1 :
スレ立て代行:
2 :
名も無き被検体774号+:2013/12/10(火) 23:26:19.46 ID:Mgx+5i8V0
売り上げがきついの?
3 :
名も無き被検体774号+:2013/12/10(火) 23:28:39.43 ID:7gvSNL7M0
オツカレー
4 :
名も無き被検体774号+:2013/12/10(火) 23:29:11.12 ID:fOpJsr/MO
だから無理しないでゴールデンカレー使えって言っただろ?
5 :
名も無き被検体774号+:2013/12/10(火) 23:29:51.46 ID:Mgx+5i8V0
ココイチって
ハウスのカレーなんだよな
知ってた?
6 :
名も無き被検体774号+:2013/12/10(火) 23:30:36.96 ID:7T286kOr0
カツカレー
7 :
カレー屋さん:2013/12/10(火) 23:30:58.61 ID:I6QPWe2d0
スレ立て代行感謝です!
>>2 売上キツイです。
キツイなんてレベルじゃないです(;・∀・)
8 :
カレー屋さん:2013/12/10(火) 23:32:54.90 ID:I6QPWe2d0
どれくらいキツイかというと、
まちなかで1日空き缶拾ってるほうが儲かるレベル。
9 :
名も無き被検体774号+:2013/12/10(火) 23:35:40.66 ID:dpP+rB0z0
カレーはやっぱりバーモントだもの…
10 :
カレー屋さん:2013/12/10(火) 23:36:19.58 ID:I6QPWe2d0
ハウスもSBも使ってないよ(・∀・)
11 :
名も無き被検体774号+:2013/12/10(火) 23:38:25.36 ID:fOpJsr/MO
カリーを舐めたお前が悪い
誰でも作れる料理こそむつかしいのだ!
チャーハンは誰でも作れるが、旨いチャーハンはプロでもなかなか作れないだろ?
12 :
名も無き被検体774号+:2013/12/10(火) 23:40:29.00 ID:0m3eYj3y0
店のまわりに人
自体が少ないの?
それとも高いのか
マズイのか
13 :
名も無き被検体774号+:2013/12/10(火) 23:41:57.47 ID:Dd0CcHRA0
リピーターつかないのか?
いっそ日サロで身体焼いてヒゲはやしてターバン巻けよ
14 :
名も無き被検体774号+:2013/12/10(火) 23:42:23.30 ID:0m3eYj3y0
もし高校や大学が近いなら
ボリュームあるトッピングで大盛りメニュー出せばすぐにたくさんくるよ
15 :
名も無き被検体774号+:2013/12/10(火) 23:42:53.57 ID:dpP+rB0z0
因にどこ県よ?
16 :
名も無き被検体774号+:2013/12/10(火) 23:43:12.87 ID:kPMPqqDC0
どっかのカレー屋さんは周りにカレー屋さんができまくってきてから
色々な味やらやってみたけど、結局のところ、
周辺の基準になる味になろうと出来るだけ普通な味で普通にやろうとして
持ち直したらしいよ
17 :
カレー屋さん:2013/12/10(火) 23:44:43.19 ID:I6QPWe2d0
>>11 なめてねえよ!
だれでも作れるかよ!
自分しか作れないカレーしか出してねえよ!
>>12 人はとんでもなく少ないです。
値段は普通くらいです。原価率はすげえ高いですけどね(;・∀・)
まずくないと信じたい。
毎週末30kmくらいはなれてるとこから来てくれる常連さんとか
200km先から噂聞きつけて来てくれる人とかいますし。。。
18 :
名も無き被検体774号+:2013/12/10(火) 23:44:46.57 ID:0m3eYj3y0
19 :
名も無き被検体774号+:2013/12/10(火) 23:44:53.78 ID:pPYlprK90
なんでやろうとおもったの?
20 :
名も無き被検体774号+:2013/12/10(火) 23:46:59.33 ID:fOpJsr/MO
やっぱ、華麗なる食卓読んでハッスルしちゃった感じ?
21 :
名も無き被検体774号+:2013/12/10(火) 23:47:02.19 ID:0m3eYj3y0
人が少ないんじゃなぁ
うまいんだったら通販やったらどうだ?
22 :
カレー屋さん:2013/12/10(火) 23:47:18.42 ID:I6QPWe2d0
>>13 リピーター率はとんでもなく高いんですが
週4〜5で来る→飽きたのか突然3ヶ月に1回位になる
この繰り返し。。。
>>14 大学近いです。一応大盛りもできます。
でも大学生は女子大生しか来ないです。
23 :
カレー屋さん:2013/12/10(火) 23:49:12.94 ID:I6QPWe2d0
>>15 近畿のみかん県です。
>>16 とくにいなかの人は普通のカレー食べたがってます。
普通のカレーなら家で作ればいいし
近くにココイチあるのでそこでいいやんっておもいます。
24 :
名も無き被検体774号+:2013/12/10(火) 23:49:39.15 ID:wzYIxvHSi
俺の地元にもあったわ、潰れそうなカレー屋
一回食ったけど、美味しくはなかった
学校近いし、立地条件的にはよかったんだろうけどね
今はラーメン屋に転職、ラーメン頼んだ人にはカレー無料サービスってのやってる
田舎だと特にカレーなんてわざわざ金出して店で食うもんじゃないっていうのが大多数の意見
26 :
名も無き被検体774号+:2013/12/10(火) 23:49:56.37 ID:TfLIrOnxP
写真うp
27 :
名も無き被検体774号+:2013/12/10(火) 23:50:31.57 ID:4mkBTxqgO
難しいんだろうな
ん〜…
28 :
名も無き被検体774号+:2013/12/10(火) 23:51:27.26 ID:0m3eYj3y0
>>18 これパクって
男子学生取り込め
大学でチラシ配るといいよ
グンマーなら食べに行きたかったが遠いな
30 :
カレー屋さん:2013/12/10(火) 23:52:35.47 ID:I6QPWe2d0
>>18 ちがいます。
行列出来たことないです。。。
1回だけお店入りきれなくて待ってもらったことはありますが。。。
>>19 元々スパイスマニアで
カレー屋さんやるのは夢だったので。。。
31 :
名も無き被検体774号+:2013/12/10(火) 23:55:04.69 ID:Dd0CcHRA0
>>22 まぁカレーばっかじゃあきるしな
他のメニューだしたり、近くに工場とかあんなら、弁当つくるとかして契約とるとかすればいいんじゃね?
あと蕎麦屋で作ってる和風出汁で鶏肉のカレーって旨いけどそういうのもあんの?
32 :
カレー屋さん:2013/12/10(火) 23:55:10.71 ID:I6QPWe2d0
>>20 そんなおもいつきじゃないですよ(;・∀・)
会心の一食はだしてるつもりですが。。。
>>21 もうパッケージする機械買うお金ない( ;∀;)
33 :
名も無き被検体774号+:2013/12/10(火) 23:55:13.75 ID:xRd79Lk10
麻薬ばりのスパイス入れてみんな中毒にさせる
34 :
名も無き被検体774号+:2013/12/10(火) 23:55:15.63 ID:dpP+rB0z0
宮崎だったら食べに行く気持ちにはなっただろうけど多分行かなかったな
35 :
名も無き被検体774号+:2013/12/10(火) 23:55:16.49 ID:U1Z5x+TN0
地方で地方までいって食べてもらうようにするためにはメディアの力は必須だな
36 :
名も無き被検体774号+:2013/12/10(火) 23:55:53.57 ID:GWiHAMrXi
華麗屋さん!
37 :
名も無き被検体774号+:2013/12/10(火) 23:56:33.18 ID:0m3eYj3y0
一度は行列できたのに今はってことは
ハマらないカレーなんじゃないんかい?
外食って、
「あの店のアレが食べたい」って
中毒性が大事だと思うんだよ
そしたら少し遠くても行くよ
38 :
カレー屋さん:2013/12/10(火) 23:57:55.13 ID:I6QPWe2d0
>>24 口にあうあわないはあると思いますが、
『金だすレベルじゃない』と思われてるとしたら
早々に店たたみます。
それくらい味は自信あるんですけど。。。
同業者が食べに来たり、レシピ教えろって迫ってきたりするくらいなので(;・∀・)
39 :
名も無き被検体774号+:2013/12/10(火) 23:59:24.88 ID:4mkBTxqgO
ウチの地域にもあった
「ルーを使わないカレー屋」
俺は好きな味だったが、
やっぱり辞めちゃってるみたい。
全部スパイスから作ると粗利が無いのな
けっこう通ったし客も居たよ
40 :
カレー屋さん:2013/12/10(火) 23:59:37.90 ID:I6QPWe2d0
>>25 それが一番ネックになってます。(;・∀・)
「ラーメンつくってくれ、インスタントでもいいから」とか
「茶粥ないん?」とか言われて
オープン当初頭抱えてました。。。
いなかのひとこわい
41 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 00:00:43.48 ID:dpP+rB0z0
>>38 そんな美味しさなのになんで客来ねぇんだよ(゚Д゚)
店が洞窟の奥深くか何かにあるのかwww
42 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 00:01:05.42 ID:I6QPWe2d0
>>26 食べログにお客さんがとった写真載ってるので
もし見つけたら(;・∀・)
>>27 難しいんです。うーん(;・∀・)
43 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 00:01:14.25 ID:xaIqzI1C0
歌舞伎町のラーメン屋で
一時ブームになって行列できてたのに
2〜3年で潰れた店があった
すぐ近所にもっと立地悪いのに
もっとまえから今だに行列できてるみせがある
違いって中毒性とかバランスとか
いろいろ要因はあると思うな
見直せば打開できるよ
>>23 それでもふつうのカレー作れよ
プライド捨てろよ
あーカレー食べたくなった
45 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 00:02:28.02 ID:I6QPWe2d0
>>28 大学あるけど学生さん少ない。。。
人がいない。。。( ;∀;)
>>29 グンマーのがはるかに都会(;・∀・)
46 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 00:03:59.32 ID:0najQDbP0
>>31 メニューむっちゃ多いです。
増えすぎて仕込み間に合わないのでもう減らしてます。
隣が工場で、工場の人はよく来てくれます。
蕎麦屋のカレーとはジャンル違うかもしれませんね(;・∀・)
47 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 00:04:59.30 ID:b8DDYwypO
立地条件はどう?駅から近い?
田舎なら駐車場ないとキツイよね
あと国道沿いはいいけど、県境は客入り悪いってよく言うね
うちも飲食店だから気持ちわかるわ
48 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 00:05:19.16 ID:wzYIxvHSi
>>1のせいでこんな時間にカレー食いたくなってきた
経営なんて綺麗事じゃ出来ないだろうから、無理にとは言わないが頑張ってほしい
東北住まいだからなぁ、行けたら良かったのに
49 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 00:05:41.47 ID:lKMR5qMtO
そもそもインドカレーなのかタイカレーなのかカリーなのか
やっぱり日本人は出汁メインの蕎麦屋のカレーだよ!
50 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 00:05:44.48 ID:keITc6mJ0
聞いてるとこだわっててうまそうだから
都心でやった方がニーズに合ってる気がする
51 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 00:05:45.14 ID:0najQDbP0
>>33 中毒性の高いカレーをつくるよう心がけてます(・∀・)
>>34 実家は九州(修羅の国)です(・∀・)
>>35 メディアのちからは使いたくないんです。。。
昔メディアのお仕事してたのにね(;・∀・)
もしかして最南端の島へん…?
53 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 00:06:19.40 ID:VcvIPSPOi
カレーブログやってんだけど行って見たい
54 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 00:06:41.32 ID:Rpl7k4Gx0
集客をどうにかするしかないんじゃないかい?
自前のホームページぐらい作ってるの?
55 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 00:06:54.32 ID:Dd0CcHRA0
>>46 なら採算とれてんじゃねーの?
弁当の仕出しとかもすれば?
56 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 00:07:44.78 ID:jqifOpyg0
>>46 あと蕎麦屋のカレー旨いからメニューに加えといてよ
田舎が嫌ならなんでそこで店出したのよ
客層やらニーズやら色々考えられないのにプライドだけ高くてもなぁ
58 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 00:08:28.54 ID:0najQDbP0
>>36 カレー屋さんだけどカフェ名乗ってます(;・∀・)
>>37 行列は1度もできてないですよ(;・∀・)
ハマルカレーだってお客さん口をそろえていってくれてるんですけど。。。
基本常連さんがみんな15km以上遠くから来てる人ばっかり(;・∀・)
59 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 00:09:38.95 ID:0najQDbP0
>>39 スパイス類よりお肉とか
ベースのたまねぎとかバターやヨーグルトが
一番きついですね。原価。
60 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 00:10:43.15 ID:0najQDbP0
>>41 洞窟の方がマシなレベル(;・∀・)
たまに最後までたどり着けず買える人がいるくらい。。。
駅前なのに。。。
国道からちょっと入っただけなのに。。。
61 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 00:11:16.95 ID:lKMR5qMtO
>カレー屋さんだけどカフェ名乗ってます(;・∀・)
なんだか面倒くさそうな店主だわw
62 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 00:12:36.74 ID:keITc6mJ0
>>58 すげえな
渋谷の裏路地でやったら行列なんじゃないか?
63 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 00:13:18.37 ID:MAN4vWoD0
カレーの原価率ってどれぐらい?
64 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 00:13:40.83 ID:0najQDbP0
>>43 ブームに乗っかっただけでは
長くやっていけないことはわかっているので
確実に常連さんを増やしていこうとしているのです。
が、いかんせんそのペースが。。。
>>44 プライド捨てたらいよいよ終わりだ。
家で食えないものを食べさせるのが外食の醍醐味。
65 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 00:14:53.87 ID:jqifOpyg0
>>58 カフェはダメだな
高いイメージがある
味は自他共に認める旨さなんだろ?だったら店いい場所に移せるうちに移せよ
こりゃダメだわww
客が来ない
でも、何も変えたくない
もう駄目じゃん。
正直な話、あとどれくらいで店がつぶれそう?
借金はあるの?
68 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 00:15:47.48 ID:0najQDbP0
>>47 駅から最も近い店ですが、
駅が無人駅です(;・∀・)
国道からも近いですが、あまり関係ないようです
>>48 どちらにしても破産するか死ぬまで開けないといけない
呪いのようなものなので、死ぬ気で頑張ります!
死にそうですが(;・∀・)
69 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 00:16:29.37 ID:4rLDresQ0
渋谷にあるこだわりラーメン屋なんて
ランチしかやってないのに行列できてるぜ
ラーメン通ならみんな知ってる店だけど
たぶん都心でその才能開花させた方がいいよ
>>68 >駅が無人駅です(;・∀・)
なぜそんな場所で店を開いた?www
もうどうしようもないよw
71 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 00:17:39.80 ID:4rLDresQ0
72 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 00:18:50.54 ID:0najQDbP0
>>49 個人的にスリランカカレーがスキなのですが、
インド・スリランカのカレーを
アレンジしたものが多いです。
お客さんのリクエストでメニューにないものとかも作ったりしてます。
タイカレーもありますよ!(・∀・)
73 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 00:18:55.08 ID:Ywgs1WsDO
なんだ。同郷か。
まさか300円とかじゃないよな。
おれ、渋谷駅近くに住んでるけど
ラーメン屋はつぶれそうな店がたくさんあるなw
75 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 00:19:53.03 ID:RphHu/W0i
もう食べたすぎてヤバいんだけどどうしてくれんの
76 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 00:20:07.73 ID:0najQDbP0
>>50 元々大阪で出店する予定だったんですけど、
ちょっと縁ありましていまのところにいます(・∀・)
>>52 島ではないですね(;・∀・)
77 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 00:20:34.79 ID:4rLDresQ0
>>67 ガンコな職人タイプなんだろうな
プロデュースうまい人と
くんだらいいのにね
ビッグダディのカレー屋バージョンのようだ
もしかして、学生には手が出ない値段なのではないか?
80 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 00:22:49.89 ID:0najQDbP0
>>53 来てくれたらすごくうれしいです( ;∀;)
>>54 正直それなんですが、
ブログをHP代わりにしてます。
HPもつくろうとしてるんですが、ヒマがなくてかれこれ1年立ちます。。。
お客さんは
知り合いからの口コミ、ブログ見た、ツイッター見た、食べログ観た
のほぼどれかです。
81 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 00:23:20.04 ID:4rLDresQ0
もうちょっと早くスレみてれば
ラジャヴェッタでデリバリー頼めたのに
クソ
このカレー気分どーしてくれる
82 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 00:24:45.05 ID:RphHu/W0i
俺氏大阪なんだけど近畿圏内だったらいくわ!
びっぷらみたでサービスよろ!
83 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 00:25:17.96 ID:0najQDbP0
>>55 持ち帰りはできます。
でもお昼食べた人が夜も食べたいから持って帰るパターンが99%です。
配達までするとお店1人でやってるから閉めなきゃ駄目だし。。。
>>56 言ってもらえば蕎麦屋のカレーのすげえやつ作りますよ(・∀・)
84 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 00:27:37.32 ID:0najQDbP0
>>57 いなか嫌いじゃないですよ!(;・∀・)
むしろいなかが良くてきてるので。。。
実家もクソ田舎でしたし。。。
ただ県民性はちょっと想定の範囲外だった部分はあります。
ニーズに答えてるつもりだし、プライドも高く無いと思うんですが・・・(;・∀・)
ほぼ全レス返ししてるからだんだん追いつかなくなってきてますが
ざっくりのほうがいいですか?
85 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 00:27:55.61 ID:jqifOpyg0
>>83 契約とって目安ついたらバイト雇えばいいじゃん
動物相手にすれば、客が増えるんじゃね?
木の葉のお金だけど。
87 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 00:29:00.68 ID:Rpl7k4Gx0
ブログやツイッターは更新頻度を工夫しないと情報の鮮度が落ちているように見えるし
食べログは他店への動線が多過ぎるから
店名で検索したら自分のホームページが一番上に来るぐらいがベター
わかりやすいアクセス、店の外観(この辺まではgoogle mapが賄ってくれる)、
値段、料理の写真、駐車場の情報なんてあるといいんじゃね
88 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 00:31:03.59 ID:4rLDresQ0
>>84 好きにしろよwww
末っ子っぽいところが
災いしてる気もしなくもない
89 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 00:33:15.87 ID:0najQDbP0
イメージだけで
頑固親父にされてる件w
近畿でみかんって言ったら和歌山?
行ってみたいけどちょっと遠いなぁ
提案なんだけど週2位で曜日を決めてランチタイムにオフィス街へ屋台で出店とかは?
曜日決めれば近所の人も説明しやすいし
ランチにハマった人が夜来てくれたりとか
場所が場所なら…
て気がするな
神戸においでよもったいない…
92 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 00:36:50.91 ID:0najQDbP0
>>61 スパイス使った料理なら幅広くやるので
カレー屋さんっていうとカレーだけになっちゃうし
それでカフェなのってるだけなのです(・∀・)
めんどくさいとかいわないでw
雑誌の取材も「何屋さん何ですか?」って聞かれて
「自分でもわかりません」って答えてるくらいなのでw
93 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 00:38:09.72 ID:0najQDbP0
>>62 でも近所で一番行列が出来る店は
コメダコーヒーとかつ屋ですw
コメダコーヒーをみんな神のように崇めています。
94 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 00:39:24.83 ID:0najQDbP0
>>63 カレーによりますが
高いので40%くらい。
あとドリンクの原価が高すぎてヤバイです(;・∀・)
95 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 00:40:47.43 ID:qKk9lEVW0
カレーなんかわざわざ外で食べようとは思わないな
市販のルー買ってきて自分で作ってそこそこの味になるし
96 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 00:42:00.19 ID:0najQDbP0
>>66 ダメかもわかりません( ;∀;)
>>67 変えたくないんじゃなくて
いろいろ制約があって帰れないのが実情です( ;∀;)
かえれるところはガンガン変えてるんです。。。
極端な話、アルバイトしたら潰れることはないです。
仮に売上が0円でも。
家も含めてまとめて土地借りているんで、、、格安で。
97 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 00:43:47.95 ID:0najQDbP0
>>69 みんなに言われます。自分でも思います。
>>70 ここが一番話せば長くなるのかもわかりません。
どうしようもないとかいわないで( ;∀;)
98 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 00:44:19.15 ID:dZNsb24Q0
オレ時給150円で作業所で働いている
99 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 00:44:27.92 ID:4rLDresQ0
>>92 >雑誌の取材も「何屋さん何ですか?」って聞かれて
>「自分でもわかりません」って答えてるくらいなのでw
名前欄に「カレー屋さん」って
入れてるじゃねーかっていう
ツッコミ待ち?
ヤバい、このスレ見てたらカレー食べたくなってきた
昔通ってたカレー屋さんは頻繁に行かなくて多分覚えてないだろうけど、覚えてるフリして接してくれてたな
そこ立地条件あまりいいとは言えないけど無性に食べたくなる店だったよ
近所のココイチがライバルかあ・・・
ココイチにできないことってなんだろう
102 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 00:46:42.00 ID:0najQDbP0
>>73 修羅の街でもやばめのところに実家がありますw
神戸→修羅→大阪なので元々関西人ですが
ドリンク類は300円です(・∀・)
>>74 うちはみんな意外と儲かってると思われてる。。。
むしろ火の車。
>>75 すみません。(;・∀・)
つぎは土曜日にお店開けますんで
103 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 00:47:20.11 ID:R/IPMAU70
>>97 結論
借金してでも引越しして都心でやれ
どうせいまのまま潰れるんなら、
チャレンジしたって同じだろ
いち商売人としての意見でした
104 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 00:47:41.37 ID:Ywgs1WsDO
飲んだ後でラーメン食いたくなるのは
何か理由があるらしいが
カレーってのは唐突に食いたくなるもんだ
他人ん家の台所から
カレーの匂いがした時、
あの魔力こそ、
飲み後のラーメンに近いモノがある
焼きカレーやってる?
105 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 00:48:20.15 ID:RphHu/W0i
>>102 店名とか教える気あるのかだけ早く言ってほしい
店名いうなら行くし
106 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 00:48:37.75 ID:0najQDbP0
>>77 たぶん頑固おやじではないと思います。
知り合いに「料理うまいおもろいにーちゃん」やと思っていたら
「おもろいプロの料理人やった」っていわれたことがあります。
ちなみにむかし売れない漫才師やってました。
107 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 00:49:11.44 ID:R/IPMAU70
>>102 >
>>75 >すみません。(;・∀・)
>つぎは土曜日にお店開けますんで
は?
明日から金曜まで何してんの?
108 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 00:50:39.91 ID:0najQDbP0
>>78 こどもはいません(;・∀・)
あそこまでキ○ってるようにみえんでしょうか・・・。
>>79 どうでしょうか?
まあ学生さん自体あんまりいないですからね。。。
福岡でやればいいのに
典型的な料理しかできない経営の素人が作った店なんじゃね?
っていうか脳内の店?
経営についてここまでド素人でも「限界かも」って気付いたなら限界超えてるんだよ
脳内じゃないなら素直に店畳むかコンサルでも入れないと無理ゲーでしょ
マジレスすると 超大盛り or ランチバイキング で
一人あたりの単価をかせぐとか_?
112 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 00:54:25.58 ID:0najQDbP0
>>81 ハゲ丸くんのこすったらカレーの匂いのするやつで我慢して下さい。(;・∀・)
>>82 みかん県の一番北なので大阪からは割と近いです!
来てくれたらルッコラの種あげます(・∀・)
>>85 それこそ倒産フラグですよw
>>86 動物はよく来てくれますよ。
113 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 00:55:28.13 ID:SE24HHy40
福岡なら行ったのに…
114 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 00:56:04.73 ID:Ywgs1WsDO
修羅の国のヤバめなド田舎…
裏門司か南区横代〜曽根か…
ヤバめの解釈によるなBか8か鮮
115 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 00:57:05.43 ID:0najQDbP0
>>87 いま制作中です(・∀・)
>>88 末っ子ですw
でも関係ないと思います
>>112 ハゲ丸懐かしいな
うんここするやつかwwww
117 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 00:57:20.40 ID:x03gDwU00
ココイチ本店があるところに住んでいるんだけどココイチよく行く
でも個人でやっているインドカレー屋さんにはランチによく行く
個人の店でもいつも満員で入れないぐらい込んでるよ
近畿のみかん県って和歌山かな?大阪神戸ぐらいまでなら行ってみたいな
118 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 00:57:38.11 ID:eH/2bU2Ri
将来、田舎でカレー屋やりたい俺としては参考になる!
スレ主さん頑張って!
スパイス教室とかしたら?
田舎の奥様方は暇を持て余してるぞ。
120 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 00:58:57.50 ID:Gr8qDHew0
>>106 おしゃべりが得意なら“おもしろマスターとおいしいカレーが売りの大人のBAR”から始めて、
資金と知名度が上がったら立地条件の良い所に“おいしいカレー専門店”を出店とか
121 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 00:59:15.29 ID:0najQDbP0
>>90 本当はその提案をもっと早くにやればよかったんですが、
平日働きに出てるのでその技が使えないんです。。。
大阪からは意外と近いですよ(・∀・)
週末に大阪市内から来る方もいらっしゃいましたし。
122 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 01:00:31.78 ID:0najQDbP0
>>91 神戸帰りたいです( ;∀;)
神戸大好きです。
元須磨区民です。
店閉めてもここにはすまないとダメなので
少なくともあと10年位はここにいるとおもいます。。。
田舎でカレー屋か
俺んとこも田舎で、本格カレーの店あったけど潰れた
安くて旨いしよく行ってたんだか
そもそも田舎の人間ってあまり外食しないからよっぽどでないと厳しいんじゃないの
124 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 01:01:16.67 ID:x03gDwU00
個人でやってる店の良さは店で焼くナンだったり特別なライスがうまい
カレーの種類も多くてライスも種類あって大好きな店だよ
飲み物はラッシー好きだなぁ
125 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 01:02:13.50 ID:0najQDbP0
>>95 私も昔はそう思っていた時期もありました。
しかし・・・
>>98 平日お店開けてた時は
その時給よく下回ってましたよw
わらいごとじゃねえ。。。
126 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 01:02:35.64 ID:RphHu/W0i
和歌山市か!
127 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 01:03:35.77 ID:MAN4vWoD0
ドリンクって普通儲かるのかとおもったけど、ラッシーとかの原価が高いの?
128 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 01:05:04.18 ID:0najQDbP0
>>100 かれーたべまくりましょう(・∀・)
意外とお客さんのこと覚えてますよ!
立地良くないって・・・まさか・・・うち・・・?
>>101 しかもそこのココイチは関西で売上No.1らしいです。
中で働いている子がひとり常連さんです。
129 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 01:05:41.61 ID:1D1mqhQx0
残念
京都なら是非行ったのに…
キタジ
131 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 01:07:31.85 ID:0najQDbP0
>>101 そもそもココイチと客層違いすぎるので
ライバルってわけではなさそうです。
むしろうちが変わりすぎてて
かぶってる店がない・・・(;・∀・)
>>103 それができたら一番幸せです。( ;∀;)
店を閉めることすらできないですからね、現実問題。
132 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 01:08:58.99 ID:qKk9lEVW0
>>125 俺は田舎者だからカレーは家で食べるものって思ってるからね
田舎で外食なんか寿司とか焼肉のチェーン店だし
田舎者にも金を払って食べようって思わせるカレーを出せばいいんじゃない?
味に自信あるなら少しの期間大幅値下げして味を知ってもらうのもいいかもね
133 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 01:09:14.68 ID:0najQDbP0
>>104 匂いはすごいしてると思います(・∀・)
焼きカレーってあの門司港名物の?
元地元民です。
>>105 プナシプリっていいます(・∀・)
いろいろへんなものいっぱいありますw
134 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 01:11:07.08 ID:0najQDbP0
>>109 福岡ではやらないとおもいます(;・∀・)
>>110 普通のとこでやってるならそうなりますが、
自分でもびっくりするくらい特殊な環境でやってるのでそうならないのですよ
もともと無理ゲーになる要素はなかったんですけど
色々重なってこうなってます。。。
>>128 違うよ、うちは関東だから
確かにいつもお客さん居た訳でもないけど覚えてくれてたなら嬉しいな
近くなら食べに行けたのに残念だわ
ココイチは、まずいし、高い。
なんであんなのが生き残ってるのかね。
客もそんなに入ってるわけでもないのに。
システム化されて、原価率がいいのかな。
137 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 01:11:58.29 ID:vfHUnTXK0
飯屋って鉄則有るらしいね、炊き上がりから2時間でご飯を破棄しないと客が逃げるとか。
>>121 名古屋だから気軽にはいけないんだよなぁ
でも屋台はまだ可能性あるんじゃない?
潰したわけじゃなかったらまだ間に合うよ
兼業みたいだし趣味で始めた感じかもだけど
名古屋に趣味から初めてすごい流行ってるお店あるよ
ラーメン屋だけど
139 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 01:12:55.89 ID:x03gDwU00
移動できないってのはお嫁さんの実家が近いとか?
店の食べログ今見てます
140 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 01:13:02.50 ID:0najQDbP0
>>111 客単価はむしろ高いかもしれません。
客数が問題。。。
>>113 このスレの修羅の国民率w
141 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 01:13:09.63 ID:RphHu/W0i
怪我大丈夫?
142 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 01:14:40.92 ID:0najQDbP0
>>114 近いけどちょっとちがいます(・∀・)
その辺よりヤバイです。
ヤバさレベルで言うと三萩野が可愛く見えるレベル。
田川よりマシかな?
143 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 01:15:27.20 ID:x03gDwU00
ガチのカレー専門店だと思ったら意外とカレー以外の種類もあるのね
144 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 01:15:32.31 ID:RphHu/W0i
不定休って気軽にいけない!
145 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 01:17:16.75 ID:0najQDbP0
>>116 同年代(・∀・)ハケーン
>>117 お察しのとおり和歌山です。
神戸から高速船で関空までこれますので、
あとちょっと行ったら和歌山です(・∀・)うぇるかむ
>>118 がんばります!
厳密に言えばカレー屋じゃないのかもしれませんが。。。
147 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 01:19:19.24 ID:0najQDbP0
>>119 やってますよー(・∀・)
奥様方どころか同業者がきてます(;・∀・)
>>120 いまもそうなってるはずなんですが・・・(;・∀・)
いかんせん知名度が問題です。。。
やっぱりメディアに出すべきでしょうか?
148 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 01:19:28.17 ID:x03gDwU00
ココイチはぶっちゃけ好き嫌いあると思うわ
ドロドロカレー好きな奴は口を揃えて好きじゃないと言う
149 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 01:21:51.17 ID:0najQDbP0
>>123 そうなんです。それはある程度頭にあったのですが、
京都出身和歌山在住のおきゃくさんに
「和歌山は思っている以上にチェーン店以外外食しないからキツイよ」て言われて
ひしひしと感じていおります・・・
>>124 ナンはないですけど、気が向いた時だけチャパティ作ってますよ(・∀・)
ラッシーも自慢のラッシー出してます
150 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 01:23:22.37 ID:x03gDwU00
内装はカレー屋さんっていうより完全にカフェな感じだね
外装はお金かけてとは言わないけどもうちょっと手でもいいから色塗った方がよさそう
倉庫跡地利用ってのは◎
151 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 01:23:32.34 ID:0najQDbP0
>>126 岩出と紀ノ川の境界線です(・∀・)
>>127 300円という売価設定が重くのしかかってますw
ラッシーはヨーグルトだからまあまあ高いです。
ドリンク原価率トップはルイボスティー。
80%位言ってるんじゃないでしょうかw
152 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 01:24:40.80 ID:0najQDbP0
>>129 ぜひ小旅行がてら和歌山に遊びに来てくださいませ!
ピザ焼きもできますよ(・∀・)
>>130 (・∀・)?
153 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 01:25:25.36 ID:RnzPqP5H0
>>115 これ煽りじゃなくて
ひとりで自営するなら
長男長女タイプの方が向いてんのよ
末っ子ってどこかで
他人に頼るクセついちゃってるから
問題に気づいても動かない
ひとりだと客観視できなくて
穴だらけになる
大抵「これは仕方ないから」って
あと回しか他人のせいにしちゃうんだわ
この思考が一番ダメ
中小企業なんかだと
長男長女タイプと末っ子タイプが
一緒にちから合わせてやらんと
末っ子だけだと穴だらけで
お互い押し付けあって
ケンカになって終わるんだわ
カレーは一級品でも
経営の研究も大事よ
154 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 01:25:32.81 ID:MAN4vWoD0
>>151 なぜ、そんな無茶苦茶な原価率のものを出したwww
在庫とかも考えたら赤字じゃんか。
155 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 01:27:00.18 ID:0najQDbP0
>>132 お客さんの話によると
「和歌山は食に対する興味が異常に薄い」とのこと。
味とかどうでもいいっていわれたことも確かにあります。
オープン時値下げは失敗でした。
値下げするとその価値しかないと思いこむようで。。。
むしろ最初から安売りせずに行ったほうが良かったかもしれません。。。
156 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 01:29:17.10 ID:0najQDbP0
>>135 今晩夢の中にカレーお届けしておきます(・∀・)
>>136 ココイチのカレーは正直スキではないですが
受ける理由はわかります。
ルーの特徴のなさが最大の特徴。
うますぎるカレーは飽きる。
ルーが主役になると具が何が入っても代わり映えしなくなる。
昔働いて店のシェフから言われたことです。
157 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 01:29:59.65 ID:ptse6huM0
来年暖かくなった時新しいバイク買ってたらツーリングか゛てら行きたい。
158 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 01:32:50.75 ID:0najQDbP0
>>137 米の種類や料理にも寄りそうですね。
銀シャリで食わせるような店はたしかにそうなりそうです。
カレーの場合正直炊きたてより時間立ったほうがおいしいです。
米もそういう米使ってます(・∀・)
>>138 ちょっとバイトで稼いで
屋台やるお金貯めます(・∀・)
本当は当初、大阪で移動販売から始める予定でした。
なんで修羅の国ではないのか小一時間
それなら行けたかもなのに
まずカフェじゃなくてカレー屋名乗れ
カレーを本気で出してんのに店名がカフェだと中途半端に見える
それと本気でどうにかしたいんなら、店の外観、内装、カレーの価格、メニュー、商品の写真を晒せ
161 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 01:35:16.25 ID:0najQDbP0
>>139 見て頂いてありがとうございます(・∀・)
奥さんの実家まあまあ遠いです。(大阪)
移動できないのは土地を借りるときの契約の部分の縛りです。
実はお店以外に敷地内で体験農園やってます。
そこの部分で移動できない&土日はお店にいないといけない
という縛りになってきています。。。
これがつらい。。。
163 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 01:36:17.98 ID:0najQDbP0
>>141 ようやくびっこ引いて歩けるようになりました。
夜のお仕事はお休みしています。
まだ足の色おかしいです。(;・∀・)
164 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 01:36:43.30 ID:x03gDwU00
個人的に思うのはカレー屋と喫茶店は分けた方がいいような
専門的なカレー食べてる最中にパンケーキ食べてる客見ると・・
カレーの種類が多いってよりは料理の種類が多いみたいに見えるね
165 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 01:38:54.23 ID:0najQDbP0
>>143 メニューは書いてないものもいっぱいあるので
すごい多いかもしれません。
仕込んでない場合もありますがw
お客さんのリクエストでおすし握ったりする時もありますw
>>144 それも当初悩んでいたんですが
定休日がある→この曜日しかこれないのに!
不定休→いつやってるかわからない!
どっちにしても文句言われるので、
私の持病の関係で病院にいくことがあるので不定休になっています。
本当に場所わかりにくいみたいね…
167 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 01:41:11.24 ID:0najQDbP0
>>146 ココイチの真骨頂は
「自分の好きなトッピングで好きなカレーにできる」というところだと思います。
チーズとカツは必須。のせたら(・∀・)ウマウマ
客単価が安いなら多売しなきゃいけないけど、食ったらさっさと帰ってくれ
っていうのは
>>1が理想とするお店じゃないんだよねきっと。
お酒は出さないの?
169 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 01:44:34.73 ID:0najQDbP0
>>148 ベースの味がわりとライトなので、
チーズを足すとけっこうおいしいです(・∀・)
>>150 内装工事の時点でもカフェでいってあるので
それように仕立ててもらってます。
カフェになったのは妻の意向もあります。
外は手で塗ろうとしてたんですけど
1人で塗るのはたいへんなので、
みんなでお絵かき代わりに塗りたくろうと思って
かれこれ1年半がたちました(;・∀・)
シャッターに落書きだけしときましたw
>>158 そっか当初はその予定だったのか
となるとやっぱり今打てる手は広告か
ちらっと自分でホームページ立ち上げようとしてるみたいだけど
広告としてのデザインまでできるの?
時間もないなら素直にお金出して業者に頼んだほうが良いかも
タイムイズマネーだよ
>>156 私行ってたカレー屋は350円からある
だが、今現在営業してるかは調べたけど不明
なにぶん地元から離れてしまって気軽に行けない
ココイチは確かに美味しい!って言える程でもないよね、専門店には負けるよ
夢の中でカレー頂きながら寝るわ
172 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 01:49:59.50 ID:0najQDbP0
>>153 精進します。
>>154 元々売り物じゃなかったんですよ。
近所のおばちゃんにサービスで出して、
そのおばちゃんが大勢友達連れてきて
「あれだして」ってなって出さざるを得なくなり、
もちろん他のお客さんにも出さないわけにはいかないので、メニューに入ったという
事件がありました(;・∀・)
サービスメニューみたいなもんです。
173 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 01:50:37.28 ID:x03gDwU00
立地だけど119号と24号からもっとわかりやすいといいのになぁ
国道沿いに看板でもあればなぁ
ココイチは、インスタントくさいんだよな。
カツも、今、冷凍庫から出して解凍してきましたって味だし
175 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 01:52:11.87 ID:0najQDbP0
>>157 観光スポットいっぱいあるので
バイクツーリングがてらのお客様結構いらっしゃいますよ!
犬鳴峠や粉河寺、根来寺なんかもオススメです!(・∀・)
>>159 修羅の国はただ実家があるだけなんで。。。
福岡市内ならともかく、地元は・・・
元100万都市の老人だけの政令指定都市なので・・・
>>174 ココイチは話題もあって生き残ってるんじゃないかな
今はないけどココイチ=1300のイメージで
学生時代にお世話になったし
177 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 01:54:51.78 ID:0najQDbP0
>>160 カフェと名乗ったのは失敗だったと痛感しております。
やはりそうですよね。
まあ屋号自体はカフェ入ってないので今後削っていく方向にします。
>>158 専業で出来たら幸せだったんですが。。。
そうもいかないので。。。
土日どうせ店開けないといけないならそこに集中しようと。
178 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 01:58:29.96 ID:0najQDbP0
>>164 もともとカフェ的な部分は妻がやる予定だったんですが、、、
パンケーキに関しては、出すとしてもまだ出す予定ではなかったんですが、
お客様から1周年時にパンケーキ用のフライパンを頂いたこともありまして、
レシピもオリジナルのものを持ってましたし出すことになりました。。。
そっち方面のメニューは今削っていってます。仕込みも大変なので。。。
179 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 01:58:59.56 ID:x03gDwU00
>>174 ココイチはほぼ冷凍とレトルトやで
昔バイトしてたことあるけど注文受けてから出すまで流れ作業みたい
調理場が見える店だったけどいわゆる手際がファミレスみたいなもん
180 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 02:00:01.01 ID:RphHu/W0i
来週あたり行きたいんだけどどのタイミングで電話すればいい?
店、特定してしまったw
182 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 02:01:56.75 ID:0najQDbP0
>>166 地元の人がわかりにくいようです。
「こんなところにお店はない」と思い込んでる方が多いので。。。
遠乗りして見えられるお客さんは「迷う?どこで?」って方が多いです。
>>168 お酒はリクエストで置きましたけど
正直利益ないです。やめたいです。
お客さん喜ぶからおいてるだけです( ;∀;)
もともとわっさーってお客さん来るお店ではないので
そしたら滞在時間長くして客単価をあげる
セオリーと真逆の方法を使ってます。立地が特殊なので。
183 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 02:02:08.12 ID:x03gDwU00
184 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 02:03:00.56 ID:x03gDwU00
185 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 02:03:47.81 ID:0najQDbP0
>>170 自分でもある程度できるのですが、
人に紹介できるくらい知り合いがウェブデザイナーだらけなので
誰かに頼むかもしれません。
>>171 ココイチのうりは気軽さもあると思うので、ちょっと特殊かもしれませんね(・∀・)
おやすみなさいませ!
>>184 ちがう−。
土日でランチのみの店でしょ?
俺も違ったみたいだ
188 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 02:05:07.44 ID:x03gDwU00
189 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 02:05:40.53 ID:0najQDbP0
>>173 国道沿いも県道沿いも
ごちゃごちゃ看板立ちまくってるので、
その中に入れても逆効果かとおもって出してませんでした。
看板ないことで隠れ家的な感じを楽しんでもらおうと思って。。。
これは割と好評です。(・∀・)
1回迷っても2回めは大丈夫なのでw
190 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 02:06:58.17 ID:x03gDwU00
>>189 なるほど
それならなおさらリピーター必須やなぁ
191 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 02:07:51.08 ID:MKSLgV+60
192 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 02:08:11.86 ID:0najQDbP0
>>174 まあ実際詰められてきたカレーを店で温めて
冷凍をあげてるから、おっしゃる状態にはなるんでしょうね。。。
だからこそあの値段、あの早さで行けるんだと思います。
>>176 ココイチはカレー屋と競合してるより
牛丼屋やその他チェーン店と競合してる感じですね。
カレー屋さんを超越していると思います。
カレー食いてー
腹へったぁー
194 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 02:09:42.50 ID:0najQDbP0
>>180 予約なしでもぜんぜんうぇるかむですよ!
平日開いてないので電話出られないですし、
ツイッターとかでもぜんぜんOKです!
>>181 ありがとうございます(・∀・)
さっき店名出しましたしねw
195 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 02:12:07.15 ID:0najQDbP0
>>183 いま大阪にいます。
店に関しては自分でどうこうしたいというのは全くないとのことです。
>>184 それです(・∀・)
>>186 あってます。
土日は終日開いてます。
今後どうなるかわかりませんが。。。
196 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 02:13:18.83 ID:nHGkRkLl0
店は開店して何年?
日曜日やってる?
今週末大阪に帰るから食べに行くよー
198 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 02:14:00.42 ID:0najQDbP0
>>187 ちかくに有名なスリランカ料理屋さんがあるので
まちがわれることもあります。
>>189 そのおかげでリピーター率は異常に高いと思います。
まっとうに地道にやってたらイケルと思うのですが、
いかんせんこっちの体力(資金力)が限界でした(;・∀・)
199 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 02:14:34.61 ID:RphHu/W0i
201 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 02:15:13.86 ID:0najQDbP0
>>191 ひとりで間休憩なしで
予約あったらよる0じまでやってるけどダメですか?
これ以上はさすがに無理です。。。
>>193 たべたい時がカレーの食べごろです(・∀・)
>>194 食べログまで出してもらってある意味思惑通り?www
でも人柄良さそうってあるし確かに憎めないなwww
個人的にはすごく美味しそうなので一度お邪魔させてもらいたい
5月のGW超えたら仕事落ち着くから
その頃に行けたら行きます!
行ってみたいが愛知からだと地味に遠いな
204 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 02:17:45.38 ID:x03gDwU00
>>200 東京大阪名古屋あたり都市にきたらなんとかなりそうだよね
205 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 02:18:59.83 ID:0najQDbP0
>>196 1年と8ヶ月になります(・∀・)
>>197 日曜は基本的に営業していますが、
今月仕事が変わった(今変わっているところ)のと、足を怪我しているため
もしかしたら休みのところが出てくるかもしれません。
お店のツイッターで確認してもらえたら助かります
@cafepunasipuli
206 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 02:19:27.27 ID:x03gDwU00
>>203 そそ
地味に遠い
不定休ってのもひっかかるね
207 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 02:20:23.75 ID:0najQDbP0
>>199 ごめんなさい(;・∀・)
@cafepunasipuli です。
>>200 でもまあその分ランニングコストかさんでいたのもあるとおもうので
ここはここの良さもあるのかもしれません。
って自分に言い聞かせてますw
208 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 02:20:58.60 ID:MKSLgV+60
209 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 02:21:21.43 ID:x03gDwU00
>>205 カレー屋さん以外のメインの仕事は全然違う職種な感じ?
210 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 02:23:08.52 ID:0najQDbP0
>>202 ありがとうございます!
食べログは最初に「ごはんかたい」って書かれてから
スネて見てなかったら、勝手に人気になってましたw
ランキング的には有名店クラスになってきてるのに
ぜんぜんお客さんこないw
でも食べログ見てきたって人増えてるので効果はあるかもです。
ちなみに畑借りれたり、ピザパーティーで来たり
貸し切りでイベントしたり
かなり自由な店です。
私もふだんお客さんと店内でプレステしたりしてますw
211 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 02:24:30.42 ID:0najQDbP0
>>203 むかし東海テレビのスーパーニュースのV作ってたので
それで勘弁して下さいw
>>204 なんてったって当初大阪でスタートするつもりでしたからね(;・∀・)
どうせゆくゆくはいなかでやることにはなってましたが
212 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 02:25:26.79 ID:RphHu/W0i
213 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 02:26:07.99 ID:0najQDbP0
>>206 最近は開いてるのがレアなお店になってます(;・∀・)
副業の関係と怪我で。。。
しかも怪我で仕事探さないといけなくなるわで
あっぷあっぷしてます
214 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 02:28:27.85 ID:0najQDbP0
>>208 平日はもう当分閉めますよ(・∀・)
>>209 店での副業
体験農園・イベント場所貸し・ピザ窯場所貸し・PC修理
バイトでいまは佐川行ってたけど
怪我したのと週3しか入れないから
新しいとこに映ることになった。。。
さがわごめんなさい
215 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 02:29:31.40 ID:0najQDbP0
>>212 ありがとうございます!
連絡ついたらなんでもOKなんで大丈夫ですよ(・∀・)
216 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 02:30:34.44 ID:0najQDbP0
やっとおいついた!
もうこんな時間。
あしたもちょっとお休みします。
ここ数日動きまわったのがたたって
ちょっと足調子悪いので。。。
217 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 02:31:38.47 ID:nHGkRkLl0
>>205 2年近くやってるんだ結構頑張ってる方だね
だけど営業時間短いな
あと10:00って早くあけすぎじゃない?
時間ずらして11:00〜15:00くらいまでは営業するといいような
いつ行っても休みな店舗は人来なくなるよ
バイトするなら店頑張ればいいと思うけど
218 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 02:31:50.71 ID:x03gDwU00
たべログの評価が高いのは単純にうまいからだと思う
だけどきびしい言い方するとカレー屋に対する本気度が足らないような
いろいろな仕事をするっていうことはそういうことだと思う
219 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 02:32:22.53 ID:0najQDbP0
足は正直
病院で歩けてるのが不思議と言われたレベル。
今週病院行って悪化してたら
ギプスと車いすらしいので
がんばってよくなるように
いま祈祷を開始しました。
魏延!!
220 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 02:37:05.45 ID:0najQDbP0
>>217 12月から11時〜になりました。
あっちこっち替えないといけないのでまだ変わってないところが。。。
夜の仕事もあるのでここが限界だったんです。。。
>>218 本気だからこそ潰せない!
っていうのもあって、
自分今の状態でベターになるよう営業時間などを調整してやっております。。。
奥さんバイトに行ってもらってやってたんですけど
それでも無理で私も外で仕事することになりました。( ;∀;)
221 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 02:38:09.56 ID:0najQDbP0
パソコンの修理はまた予約が入ったw
222 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 02:42:59.49 ID:0najQDbP0
みんな寝てしまわれたようだし
珍事件簿でも書いておくかしら
オープンして1ヶ月位したときに
べろ酔いのお客さんにが来店
223 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 02:43:25.43 ID:RT/qwKNv0
田舎出身としては応援したいが
店たたむか繁華街に移動するしたほうがいいと思う
224 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 02:43:26.89 ID:x03gDwU00
>>220 本気だったら奥さんと一緒にカレー屋だけでいくっていう選択肢はなかったのかな?
今は2人とも出稼ぎに出てる感じみたいにみえるね
歳で年金ぐらしで趣味の店ってわけじゃなさそうなのでがんばってほしい
足はお大事に・・・時には休息も必要ですよ
225 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 02:43:52.94 ID:RphHu/W0i
大阪市内、特にカレー屋の多い本町とかで勝負するほうがいいと思うけどなー
例えかなり上手くても車代+移動距離考えるとね
カレーのために小旅行ってそんな簡単に人呼べないだろ
226 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 02:44:38.55 ID:0najQDbP0
何を行っているかよくわからなかったが、
近所で有名な迷惑かけてる酔っぱらいなことがわかった。
まあ、実害ないならと思って
最初はウチでも普通に飲みながら食べてた。
まあ酔っぱらいだから多少はうるさいけど。。。
自分が自営だからこういう個人の店はひいきにしたい
福島にあれば行きたかったがw
228 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 02:49:27.16 ID:0najQDbP0
>>223 利益のことを考えると大阪でやりたいと主思うのですが、
体験農園の管理人と土地に契約があるため
どちらにしても和歌山には縛られてしまうのですよ。。。
2号店なら大阪に出しますけど、2号店はないと思いますw
>>224 奥さんは当初ノリ気だと思っていたものの
そうではないらしく、正直私がお店をやっているから応援しているだけ
というスタンスなので、
実際お店のことは基本ひとりでやってます。。。
たまに手伝ってもらってましたが。。。
カレー屋1本だったらいけてたかというと
また別の話になると思うので、
どちらにしても何かしらの収入は必要になってくるんだとは思ってました。
229 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 02:51:03.01 ID:0najQDbP0
>>227 ありがたいおことばです( ;∀;)
移動販売なら全国回れたのにという
今更ながらの後悔もあります、、、
>>229 移動販売で全国まわる場合仕入どーなんの?
スーパーとかだと原価上がりそうな気がするのは気のせい?
231 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 02:55:08.75 ID:RphHu/W0i
とりあえず和歌山の友達とかいたら勧めるぐらいしかできないわ
232 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 02:56:29.14 ID:0najQDbP0
すみません、前後してしまいました
>>225 本町はカレー屋さんも移動販売も激戦区なうえ
コストもほかよりかなりかかるので
商売のことを考えると中之島以北か心斎橋より南で戦う事になってたと思います。
お店やるまで難波に住んでましたしね(・∀・)
遠距離の方はカレーだけではなく、
ピザ窯でパーティーするための方とか
根来寺や粉河寺、温泉や釣りがメインで、
ついでの方も多いです。
もちろん畑のための方もいらっしゃいます。
233 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 02:58:03.84 ID:4HDJoNlj0
内田近いから行くわ サービス期待してますW 土日やってるの?
234 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 02:58:17.85 ID:0najQDbP0
>>229 保存のきかないモノは現地で調達することになると思います。
仕入れ量によってはスーパーのほうが安い場合もありますし。
>>231 ありがとうございます( ;∀;)
お友だちがいたら「お店でカメハメ波がうてる」
って教えてあげてください。
235 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 02:59:58.07 ID:0najQDbP0
>>233 ありがとうございます!
土日は基本やってますが、
ちょうど仕事が代わる兼ね合いでどちらかが休みになる可能性が微レ存です。。。
ツイッターで営業告知いたしますので、よろしければご覧くださいませ!(*´∀`)
236 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 03:02:47.74 ID:0najQDbP0
よっぱらいの話つづき
ただ慣れてくると、だんだん喚き散らし始め
畑のお客さんに暴言をはき始めるしまつ。
お客さんを店の裏からそっと逃してから
きゃーん言わせたら怖くなったのか
向こうから「警察を呼んでくれ」って言い出した。
237 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 03:03:45.77 ID:RphHu/W0i
いや客のネタは完全にマイナスイメージだからやめてくれ
238 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 03:05:22.52 ID:0najQDbP0
つづき
お望み通り警察に通報。
来る間はコンクリートの床で正座で座らせ、待機。
数分後・・・
4台もパトカーが来た。
239 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 03:08:33.60 ID:0najQDbP0
>>237 これお客じゃないんです(;・∀・)
つづき
一斉に入ってきた警察に
なぜかこっちが酔っぱらいと間違われて押さえられるという
警察のドジっ娘さんのお話。
240 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 03:09:52.12 ID:0najQDbP0
ちなみに近所の常連さんは
この酔っぱらいのせいでノイローゼになっていてらしく
この一件ですごく感謝されました。
241 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 03:10:39.07 ID:nHGkRkLl0
美味しいんだろうけどね
せっかく1年生き残りの30%にはいったけど
このままじゃ3年で10%の壁は超えれないか・・・・・・・
というか結構余裕あるのかもしないw
和歌山かー
福岡にあったら行ったのになー
243 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 03:15:02.33 ID:0najQDbP0
>>241 立地は普通に見れば激悪ですが、
ランニングコストがとんでもなく安いので
生活費さえ稼げば、潰れることはない仕組みになってます。
まっとうに商売してれば
お客さんはわかってくれるというのは常連さん見てたら感じますし
ペースは遅いけど、お店としても少しずつは何とかなってきていたので
気長にやろうと思ってました。
体力(資金力)の問題だけでした(;・∀・)生活費が足りないリアル
244 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 03:15:04.97 ID:RphHu/W0i
まぁ客の話とかしちゃうのは経営者としてはダメだと思うな
245 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 03:16:17.09 ID:0najQDbP0
このスレの福岡率のすごさ。。。
実家帰る機会があればどこかで臨時営業やりましょうか(・∀・)
っていいながら法事の時ぐらいしか帰ってない。。。
実家ももうすぐ無くなるかもしれないし。。。
読み返したら北九州の人っぽいやんか
めっちゃ近いわ
247 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 03:19:37.21 ID:0najQDbP0
>>244 これはちなみに出入り禁止になってますし、
当時もその現場にいたお客様との落とし前として
顛末すべて載せてます。
ウチが困ったお客さんっていうより
ほんまに事件ですからね。これは。
近所に嫌がらせして回ってたような奴は
お客さんじゃないです。
248 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 03:20:52.45 ID:0najQDbP0
>>246 家は折尾。学校は小倉でした(・∀・)
あんまり書くと実家特定されちゃう
249 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 03:22:37.26 ID:nIotq1Po0
最近はインスタントカレーがうまいからな
つーかカレーなんて吉野家じゃなきゃうまい
俺は最近のインスタントカレー食ってから作るのがアホらしくなった
気が向いたら福岡のどっかで臨時営業やってくれよー
まじで行くからさ
251 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 03:24:15.53 ID:nIotq1Po0
まああれだな
カレー版の二郎みたいなブランディングできたら流行るかもな
252 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 03:26:48.61 ID:r8XFwh+y0
まずいカレーとラーメンは、本当に腹が立つ。
次郎とか、かんべん。
254 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 03:28:54.84 ID:0najQDbP0
>>249 確かにあれは企業の技術力の結晶ですからね。
逆に家で食べられるものをお店で出すのはナンセンスだと思っているので
家で食べられない、他の店でも食べられないものを
作っていってます(・∀・)
>>250 福岡いうてもなかなかひろいばい(;・∀・)
>>251 二郎インスパイアを店で作って出したことはあります(・∀・)
美味しかったらしく、お客さんからメニューに入れろと言われました。
むりですけど(;・∀・)
255 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 03:31:21.74 ID:0najQDbP0
>>252 24巻の最初ですねw
その巻だけお店においてます(・∀・)
実家にはいっぱいあるんですが。。。
ちなみにカレーの定義は
「カレーと思えばカレー」が持論です。
麻婆丼はぎりぎりカレーです。
カレー好きとしては一回行ってみたい
応援してるから俺が行くまで潰れないよう頑張ってくれ
257 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 03:34:57.53 ID:0najQDbP0
>>253 いや、料理全般まずければ腹は立ちますよ(・∀・)
二郎はインスパイアしか行ってないですが、
結構好きだったりします。
ただブレがすごくて、
アカンときはほんまに食べるのシンドいです。。。
醤油だれの量でどうも味がガラリと変わるようです。
大学生が小野菜マシマシとかで「うえー」ってテンション上がってる横で
大麺増しで食べてます。野菜より麺喰いたいです。(・∀・)
258 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 03:35:24.01 ID:r8XFwh+y0
近所なら行ったが寄りによって行ったが事ない県というね
259 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 03:36:06.16 ID:0najQDbP0
>>256 カレーもちょっと変わったカレーばかりなので、
覚悟しておこしくださいませ(*´∀`)
260 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 03:37:56.69 ID:0najQDbP0
>>258 私自身も
兄貴の結婚式で20歳の時初めて和歌山に来て、
それから24、5歳位から月1回位出入りしてたくらいで、
まさか住むことになるとは思ってもみませんでした。
人生ってどうなるかわからないものですね(*´∀`)
261 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 03:38:09.01 ID:OMuI5q6F0
食べログ見た。
料理はうまそうだし、内装も味があっていい。
ただ、店の外観がわるいよ。
外から中の様子がわかりづらいので一見さんはかなり入りづらい。
窓とかが無いのは構造上しかたがないとして、入り口の布みたいなのどうにかならんの。学園祭のお化け屋敷みたい。
あとロゴというか看板は知り合いデザイナーに手を入れてもらったほうがいい。
ぱっと見「プロのお店に見えない」。
ゆるくやる方向ならゆるくやる方向で、
もうすこしやりようがある。
262 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 03:39:20.14 ID:RphHu/W0i
>>247 まぁ店の方針ならいらんこと言ってすまなかったな
年内にはいくつもりだし
旨いカレーが喰たら満足だ
263 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 03:41:27.70 ID:0najQDbP0
>>261 入り口のやつはないと大変なことになるので
いります。
おっしゃることはわかりますが、
何も考えなしにやっていたわけではないということはわかってください。
264 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 03:44:11.56 ID:0najQDbP0
>>262 いえいえ。まあ酔っぱらいの話自体もどうでもいい話でしたし。すみません。
おいしいカレー作ってお待ちいたしております(・∀・)
珍事件でいえば
お客さんがピザ・パーティーしてる横で
畑のそばの鉄塔でサギが蛇喰ってたっていう衝撃てきな事件もありました。
265 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 03:46:14.32 ID:0najQDbP0
外観の話がよく出ますね。。。
266 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 03:48:39.88 ID:RphHu/W0i
どうせ行くならターリー食べたいんだけど
予算いくらでとか言えばやってくれる?
267 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 03:49:12.83 ID:r8XFwh+y0
みかん県ならドリンクメニューにみかんジュースあるの?
268 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 03:49:46.78 ID:0najQDbP0
補足として、外観の話なんですが、
これもお客さんにオープン前とかからはなししてたんですが、
当初塗ろうかと思ってて、
お客さんにも何色がいいかとかきいてたんですけど
「周りの景色これだし、おしゃれな外観のが違和感がある」
という意見が多く
このまま通したという経緯があります。
確かに周りの景色的に言えば
コジャレた外観は気持ち悪いというのは理解できました。
ちかくにもそんな店ありますけど
「がんばってる感」がすごくてはいりずらいっていうのはあります。
269 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 03:52:37.15 ID:0najQDbP0
>>266 2000円もあればお腹パンパン食べれると思いますよ(・∀・)
ターリーはあるんですが、カトル(銀色の小さい入れ物)がないので
ココットでカレーが出てきます。(・∀・)
コースでひとさらずつでもOKですし、
こちらが出来る範囲でご希望に合わせてなんでもやりますよ(・∀・)
>>267 オレンジジュースです( ;∀;)ごめんなさい。
100%です。ゆるしてください。。。
270 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 03:57:34.43 ID:RphHu/W0i
>>269 なんか色々としてくれるって言われるといろんなもの食べたくなるから凄い楽しみだわ
もう寝るけど体調管理等しっかりして早く元気になるよう祈ってるわ
271 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 03:57:44.35 ID:0najQDbP0
最近はもっぱらお客さんとカタンの開拓者たちをやってます。
272 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 03:59:23.53 ID:0najQDbP0
>>270 ありがとうございます!(*´∀`)
そう言っていただけると励みになります。
おやすみなさい(・∀・)ユメノナカデカレードゾー
273 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 04:02:51.12 ID:r8XFwh+y0
ボードゲームか
ファミコンあるなら行くかな、冗談だが
274 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 04:02:54.64 ID:0najQDbP0
わたしもそろそろ寝ます。。。
遅くまでお付き合い頂きましてありがとうございます。
みなさんの暖かい励ましで
なんとかモチベーションを保ちたいと思います。
明日もスレ落ちてなかったらくるかもしれません。。。
慰められに。。。
それではおやすみなさい!
(*´∀`) みんなの夢にカレーが出てきますように。
275 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 04:05:11.21 ID:0najQDbP0
>>273 プレステ2はあります。
ファミコンはお店の借金返したらかいますw
かめはめ派うつ奴もありますよー(・∀・)
私はちなみにレトロゲーマーです
カレーってあの下痢に似た食べ物か
277 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 04:59:31.41 ID:oHsNLGgIO
カレーがどうこうじゃなくて田舎で商売しようと思うのがそもそも間違い
飲食店なんて場所9割やで
名古屋人だけど、和歌山遠いなぁ
和歌山まで行ったとして、わざわざカレーは食べないなぁ
なんていうか
駄目だコイツ
レトルトの方がおいしい
281 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 08:25:13.19 ID:bcuO3OHXi
>>58 > カレー屋さんだけどカフェ名乗ってます(;・∀・)
原因はズバリこれ
田舎者にはカフェは敷居が高すぎる
282 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 08:37:47.63 ID:gQXlqY5TO
なんか自身で結構ハードル上げちゃったな
めっちゃ期待して気合い入れて食べに行ったら内心ふーんてなりそうな予感
こないだテレビで芸能人のカレー屋の採点やってたな。
外観や店名からカレー屋と分かること、排気を工夫してカレーの匂いを漂わせることとか、色々言ってた気がする。
まあテレビだからいい加減な部分やヤラセもあるだろうけど。
カレーデータベースに載っていますか
285 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 11:09:43.77 ID:0najQDbP0
>>276 うちのカレーと同じような下痢が出たら
かなり重い病気だと思います(;・∀・)
>>277 まあいなかだからランニングコストが安いというのもあるのですが。。。
286 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 11:12:05.98 ID:0najQDbP0
>>278 遠くまで行って食べるのなら
ご当地のものを食べたくなりますもんね。(;・∀・)
ご当地グルメがいまいちはっきりしない和歌山・・・
287 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 11:12:37.05 ID:kF/3bq0i0
地元県かw
実家からやと1時間ちょいってとこやな
美味しそうやから帰省したら食べに行かせてもらうわ
いい人そうやし頑張ってるし繁盛してほしいなあ
288 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 11:14:20.07 ID:0najQDbP0
>>281 むしろカフェがもてはやされているのか、
周りはカフェが乱立されています。。。
、
289 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 11:15:31.89 ID:0najQDbP0
>>282 やめてー、、、
食べログだけでもハードル上がって来きてるのにー(;・∀・)
290 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 11:15:54.62 ID:lAcyyHVai
写真みて思ったけど盛り付け皿がイマイチな気がする。
もっと浅くて広い皿のが量的にも野菜の色も底が浅いから見えやすいし綺麗に見える気がする
カレー好きとしては行ってみたいが遠いな…
291 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 11:18:50.46 ID:0najQDbP0
>>283 カレー屋って自分で言いましたけど
カレー屋さんではないですからね。ややこしいですけど。(;・∀・)
ちなテレビの話は真に受けたらダメです。(元番組制作)
292 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 11:20:15.67 ID:0najQDbP0
>>284 初めて知ってワクワクしてみたら
周囲30km四方に2件しか登録されてなくてワロタ
あとでじっくり覗いてみます。(・∀・)
ありがとうございます
もうボンカレーでも売れよ
原価いくらなの?
295 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 11:22:08.11 ID:0najQDbP0
>>287 ありがとうございます!
遊びがてら遊びに来てくださいませ!(*´∀`)
いい人かどうかはわかりませんが、ド変態です。
立地条件もさることながら
一番ヤバイのは外見だろうなー。
普通にカフェっぽいお洒落な店舗なら、その時点で5倍は客入るだろうに。
倉庫みたいな外装トタンむき出しだけでもどうにかならんのかw
車で1時間ぐらいの所だから今度食べに行きますわー
297 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 11:23:57.04 ID:0najQDbP0
>>290 むしろ浅い皿から深めのさらにカレーは替えました。
浅い皿結構食べにくいらしいです。
見た目<食べやすさ
でやってます(・∀・)たべものだから
298 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 11:24:25.43 ID:bcuO3OHXi
特定されてるのか
299 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 11:25:08.46 ID:0najQDbP0
300 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 11:26:45.09 ID:0najQDbP0
>>296 トタンは建てなおさない限り無理だし
もともと倉庫なのでそれはむりです。。。
まあいまも倉庫は倉庫ですからね。
常連さんは
むしろ秘密基地みたいで好きってお客さんが多いです。
上見たらだいたい書いてあったw
1日何食でるの?
302 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 11:27:47.10 ID:0najQDbP0
>>298 されてますね(・∀・)
むしろ途中で言っちゃってます。
303 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 11:28:58.24 ID:0najQDbP0
>>301 いろいろあるのでカレーだけでいえば
0〜10くらいです。
304 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 11:30:38.95 ID:r8XFwh+y0
1日に用意するのは何食分なの?
306 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 11:31:52.83 ID:0najQDbP0
みんなそんなにお洒落なカフェに飢えてるの?
よくくるおばちゃん(カフェの店主らしい)も
カレーのレシピ教えろってせまるから
たぶん作れないと思って教えたら
「私はシロウトなんだからそんなの作れるわけないじゃないの!」
って言ってた。
おばちゃんの店どこにあるんかはしらないけど
307 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 11:33:58.03 ID:0najQDbP0
>>305 多分考えているカレーと違うので、
どこまでさして用意とおっしゃられるのか、というのはありますが
よく出るカレーで6食程度。
売り切れたら違うカレー出してますよ。
308 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 11:35:45.86 ID:0najQDbP0
>>304 ボンカレーみんな好きすぎw
ボンカレーよりククレの辛口の方が好きです。(・∀・)もう3年位食べてないけど
うむ、確かに違いそうだな
おれは、ケンコバがテレビで言ってた「レシピ通りのカレー」が食べたい
ライスじゃないのか?
310 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 11:42:10.34 ID:0najQDbP0
カフェになった経緯は
・元々体験農園があって、その休憩所代わりにも使えるように。
・カフェ利用歓迎ですが、カレー屋さんだとコーヒーだけのお客さんが入りにくい。
・カレー以外のメニューがいっぱい。メインはカレー以外も海南鶏飯があります。
・場所貸しもやっているため
・奥さんがカフェやりたい
・営業分類が不明。しいて言うならカフェ。
こんなとこからカフェになることになりました。
311 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 11:43:28.83 ID:0najQDbP0
>>309 ライスです。たまーに気が向いた時だけチャパティ焼いたりしてますが
本当に気が向いたらですw
312 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 11:45:33.63 ID:0najQDbP0
かなり常識の枠外のお店ですが、
日本にこんな店がひとつくらいあってもいいかと思ってやってました。
一番の問題は知名度が大きいですね。。。
313 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 11:46:41.45 ID:r8XFwh+y0
レトロゲーマーならディスクシステム置いてくれるかのう
314 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 11:46:49.97 ID:0najQDbP0
うちの店の特徴で
お客さんの滞在時間がすごい長いです。
平均2〜3時間。
最長13時間半というかたがいらっしゃいました。
315 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 11:48:12.71 ID:0najQDbP0
>>313 お金あるなら置きたい( ;∀;)おかねーおかねー
売れたいの?
317 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 11:53:11.88 ID:0najQDbP0
>>316 堅実にやっていけたらそれでいいです。
2号店とか出す予定無いですし。
みんなうちの店も受かってると勘違いしてるから
2号店出しませんかってむっちゃオファー来ます。
儲かってないわ!ちくしょう( ;∀;)
大学近いなら拘りを小さくして、原価安くて特盛りのそれなりにおいしいカレーに切り替えろ
がんばれよ飲食店!
319 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 11:56:18.53 ID:0najQDbP0
>>318 応援んありがとうございます!
でも大学近いですが、学生すごい少ないので
そのニーズはあまり無いようです。
そういうお客さんはココイチに行ってますし。。。
定期的にカレーのスパイスを摂取したくなる中毒者だから
近くにホント2号店出店してほしいわw
こんにちは
ちょっと気になったのでgoogleマップで見てみました
お店は市道から少し入って行くんですね
あんまり店っぽくないので驚きました
322 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 12:02:22.47 ID:0najQDbP0
>>320 店主はスパイス好きすぎてスパイスマニアになり
現在に至っております(・∀・)
2号店はどんなに儲かっても出さいないつもりです。
だってそこに店主はいないから。。。
ごめんなさい( ;∀;)
>>321 あんまりどころか外からはわからないかもしれませんw
もともと人が通りかかるような道ではないので・・・
中はお店っぽいです。かなり変わってますが(;・∀・)
323 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 12:03:55.29 ID:0najQDbP0
あと体験農園の会社から放置プレイされるのが辛い。。。
脱退したい。。。
324 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 12:05:28.35 ID:0najQDbP0
しかし
リアル・Twitter・FB・びっぷらで
ここまで意見がばらばらになるのはオモシロイです。(・∀・)
なんかバイクのカスタムショップみたいな感じをうけました
せめて市道沿いだったら通りすがりの人にも気づいてもらえそうですよね
326 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 12:10:55.94 ID:0najQDbP0
>>325 通りがかりのお客さんが少ないからイイ点もあるんです。
お客さんは基本「うちの店にわざわざ来て頂いている」お客さんが多く、
こんな変わった謎の店が好きなところで、お客さんの嗜好も似ているのか
知らないお客さん同士ボードゲームで遊んでたりするフリーダムっぷりですw
遊び場としても活躍してます。(・∀・)
|ω・`)店員との距離が近い店怖い
328 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 12:14:10.91 ID:0najQDbP0
>>327 すみません!超絶近いですw
よく「ツレん家か!」って言われます。
逆に肩肘張らずダラダラしてもらえますよ!
コタツで寝てるお客さんと書いますしw
329 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 12:23:03.18 ID:29o4Kuo8i
スパイスカレー好きで遠征してでも食べに行くぐらいだから今度行きたい
奈良の生駒山にスリランカカレーの店があって
そこも農園併設で山羊とかいるのね
初夏にそこでガーデンパーティやったけど楽しかった
山羊飼うくらい突き抜けてみたら?w
330 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 12:28:07.15 ID:29o4Kuo8i
以前田舎の知り合いがカレー食べたいっていうから
割と評判のインドカレー店に連れて行ったら不評だったw
その人周辺ではカレーとはいわゆるカレーライスを指すらしく
ナンつけて食べる得体の知れない煮込み料理はカレーではないらしい
入ってたカレーリーフを誤って食べて
ちょっと不快そうにしてたしなーw
やはり田舎ではスパイスカレーの市民権がそもそも低いのでは?
あとHP作るなら写真はちゃんとしたのを載せろよ!
コンデジでもいいからちょっとズームして
ライトを何灯かたくべし
元Dぽいからわかってると思うけど
331 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 12:29:24.61 ID:0najQDbP0
>>329 ラッキガーデンですね!
動物飼いたいですが、畑での管理や住宅があるなどいろいろ問題があるので
現在のところ断念しております。
そうじゃなくてもコンテンツ的には結構突き抜けてますw
332 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 12:30:09.41 ID:DobNvXtpi
333 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 12:32:11.38 ID:0najQDbP0
>>330 好き嫌いありますからね、スパイス系は。。。
ホールスパイスも入ってないとダメな方と
噛み潰すから嫌ってお客さんで二分されてます。
写真はもちろんわかってますよー。
Dなめんな(・∀・)
シャッターのワンコの絵 (*´д`*)カワユス
335 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 12:33:14.55 ID:mmABc2bR0
カレーあんますきじゃないけどグリーンカレーはだいすき
いわゆる市販のルーで作ったカレーは胃もたれが酷くて大人になって食べられなくなった
昔トップス(あのチョコケーキのお店)で食べたフルーツカレーが美味しかった
レーズンがご飯に入ってて、生のフルーツ盛り合わせと具無しカレー
あれもう一回食べたい
336 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 12:36:23.48 ID:PR3uxLwu0
田舎だけど カレーが人気のカフェあるわ
飯時に来る客は100% カレーを注文するから
ほとんどカレー屋。
ルーとライスの間に野菜炒めが入る スペシャルカレーを頼むと
スプーンじゃなくフォークが出てくる謎のこだわりのある店だけど
337 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 12:46:08.86 ID:0najQDbP0
>>334 ありがとうございます(・∀・)
おみせのロゴもあの犬入ってます。
店主の元落書きです。
>>335 私も最近わかってきたのですが、
「グリーンカレーたべたい」というお客さんが多くて
話を聞いたら
タイカレーのグリーンカレーとインドのサグ
どっちもグリーンカレーというお客さんがいて
困ったことがありました。
いままでグリーンカレーというとタイカレーのグリーンカレーのことだと思っていたので。。。
ちなみにタイカレーのほうですか?
338 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 12:47:10.69 ID:d59tQWMe0
死ぬほど近い場所にあるみたいです…
徒歩15分くらいかな
営業してるなら今からでも行きたい
339 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 12:48:15.03 ID:0najQDbP0
>>336 スプーン+フォークじゃなくて!?(;・∀・)
フォークは食べにくいですね。。。
うっかり
やきそばみたいなメニューにフォークつけて
「パスタかよ!」って突っ込まれたことがあります。
340 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 12:50:05.59 ID:0najQDbP0
>>338 ご近所さんハケーン
今日開ければよかった( ;∀;)
下井阪の駅のホームから見えてますw
341 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 12:51:45.24 ID:mmABc2bR0
342 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 12:53:12.77 ID:r8XFwh+y0
昨日、仕事の帰りにインド人がやってるカレー屋に言ったんだけど、
カレー注文したらスプーンがついてこなくて「あ、本格的な店なんだ」とか思って手で食ってたら、
半分くらい食ったときに、インド人の店員が奥から すげー申し訳なさそうな顔してスプーン持ってきた
あ、
>>184の店なのね カレーかなり好きだしブクマしとく
九州住みなんで行く機会ないかもだがw
345 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 13:01:48.37 ID:0najQDbP0
>>341 うちは今イエローとレッドだけだしてます(・∀・)
完全なタイカレーではなく食べやすいようにアレンジを加えていますよ
カルディは余計なものを買ってしまうから危険w
346 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 13:03:07.71 ID:0najQDbP0
>>342 三谷幸喜乙(・∀・)
>>343 ありがとうございます(*´∀`)
バキ的な感じでイメージの力でカレー送っておきます
347 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 13:03:08.69 ID:r8XFwh+y0
チャツネはあるのけ
おえ
昼時は仕事しろよ
349 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 13:03:32.63 ID:4tdIjSU40
そういえば去年だか一昨年だか
何人か忘れたけど
カレー屋やってる外人が
客こないって2ちゃんかTwitterで書いたら
見てた人が行って美味かったってまた書いて
ちょっとした行列できたよね
あの店はどうなったんだろ
350 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 13:05:54.93 ID:0najQDbP0
ちょっと買い物行く前に
しずかちゃんたーいむ(・∀・)
>>347 チャツネはやってないです。すみません(・∀・)
店主がチャツネあまり好きじゃないんです。。。
>>348 足重傷なんです。ごめんなさい( ;∀;)
明日からうまくいけば仕事になるかもです。
工場ではたらきまふ
>>349 びかすさん?
351 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 13:09:14.20 ID:sAgJ8IbT0
ラッシーは置いてありまつか
352 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 13:11:03.00 ID:0najQDbP0
自慢のラッシーがありますよ(・∀・)
元々は大阪で移動販売やるときに
カレー・ラッシー・チャイでやる予定だったので
ここは自分の中では最強と自負してます(*´∀`)
ラッシーの試作毎日2Lぐらい飲んでましたからねw
むかし。。。
秘密基地みたいな感じかぁ…いいなぁ
ご近所さんの隠れ家的なスポットとして機能しつつ
収益も上がるようになれば言うことないんでしょうね
けがしてたんか
上見たら書いてあった
355 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 13:37:46.37 ID:0najQDbP0
>>353 ご近所さんは当初毎日ほどグループで来てくれていたのですが、
グループ内でいざこざがあり、
そこから「うちにきたら会うかもしれない」というところから
あまり来なくなってしまいました。
>>354 深夜の佐川の仕分けで
トラックから転落→足首ひねるのコンボです。
やっと歩けるようにはなりました。
隠れ家的な店ならドイツゲーム置いてサークル呼び込もうよ
店主も調べてみなよ 楽しいよ^ ^
357 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 13:42:08.29 ID:d59tQWMe0
>>340 レスしておいて自分で作って食ってもうた
ツイッターやブログチェックして暇な時行きます
声掛けますね
358 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 13:43:20.15 ID:0najQDbP0
>>356 カタンの開拓者たちならあります(・∀・)
最近皿洗いそっちのけでお客さんとやってました
モノポリーとかブロックスとかもあります。
あと立体迷路みたいなんはありましたけど
小さいお子様にはかいされました( ;∀;)子供は破壊神
359 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 13:44:25.67 ID:0najQDbP0
>>357 ありがとうございます(*´∀`)
もちかえりもありますので
お気軽にどうぞー(・∀・)ノ
出来たてが一番うまいですけどねw
360 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 13:46:44.64 ID:0najQDbP0
ちなみにゲーム類は
一切接待プレイしない本気ですw
今のところ
カタン 2戦2勝
ブロックス 勝率8割以上
敗北を知りたい。
361 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 13:47:45.49 ID:0najQDbP0
すみません
調子に乗りました。
お店の状態は完全に負けです。
ごめんなさい。
362 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 13:49:16.61 ID:0najQDbP0
もうちょっとしたら
お買い物してきます。
今日はスーパーで50円引き券もらえるから(*´∀`)
晩御飯の材料買ってくる。
364 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 13:55:03.64 ID:Q/Muj6ps0
>>350 店名とか覚えてないw
あそこはまだ営業してるのかなって思い出した
俺も割と田舎で
昼はフレンチのスープをベースにした
フレンチラーメン
夜はフレンチバルって店やってる
個人経営者だからぜひがんばって欲しい
開店当初から夜は繁盛してたんだけど
昼は夜来たことある人が多くて
もう少し来ないかなーと思って
自作のチラシを配りまくったら
わんさか来て
昼も夜も今は安定するとこまでこれた
365 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 13:57:08.55 ID:0najQDbP0
>>363 できることが多すぎて書ききれないんです(;・∀・)
ざざっとかくと
・スパイスマニアの作る料理が出てきます
・畑で遊べます。借りれます。(マイファーム)
・ピザ窯でピザパーティーできます。ピザ以外でも窯で焼けたら何でもOK。
燻製とかやってる人もいます。手作り燻製器で良かったら貸します。
・カタンの開拓者たち、モノポリーやおもちゃいっぱいあります
・店主の私物の偏ったDVDがいっぱいあります。
・店主の私物の変な本がいっぱいあります。
・プレステ2があります。お客さんソフト持ち込みで遊んでる時もあります。
セーブしたい人用にメモリーカード販売してます。
・かめはめ波うてます
・店主に変な曲聞かされます。SIAMSHADEのDVD無理やりみせられたりします。
・海外の変わったビール飲めます
・おやつ・ジュース程度なら持ち込みいけます
好き嫌いがはっきり別れるタイプの店だろうね
馴れ合いが好きな人にはくつろげて楽しい雰囲気、そういうノリ苦手な人には鬱陶しい雰囲気
367 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 14:01:28.08 ID:0najQDbP0
>>364 同業のご意見すごく参考になります!(・∀・)
チラシは開業当初からすごく悩んでたんですが、
ばら撒くとけっこう嫌がるお客さんも多いかなとおもって(自分もそうです)
最初にマイナスから入ると来てくれないと思って
来てくれたお客さんに渡す様の名刺サイズのショップカードだけでやってたんです。
名刺サイズならごみにならないかなと思って。。。
ラーメンもマニアなみに好きなので
ぜひ食べたいです(*´∀`)ウマソウ
368 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 14:03:32.55 ID:0najQDbP0
>>366 全くその通りです。
ただ当り障りのない店はまわりに沢山あるので
逆に媚びずやりたいようにやろうとおもってます。(・∀・)
お客さんによくはなししてますが、
「店主がやりたい放題やるだけの店」といってます。
常連さんはこれがいいそうです。
まわりのカフェは乱立してバンバン潰れてるようですが。。。
369 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 14:07:24.76 ID:0najQDbP0
できることつづき
・空いてたらお昼寝OKです。夏場なら畑で寝れます。
(お昼寝枕ひとつあります)
・イベントスペースとしても貸し出ししているので
イベント・パーティー・ワークショップ・フリマ等
好きなように使えます!使用料も格安だと思います。
・近くの水路でタウナギとかドジョウとかみれます。(季節による)
・カレー粉作ったりしてスパイスであそべます。
>>367 小規模店なんて特化してナンボ おもしろい特徴ある店が増えると選択肢増えるから嬉しいもんだよ
嫌われるの気にしてたらそれこそ商売になんないよ もちろん常識の範囲は守るべきだけどさ
ウチもちっこい宴会屋みたいな旅館だけど、客が喜ぶから宴会用変装グッズ貸出し出したらどんどん増えて専用倉庫がパンパンになってるw
371 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 14:09:43.09 ID:0najQDbP0
こっちがかんがえついていないだけで、
「こんなんできる?っていうかやろうとおもう」
というような相談もガンガンうぇるかむです。
大阪にいた時に
イベントやるのに場所がないというので苦労したので
そういうのに使ってもらえるスペースとしても有効活用したいです。
372 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 14:11:59.74 ID:l4n4QxNv0
>>367 隠れ家的を徹底すなら
チラシとかには頼らず
口コミを第一に頼るべきなので
その考えに賛同します!
うちの店はフレンチをもっと気軽に
家族や友達で肩肘張らずに楽しめる店
日常使いを出来る店を目指してるので
フレンチ入門としていろんな人に来て欲しいってのもあるから
当初のチラシ配りや
メディアからのオファーがあれば
受けるようにしてます
店の方向性でこの辺は変わってきますよね!
373 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 14:13:46.54 ID:0najQDbP0
>>370 自分も違うお店に遊びに行く時は
何かしらに特化した尖ったお店や
他にないお店が好きなので、
ウチもそういうお店になるようにがんばっております(・∀・)
チラシに関しては単純に嫌われるのが嫌というより
損得勘定の部分もあったのですが、
地元の人に媚びすぎた部分があったのかなと最近は考えております。(;・∀・)
いまさらなのかもしれませんが。。。。
チラシするお金がなーーーーーい( ;∀;)
374 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 14:18:19.72 ID:0najQDbP0
>>372 うちもその方向性で行っていました(・∀・)
気に入ってくれたお客さんから紹介してもらったお客さんは
ほぼリピーターになってくれています。
客層もそのおかげでいいお客さんに恵まれていると
痛感しております。(・∀・)
同じものを好きになる感性のお客さんは
タイプも似ているので仲良くなりやすいみたいで
知らないお客さん同士よく話したり遊んだりしてます(*´∀`)
375 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 14:20:08.98 ID:QLx3VhyIi
奥さんとやってるのかー
売れてないなら毎日二人でどんよりしてそう
376 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 14:20:21.43 ID:0najQDbP0
知らないお客さん同士が話ししてたり
遊んだりしてるのは、うちの店ぐらいじゃないかなと思ってます。
普通に考えたらありえない光景ですからねw
特殊な空間です。
377 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 14:21:45.57 ID:0najQDbP0
>>375 奥さん基本お店に立ってないですよ(・∀・)
どんよりしてたらごめんなさい(;・∀・)
「元気すぎるやろ」ってよく言われます。
そのせいで繁盛してると思われてたのかもしれません。ごめんなさい。
体は元気じゃないんですけどねw
重い持病あるし
378 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 14:23:24.45 ID:LRNsy1gk0
カレー屋さんって美味しい場所も多いけど
家で作れるからねえ
379 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 14:24:28.36 ID:0najQDbP0
>>378 多分そのカレーじゃないと思います(・∀・)
家で食べられるようなもんは出さない主義ですw
弟は礼二か?
>>373 チラシはうちもやってる
たまに自分でポスしに行ってるぐらいだけど
印刷代だよなー
web印刷で数千枚単位でやって、客単価高いから元取れてるけど、カレー屋だと紙小さくするとかしないとコストキツいかもなー
382 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 14:25:29.13 ID:0najQDbP0
なぜ中川家?誤爆?
383 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 14:26:43.57 ID:LRNsy1gk0
>>379 スパイスからって意味なのか俺が知らない"カレー"の名前がつく食べ物があるのか
さあどっち!
384 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 14:27:41.08 ID:0najQDbP0
>>381 その結果名刺サイズのショップカードになりましたw
あっちこっちの知り合いのお店と交換でおいてたりするんですけど、
それ見てきたってお客さんは少ないです。。。
すぐショップカードなくなるって言われたんで
みんな結構持っていってるようなんですが。。。
385 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 14:29:54.26 ID:0najQDbP0
>>383 どちらの意味としてもあると思います(・∀・)
例を出すとタイカレーはカレーではないけど
カレーって言われたりしてます。
あれはゲーンという甘い汁料理ですからね。本当は。
このように言い出すとキリがないですからね、、、カレーって
一般的に日本でカレーと思われているのは欧風カレーです。
>>384 カードは手に取りやすいけど捨てやすいのかもしれないなぁ うーん
ウチもショップカードどうしようかと思ってたけど、やっぱ自店だけにして他店にはチラシお願いしよう^^;
387 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 14:31:37.81 ID:OXZxdcoI0
なんで人居ないところに店開いたし
その時点で無理ゲーやろ
388 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 14:33:20.69 ID:0najQDbP0
>>386 逆に
チラシはサイズ的に邪魔なら捨てられてしまいますが、
名刺サイズなら結構置いといても邪魔にならず
お客さんも持っててもらえる方が多いようです。
でも店の形態に合わせてチラシをチョイスするのも重要なのかもしれませんね。
うちはメニューが結構変わるので
チラシに載せられないですし、小さいもので十分だったのもあります。(*´∀`)
389 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 14:34:31.90 ID:LRNsy1gk0
>>385 ググって北
色んなカレーあるんだなあ・・・
インド人のカレーを店で食った時はその美味しさに電流が走ったくらいだけど
2回目行ってねえやww
2年か3年前に行ったのに今でも味覚えてるくらいだけど
遠かったり、カレーの前に「寿司」「焼肉」ってワードが出てくるんだよなあ
390 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 14:35:43.25 ID:0najQDbP0
>>387 人が多いところは店も多く
1店舗あたりは意外と少なくなります。ランニングコストも高いです。
その分いなかは店は少ないので
人口が少なくてもその分競争はあまりないです。
人の多い少ないは問題ではないと思うのですが、
一番ネックなのは県民性を理解できていなかったのが大きいかもしれません。
外食に興味が無いってここまでとは。。。
391 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 14:36:29.02 ID:KAZb1LBB0
392 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 14:36:46.83 ID:0najQDbP0
>>389 ちなみに焼き肉屋さんでお寿司を握っていた経歴がありますw
393 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 14:37:50.80 ID:0najQDbP0
>>391 ありがとうございます。
いまからテレパシーで脳内にカレー送るのでキャッチしてください(*´∀`)
やっべこぼれちった
394 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 14:38:17.59 ID:LRNsy1gk0
395 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 14:40:35.92 ID:0najQDbP0
15時になったらおやつのじかんなので
おやつかいにスーパーに行ってきます。
>>394 店にあるもので創作の寿司を握ったこともありますよw
魚はないので。。。
誕生日の常連さんが「誕生日くらいお寿司食べたいな。食べに行こうかな」
って言ってたので、握りました。
レトルトまでいかなくても冷凍パックして通販してみては?
5食分3000円ぐらいでも買うひとは買うと思う
ウチもお土産品で売上アップ挑戦中
んんんんんんんんんんんんn
いちばんおいしかったカレーはどこの?
399 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 14:43:06.79 ID:0najQDbP0
>>396 知人や奥さんの友達からも熱烈に言われていて
本当はやりたいんですけど、
真空パックの機械が高くて買えないんです( ;∀;)
あと設備増設しないと食品製造の許可が別なので
今の設備で行けるかどうかがわからない状態です。。。
保健所のしごとの適当さにオープン前振り回されて大変でしたからね。。。
400 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 14:44:55.53 ID:0najQDbP0
>>397 (・∀・)ンンンンンンンンンンン!!!
>>398 今は流れ流れて大阪の福島にあるWASANA。
むかし一時期なんばにあった時に知ったのですが、
スパイスマニアになる切っ掛けになったお店。
心のなかで勝手にラッキーさん師匠だと思ってる。
何も教えてもらったことないけどw
やることがすべて裏目に出てるタイプ
まず一にやることは学生向けにワンコインランチメニューを作る。
日替わりでも何でもいいから、その日安く出せるカレーを使うこと。
そして外にランチやってますのポップとその日のランチメニューの見本を価格付で飾る。
ランチにはカレー、サラダ、飲み物、簡単なデザートを付ける。
二番目に外からカレー屋だとすぐ分かる外装にする。
ゴチャゴチャ何屋さんだか分からない店は消費者が嫌がる。
ガラス張りで中が覗ける店に客は安心する。店正面にガラス面が少ないなら
せめて入口ドアを改装してガラス張りにする。
402 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 14:46:56.26 ID:0najQDbP0
>401
アドバイスありがとうございます。
学生さん少ないのにそこをねらえと?
あと営業形態はカレー屋さんではないですし、
おっしゃられるようなお店は乱立して潰れていってます。
追随しろと?
403 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 14:49:14.64 ID:0najQDbP0
別に大儲けするためにやっているわけではないので
「まずくてもいいから量多くして安くして受けねらえ」
とかはないです。
ココイチへどうぞ。
三つめ カレーの匂いを通りに漂わす。
カレーとかコーヒー屋は匂いが重要。店の外に良い香りが流れるように
通り沿いに換気扇のダクトを付ける。
四つ目、クーポン付のチラシを配る。クーポンは飲み物一杯無料とか
100円引きとかあまり痛手の無い程度にする。利益率は多少下がるが
集客と認知度を上げるため。
五つ目 多少高めの価格の目玉商品を作る
例えば「青い貴婦人(オマールエビ)の濃厚魚介カレー」とか他では味わえない
高級かつマニアックなものを一つおくこと。
カレー屋さん怖っ
406 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 14:51:44.97 ID:0najQDbP0
>>404 やってることが完全にチェーン店です。
>>405 こわくないですよー
こわくないよー
誰が怖いねん!怖ないわ!(#・∀・)
>>402 じゃあカレー屋じゃなくて何目指してるの?
カフェなのかスパイスを使った多国籍料理の店なのか、定食屋なのか
そこ教えてれ
>>400 暮れに大阪いくつもりだったし、いってみよかな
素人が食べてもおいしいのけ?そのかれー
>>399 店頭売りまでなら保健所もそこまでうるさくないけどね
最初から真空は難しいから冷凍って言ったのさ
保健所がおもに心配するのは衛生面だから、ある程度製造区画が別になってるような説明が担当者に出来れば許可されると思うけど どこの店もそこまで大きな設備投資して通販やってないはずだし
商工会とか会議所で雑談がてら相談してみたら?身体悪いなら丁度いいし
個人でやる店は大変だけど
チェーンには無い人との繋がりがある
>>404はテレビで見たよ 有吉の番組かなんか
実際の商売そんな簡単なもんやないよ^^;
412 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 14:55:11.04 ID:cEGTXwwli
>>146みたいな貧乏舌や貧困層はチェーン店で満足するし、ただ美味いだけじゃなくて安いメニューも取り入れたら?
田舎だから、原価安くて安くだせる品も必要じゃないか?
チェーン店がなんであんなに店舗増やしているか分かる?
それはこういった基本的なことをクリアしているから。
まあチェーン店は宣伝しなくても認知度は最初からある。
でもそこで集客できているのは立地から店舗前の通りの人通りや
客層などを徹底的に調査している。
414 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 14:55:31.30 ID:0najQDbP0
>>407 スパイスを使った多国籍料理の店がちかいかもしれませんが
分類する必要ありますか?グルメサイトに登録するわけじゃないですし。。。
お客さんがカフェと利用してもいいし、
カレー屋と思ってカレー食べに来てもいいし、
ゲームしながら飯食いながら遊ぶんでもいいし、
分類できないお店にしてます。
雑誌の取材はいつも困ってはりますけどね(・∀・)
ライターさん理解できないまま帰っていくし誤植も多いです。
興味あってきた人じゃないんで、やっぱり。。
田舎だとさー
外観が変・・・よく言うと個性的だとさー
あそこの店主はヘンな人
そこに出入りする客もヘンな人
ってなるわなー
416 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 14:57:15.31 ID:LRNsy1gk0
ココイチは不味い
ラーメンにしろ何にしろ個人の店って美味しいのはなんでだろう
マニュアル本通りにいけば苦労は無いですよね
418 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 14:59:11.97 ID:0najQDbP0
>>408 ある程度カスタマイズもできますので、
好き嫌いおっしゃっていただいたら合わせてお作りもしますよ!
完全ベジのカレーとかもあります。
>>409 店頭売りならたしかにいまの許可でいけます!
製造者が対面販売する場合は問題ないので、持ち帰りと同じでいけますね。
あとは入れるパックだけですね。食品用チャック付き袋で冷凍でもいけるかな。。。
ご提案ありがとうございます!
419 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 15:02:06.60 ID:0najQDbP0
>>410 チェーン店との住み分けという部分で
そこは重要だと思ってます(・∀・)
>>411 100人いたら99人が考えることなので。。。
よくおわかりで。。。
>>412 近くにその受け皿はあるので、そのパイを取り合うとの得策ではないかと。。。
正直低価格メニューもあったのですが、
客層も悪く、利益率落ちる一方だったので
やめたものもあります。
420 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 15:06:21.40 ID:29o4Kuo8i
>>333 なめてすまんw
ラッキーガーデン知ってたかー
アウトドアとカレーが好きな俺には持ってこいの店だったな
もっと近くに住んでたら1の店でパーティー開きたいわ
ちなみにキャパどのくらいなの?
屋外も使える感じ?
既出だったらごめん
低価格メニュー作ると高いの頼んでた客もそっちに引っ張られちゃうのよね。ウチも過去失敗してるし、近所の和食屋もそれで潰れた。
422 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 15:07:23.16 ID:0najQDbP0
>>415 田舎はそれは特に顕著です(;・∀・)
>>416 存在意義が違うからだと思います。
チェーン店では徹底したコストカットや
効率化を図ることで低価格かつスピーディーに
安定したサービスを提供できるようになってます。
ちなみに
さきほどからチェーン店についてあつくかたっておられる方は
それを理解しておられないと思います。
言われていることくらい全て知っていますし、それを把握した上でやってます。
そうでなければもっと早くにお店なくなってますよ。
423 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 15:08:42.97 ID:0najQDbP0
>>417 立地も違えば規模も味もちがうのに
マニュアル化するのは難しいですね。。。
チェーン店はマニュアル化できる用に展開しているので
そうしていますが。(・∀・)
別にチェーン店について熱く語っているのではなく、
一般的に繁盛させたいならやるべき基本を書いたんだが。
その上でチェーン店みたいだと言われたから、チェーン店も一般の店も
集客するためにやる基本は同じだといいたいわけで。
>>1は売上が相当キツイと言っていたし、手っ取り早く売り上げ上げる方法と改善策を
書いたんだが、「大儲けするつもりはない、そういう客はココイチへ行け」とか
カレー屋さんと名乗っているのに「カレー屋じゃない」と言うし、低価格メニューを進めれば
「客層が悪くなるからイヤ」と客を選り好みするしいったいどうしたいのかわからん。
425 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 15:15:19.31 ID:0najQDbP0
>>420 一応東海テレビの特番でチーフDやったこともあります(・∀・)えっへん
関西でもみんな観たことあるような番組やってましたよー
あそこも好きですが、和歌山に来て一度いけてないです。。。
大阪いるときは月1回位生駒に遊びに行ってたのに。。。
ラッキーガーデンのちょっと上にある鬼工房という陶芸工房も
やぎがいたりで楽しいです。ラッキーガーデンのお皿はここのものが多かったと思います。
屋内ならちゃんと座れば15,6人。
適当に立ったり座ったりなら40人はいけると思います。
屋外ありなら立食スタイルで100人位なら行けるんではないでしょうか?
店内貸し切り1日で基本5000円
屋外が3000円ピザ窯使用料込です。
どちらもの場合8000円になります。(・∀・)マアヤスイ。
ピザ窯は食材・調理器具・食器持ち込み、ゴミ持ち帰りになります。
ピザ窯の薪はこちらで用意しております。
敷地だけでいえば3000坪あるので、がんばったらすごい人数入りますw
>>423 どこかで聞きかじって披露したくてウズウズしてたんでしょうね
僕の爺さんは良く碁会所に通ってました
…突然話が飛んですいません
爺さんは
いつもの場所にいつもの人達がいる、そんな場所が近所にあって嬉しいんだ
と、言ってました
>>1さんの店もそんな風だったらなー
427 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 15:17:10.74 ID:0najQDbP0
>>421 ウチも経験から
原価から考えて適正な価格しか付けないことにしました。
そうじゃなくても原価率高めなのでw
あと味が落ちても安いというのは絶対にしないです。
自分が納得いかないようなもの出せません。(・∀・)
428 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 15:18:37.36 ID:0najQDbP0
>>426 常連さんはそんな感じで使ってくれてる方もいます。
知名度の問題でかなり少ないですが。。。(;・∀・)
429 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 15:22:24.14 ID:0najQDbP0
>>424 あのすみません。。。
あまり真意を理解しておられない様子なので
これ以上多くは言いません。
アドバイスありがとうございます。
かもめ食堂がうちのそばにあったら、とは思う
431 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 15:24:49.79 ID:0najQDbP0
うちのおくさんも、知人も
元々そういう感じにしたかったみたいです。
なまえが無駄に何故かフィンランド語だったのは
そこからきてるとおくさんが言ってました。
お店の名前なんでフィンランド語やねん
432 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 15:30:20.78 ID:zfZb4ssCi
もう
>>1のカレーが食いたくて仕方ない
ピザ窯あるなら、子供達も連れて行けそうだな
433 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 15:31:51.92 ID:0najQDbP0
>>432 ピザ窯あるけどピザはメニューにないですよw
ハードル上がりすぎてきてる(;・∀・)
>>185 そんくらい知り合いいるならとっとと頼めや
他にも看板は立てたくないとか色を塗ろうと思って1年半だとか出来ることをやらないで理想論が多くて文句ばっかり言って客が入らないとかもうね、
俺も商売やってて自分の適当なとこがダメだと思うがこの不景気に客商売で儲けるなら出来ることは1つずつ片っ端からやらないこいつはもっとダメだ
途中まで読んでいらいらしちまった
長文スマソ
435 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 15:37:00.68 ID:Bac+1C670
436 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 15:37:22.46 ID:Rpl7k4Gx0
話を蒸し返すようで申し訳ないけど
クーポンなんかの値引きがあると萎えるというか
そういうのは(できれば)ホームページに付けないで欲しいなーと思う
#ホームページ見ないで来てくれた客は相対的に損するわけだし
おやつ買いに行かないんですか?
438 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 15:39:20.32 ID:29o4Kuo8i
>>425 へー、結構広いね
キャンプしていい?w
ソロキャンプだから静かだよw
ちゃんと(?)カレー食べるし
439 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 15:40:35.24 ID:0najQDbP0
ただ愚痴と裏話を書いていこうと思っていたら
思っていた以上に親身にアドバイス頂いて、感謝しております(*´∀`)
以下はまじめに書いてしまうのであまり面白くないかもしれません。
あまり書いておりませんでしたが、
ある程度客数の伸びが悪いのは自分でも分析できており、
一部の方のご指摘とおり「発信力不足による知名度の圧倒的不足」です。
改善策として、
かなり前にノリ気ではなかったですが、常連さんが喜ぶからという理由もあり
ある程度知名度のある雑誌に掲載するという手段を使ったことがありましたが、
見事不発でした。雑誌見てきたというお客さんはたったの4人です。
もともと広告業界(映像)にいたこともあり、ある程度予測していたこともありましたが
想像よりさらに下回っていました。
都道府県対抗フィンランド選手権があれば
和歌山ならベスト4くらいまでいけそうではあるな
441 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 15:42:27.00 ID:zfZb4ssCi
>>433 まぁ、関東から旅行って名目で行くからねぇ
ただカレー食いたいって言うと、絶対反対されるからさ…
嫁と子供にはピザ作りを楽しんでもらい、俺は普通にカレー食う
材料持ち込みだっけ? カレーピザっぽくするのに、スパイスを調合してもらうって事は出来るかい?
あと、辛いの食べられないお子様の為に、辛くないのは出来るかい?
質問既出ならごめん
442 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 15:44:18.54 ID:0najQDbP0
人口が少ない=お客さんが少ない
ではなく
口コミに頼る場合
人口が少ない=発信するお客さんが少ない
というところに気づいていなかったということがあります。
客数は増えてます。減って潰れそうなわけではないです。
増えるペースが遅いので耐えられなくなってる状態です。
443 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 15:46:06.51 ID:ZsnDlukkP
てす
444 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 15:46:50.05 ID:x03gDwU00
>>434 昨日さんざんレスした物だけど
たしかに今日になってからの返答はイライラするね
ワーサナ、ラッキーガーデン、かもめ食堂見てて思ったのがコンセプトというか方向性がしっかりしてる
>>1はやりたいことぶれてると思う ぶっちゃけ何でも屋にみえる
チェーン店のようにやらないのは貫けばいいと思う、カレーも料理もこわだりがあっておいしそうだとは思う
この2chで一時的にまた人増えたとしても数ヶ月か数年後にまた同じことになると思うよ
店すぐにでもたたんで常連だけ集めてホームパーティするぐらいでいいんじゃないかな
別の仕事して老後になったら趣味でやる方がいいと思うな
445 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 15:47:36.33 ID:0najQDbP0
あかんまじれすおもしろくないからここまで。
>>434 みんなプロですが、費用がかかるというところをお忘れなく。
もちろんうちの台所事情や店の状態を理解しておられるとは思わないので
的確なアドバイスが無理でしょうし、私の人格もわからないでしょう。
私もアナタのことがわかりませんし。
ごめんなさいね。イライラさせて。
>>435 おれの胸に飛び込んでこいよ(*´∀`)
まぁでも上昇曲線はゆるやかでないと
情報誌イケイケ
客ワンサカ
店テンテコ
客ブーブー
で立ち直れない店もよくあるしね
447 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 15:49:59.49 ID:0najQDbP0
>>436 割引はやらないです。
クーポン持ってないお客さんがただ単に存した気分になるだけなので。。。
>>437 そろそろいこうとおもって足にテーピングまこうと思って
テーピング見たら、遠くに転がってて
めんどくさくてなかなかうごけてないです(;・∀・)
>>438 泊まりは防犯上難しいかもしれませんが、
そのうちキャンプは別企画でやるかもしれません(・∀・)
448 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 15:51:51.82 ID:0najQDbP0
>>440 うちのフィンランド要素名前以外にまったくないですけどねw
その辺も含めてカオスな店です(;・∀・)
>>441 スパイスの調合は大歓迎ですよ!
なんならそれもプラスαであそんでもらえます!
辛くないのももちろんいけます。唐辛子完全ヌキ大丈夫です。
449 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 15:54:18.34 ID:0najQDbP0
>>444 いや問題はそこではなく・・・。
そこも含めて好きな方、あわない方
いろいろいるということをご理解ください。
アドバイスありがとうございます。
450 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 15:55:07.65 ID:x03gDwU00
今は良く見える店だって最初は
>>1みたいな小さな店だったかもしれないのに
自分の理想とするような店になるまでに少しづつ成長してるんだよ
お客さん増えてるなら何でマイナスになる?なぜ生活できない?分析できてるなら理由は明確でしょ
451 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 15:55:23.97 ID:0najQDbP0
>>446 そこから雑誌は見合わせていたのですが
雑誌思った以上に効果なくてワロタ。。。
でもそんなもんですね、雑誌とか
自分が見る場合でもそうだし。。。
452 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 15:57:22.44 ID:x03gDwU00
>>451 最初から雑誌に期待というか効果求める方が間違いだと思うけどな
もっと店に愛情を
453 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 15:58:28.55 ID:0najQDbP0
454 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 16:00:00.06 ID:x03gDwU00
いろいろレスしてて思ったのは奥さん
今はどうしたの?思うけど1人でできることと夫婦でできることの大きさはだいぶ違うよ
そして・・・「かめはめ波うてます」!
撃ってきましたとも!!
撃ち方とコツを丁寧に教えてくれる店主さん・・・でも、お腹空いてるから早く作ってください(笑)
ゲーム中も何かとアドバイスをくれる店主さん・・・いや、お腹空いてるんですって・・・。
これワラタ
456 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 16:00:46.79 ID:0najQDbP0
>>452 雑誌は複数の常連さんに「お客さんいっぱい来るようになるよ!」ってずっと言われてて
そのお客さんが雑誌に載った時に手を叩いて喜んでくれてたので
そっちのための意味合いが強いです。
効果あまりないのはわかっててずっと営業さんにも断り続けてましたし(;・∀・)
ただもうちょっとくらいくるとおもってたw
457 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 16:03:07.47 ID:Rpl7k4Gx0
>>1が近所だったら間違いなく行くし知り合いにも勧めるだろうけど
同県の人にアッピールする必要があるわけだよね
近く、というわけでもないけど某植物公園のついでに来る流れを作るのかなあ
458 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 16:03:31.97 ID:0najQDbP0
>>454 じつはそこを言い出すとややこしくなります(;・∀・)
そこが一番予想外だった部分もありまして・・・
>>455 その人覚えてますw
カレーの作ってる時間でやってただけなんで
アドバイスしてなくてもできる時間は一緒なんですw
極貧でもいいけどとりあえずは黒字なの?
いやいや
記事で興味もっても、あの外観で素通りした人が5割はいるんじゃねーかw
461 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 16:06:22.00 ID:x03gDwU00
462 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 16:06:33.23 ID:0najQDbP0
>>457 緑化センターのついでの家族連れはちょいちょいいてはります。
同県でも紀の川市より
岩出・橋本・和歌山市内の方が多いです。
特に橋本からはるばる来たという方の割合がすごい多いです。
問題は紀の川市。。。
463 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 16:07:36.06 ID:0najQDbP0
>>459 よっぽど変なことしない限り
赤字でない仕組みです。
ただ生活費が賄えなかったのがイタイです。
限界と言っていたのはこれです。
464 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 16:08:48.79 ID:x03gDwU00
概観の見栄えを良くするってのはお金をかければデザイナーに頼めばよくなるってわけでもないと思うけどな
けど
>>1の店の概観はちょっと・・・と思う 自分なりに色を塗ったり工夫したりしてみるべきではあると思う
465 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 16:08:56.97 ID:0najQDbP0
>>460 ちなみに記事には外観出していないですw
外観も一応文章にはなっていたので
来る方は覚悟してきていたと思われます。
466 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 16:10:18.90 ID:0najQDbP0
外観コテンパン過ぎw
いまのところ外観のせいでどうこうなっていることはあまりないです。
嘘と思われるかもしれませんが本当ですw
自分でもびっくりしてますが(;・∀・)
食べログもっと手っ取り早く集客する方法は
商品の写真が下手すぎるから
撮り直せwwwww
全然美味そうに見えないwww
それ、月に数万円赤字出てる状態やん
自営は生活費含めた収支で考えないとだ
469 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 16:11:50.43 ID:GskQ6UD70
マーケティングとかリサーチとかしないでいなかとわかってて商売始めたの?素人にありがちだけど
470 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 16:11:54.17 ID:0najQDbP0
>>461 日によっては完全にそれです。
空き缶1日拾ったら1000円以上にはなりますからね。
1日で2人とかしか来ない日は
利益で言えば1000円より確実に少ないですしw
いきなり1以外読まずにレスするけどインディアンカレーって大阪の有名店知ってる?
コテコテの和食カレーだけどね
ここの隠れた人気メニューがカレースパ
太さは当にスパゲティなんだけど、これをまとめてゆがいて、ジャーに入れてあるんだよ
食べてる人たちはカレーうどん感覚だと思うけど、本当によく出てるぞ
おまえも一回やってみたらどうだ
よし
じゃ、これ見て
>>1の店行くやつは、自分が思う水色のペンキを持参して
外壁を少しずつ塗って帰れ
ただし、お代はちゃんと払うこと
473 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 16:13:47.50 ID:0najQDbP0
>>464 よっしゃ一緒に塗りましょかw
>>467 言わないで( ;∀;)
お客さんがとった写真載せてくれてるんだから!
店舗会員じゃないんで編集はできねえです。
外観見たがワロタwwww
そりゃ迷うわwwww店に見えねえwww
って違うスレに誤爆してしまったやないかい
475 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 16:14:39.15 ID:x03gDwU00
>>471 自分の店以外に行ってみるってのはありだろうね
自分の店は何でお客さんこないのかさらに気づくかもしれない
476 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 16:15:29.01 ID:0najQDbP0
>>468 それです。
本当は回らんかったら、お店は奥さんに任せて
働けば問題なかったんですが・・・
実はそこが一番の問題でしたw
477 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 16:15:48.63 ID:Rpl7k4Gx0
478 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 16:18:23.21 ID:0najQDbP0
>>469 もちろんしましたよ。
本来行けると踏んでもそれ通りにいかなかったり
次々問題が発生するのが商売です。(;・∀・)
>>471 もちろんしってます。
自分が美味しいと思うものしかお客さんには出せないので。。。(;・∀・)
>>472 水色やめて(;・∀・)
本当は赤いお店がいいのw
479 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 16:19:57.66 ID:0najQDbP0
>>474 っていうギャップで楽しむお客さん向きのお店ですw
コジャレた店とかくそくらえですわw
言っても中も倉庫ですからね。
店の作りが摩訶不思議ですから(・∀・)
480 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 16:20:33.67 ID:x03gDwU00
>>472>>473>>478 そういうのりで店をきれいに良くしていこうってのはありだと思うよ
赤い店がいいのになぜやらない?また1年半もほったらかしにしとくんか
481 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 16:23:07.23 ID:0najQDbP0
>>477 下井阪+カフェで検索すると
ウチがトップですw
カフェ・・・なのか!?
482 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 16:23:43.03 ID:uoxN5tfZ0
辛いカレーは食べれないから田舎のカレー屋には行かない
483 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 16:24:09.69 ID:x03gDwU00
コジャレたと隠れ家的な感じとはまた違うと思うけどね
田んぼの真ん中で目立たなくてもいいから
倉庫なんだけど入ってみたいって思える店ってのは意味が違うと思うけどね
484 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 16:24:24.22 ID:0najQDbP0
>>480 お客さんに「塗りたい」って話してた時に
「いや、このままでいいんじゃないですか」って口をそろえて言われて
買ってきたペンキ落書きに使ってしまいました(;・∀・)
485 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 16:25:37.16 ID:npCMUill0
いいかげん素人のアドバイス()してる人は気付け
この人は現状を変える気ないから
愚痴と雑談と称した無料の宣伝したいだけだから
店主が赤を望んでいても
ここを見ていった人の割合がわかるように水色で塗ることになりました
487 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 16:25:55.49 ID:29o4Kuo8i
>>447 おう…マジか…
ちなみに防犯上ってのは
「俺の身に危険が」
ではなく、
「近隣住民が気味悪がる」
ってことだよね?
とりあえずついったフォローしとくから
キャンプ企画の時告知してくれ
行けるかどうかわからんけどw
488 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 16:26:17.49 ID:0najQDbP0
>>482 唐辛子ヌキにすれば辛く無いですよ!(・∀・)
>>483 いまでもお客さんはかなり受けてるんですが。。。
そのへんで面白いアイデアがあれば、、、(;・∀・)
489 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 16:27:36.92 ID:0najQDbP0
>>485 みやぶったな(・∀・)
いや、ただ単に足ケガして動けないし
ストレス溜まるから愚痴ってました
ごめんなさい。。。
>>484 それ過疎にありがちの身内の常連客は気にならなくなったけど
初見の人らにとっては受け悪いからどんどん身内ノリになっていくパターンの典型
そして客は入れ替わるものだから常連客もいなくなり閑古鳥が鳴く
シャッターのワンコは消さないで下さい(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
492 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 16:28:38.93 ID:x03gDwU00
>>485 まあたしかにそうかな
これで一時的に人増えるだろうけどね
>>1が動かなきゃ何も意味なかった
493 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 16:29:01.63 ID:cEGTXwwli
494 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 16:29:44.99 ID:0najQDbP0
>>486 でももともとみずいろですよ。(・∀・)
>>447 正直どちらもになりますが、前者のほうがたぶん。。。
キャンプはやるとしたら日暮れまで外。
日暮れたら店内になると思います。
トイレの問題とかもあるので(・∀・)
その際はぜひぜひよろしくお願いいたします。
495 :
471:2013/12/11(水) 16:32:26.22 ID:7PysTA/u0
>>478 あ、いやそうじゃなくて、ルーはそのままでもいいから
一度麺と合わせてみたらどうかなと思ってね。
それと会社の近所のインド人がやってる本格的カレー屋なんだけど
味は不味くないんだけど、ナンとサフランライスしか出さないんだよ
あと出し方も昔ながらのステンレス皿のインド式
暇でどうしたらいいって相談受けたもので、陶器の皿にホワイトライスで盛り方も日本式を勧めたんだよ
両方選べる式で出したんだけど、7割が日本式になって売上倍になったとさ。
496 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 16:33:12.13 ID:0najQDbP0
>>490 まあ外観で引くくらいなら元々うちの店に興味持たないとおもいますので、
ある種常連さんたちの読みは当てにしてたんです。
>>491 あれは消さないようにしますw
消しても書き直します。
497 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 16:33:19.56 ID:x03gDwU00
常連さんだけ大事にして潰れないようにほそぼそがんばってね
カレー屋さんも奥さんも他の仕事がんばって生活してね
498 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 16:34:00.13 ID:zfZb4ssCi
>>448 そうか!
とりあえず嫁説得の超高難度任務クリアしてくる!
水色だったか?
おれのなかではすっかりドブネズミ色だが、、
500 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 16:34:36.74 ID:x03gDwU00
>>495 たしか麺と組み合わせた料理が食べログに載ってたよ
501 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 16:35:23.89 ID:0najQDbP0
>>495 ちなみにすでにカレーの麺はメニューに有るんです(・∀・)
ライスはターメリックライスと鳥のスープで炊き込んだごはんを使い分けております。
たしかにインド式の出し方は日本人は食べにくいので、ウチも普通にお皿に盛ってます。
502 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 16:38:13.53 ID:0najQDbP0
>>497 あんまり皮肉らないで( ;∀;)
常連さんだけじゃなくて来るお客さんみんな大事にしてますよ。
旅行のついでに来てもう来ることはないかもしれないお客さんでも
いい思い出にしてもらおうと思ってがんばってますし。。。
>>498 ミッションがんばってください!(・∀・)
503 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 16:39:50.05 ID:0najQDbP0
>>499 ドブネズミ色!?
まあ水色です。ひねて捉えなければ水色のはずです。
塗ったところでトタンの倉庫には違いないのですが。。。
504 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 16:41:50.51 ID:Rpl7k4Gx0
外観については良くわからないけど
パッと見て予備知識ない女の人が入りたいと思えないようなら
できるだけ(小さいコストで)入りたいと思えるようにした方がいいと思う
家族連れの財布を握っているのは女の人であることも多いしね
505 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 16:42:38.05 ID:x03gDwU00
>>502 冗談です
お客さんを大事にするってのは伝わってきますよ
ただ何度も行ってみたいと思うかはどうでしょうね カレーは食べてみたいです
週に何度も行きたい店と月1、2,3ヶ月に1回行きたいなと思う店とは違います
506 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 16:43:54.60 ID:0najQDbP0
多分予備知識ない人はたどり着けないので
どちらにしても通りかかりはオシャンティでもあまり関係なさそうな立地です。
駅前なのに(;・∀・)
ママさんからはすこぶるうけてます。
むしろ張り切ったお店だと子供がなにかしでかした時にやばいらしいですw
507 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 16:45:50.67 ID:x03gDwU00
男の人やカレー好きな人は
>>1の店に行きたいでしょうが
女の人はどうでしょうね その店が居心地いいかにもよるでしょうね
508 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 16:46:45.84 ID:0najQDbP0
>>505 お客さんのスタイルで自然に「あ、行こ」って思えるような
お店にしようと頑張ってます。(・∀・)
一番申し訳ないってなるのは
店主と話をしにはるばるきてくれてる方が
そんな時に限ってお客さんいっぱいいたりで少しずつしか話せない時・・・。
店主ひとりしかいないんです。。。( ;∀;)
509 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 16:48:33.43 ID:0najQDbP0
>>507 客層的には半々くらいです。
女性は落ち着いたお客さんが多いですね。ママさんとか(・∀・)
男女問わずおもしろいもん好きな人ばかりですw
510 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 16:50:03.24 ID:0najQDbP0
さすがに買い物行ってきます(;・∀・)
豚肉売り切れちゃう
>>510 いてらす ついった探してフォローしとくよ
はじめて行った時に
店の人が常連さんともりあがってると
ひく
埼玉だけどwカレー食べたいな〜行って見たいな〜と思ってストビュー見てみたw
馴れ合い苦手なアラフォー女だけど、あの外観入り口では絶対入れないと思うw
行ってみたとしてもただの通りすがりオーラ出して通り過ぎるかもw
でも、ああいう隠れ家的な雰囲気好きだな〜
カレー屋さんがんばって!
514 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 17:16:57.86 ID:6hvvrCgN0
初めての店に入る時って料金設定がどうなってるで躊躇するんだよな。外に料金の書いてる看板あると安心する。ビビリな俺だけかもしれないけど
515 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 17:21:13.14 ID:0najQDbP0
>>511 @cafepunasipuli
と個人は@emukeです(・∀・)
ほぼ落書きですw
516 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 17:23:36.23 ID:0najQDbP0
>>512 わかります、なんか萎えますよね。
多分始めてきた人のほうがむっちゃ話しかけると思いますw
うざいかもしれませんけどすみません(・∀・)
>>513 目に見えるものは全てではない。
>>513よ。感じなさい。感じるのです。
さすれば余計な邪念にとらわれることはなくなります。
がんばります(*´∀`)
517 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 17:24:41.01 ID:0najQDbP0
>>514 そう思って外に料金表出してたんですけど、
周辺に突風は吹くので飛ばされてすぐなくなってました。。。
看板すらなぎ倒されることもしばしばなので。。。
518 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 17:26:32.05 ID:0najQDbP0
かえってきました(・∀・)
豚肉かったよ。
トンテキ作るよ。
出会い目的とかではないのはわかるけどツイ垢晒しも板のルール違反になるから程ほどにな
520 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 17:29:45.81 ID:3Jri/WOH0
ボタニカリーとかカルータラとか
宝石が好きなんだけど、南海乗ってりゃ着く?
521 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 17:30:15.40 ID:6hvvrCgN0
>>517 店員と目が合わない外にメニュー表ぶらさげときゃいい。料理は美味しそうだし料金も良さげ。
522 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 17:32:08.58 ID:0najQDbP0
>>519 ほんまですね。うかつでした!
忠告ありがとうございます。
>>520 南海だったら高野線ルートで橋本からJRになります(・∀・)
食べログ外観見た 自転車あそこに置くのよくないなー お客のならしょうがないけどw
ログ全部見てないけど看板や壁面イジるの嫌がってるようだし、風も強いみたいだから、道路間口から入り口までレンガ敷いたらどうか
レンガDIYも広範囲やると安くはないから人が歩く幅だけでも
524 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 17:34:06.47 ID:0najQDbP0
>>521 ぶら下げてたらそれごと飛ばされてなくなってました。。。( ;∀;)
高い建物とかが周囲になく、紀ノ川近いかつらぎ山ちかいで
たまにものすごい突風が吹きます。。。
畑の掲示物も気がついたら全部ないwww
525 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 17:35:39.15 ID:0najQDbP0
レンガしくのも考えたんですが、
NGでたので、
今コンクリに落書きとかがありますw
みんな見てる外観って食べログですか?
526 :
民度低いを突き飛ばしたい :2013/12/11(水) 17:36:10.68 ID:DnZXq4nC0
カレーを食べる県ナンバーワンは鳥取だったよね。鳥取でカレー屋をやり直せばいい
527 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 17:38:25.46 ID:0najQDbP0
>>526 たぶん割合ですよね。人口が。。。
やるなら大阪でやると思います。
あと10年は動けませんが(;・∀・)
528 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 17:39:46.29 ID:0najQDbP0
食べログの外観確かにひどいな。
まあカメラ通すとこうなる罠。。。
メニュー見た。安いなぁ。
当面生活費フォローで3〜5万アップ目指すとして、客単価800円程度だと月に60人アップ。きっつい。保存きくサイドメニューとオードブル、パーティープランで単価のほうをアップ図りたいな。
530 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 17:51:58.88 ID:0najQDbP0
>>529 ありがとうございます。
値段は大阪や和歌山市内など町中のお客さんからは
「利益あるの?」と言われますが、
地元の人からは「高い。牛丼2杯食べられる」という印象で
それに苦しんだ時期もありました。
客数の伸びがイマイチならと
滞在時間を長くすることで客単価をあげる手法をつかっています。
セオリーからは真逆ですが、功を奏して客単価は割りと高めでキープされていると思います。
現状はオードブル系は回転悪いですね。
カレーにオードブルという発送はあまり無いですもんね。。。
サラダすら滅多にでないです。
テラス席あんの?
532 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 17:59:51.09 ID:0najQDbP0
テラス席とかコジャレた感じではないですが
畑にテーブルはありますよ(・∀・)
533 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 18:03:08.40 ID:WMHFWR3uO
メニュー表貼った紙か何かを外に置かないと。
飛ばされてもいいようにラミネートとかチラシのような軽くてお金かからないものならいいんじゃない?
その紙には必ず電話番号書いておけば空飛ぶ広告にもなるし。
隠れ家的な外観だと絶対高いと思って一見さんは皆敬遠するよ。
本格的とかスパイスからとかいうんじゃなくって
口コミのネタになりそうなコンセプトとかヒキって何?
カフェっぽくまとまってるって褒め言葉じゃないよね
それだとどうしても値段競争になっちゃうし
535 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 18:21:24.53 ID:0najQDbP0
>>553 しかし通りかかった一見さんがいないという。。。(;・∀・)
前はラミのメニュー表毎回拾いに行ってました。。。
>>534 ??
スパイスではダメだということですか。
カフェっぽくまとまってはないと思っていないとは思っていたのですが
リアルのお客さん降臨?
536 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 18:22:25.10 ID:WMHFWR3uO
口コミ大事だよね。
うちの地元の某ラーメン屋なんて美味くないのに口コミで全国区の名店になったし。
カレー屋も何か口コミになる要素さえ見つかれば何とかなると思う。
口コミについては小阪裕司の「招客招福の法則」(日経ビジネス人文庫)か、
神田昌典の「口コミ伝染病」(イーストプレス)を立ち読みすることをオススメするよ。
538 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 18:32:43.33 ID:0najQDbP0
>>536 >>537 ありがとうございます。
口コミを重視してきているものの
口コミは焦れば焦るほど逆効果というジレンマ(;・∀・)
>>535 スパイスから作ってるカレー屋があるんだけど行こうよってなかなかならないんだよね
カレーってスパイスありきだしスパイスから作ってるカレー屋って結構あるし
それだったら海老フライが5本のってんだよとかのほうがわかりやすいぶん人に話しやすい
それに今は付加価値が大事とか言うでしょ?
提供するカレーがまずかったとしてもお客が満足する価値みたいなものがはっきりしてないときついんじゃない?
スパイスから作ってもカレーがまずかったら納得できないしさ
それって付加価値としてはやっぱり弱いと思うんだよね
540 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 18:40:03.40 ID:0najQDbP0
>>539 個人の嗜好の部分を言われると
どうしようもないかもしれません。
頑固に自分の道を進んでくれ!
コスパが良くても、美味しくなきゃ意味がない。
542 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 19:07:17.72 ID:0najQDbP0
>>541 ありがとうございます。
全くそうおもいます。
543 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 19:39:44.42 ID:YNdXa1yL0
がんばれよ
仕事でトレーラーに乗って和歌山行くけどさすがに駐車できる場所ないよねー(・ε・` )
隼でツーリングのときにでも腹いっぱい食いに行きます!
545 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 20:00:45.54 ID:0najQDbP0
足にへんな痛みが。。。
足からなにか飛び出してきそうな痛み。。。
なんだこれは。。。
>>543 ありがとうございます。( ;∀;)
がんばります!
>>544 ありがとうございます!
大きさにもよりますが、徒歩5分のところに
駐車無料のショッピングセンターみたいなやつがあります。
大きい車の方とか細い道苦手な方はそこから歩いて来る方もいらっしゃいます(・∀・)
546 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 20:18:10.90 ID:NzWuKJ2G0
10年は動けないってことは、
10年は続けられる見込みあるわけね。
かつかつなだけで。
547 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 20:21:12.82 ID:HUuQTHRm0
よその無料駐車場勧めるとか非常識じゃないの
立地にもよるが店主が勧めちゃマズーやな
549 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 20:25:39.04 ID:0najQDbP0
>>546 そうなります。土日は基本的に畑の関係で
いないとダメですし。。。
>>547 勧めてはないですよ。
もちろんみんな止めてる人は常識的に考えて買い物してますよ。
550 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 20:27:17.79 ID:0najQDbP0
>>548 普通にうちの駐車場にとめてください。勧めてはないですよ。
止めにきかもしれませんが駐車場は普通にあります。
551 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 20:31:43.78 ID:0najQDbP0
?止めにき ○停めにくい
ちなみに
普通に人んちの駐車場勧めるわけない。
うちは勝手に止めらてるけどね(;・∀・)
552 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 20:39:43.42 ID:0najQDbP0
×止めらてる ○停められてる
文字が飛ぶ。。。
なんぞこれ。
明日は工場見学に行ってきます。
553 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 20:54:57.12 ID:G3lsJc9Zi
お前バカか
そんな田舎捨てて都会で勝負しろよ
たしかに薦めてはないな…
あるか聞かれて、こういう人がいるって話しているだけだな…
建前上は
555 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 21:02:24.27 ID:0najQDbP0
>>553 いなかもわるくないですよ。
遅かれ早かれ田舎に引っ込む予定だったので
それが早まっただけと思えば(;・∀・)
556 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 21:03:59.55 ID:0najQDbP0
バカって言われたよ( ;∀;)
557 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 21:05:24.85 ID:0najQDbP0
558 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 21:16:03.90 ID:6hvvrCgN0
入りやすさを追求せよ。一度入ったら抜け出せない蟻地獄のような店にするのだ
559 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 21:18:33.11 ID:0najQDbP0
>>558 蟻地獄のような店は今そうかもしれません。抜け出せない(・∀・)
言うほど、入りにくくはないと思いますよ。
そんな身構えるような感じではないです(・∀・)
実際ほぼ畑ですし
近畿のみかん県っつったら和歌山県か。
田舎でカレー専門店は、県庁所在地ならイケるけど、それ以外は即死だぞ?
何故イケると思ったんだ?
俺んとこも非県庁所在地だが、何を夢見たのか知らんが、小洒落たイタリアンの店とかが、明らかに立地条件悪いトコに建って一年で潰れるとかそんなんばっかよ。
しかもそういう場所って、不動産屋も取り壊すにも金掛かるから更地にも出来ずに、結果、小洒落た廃墟だけが残るんだよなあ。
居抜きとか、国道沿い以外では見た事無いわ。
町の中心部ほど、そういう夢の跡が増える。
あと、車でしか来れないような郊外にも跡地だらけ。
561 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 21:33:43.63 ID:0najQDbP0
>>560 コジャレたイタリアンをやってたらおそらく1年持たなかったと思います。
特に和歌山は県庁所在地ですら即死(;・∀・)
そういう意味では土日だけ営業ならやっていけるので
事前にある程度リスクヘッジはして和歌山にきました。
当初も店におくさんおいてれば
自由に動けるのでなんとでもなると思ってましたし。
気を悪くしたら申し訳ないが
カレー屋を商売として成り立たせようという雰囲気が全く伝わらないんだよね
趣味でやってるお店って感じ
それでお客がとか言っててもなんだかなーって思うよ
カレーは好きだし、こういう店は好きだから
個人的には近所にあったら常連になると思うけど
563 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 21:50:26.42 ID:0najQDbP0
>>562 そう言ってくださるお客様でもっていますので
そういうお客様にちょっとずつでも広がっていったらとおもってます。
逆にギラギラしてる雰囲気は出さないようにしてますよ。
お客さんひくだけだから。
自分も食べに行ってそんな空気嫌ですし。(;・∀・)
564 :
名も無き被検体774号:2013/12/11(水) 22:14:40.82 ID:nBsOfz7H0
今北産業
566 :
名も無き被検体774号:2013/12/11(水) 22:23:27.53 ID:nBsOfz7H0
567 :
カレー屋さん:2013/12/11(水) 23:02:53.44 ID:0najQDbP0
店の名前は出さないほうが良かったな。。。
聞かれて答えると宣伝乙と言われる。
愚痴を聞いてもらいに来ただけ
かんじんの愚痴は殆ど聞いてもらってはないけど(;・∀・)
というわけでそろそろおいとま致します。
ありがとうございました(*´∀`)
568 :
名も無き被検体774号+:2013/12/11(水) 23:07:33.18 ID:npCMUill0
すげー行ってみたいけどなにせ遠い
>>567 別に宣伝になってもいいんじゃないかなぁ
すっげー行きたいけど関東人・・・
宣伝が悪いとも思わないし
宣伝目的もあるのはバレバレだから否定しないほうが良かったのに…
全部読んだけど、所々に
>>1のプライドの高さと自分腕への過信が見え隠れして
自分にとって耳当たりのよい言葉だけしか聞かずに、都合の悪いことはのらりくらりと
かわしてるって感じだな
573 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 00:23:58.86 ID:XB9KI0Fr0
ラッシー飲みに行きたいなあ
一月スレたてるのはやかったら絶対寄ってたわ
574 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 00:26:51.32 ID:uIvIO8+4O
的外れな指摘してるバカが湧いて大変だな。
そもそもダメなとこ探してくれってこの人言ってないじゃん。
経営の神様だらけだな。VIPは。
カレー屋頑張れよ!
俺はお前の店オモシロイと思うぜ!
575 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 00:45:12.53 ID:uIvIO8+4O
1さんまた出てきてくれないかなぁ
おまえらの的外れな講釈よりも、店のはなし聞きたかったよ…
支援&降臨まちage
576 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 00:53:08.17 ID:3oULu8loO
そういう事やると自演臭くなるだけだから
577 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 01:11:19.49 ID:rXQhztOA0
悪い意見を聞かない奴は伸びるワケがない
いい意見しか聞かない=ただの自己満足
こんな奴のカレーが美味いわけがないし食ってて気分悪くなるだろう
潰れる事を希望する
578 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 01:19:42.98 ID:uIvIO8+4O
自分の意見通らないからって必死だな
無視されたのがくやしかったのか?上にも書いたけど的外れなことばっかいってるからだよ
まあ潰れないらしいし、何一つ思い通りにならないなwwwwww
579 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 01:25:05.04 ID:XB9KI0Fr0
うん、レスを読む限り潰れることはないと思うわw
>>568 これは気が付かず素通りするレベルwwww
しかも外観見ると入りにくいなおいwww
一日に客が二人しか来なくても平気らしいし
売上0でもバイトしてりゃ潰れないって言ってたからそりゃ潰れんだろ
利益を得るつもりはさらさら無くて趣味でやってるお店なんだから。
582 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 01:31:28.83 ID:NbMguEkRi
>>568 KIRINの自販機が目印です!
と言われたら分かってしまうな
でもこういう雰囲気好き
583 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 01:39:56.64 ID:uIvIO8+4O
>>581 利益得るつもりさらさらないとか節穴過ぎるだろw
口コミ広がるのに時間かかるっていってんだから、
それをバイトでしのぐってことだろ、普通
ひねてとらえすぎだよw
>>582 カフェの前に自販機www
>>568 隠れ家にもほどがあるだろ。
こりゃ、もう、知ってる人しか来ないよ。
ド田舎の癖に、駐車スペースもないし
道も狭いし…
まあ、土日の趣味でやってるんならいいけどさ。
585 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 01:50:24.69 ID:3J1KkMrR0
586 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 01:53:07.33 ID:48wfjOUb0
このスレのせいでカレー食べたくなったから作った(^q^)
588 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 01:53:44.23 ID:uIvIO8+4O
駐車場あるだろ?
書いてあったろ
好き嫌いは分かれそうだけど俺は面白そうだから行ってくるぜ。
お前らみたいなのは来てほしくないんじゃない?ココイチでもいってろよ
ロクに読みもしてないID:uIvIO8+4Oが駐車場のこと知ってるとかくせえええええええええええ
590 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 01:57:20.44 ID:uIvIO8+4O
俺が
>>1になってるw
お前らのおもしろくない皮肉wのせいで
話聞けなくなっちまったからだろ
バカじゃねえの?
ID:uIvIO8+4O
自分の書き込みよく読み返してみ。
>お前らのおもしろくない皮肉wのせいで
>話聞けなくなっちまったからだろ
>バカじゃねえの?
ワロタ本人かよwwwwwwwwwwwwwwwwww
釣りスレはもうやめてくれな
593 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 01:59:46.13 ID:XB9KI0Fr0
>>588 おお、行ったらレポよろしくなー!
遠すぎて行けないおれのかわりに是非ラッシーを飲んできてくれww
594 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 02:00:29.98 ID:uIvIO8+4O
595 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 02:02:05.19 ID:3oULu8loO
大体途中から発言にブレがあんだよな
利益なくて、移動販売や通販用の包装に回す投資資金もないって言ってる割には、
客は味の分かる人だけで良いとか、違いを産み出すのが信条とか
そういう客はインド人がやってる店にいくわブォケって思った
最後にはサイドビジネスですしおすしみたいな
まあ俺は嫌いだわコイツ
596 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 02:07:28.48 ID:uIvIO8+4O
>>595 お前の妄想じゃねえの?
そんなこと書いてねえだろうwww
気持ち悪いやつだな
ラッシーか…
冬なのに…あっかいの飲むわw
ID:uIvIO8+4O
自分の書き込みよーく読み返してみ。
598 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 02:17:46.80 ID:uIvIO8+4O
>>597 俺が
>>1じゃなかったら都合わるいみたいだなw
決めつけて違ったらダサいもんな。残念w
>>588 >お前らみたいなのは来てほしくないんじゃない?ココイチでもいってろよ
客を選ぶような店には確かに行きたくないな
□本日のこいつID:uIvIO8+4Oの登場
>574 名前:名も無き被検体774号+[] 投稿日:2013/12/12(木) 00:26:51.32 ID:uIvIO8+4O
>的外れな指摘してるバカが湧いて大変だな。
>そもそもダメなとこ探してくれってこの人言ってないじゃん。
>経営の神様だらけだな。VIPは。
>カレー屋頑張れよ!
>俺はお前の店オモシロイと思うぜ!
■1の始まり
>1 名前:スレ立て代行[] 投稿日:2013/12/10(火) 23:25:36.07 ID:nwlfKTMv0
>もう限界かもしれん。。。
>話聞きたい人がいたら書く。
>7 名前:カレー屋さん[] 投稿日:2013/12/10(火) 23:30:58.61 ID:I6QPWe2d0
スレ立て代行感謝です!
>>2 >売上キツイです。
>キツイなんてレベルじゃないです(;・∀・)
>8 名前:カレー屋さん[] 投稿日:2013/12/10(火) 23:32:54.90 ID:I6QPWe2d0
>どれくらいキツイかというと、
>まちなかで1日空き缶拾ってるほうが儲かるレベル。
後はわかるな?
601 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 02:21:56.86 ID:1hz4UxrHO
応援したい気持ちでスレ見てたけど
ちょいちょい変なプライドの高さと自身過剰さがレスに滲みでてて鼻につくんだよなぁ
売れないミュージシャンが「こんな素晴らしい音楽作ってる俺が売れないのはおかしい!」て愚痴ってるのに似てる感じというか
まぁ宣伝する目的は果たせたから良かったんじゃないかな!
ID: uIvIO8+4O が、トドメをさしたなw
603 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 02:22:54.61 ID:48wfjOUb0
604 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 02:25:00.49 ID:uIvIO8+4O
俺が皮肉ったらすぐお前ら拗ねるのなw
俺もバイトで飲食やってたけど、客選ぶよ。人間だもん。
お前らみたいなんはどこでも嫌がられてる自覚もって生きろよw
誰か行ったことあるやつのレポないの?ないかw
605 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 02:25:17.62 ID:3IMnFtLd0
俺は
>>1は好きだけど
ID:uIvIO8+4Oの
>>575や
>>578みたいに
無駄に反感買う書き込みをするのは嫌がらせにしか思えないレベル
>>601 俺も最初は応援したい気持ちで見ていたんだが、
ビカスさんみたいに素直に「頑張れ 超頑張れ」って
気持ちになれないんだよね。
客に言われたこともいちいち「プロの料理人」とか「料理がうまくておもしろい兄ちゃん」とか
業者の人に「レシピ教えてくれ」って言われたとか、おばちゃんにレシピ聞かれて教えたら
「こんなの素人の私には作れないわ」って言われたとか、うまく言えないんだけど
なんかこう鼻につくというか、俺の腕はこんなにすごいんだよアピールがちりばめられてる
608 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 02:32:28.88 ID:3oULu8loO
しかも元売れない漫才師でTVディレクター?だろ
完全に素人上がりの癖にチェーン店ディスってるし
チェーン店は流通の前に試行錯誤で味をちゃんと追求研究してんだよ
インド行って修行してから講釈垂れろよ
609 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 02:35:46.09 ID:uIvIO8+4O
>>605 ピザ窯とかキャンプのこと聞きたかったのに
つまらん皮肉とやらで
>>1がいなくなったから
ちょっとイライラしてたわ。ごめんな。もう消えるわ
>>606 コンプ丸出しで叩き出したんかw
小さいやつだな。言われて答えてただけじゃない?
プロなんだから普通だろう。
610 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 02:36:51.99 ID:48wfjOUb0
611 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 02:41:41.88 ID:3oULu8loO
612 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 02:43:20.80 ID:uIvIO8+4O
>>607 さっさと言えよw
>>608 ココイチのマズイカレー崇めとけよ
お前ら本当におもしろいな
613 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 02:46:19.71 ID:uIvIO8+4O
自慰っ娘って何?
614 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 02:51:11.95 ID:uIvIO8+4O
自慰っ娘の意味わかったわ。
本当に気持ち悪いやつだな。
615 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 02:57:50.84 ID:uIvIO8+4O
図星付かれてみんな消えちまったなw
俺も消えるわ。
>>1 近いうちに行きますね!
ID: uIvIO8+4Oは、
>>1に何か恨みでもあるの?w
617 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 03:18:37.56 ID:nrkoivni0
>>568 これは…前通りかかっても入れんわなw
入りづらい以前に、飯食わせる店だと気付かない。
そのくせ店主が「この外観で引くような客は来なくていい」と言ってるんだから、
もうアドバイスのしようもないな。
618 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 03:23:59.83 ID:pB8jFRLV0
>>1の酷い自演ワロタwww
店特定されてるし祭りクル━━━━━━━━m9( ゚∀゚)9m━━━━━━━━!!
VIPなんJに拡散キボンヌ!
620 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 04:04:47.13 ID:XmqIpsTIO
自演だったの?何だ、真面目にアドバイスして損したな。
本気で生活かけて飲食店やってる人に失礼だよな。 まあプライドだけ高いタイプは何のお店やっても成功しないけど。
621 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 04:04:56.82 ID:cDKpdf8xP
飯屋ってのは美味しければ流行るわけじゃないんだよ。
不味くないのが前提で、あとは立地。
どんなに美味くて安くても、立地が悪かったら意味がない。
622 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 04:08:01.40 ID:XmqIpsTIO
>>621 そうとも言えんよ。
モスバーガーなんて創業期は金無いからかなり立地悪い場所ばかり出店してたし。
>>621 わたしの市では市の中心地から車で1時間ほどの山間のところに
喫茶店があるけどけっこう繁盛してる
わたしが行くときはいつも10人は客がいるかな
なにが成功の秘訣なのかはわからない
まわりには田んぼと山しかない
東進の林先生が言ってたことだが
成功してるやつは運とかが大きいからそこから成功の秘訣を学ぶよりも
失敗してるやつらはたいてい共通事項があるから
そこから失敗しないためにはどうするかを学んだほうがいいだって
年商いくらですか?
中毒性が高いものは飽きるのも早いわな
自演認定厨乙
自演自演言ってるやつ涙ふけよ。俺に煽られて悔しかったのか?
拡散して恥さらしてこいよwwww
自演で自演自演言われてもな。
自分がこんなにやってるとか腕がどうだなんてただの自己満足
そんな考え方では流行らない
自分じゃなくお客さんが払ってくれた対価に対して満足してもらえるかどうかだろ
629 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 10:06:09.67 ID:uIvIO8+4O
カレー食べたいから、ちょっと近所のインド料理屋行ってくるわ!
って、まだ開いてないか。
630 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 10:18:38.20 ID:C+yl8yru0
カレーなんて、余程の店でもないかぎり、
外回りなどのついでに、500円程度でないと食べないわ
高給素材使って云々とか言うのは、店主のオナニー
他人のオナニーに付き合ってられるか
631 :
忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:8) :2013/12/12(木) 10:31:10.67 ID:D+xLa7NN0
632 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 10:32:35.40 ID:D+xLa7NN0
633 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 10:40:38.02 ID:JbQFGZMa0
2ちゃんで宣伝とか正気とは思えない
生ぬるく見てたけど、田舎なら一人に知られたらすぐ噂回るでしょ…
詳細は適当に濁しておけば良かったのに
ID: uIvIO8+4Oは、スレを荒らしたいの?
それとも
>>1の店をつぶしたいの?
邪魔しているようにしか思えないんだが。
だなw
637 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 11:19:16.08 ID:tMGJdhK50
>>630 お前が思うんならそうなんだろうな(ry
638 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 11:26:03.60 ID:uIvIO8+4O
>>634 VIPごときで潰れるとかw
過信しすぎだろw
俺らが騒いだところでそよ風くらいの影響も無いだろうがwww
>>636 おかえりw
ツレとカラオケ行ってきたぜw
お前の中では
>>1なんだよなwww
大変だなwww見えない敵と戦ってwwww
ここVIPじゃないんだけど
640 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 11:28:12.36 ID:C+yl8yru0
どうでもいいけど、女子大が近いなら立地がいいじゃないか。
低カロリーやコラーゲンなどアピールしてサラダ付けてヘルシーにして
安くすれば寄って来るよ。
641 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 11:28:24.93 ID:uIvIO8+4O
642 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 11:31:28.94 ID:uIvIO8+4O
びっぷらだろ。知ってるよ。
644 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 11:46:45.74 ID:uIvIO8+4O
>>641 荒らしてないよ
>>1来ないし、お前らの煽られたらすぐ耳まで真っ赤になるからやってるだけ
次から次に香ばしいのが現れるから休みの暇つぶしですwww
>>640とかw
645 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 11:49:14.77 ID:uIvIO8+4O
646 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 12:12:02.05 ID:uIvIO8+4O
>>600 ところで後はわかるな?のドヤ顔はどうした?苦し紛れに俺の書き込み拾ってきて
泉佐野だからもちろん店知らないしww
自分で自爆してるwwwww
647 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 12:17:50.69 ID:uIvIO8+4O
頭痛が痛いみたいになったなwww
>>600さーん!どや顔で相手してくださいよ〜www
もう
>>1は出てこないだろうしお前に代わりに話聞かせろよwww
どう見ても、ID: uIvIO8+4Oはスレ荒らしなんだけれど。
>>1に迷惑かけるつもりがないなら
ちょっと自重したら?
649 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 12:23:30.47 ID:uIvIO8+4O
自重って、必死なやつ煽るなってことですかwwww
必死にレスはりまくって
別スレから関係ないレスコピペまでしてるのはいいんですか?後はわかるな?
650 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 12:23:53.72 ID:JbQFGZMa0
>>648 どうでもいいけどID: uIvIO8+4Oって手打ちで入力してんの?
ID: uIvIO8+4O が
>>1に恨みを抱いていて
スレを荒らし続けてるってのは、よくわかったよ
652 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 12:27:52.14 ID:uIvIO8+4O
>>650 逆に足で入力してんの?
すごいな!俺はサイコキネシス使って入力してるわ
653 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 12:29:53.04 ID:uIvIO8+4O
たかが2ちゃんで
恨wwwみwwwww
草はえるわ
お前ら本当に面白いなwwww人材の玉手箱やwwwwwwww
もう終わったスレなんだし
もしもしから必死に粘着する程のこともないだろ
655 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 12:31:04.80 ID:JbQFGZMa0
もしもしからは分からないんだろうけど、専ブラ使ったら意味が分かると思うよ
ID:のあとのスペースは入れないほうがいいですよ、どうでもいいけど
656 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 12:32:37.88 ID:XmqIpsTIO
何で1のTwitterまでチェックしてんのかね。
657 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 12:40:12.57 ID:uIvIO8+4O
>>654 そうだね。そうだよね!
でもさ…
近年稀にみる香ばしいやつの群れみたらおもしろくなっちゃってwwww
ごめんなさいねwww
>>657 おまえが一番、危ないぞ。
事件起こしそうなタイプだな。
659 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 12:46:56.32 ID:uIvIO8+4O
>>655 何いってんの?後はわかるな
>>656 >>1こないから見てただけたが。上で垢さらしてあったし。後はわかるな
>>658 便所の落書き真に受けるなよwアスペかよ
後はわかるな
660 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 12:55:26.87 ID:JbQFGZMa0
馬鹿もしもしに後はわかるなって言われたw
>>659 おまえが
>>1のたてたスレを荒らしてるってのは
誰が見てもよくわかるよwww
荒らしの相手する奴らも荒らしだ
カス共はまとめて出てけ
もう1いないんだし、どうでもいいやん
>>662 過疎るぞ?
荒らし以外に話題、ないし。
いやもともと宣伝はだめじゃん
1自体がグレーでしょ
>>665 斜め読みかしらんけど適当なことは言わない方がいいよ
>>1自身からは宣伝してないでしょ
ID:x03gDwU00が勝手に食べログまで漁ってきて
宣伝になり得るラッキーな流れに進んだだけ
もともとそういう思惑だった可能性もあるけど
無能共が特定しますたとか言いたいがばっかりに
>>1の宣伝に貢献したようにしか見えないね
667 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 15:19:10.16 ID:3J1KkMrR0
この人、
ラ ン チ で 良 く 行 く 店 書 い て け
ってスレにも投稿してたのか。
668 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 15:23:17.41 ID:JbQFGZMa0
>>666 斜め読みだけど場所とかぼかせばいいし詳細書かなきゃいいし認めなきゃいいじゃん
自らここですよって最初から言ったら宣伝だけど、
特定してくれって意図が見えるしこれも一種の宣伝だと思うけどな
びっぷらならゆるいから許されるとでも思ったんでしょ
669 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 15:25:24.53 ID:uIvIO8+4O
最初ふせてるよこの人。
ランチのスレでも聞かれて答えてるだけだな。
結局愚痴の内容は判らずじまいだ。
670 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 15:27:24.98 ID:JbQFGZMa0
23 名前:カレー屋さん[] 投稿日:2013/12/10(火) 23:49:12.94 ID:I6QPWe2d0 [6/12]
>>15 近畿のみかん県です。
最初から地域は言ってるじゃん
田舎だし店のメニューとか言えばすぐ分かるでしょ
ヒント出して特定させようとしてる
671 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 15:27:31.78 ID:uIvIO8+4O
お前らの非を絶対認めないよなwwww俺もwwww
そうやって大事なものを逃していくwww
672 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 15:30:25.71 ID:uIvIO8+4O
>>670 その前に聞かれてるwww文盲wwww
おもしろいなやっぱwwww
673 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 15:32:58.28 ID:uIvIO8+4O
馬鹿専ブラ、後はわかるな
>>668 たとえ宣伝でも 素直に「客来ねえよ 潰れそうだよ 来てくれ」って内容だったら
こんなに荒れなかったと思う。
>>669 愚痴の内容なんてわかってんじゃん。
客来ないことと、食べログにご飯硬いって書かれたことだろ。
675 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 15:41:09.36 ID:uIvIO8+4O
一旦沈静化したと思われたが、専ブラの帰還により再び香ばしさを取り戻したスレ。
ここではドヤ顔してたやつが痛いところを付かれて涙目になる。そんなことがいつまで繰り返されるのか。
今後のスレの命運はいかに!?
後はわかるな
676 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 15:43:52.78 ID:JbQFGZMa0
>>674 同意
まあどうでもいいけどこの先営業できるのかなってほうが心配
間違いなくカレーは大好きみたいだし
677 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 15:45:18.19 ID:uIvIO8+4O
アスペかよww
お前じゃないんだからそんなつまんないことでスレたてねえだろ普通wwm9
何が「こんなに荒れなかったと思う」だよwwww
678 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 15:51:12.04 ID:uIvIO8+4O
>>676 そういい聞かせないとバツ悪いもんなww
>>1に言いたい放題言ってるからwww
バツ悪いやつらの傷のなめあいが香ばしくて最高だよ
いい人ぶって心配してるふりしてるんじゃねーよwwwwそこまで思うんだったら和歌山まで土下座してこいwwww
俺も見に行ってやるからさwwww
679 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 15:55:09.05 ID:uIvIO8+4O
宣伝するなって叩きながら
素直に宣伝してたらよかったという意味不明な供述をしており
動機は未だもって全く不明です。
論理破綻wwww
後だしで言い訳するからおかしくなってるぞお前ら
俺はもともとおかしいけどなwww
680 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 15:57:16.93 ID:uIvIO8+4O
後はわかるな
こんなに荒れなかったと思う
同意
この3つはなかなかのセンスだわwwww
ダメだはらいてぇwwww
681 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 15:58:56.01 ID:80ysUWG10
ずいぶん上がってるから、アドバイスとかしてるんかと思ったら、
ただの荒らしか。ツマンネ
682 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 15:59:58.78 ID:ICx2Jj7B0
挑発が必死過ぎて冷める
683 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 16:01:08.90 ID:uIvIO8+4O
ミスリードでドヤ顔してたやつはありがたく思えよ。
俺は優しい紳士だから教えてあげたけど、みんな口に出さず「なにいってんのこいつ」って腹の中で笑ってるだけなんだから。
俺にありがとうって言えよwww
684 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 16:03:42.40 ID:JbQFGZMa0
もしもしが発狂してるみたいだけど透明あぼーんで見えません
ごめんね
685 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 16:04:08.87 ID:uIvIO8+4O
686 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 16:06:42.36 ID:uIvIO8+4O
透明あぼーんwww
論破されて涙目で負け惜しみ宣言お疲れ様ですwww
俺はお前のこと好きだからあぼーんしないけどねwww
687 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 16:07:43.42 ID:80ysUWG10
>>685 とりあえず、流れを最初っから説明してみなさい。
自分目線でいいから。
相手するかしないかは、それから決める。
688 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 16:08:49.47 ID:1hz4UxrHO
ID:uIvIO8+4O
おまえバカなの?
おまえが
>>1か嫁か知らんけどバレバレだぞ
わざわざアリバイ作りの為に他スレで住んでる場所違います
>>1とは別人ですアピールしたんだろうけど
それが逆におかしいて気付けなかったん?
しかもその1レスのみで他は全部このスレ
もっと頭使えよ
689 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 16:10:40.53 ID:uIvIO8+4O
お前ら煽り耐性なさすぎるだろww
馬鹿もしもしに論破されて煽られる平日の午後。
休みが終わっちゃうよwwwww
とりあえず顔写真満載のアメブロは消した方いいと思うよ
691 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 16:14:09.77 ID:uIvIO8+4O
>>688 日付変わってからの話?
確かにそうかもしれんが
それで断定してるの?www
選手入場ですwww
692 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 16:14:59.73 ID:JbQFGZMa0
やばい
何が書いてあるのかちょっと気になるw
もしもしがんばれ!
693 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 16:17:21.93 ID:tMGJdhK50
>>688 ID: uIvIO8+4O もひどいけど、自演認定するヤツはオレからしたらもっと痛いわ
オレも他スレで何度も自演認定されたことあるけど、常にマジで明らかに別人
スレ主と他人ってわかってる自分からしたら噴飯で片腹痛ぇ
>>691 粘着すればする程、引っ込みがつかなくなるだけだよ
そろそろ止めるべきじゃない?
それに煽られて自壊していってるのは君のほうだと思うよ
695 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 16:21:55.70 ID:JbQFGZMa0
自演って証拠はないけど痛さ加減が同じってことでしょ
必ずしも本人だと思われてるわけじゃないと思うよ
むしろ間違われたことを恥ずべき
696 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 16:22:04.02 ID:uIvIO8+4O
>>687 スレ見つける
店のこと聞こうと思ったら香ばしいバカがわんさかで
>>1さん離脱
バカが絡んできて論破。それがメインになってきた
って流れ
697 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 16:24:47.62 ID:uIvIO8+4O
どう考えてもドヤ顔でミスリードしてるほうが恥だろwww
アメブロwww
なにそれwwwwww
もうやめてwww
698 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 16:27:11.92 ID:1hz4UxrHO
ID:uIvIO8+4O
おまえせっかく宣伝成功したのに最後にこんなイメージダウンして店潰れてもしらんぞ
こんなわかりやすい自演久々見たわ
自分のレス
>>1から全部読んでこいよ
699 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 16:27:30.31 ID:uIvIO8+4O
お前ら結局どうしたいん?
言ってることおかしくなってきてるぞww
俺はそこが面白いんだかwwww
別板で宣伝しよかなwwww
700 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 16:28:51.10 ID:tMGJdhK50
>>695 > むしろ間違われたことを恥ずべき
オレが自演認定された時のレスを見たわけでも無いのにそういうことを言うのね
このスレでの場合であってもID:uIvIO8+4Oが痛いからといって、
自演認定するヤツの痛さが無くなるわけではないよ
701 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 16:33:19.64 ID:80ysUWG10
訳判らなかったから、最初っからサラって読んでみた。
自演だろうが、そうでなかろうが、正直どうでもいい。
スレの性質上アドバイスしたくなる気持ちも判るし、
訳知り顔でアドバイスする書き込みをウザいと思う気持ちも判る。
けど、結果としてここのお店のイメージが悪くなるのは、
お互いに本望ではないハズ。
今日のところは私の顔に免じて、みんなで一緒にすき家のカレーでも
食べにいかないか?
702 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 16:33:40.16 ID:uIvIO8+4O
>>698 後はわかるな だろwwww
自演認定厨すごいなwww
別に俺は困らんからそう思っていいよ。
お前らミスリードで
>>1に訴えられても俺は関係ないからな。
俺は本人であることは否定してるんだからwwww
703 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 16:35:10.69 ID:tMGJdhK50
だよなぁ
こんな自演して
>>1が得するわけないじゃん
このケースにおいてID:uIvIO8+4O が
>>1の自演と考えるのは短絡的というか破綻してるだろ
とりあえずID:uIvIO8+4O
これ以上煽って荒らすんじゃないよ
704 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 16:37:22.49 ID:uIvIO8+4O
>>701 カレー食べてきたし、すき家のカレーは勘弁してくださいwwww
俺は何も損してないから別にどうでもいいけどwww
むしろ楽しませてもらって例をいいたいくらいだwww
ありがとうwwwドヤ顔w
>>701 2ちゃんで店名出した時点で店のイメージなんて地に落ちたろ
ただ愚痴を聞いてほしいだけならアメブロかミクソで友達限定記事でも
書いてりゃよかったものを。
706 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 16:40:42.57 ID:uIvIO8+4O
例になってたwww
もういいわwwwめんどくさいし礼いうのやめるわwwww
論理的に破綻してるのはずっとだし、認めたらこいつらのアイデンティティー崩壊しちゃうから
今のバランスがいいんだよwww
707 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 16:42:26.26 ID:80ysUWG10
>>704 すき家のカレーおいしくない?ココイチより好きなんだけど。
>>705 しょうがないじゃん。最初は出すつもりなかったんだろうけど、
皆が優しいから、ついつい出しちゃったんじゃない?
それだけ必死で頑張ろうとしていると捉えようよ。
708 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 16:43:34.88 ID:uIvIO8+4O
>>705 アメブロさんちーすwww後が解らないんですけどwwww
709 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 16:46:18.78 ID:80ysUWG10
>>708 煽りやめて。
札幌のマジックスパイスのスープカレー送りつけるぞ!
710 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 16:47:55.92 ID:uIvIO8+4O
こいつらは何いっても無駄。
絶対自分の意見が正しいと思わないと生きていけないみたいだからwwww
>>709 大阪のマジスパ行ったけどイマイチでした
711 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 16:51:15.99 ID:1hz4UxrHO
一日間におけるレス数の異常な多さ、連投の多さが
>>1と全く同じ
それにそもそもID:uIvIO8+4Oが別人ならここまで必死になる理由がまったくない
>>1のレスの端々からプライド高さと自信過剰さと短気な性格は読みとれる
プライドが傷付けられて切れた
>>1は別人装って暴れまくってると
頭悪すぎ
712 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 16:51:22.66 ID:80ysUWG10
ごめん。今、
姉ちゃんにオナニーみられた
スレが楽しくてしょうがない。
カレー屋なんか相手してるヒマないんで。さよなら
713 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 16:52:15.01 ID:uIvIO8+4O
まずお前らの書き込みを最初からみていけよwwww
言ってること無茶苦茶だぞw
自演認定→宣伝が悪い→宣伝はいいが堂々とやれ→2ちゃんに出すのが悪い
人格でも変わっていってんのかwwww
714 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 16:53:55.28 ID:1hz4UxrHO
715 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 16:55:50.86 ID:tMGJdhK50
>>711 アンタみたいなのが反応して自演認定とかするからだよ
>>703 なんでだよw訳わからんわ
オレももういいや、忍法帖スレでも行くわ
716 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 16:56:31.51 ID:tMGJdhK50
717 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 16:56:54.28 ID:uIvIO8+4O
>>711 どれもお前の先入観wwww
頭悪すぎwwww
さっきも言ったけどいいよ。俺を
>>1とおもってくれてさ。
>>712 俺もみてるわ
718 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 16:58:05.66 ID:1hz4UxrHO
わかった
ID:tMGJdhK50が
>>1のPC
ID:uIvIO8+4Oが
>>1の携帯だ
もう諦めろよ
719 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 16:59:57.27 ID:80ysUWG10
ID:1hz4UxrHO
君ももういいから、一緒に
姉ちゃんにオナニーみられた スレ行こうぜ!
720 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 17:00:14.21 ID:uIvIO8+4O
ちな
>>1氏工場見学のもよう。
俺www工場見学wwww
楽しそうwwww
>>718 まあスレの流れをみてると自然そうなるね
722 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 17:04:27.11 ID:uIvIO8+4O
ダメだよwwww
貴重などや顔戦士がwwww
行っちゃやだwwww
日付変わったらID変わるんだよ。知ってた?
他スレで1レスのみって
そらそうだろwww
今日他で書いてねえもんwwww
723 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 17:07:38.81 ID:80ysUWG10
そんな事より
20歳の姉ちゃんが16歳の弟のタマタマモミモミして、
弟が顔を真っ赤にして、ハァハァ言ってるんだぞ!
そんな中で田舎のカレー屋が何だって?
ど・う・で・も・い・い
どうでもいい
724 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 17:09:36.20 ID:uIvIO8+4O
>>723 あっちは静かに見てろ!
邪魔しちゃだめだろ!
書くのはこっちでいいだろwwww
725 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 17:13:11.49 ID:uIvIO8+4O
>>718 もう諦めろよwwww
違いましたスミマセンって謝っとけよwwww
俺いまパソコンねえし。あるなら携帯で見ねえよwww論破www
>>711 そもそもあんなに連続で書き込んでた
>>1が
その後自分の立てたスレッドを覗かないわけがない。
自分が書き込まない間に何か書かれてないか気になって気になって
何度も見にきているはず。で、耐えられなくなって二時間も経たないうちに
携帯から書き込みはじめた。日付変わったけど一応携帯にしたのは、
またカレー屋さんとして今日書き込む可能性も考えてたんだろ。
そして
>>1は熊本出身で大阪に住んでいたが和歌山に出店。今でも大阪に出店すればよかったと
言っていることから大阪にはある程度土地勘がある。
727 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 17:14:09.39 ID:1hz4UxrHO
おい
>>1 いい加減見てる方が恥ずかしいからやめろ
店潰れるぞ
728 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 17:15:31.17 ID:80ysUWG10
>>726 仮にそうだとして何?
それが判ればカレー屋繁盛するの?
お前にはエロ魂は無いのかぁ!!!
730 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 17:21:18.61 ID:9SWg0Oev0
直球の宣伝きたwww
731 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 17:23:02.55 ID:uIvIO8+4O
>>726 糖質こええwwww
見てるだろうけどお前に粘着されるから書き込まないんだろ。
あとお前自分のレス見返したほうがいいよwwww
>>727 こいつ最高に馬鹿
732 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 17:27:01.39 ID:uIvIO8+4O
無理がある推理をどや顔でするスレに改名すべきだな
733 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 17:27:26.71 ID:3oULu8loO
734 :
カレー屋さん:2013/12/12(木) 17:29:21.77 ID:biB8+orK0
|∀・)観てますよ
|彡 サッ
735 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 17:30:58.72 ID:uIvIO8+4O
>>730 いや、水色のペンキにするっていうから、分かりやすくアドバイスするつもりだったんだけど。。
うちの主人も元コックさんで、店開きたい開きたい、店は私とバイトに任せてって言ってたけど、私がコミュ症だから猛反対して家出したwwww
お金も最初から借金でっていうのも不安だったし。
主人のカレーはサラサラで美味しいんだけどね。
737 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 17:37:10.59 ID:uIvIO8+4O
おーい!後はわかるなwwww
本人来たぞwwww
盛り上がって参りました
738 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 17:38:10.13 ID:3oULu8loO
ジャワカレー作って食べた
スパイスの変わりに胃薬漢方をぶちこんでみたら意外と旨い
結局、ID: uIvIO8+4Oが
>>1への反感を強くしてしまったな。
思惑通り?
740 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 17:41:30.30 ID:uIvIO8+4O
741 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 17:45:32.95 ID:1hz4UxrHO
742 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 17:48:18.80 ID:uIvIO8+4O
>>741 お前のおかしくなってもうてるやんwwww
病院いってこいよ。いやマジで。糖質の症状だぞ。
>>690の件だけど、マジで気づいてないのか?
カフェでやってる方のブログじゃないよ。
仲間内でやってるやつの方。名前も出てるから消した方いいぞ
744 :
カレー屋さん:2013/12/12(木) 17:55:11.49 ID:biB8+orK0
もうROMっとくつもりでしたが、
荒れまくっているので最後に書いておきますね(;・∀・)
カレー屋と名前に書いたのが誤解のもとだったかもしれません。
質問に答えながら、ちょっといろいろあった自分の話聞いてもらおうかなと
立ててもらったんですが、
思った以上に皆さんにアドバイスやら温かい応援の言葉を頂いて
そっちがメインになってきてしまいました(;・∀・)
カレー屋というのも便宜上つけてるだけなので
本当の業務形態とはべつに厳密に合わせなくてもいいかと思ってましたし…
店の名前も前日に別スレに書いたこともあり
隠しても意味ないので答えてしまいました。
なんか色んな所に飛び火してしまってるようで申し訳ありません。。。。
このスレに書き込むことはないと思いますが、
代行で立てていただいたスレなのであまり荒らさないでいただけると助かります。
>>736 水色より赤がいいんです( ;∀;)
カレーは100人が作れば100通りの味になる不思議なもので
人のカレーもよく食べに行きます(*´∀`)
機会があれば伺いますね!
というわけで、ありがとうございました。
工場働くことが正式に決まりました(*´∀`)
745 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 17:57:48.78 ID:3oULu8loO
そうそう
律儀に全レスするところが
>>1とクリソツ
粘着力がしゅごい
746 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 17:58:10.17 ID:uIvIO8+4O
アメブロってまじで何?
俺ブログやってないけど?この店の?
関係ないの?
どちらにしてもやべえぞ!
やっちまったなあwwww
749 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 18:00:27.64 ID:uIvIO8+4O
俺の仲間内のブログって何?
750 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 18:03:30.82 ID:80ysUWG10
ヤバい。
お姉ちゃんにオナニーみられた スレに集中している間に
コッチ終わってもうた。
カレー屋お疲れ!またコッソリ新しいスレ立てればいいよ。
悩み多そうだし。エロの間に覗きに行く
751 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 18:06:00.22 ID:uIvIO8+4O
>>747 いや冗談抜きでやっちまったんじゃね?
俺まじでアメブロやってないし、
店の何かを勝手に晒してるなら
>>1に訴えられるし
関係ない他人だったらそれこそやばいぞ
あと荒らしてねえよwwww
752 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 18:13:00.50 ID:uIvIO8+4O
やっちまったやつ
突然の沈黙wwww
753 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 18:15:12.46 ID:uIvIO8+4O
そのをアメブロみたいんだがwww
どこよ?
754 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 18:15:37.92 ID:80ysUWG10
>>752 お前も執念深い人だねぇ。
とりあえず30分間 書き込みをやめてみよっか!
756 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 18:18:48.74 ID:uIvIO8+4O
>>743はいいの?
これ荒らし以前に多分ヤバいぜ
757 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 18:22:10.12 ID:uIvIO8+4O
見つけた!
ってこれマジでやばくねぇか?
ちな本人はツイで顔晒してるもよう
759 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 18:23:35.40 ID:1hz4UxrHO
ほんとこれ程低次元の自演は年に一回あるかないかだわw
760 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 18:24:27.94 ID:uIvIO8+4O
>>758 久しぶりのお休みなのwwww
かまってwwww
761 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 18:24:55.11 ID:XmqIpsTIO
やっぱり1と荒らしは同一人物だろ。
分かりやすいな。
荒らしが書いてる間は1は来てなかったし、指摘された途端に来たし。
ひどい流れになってるな
自営仲間として応援したかったがこれは残念です
764 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 18:26:59.95 ID:uIvIO8+4O
帰ってきたwwww
おかえりwww
そうですねwwww
>>1に訴えられないことをお祈りしますwwww
765 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 18:27:55.75 ID:80ysUWG10
どっちも執念深いし女々しいし。
この勢いで頑張ってこのスレ埋めてくれ!
766 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 18:31:54.62 ID:3oULu8loO
誰だよびっぷでスレ建てたやつw
767 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 18:32:43.36 ID:uIvIO8+4O
自演認定厨www
何と戦ってるの?
ぶっちゃけると
>>1があまりに持ち上げられてるなら
面白いから叩きに来た
でも見たらしょうもないことしか言わんやつに粘着されまくってたから
擁護してみた
>>767 人として最低だな。
いるんだな。こんな奴。
769 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 18:35:41.10 ID:uIvIO8+4O
擁護したらこっちに粘着しだしたから
釣ってあそんでるだけ
そしたらwwww予想以上にwwww釣れるwwww
770 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 18:38:08.33 ID:uIvIO8+4O
>>768 ただマジで店には興味あったし、擁護しようとおもったよ
でも本人いねえじゃんwwww
772 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 18:45:44.86 ID:uIvIO8+4O
>>771 お前らそれ持ってくるの好きだなwww
昨日はツレと遊んできたよwww
VIPにお邪魔してきたwww
774 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 18:47:57.38 ID:uIvIO8+4O
自演認定厨のwwww
ミスリードwwww
ついにVIPまでwwww
775 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 18:50:15.50 ID:uIvIO8+4O
新参wwww
まとめ民wwww
だから何よwww
元別板のコテですwwww
サーセンwww
776 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 18:52:59.06 ID:uIvIO8+4O
俺はこのスレで害悪かもしれんが
お前らはリアルに害悪だなwwww外でろよwwww
もうまっくらwww
俺も1日家にひきこもったわwww
777 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 19:06:13.26 ID:uIvIO8+4O
VIPでたて逃げwwww
涙目敗走www
だから謝っとけっていったのにwww
778 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 19:10:15.88 ID:uIvIO8+4O
まさか俺が
>>1かどうかでここまでひっぱるとは思わなかったwwww
だってwww支離滅裂だもんwwww
28歳にもなって1日中スレに張りついて荒らし続けるのとか
恥ずかしくない?
780 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 19:13:44.81 ID:uIvIO8+4O
ポッキーとペペロを見分けられないくらいの節穴www
でもwwww箱からだしたらわからないwwww
こまるwwww
781 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 19:17:20.71 ID:uIvIO8+4O
>>779 毎日なら恥ずかしいなwwww
今日1日だけで明日から仕事だからゆるしてwwww
あと本当はもっと若いwwwごめんwwww
ドヤ顔はもっと恥ずかしいなwwww
782 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 19:19:11.76 ID:XB9KI0Fr0
自演自演言ってた奴はほんと恥ずかしかっだろうなあw
今ごろどんな顔してんだろww
783 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 19:22:16.28 ID:uIvIO8+4O
ダメだwwww
それいったらあんたも
>>1にされるwww
書き方も似てるしwww
784 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 19:24:48.84 ID:uIvIO8+4O
>>1だらけのカオスなスレwwww
笑いすぎて尻われるwwww
785 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 19:29:49.68 ID:uIvIO8+4O
自演認定厨の現在
・論破され透明あぼーんした宣言
・他板に検証スレ立てるも、どうでもいいと言われ涙のたて逃げ
・関係ない人(知り合い?)のブログを間接的に晒す。
786 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 19:33:08.02 ID:uIvIO8+4O
いま最初から読み返してると
ドヤ顔ダメ出ししてたやつと自演認定厨
文体ソックリwwww
まさかの墓穴wwww
787 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 19:37:41.19 ID:5L80qHuB0
雄山「インドにカレー粉は存在しないっ!」ドヤッ
出会えなくて発狂してるお馬鹿ちゃん乙
789 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 21:03:10.61 ID:1hz4UxrHO
まだやってたんや
>>782 おまえの目は節穴か?
俺のレス全部読んでこい
790 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 21:05:02.08 ID:1hz4UxrHO
>>771 これ自演の為にわざわざ仕込んだアリバイな
792 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 21:19:37.68 ID:9LoCj4040
まぁ正直
>>1は自分の店の宣伝をしたかっただけだよな
人の意見は全否定だし
工場勤めの兄ちゃんが
趣味でやってる店だから。
味は推して知るべし。
てか、トタンの店とか入りたくねぇよw
そう考えるとアホみたいな話だよな。
795 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 22:30:03.49 ID:9LoCj4040
そのうち保健所が入って店ごと人生パーのコースか
富山だかのユッケ食中毒テロ野郎は未だに賠償金払ってないらしいな
>>790 荒らしは(・∀・)カエレ!!
>>792 宣伝は想定内だったんだろうけど全否定って意味わかる?文盲?
こう言えばオレも
>>1って言ってもらえる?wwwwwww
797 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 23:46:10.38 ID:JbQFGZMa0
798 :
名も無き被検体774号+:2013/12/12(木) 23:46:25.99 ID:uIvIO8+4O
なぜか同じ時間くらいに湧く自演認定厨と
>>1叩きwwww
休み1日付き合ってもらってありがとうなwwww
明日早いから寝るわwww
また気が向いたらくるわwww
799 :
名も無き被検体774号+:2013/12/13(金) 00:26:33.72 ID:/bN4arqeO
なんだこのスレは?
なんでこんなことになってるん??
800 :
名も無き被検体774号+:2013/12/13(金) 00:38:53.21 ID:/bN4arqeO
カレーの話はどこ?
なんで統合失調症のやつ大量発生してるん…
こええよ…このスレ
びっぷら他も統合失調症のスレ乱立してるし…
801 :
名も無き被検体774号+:2013/12/13(金) 00:45:41.65 ID:cK6yEJEU0
>>800 類が友を呼んじゃった感じかな。
12月は、いろいろ精神的につらい人が多いのかもね。
水商売の女の自殺が集中するのも、この月よ。
803 :
名も無き被検体774号+:2013/12/13(金) 00:55:03.08 ID:/bN4arqeO
逆から読んで、まだ途中だけど…
>>1が統合失調症の
>>790に絡まれて
荒らしの
>>798にオモチャにされてるでFA?
怖すぎるぞ…ここ…。
統合失調症だらけだし、それを挑発するとか命知らず過ぎ…
事件にならないことを祈る…
>>803 大げさすぎるw
2ちゃんねるで暴れている奴のほとんどは
内弁慶だから、大丈夫だよw
805 :
名も無き被検体774号+:2013/12/13(金) 01:02:50.98 ID:cK6yEJEU0
806 :
名も無き被検体774号+:2013/12/13(金) 01:10:30.49 ID:/bN4arqeO
カレーが何かの隠語?
さっそくターゲットにされてるし…。
このスレのコンセプトがわからない…。
808 :
名も無き被検体774号+:2013/12/13(金) 01:20:01.74 ID:/bN4arqeO
読んでるけど、途中からがよくわからない…
何?ここ…。
オカルト的なかんじ?
810 :
名も無き被検体774号+:2013/12/13(金) 01:28:05.34 ID:/bN4arqeO
多分
>>807が
>>790で
地雷踏んじゃったパターン?
どうして途中から荒らしと統合失調症がバトルしてるの?遊び?
811 :
名も無き被検体774号+:2013/12/13(金) 01:29:11.63 ID:cK6yEJEU0
>>808 新参じゃなくて人並みの知能があるならわからない方がおかしいレベル
812 :
名も無き被検体774号+:2013/12/13(金) 01:31:17.74 ID:cK6yEJEU0
>>810 おまえこそ糖質やろwww
これはひどい
ID: /bN4arqeO
荒らしにきたのかよw
814 :
名も無き被検体774号+:2013/12/13(金) 01:38:36.94 ID:/bN4arqeO
カレーの話にしにきたのに…
スレのびてたから来たら…
別に古参じゃないけど理解しろって…
このオカルトスレを?
>>814 おまえ、ID: uIvIO8+4Oだろ。
もういいから、寝ろ。
816 :
名も無き被検体774号+:2013/12/13(金) 01:55:00.50 ID:/bN4arqeO
なんで怒られるの
>>816 ID:cK6yEJEU0とID:SMUSeBc70の相手しない事をすすめるはwwww
特定したくてウズウズしてるだけだから
おまえ=
>>1=ID:uIvIO8+4Oだろ(ドヤァ)
っていわれるだけだよwwww
818 :
名も無き被検体774号+:2013/12/13(金) 02:04:49.91 ID:/bN4arqeO
819 :
名も無き被検体774号+:2013/12/13(金) 02:07:55.81 ID:/bN4arqeO
>>817 どういう流れなの、これ?
暗黙のルールみたいな感じ?どうしてワンナイト人狼みたいなのが突然はじまるの?
そしてこのレスも
>>816の自演で
アリバイ作りしてまで自演とかバレバレだから(ドヤァ)
とか言われちゃうwwww
アホすwwww
釣りか荒らしじゃなきゃ単純に内容を読んでないからだろう。0時超えて出てきたのは昨日と同じ流れ。
>>1が早くスレ完走させたいって思ってるか知らんが本名ツイ垢店住所食べログブログ本人写真フェイスブックもばれてることだし嫌儲に立て直すか?
822 :
名も無き被検体774号+:2013/12/13(金) 02:18:25.67 ID:/bN4arqeO
大体読んだけど…
荒らしが
>>1で、煽られたってこと?
>>819 荒らし同士でどっちがアホさいつよか競って
>>1が呆れてこなくなった
原因はID:1hz4UxrHOが自演誤認定を指摘されてファビョったからwwww
824 :
名も無き被検体774号+:2013/12/13(金) 02:22:04.74 ID:/bN4arqeO
>>823 サンクス
そういうことね。把握。
0時越えて出てきたって何のこと?このスレにってこと?
825 :
名も無き被検体774号+:2013/12/13(金) 02:25:02.00 ID:/bN4arqeO
顔とかバレてるって…
この人お店やってるんだったら公開してるんだから、別に元々隠れてないんじゃない?
お店行けば会えるんだし…
困るのってヒキコモリくらいじゃないの?
>>817 おまえらみたいのがいるから
無駄にスレが延びてるんだよw
ID: uIvIO8+4O の異常な回数のカキコが終わったかと思ったら
次は、ID: /bN4arqeO のターンかw
忙しいなw
828 :
名も無き被検体774号+:2013/12/13(金) 02:28:05.53 ID:eP+iztG10
829 :
名も無き被検体774号+:2013/12/13(金) 02:33:57.83 ID:/bN4arqeO
最近の中で一番殺伐としてるスレ。
>>1頃されるんじゃないの…
ここは流石に異常。
>>829 ないないwwww
そんな行動力あるやつはIDも顔も真っ赤にしないだろwwww
ソースはオレwwww
832 :
名も無き被検体774号+:2013/12/13(金) 02:42:52.28 ID:/bN4arqeO
>>831 なんかVIPにスレあったみたいだけど…
どこ?見つからない…
833 :
名も無き被検体774号+:2013/12/13(金) 02:46:27.42 ID:cK6yEJEU0
これは他板にもスレ立てて
>>1追い込むしかないかもな
834 :
名も無き被検体774号+:2013/12/13(金) 02:52:33.49 ID:/bN4arqeO
>>832 俺も見てないし分からない
おまえ
>>1臭いからROMろうや(^o^)
836 :
名も無き被検体774号+:2013/12/13(金) 02:55:48.81 ID:/bN4arqeO
完全に頭おかしいわ…
>>1はメールかツイッターなら見るかな?
837 :
名も無き被検体774号+:2013/12/13(金) 03:01:55.44 ID:cK6yEJEU0
ここまでのレスで
ID:/bN4arqeO=ID:uIvIO8+4O→
>>1 が確定しましたw
拡散オッケーです!!
>>837 何を以って確定したの?
根拠教えてwww
839 :
名も無き被検体774号+:2013/12/13(金) 03:09:09.19 ID:/bN4arqeO
一応お店のメールとツイッターにメッセージ送っといた!
もし何かあったら警察すぐ行くようにって!!
取り越し苦労ならいいけどね…
>>837 文体が同じなのは
ID:/bN4arqeO=
>>1(ID:I6QPWe2d0)
ID:uIvIO8+4O=ID:vgBzIyD7i
まあ推測。断定はできん。PCか携帯かはわからん。
>>840 コラコラ
推測で物を喋るのは情弱の証拠だぞwww
なんだこのスレはwww特定厨大杉wwww
しかもバカばっかwwww
コナン君読み過ぎなんじゃね?www
842 :
名も無き被検体774号+:2013/12/13(金) 03:19:38.41 ID:cK6yEJEU0
>>840 俺もまったく同じ事思ったから
ほぼそれで間違いない
844 :
名も無き被検体774号+:2013/12/13(金) 03:23:39.70 ID:/bN4arqeO
なんで巻き込まれてるの!?怖い怖い!!ホラーだよこれ!!完全に頭おかしい!
845 :
名も無き被検体774号+:2013/12/13(金) 03:25:25.10 ID:cK6yEJEU0
>>845 プークスクス
ダメだはらいてぇwwww
847 :
名も無き被検体774号+:2013/12/13(金) 03:29:50.88 ID:/bN4arqeO
これ真剣に警察に通報しておいた方がよくない?
848 :
名も無き被検体774号+:2013/12/13(金) 03:30:37.29 ID:u/PCrQg9O
849 :
名も無き被検体774号+:2013/12/13(金) 03:32:10.76 ID:/bN4arqeO
なんでこんな時間までずっと粘着し続けるの?異常だよ!絶対やばいって!
850 :
名も無き被検体774号+:2013/12/13(金) 03:33:54.44 ID:cK6yEJEU0
そんなにムキになるなってwwww
ころされそうwwwwひぃーwwww
まだそんなに特定したかったとか
おもしろ杉だろwwww
こんなにバカばっかとかウケるはw
これじゃオラ寝れねぇッスwwww
顔真っ赤にしすぎwwww
852 :
名も無き被検体774号+:2013/12/13(金) 03:39:22.35 ID:/bN4arqeO
>>851 同じく…眠いのにこんなことに巻き込まれたら眠れないよ…
なんでこんなことに…
>>851は
>>1さん?
違ったらごめんなさい…
念のためもし本人ならメッセージ返してほしいので…
もしくはもしROMってたら返信下さい
>>852 嫌儲にスレ立つの見たかったなぁ
バカの相手疲れたからそろそろ寝る準備するわ
854 :
名も無き被検体774号+:2013/12/13(金) 03:50:11.57 ID:/bN4arqeO
もう何もわからない
>>852 >>1じゃないよwww
タダのなりすましwwwwwww
こんなでかい釣り針に釣られるなんてこいつらにわか杉だろwwww
池沼のためNG推奨
ID:luMCh4Wl0
ID:cK6yEJEU0
ID:u/PCrQg9O
856 :
名も無き被検体774号+:2013/12/13(金) 03:55:10.87 ID:Vkw7xPzvO
カレー食べるぞカレー食べるぞカレー食べるぞカレー食べるぞカレー食べるぞカレー食べるぞカレー食べるぞカレー食べるぞカレーカレーカレー乙カレーーーー
ID:uIvIO8+4Oはもしもしだから
オレのレス一覧うpしても根拠にならんけど
アホ共のドヤ顔見れて楽しかったはwwwwwww
ID:u/PCrQg9Oは曲者だけどなwwwwwww
858 :
名も無き被検体774号+:2013/12/13(金) 03:58:48.37 ID:/bN4arqeO
またなんか出た!
もう嫌だ!怖い怖い!!
外バイクの音がするし!
頭おかしくなる
859 :
名も無き被検体774号+:2013/12/13(金) 04:01:40.56 ID:Vkw7xPzvO
うんこ味のカレー新発売!うんこ味のカレー新発売!うんこ味のカレー新発売!うんこ味のカレー新発売!うんこ味のカレー新発売!カレー味のうんこもあるよ!
>>856 案外あんたがID:uIvIO8+4Oかもなwwwwwww
ID:uIvIO8+4Oさん語ってゴメンねwwww
あんまり楽しそうだったから真似しましたwww
反省してませんwwww
>>852のレス見て通じたと思ったけど
人違いだったかwwww
巻き込んでスマンです
反省してませんwwww
863 :
名も無き被検体774号+:2013/12/13(金) 04:06:54.71 ID:/bN4arqeO
一体誰が誰なんですか!?ああああああああ
頭おかしくなりそう
>>863 全く無関係の通りすがりですが?
オレのレス一覧で
>>1じゃない根拠くらいにはなるだろうけど
今黙ってプルプルしてるバカのアスペ軍団が
難癖つけるだろうからそれ楽しみにまだうpはしませんwwww
ではおやすみー
ID:luMCh4Wl0
ID:cK6yEJEU0
m9(^Д^)プギャーwwwwwww
865 :
名も無き被検体774号+:2013/12/13(金) 04:15:49.42 ID:/bN4arqeO
怖くて寝れないよ…
寝てる間に事件にならないよね!
ストレスで吐いた…
866 :
名も無き被検体774号+:2013/12/13(金) 04:17:47.69 ID:/bN4arqeO
寝て…いいよね。
明日病院いこう…。もうだめ…
867 :
名も無き被検体774号+:2013/12/13(金) 05:22:33.95 ID:qnM6GlCrO
チッ…組織の存在に感付きやがったかこいつ…
早めに消しておくか
電磁波照射が手っ取り早いな
一昨日から荒らしてる人、発達障害っぽいね
行間読み取れないのとエコラリアが目立つ
1がこんなキチガイだったとは
まともなレス付けた自分が情けない・・・
自演認定中必死杉wwwwwww
>>1はとばっちりだけど久々にワロタwwwwwww
872 :
名も無き被検体774号+:2013/12/13(金) 14:04:28.94 ID:QXQq1UwvO
ディレクター本当か?
873 :
名も無き被検体774号+:2013/12/13(金) 14:08:57.02 ID:L4YiyU8j0
そ
ろ
そ
ろ
バ
ラ
す
874 :
名も無き被検体774号+:2013/12/13(金) 14:14:06.59 ID:/bN4arqeO
>>1に連絡つきました。朝にスレ見て流れは把握しているとのこと
書いても荒れるだけなのでROMってるそうです。自分と間違えられてることを謝られました。
もう巻き込まれたくないのでここには来ません。
875 :
名も無き被検体774号+:2013/12/13(金) 14:45:05.83 ID:fRPSsCY90
それがいいよ
>>365にかいてある内容を見ると一見さんは見込めないね
内輪で盛り上がって常連がプレステやってるような馴れ合い店じゃ
知り合いの紹介とか知り合いと一緒に来たとかでない限り初めて来た
客はドン引きして二度と来ねぇ。
食べログに店主が食べている間も何かと話しかけてくるとか、ゆるーい店とか
かかれるのも納得。
877 :
名も無き被検体774号+:2013/12/13(金) 18:28:34.38 ID:cK6yEJEU0
878 :
名も無き被検体774号+:2013/12/13(金) 18:51:23.50 ID:I+y7KwLf0
店主と馴れ合うのがデフォとかコミュ障には無理やな
まあそういうのは来なくていいんだろうが
>>877 嫌儲スレマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
>>878 コミュ障じゃなくても、恋人と食事したり友達同士でまったり話したい層には不向き。
食事中に店員が馴れ馴れしく話しかけてこられたら友達と本音の会話出来なくて
客なのに店員に気ぃ遣うわ。
コミュ症多すぎワロタwww
まあ俺ららしいっちゃ俺ららしいな
1からやっと追いついたけど
荒らしはともかく
ID:cK6yEJEU0
ID:izZP1Qs70
↑これスゲェな。なんか
>>1に恨みでもあるのか?
炎上商法のつもりなんじゃない
884 :
名も無き被検体774号+:2013/12/13(金) 20:16:30.18 ID:29dp18Pg0
885 :
名も無き被検体774号+:2013/12/13(金) 20:21:09.62 ID:cK6yEJEU0
また必死な奴が湧いてきてワロタ
もう自演バレたのは覆らないのに
886 :
名も無き被検体774号+:2013/12/13(金) 20:24:56.72 ID:u/PCrQg9O
2ちゃんで自演とか当たり前だけど諸刃の剣みたいなもんだからね
バカだとバレてこの
>>1みたいに醜態さらすハメになるわけよ
887 :
名も無き被検体774号+:2013/12/13(金) 20:25:26.42 ID:29dp18Pg0
昨日なんJの某スレで書いてあったのできてみたwマジだったwww
888 :
名も無き被検体774号+:2013/12/13(金) 20:30:01.88 ID:Vkw7xPzvO
>>1に謝罪と賠償を要求するニダ
ウリにカレーを振る舞うニダ
889 :
名も無き被検体774号+:2013/12/13(金) 20:33:01.69 ID:29dp18Pg0
890 :
名も無き被検体774号+:2013/12/13(金) 20:35:04.62 ID:29dp18Pg0
ウリにもカレーよこすニダ
891 :
名も無き被検体774号+:2013/12/13(金) 20:43:13.58 ID:29dp18Pg0
892 :
名も無き被検体774号+:2013/12/13(金) 20:53:24.75 ID:29dp18Pg0
ID:luMCh4Wl0
ID:cK6yEJEU0
ID:u/PCrQg9O
ガンバレ!チョーガンバレ!
893 :
名も無き被検体774号+:2013/12/13(金) 20:55:31.78 ID:cK6yEJEU0
894 :
名も無き被検体774号+:2013/12/13(金) 20:59:02.52 ID:29dp18Pg0
ホントだった!スゲエ
(゚∀゚)ゴメンチガウヨ
895 :
名も無き被検体774号+:2013/12/13(金) 21:04:06.76 ID:29dp18Pg0
マジレスすると
VIPとかなんJからこっち誘導されてきた。(・ω・)ゴメンヨ
896 :
名も無き被検体774号+:2013/12/13(金) 21:05:36.39 ID:z5vJarxQ0
今北産業
897 :
名も無き被検体774号+:2013/12/13(金) 21:06:51.23 ID:rghgOHdl0
なんJから来ましたンゴwww
今北けど詳細教えて
899 :
名も無き被検体774号+:2013/12/13(金) 21:07:57.07 ID:29dp18Pg0
>>1の亡霊を追う
ID:luMCh4Wl0
ID:cK6yEJEU0
ID:u/PCrQg9O
ちな
>>1はもうかなり前にいない模様
900 :
名も無き被検体774号+:2013/12/13(金) 21:07:57.98 ID:YZ2h9g4t0
今北産業
901 :
名も無き被検体774号+:2013/12/13(金) 21:10:41.80 ID:cK6yEJEU0
902 :
名も無き被検体774号+:2013/12/13(金) 21:10:41.80 ID:29dp18Pg0
ID:cK6yEJEU0さん息してる?
903 :
名も無き被検体774号+:2013/12/13(金) 21:15:51.55 ID:29dp18Pg0
>>901 スゴクイイニクイケド…
もしもしはなりすましで釣られた模様
そんなID:cK6yEJEU0ニキはぐう聖
904 :
名も無き被検体774号+:2013/12/13(金) 21:26:14.88 ID:L4YiyU8j0
VIPで助け呼んでてワロタ
906 :
名も無き被検体774号+:2013/12/13(金) 21:32:18.73 ID:29dp18Pg0
907 :
名も無き被検体774号+:2013/12/13(金) 21:32:30.85 ID:viSNSB0q0
本人スレ立てできるレベルなってないだろww
908 :
名も無き被検体774号+:2013/12/13(金) 21:37:39.61 ID:29dp18Pg0
VIP祭りになりそう
909 :
名も無き被検体774号+:2013/12/13(金) 21:38:09.50 ID:L4YiyU8j0
ならないよ
つまんないもん
911 :
名も無き被検体774号+:2013/12/13(金) 21:53:43.92 ID:29dp18Pg0
>>23 クジラカレー、イルカカレーとか作ればいろんなお客さん来るよ。
2000キロ、20000キロ離れたとこからも来てくれるよ。
913 :
名も無き被検体774号+:2013/12/13(金) 22:33:12.22 ID:0ac6pKkK0
今北産業
914 :
名も無き被検体774号+:2013/12/13(金) 22:39:12.46 ID:20UXO/YJ0
915 :
名も無き被検体774号+:2013/12/13(金) 22:39:33.92 ID:29dp18Pg0
916 :
名も無き被検体774号+:2013/12/13(金) 23:31:08.05 ID:ZIf5YUsA0
このスレまだあるのか
917 :
名も無き被検体774号+:2013/12/14(土) 00:20:24.73 ID:KQF0SD46O
VIPスレは落ちたな。こっちももう終わりそうだな。
偽スレ
>>80 来て早々スレの予想外の状態に面食らったうえ
>>1認定され、意味もわからずキチガイどもが殺伐としてたから。
挙句関係ないやつにまで釣られて意味がわからなくなって怖がってただけ。
本人には悪いがちょっとワロタ
918 :
名も無き被検体774号+:2013/12/14(土) 00:25:15.13 ID:KQF0SD46O
なりすまし?の荒らしに釣られ、
VIPになりすましスレまで立てたキチガイに幸あれ!
これで
>>1認定くるかな?
まぁなんだかんだで宣伝になったから
>>1にとっては大成功だったわな
920 :
名も無き被検体774号+:2013/12/14(土) 00:31:40.15 ID:KQF0SD46O
キチガイ自演決めつけ厨マダー
921 :
名も無き被検体774号+:2013/12/14(土) 00:34:23.32 ID:SMpKaNph0
Cafe Punasipuli ?@CafePunasipuli 46分
今週は足の具合が悪かったりとお休みばかりになりましてご迷惑をお掛けしました(;・∀・)
明日(12/14)は11時から、
討ち入りに警戒しつつ営業!
赤穂浪士のみなさまお待ちいたしております。
31さいになりました(*´∀`)
えむけ@死の商人 ?@emuke 44分
誕生日が終わり討ち入りの日が始まる
ワロタ駄目だこりゃ
922 :
名も無き被検体774号+:2013/12/14(土) 00:35:38.68 ID:KQF0SD46O
923 :
名も無き被検体774号+:2013/12/14(土) 00:36:34.48 ID:SMpKaNph0
炎上して大成功だね
924 :
名も無き被検体774号+:2013/12/14(土) 00:55:13.73 ID:KQF0SD46O
925 :
名も無き被検体774号+:2013/12/14(土) 00:57:54.80 ID:KQF0SD46O
キチガイの決めつけ厨いないと盛り上がらないな。ツマンね
いやー怖いわー
威力業務妨害だわー
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
ってことで
>>915のスレを立てて
>>1の名誉を著しく傷付けた認定中共を通報してきますた
近いうちに事情聴取来るからよろしく!wwwwwww
927 :
名も無き被検体774号+:2013/12/14(土) 01:56:25.21 ID:y9PctgNA0
こんな店にには逝きたくない
こぇぇぇぇぇ
928 :
名も無き被検体774号+:2013/12/14(土) 02:03:43.64 ID:SMpKaNph0
確かに怖いね被害妄想が激しいんだろう
このスレでこの店は行きたくないが他のこってるカレー屋には行きたくなった
929 :
名も無き被検体774号+:2013/12/14(土) 02:15:24.99 ID:jUlD71uUO
930 :
名も無き被検体774号+:2013/12/14(土) 02:32:02.01 ID:y9PctgNA0
ずーとromってました
県民性、県民性と連呼してるけど、その一連のレスをご近所さんに見せて何とも思わないの????
そんな子どもでもわかるようなことにも留意せず長々とスレ伸ばしておきつつ、いちいち逃げ打って
人としてサイテイだと思う
どんなに旨くても、不味いカレーだよ
ゲロカレー
931 :
名も無き被検体774号+:2013/12/14(土) 09:42:45.65 ID:H44Idymx0
>>930 『外食しない県民性』を理解してなかったって言ってるだけでバカにしてないだろう?
被害妄想激しいご近所さんwwww
932 :
名も無き被検体774号+:2013/12/14(土) 10:01:35.17 ID:H44Idymx0
スレを伸ばしたのは
>>1じゃなくて俺だしなwwwww
なにがずーっとromってましただよwwww
認定厨なのバレバレだろwwww
「人としてサイテイ」とか言ってんのにその下ですぐ名誉毀損wwww
最高だよお前らwwww
スレこうなったの俺のせいだなwww
ごめんなwwww1wwww
933 :
名も無き被検体774号+:2013/12/14(土) 10:02:44.59 ID:H44Idymx0
さあぼちぼち仕事仕事wwww
ニートの諸君wwwwあとはよろしくwwww
また遊びに来るよwwww
934 :
名も無き被検体774号+:2013/12/14(土) 10:10:15.63 ID:KQF0SD46O
寝てる間に決めつけ厨ども帰ってきてるやん
何で俺の時はダメでその後に動きだすんだよ!
スキル不足?
935 :
名も無き被検体774号+:2013/12/14(土) 10:25:53.08 ID:Oeww6h2+0
姉ちゃんにオナニーみられた スレが展開無いからコッチ戻ったら、
相変わらず荒れてるんだね。
1がなりすましなのか勘違いなのかは知らんが、こんなとこが少しぐらい
荒れたとしても正直全然営業に支障は無いと思うけど、
もし、荒らし=1じゃ無かった場合、1だと決めつけて店の評判を貶めようと
している人達は、人間として最低だと思う。
カレー食いたい
937 :
名も無き被検体774号+:2013/12/14(土) 10:37:36.71 ID:Oeww6h2+0
双方ともにエキサイティングしすぎ。
あと少ししかスレ残ってないけど、折角だからこの店を集客アイディアを
お互いに意見出し合って検討してみればいいじゃん。
アイディア以外の書き込みは禁止で。
938 :
名も無き被検体774号+:2013/12/14(土) 10:42:04.93 ID:br1DXRkI0
言いだしっぺの法則、アイデアドゾー
もう1居ないし意味ないと思うけどね
939 :
名も無き被検体774号+:2013/12/14(土) 10:58:54.66 ID:Oeww6h2+0
地方と都市部では、人口も違えば収入も違う。
味にこだわりを持ちたい気持ちもわかるが、スパイスにこだわっても、
地方の人はリピーターにならない。味の種類を増やすのでなく
バラエティに富んだメニューにすることが大切だと思う。
ピラフ・親子丼・カツ丼・スパゲッティ・ラーメン。
これらの味はソコソコで良い。
カレーが旨く、それ以外のメニューも食べれるという店でないと、地方では
難しい
940 :
名も無き被検体774号+:2013/12/14(土) 11:16:37.08 ID:Oeww6h2+0
この至極まっとうな意見はスレの最初の方に出ていたけど、
こだわりという名の元に1が余裕でスルーしている。
仮に商売が成り立っている店と立地の条件を
商圏人口10000人の地域で2〜3ヶ月に1回のリピート率のお店。
商圏人口1000人の地域で週1回のリピート率のお店。
とした場合、
1は商圏人口1000人の地域で2〜3ヶ月に1回のリピートのお店を
やっているのだから、成立する訳が無い。
__,,:::========:::,,__
...‐''゙ ' ゙´`゙ミ゙ッ, ´、 ゝ ''‐...
..‐´ `、゙ミ ゙ `‐..
/ =ヾ、゙シシ=;,z,、 \
.................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´ ,r,´ / ´`ヽ ゛゙` ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
.......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ .' , '-、_`ヽ_/, ヽ ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
;;;;;;゙゙゙゙゙ / ,シ´`` ヽ`i`! ゙: ゙゙゙゙゙;;;;;;
゙゙゙゙゙;;;;;;;;............ ;゙ 、(´  ̄`ヽ / ' ゙; .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................ヽ``ー =;ィ' ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
゙゙゙゙ i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
ノi|lli; i . .;, 、 .,, ` ; 、 .; ´ ;,il||iγ
/゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li ' ; .` .; il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
`;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `, ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ
゙゙´`´゙ -;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙ /`゙
もうこれ系のスレは秋田
大して美味しくなくても儲かる都会のカレー屋
逸品だとしても苦しい田舎のカレー屋
944 :
名も無き被検体774号+:2013/12/14(土) 16:21:51.24 ID:KQF0SD46O
マジレスすると、
>>940とかも至極全うな指摘だとおもうが、あくまでもセオリー。そんなんでいけるなら誰でも億万長者。
立地やそれ以外の環境に応じてセオリーも変える必要があるが、指摘してたやつがあしらわれてたのをみると
そんなこと
>>1は知ってるだろ。
で、顔真っ赤にしてむきになってたところを荒らしに釣られたんだろ。ただのばかじゃん。
945 :
名も無き被検体774号+:2013/12/14(土) 20:03:28.35 ID:9iD4g1Uh0
晒しあげ
上げ
947 :
名も無き被検体774号+:2013/12/15(日) 10:58:17.13 ID:z6UFznTOP
うどんとかサブメニューも作れよ!
とかいってる奴いる?
廃棄で借金増えるだけだからやめとけ
カレーで勝負してだめなら店畳め
948 :
名も無き被検体774号+:2013/12/15(日) 11:13:50.30 ID:z6UFznTOP
949 :
名も無き被検体774号+:2013/12/15(日) 12:22:37.15 ID:9GrGGS4g0
カレーは大好きだから旨そうな店は探すけれど、馴れ合いの店なんか行きたくねーなぁ
までも売上も上がってるんじゃない?
長続きはしなさそうだけどがんがれ
950 :
名も無き被検体774号+:2013/12/15(日) 14:57:21.15 ID:uOT96xAf0
えむけ@誕生日に独身になった奇跡の男 ?@
大成功ワロタ自分のことしか考えてないのが原因
951 :
名も無き被検体774号+:2013/12/15(日) 15:08:09.34 ID:KM7xVr/KI
>>947 郵便で勝負してダメな郵便局員は力レーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「江戸川平井郵便局 ブラック企業」でググると出て来る。
952 :
名も無き被検体774号+:2013/12/15(日) 20:14:09.39 ID:dNTY1tW60
直接行ってきた。お前らがバカだということが
よく分かったとだけ言っておく。
954 :
名も無き被検体774号+:2013/12/15(日) 20:24:05.36 ID:dNTY1tW60
>>953 いや、どちらでもないっす。
カレーはめちゃ旨かった!
955 :
名も無き被検体774号+:2013/12/15(日) 21:52:29.67 ID:ghEp6HIcO
食べたカレーうp
958 :
名も無き被検体774号+:2013/12/15(日) 22:19:08.53 ID:dNTY1tW60
もう自演どうこうの流れは正直お腹いっぱい。
自演連呼はVIPスレの時点で基地なのは自分で拡散してるんだから。
ほうれんそうのカレー食べた。撮影はしてないからうpはムリ。スマン。
和歌山のクソ田舎の
トタンのカレー屋なんて
味がどうだろうと、どうでもいい。
960 :
名も無き被検体774号+:2013/12/15(日) 22:28:58.03 ID:uOT96xAf0
∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● | 炎上マーケット大漁クマー!
| ( _●_) ミ__
彡、 |∪| ___)
/ __ ヽノ / |
(___) / |
| | / ∩ | ∩
| ∩ | ∩ \ ( ・(ェ)・) ツカマッタクマ
| (・(ェ)・) ) ( ∪ ∪
∪( ∪ ∪( \ ∪ ∪
∪ ∪ \_)
ハナセクマ
961 :
名も無き被検体774号+:2013/12/15(日) 22:35:08.11 ID:dNTY1tW60
あっそ。じゃあこれ以上レポしねえ。
しなくていいよ。
もう来んな。
963 :
名も無き被検体774号+:2013/12/15(日) 23:29:23.80 ID:54rRdSHu0
ぜんぜんたいしたレポじゃなかったなw
965 :
名も無き被検体774号+:2013/12/16(月) 00:04:04.24 ID:FwqaXv0AO
966 :
名も無き被検体774吊+:2013/12/16(月) 00:41:27.77 ID:6ayIDCZe0
自演認定厨がID変えて必死にネガキャンしてくれたwwwwww
それだけ人気がある証拠になるからもっとネガってくれよwwwwww
マジレスするとマスターは気さくでカレー以外の料理も
オーダーして出来るものなら作ってくれるよ
でもカレーが色々種類もあって一番おすすめかな!
968 :
名も無き被検体774号+:2013/12/16(月) 01:04:01.35 ID:xDPuFzMO0
969 :
名も無き被検体774号+:2013/12/16(月) 01:08:09.73 ID:6ayIDCZe0
>>967 何だったのなんて言われてもオレじゃないから知らないし。
ってか、何が言いたいんだ?
970 :
名も無き被検体774号+:2013/12/16(月) 01:09:24.04 ID:qAZTAcWZ0
草不可避
大草原不可避wwwwwwwwwwwwwワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwクッソワロタwwwwwwwwwwwwwww
972 :
名も無き被検体774号+:2013/12/16(月) 09:49:26.53 ID:DK8Ils5/0
>>966 地元のジジババが気さくに入れる店かどうかが問題。
メニューに無いものを作ってくれるというのは一部の常連や
厚顔の人の特権であって、サービスでは無い。
>>944 1はセオリーを知ってても実行できてないんでしょ?
それは知らないのと一緒。
商圏人口の高いところは当然家賃等経費も高いが、こだわりの店を成り立たせる
事が出来る。
経費を抑えた場所で商売を成立させたいのであれば、こだわりを捨てる覚悟が
必要。
生業として成立させたいのか、赤字続きでも趣味で継続させたいのか?
>>961 カレーなんてどうでもいい。
店にPC置いてかどうかだけレポしろ。
店主なら分かるだろ。
糞田舎の貧乏臭いカレー屋なんてどうでもいいよ
1〜2年もすりゃ借金抱えて道路で懐中電灯かなんか振ってるに決まってる
>>974 >1〜2年もすりゃ借金抱えて道路で懐中電灯かなんか振ってるに決まってる
もうすでに工場で働いてるんだが。
976 :
名も無き被検体774号+:2013/12/16(月) 12:51:55.03 ID:iK0V8tSWi
>>971 半芝の大草原とか初めて見たわ
迷子にでもなったの?
なんか貸し農園もしているみたいだし、土地の契約の縛りで10年は
ここに居るって言ってることから、過疎地でそこに何年か住むことを条件に
タダ同然で敷地内の倉庫借りれてラッキー程度で出店したんじゃないかと推測。
嫁はなんで大阪にいるんだろう
>>977 ビッグダディとダブる話だなw
まあ、
>>1は商売人にはむいてなさそうだし
今のままでいいんじゃないかな。
979 :
名も無き被検体774号+:2013/12/16(月) 14:01:29.91 ID:qAZTAcWZ0
過疎地借りて別居ドヤ顔離婚クソワロタ
980 :
名も無き被検体774号+:2013/12/16(月) 15:46:05.21 ID:Zslrr5nJi
>>979 草不可避ってお前の日本語読解能力の事だったのか
確かにwwwwwww草不可避wwww阿呆乙wwwwwww
なんかの拍子でこのスレに飛ばされ、
>>1から見ていたらまだ書けそうなので…
>>1の店には余裕でチャリで行ける所に約20年住んでた俺の意見を書く
・和歌山はクソ田舎だがその中でも中途半端にクソ田舎の所に出店とは利益度外視だろ
・大学生?お前らが思うような学生や独り暮らしの人間なんて稀少価値レベル
・家族連れがなんかの拍子に外食となれば、車で数分走れば有名な外食チェーン店が乱立してるのでそこに行くわ
・そんな有名な外食チェーンでさえ数年で撤退→居抜きで新店舗→撤退のループだよ
・ってかこの地域、理論上は電車で行けるが1時間に何本あるかとwさらに電車遅すぎ
・根来寺?緑化センター?粉河寺?車やバイクでも行くのが躊躇われる距離かと
・そもそも根来寺とか見処あるのか?
・なんせね皆さんが思う以上に外食する人がホンマにいないんだよ
・だからずっと地元に居る人達のスナック感覚の店になるのはある意味成功ではないかな
・ただ一言、ここら辺の人達は排他的だよ
・もう1つ、ここら辺で育った俺は800円のカレーは高くて注文するのを躊躇うレベルだw
書き忘れた
・今のあの地域で広告媒体になる雑誌は皆無
・ぶっちゃけ帰省の際には行ってカレーはいいから芸人時代の話を聞きたい
・隣の市の美味しいパン屋さんが某番組で紹介されてたけど有益な宣伝はテレビかな
・ここら辺はやっぱ「市」じゃないよね
・和歌山ラーメンなんて只の普通の中華そば…と思ってる俺の戯言だからまぁ話半分で
983 :
名も無き被検体774号+:2013/12/16(月) 16:29:43.15 ID:/qKgiKCe0
行ってきたよ 閉まってたが
あんなところ、流行るはずがない 店構え汚い 何屋かわからん 看板小さい
一番は、店に入っていく道が、2メートルぐらいで狭すぎ
回転率も考えんと、13時間いてられるぐらい居心地いいって31歳やのに、儲けを考えてください
>>981 最初に大学が近いとか女子大生が店に食いに来るって書いたのは
>>1で
アドバイスする側からしたら大学の側→なら大学生取り込めって意見でるのは
真っ当だと思うぞ。見ている人は土地勘なんて無いんだから、
大学が近い=店の前の通りを大学生が歩いているって想像するだろう。
まあそのアドバイスがすべて的外れだったわけだが
985 :
名も無き被検体774号+:2013/12/16(月) 17:28:34.79 ID:DK8Ils5/0
1はもうここ見てないのかな?
辛辣な意見が多いけど、やはり最低限のセオリーは考慮するべきだと思う。
セオリーを凌駕するほどの味とアイディアがあれば良いけど。
例えば全国で一番おいしいカレー屋を選ぶC−1グランプリに参加して、
そこで好成績を収めるとか。
986 :
名も無き被検体774号+:2013/12/16(月) 17:31:42.11 ID:qAZTAcWZ0
離
婚
効
き
す
ぎ
ぃ
ぃ
ぃ
ぃ
ぃ ,,,z=~'゙'+''ッ彡ッ,、
ぃ ,ィ´ "':';:;ッ;,
ぃ , ' ゙´`゙ミ゙ッ, "',`,
ぃ ,/ `、゙ミ ゙:;:,
ぃ / _ =ヾ、゙シシ=;,z,、 ゙;シ::ミ
ぃ / ,r,´ / ´`ヽ ゛゙` ,゙彡:ミ
! / , '-、_`ヽ_/, ミ;::彡;:
,' ,シ´`` ヽ`i`! ,,彡;::シ:彡
;i 、(´  ̄`ヽ / ' シ:シ;:ミ::シ"
ノ:!、 ヽ``ー =;ィ' ,,シ:;彡;ジ
´:::::.ヾ.  ̄´ ' `,シミ゙
:::::::::::::.`:ヽ、_ ...:;'_,ソ'゙''
::::::::::::::::::::::::::`:::::::::::::::-=''"/
1は自演のし過ぎで人格崩壊しちゃいました
988 :
名も無き被検体774号+:2013/12/16(月) 17:52:54.39 ID:qAZTAcWZ0
スレの見所
854 :名も無き被検体774号+[]:2013/12/13(金) 03:50:11.57 ID:/bN4arqeO
もう何もわからない
858 :名も無き被検体774号+[]:2013/12/13(金) 03:58:48.37 ID:/bN4arqeO
またなんか出た!
もう嫌だ!怖い怖い!!
外バイクの音がするし!
頭おかしくなる
863 :名も無き被検体774号+[]:2013/12/13(金) 04:06:54.71 ID:/bN4arqeO
一体誰が誰なんですか!?ああああああああ
頭おかしくなりそう
865 :名も無き被検体774号+[]:2013/12/13(金) 04:15:49.42 ID:/bN4arqeO
怖くて寝れないよ…
寝てる間に事件にならないよね!
ストレスで吐いた…
866 :名も無き被検体774号+[]:2013/12/13(金) 04:17:47.69 ID:/bN4arqeO
寝て…いいよね。
明日病院いこう…。もうだめ…
989 :
名も無き被検体774号+:2013/12/16(月) 17:55:07.04 ID:/9x1PvRBO
このスレ見る度にカレー食いたくなるんだよ畜生!!
990 :
名も無き被検体774号+:2013/12/16(月) 18:00:49.71 ID:qAZTAcWZ0
近場の旨いカレー屋行け
991 :
名も無き被検体774号+:2013/12/16(月) 18:11:37.21 ID:wfiaMEnn0
まだ自演自演言ってるバカがいるのかwwww
埋め
993 :
名も無き被検体774号+:2013/12/16(月) 18:13:07.11 ID:qAZTAcWZ0
店主「しまった囲まれたぞ」
___ ________
/. __|\ `i
. ___ . / |´・ω:・| \_和歌山 .|
/__ \ /::::_ ヾ. ̄ ̄l . ) | 荒らし「どうやら討ち入りようだな」
,___, ./|・ω・`| \:::::\\ .| 人ゝ-┃) .|
[l二二`ゞ`ー―.ー⌒´ . \::::.ゝ.二二つ/ .(_/┃ .|
t(__ノ; ̄´ ̄` |::: | 〈 トタン . |
.| ̄ |:: | 人 カレー屋 .|
__.ゝ、 . /ゞ____|/_ \ .|
.( __ \_,、_i⌒ヽン _ノ ー-.\ー――――´
\ ヽ ̄ ̄ `\ \/ //
_,ゝ \ ,>-.ヽ / <_
.ゝ──´ `─´ .'ー─`
>>984 貴方の意見はごもっともだ
ごもっともだと感じたからこそ、駅やら大学生やらのワードの一般的な印象でアドバイスされてるのが見てて辛かっただけなんだ
995 :
名も無き被検体774号+:2013/12/16(月) 19:11:13.35 ID:qAZTAcWZ0
ウメ
996 :
名も無き被検体774号+:2013/12/16(月) 19:12:01.52 ID:FU5JNfTR0
997 :
名も無き被検体774号+:2013/12/16(月) 19:13:22.89 ID:qAZTAcWZ0
>>996 〃 __∩ _ __
/__||/:/__ \
||・ω||::/ |・ω・| |
(二 :(二|(二  ̄ (二_)
| :::|::| __ |
|::::|:::\_ ) ノ
| /\|::/\L//
(( \)((ヽ_) (_L/ ノノ
フュ〜ジョン!
____ ∩__
゙/__ \\||__\
||・ω・||::|ω・||
(二) ̄ ̄ 二)ノ二): 二)
| __ |:|:::: /
| ( _ノ:|:::: |
`\ \)\::/:\: /
\)) (_/ (_/ ))
アドバイスカリィ〜!!!
/二)(二\店主
/ _\/_ \
/ |・|||・| \
`/ |ε|||3| ヽ
| |・|||・| |
| /ヽ  ̄/\ ̄ /ヽ|
(/|_|\二)(二/|_|\)
荒らし
次スレいらないからな。
たてるなよ。絶対にたてるなよ。
絶対だぞ。
たてるの?
999 :
名も無き被検体774号+:2013/12/16(月) 19:14:21.45 ID:qAZTAcWZ0
___
/ R /\
/ /\ \
| / /=ヽ \ |
|/ (゚) (゚) \|
\── ゝ── ノ
>>1は工場で働いて生活しましたとさ
\____/
. _ ,.... -‐‐
,...- ' ゙゙ :::
, '´ヽ:::ヽ _/::::::
/ j´::::::::`'ー、_ j::::::::::::
/ /`´:::::::::::::::::::: !ノ::::::::::::: ┼ヽ -|r‐、. レ |
/ .... '!.j ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: d⌒) ./| _ノ __ノ
,!'.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
うんこカレー
1001 :
1001:
* + 巛 ヽ
〒 ! + 。 + 。 * 。
+ 。 | |
* + / / イヤッッホォォォオオォオウ!
∧_∧ / /
(´∀` / / + 。 + 。 * 。
,- f
/ ュヘ | * + 。 + 。 + このスレッドは1000を超えました。
〈_} ) |
/ ! + 。 + + *
http://hayabusa3.2ch.net/news4viptasu/ ./ ,ヘ |
ガタン ||| j / | | |||
――――――――――――
ま、これをVIPタスが落とすのは無理やね(^_^;)