1 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :
2014/06/28(土) 22:23:32.65 ID:z3qzYRqy0 製薬会社やらスポーツジムやらがマスコミに圧力かけてるからだろ、間違いない 米抜いたら80kgが65kg安定で、焼き肉食べてちょっと増えてもすぐ戻るぞ
2 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/06/28(土) 22:47:21.26 ID:cApmVrD30
>>447 ものっすごいネガキャンされてるよなww
炭水化物ダイエットが危険だなんて科学的根拠無いのに、まるでそんな論文があるかのようにくだらない事を書いてる馬鹿が多すぎる。
食物繊維が不足しがちなのはマジだけどそんなサプリ摂ればいいじゃんね!
サプリwww
4 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/06/28(土) 22:55:51.97 ID:z3qzYRqy0
米屋と、小麦を売りたいアメリカの圧力もあるに違いない 腹減ってるときは米やうどん見ると食べたくなるけど、おかずでおなかふくれるといらなくなるんだよな 牛皿が牛丼よりおいしいなんて知らなかった
5 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/06/28(土) 22:58:37.70 ID:z3qzYRqy0
>>3 サプリ馬鹿にすんなよっていうか馬鹿にするポイントがわからない
マルチビタミンのやつ飲むとおしっこがどろっとした気持ち悪いドス黄色になるのは効果があるからかな?
6 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/06/28(土) 23:45:53.58 ID:l+/IWwnl0
ただ米食わないとうんこ出ないんだよなー
7 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/06/29(日) 00:23:13.88 ID:05T0EaN20
>>5 ドロっとした黄色ってことはほとんど不要物として出てるから意味ない
>>4 お前頭悪いだろ
ってか肉食いすぎて狂牛病になったんじゃね?w
9 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/06/29(日) 07:14:06.18 ID:XZX5UsQd0
>>6 おれも最初はそうだったけど一ヶ月すると出るようになるよ。
腹の中の菌がタンパク質中心の食事に慣れてないんだよ。
>>4 アメリカで昔、炭水化物ダイエットが物凄く叩かれたんだけど、その時にお菓子作ってる巨大企業やらトウモロコシとか色んな農業団体が批判したらしい。
その時に御用学者が流したデマが大量に日本に流れてるんじゃ無いのかな。
筋肉が落ちるとか痩せられない体になるとか女には効果が無いとか頭がぼーっとするとかリバウンドして元に戻るとか、徹底的に嘘八百ならべてさ。
10 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/06/29(日) 07:38:51.94 ID:gOGCvjD+0
>>9 >>6 だけどそうなのか。なんか不安になって
いつも回転寿司食いまくって、次の日牛乳一気飲みしてむりやり出してた。
今度はちょっと我慢してみよう
11 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/06/29(日) 08:46:58.98 ID:rnZ1glolO
馬鹿か。たんぱく質のほうが太るわwww 昔からほぼ炭水化物ばっかだけど太んねーよ。 炭水化物で太ったやつは、同時に脂肪やらたんぱく質も無意識に取ってんだろ。 てめえの考え正当化するためにネガキャンすんのやめろクズ。 医者でもいって聞いてこいよ
12 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/06/29(日) 10:04:00.01 ID:/eOM7xKF0
>>1 人それぞれ、現在の体の状況や、病気にかかりやすい体質、筋肉が落ちにくい体質やら、いろいろあるのに
そのあたりをまったく考慮することなく、まとめてしまって、
ただ、炭水化物の摂取量を減らせばいいんですよ! 誰でも痩せますよ!
とやってりゃ、誰が考えても問題がでてくるに決まってる
最近では、インスリンがきちんと働いている人なら、問題ありません と安全性を押し出してきたけど
ダイエットをはじめる人間のうち、どれだけのやつが、自分の体のインスリンの分泌状況を把握してんだと聞きたいわ
親が糖尿やら高血糖でも、自分は大丈夫だよね? でやってるやつがほとんどだろうし
炭水化物を減らせば痩せるというあたりがエスカレートして、そのまま拒食症になっちまう人もいるんだよ
食べたら太ると自己暗示にかかって、炭水化物に限らず、他の食べ物も食べられなくなってしまってガリガリになるのもいるんだ
問題になるに決まってるだろうが
13 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/06/29(日) 10:08:30.13 ID:rnZ1glolO
炭水化物=脳のエネルギーだからちゃんと取ってないやつは総じて馬鹿だろ。 脳にエネルギーいかなきゃ低血糖であたま回らないし四六時中ぼーっとするし。
ケトン体
15 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/06/29(日) 10:18:05.57 ID:/eOM7xKF0
>>14 低炭水化物ダイエットを推奨している人間が決まって推す、そのケトン体が問題なんだろうが
インスリンが正常に働いている人なら、ケトン体は体にとって毒ではありませんとかなんとか打ち出しているけど
自分の体のインスリンの分泌状況を、ほんとうに知っているのかい? と
何がトリガーになって、インスリンの分泌が低下するかわからんのに
>>15 そんなのいちいち気にしてたらなんもできんことないかい
17 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/06/29(日) 10:51:49.38 ID:5B9Ejxet0
>>11 タンパク質は太らねーよオナニー野郎wwwwwwwww
炭水化物が太らないとか、頭にウジでも湧いてんだろホモが
自殺しろオナニーハゲ
18 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/06/29(日) 10:58:42.43 ID:UvYJ7t3X0
>>12 >人それぞれ、現在の体の状況や、病気にかかりやすい体質、筋肉が落ちにくい体質やら、いろいろあるのに
筋肉が落ちにくい体質って何?www
馬鹿のくせに背伸びすんなよ馬鹿
>ダイエットをはじめる人間のうち、どれだけのやつが、自分の体のインスリンの分泌状況を把握してんだと聞きたいわ
毎年、まとまに働いてれば健康診断で糖尿図るだろそんなもん。イチャモンってゆーんだよそういうお前みたいなのは
>炭水化物を減らせば痩せるというあたりがエスカレートして、そのまま拒食症になっちまう人もいるんだよ
どこの誰が炭水化物ダイエットで拒食症になるんだ?w
どこ情報なんだよそれwww
炭水化物ダイエットをすると食欲のコントロールができるようになるから、食欲が暴走する拒食症も治るんだけど????
なんだアホか
>食べたら太ると自己暗示にかかって、炭水化物に限らず、他の食べ物も食べられなくなってしまってガリガリになるのもいるんだ
だからどこの誰がそんな症状になってんだよ?貼り付けてみろここに。
米農家も大変だねww
19 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/06/29(日) 11:16:32.45 ID:5yN8Pmj80
てか、ほんと
>>11 みたいな奴ってなんなんだろうな。
マジで何者なのお前?
米農家?お菓子メーカー?農機具販売店?ラーメン屋?
なんでそんなめちゃくちゃなこと書くのか知りたいんだけど。
炭水化物は太らないとかさー小学生もびっくりなんだけどwwwww
20 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/06/29(日) 11:24:29.39 ID:/eOM7xKF0
>>18 その調子で反論がんばれ!、としかおれは言えない
21 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/06/29(日) 11:29:40.12 ID:/eOM7xKF0
>炭水化物ダイエットをすると食欲のコントロールができるようになるから、食欲が暴走する拒食症も治るんだけど???? ならないよ と、あえてここだけは反論しとく 人間はそんなにロボットみたいにはできてない
流行らないのは単純にきついから 無理して布教せんでもいいよ
23 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/06/29(日) 11:41:48.92 ID:4PtwWctx0
低炭水化物ダイエットは、即時にエネルギー源に変わるものを摂取できないから けっこうしんどいんだよね それで挫折する人が多い
24 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/06/29(日) 11:51:05.08 ID:kDUdpLLg0
>>21 ほら、そんなレスしかできないじゃん。
デタラメ言ってたのを暗に認めた形だね。
食欲の暴走は炭水化物依存症、糖質中毒だ。
炭水化物依存を断ち切ることによって血糖値の乱高下による食欲の暴走が止まる。
また糖質制限することでケトン体が脳の栄養になるが、ケトン体には強力な食欲抑制作用がある。
炭水化物ダイエット実践者がたくさん食べる肉にはレプチンが含まれてて、レプチンは食欲抑制作用がある。
大きく分けてこの三つの食欲抑制作用が拒食症の治療を促す。
拒食症の大半は食欲の暴走が起きて拒食→過食を引き起こすが、これら三つの作用を利用すれば食欲の暴走が止まる
25 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/06/29(日) 11:55:07.32 ID:C9jasWGL0
>>22 一週間から2週間続ければ辛くなくなるのにそれを知らない人がたくさんいるからだよ。ずっと辛いもんだと思い込んでる。
>>23 高強度の運動をする人はグリコーゲン不足になるからMAXの力が出なくてキツイだろうね。
有酸素運動や事務作業わ軽作業者は問題無い。体脂肪からケトン体を作り出すし、摂取したタンパク質からブドウ糖を産生するからね。
26 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/06/29(日) 12:11:36.55 ID:HIaun6PN0
痩せるためには運動よりも炭水化物抜くのが一番効果ある 間違いない
27 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/06/29(日) 12:30:26.32 ID:rb9kNxna0
てか流行らない、って違うよな。
めちゃくちゃ流行ってるよ
>>1 2chダイエット板では圧倒的に炭水化物ダイエットが主流だ
江部先生こんなところで何なさってるんですか
29 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/06/30(月) 04:45:09.23 ID:8OyXOfo+0
糖質制限やるとうつ病になるとか拒食症になるとか馬鹿が偉そうに書いてたけどその根拠をやっぱり提示できないままトンズラこいたな 米農家か製麺会社かお菓子メーカーなのか? ほんとデタラメすぎ
炭水化物抜いたら一気に痩せるもんな 肉食いまくってるけど体重落ちてる
31 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/06/30(月) 06:37:04.95 ID:8OyXOfo+0
朝プロテイン二杯コンビニの唐揚げ3個 昼セブンイレブンのチキン2個 夜大盛りサラダにドバドバとシーザードレッシングかけてステーキ二枚450g これで四ヶ月で10キロ落とした。炭水化物摂らない。最初の一週間がめっちゃきつかったけどね。 体組成計で体脂肪率、筋肉量測ってるけど筋肉量は0.4キロしか減ってない。 健康診断も去年より数値が改善した
32 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/06/30(月) 06:44:01.18 ID:8OyXOfo+0
>>13 もまちがってるな。
脳の栄養は糖質意外にケトン体がある。
ケトン体は体脂肪を分解してできるもので脳は最大80%をこれで補う。
残り20%は糖質なわけだけど、きちんとタンパク質を摂取してればそのタンパク質をブドウ糖に変換して脳に送り込まれる。
炭水化物ダイエットをやると低血糖になる、というのは素人の浅はかな発言。
33 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/06/30(月) 07:05:32.79 ID:iJ+LkIrL0
以前ハーバード大学らが脳卒中、心筋梗塞の発症リスクが上がるっていう論文をBMJにだしてなかったっけ? と思って調べてみたら江部が批判しててワロタ 公式サイトでも異論やらが掲載されてるところか
34 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/06/30(月) 07:15:58.34 ID:8OyXOfo+0
どっちみち数カ月で10キロ以上痩せられるから発症リスクがあがったから何それって話なのに、アンチはまるで生命の危機かのように騒ぎ立てるんだよな。 食物繊維が不足しがちになるからそこは気をつけた方がいいけど炭水化物、糖質の取りすぎによる肥満や糖毒性で体がボロボロになるリスクの方が危ない。
>>34 おまえは医師か何かか?
臨床データ出してみろよ
36 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/06/30(月) 09:15:28.32 ID:VJXKzebi0
>>35 糖質制限による重篤な健康障害なんて世界中でま報告されてない。
誰か死んだか?後遺症が出たか?
糖質制限を否定したかったらお前が実例を出してみればいいだろ。俺に証明しろと言うのは悪魔の証明だ。
37 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/06/30(月) 09:24:18.78 ID:F1ebQKEI0
原理はともかく効果はあんの?
38 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/06/30(月) 09:40:00.54 ID:GOKCQ0p40
39 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/06/30(月) 09:45:13.43 ID:F1ebQKEI0
ちゃんと結果出てるのか なんかあまり長期なのは良くないってのをみたけど、そっちはどうなんだろ
40 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/06/30(月) 10:12:41.08 ID:ihTTMCPR0
炭水化物抜くと食費がかさむ
41 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/06/30(月) 10:36:14.17 ID:1C1Oodbr0
日本人全員炭水化物ぬきにしたら食ってけないからじゃないか? それにポストハーベスト小麦をもっと食えってアメリカからの圧力がすごいのは 絶対あると思う 精製された米、小麦(+ポストハーベスト)なんて体にいいわけないから
世間に完全に浸透するくらい認められたとしてもこれは流行らないと思う みんな炭水化物大好きだからね
43 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/06/30(月) 11:18:34.41 ID:F1ebQKEI0
豆腐牛丼がはやればいいんじゃね?
>>38 それは一時的な結果に過ぎないだろ
しかもたった一人の結果だけであって、痩せたという事にしか着目されていない
数十年単位でその他のことについても見なければ意味がない
それをしなかった結果が、薬害の結果を生んだんだろ
45 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/06/30(月) 13:04:25.82 ID:qfRgvLOy0
食物繊維はどの食材から摂取すれば一番効率いいかな(炭水化物があまり含まれてない食材で)
47 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/06/30(月) 13:36:39.43 ID:LMUdBsoH0
>>44 たったひとりじゃなく600人を大学が研究したのがほのグラフ
48 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/06/30(月) 13:37:15.45 ID:qfRgvLOy0
>>34 低炭水化物ダイエット中でもちゃんと食物繊維摂取したいんだけど、
炭水化物の含有量が少なくて、食物繊維が多い食材何かありませんか?
50 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/06/30(月) 17:43:36.09 ID:d+fQ/edx0
>>そんなもんググれやカス
51 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/06/30(月) 18:30:01.05 ID:ysh5A/tD0
食事はバランスよく食べて、幸せな食生活にしましょう
52 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/06/30(月) 18:56:11.90 ID:7RmTA0Is0
確かに体重は減るけど 健康を害するリスクがありそう。 炭水化物6脂肪2たんぱく質2が理想的 バランスの良い食事と運動すればよろし
53 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/06/30(月) 19:49:24.21 ID:GnHYzWqS0
推測で語ったあと持論を展開されても…^ ^;
54 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/06/30(月) 20:02:21.19 ID:PPiIAnkbi
マツコ・デラックスは米で出来てるんだよね
55 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/06/30(月) 22:58:08.07 ID:ZqQoenLm0
>>48 ナッツ類、豆腐、キノコ、葉物野菜
>>49 半年だったかな。炭水化物ダイエットは何十年もする必要が無いからね。
>>52 そのバランスの根拠が無いんだよね。
必須脂肪酸、必須アミノ酸が豊富な卵や肉や魚を十分に取ろうと思っても、米やパンのカロリーが大きすぎてカロリーオーバーになる事が多い。
なぜ栄養価の低い炭水化物を、60%も摂らないといけないのか明確では無い。
それに麺類やお菓子やジュースがあふれかえってる現代で、食事で60%も炭水化物を摂ると気が抜けた時にすぐ炭水化物過多になりがち。
だから肥満、糖尿病がうなぎ登りで増えている。
健康を害するリスクは、毒性と依存性を持った炭水化物の方が注意を向ける必要があるのではないかな。
脂質→量的にそこまで採らない タンパク質→筋肉になりやすい 炭水化物→主食以外にも含まれ採れやすい みたいなことじゃねーの
57 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/07/01(火) 05:24:45.87 ID:kaH167Vk0
運動で、痩せるというより絞った方が健康的なんじゃない? ってのは野暮か
>>55 なんで長期間する必要が無いといえる?
臨床をやってもその後を追跡する必要があるだろ
60 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/07/01(火) 13:19:55.19 ID:9PSJfuoH0
>>59 数カ月とか短期痩せるから何十年と続ける理由が無いから。
六年間までは続けた場合の結果は調べてるけど。
何十年と糖質制限を続けた場合が不安ならそんなに長く続けなきゃいい。短期間で十分すぎるほど痩せられるんだから。
61 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/07/01(火) 17:27:23.40 ID:iRb8rTDc0
確かに低炭水化物ダイエットは痩せるけど、 あまり炭水化物を少なくし過ぎると やる気とか、パワーとか、沸いてくるようなエネルギーが出ない、すぐにバテルというのが試してみた実感。 逆に多量ではなく、運動のちょっと前に数十グラムの炭水化物を摂取することで エネルギーやスタミナが爆発的に増加するのが実感できた。
62 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/07/01(火) 17:27:45.16 ID:kZaa5oh80
炭水化物抜こうとすると食費がかさむという不幸 炭水化物安過ぎ
>>36 そらあるがな
江部先生すら腎障害ある人は本人とよくよく相談した上で
腎機悪くなったらやめるって言ってるよ
65 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/07/02(水) 01:05:41.60 ID:FkUo1H2e0
>>55 糖尿病の原因は脂肪の取り過ぎ
むしろ昔より炭水化物の摂取割合は減ってる。
それに米は栄養ある。
66 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/07/02(水) 07:16:04.93 ID:3MU6IESf0
>>63 >>短期間で落ちてもまた戻るだろうよwww
「元に」戻る、という根拠は無い。
炭水化物ダイエットをするとグルコースが体内から抜ける。
グルコースは水分を含むから水分の分だけ、炭水化物ダイエットをすると元に戻る。
つまりその水分の量を見越してダイエットの目標体重を決めればいい。
60キロまで炭水化物ダイエットで減量したかったら、目標体重を57キロとかに
設定して行えば「水分での」リバウンドはしない。
低糖質高タンパク食または低糖質高タンパク食は筋肉の減少が少ないからリバウンド
はしにくいけど、お前がどういう根拠、メカニズムでリバウンドすると言ってるのか
ここに説明しろ。
67 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/07/02(水) 07:29:59.61 ID:3MU6IESf0
>>63 >>つか脳の萎縮だって指摘されているのに、なんでそんなに推奨したがるんだ?
>>アメリカの食肉団体の人か?www
マウスの実験で5%の脳の委縮が現れた論文か。
その実験ではアミロイド―シスのマウスが使われている。脳にアミロイド沈着
が起きるとアルツハイマー病になると言われている。
つまりその実験のマウスは全てアルツハイマーになりやすい状態。
「元々アミロイド沈着していたから低糖質or高タンパク質によって脳の委縮が
起きたのかもしれない。
健常のマウスではどうなるか実験をしないと相関関係のみで因果関係までは
結論付けることはできない。
またその実験では「規則的な栄養の食事」「高脂肪で低い炭水化物の食事」
「高タンパク質で低い炭水化物の食事」「高い炭水化物で低い脂肪の食事」のうち
脳の委縮は「高タンパク質で低い炭水化物の食事」で起きている。
つまり低糖質が脳の委縮をまねいた、というのは誤謬だ。
その論文を持ってきて「炭水化物ダイエットは脳を委縮させる」と騒いだ
奴はバカかもしくは故意だろう。
そして見抜けなかった
>>63 はバカでアホ。
貼り付けているくせに論文も読んでないんだろ?w
68 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/07/02(水) 07:39:10.62 ID:3MU6IESf0
>>63 ちなみにそんなチンケなマウスの実験ではなく人間、それも1006人を対象とした
研究がある。
そしてそのマウスの実験とは真逆の研究結果
↓
ちなみにそんなチンケな実験ではなくマウスではなく人間、それも1006人を対象とした
研究がある。
そしてそのマウスの実験とは真逆の研究結果
↓
[久山町研究]
発表者: 九州大学・小澤 未央 氏
目的: 食事パターンと認知症発症リスクとの関連を検討。
コホート・手法:久山町研究の1988年健診に参加した60歳以上の1006人を17年
間追跡。
結果: これまでに認知症発症との関連が指摘されている7つの栄養素(飽和
脂肪酸,一価不飽和脂肪酸,多価不飽和脂肪酸,ビタミンC,カリウム,カル
シウム,マグネシウム)を応答変数として縮小ランク回帰分析を行ったところ
,「大豆製品と豆腐」「緑黄色野菜」「淡色野菜」「藻類」「牛乳・乳製品
」の相対的な摂取量が多く,「米」の相対的な摂取量が少ないことに特徴づ
けられる食事パターンが導き出された。
この食事パターンと認知症発症との関連を検討した結果,導き出された食事パ
ターンのスコアが高い人ほど,全認知症,アルツハイマー病,および脳血管性
認知症の発症リスクが有意に低くなった。
小澤未央氏のコメント
今回の検討では,1回の食事において「大豆製品と豆腐」「緑黄色野菜」「
淡色野菜」「藻類」「牛乳・乳製品」の摂取量が多く,
「米」の摂取量が少ない食事パターンは,認知症発症のリスクを有意に低下さ
せることが示されました。
本研究結果から,1回の食事において米の摂取量を減らした分,大豆,野菜,
および乳製品で作られた食品を多く摂取する食事,つまり野菜類の摂取を心がけた食
生活は,認知症の発症を予防する可能性があると考えられます。
http://archive.today/P1Ajz
69 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/07/02(水) 08:34:21.88 ID:3MU6IESf0
>>65 >>糖尿病の原因は脂肪の取り過ぎ
>>むしろ昔より炭水化物の摂取割合は減ってる。
>>それに米は栄養ある。
おしい。
(U型)糖尿病の原因は脂肪だけではなく「糖質炭水化物と脂肪の最強タッグ」
あとは現代人の「運動不足」からくる「肥満」。
脂肪は糖が無いとほとんど太らない。
なぜなら体脂肪が付くメカニズムは糖質・炭水化物を摂った時に極端に多く出る
インスリンが、脂肪の分解を止めて脂肪の生成を促す時に起こる。
この人の説明がわかりやすい
http://toshitsu-seigen.com/not-possible-to-gain-weight-to-eat-the-meat-and-fat/ 肥満になるとインスリン抵抗性が高まってインスリンが効きにくくなるけど、
その肥満の最大の原因は糖質。
脂質過多な欧米食が大量にやってきて、脂質のカロリーが熱に変換されずに
体脂肪化。
肥満になってインスリン抵抗性が高まりU型糖尿病の増加。
あと米はやっぱり栄養が多いとは言えない。
魚、肉、卵、豆と比べると必須脂肪酸、必須アミノ酸、ミネラル、ビタミン
がやはり少ない。
試せるうちにやっとけ 年をとったら炭水化物ばかり食べるようになるんだから
>>67 お前こそ論理のすり替えをしてるだろ
書いていて気が付かないなら重症だなw
72 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/07/02(水) 14:17:54.04 ID:3MU6IESf0
>>71 よくそんなレスが書けるな。
俺なら恥ずかしくてこっそり消えるわ
73 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/07/02(水) 15:03:14.14 ID:KGcv54mR0
摂取カロリーを減らすのではなく消費カロリーを増やすわけにはいかんのだろうか
74 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/07/02(水) 15:22:35.52 ID:KDXy6UAMO
>>69 質問
日本人よりも炭水化物を取っていないアメリカ人が果てしなくデブなのはなんでですか?
75 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/07/02(水) 16:05:48.06 ID:CMfrt+1n0
76 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/07/02(水) 16:10:28.77 ID:KDXy6UAMO
>>75 したり顔じゃなくてちゃんと質問に答えないならレス付けるなクズ
77 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/07/02(水) 16:22:31.54 ID:CMfrt+1n0
>>76 あぁこう言ってもわからんクズでゴミムシみたいな低脳だったか^ ^
生きるの大変かい?w
78 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/07/02(水) 16:30:06.29 ID:KDXy6UAMO
>>77 具体的に説明出来ないなら出て来なくていいからさ
>>69 「U」型 糖尿病って書いてる時点でド素人なのがバレて恥ずかしいぞ…
81 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/07/02(水) 22:03:09.81 ID:3MU6IESf0
アメリカ人はピーナッツバターとかが大好きな人種なんだっけ ほとんどのスーパーにピーナッツバター販売機があるとか あんなものを毎日たっぷり食べてりゃ、太って当然
83 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/07/03(木) 00:16:23.03 ID:fln/QfQX0
勉強になるスレだ。
84 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/07/03(木) 02:30:43.63 ID:fln/QfQX0
しらべたけど、白米って体に悪いと思う。
どうして米食え米食えって洗脳するんだろう??
http://i.imgur.com/XmyNTXS.jpg 米より肉や魚や卵や豆の方がめちゃくちゃ栄養あるし。
それとも体に悪いと心のどこかで思ってるから逆に米は体にイイとか脳にイイとか洗脳しないとダメだったんじゃね??
第一次産業潰れたら国の危機だもんね。
白米は美味いけど、どうして美味いかって言うと砂糖と同じでがつん!!!と吸収されるからでしょ?
血管にアルコールをぶち込むのと同じじゃん。
血管に糖をぶち込んでるのと同じじゃん。血管に麻薬をぶち込んだ方が口からとか鼻からより効果が早いのと同じじゃん。
しかも辞められる奴らが凄いおおいじゃん?なら勉強して辞めればいいのに、アンチも多いのはマスコミがまちがった情報をわざと流してるからでしょ。
炭水化物ダイエットは危険だとか嘘八百ならべてさ。
余所では肉なんて食べる必要ないじゃん 野菜なんて食べる必要ないじゃん 味付けするなんて邪道だよね 魚だけを食べるべきだとか 食の制限ってさ、食に恵まれた環境にいる人だけに許されている贅沢なんだってね
せっかくの贅沢が許される環境なんだし活用して生きないとね
87 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/07/03(木) 06:31:25.46 ID:fln/QfQX0
糖質制限否定の根拠として2012年スウェーデンのBMJの論文と2013年国立国際医療研究センターの能登洋先生の論文がよく出される。
この2本の論文はさんざん議論が出つくしてる。
前者はスウェーデン女性の平均摂取カロリーが1561キロカロリーとしていてデタラメ。
5年も継続しているのに、途中で食事の内容を一度もチェックしていなかったりとあまりにも適当な論文。
後者には糖質制限をしたグループのデータが出てこない。比較にならない。
あとは
>>67 で論破されてしまってるアミロイドーシスのマウス実験。
糖質制限ダイエットを危険だとかか痩せられないとか否定するならば決定的な科学的根拠を持ってくればいいのに。
幽霊は存在すると言うくせにその根拠を何百年も提示出来ずに、超心理学と名乗ってデタラメで恣意的な研究発表を繰り返すオカルト論者とまるで同じだ。
確か昔習った必須栄養素の中に、炭水化物も入ってたけど、結局糖に変換されんだよな? 糖質だけでいいじゃん?
結論 低炭水化物ダイエットをすると嫌われ者になるw
90 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/07/03(木) 10:52:43.51 ID:p8MSJ/0x0
それぞれのやり方でダイエットに成功したのならそれで目標は達成したんだから そこで満足して他の人をデブと内心で見下していれば良いのに なぜ持論の押し付けあいになっちゃうんだろう
91 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/07/03(木) 10:57:03.43 ID:0vP3PUXm0
92 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/07/03(木) 11:04:18.41 ID:p8MSJ/0x0
スレ1つ消費して満足出来なかったのか
あぁ、バカだなぁ
>>93 バカは馬鹿であるために、馬鹿であることに気がつけない
まぁマジんなって噛みついてるヤツもね
96 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/07/03(木) 13:13:30.18 ID:JfR0G8fx0
>>1 炭水化物ダイエットを批判してデタラメな情報を流すのはテレビの性質からぶっちゃけしょうがないと思う。
だって自分が米農家だったりパン屋だったり人参農家だったと考えて見たとき、テレビで「お米は体に悪いです!」「パンの食べ過ぎは肥満の原因になります!」なんて言われたらクソ頭に来てテレビ局に電話するわな。
日本の糖尿病治療とも違うやり方をテレビでやってたら糖尿病治療のセンセ方はこれまたテレビ局にガンガン電話するだろうし。
米屋や米農家がわざわざ低炭水化物ダイエットの批判なんてするわけなかろう
98 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/07/03(木) 20:01:13.14 ID:xG25n73n0
そうかな? だってそれで生計を立ててるのにいきなり毒だとか太るとか言われるんだよ??ww それまでさんざん体にイイとか朝食べないと頭が回らないとか勉強前に甘いものをとるといいとか言われて洗脳されて、必死に作って来たのに。 アメリカではオバマの奥さんが学校給食からジャンクフードを排除しようとしたらさんざん叩かれてるみたいだよ。 オバマの奥さんが作った政治団体にわざとジャンクフード業界が協賛して、いざその団体が学校給食からジャンクフードを締め出そうと活動したら一気に金を引き上げる。 結果的に骨抜きにされて「ピザは野菜」とかクソみたいなことを言うエセ学者を連れて来て、学校給食はジャンクフードそのものになっていってる。
99 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/07/04(金) 01:10:58.12 ID:DMjU49/70
>>98 収入面ではなく感情論に話を運びたいのだろうけど
そんなことで米農家やらはいちいち騒がんよ
昔から一部のマイノリティはこれは毒だあれも毒だと騒ぐのが常なんだから
そんな人たちを相手にしていたらキリがないもの
どうおもいますかと聞かれりゃ、おもしろくないと答えはするだろうけど、わざわざ出張ってはこないよ
米が毒だと頑なに考えている一部のマイノリティを相手に、頑張ったってしょうがないもの
どうせ平行線だし
頑張るならお米が大好きです、と考えてくれている大勢を相手にするほうが生活の面でもプラスになるしね
101 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/07/04(金) 01:34:43.54 ID:DMjU49/70
このスレ、まとめに載ってたけど最後に炭水化物ダイエットは是か非かのアンケートがついてた。 結果は是が73%、非が27%だった。 2chダイエット板見ても炭水化物ダイエットがダイエットの主流になりつつあるのはあきらかかと思う。 これから肥満はどんどん減っていくだろう。
食べなきゃ誰でもとりあえずは痩せるからな 結果がわかりやすいから賛成が多いんだろうよ
とはいえ、まとめサイトの結果はあんまりアテにならんけどな 2chじゃ自民党圧勝だったのに実際は民主党圧勝だったりと 少数派の声が大きいのが2chやまとめサイトの特徴なんだし
104 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/07/04(金) 02:13:05.52 ID:DMjU49/70
まあ、2ちゃんねるのダイエット板なんてけっこー研究熱心な人しか見ないしまだこれからネガキャン貼られた時にどうなるかはわからんな。 職場のパートババアどもから、俺が糖質制限で昼間鳥肉しか食わないのを見てギャーギャー騒がれたわ。 テレビで医者が危険だと言ってたよ!?とか太りやすくなるよ!?とか小麦がだめなの!白米は太らないのよ!!とかww 反論してもだって医者が言ってたわよ!と。 テレビの力はすげーな
105 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/07/04(金) 02:55:06.25 ID:P+lGYFXV0
私も基本低カーボン高プロテイン食だけど 生理前のPMDD過食ピークの時は炭水化物ばかりむさぼってしまう パン一斤とか平気で食らうw 小分け冷凍用に7合とか炊いた米も 2日持たずなくなったりするw だから最近は少し緩くしてタンパクを日に60g摂れれば あとは何を食べてもいいってことにするようにした それとアミノ酸スコアを意識して米食べたら大豆とか 小麦製品食べたら卵って具合に必ずセットで摂ってる 自分の場合は一か月を通して完全に炭水化物を除去するのは あまり実用的ではないのでこうやってバランス考えてやってるよ
>>104 日本人特有なのか知らんけど他人の食に関してお節介な人多いよなあ
107 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/07/04(金) 06:28:06.31 ID:iJOGdhAU0
>>104 そのババア連中 殺したくなるほどウザいな
108 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/07/04(金) 07:08:59.70 ID:DMjU49/70
ババアはテレビの言うことを全部真に受けるからなw ババアどもこそ野菜食わないでパンとかカップラーメンとかおにぎりとかそんなもんで栄養が足りるのかよって思うけど。 でもおれも前は炭水化物ダイエットを始める前、炭水化物ダイエットの減量は筋肉の減量がほとんど、みたいなことを信じてた気がする。
109 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/07/04(金) 09:29:44.35 ID:fmM+42lD0
>>105 本当に炭水化物ダイエットしてるの??
糖質依存じゃん。
1日50g以下の厳しい炭水化物ダイエットを二週間してみたりジョギング2時間とかで糖質を体から抜いたりした方がイイよ。なんで七合も米食おうと思うのか、真剣に考えないとまじで体壊す。
110 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/07/04(金) 12:23:28.35 ID:HRiMZlR70
>>109 PMDD舐めるなよ
生理前の女の血糖値はそうとうシビアなんだよ
食事のタイミングでは間に合わない周期で低血糖状態になるんだよ
体脂肪の分解待ってたんじゃ間に合わなくなるのさ
低カーボンを厳密にやってたのは15年ほど前
昼・夜は主食と言われる糖質源は絶ってた
それから少しして、PMDDが起こるようになってきて
家庭環境もおかしかったし、ただの人格障害と二時障害の鬱だと思ってたし
原因が生理周期だと把握できるまで何年もかかって
この頃はただ生きてただけなんで食事なんて無頓着だった
PMDDとわかって、女性特有のメカニズムについて勉強するうちに
生理前だけは炭水化物を摂らないとダメだってわかって
以後、今のスタイルに落ち付いてる
男は気にせず貫けばいいと思うよ
糖分には強い中毒性がある 脂質も同じ だから流行らない 女は生理のときに食べ物減らすのは向いてない
112 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/07/04(金) 12:49:22.86 ID:wL6i9QAXO
炭水化物ゼロにしても肥る体質の私はどうしたらwww 主食こんにゃく麺とキャベツに青汁に脂身剥がした肉か魚 他人の1/3未満の食事量 これでガンガン肥るのは何かの病気の気がするわ どんなに運動してもほとんど筋肉がつかない特殊な体質らしいから代謝がかなり悪いのだろう 43.5kg→49.8kgになったわ なんかもう死にたい
初歩的な質問ですがこのダイエット方法ってある一定量を超えたら意味なしって事ですか? それとも極力取らない方がいいよって事ですか?
>>113 ガソリン入れなきゃ車は動かん
ガソリン入れすぎたら車ならタンクからガソリンが溢れる
人間は溢れた分タンクの容量を大きくして取っておくことが出来る
116 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/07/04(金) 12:55:44.39 ID:Dpnkx1Cz0
>>110 ぁ、ごめん。PMDDって書き込み見落としてた。
>>114 キャベツかな?
一日量1/8玉くらいなんだがダメかorz
たまにはご飯や麺食いたい
118 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/07/04(金) 13:01:30.07 ID:3mlqlDvF0
>>112 脂質カットは太るんだよ。
脂質カットしたら総消費カロリーが400も下がったなんて研究もある。
アメリカでは昔、コレステロールを大敵だと言って国をあげて脂質カットしたら、デブが2倍に増えた。
脂質カットは筋肉も落ちると思うよ。脂質中心のケトン食は筋肉の維持をするから、脂質と筋肉の維持は強い関係がある。
たぶん、そんな食事してて筋肉もげっそり落ちたんだろうね……
ちゃんと本読んで本格的に勉強することをすすめる。
119 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/07/04(金) 13:02:35.47 ID:3mlqlDvF0
120 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/07/04(金) 13:03:40.06 ID:HRiMZlR70
>>112 それ、圧倒的にタンパク足りてないでしょ
タンパク質を体重キロあたり1っは摂りなよ
筋肉がつかないどころか肌も髪もスカスカじゃない?
ホルモンも造られなくなって悪循環だよ
ω3−6脂質も摂らなきゃ体循環しないよ
間違ったダイエットの典型じゃないか
私が言っても説得力無いけどw
121 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/07/04(金) 13:09:29.07 ID:fLnMZ4dK0
>>117 キャベツの糖質なんてたかが知れてるよ。
てか、糖質制限とカロリー制限を一緒にしたら絶対にダメ。
必要カロリーを取らないと筋肉が落ちて基礎代謝活動代謝が落ちてマジで痩せられなくなるし内臓に悪い。
糖質さえ摂らなければ体脂肪は作られない、だから脂質とたんぱく質と食物繊維とビタミンミネラルカルシウムがたっぷり入った肉やら魚や乳製品をちゃんと食うべき。
何度でも言うけど、糖質さえ摂らなければ体脂肪はほとんど作られない。死ぬほど食わなければだいじょぶ。
体脂肪を燃やすのは内臓と筋肉。
これらを痛めつけるのは大間違い。
>>118 過労ですい臓壊してるから脂肪避けろって医者に言われていたんだよね
牛乳飲んでるし肉食べてるから普通に足りてるだろと思ってた
つーかうちの主治医は食い過ぎだ減らせ食い過ぎだ減らせの繰り返しで、
とうとう一日一食半人前にしてもまだ食い過ぎだ減らせって言い続けるんだがどうしろと言うんだ
数ヶ月続けた所で車に跳ねられ入院になったのを機に止めたが
>>120 あんがと
たんぱく質は肉と牛乳と豆乳で摂っているから足りていると思うよ
肌と髪はとぅるとぅる
しかし贅肉どぅるんどぅるんw
なんかすんません
>>121 うむ、ありがとう
しかし糖質食いたいわーw
うどんとかスパゲティとか看板見るだけで殺意のような欲求が
やっている人は食べたくならないの?
124 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/07/04(金) 13:51:40.64 ID:HRiMZlR70
>>122 他人の1/3の食事量なんて書いてたから足りてないと思ったけど
しっかり摂れてるならごめんなさい
牛乳や肉じゃ、ヒトが必要な油は摂れないよ
青汁にオリーブオイル垂らして飲みつつのナッツでも食べてみたらどうだろう
>>124 いえいえ、アドバイスありがとう
他人の食事を見ていると大体1/3ですね
脂質足りないのかな
医者から毎週食うな食うなと言われるし、実際肥っているのでどうしても脂質と糖質は摂りすぎてる気がして
いくら食べなくても現代社会の食料事情なら摂らなすぎって事は絶対ないから極力食べるなとのお話でした
ちょっとずつ増やして様子みてみますね
3食のうち2食を炭水化物抜きとかでも効果あるんですか? もしくは通常ご飯を一杯食べるところを3分の1で毎食とかでも効果あるんですか?
127 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/07/05(土) 05:53:11.68 ID:PsBpEt6w0
>>122 膵臓壊してて炭水化物ダイエットやっていいの??活動性膵炎の人は炭水化物ダイエット禁止だよ。糖尿病患者が砂糖とりまくるようなもんだ。
128 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/07/05(土) 05:56:18.77 ID:PsBpEt6w0
>>126 効果あるよ、二食にするのは。減らしたら減らした分だけ効果でかいけどね。あと三食減らすのが、実は一番楽なんだよ。
ハンパに減らすのが一番、炭水化物食いたくて我慢がいる。
毎食おなじだけ減らすのはあまり効果無いよ。
炭水化物を摂らない時間が長い方が効果あるから、三食減らすのだと数時間起きに炭水化物が入って来て糖新生が止まるよ。
ここ、まとめサイトに載せるために立てたスレだったんだな 最近そういうのが多いな わざと荒れやすい話題でスレを立てるの
130 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/07/05(土) 09:25:53.72 ID:XLUil8WY0
ということであげ
131 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/07/05(土) 13:54:52.24 ID:xeacJ5Uq0
今日の昼も、職場のパートのババアから糖質制限にケチをつけられた。 骨粗鬆症になるとか体を壊すとか倒れるとか。。。 毎晩焼肉とかステーキ食ってると言ったのをババアに馬鹿にされた。 クソテレビめ、よくもそんな科学的根拠の無い話を吹聴しやがったな。 本当にめんどくさいババアどもだ。
132 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/07/05(土) 15:08:29.74 ID:kDSBKIBM0
十人十色
133 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/07/05(土) 16:03:14.28 ID:hJm5JjR20
炭水化物 むちゃくちゃ食ったら4日で4kg太った。 やっぱり炭水化物ダメだわ
>>133 炭水化物がダメなんじゃなくて、おまえさんの体の問題じゃないのかい
4日で4kgも増えるなんておかしいわ
っていうか、レスを誘導するためのネタだろ?
ぶっちゃけグリコ〜ゲンの貯蔵効率が重要 炭水化物摂らないとイライラするだろ 糖代謝が鈍ってくると、糖質がグリコーゲンになりにくいから、炭水化物の摂取量が増える→糖代謝が鈍くなるの悪循環
136 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/07/05(土) 17:12:34.31 ID:hJm5JjR20
>>134 異常な量4日連続で食ったからな
炭水化物と水の量合わせらたらそれこそ10kg超えてるだろ、
体重増加が4kgで済んでるのが不思議なくらいだ
>>133 このレス他のスレでも見た気がする
俺は
朝→炭水化物とタンパク質と野菜
昼→なし
夜→タンパク質と野菜
通勤ついでに運動、仕事はデスクワークで頭使う
家帰ってからインナーマッスル中心の運動
で半年で10kg落とした
今は食事量を増やしつつ体重の変化見てるけど、筋力ついたおかげか増減しつつ推移してる
138 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/07/06(日) 07:00:31.35 ID:PjYjsND20
>>138 体は動かさずに負荷をかけ続ける感じかな
四つん這から、腕は肘をつけて、膝は床から離す
ってわかるかな?
141 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/07/06(日) 13:40:05.18 ID:PjYjsND20
142 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/07/06(日) 14:02:47.33 ID:N2RVBesVi
おれ前スレみて6月はじめから低炭水化物なべはじめて1ヶ月経ったけど、炭水化物食べたいと思わなくなったなー。 先週金曜にひっさびさに、たまには外食するかー!って丼もの食ったけどw 米久々だったわw 酒も1日に1000mlチューハイ飲んじゃってる。 けど、70.1→67.7まで落ちてるよ。 便秘傾向になったのは気になったけど、あることなのか。 ペースは早くないけど、ストレス低いしまぁじっくりやるさww
144 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/07/06(日) 18:32:52.23 ID:NvFN7u7A0
>>142 俺もあのスレにいたわwww
1はどこいったんだ??
おかげで炭水化物ダイエットに対する四大ウソ批判の、
一生炭水化物ダイエットやらなければならない
ずっと何ヶ月も炭水化物抜きの苦しさをあじわう
筋肉が減る
リバウンドが凄い
がウソだってことを知った。
便秘は腸内環境が慣れると無くなるよ!!
145 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/07/06(日) 19:47:33.37 ID:J0SuoQTP0
146 :
142@転載は禁止 :2014/07/07(月) 01:29:09.02 ID:xdfiGcJ6i
>>143 雑魚はすっこんでろ
>>144 おー!あなたも実践したのね!
どんくらいの効果あった?
あと、腸内はどのくらいで慣れるものだろう?
今はヨーグルトやプロテイン牛乳多めに飲むってことして下し出しって感じなんだガ…(´・ω・`)
デブだからデブって本当のこと言っただけなのに何でキレてんだろこの豚
デブにデブって言って何が悪いんだろ デブって変なプライド持ってるから始末におえないな 誰も聞いてもないのに自分から食事メニューや重たい体重書き込んどいて デブって本当のこと言われたら逆ギレとか頭沸いてんのかアホなのか 気持ち悪
150 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/07/07(月) 01:57:51.90 ID:lBIg9tZf0
>>146 142さんが143さんに敵意むき出しで144
さんを味方につけようと媚びてる様が
見え見えで何か笑ってしまったw
>>148 体重67.7kgでも身長が178cm以上あれば決して太くないと思いますよ
151 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/07/07(月) 06:19:32.36 ID:3fENJk4I0
>>146 えーっと、あのスレが建ってからすぐにはじめたからたぶん三ヶ月目なんだけど8キロ減ったよ!
運動無しで!!
太ってから三年間、どんなに運動しても○○ダイエットやっても少しやせてリバウンドの繰り返しだったから今でも本当に痩せてるのかな??と不安になるwwけど本当に体重計乗るといまも減り続けてるんだよね。
体組成計でも体脂肪率がちゃんと減ってる!体もピンピンしてるどころかめっちゃ調子イイよ。髪もコシがでてきて生え際もくっきりなってきた?かも
腸内環境は、俺の場合は一ヶ月くらいはかかったかなぁ?最初は下剤使ってたよ。
食物繊維たっぷりとってもダメだった。
オリーブオイル飲んでみては??
オリーブオイルは摂ったら毒なんてことはないし体脂肪にならないからね。
152 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/07/07(月) 06:22:34.13 ID:3fENJk4I0
しかし、最近テレビでやった糖質制限批判の番組みた人いる?? いろんな人から糖質制限やめた方がイイよ!テレビで見た、と言われるんだがww どんな内容だったの? 本当に迷惑なんだよね、糖質制限どころかダイエットの勉強すらしてない素人に進言されるのがwwwww
153 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/07/07(月) 06:44:26.50 ID:3fENJk4I0
Paoli A, et al. Ketogenic diet does not affect strength performance in elite artistic gymnasts. J Int Soc Sports Nutr. 2012 Jul 26;9(1):34. doi: 10.1186/1550-2783-9-34. 『背景:超低炭水化物食(very low carbohydrate ketogenic diet;VLCKD が体重減少やメタボリック症候群の管理に広く用いられてきているにも関わら ず,スポーツのパフォーマンスに関するVLCKDの影響についての研究は不足して いる. ケトン食は重量階級部門を含むスポーツにおいて有用である可能性があり,我 々の研究の目的は瞬発力を要するパフォーマンスにおけるVLCKDの影響を調査す ることであった. 方法:エリートの芸術的体操選手である8人のアスリートを募集した(年齢20 .9±5.5歳).1か月間の修正ケトン食の開始前と開始後30日目で体組成と様々 なパフォーマンス側面(ぶら下がり下肢伸展拳上運動,地面腕立て伏せ,平 行棒沈み腕立て伏せ,懸垂,スクワットジャンプ,垂直跳び,30秒連続ジャン プ)を解析した.その食事内容は緑色野菜,オリーブオイル,良質の蛋白質を 含みほぼ炭水化物ゼロである魚や肉などを加えた料理や,それらの味を模倣 したもの,それにいくつかハーブの抽出物を添えたものなどであった.VLCKDの 際中はアスリートは通常のトレーニングプログラムを行った.同様のプロトコール から3か月後に今度はアスリートの通常食の開始前と開始後30日目でテストが 行われた(典型的な西洋食:a typical western diet;WD).反復測定のため一元 配置分散分析が行われた. 結果:全ての筋力テストにおいてVLCKDとWDとの間に有意差は検出されなかった .体重減少と体組成には有意差が認められた:具体的にはVLCKD後には体重減少( 69.6±7.3kg→68.0±7.5kg)と体脂肪減少(5.3±1.3kg→3.4±0.8kg;p<0.0 01)を認めたが,筋肉量には有意な増加はみられなかった. ↑ 糖質カットしても運動してれば筋肉量は減らない、って研究結果。 これ前にも貼ったかな?? ケトン食っていうのは、炭水化物を摂らないで代わりに良質な油を摂取するんだな。
154 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/07/07(月) 08:12:04.29 ID:Kjaw+Lec0
俺も低炭水化物だよ。ダイエットというより筋肉つけたくて早朝ランニングを週2でやってて、走り終わったらプロテイン摂取 食事は基本的に炭水化物を抑えてる。肉と野菜中心。ヨーグルトは脂肪ゼロ、そこにカットしたバナナ入れて食ってる。 走る前日だけ250gぐらいのご飯を食べてるけどね、走るエネルギーになるから。 まだ始めて1ヶ月だから腹まわりの脂肪落ちて筋肉は増えてんのかよくわかんねえけど、体重は間違いなく落ちてる。 前は身長172cmの体重65kg→現在は体重60kg スキニージーンズがブカブカで拳一つ分空いたわwwww
155 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/07/07(月) 09:24:47.44 ID:cGrYUSc80
でも有酸素運動の前より後に栄養摂った方が確実に痩せる、って実験を見たことがある。 だから俺は走る前は絶対に食わない。たんぱく質だけ
156 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/07/07(月) 13:46:42.45 ID:hoDI4O9D0
157 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/07/07(月) 13:54:47.42 ID:wsExf9hU0
俺、一年前に炭水化物抜きダイエットしたんだけど、頭ハゲたよ。 なんか最近デコが広いなーと思ってたんだけど、ダイエットやめた瞬間、生え際にアホ毛が大量発生。デコの広さも前に戻った。 肉食べまくりで我慢のいらない楽なダイエットだったけど、人によっては毛も抜けるので、気をつけてな。 あと、後から言われたけど、体臭もかなり臭くなってたらしい。 ちなみにその時はジム行きながらの炭水化物抜きで8キロ痩せた。 ダイエットとしては確実に効果がある。
炭水化物を減らすと間違いなく血糖値は上がらない。 少なくとも糖尿病にはならない。 一番の目的は体重を減らすことではなく糖尿病予防が狙い なんだから。炭水化物や糖質はご飯やパスタなどを抜いても 普通のおかずには砂糖や塩が必ず入ってるので糖分を z全てかっとしてるわけではない。ご飯とかパンうどんなどが 余計だといってるだけ。昔と違って今は色々な食材をとってるんだから。
159 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/07/07(月) 14:24:07.06 ID:G9q7HP4D0
カロリーベースでいくならカーボで調整するのが一番楽。 プロテインとオイルしっかり摂ってればカタボはある程度防げる。 ただ筋量気にするならゼロカーボはせずに朝一ぐらいは何か入れてインスリン出しとけよ。
160 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/07/07(月) 17:18:48.54 ID:oQAvduyG0
>>154 それねえ、その時はいいけど止めた時が危険
運動や食事制限でもあらゆるダイエットは有効なんだけど、当然止めてしまえば以前の筋肉量やカロリー摂取に戻ってしまう
その時当然減ったりさらに萎縮したりした筋肉でカロリー代謝が減るから以前より太りやすくなるよ
まさか死ぬまでずっとその食事制限や運動を続けるわけにはいかないでしょ
何度もダイエットしてリバウンドした私がいうから間違いないです
まさかのソースは自分www
162 :
142@転載は禁止 :2014/07/07(月) 18:39:31.11 ID:I8uT3bq7i
>>150 媚びてんじゃなくて、144への会話は普通。いきなり悪口言うような馬鹿者には反発するやろうw
味方云々じゃなくて普通に会話したいだけだ。
163 :
142@転載は禁止 :2014/07/07(月) 18:42:29.23 ID:I8uT3bq7i
ID:6LziG22/0 こいつは炭水化物否定されるのが怖くて必至なのかw 論理で負けるとファびょって感情的になるキムチは出てけよw くせぇぞキムチwww
低炭水化物は中途半端だと筋肉削るし、徹底すると ケトン臭がするという
165 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/07/07(月) 19:28:32.35 ID:dPIHMeTdO
まとめサイトの人 燃料投下 ご苦労様です
166 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/07/07(月) 20:04:15.47 ID:PJSMkyiP0
デブって何で煽られたらすぐに顔真っ赤にして言い返すん? 人間瞬間湯沸し沸騰器なん?
167 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/07/07(月) 20:43:35.45 ID:FsrefzKd0
>>157 はげたという人とふさふさになってきたと言う人に別れるね。
俺は糖質制限やってたら髪が生えてきた。
糖質制限やると必須脂肪酸、必須アミノ酸、ビタミン、ミネラルが十分に摂れるしタンパク質もしっかり摂れる。
あと俺は亜鉛も飲んでる。
髪がフサフサにならないわけがない。
髪が減った人はタンパク質不足だったりカロリー不足だったのではないかな
168 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/07/07(月) 20:46:56.29 ID:QQ+Mn7AW0
>>161 いや、本当にそうだぞ。
有酸素運動、カロリー制限でのダイエットは筋肉がすごく減る。だからリバウンドしやすくなってるから注意が必要。
169 :
157@転載は禁止 :2014/07/07(月) 20:53:02.19 ID:JxKJjNoM0
>>167 亜鉛サプリ飲んで、
毎日ジム終わった後は二時間後にサラダと豆腐、ヒジキの煮付け、ゆで卵やなんか、
夜は接待が多いが炭水化物抜き、根菜はできるだけ避ける、みたいな感じだったんだけど。
米以外の飯は結構ガツガツ食べてたんだけど、栄養の絶対量が足りなかったんかな
サプリで飲んで栄養補給して、もう一度炭水化物抜きやってみるかな。
前回はサプリは亜鉛しか飲まなかった
170 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/07/07(月) 21:04:56.36 ID:0JtBvTnn0
>>169 摂取カロリーはどのくらいだったの?俺は2000ー2500だよ。
タンパク質は1日140g以上。
亜鉛サプリは1日30ミリ飲んでた。
サプリの摂取許容量は15ミリなんだけど30ミリが摂取許容量らしい。
15ミリの理由は、女の人も買うからじゃないかと。
俺のおでこの生え際にホクロがあるから、それで生えたか後退したかわかるww
>>157 こいつどうせ脂身ばっかの肉食ってたんだろ
炭水化物を抜いたせいではなく、質の悪い肉食ってたせいだからそれ
日本の犯罪者のほぼ100%が米を食べたことがある
と同じ論調だわ
172 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/07/07(月) 22:58:21.37 ID:QlO26SL70
>>168 >有酸素運動、カロリー制限でのダイエットは筋肉がすごく減る。
まったくのデタラメだね
筋肉も多少減るが、75%は脂肪
173 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/07/08(火) 07:30:09.28 ID:UgSuRKU50
>>172 >>769 減量中の筋肉の減少は58%だよ。
お前がデタラメ
↓
米陸軍省環境医学研究所のスティーブン・パシアコス博士らの研究グループは
、39人のボランティアを3群に分け、カロリー制限と運動による21日間のダイ
エットを指導した。
第1群には推奨量のたんぱく質(体重1キロ当たり0.8グラム)、
第2群には推奨量の2倍、
第3群には3倍のたんぱく質を摂取するように栄養指導をした。
その結果、第1群は最も減量効果が大きかったものの減量分の58%は筋肉の減少だったの
に対し、第2群は減量効果が若干少なかったが、筋肉減少は30%にとどまり
70%は脂肪分の減少だった。
一方、第3群はたんぱく質を一番多く摂取したのにもかかわらず、減量分の3
6%は筋肉の減少だった。
パシアコス博士はダイエット中の筋肉減少を抑えるためには、推奨量の2倍量のた
んぱく質を摂取することが必要だと結論付けた。
今回の研究で分かったのは、健康的に減少するためにはたんぱく質の摂取量
を適切に増やすことが脂肪を効率よく燃焼させるということだ。
摂取カロリーさえ減らせばいいわけではないのだ。
白澤卓二・順天堂大大学院 医学研究科 加齢制御医学講座 教授
174 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/07/08(火) 07:53:59.73 ID:UgSuRKU50
それにしても、糖質制限のアンチが息をしてないな。 ぶっ殺しすぎた。つまらん
176 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/07/08(火) 08:05:37.07 ID:R9cOAOMq0
>>160 食事制限つっても、今はそうなだけだよアホ。
摂取するカロリーより運動量が上回れば何を食ってもええんや!でもまだそこまで俺は達してない
ランニングつっても走り過ぎも良くないからね、逆に筋肉つかなくなるから。それにお前代謝って知らないの?
適度な運動してれば代謝が活発になるからむしろ太りにくい体になるんだよ。
お前はリバウンドしたんだろ?それはな、食事制限しすぎと、運動しなさすぎなんだよ。
食事も制限して、運動もしなければ確かに痩せるけどそれは良い痩せ方じゃない。
その適度な運動や食事ってのが難しいところなんだけど、お前の失敗はそれなんだよ。
現に俺は走った次の日食いたいもん食ってる。それでも脂肪は落ちてきてる
177 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/07/08(火) 09:08:42.13 ID:PsxWPfm50
>>173 どこがデタラメだよ
724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2014/07/02(水) 22:20:55.38 ID:j5sHcjl1
http://diabetes.diabetesjournals.org/content/48/4/839.short という研究によると(リンク先をたどるとアブストラクトだけでなく全文も読める)、
32名の肥満男女(BMI30以上)について
15kg減少を目標とした4か月のダイエットプログラムを実施した。
(ダイエットプログラムは、食事制限によるもので運動等は含まれない)
その結果、平均BMIは34.3±0.6から29.3±0.6に、
平均体重は100.2kg±2.6kgから85.5kg±2.1kgに、
総脂肪量は36.9kg±1.5kgから26.1kg±1.3kgに、
それぞれ変化したと記されている。
つまり、体重は平均14.7kg減少し、総脂肪量は10.8kg減少したという事になるので、
減少した重量の内、脂肪が占める割合は73.4%と言う事になる。
ちなみに脂肪量はDEXA法で測定している。
178 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/07/08(火) 09:19:10.49 ID:B/4otfEo0
>>177 お前の提示する論文だと約30%、俺の提示する論文だ58%。
どっちみちめちゃくちゃ筋肉が減るだろ。
筋肉をつけるのにかかる労力を勘案すれば30%だろうが58%だろうがとんでもない筋肉の減少だ
179 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/07/08(火) 09:21:26.77 ID:B/4otfEo0
>>175 糖質制限するとアルツハイマーになりにくくなる、って論破された奴か。
自己紹介乙
180 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/07/08(火) 09:49:11.34 ID:3b1RDZ1j0
厳しく糖質制限してるとインスリンの追加分泌がものすごく減る。 体脂肪を作るためにインスリンは必要。 なので厳しく糖質制限してる人間はタンパク質や脂質を過剰に摂取しても太らない。油をゴクゴク飲んでも太らない。 ただし塩分過多や不要な脂肪まで過剰摂取してしまうので食いすぎはよくない。 米から摂ってた食物繊維が不足するのできちんとサラダ食ったり食物繊維のサプリ摂ったりして、健康的に痩せましょう。 筋トレするとインスリン抵抗性が下がるし筋肉の減少も抑えられるから筋トレしましょう。 タンパク質は体重の二倍のg数を摂取しましょう。 亜鉛、マグネシウム、ビタミンB群のサプリとりましょう。 これで完璧な糖質制限ダイエットだ
別にお前だけやればいいじゃん 大衆は賛同しないしやらないよ
182 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/07/08(火) 10:29:59.09 ID:juIFAple0
>>178 26%な。つまり、大して減らない。減った分の大部分は脂肪。
しかもこれは
カロリー制限ダイエットの場合。
糖質制限高タンパク食摂取で筋肉減少はさらに食い止められる。
>>183 くだらないツッコミを入れられるだろうからw
×統合失調
○統合失調症
思い思いのやり方でやれよお前らwww ストレス溜めずに痩せないとどうせ続かねえんだし 俺は朝しか米食わねえけどな
186 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/07/08(火) 13:21:23.97 ID:gBw8AlHu0
イメージだけだが、糖質制限でタンパク質ばりばり食いながら筋トレしまくってたら 逆に筋肉量が20%増しとかになってガチムチなりそうだけどなw
ダイエットはみんな目的がバラバラだからこれっていう結論はでないよね。 体重を落としたいだけならとりあえず食わなければ落ちるけど 筋肉をつけてシルエットを変えたいとかなら体脂肪とかも絡めて見ていかないと 話にならないし。
188 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/07/08(火) 13:33:38.26 ID:W2BEcJV10
>>182 糖質制限だと筋肉がかなり落ちないんだよね。ちゃんとタンパク質摂ってればの話だけど。
俺は
朝 プロテイン二杯
昼間 セブンのサラダチキン、鳥のささみの燻製、
夜はプロテインとステーキ食う予定だぜ。
189 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/07/08(火) 13:35:39.22 ID:d3ATf+5WO
ここまでがデブ ここからもデブ
一番良いのは1日5食お腹いっぱいに食べるとすぐ痩せていくよ
>>180 前別スレで低炭水化物薦めてた人が運動すると食欲増進につながるからと否定的な事言ってたけど普通に筋トレとかしていいんですよね?
192 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/07/08(火) 17:48:22.40 ID:wtKmGC5s0
まずテレビを見なければ痩せます テレビは番組もニュースもおいしい物を特集して視聴者の食欲と欲望を煽ります テレビを見ないだけでかなり食欲を抑えられます 私は地デジになった時にテレビを買い換えるのがバカらしくてやめたら体重が半年で10Kg減っていました 次においしい店特集をしている雑誌やインターネットの食べログなどは一切見ないことです 雑誌のおいしい店や食べ物の特集はやはり食欲を刺激して過食に走らせます とにかく巷に氾濫している食べ物情報をカットするだけでかなりのダイエットになるはずです
193 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/07/08(火) 18:36:56.20 ID:jqDTFcBj0
グルメ情報はよく見るけどこの2か月で6キロ以上痩せたよ?
194 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/07/08(火) 19:04:29.64 ID:gBw8AlHu0
>>192 それはそれでちょっと軽い病気だなww食べ物に対する執着ってすごいよな、気持ちは分かる
195 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/07/08(火) 19:20:49.42 ID:wtKmGC5s0
>>193 時々そう言って突っ込む人がいますが、それで痩せてるのならそれはそれでいいと思います
私はダイエットで痩せたい人に向かって話しているのです
196 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/07/08(火) 19:23:52.83 ID:MQj08wXG0
頭おかしいの?こえーよ
199 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/07/08(火) 23:08:58.13 ID:qOsU0pzoi
アトキンス博士はなんでリバウンドしたんだろう?
200 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/07/09(水) 01:06:12.82 ID:TEAkZKJY0
アトキンス博士は倒れて病院食食わされて太ったらしいぞ。
てか、高齢のアトキンス博士が倒れたのを「ほら見ろ!炭水化物ダイエットのせいだ!!」
と騒ぐエセ専門家どもwww
日本のアカデミズムも同じ轍を踏むのかな。
6日ぶりに測ったら体重は変わらなかったけど体脂肪率が落ちてた。
http://i.imgur.com/7LRB85N.jpg ちなみにこれは本当は80キロからスタートしてるから四ヶ月で10キロ以上痩せた。
201 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/07/09(水) 06:59:45.97 ID:VjT4uxa20
あのなあ、おまえらダイエットなんて言って調子に乗ってられるの今のうちだぞ 5月から何もしないのに体重が減り始め6月にはズボンのベルトの穴が二つ後退した どうも体調もおかしいので今日はこれから予約しておいた癌検診に行く 物食えば体重が増えるのが当然で、むしろ年取って体重減らすのは不健康なんだよ みんなはその健康と食欲に感謝して毎日を生きろよ
202 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/07/09(水) 14:38:35.84 ID:VjT4uxa20
癌検診から帰ってきました 採血採尿に始まって胃カメラ大腸内視鏡とまるまる半日かかってしまいました 以前胃潰瘍を患った事があったのでもしやと思ってたら大腸にできてた良性の(ほんとかよw)ポリープだそうです 摘出手術が必要ですが、手術前検査のため入院するので一度帰ってきました しかし胃潰瘍もそうですが、極端にさえならなければ食べたい物を食べたいだけ食べられると言うのは本当に幸せな事です 皆さんも健康に感謝しておかしなダイエットはしないでくださいね まあ逆に言えば楽にダイエットしようと思えば無茶食いでもして胃潰瘍にでもなれば簡単、と言う事でしょうかw ちなみにうんこが黒かったのですがコーヒーのせいかと思ってたら軽い下血のせいかもしれないと言う事でしたw
203 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/07/09(水) 14:58:16.50 ID:xSYRFKoM0
>>202 え?その日行ってもう良性って判るの?はやくねーか?
205 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/07/09(水) 15:23:47.51 ID:fAIddiLR0
そもそもみんな炭水化物とりすぎなんだよ 炭水化物を抜くとか極端な話じゃなくて炭水化物中心の食生活をたんぱく質を中心に変えた方がよっぽど健康的
>>202 体重減少するガンは膵臓がんだけだぞ
胃がんも減るには減るが、原因が違う
がん起因ではない
207 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/07/09(水) 15:47:56.95 ID:vuauCg0H0
現代人は炭水化物摂取し過ぎだから、意識的に減らすのはとてもいいと思う。 タンパク質をメインで摂取するのはかまわないんだけど、ちゃんとウンコが毎日出るように 食物繊維管理もちゃんとしとかないと、大腸がガンでやられる可能性高くなっちゃうから ウンコ管理もがんばろう
208 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/07/09(水) 18:19:29.08 ID:4ZhsCDGO0
食物繊維はサプリで摂ってる。野菜だと高くてダメだ。
もちろんビタミン不足になるからサラダをたくさん摂ってるけどサラダで適量の食物繊維は摂れない、足りない。
>>202 炭水化物ダイエット実践者も痩せたら普通に炭水化物食って大丈夫なんだぞ。いつまでも続ける人間は奇特だわ。
でも、炭水化物ダイエット実践中でも月に2回くらいならラーメンとか大盛り食ってもぜんぜんよゆーで痩せていく。
俺なんか月に一回か二回、ラーメン大盛りとかピザハットLサイズ食ったり寿司屋行くぞ。
炭水化物ダイエット実践者はかなり楽な食生活を送ってることがあまりにも知られてない。
厳しいのは最初の二週間だけ。
210 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/07/09(水) 18:48:09.95 ID:vuauCg0H0
>>209 いくら低炭水化物ダイエットで、炭水化物さえ摂取しなけりゃいいとは言っても、
ばかすかマヨネーズかけて脂質摂取してるやつはバカだろ
211 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/07/10(木) 07:53:32.56 ID:fL4m78JK0
脂質=毒 とかいう科学的根拠のない宗教信者キタコレwwww
212 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/07/10(木) 07:56:29.25 ID:hzAtfBuE0
家でコールドプレスのオイルから手作りしてるならともかく 市販マヨの悪質な脂質は毒だと思うよ
ダイエットで糖質控えるとの観点からは毒だろうな
214 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/07/10(木) 08:05:21.89 ID:1zCm2vT80
>>209 なにそれ
麻婆豆腐のトロ味つける片栗粉や焼肉のタレやサラダのドレッシングの甘味料とか糖質だらけじゃんw
>>180 アンチカタボリックとしてのインスリン
ワークアウト推奨なら筋グリの補給
これどう思う?
茶碗1杯のご飯が角砂糖8個分の糖質だと知ってからはさすがに量を減らすようにしたなぁ
217 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/07/10(木) 09:28:05.16 ID:zn8VBoyG0
>>214 そんなもん全部合わせても糖質70gもいかないね。
そもそもの日本人は糖質を300gは余裕で摂ってるから十分な糖質制限だ。馬鹿なんだよみんな糖質だらけで。
歯もガタガタだし醜く太って血管内皮はボロボロ、3時間おきに糖質を取らないと腹減ったーとか言って油と糖質を摂って筋肉を減らすような食事を繰り返す。
子供の運動能力が落ちてるのは運動不足だけじゃなくて、ほとんどは炭水化物、糖質の取りすぎによるタンパク質と脂質不足。
筋肉がガタガタなんだよ
218 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/07/10(木) 09:32:21.49 ID:okVXkFHn0
>>215 俺は賛成。
てか、厳しい炭水化物ダイエットによる減量中は運動すらしない方がいいと思う。
運動して減量するとそのうち58%、運動無しで30%の筋肉の減少らしいから。
維持期に入ったら運動しながらグリコーゲン補給がイイと思う。
体脂肪が無くなってるから筋肉のエネルギーのために。
ケトン体は筋肉にも使われるらしい
219 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/07/10(木) 09:41:42.03 ID:ywFiNEtD0
>>209 これに使われてる油は我が家で作ったオリーブオイルとココナッツオイルとキャノーラ油のブレンドしたもの。
うちの旦那は冷や奴やサラダや焼き魚に直接かけたりして摂取してる。
健康診断の結果は悪玉コレステロール、善玉コレステロール、ヘモグロビン、γGTP、尿酸値、糖尿、血圧ほか全てが改善。
220 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/07/10(木) 11:07:33.56 ID:9EKpQBqo0
とりあえずお前ら説得力ないから自分の腹うpしろ うpしてから物言え
222 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/07/10(木) 13:09:42.70 ID:c7KeBLqE0
223 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/07/10(木) 19:54:13.01 ID:1H9osMj70
で、結論はでたの?
自分の思うようにやってください
225 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/07/10(木) 21:45:06.19 ID:4yQCGQmI0
227 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/07/11(金) 05:05:58.50 ID:3APxpOZG0
>>210 脂質を減らしてみたらデブだらけになったのがアメリカ。
日本人も90年代半ばからアメリカを見習ってコレステロールを敵と見なして代わりに糖質を増やしたらデブと糖尿病患者が増えた。
日本脂質栄養学会は「動物性脂質が一番安全性が高い」としている。
マヨネーズ=悪
マヨネーズ=太る
としてるお前は単なる情弱。
知識量が圧倒的に少ない。このスレで発言するにはあまりに知識量が少ない。
その日本脂質栄養学会とやらは信用できるの?
砂糖は脳の唯一の栄養源 とか言っているcmを流していたところもあるからなあwww 結局自分らのイデオロギーに合わせたことしか言わないことに気が付かんのかなあ? それは学者も含めてねw
230 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/07/11(金) 11:22:14.37 ID:ifgsxE9i0
>>228 脂質栄養学会はよく知らんが、動物性脂肪や飽和脂肪酸を悪者にしていたかつての見方が根本的に見直されているのは確か
231 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/07/11(金) 13:30:26.87 ID:9FgcTOEN0
>>228 脂質カットの弊害がわんさか出てるからね。
そもそも脂質は細胞を作る重要な栄養素。
肥満でなければ積極的に接種するべき。
糖質を摂りすぎてなければ、脂質は体脂肪よりも体組織の新陳代謝に使われる。
体脂肪に直接変わってしまうのは炭水化物糖質のみ。
ガリガリの奴でも、炭水化物は筋肉になったり体組織になる前にとりあえず体脂肪に変わろうとするクソみたいな栄養素。
232 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/07/11(金) 13:32:42.10 ID:9FgcTOEN0
だだし大豆油、紅花油、トランス脂肪酸やらは不要。 ほんの少しでいいのに現代人は20倍とか摂ってるし。 キッチンオイルはココナッツオイルかオリーブオイルにするべき。
233 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/07/11(金) 13:33:58.97 ID:Mu/Eu1Ky0
炭水化物はそもそも糖質と少しの食物繊維からできてる つまり、炭水化物を摂ることは、糖質を摂取すること 炭水化物を抑えるってことは、糖質を抑えることにつながる
ダイエットで炭水化物抜くと、それはよくないとか言い出す女共がうざかったけど 結局確実に痩せるのは炭水化物抜く方法だわ ソイプロでタンパク質はしっかり補給、1日1個の卵でじゅうぶん脂質もとれる。 最低限の炭水化物は野菜からとればいい。
235 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/07/11(金) 16:32:32.51 ID:L3l9dDq00
肝臓内に蓄えておけるグリコーゲンの量ってせいぜい100g位なんだよね? では 骨格筋(全身の筋肉)の中に備蓄しておけるグリコーゲン量は一般人で何グラム位なんですか? 詳しい人教えて
>>229 そうそう
必ず利権が絡むからね
どこそこがこう言ってるから安全ですよって話は通らない
まだ見えない敵と戦ってるのか 陰謀論もほどほどにしとけよ
238 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/07/11(金) 21:22:02.59 ID:HwC1Obdd0
勉強する前に甘いお菓子を食べた方がイイ、ってのはアメリカのモンサントだか巨大企業が流した嘘なんじゃなかったか? とにかく糖質制限によるダイエットで重篤な健康障害が報告されてないのに、やたらと根拠も無く批判されすぎ。 十年以上続けた場合にひょっとすると脂質を摂り過ぎたり食物繊維が足りなくなるかもだから体に悪いんじゃ無いの??って論文を取り出して 「(数ヶ月から1年でも)炭水化物ダイエットは危険だ!体に良く無い!寿命が縮まる!!」 と騒ぐからなww デブは1日でも早く痩せて血液検査の数値を改善させた方がいいのに。
どうも前スレの
>>1 がID変えまくってがんばってるようで
240 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/07/12(土) 05:56:53.93 ID:yKftU6TR0
前スレってなんなんだよ。
>>202 うんこが黒いって完全に余命○年のフラグじゃないか。
医者と家族がお前の知らないところで交わした会話、問い詰めて聞き出せ。
242 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/07/12(土) 09:33:17.49 ID:AlCPmbHV0
大腸がんって死ぬ確率はんぱないからな。 炭水化物摂りすぎてきたのが悪いのだ。
>>242 肉食が一番の原因なんだが。
牛肉の関税が自由化されてから、
日本の大腸がんの患者が爆発的に増えたのは有名
244 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/07/12(土) 23:58:12.84 ID:PVjr9D450
糖質はガンを進行させるんだよ。
245 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/07/13(日) 12:37:22.40 ID:LXXIPGfJ0
>>234 >最低限の炭水化物は野菜からとればいい。
脳の事も考えて、一日最低100g、糖質制限の推奨150g位と思うが。
野菜だけで大丈夫?
246 :
名も無き被検体774号+@転載は禁止 :
2014/07/13(日) 12:48:34.68 ID:Lf7YPm2T0 >>245 100gの根拠は?
ケトン体があるのに。