05 10:49 ID:vkrlcg32
>>692
其れって、御巣鷹山に落ちたJALと一緒じゃん
723 :01/10/05 11:07 ID:0xUw3MQs

なぜかテロの方が不安で
誤射であってくれればホッとする・・・

誤射も痛いぞゴルァ!!!!!!!!!!
724プーチン:01/10/05 11:10 ID:/h44rSME
確かにプーチンがいうように誤射で打ち落とすにはかなり
無理があるようで考えにくいな・・今回はアメリカがすぐに
誤射と発表したのがかなりうさんくさい気がする・・・
725 :01/10/05 11:14 ID:1tvIl0mc
日本の飛行機が墜落すれば面白くなるだろうに
やっぱ対岸の火事じゃなー
726 :01/10/05 11:15 ID:Z.Y4Yn2A
週に1便とはいえ、今までそんな危険なとこを
飛んでたなんて、航空管制はどーなってるの。
727 :01/10/05 11:18 ID:H.961tkA
>>726
立入禁止空域をきちんともうけてなかったなじゃないの?
728  :01/10/05 11:21 ID:8FSbm226
イスラエルはロシアからドキュソユダヤ人を
大量輸入してるらしいね。
729age:01/10/05 11:30 ID:uw4jiHUU
ウクライナ兵A「ムカツクぜ。さっさとはじめりゃいいだろ」
どっかの馬鹿B「おにいさん、これつかいなよ」
ウクライナ兵A「お、ありがとな。よし。けいきづけに一発打ってやるか」
どっかの馬鹿B「この方角ですね。きてますね。きてますよ!!はい!」

あぼ〜ん。

そして撃墜された。
7307:01/10/05 11:32 ID:6.kM0fpI

さすが!ラディン君 世界一警備の厳しい空港を狙うとは。。。。

アメリカを始め、先進国の空港はどこでも対象になる。

効果絶大のおどしになりました。アメリカは必死に否定しようとしてるけど・・・
731   :01/10/05 11:39 ID:u3Ajg//o
>>728
×
イスラエルはロシアからドキュソユダヤ人を
大量輸入してるらしいね。

ドキュソイスラエルはロシアからユダヤ人を
大量輸入してるらしいね。
732 :01/10/05 11:40 ID:Z.Y4Yn2A
結局、アメリカはテロに翻弄されていると
いうことがはっきりしました。
733 :01/10/05 11:42 ID:jh8dJAJM
イスラエルの自作自演。
死んだイスラエル人って白人系じゃなくアラブ系で
こっちで言う在日だろ?
734 :01/10/05 11:42 ID:AxNY0F4k
ロシアで飛行機が撃墜された。
ミサイルだって。
735 :01/10/05 11:43 ID:jh8dJAJM
>>731
そこは別に(白人系)ドキュソユダヤでいいんだよ。
736 :01/10/05 11:46 ID:jh8dJAJM
遺伝子的にユダヤ系じゃないのに自分がユダヤ系だと思っている白人が多いんだ。
遺伝子解析が進むと隠しきれない。どーなるのかねイスラエル。
7376:01/10/05 11:52 ID:z0j2sCKI
730>>
絶妙なタイミングだよねー アメリカ空爆直前にテロ、それもイスラエル
相手はロシア、テロ側は相当優秀かもね!

ロシアもアメリカ政府の発表をうたがってると言う事は
これから、面白くなりそうだ
738 :01/10/05 11:52 ID:H.961tkA
>>736
Jewish(ユダヤ人のことね)の定義ってユダヤ教徒であることなんだけど?
何ぼけたこと言ってるの?
739 :01/10/05 11:54 ID:lyznW7do
アメリカの情報操作は信用できんよ

ロシア出身のイスラエル人をウクライナが落としたとして
その後の話し合いの展開によってはさらにイスラム諸国の反感を買う

紛争激化

テロ組織があれだけの射程距離を持つSAMを持ってたら空爆どころか後方支援も危険なのでは?
740  :01/10/05 11:56 ID:4jHyXXdo
パキスタンのほうが出生率が高いからJewishの輸入が必要
741...:01/10/05 11:59 ID:TJWMkqNE
今ごろ、アメリカ、ロシア、ウクライナで調整中なんじゃないの?

アメリカ  「後は何とかするから、ミサイル誤射という事で・・・・」

ウクライナ 「うちは、そんなミサイルないっすよ。。。。」

ロシア   「うちはどっちでも、いいっすよ!儲かれば!!」
742 :01/10/05 11:59 ID:jh8dJAJM
>>738
そう言う定義(を持ち出す事)もある。というだけ。
過去にもドキュソユダヤ白人の逃げ道だった訳だしこれからも使うだろう。
しかしおおよその白人が厳しいユダヤの教義は守れないだろう。
ドキュソユダヤであるがゆえだ。血が我慢できない。
743これはなに?:01/10/05 12:02 ID:1B2dPUvA
今、ちょっと困ってんねんけど、とりあえず聞いて〜
ちょっとした知り合いやねんけど、なんかヤバイ事に首突っ込んで、多方面から追われてるみたいやねん
すごく遠くから来てて、ずっと知り合いの家に泊まっててんけど、そろそろバレそうやねん。
そこで今日1日でええから泊めたってくれへんかな?
いきなりで悪いけど考えてみて
お願いしますm(__)m
とりあえず、写真を送るので早急に返事ください

http://homepage2.nifty.com/peyyote/ga971.gif
744名無し三等兵:01/10/05 12:09 ID:H.961tkA
>>739
あのさあ、このテロ騒ぎでスティンガーの映像を見て、SAMといえば全て
あの人がもちあるくことのできるサイズだと思いこんでいるのかもしれないけど…。

S-300ってソ連版パトリオットのようなもので、専用車両3台以上で運用するしろもの
です。

http://www.fas.org/nuke/guide/russia/airdef/s-300v.htm
745シベリア航空:01/10/05 12:09 ID:Q2/hFiUs
まさか整備不良があると今さら言えんし…。

よく分からんからラディンがやったことにしてちょ。
補償もしなくて済むし、ウクライナ軍も面子が立つし、
プーチンも動きやすくなるし。
746...:01/10/05 12:13 ID:PF4B1tVc

ロシア政府 ウクライナ軍ミサイル誤射を否定!
ウクライナ軍ミサイル演習時には、ロシア軍の軍事顧問が立ち会っていた
747 :01/10/05 12:17 ID:pStFS2cE
>>746
じゃあ誤射じゃなくて狙い通り命中させたってことで
748無党派:01/10/05 12:19 ID:/MFXjwaY

冷静に考えると、隣国のミサイル演習をロシアが監視するのは当然!

どうする、アメリカ! 政府筋の情報だろ? 
749_:01/10/05 12:19 ID:AZZEcrI.
ウクライナ必死だな。
750 :01/10/05 12:20 ID:qwCHMGGk
>>744
 便乗教えて君でスマンが、スティンガーってSAMの一種なのか?
 スティンガーというと対ヘリのイメージが強くて、飛行機落とす
SAMとは別物かと思ってた。
751 :01/10/05 12:21 ID:o0H05xRI
キブツ(イスラエルの共同体)へ1年間いっていた
友人によると、「第二次世界大戦中、迫害
の中でユダヤ人は戒律を守ってきた。
しかし最近のユダヤ人は自由を手にいれたのに
戒律を守らん。」と嘆いている老人がいたという。
752?:01/10/05 12:24 ID:WHeQlrR2
>>751
それで?
753 :01/10/05 12:24 ID:h31zh9ME
結局、撃墜なのか
爆発なのか?
754:01/10/05 12:25 ID:xoZiArm2
テロじゃねーのかよ。超つまんねー。
755...:01/10/05 12:28 ID:FkyNZqt.

ラムズフェルド国防長官の飛行機だったら、もっと良かったのにな

ロシアが墜落機にブラックボックス回収、解析まで確定しないと言う事は
ミサイル誤射じゃない事の証明じゃないの??

ミサイルの数くらい、ウクライナ軍は把握してるはずだし!
でも、実弾で演習するのかな ???
756 :01/10/05 12:31 ID:lyznW7do
>>744
軍事うとくてスマソ正直大戦略レベルの知識しかない・
S-300クラスのミサイルは輸送(移動)中に衛星写真でも捕捉されタリバンも保持しているのがわかったのでは
757...:01/10/05 12:41 ID:ZCyj1OUQ
>黒海艦隊所属の艦船やミグ29戦闘機を動員して
>無人操縦の飛行機を標的にした射撃訓練のほか
>地対空ミサイルS300の試射を行っていた。

mig29からの空対空か??
758...:01/10/05 12:47 ID:SCa/2u.k

演習に参加したロシア海軍・黒海艦隊のV・コモエドフ司令官は
「二発のミサイルが水平線の彼方に消えた」と「誤射」の可能性を示唆する
墜落原因をめぐるナゾは深まっている
759...:01/10/05 12:49 ID:SCa/2u.k
軍事演習は墜落現場から三百二十キロも離れた場所で行われた。
試射したミサイルも三十−三十五キロの射程しかなく、
方角的にも距離的にも墜落機には届かない。
ミサイルには標的をはずれた場合に備えて自爆装置がついており、
演習空域に旅客機は進入してこなかった」と言明
760...:01/10/05 12:52 ID:SCa/2u.k

大戦中のソ連軍で、「積雪してるから大丈夫だろう」と、
パラシュート無しで空挺降下。いきなり全滅。

笑ってしまった! ほんとかな??
761真偽はしらんが:01/10/05 12:56 ID:uyf42QTw
ロスケならありえそうなところがこえ〜
762.:01/10/05 12:57 ID:a3CgQkjM
tesuto
763WARATA:01/10/05 12:59 ID:LcW1qSSE
760WARATA
764ウラジオストク:01/10/05 13:13 ID:IQJaQNyM
ウチのじいちゃんロシア系なんだけどブッシュに似てます...鬱
765 :01/10/05 13:25 ID:Z.Y4Yn2A
「匿名の米当局筋によると〜」って2ちゃんじゃ
ねーんだから、記事で書くな!<よみ瓜
766名無し三等兵:01/10/05 13:27 ID:Qn3ZMf3E
>>756
タリバンはそんなものもっていません。万が一もっていても使えません。

生産元もしくはロシア軍で半年程度訓練を受けないと使う事なんてとうていできません。
また、高度なシステムですので整備が常に必要なはずでそのための部品を入手する
ことは不可能です。
767675@CNN復活:01/10/05 15:15 ID:7M7/5vhE
>>672
http://cnn.co.jp/2001/US/10/04/false.rumours/index.html
>「世界貿易センタービルが崩壊した時、82階にいた男性ががれきに乗って着地し、
>片足を骨折しただけですんだ」――先月11日の事件以来、まことしやかにささやか
>れているうわさだが、残念ながらデマに過ぎない。

この話がデマだったなんて、めっちゃショックなんですけど…。
768こんなときこそ:01/10/05 15:27 ID:YkzrWmR2
江畑氏の冷静な分析を聞きたい。
今日あたりNHKに出ないかなあ。注目していよう。
769予想:01/10/05 16:02 ID:LvN68lmE
来週あたりエル・アル機が墜落し
「パレスチナ系テロリストの犯行と明らかになった」と
発表してイスラエル軍がパレスチナ自治区に報復攻撃かな。
いやいや、中国で謎の爆発事故が起こり
「イスラム系テロリストの犯行と明らかになった」と
発表後に人民軍がウイグル自治区に大規模な侵攻か。

「テロに対しては推測で戦争を起こしても良い」
アメリカは結構やばいパンドラの箱を開けてしまったのかも。
770 :01/10/05 16:04 ID:FmmvO64g
>>769
ウイグル自治区にはもともと人民軍いるだろうが。つーか、あそこ中国領土だぞ。
771 :01/10/05 16:12 ID:Z.Y4Yn2A
ロシアのことに米はしつこいのぉ〜。
よっぽどやましいことがあるんか。
772 :01/10/05 16:13 ID:LvN68lmE
>>770
大規模に軍事侵攻はしとらんじゃろ。
773 :01/10/05 16:28 ID:evMCr1h.

ロシア当局はテロリズムによる事件として捜査を開始した (ロシア Interfax 通信)

Russian prosecution service to investigate plane crash as terrorist case

MOSCOW. Oct 5 (Interfax) - Russian Prosecutor General
Vladimir Ustinov has ordered the opening of a terrorism case
in investigating the Thursday crash of a Tu-154 airplane in
the Black Sea.

Deputy Prosecutor General Sergei Fridinsky flew to Sochi
immediately on receiving a report on the crash to head the
investigation, a staffer in the Prosecutor General's Office
information and public relations division told Interfax.

The investigation is proceeding in close teamwork with
the state commission of inquiry, the staffer said.
774 :01/10/05 16:35 ID:evMCr1h.
アメリカの軍事衛星によればミサイル誤射 (日経、ワシントンポスト他)
http://www.nikkei.co.jp/sp1/nt7/20011005df1i045505.html

#錯綜してますね
775 :01/10/05 16:36 ID:6gGSCJnM
ウクライナ軍が演習中に間違えて撃墜してしまったって聞いたけど本当?
前レスみてなくて申し訳ないけど。
776 :01/10/05 16:38 ID:6gGSCJnM
今日の読売にでかでかと
「露旅客機を誤射?撃墜」ってなってて驚いた。
777 :01/10/05 16:39 ID:evMCr1h.
>>775
まだわからない、ウクライナは全面否定、プーチン大統領も
ミサイルの射程が撃ち落とすには射程距離が足りないんじゃないかと
談話を発表している。アメリカ側はミサイル誤射と見ている。
778 :01/10/05 16:40 ID:6gGSCJnM
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011005-00000102-yom-int
↑yahooニュースで関連記事が載ってた。
779 :01/10/05 16:40 ID:pStFS2cE
そもそも狙いもしないのに当たるとはすごい確率じゃないか?
780 :01/10/05 16:43 ID:6gGSCJnM
>>779
わからんよ、日米合同演習では自衛隊機が米軍機を
間違って打ち落としたりしたことあったし。
781速報:01/10/05 17:03 ID:AZZEcrI.
英・BBCは4日、「米政府高官はテロリストによってハイジャ
ックされた旅客機を撃墜した可能性がでてきた、との見解を
示した」と報じた。(2001/09/4-16:53AP時事)
782327:01/10/05 17:05 ID:/h44rSME
>>781
ソースはありますか?
783  :01/10/05 17:10 ID:Z.Y4Yn2A
日付が!!!9/4でいいのかよ!!
784 :01/10/05 17:13 ID:Z.Y4Yn2A
>>781
よくねーだろ!
>>782
聞くなよ!!
785 :01/10/05 17:14 ID:6gGSCJnM
>>781
よく考えたら墜落したのは日本時間十月四日午後六時四十五分頃だぞ。
んなほな
786 :01/10/05 17:34 ID:evMCr1h.

「あらゆる可能性を排除できない」 (ロシア Interfax 通信)

ロシア当局のデュマ ヴラジミール ペクチンは連邦保安局長と会議を
行なった後に「テロリストによる事件だったとする仮定の理由がある。
また、ミサイル誤射を含めた他のあらゆる説も排除できない」と金曜
日に発言した。連邦保安局長のニコライパトルシェフは「調査が終了する
前に確実に言えることは何もない」と言っている。
Two leads in Tu-154 crash being pursued - Unity leader

MOSCOW. Oct 5 (Interfax) - Two key leads are currently
being pursued in investigating the crash of the Tu-154
airliner in the Black Sea, leader of the Unity faction in
the Russian State Duma Vladimir Pekhtin has said.
"There are reasons to assume that this was an act of
terrorism, although other theories should not be ruled out,
including those related to military exercises conducted by
the Ukrainian air defense forces," Pekhtin said following a
meeting with Russian Federal Security Service (FSB) Director
Nikolai Patrushev on Friday.
It is up to the ad hoc investigation commission to draw
a final conclusion on the reasons for the crash, and
"nothing can be said for certain before that," Pekhtin said.
787 :01/10/05 17:42 ID:Q5hNSx9c
被弾した痕があるドアを回収だって。ソースはテレ東。
788魔道:01/10/05 17:57 ID:db4mqqzI
ロシアとしては墜落原因をテロにしたい、
チェチェン侵攻で各国から「鬼!」扱いされてきたけど、
米WTCのテロ以来、
「そか、チェチェンにはテロメンバーが潜んでるのか、じゃー仕方ないよね」
という機運を掴んだから。テロなら、どこでも介入できる。
789魔道:01/10/05 18:02 ID:db4mqqzI
プーチソにすれば「ラムズフェルド、うぜぇんだよ、とっとと帰れよ、アブねえぞ」だろう。
ラムズフェルドは、軍事関連ビジネスの営業してるから、ロシアも気が気じゃない。
米にとっちゃ、「のこのこ出てくるなよ、アフガンで負けたんだろ? 終わってんだよ>ロシア」
ってことだろうし。
・・・間に挟まれたウクライナの目はウルウルしていることだろう。
790イスラエル兵士:01/10/05 18:15 ID:7IIpsi2g
791不謹慎だが:01/10/05 18:21 ID:Gh4hFnkg
この事件も小さく見える。9/11以後わ。。。。。
792魔道:01/10/05 18:22 ID:db4mqqzI
>>790
多数の戦車を伴って侵攻だって?
シャロン、目を覚ましちゃったのね。
今度は米がオロオロ状態かよ。
793 :01/10/05 18:26 ID:T5g4F39k
テロだってことになると、イスラエルがあたりかまわず攻撃をしかけて
民主主義対イスラムの構図になってしまう。
アメリカは今そんなに話を拡げられては困るので、事故にしたい。
794 :01/10/05 18:34 ID:IOvnMsPM
さっきテレビで機体の内側(コックピットとか言ってた?)に
銃痕があっったってよ。
795黒尾寛:01/10/05 18:36 ID:a3s0KwoY
プーチンがチェチェンの英雄であることを考えれば、タリバンの運命は決まったような
ものかもしれない。
796魔道:01/10/05 18:39 ID:db4mqqzI
>>793
↓ パウエル側@米
「事故事故! 冗談じゃない、ウクライナ何やってんの!」
↓ ラムズフェルド+チェイニー側@米
「テロテロ! よくもやってくれたな・・
こうなったらテロの温床たるイスラムも葬ったほうがいいんじゃない?」

↓ ブッシュ@米
「お、お父ちゃん!! すごいことになっちゃったYO」
797 :01/10/05 18:42 ID:UYpfxPUI
回収した操縦室と客室との隔壁に、拳銃で撃った跡があったそうな・・・。
798魔道:01/10/05 18:42 ID:db4mqqzI
別報・ムネオ動く! スレはある?

2001/10/05−17:01/jiji.com

鈴木宗男氏をタジクに派遣=政府

 福田康夫官房長官は5日午後の記者会見で、同時多発テロを受け、テロの
根絶と防止に向けて関係各国との連携を強化する一環として、鈴木宗男元北
海道・沖縄開発庁長官をタジキスタンに首相特使として派遣することを明ら
かにした。鈴木氏は6日から9日まで同国を訪問し、8日にラフモノフ大統
領と会談する予定。福田長官は「アフガニスタンと国境を接するタジキスタ
ンの重要性をかんがみ派遣する」と説明した。 (了)
799l:01/10/05 18:48 ID:xoZiArm2
>794
マジで?正直なとこテロであって欲しいって思ってる奴がほとんどだろ?このスレの人たち。
誤発射だとつまんないから。
800 :01/10/05 18:53 ID:AVTUrKDw
>794
なんでそんな都合よく銃痕がすぐみつかって報道されるんだ?
801:01/10/05 18:58 ID:xoZiArm2
プーチンかっこいいと思ってるのは俺だけじゃないはず。
802 :01/10/05 19:03 ID:YaLzu.xQ
実は、アメリカが目論むのは日本の完全なる植民地化です。
対日本戦でイギリスも参戦することになりますが、その見返りに、北海道、東北は彼らに割譲されます。
東北以南の日本は沖縄をのぞいてアメリカの領土へ。沖縄は独立します。
その十年後に準備が整ったアメリカは韓国、沖縄とともに北朝鮮、中国に侵攻、中国は中東及び、
イギリスとスイスを除く欧州と軍事同盟を結びアメリカに対抗します。
この間ロシアは中立の立場で静観。
のちにアメリカがロシアに、中国との和解の道を模索するため仲介を申し出ますが、ロシアは反米の姿勢を明らかに。
事態はいっそう泥沼化し、主に旧日本が戦場となり、多くの元日本人が死にます。
これがその後、第三次世界大戦と呼ばれるものです。
803_:01/10/05 19:03 ID:pfVS1222
>>798
よりによってムネウォかよ…まきこへのあからさまなあてつけだな。
まきこはアレだが、こーゆう外務族がのさばるのもなんだよなぁ…
804 :01/10/05 19:03 ID:VKit.P.E
各国首脳の中で一番カッコイイよ>プーチン
805_:01/10/05 19:06 ID:pfVS1222
シラクなんかも渋くてよいな。純ちゃんはちびなのがな…
806 :01/10/05 19:07 ID:gi2LX/D2
>>802
現実味無いなあそれ。
それだと仕掛け人のアメリカが全然おいしくないじゃん。
特に北朝鮮なんて貧乏国合併してどうすんだよ。
807 :01/10/05 19:10 ID:6zh8SrzY
>>800
某潜水艦が沈没の原因が西側の潜水艦だという証拠が見つかったとの嘘の発表を
行ったロシア軍と同じ穴の狢だから。
808794:01/10/05 19:10 ID:IOvnMsPM
たぶんテレ朝だったと思う。
809しんちゃん :01/10/05 19:11 ID:bOmrcbUs
802さん リアル過ぎ でもありえなくは無いだけに......
しかし どっちにしろ このままではすまないよな
810.:01/10/05 19:16 ID:i32pboys
809、アホ?
802のお話は全然リアルじゃねぇよ。
軍事板で同じ発言してみろ、瞬殺だ。
811 :01/10/05 19:21 ID:gi2LX/D2
イギリスとアメリカは日本と韓国の関係みたいなもんだよ。
アメリカ人が一番嫌いなのはイギリス人。
日本も韓国とW杯共催とかやってるけどほんとは仲なんかよくねえ。
ナチスに対向するために2次大戦では同盟したが中国攻めてきたら
それなら日本も韓国と同盟するよ。

アメリカはイギリスの部落民が独立戦争した国って事を忘れとる。
812んさしなな:01/10/05 19:27 ID:hyQWux8Q
>>811
>アメリカ人が一番嫌いなのはイギリス人。
アメが嫌っているNo1はおフランス人だと聞いた事もあるが・・・・・・
ソースは無いが、シンプソンズではホーマーがモロに言ってたな。

オレはイングランドとスコットランドの関係に似ている様に感じる。
813しんちゃん :01/10/05 19:28 ID:bOmrcbUs
810 あほと来たか? 平和ぼけしすぎだよ
日本なんか 所詮 負けた国なんだよ
814 :01/10/05 19:29 ID:gi2LX/D2
>>813
しんちゃん よく読んでみるんだ!
沖縄が独立するんだぜ。沖縄が!
815_:01/10/05 19:30 ID:pfVS1222
>>812
ソースが「シンプソンズ」なんだろ(w
816 :01/10/05 19:31 ID:gi2LX/D2
>>812
フランスは独立を助けてくれた国だよね。
たぶんフランス嫌いは歴史上の物じゃなくて個人的な私怨だとおもう。
817たろ:01/10/05 19:32 ID:bOmrcbUs
英vs米=日vs韓だと ばかじゃないかい
818んさしなな:01/10/05 19:33 ID:hyQWux8Q
>>815
違うよ。
819しんちゃん:01/10/05 19:36 ID:bOmrcbUs
813 悪い 酔ってるわ俺 沖縄は違うね
820 :01/10/05 19:38 ID:gi2LX/D2
>>817
いや本気。
欧州人が日本に来たら在日がわからないのと一緒。
日本人が向こうに行くと欧州人は同じに見えるかもしれんが
あっちじゃ英国人と米国人は厳然たる区別がある。
821たろ:01/10/05 19:39 ID:bOmrcbUs
アメリカが嫌いなのは 有色人種だよ 特にイエローモンキーだ
822 :01/10/05 19:42 ID:gi2LX/D2
>>821
それは嫌いと言うレベルでなく最初から対等に見てない。
823んさしなな:01/10/05 19:45 ID:hyQWux8Q
>>861
うん、仏海軍の支援は大きかったですね。
自由の女神なんかも仏起源ですし。
フランスに対しては、鼻持ちならないライバルみたいな感情の方が
強いのかもしれませんねぇ。多少の敬意とともに。
824んさしなな:01/10/05 19:46 ID:hyQWux8Q
>>823

>>816
825魔道:01/10/05 19:48 ID:db4mqqzI
>>799 遅レススマソ
テロでもウクライナでも、衝撃度は変わらない。
早期解明・報復を望むイスラエルに対して、
「真相究明を可能な限り遅らせる」ことができるかどうか。
モサドがフル稼働しているはずだし。
スレにも出ていたが、テロでないにせよ、緊張を強いられた世界で、
ちょっとしたミスが火種になる、そういうことだよ。
826たろ:01/10/05 19:48 ID:bOmrcbUs
宗教戦争に 発展しなきゃいいけどね
827 :01/10/05 19:48 ID:.WniupGE
中国は21世紀、超大国になると言われてるから
アメリカ人が一番嫌いなのは中国人なのでは?
828>827:01/10/05 20:01 ID:q7zEbL6Y
人種的には、あちらさんから見れば、日本でも中国でも似たようなもんじゃないか?
政治的には、いまどき共産国の中国と日本じゃ比べ物にならず。
人間の性格的なもんだと、「島国根性」のほうが、「大国意識」もってるよりまだましってとこか。
829ぶっそうだったら、ありゃしねえ:01/10/05 20:33 ID:evMCr1h.
↓英も乗っ取りテロ民間機の撃墜命令の態勢 首相判断で(朝日報道)
http://www.asahi.com/international/update/1005/013.html
830.:01/10/05 22:32 ID:y8G8M3tQ
>>719
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news2&key=1001822396/26
こいつに真相を聞きなよ(いまごろモサドかスペツナズにさらわれて
拷問を受けているかもしれんが)
831 :01/10/05 22:37 ID:utRULx/6
しかし、おまえらバカだね。
テロリストはバカじゃないから同じ手は2度と使わないよ。
旅客機は今一番安全。

新幹線は大丈夫か?
832あぼーん:あぼーん
あぼーん
833中東問題調査会?:01/10/05 22:44 ID:pOBdhKdA
ヤクザのダミー会社?そんなん、相手しちゃダミだよ(わははははは
834:01/10/05 23:08 ID:FvNbTngY
隠れたラディン応援サイト↓

http://i.tosp.co.jp/Kj/Tospi200.asp?I=guma2001&P=0&Kubun=V5
835 :01/10/05 23:09 ID:HwJZX3v2
>>831
偉そうな出だしの割には、?で終わってんだね。
836.:01/10/05 23:13 ID:y8G8M3tQ
>>831
それで思い出したが一時期、新幹線の線路や高圧線のボルト外しが
続発したことがあったがあれは一体なんだったんだ?
837           :01/10/05 23:18 ID:JvvqO3yw
>>836

朝鮮総連の非合法工作員の「破壊工作部門登用試験」です

亡命工作員が証言。
838「証拠」:01/10/05 23:49 ID:2UubejLM
839ロシア機墜落、テロ説も再浮上 原因、依然:01/10/06 01:32 ID:PvZg06gw
840 :01/10/06 02:02 ID:by1pfe76
>>831
新幹線がさしかかったところで、鉄橋を爆破されたら、死者1000人という事態も。
線が長いので、警備のしようもないのが恐いところです。
841 :01/10/06 04:20 ID:LB8qMC7o
まだわかんないのかよ!!!!
842 :01/10/06 06:27 ID:lZLTJo1g
>>821
イエローモンキーがメジャーリーグの首位打者取りました。
843一般国民:01/10/06 08:07 ID:mAwyRtOY
絶対テロ!
844 ◆ai5Y6kNk :01/10/06 08:55 ID:hbneTMtQ
結局アメリカで落ちた4機目の航空機は何で落ちたんだっけ?
845:01/10/06 12:30 ID:f/IJzOcg
今回の争いに参加したがっているロシアの臭いがぷんぷんする・・・・・
(太平洋戦争終戦間近に参戦したソ連のように思える)

ま、思ってるだけだから気にしないで・・・・・・・・
846 :01/10/06 12:37 ID:8y8zb/lo
ロシア系の人って最初は関与しない(不可侵)とかいって
最後に裏切るからな。いっつも。
847 :01/10/06 12:53 ID:hA2FN./U
 となると戦後はアフガニスタンは第2次世界大戦後の日本と同様に制裁のため
少数民族の虐待を口実としてタジク、ウズベク人の多い北部を割譲させてタジキ
スタン、ウズベキスタンに同一民族の保護という名目で分け与えかねん。
848..:01/10/06 14:54 ID:jo8Ru7no
>844
公式には「操縦ミス」による墜落らしい
849でわ:01/10/06 14:57 ID:qZJeDX8s
>848
非公式には?
850 :01/10/06 15:02 ID:5QkXw7Ik
撃墜
851849:01/10/06 15:02 ID:qZJeDX8s
↑thx
852でり ◆DERRI7/I :01/10/06 16:11 ID:uGd82atg
>839

ロシア機墜落、テロ説も再浮上 原因、依然不明
http://www.cnn.co.jp/2001/WORLD/10/05/russia.plane.crash/index.html

モスクワ(CNN) イスラエルのテルアビブからロシアのノボシビルスクに向かっていた
シベリア航空ツポレフ(TU)154型旅客機が黒海で墜落した事件は、発生から1日以上過
ぎたが、はっきりした原因は分かっていない。墜落現場から見つかった操縦室のドアから
は、銃弾で開いたような穴が3カ所あったといい、ロシアの捜査当局はテロの可能性も含
めて捜査している。

ドアの穴の情報は、遺体収容作業にあたる船の乗組員が発見し、捜査当局も確認して
いる。ただ、世界でも最もセキュリティー・チェックが厳しいイスラエルの空港から銃を機内
に持ち込むのは難しく、なぜ穴があったのかなど、詳しい鑑定が必要だという。

米国は、偵察衛星の赤外線センサーの記録から、墜落はウクライナのミサイル誤射によ
るものと一貫して主張している。5日付のワシントン・ポスト紙によると、メリーランド州フォー
トミードにある早期警戒システムがミサイルの動きを正確に記録しているという。

>操縦室のドアからは、銃弾で開いたような穴が3カ所あったといい
は! AK-47で地上からムジャヒディンがうち落としたのか?(藁
853 :01/10/06 16:30 ID:HBlt.2jE
しっかしこの事件の真相はラディンがテロに関与した証拠と同じで
歴史の闇に葬られるのだろうな

学んできた歴史の裏にはどれだけ捏造があるのだろうか
854 :01/10/06 16:31 ID:h60eQADk
>>853
全部捏造だよ
855あれは・・・:01/10/06 16:37 ID:TINCU7BY

             私です・・・

             スマソ・・・
856人事部長:01/10/06 18:22 ID:.6nxI11w
イスラエル君ってのはどうして協調性がないんだろ。
なんとか周りと上手くやってくれないかなぁ。
もおリストラだな。
857ゴルゴ13:01/10/06 18:32 ID:SIHFrKUA
俺の仕事だった。
報酬は1000万ドル。スイス銀行振り込み。
858...:01/10/07 00:46 ID:SMj.N.O6

現場から事故機以外の破片。黒海上空でのシベリア航空機爆発、
墜落事故で事故機の残がいから同機以外の破片を発見

アメリカ、がんばってます!!
8596:01/10/07 01:04 ID:I7HE8mgM
,,,
860 :01/10/07 01:22 ID:Od/sqktM
続報入らないねー
WTCの時は一瞬でラディンタリバンアフガンが疑われたが・・
861ばーか:01/10/07 01:41 ID:CajIzHpY
おめーらみたいな奴が語ってんじゃねえーよ。
せいぜいアイドルでも語ってな。
パソコンお宅君。
862 :01/10/07 03:09 ID:RoY72I6.
>>861
おま(以下略)。
863 :01/10/07 03:23 ID:oNwvNl3A
よーしパパ瀬川瑛子語っちゃうぞー
864 :01/10/07 03:24 ID:VhXhZ5Mk
>>862
んこ?
865 :01/10/07 03:33 ID:MvvytEW2
ウクライナの誤射だったとすると、ラディン潰しのためにウクライナに協力
してもらいたいアメリカ政府の立場としては非難しづらいだろーね。
866...:01/10/07 03:39 ID:SMj.N.O6

865 >>

それより、もしテロで墜落してたら、全国でパニックになるよ
飛行機が飛んだ空港は、世界一警備の厳しい空港・・・・

テロはどんなに厳しい警備も突破できる事を証明したような物
867 :01/10/07 18:44 ID:/ZBDX2uY
つかテロじゃねーだろ?
868ななしさん:01/10/07 20:30 ID:FQxM6d.c
http://news.msn.co.jp/articles/snews.asp?w=72484

イスラエルで自爆テロだとさ
実行犯の頭が弾みで飛んだんだとさ
869プーチン:01/10/07 20:58 ID:SnCNd7Ek
みんな、おおよそのところは見当がついていると思うけど、この件は
ウヤムヤにしちゃいますね。
思ったほどインパクトなかったから・・・・・
870 :01/10/07 21:14 ID:fQyEYiLs
>>869
私もそんな気がしますよ
871_:01/10/07 21:57 ID:UubabpDo
米国内世論と世界景気を考えて、誤射の疑いという話
にしたんじゃないの?
話を誤射に振っといて、その間ウクライナ、
ロシアと口裏を合わすよう交渉すれば良いし。
少なくとも、これで「またテロ発生!!」という風に、
パニックにはならなかった。

どこでもテロが予想される状況じゃ、航空会社はもっと潰れるし、
景気もどんどん悪くなる。
テロを起こさせないのは最善、起きても揉み消しが次善てとこ。
さらにあんまり危険だとさすがの米市民もぶるって、
臆病風に吹かれかねない。反戦論調が高まる。

ところで、インドの話は本当にただの誤報だったの?
詳細は知らないけれど、これもあやしいよ。
インドでテロなら、無論どこでも標的になるわけだからね。
アメリカだって隠すよう圧力くらいかけんじゃないの。

もしそういう情報操作があったとしても、騙されている方が、
我々騙される側にとっても得だから、いいんだろうけどね。
872age:01/10/09 01:23 ID:IXcJ9fPo
経過観察age
873 :01/10/09 23:28 ID:RMM5mQC2
>>872
結局、やはり誤射だったようで。

----終了-----
874:01/10/10 02:01 ID:wq9wUGKc
既出だろうけどイタリアのもテロなんだろうな。やっぱり。

離陸中の滑走路に小型機進入って不自然すぎ。
875hige:01/10/10 02:55 ID:rijf25y6
>>862
えモン?
876 :01/10/11 06:38 ID:tgFVMth6
ウクライナは誤射を認めたようだけど、イスラエルとアメリカは
文句言えないんだろうな、協力してもらいたいだろうから。
877 :01/10/11 06:39 ID:sRRcYE0Q
墜落日誌
878age
だから本当のところはどうなんだ?