本当に痩せる方法教える」

このエントリーをはてなブックマークに追加
810名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/06/09(月) 01:16:33.52 ID:mpaQV02J0
>>809
論文の検証を一般人がどうやってするんだね?w
真面目に答えてみろホモ野郎。

やっぱりその程度のレスしかできなかったね
811名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/06/09(月) 02:00:38.79 ID:B0dnBf8h0
カフェインに脂肪を貯める働きがあるって、ほんと?ソースある?
8121@転載は禁止:2014/06/09(月) 02:42:15.28 ID:mpaQV02J0
>>811
あるけど凄い量飲まないと気にするほどでもなかったよ。
813名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/06/09(月) 06:19:18.91 ID:NSj3TCda0
でみんな痩せたわけ?
814名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/06/09(月) 06:34:11.76 ID:+eOdfcrN0
正直1日1食生活が個人的に一番効果的だ
朝は昼まで我慢して
昼食食べて
夜の空腹は睡眠で誤魔化す

胃がこの生活に慣れるまでそう時間かからないし食費節約できる
815名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/06/09(月) 08:59:46.30 ID:ULnRYaVG0
痩せてます。
816名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/06/09(月) 09:05:00.92 ID:+eOdfcrN0
>>815
自分の身長の平均体重からどれくらい下回ってる?
817名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/06/09(月) 09:32:22.92 ID:IIp0vHst0
このダイエット法って平均体重くらいまでしか痩せないやり方とか言ってたから
下回ろうとしたらカロリー制限必要なんじゃ
818名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/06/09(月) 12:19:04.95 ID:gcUMGU3o0
>>817
標準体重で下げ止まるらしいね。
819名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/06/09(月) 12:33:14.20 ID:8vSzM1Sn0
またお前か
8201@転載は禁止:2014/06/09(月) 12:40:07.35 ID:j/6eRGF10
高タンパク食はカルシウムの排出を促すので骨粗鬆症等を招く
というのは俗説、確かなエビデンスはない

もともとこの説の根拠となっているのは1968年のJounal of Nutrition 誌における
wachmanとbernsteinという学者による下記の発表、内因生酸仮説のみ

http://jn.nutrition.org/content/138/1/164S.full
タンパク食を過剰に摂取すると、
タンパク質の代謝によって生成される酸を中和するために
骨のカルシウムが利用され、骨粗鬆症になりやすく尿中のカルシウムも増加する

というものであるがあくまで仮説にすぎず
この学者らも検証はしていない ←重要
この説が一人歩きして高タンパク食=骨が脆くなる、という説が一部では信じられている

高タンパク食は骨粗鬆症の予防や、
骨折の予防に繋がるという研究も数多く発表されており
内因生酸仮説はとてもコンセンサスを得られているという段階に達していない

カナダ マギル大学のラットに17ヶ月間、高タンパクの飼料を与えたところ、
対象の同カロリーの高糖質群と比べて
高タンパク群は体重が軽く体脂肪は低いという結果が得られたとする研究 (2001年
http://jn.nutrition.org/content/139/11/2099.full
さらにこの研究では、
高タンパク群では骨量ミネラル量の増加も認められているとしている

食事のタンパク質量の骨粗鬆症への影響を調査するため
女性572人、男性388人を4年間追跡したコホート研究 (2001年
http://aje.oxfordjournals.org/content/155/7/636.full
結論は動物性タンパク質は
女性では優位に骨量カルシウム量の低下と骨粗鬆症発症を抑えたたことが認められ
植物性タンパク質は、両性において骨量カルシウム量には増減の影響を与えなかったとしている
この臨床研究は表記にある通り引用回数も多く信頼の高さを示している
821名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/06/09(月) 17:07:16.52 ID:s46JMrQQ0
鍋1食分ってどれぐらいの量?
とりあえず鶏胸肉350g、キャベツ1/4玉、えのき1袋、舞茸1袋、鍋つゆ1袋で作ったんだけどどれぐらい食べていいのかわからん
822名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:14:32.16 ID:7cO/xKSu0
今日久しぶりに会った友人が見違えるほど痩せてたから、どうやって痩せたか聞くと、炭水化物抜いたら4か月で81→69になったって言ってた

毎日ちょっとだけ筋トレして、あとは細かいこと気にせず好きなだけ食べてたみたい
823名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:57:19.84 ID:vokWELrf0
>>821
外食なら2〜3人前ってところだが
〆の雑炊だの麺類がないなら
全部食っていいんじゃね?
〜の素ってのは俺的に抵抗あるけどね
8241@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:55:47.85 ID:x4xAIRCJ0
>>821
その鍋なら腹がふくれるまで食っていいよ。
糖質は抑えてるんだよね??
カロリーは多すぎると痩せないけど、鍋に高カロリーなものが入ってないみたいだし大丈夫かと。
腹いっぱい食うとこれで痩せられるのか??って気分になるけどw
825名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:40:53.45 ID:JGG+rL3l0
>>824
朝 プロテイン+無調整豆乳
昼 鍋の残りor鶏胸肉とキノコとキャベツの野菜炒めなど
夜 鍋、プロテイン+無調整豆乳
にしようと思うのだけど平気かな?
826名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:55:51.24 ID:CYtCOM7m0
豆乳って糖はどんくらい入ってるんだっけ??
めちゃくちゃ多くないならそれでバッチリだと思う
827名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/06/10(火) 14:11:01.27 ID:dfCf31Mw0
このスレ見っけて昨日から実践してみてるよ!
俺も怪我で休職して2ヶ月で8kgも太ったんだ(´Д`)
>>5の鍋チャレンジ。
確かに味は少なくとも2日に一度変えないと飽きるね。鍋の元買って来なきゃw
加えてMgとZuも。

目玉焼き3個ってちょっと気になったんだけど、
たんぱく質は確かにいいかもしれんけど、コレステロールは大丈夫なんかな?
828名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/06/10(火) 17:22:19.46 ID:DaDeOuQB0
ちょっと教えて欲しいんだけど
ケトン体って尿酸排泄抑制作用あるよね
痛風になったりしないの?
829名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/06/10(火) 19:04:12.70 ID:13ABW9XF0
なる
830名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/06/10(火) 19:10:31.96 ID:T/WsP7v20
>>827
http://www.jpa.or.jp/chishiki/no17/004.html
卵を食べてもコレステロール値は悪化しないよ。
その仕組みを前に勉強したんだけど失念した。
でもかなり納得したのを覚えてる。
831名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/06/10(火) 19:13:55.06 ID:T/WsP7v20
>>828
痛風になる理由のランキングは
1、ストレス
2、肥満
3、大量の飲酒
4、激しい運動
5、プリン体の摂りすぎ
だから痩せればむしろ痛風にはならないかもよ?
でも心配なら尿酸値を図りながらやるといいよ。
832名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/06/10(火) 21:53:15.63 ID:2FIfoIQO0
白米とかの「炭水化物」を抜くだけで、痩せるし血糖値下がるし健康体になるしマジで最高だわwwwww
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1402379798/
833名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/06/10(火) 21:54:13.95 ID:slWmlmari
さつまいもってどう?
炭水化物含まれるけど、食物繊維超豊富でしょ?
834名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/06/10(火) 23:04:31.05 ID:CYtCOM7m0
芋類は炭水化物ダイエット中は禁止だよ。
痩せて炭水化物ダイエットやめたら芋食えばイイよ。
835名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/06/10(火) 23:43:55.76 ID:niSUOu6s0
>>828
糖尿病の外来に確認してごらん
慢心からくる低炭水化物ダイエット実践者を診た先生の意見を直に聞くのが一番いいよ
836名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/06/10(火) 23:45:46.96 ID:niSUOu6s0
ここの>>1は相変わらず、自分自身のデータは提示せずに方法を薦めているんだね
8371@転載は禁止:2014/06/11(水) 00:53:55.47 ID:L4qLlmrl0
>>835
イイからはよ俺の慢心が瓦解するほどの強烈な糖質制限の危険性を証明するものはよここに書けw
健康診断の結果が4日で来るわけないでしょ
838名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/06/11(水) 02:26:29.27 ID:CyLL1uz90
>>831
他人のブログから引っ張ってくるんなら

”これに特殊例として、「断食や極端な低カロリーのとき尿酸値上昇」というのが、一番上にくる感じですね。”

書かれてあること全部引っ張ってこいや。勝手に削除して印象操作してんじゃねーよ。
8391@転載は禁止:2014/06/11(水) 02:41:11.88 ID:L4qLlmrl0
>>838
アホかお前。
そこを載せないことがなぜ印象操作になるんだよwwww
カロリー制限も断食もこのダイエット法にはまったくの無関係だ

正気かホモ?
よく考えてレスしろ
840名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/06/11(水) 05:42:52.99 ID:+dEEGp/F0
>>1さんはすでに低炭水化物ダイエットをある程度長期間続けておられると思うのですが、
体脂肪率の変化の方は、ダイエット始める前と現在とでどの程度の効果が出ておられますか?
タンパク質をメインにして運動もされてると上に書かれてあったので効果のほどを教えて下さい。
出来れば、何ヶ月後に何%落ちて、1年後に何%落ちたとか、時間の経過と変化を一緒に示してもらえると
目標になります。
もし正確な体脂肪率の変化が数字で分からない場合は見た目の状態変化を教えて下さい
841名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/06/11(水) 07:08:29.73 ID:Rpwiz99c0
>>1のおかげでかなり楽に痩せられている。一月半で6kg減だ。目標値の60%を達成できた。
842名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/06/11(水) 08:19:01.45 ID:vCxlTTP/0
それなりのトレをする場合の筋グリはどう考えてんの?
糖新生で問題ないって感じ?
843名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/06/11(水) 08:37:40.88 ID:0MFpw+vH0
1のルールをよく読むと、カロリーも制限してるんだな(笑)そりゃやせるだろう。糖質とカロリーと両方制限してるんだから。
844名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/06/11(水) 08:45:01.97 ID:B1S6Cx/b0
カロリー制限ってほどのこともなくない?
男性で1800kcal、女性で1600kcalでしょ?
結構食べられるよ
845名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/06/11(水) 08:52:25.25 ID:HVB6ALgT0
結構食うと4000kcalは軽くいく。
846名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/06/11(水) 09:00:58.67 ID:Pite/yt5O
>>1は医者でもあるまいに、どうしてこうも自信満々なんだ
847名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/06/11(水) 09:26:39.90 ID:Pite/yt5O
>>837
確かな知識のある医者に確認することをすすめているアドバイスに、なぜ>>1は噛みつくのか

謎だ
848名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/06/11(水) 20:33:24.99 ID:DjtA5H5X0
>>837
>>847にもあるけど、なんでおれに向かってくるんだ?
専門の先生に確認することを薦めているだけだぞ?
849名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/06/11(水) 21:09:37.27 ID:AlBC9fJn0
こういう記事もあるけど、>>1はどう思うの?
http://www.kiwi-medical.info/page/28
8501@転載は禁止:2014/06/11(水) 21:47:40.21 ID:xP/G3t0L0
>>840
半年で体重11キロ、体脂肪率7.3%減、BMIは3つ下がったよ。
運動は、標準体重より下げたいからやってるだけだよ。
8511@転載は禁止:2014/06/11(水) 21:48:54.91 ID:xP/G3t0L0
>>842
低回数高負荷でやるってこと??
どうして速筋を鍛えるの?
8521@転載は禁止:2014/06/11(水) 22:02:14.64 ID:xP/G3t0L0
>>849
それに対する反論は炭水化物ダイエット信奉者である医師たちによって反論されてる
http://xn--oqqx32i2ck.com/review/cat29/post_152.html
これに対する明確な反論があればいいのだけれど、これから先出てくるのかな?って感じ。
8531@転載は禁止:2014/06/11(水) 22:38:01.19 ID:5Trnpi2Z0
>>843
糖質制限やると太らなくなるけど、脂質も減らさないと痩せにくくなる。てかカロリーオーバーだと。
脂質を減らしすぎることのデメリットもたくさんあるし、脂質まで計算するのが難しい。
だから結局は1800kcalとかのカロリー計算になるんだよね。
まあかなり好きなもの食ってるよ。
甘いもの以外がまんしてないかも。
854名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/06/11(水) 23:36:01.27 ID:mG5jFPWB0
とりあえず炭水化物抜いてその代わりにたんぱく質とって筋トレすればええんやろ
855名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/06/11(水) 23:46:29.48 ID:AlBC9fJn0
>>852
>たとえば脳細胞は現代人の通常食モード(糖質45%〜70%)ではブドウ糖だけを栄養素として使っていますが、
>絶食時、ケトーシスの状態では総エネルギーの30〜40%をケトン体を利用してまかなうことができます。
ってあるけど、これってつまり炭水化物をとらないと30〜40%しかまかなえないってことじゃないの??
8561@転載は禁止:2014/06/12(木) 00:56:42.31 ID:SkFrqgMC0
>>855
絶食時は頭くらーってするよ。
糖質制限中は食事からタンパク質を摂る。
それを糖新生して、タンパク質からブドウ糖を作る。
だからケトン体とブドウ糖で脳は働く。

あとケトン体は最大80%まで利用されて、糖よりも優先的に利用される。
857783@転載は禁止:2014/06/12(木) 10:11:19.81 ID:VIjDeMnW0
結果出てスキャン終わったんで、うpしまつ

3月11日(まだ炭水化物美味しく頂いてた時)
http://www.rupan.net/uploader/download/1402534589.gif

4月28日(低炭水化物初めて三日目ぐらい)
http://www.rupan.net/uploader/download/1402534707.gif

6月9日(開始から一ヶ月半ぐらい経過) 
http://www.rupan.net/uploader/download/1402534827.gif



とりあえず、低炭水化物やってるだけでなく投薬もされてるから腎臓の数値を心配してたけど
なんとすべてオールクリアで担当医に逆に驚かれた
たぶん、数値の横にHとかLってひとつも付かなかった検査結果初めてかも
3月4月の血圧は無くしてしまってるんだけど、6月9日は128/67で脈拍67でした


個人の結果ですが、開始1ヶ月半で約5キロ減量。体脂肪率は2%ぐらいしか動いてないけど
内臓脂肪レベルが7から6に変化。 筋肉量は変化なしという具合
スペックは身長163cm69kg→63.5kg、30代半ば♀

糖質制限は女より男の方が効果出易いそうですね。とりあえず平均体重まで戻そうと思ってる
今は、炭水化物量少し増えてて一日100g前後くらい
朝、時間がそんなにないからたんぱく質取れるようにプロテイン入れて、アサヒのスーパービール酵母
飲んで亜鉛とかビタミンB郡なんかの摂取。マイタケは一日一回1パック食べるようにしてる
今月から体幹トレーニングで、おばあちゃん達に混じってカーブス行ってきまーす
858名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/06/12(木) 21:28:49.24 ID:XoMRVFrH0
>>857
gifファイル3つとも見れないんだが、俺だけかな?
859名も無き被検体774号+@転載は禁止
>>858
見れる