去年まで原発で働いてたけど質問ある?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代行
いちおう放射線の専門知識もあるので、身近な疑問などにも答えられると思います。
質問ありましたらお答えします。
2名も無き被検体774号+:2013/08/25(日) 21:57:28.14 ID:IC/xtV7e0
いきなり言われると
ないな特に
3 ◆sorryOk7n. :2013/08/25(日) 22:00:52.60 ID:HlzpVlfB0
「代行、有難うございました」って通知がないのは放射線レベルのせい。
4名も無き被検体774号+:2013/08/25(日) 22:02:28.89 ID:9Ww3FmNx0
この先、福島原発で想定される最悪のシナリオってどんなもんなんすか?
5名も無き被検体774号+:2013/08/25(日) 22:04:31.00 ID:NLLSOrOdP
日本近海の魚は食べない方がいいって本当?
6名も無き被検体774号+:2013/08/25(日) 22:05:11.99 ID:MnF0t9+o0
>>3
すいません。代行依頼して立てていただきました。ありがとうございます。

>>4
最悪のシナリオといえば…
流石に再臨界は起こらないと思うので、建屋が破損して燃料が海に流れちゃう…とかですかね
7 ◆sorryOk7n. :2013/08/25(日) 22:06:38.69 ID:HlzpVlfB0
私が代行した訳じゃないので構いませんよ。
8名も無き被検体774号+:2013/08/25(日) 22:07:58.80 ID:KnxtmJSE0
原発でどんな仕事してたの?
9名も無き被検体774号+:2013/08/25(日) 22:11:55.58 ID:MnF0t9+o0
>>8
設備の保全の計画・工事監理をメインでやっていて、一応電力社員でした。
あとは国の検査対応とか金勘定とか…、10年足らずのしか働いていませんが、
その割にはいろいろやったと思います。
10名も無き被検体774号+:2013/08/25(日) 22:13:08.58 ID:MnF0t9+o0
>>5
レス気付きませんでしたすいません。
基本的に検査されてるものは食べても全く問題ありませんよ。
11名も無き被検体774号+:2013/08/25(日) 22:15:26.62 ID:wuXFtrRD0
実際やっぱり東北て危ないの?
てか関東もかな?
山本太郎はそんなに間違ったこと言ってないと思う?
12名も無き被検体774号+:2013/08/25(日) 22:16:56.17 ID:NLLSOrOdP
>>10
検査されてる物=スーパーで売られてる物でおK?
13名も無き被検体774号+:2013/08/25(日) 22:17:16.89 ID:b3PI/arb0
社員は原発の安全性についての洗脳ビデオみせられるって聞いたけど本当?
14名も無き被検体774号+:2013/08/25(日) 22:20:13.11 ID:MnF0t9+o0
>>11
放射線は距離を隔てると影響は極端に下がるので、
福島のごく一部を除けば全く問題ないといっても大丈夫だと思います。

やっぱり危ないのは短半減期核種だと思うのですが、
その名の通り半減期が短いので、もうほとんどなくなってしまっています。
よく話題になっているセシウムなんかはよっぽど濃縮しない限り大丈夫です。
そしてセシウムは生態濃縮されづらいので、まあ大丈夫でしょう。

山本太郎はあまり知りませんが、原発以前の問題で信用できない人間だなぁと
テレビ報道などを見てると思います。
15名も無き被検体774号+:2013/08/25(日) 22:22:42.36 ID:MnF0t9+o0
>>12
すいません。そこはよく知らないです。
ただ東北とか関東とか近いところはやってるんだと思います。

>>13
原発の教育なんてすげー適当ですよ。
私はもともと機械の人間なんですが、放射線関係はほとんどの部分自分で勉強しました。
16名も無き被検体774号+:2013/08/25(日) 22:24:05.36 ID:wuXFtrRD0
>>14
長文ありがとうございました
17名も無き被検体774号+:2013/08/25(日) 22:30:12.69 ID:NLLSOrOdP
>>15
サンクス
18名も無き被検体774号+:2013/08/25(日) 22:30:35.99 ID:MnF0t9+o0
一つ雑学を

笑い話として扱われてしまう。「放射線ちょっとくらいなら体にいい」という話ですが、
一概にうそとも言えないそうです。
もともと生物はDNAが破損すると自己修復をかける機能があるのですが、
若干放射線を浴びると修復機能が活性化して、DNAの異常がむしろ減るらしいです。
チェルノブイリ周辺の動物でも確認されていたり、動物実験でも実証されているそうです。
ただ人間の実証データが無いのと、あまり世間体のいい話ではないので、
あまり声を大にして言われることがないそうです。
19名も無き被検体774号+:2013/08/25(日) 22:39:44.70 ID:CX6PgbWN0
原発は復旧しないの?電気代上がったり燃料代あがったりで辛いんだが…
20名も無き被検体774号+:2013/08/25(日) 22:39:47.09 ID:9Ww3FmNx0
>>6
レスありがとうございます

電力関係の方々は後何十年くらいで福島は収束すると考えているのでしょうか?
燃料自体がどこにあるかわからない事及びそもそも近づけない事から解決は不可能なのかなと素人目には思えてしまうのですが…
21名も無き被検体774号+:2013/08/25(日) 22:41:54.12 ID:Q/V/Irvp0
ホットスポットに家族が住んでてちょっと心配
ホットスポットってそんなに危険では無いのかな
22名も無き被検体774号+:2013/08/25(日) 22:49:02.72 ID:MnF0t9+o0
>>19
私も一般に報道されている程度のことしか知りませんが、
自民党がやるといっているので、復旧すると思います。
というか復旧して欲しいと思ってます。
やっぱりいまの規制委員会はめちゃくちゃですよね…

>>20
燃料は冷やし続ければそのうち発熱量も下がって、
線量もやっぱり下がるので、そっからやるのだと思います。

その後は遠隔操作ロボット(といってもおそらくクレーン見たいなやつ)
で少しずつ回収する必要があるんではないでしょうか。

今最大の課題は冷却水を入れたら入れただけ漏れてしまっているので、
何とかして循環させて冷やしてやらなきゃいけないわけですが、
水がいっぱい入った格納容器の漏れを水を抜かないまま塞ぐのは非常に困難だと思われます…
周りを凍らせて氷の容器を作るなんて案が真面目に検討されているそうですが、
凍らせてる間に周辺にプールを作るようなイメージになるんでしょうか?
いずれにしろ数年はかかると思われますが、その費用は莫大なものに…
23名も無き被検体774号+:2013/08/25(日) 22:49:19.55 ID:0qNxMOR/P
日給?月給?いくらだた?
24名も無き被検体774号+:2013/08/25(日) 22:51:44.61 ID:0qNxMOR/P
作業員じゃなくて技術者の人か・・
25名も無き被検体774号+:2013/08/25(日) 22:53:50.14 ID:MnF0t9+o0
>>21
基本的には今非難していないところに来ている放射能のメインはセシウムだと思われますが、
前も書きましたがセシウムは相当濃縮しないと人体に影響のあるレベルにはなりません。

雨水の流れで濃縮することもあるそうですが、その程度の濃縮では健康に影響があることは無いと思います。
26名も無き被検体774号+:2013/08/25(日) 22:57:23.94 ID:9Ww3FmNx0
>>22
そうですか…
わかりやすいご説明ありがとうございました
27名も無き被検体774号+:2013/08/25(日) 22:57:42.59 ID:MnF0t9+o0
>>23
高専卒、電力社員でしたが入社当事で19万いかないくらいでした。
給料は年齢とともに(働かなくても)どんどん上がるので、
長くいるほど高給になるわけですが、残念ながらわたしはそんなに長くいなかったので、うまみはあんまり無かったですかね。
結婚したり、子供ができると給料上がるとかもありましたね。
28名も無き被検体774号+:2013/08/25(日) 23:10:22.77 ID:y24gBQaC0
結局原発は今どうなってんの?
東電の意見や世論の意見がごちゃまぜになってるんだけど?
29名も無き被検体774号+:2013/08/25(日) 23:12:04.14 ID:MnF0t9+o0
もう一個雑学を

放射線の許容値20msv/年の根拠ですが、
国際放射線防護委員会という機関が、
がんの発生する確率が、他の製造業の業務で死亡する確率を超えない
という考え方で設定しているそうです。

ただし、>>18でも書いたような放射線が危なくないような資料はほとんど採用されず、
厳しすぎるとの批判を受けているそうです。
日本はそれを更に国内向けに厳しくしているので、許容値の中であればほぼ問題ないと言っても言いと思います。
ただし、20msv/年はあくまでも成年男子の許容値であって、子供は放射線感受性が高く
同じ基準を適用するのはおかしいという話もあります。
私の個人的感覚でいえば、20msv/年は厳しさに厳しさを重ねてるので、子供に適応しても問題ないくらい安全率を重ねてるんじゃないかなーと思います。
30名も無き被検体774号+:2013/08/25(日) 23:18:50.70 ID:MnF0t9+o0
>>28
ほとんど止まってます。とまっている理由は今年の夏までは特に法的根拠も無く、
民主党政権が政治的な圧力をかけたので、なんとなく止まっていただけでした。

今年の夏に新しい法律ができまして、それを準拠すれば起動してもいいよ。
ということになりましたが、規制委員会がなかなか審査をしないため今後しばらく止まっているということになると思われます。
結局のところ新しい基準にも適合するほどの能力を持った原発を特に根拠もなく止めていたことになり、なんだか良く分からない状況です。

私はどうしても原発賛成派なので、意見が偏ってしまうのですが、
政府は止めるなら止めるで行わなければいけないことがあるはずなのに、すべてなあなあでここまで来てしまっていることはやっぱりおかしいと思います。
31名も無き被検体774号+:2013/08/25(日) 23:23:06.50 ID:Q/V/Irvp0
>>25
成る程
ありがとう
32名も無き被検体774号+:2013/08/26(月) 00:03:02.83 ID:dhA3wWfP0
レントゲン検査とか医療関係
あと飛行機乗ったり宇宙飛行士とかかなり放射能は浴びてるはず
ラジウム温泉とかもあるしな

大量の被爆とかそいうのがやばいけど
見えない文不安が増長されていろいろない事ある事考えてしまうってのはあるかもな

てか原発はもうやめようよほんと
それについやすエネルギーと資力を自然エネルギーに方向転換すれば
日本の技術をすれば世界に先駆けてクリーン大国になれるはずなのにな
もったいねーよ
33名も無き被検体774号+:2013/08/26(月) 00:07:54.74 ID:D9VALGixO
なんで辞めたんですか?
34名も無き被検体774号+:2013/08/26(月) 00:12:36.49 ID:rQIVSGgi0
>>33
私の場合は勤務時間が長かったり、異動がめちゃくちゃだったりしてやめました。
正直かなり辛かったです。
35名も無き被検体774号+:2013/08/26(月) 00:31:33.92 ID:D9VALGixO
再就職したんですか?

あと、原発の仕事を今後もやりたいと思いますか?
36名も無き被検体774号+:2013/08/26(月) 00:40:22.06 ID:rQIVSGgi0
>>35
原発関係ないところに転職しました。
原発の仕事は面白いことも多いですが、電力会社のなかでは働きたくないですね。
37名も無き被検体774号+:2013/08/26(月) 00:58:43.42 ID:8KCw/Auq0
福島で海水浴した?
38名も無き被検体774号+:2013/08/26(月) 01:04:31.52 ID:rQIVSGgi0
>>37
してないですー
原発銀座といわれる敦賀半島は海水浴場が多いことで有名だったり、
むかしはもんじゅで働いてた人は昼休みに海水浴してたとか
39名も無き被検体774号+:2013/08/26(月) 01:20:09.44 ID:lddWVE1I0
やっぱ、モンモンだらけの作業員っているの?
40名も無き被検体774号+:2013/08/26(月) 01:27:25.84 ID:rQIVSGgi0
>>39
すっごくおおかったです。
足場工が特に多くて、短期集中足場だけ組んで別のところに行くという性質もあって、人を短期で集める能力があるところ=そういうとこって事なんでしょうか
絶対数も多いから目立ちますしね。
41名も無き被検体774号+:2013/08/26(月) 01:30:05.14 ID:rQIVSGgi0
今日はもう寝ます。明日もスレ残ってたら続きやりたいと思います。
お付き合いありがとうございました。
42名も無き被検体774号+:2013/08/26(月) 04:32:12.16 ID:GIAqd4SI0
>>32
原発をやめる尻拭い費用なんてムダな金の見本みたいなもんだよ
そんなことに金をかけるくらいならその金で安全な原発を開発したほうが良い
自然エネルギーで文明を維持しようなんて永久機関を探すようなもんでどうせ割には合わないよ
団扇を両手に空を飛ぼうとするようなもん
43名も無き被検体774号+:2013/08/26(月) 05:44:38.72 ID:uen7RtAJ0
【社会】朝鮮総連施設の固定資産減額は10市町に 前年度から半減
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376041811/

総務省が朝鮮総連の中央本部や支部があるとみられる自治体に問い合わせたところ、札幌市▽愛知県東海市▽島根県出雲市▽岡山県備前市▽山口県下関市−など10市町が課税を減免していることが判明。

産経新聞 8月9日(金)18時22分配信
http://headlines
44名も無き被検体774号+:2013/08/26(月) 10:53:28.99 ID:ksir4wDU0
残ってたら返信おながい

どうやって除染や濃縮してた?
その時苦労したことはなにか
汚染水が紫外線で蛍光放ったりすると便利になる?
45名も無き被検体774号+:2013/08/26(月) 14:50:54.12 ID:CKnVzGl/P
>>42
現在の技術で安全な原発は余裕で造れるよ。でも造る気ないのと利権屋が立地決めてるのが現状
46 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/08/26(月) 15:19:50.55 ID:ZIk07E8aO
なんでやめたの?電力会社って安定した職業だと思うんだけど。
47名も無き被検体774号+:2013/08/26(月) 17:44:39.27 ID:/Wl8YGNY0
福島原発の尻拭いっていつになれば終わるの?
いっそのこと爆破してコンクリで固めて死の土地認定したほうが楽に思えるんだけど
48名も無き被検体774号+:2013/08/26(月) 20:05:33.95 ID:BByT2g3t0
戻りました。

>>44
すいません。除染など福島の後処理にはかかわっていない為詳しくは分かりません。
一般的な話でいいますと、当然汚染は降着しているので、表面を削る、表面の土を取る、表面の洗うという行為を除染と称しているようです。

>>45
>>34でも言いましたが、業務が辛かったからです。どこもそうかもしれませんが真面目にやる人間が損をする世界です。コネ入社で全く働かない奴がいるかと思えば自殺してしまう人もいます。

>>47
50年とかそんなオーダーだと思います。
どちらにせよ燃料の線量が下がらないとどうしようもないので、現在の水漏れさえ何とかなれば後は数十年放置ですよ。
死の土地になるのは発電所の敷地ぐらいですむと思われます。
49名も無き被検体774号+:2013/08/26(月) 20:48:07.71 ID:dcsfy9Lh0
原発無くても電気って足りるのかな?
そしたら何で原発造ったの?
50名も無き被検体774号+:2013/08/26(月) 20:54:48.81 ID:sAZCh5Hm0
日本でまたレベル7クラスの原発事故起きると思いますか?
51名も無き被検体774号+:2013/08/26(月) 21:07:55.82 ID:BByT2g3t0
>>49
自然エネルギーは論外ですが、化石燃料でなら電気を供給することはできます。
原発を利用する理由は

・化石燃料は採掘地が偏っており、供給不安が起こる可能性がある。(オイルショックなど)
・石油は発電以外にも有用なのでできるだけ発電には使わないという世界の風潮がある。
・化石燃料での発電の場合ほとんどが燃料費=海外への支払いである。原発でかかる金のほとんどは国内でまわり、かつその技術で外貨を稼げる可能性がある。単純に発電単価では原発の利益は図れない。

化石燃料の発電もどんどん進化しており、天然ガスの火力発電は実は比較的新しい技術です。
石炭の液化による発電も行われているようですし、原子力が何が何でも無ければいけないという理由は減っているのかもしれません。
ただし、三つ目に上げた経済的な要因は相変わらず巨大です。世界中の国が(とくに非先進国)が事故後も迷い無く原発を作ろうとしていることを見れば、その優位性は分かると思います。
あとは温暖化ってどうなんでしょうね。その辺は詳しくないので分かりませんが
52名も無き被検体774号+:2013/08/26(月) 21:10:00.75 ID:BByT2g3t0
>>50
正直地震前は起こらないと思ってました。起こるとしても海外で起こるのかなと
今後も起こるかもしれませんが、すくなくとも津波での発生は今後0にしていけると思います。
そうやって想定外を一つづつ潰していくしかないのではないでしょうか
53名も無き被検体774号+:2013/08/27(火) 00:03:28.40 ID:wVvcqu/y0
>>52
大怪我して止めるのも1つだけど、逆にどこまでリスクの想定に入れるべきか分かったわけなので、
止めることなく使うのもまた1つの選択肢なんだけどなぁと、思うのですが、社会は許してくれないですね
あまりにも不信感を募らせる結果になってしまったので。無駄に怪我して終わりってのも、なんだかなぁ〜
54名も無き被検体774号+:2013/08/27(火) 00:48:28.18 ID:xXyg1Ybm0
日本国内の原発は相当老朽化したものばかりで、
耐用年数もじきに越えるものが多いように聞きました。
老朽化で地震や津波でなくとも事故を起こす可能性も高くはありませんか?
玄海原発の隣県に住んでいるので、再稼働となるととても不安です。
55名も無き被検体774号+:2013/08/27(火) 19:36:52.34 ID:T0Rk708E0
>>54
地震や津波以外で事故が起こる確率は限りなくゼロに近いと思います。
でもゼロじゃないんでしょ?と思われるかもしれませんが、
よく言われることですが危ないのは原発だけじゃないわけで、
原発の隣に住んでいることを心配するくらいであれば、
日々の交通事故や事件に巻き込まれる用心をしたほうがよほどためになります。

福島の事故の後だと説得力が無いかもしれませんが、
これもよく言われる話ですが、飛行機を怖がる人は多くいますが、乗り物の中でトップクラスに安全だったりします。
3.11の地震でも家や土地を奪われた人は多くいますが、原発の事故が原因でなくなった方は0です。(発電所内で津波が原因でなくなられた方はいらっしゃいますが)
実際問題として東北の復興の最大の問題点は今後定期的に来るということが分かった津波に対する対策と、地元経済の問題ではないでしょうか

はなしがそれてしまいましたが、原発賛成派の意見からするとリスクは0ではないけど心配しなくても大丈夫としかいえないところなのではないでしょうか
56名も無き被検体774号+:2013/08/27(火) 20:05:31.16 ID:Ejj9+6T90
>>55
1975年、米ラスムッセン教授がまとめた報告書「原子力安全性研究」は
約10億円の国家予算が投じられ、原子力発電所で起こる事故の可能性を研究。

原子力発電所における大規模事故の確率は、原子炉1基あたり10億年に1回で隕石にあたるより確率が低い。
人が亡くなるような重大な事故の可能性は50億分の1という天文学的な低さだと発表。
飛行機や自動車、竜巻やハリケーンなどより遥かに安全とした。

しかしスリーマイル事故が起きラスムッセン報告は崩壊、NRCも支持を撤回をした。
それがなぜか日本でだけは生き残り、根強い安全神話となり、果てに福島事故を引き起こした。

結局、大規模事故は10年に1回起こった。10億年に1回ではなかった。
57名も無き被検体774号+:2013/08/27(火) 20:23:05.18 ID:T0Rk708E0
>>56
私も安全確率の計算は全く当てにならないものだと思います。
素人考えですがそもそも入力データの根拠が薄弱すぎるような気がします。

ただそれでも化石燃料以外の実用的なエネルギー源があるということの価値は、何物にも変えられないと思っています。
58名も無き被検体774号+:2013/08/27(火) 20:34:34.47 ID:Ejj9+6T90
>>57
安全性>経済性
は今の政府の公式見解で、それが当然。

>何物にも変えられない
は間違いと思う。
59名も無き被検体774号+:2013/08/27(火) 20:37:10.62 ID:ru4e0mIzi
原発は電気料金が安いって言うけど、廃炉費用は含んでますか?
今めっちゃ金かかってますよね。
60名も無き被検体774号+:2013/08/27(火) 20:37:47.75 ID:LsaBqP8D0
福島に住んでるけど、実際人体に放射線の影響ってあるの?
あるなら何年後に影響が出始めるん?
61名も無き被検体774号+:2013/08/27(火) 20:43:56.46 ID:35+6mSeO0
10代以下→
20代→
30代→
40代→
50代→
60代以上→

でお願いしますwww
62名も無き被検体774号+:2013/08/27(火) 20:58:52.51 ID:T0Rk708E0
>>58
安全性>経済性が真実であれば車はどうなるのでしょうか。
ただ歩いていたって転んで死んでしまうことはあります。生きることは危険なことであり、
全ての事柄は行為で得られる利益と行為で起こる危険性を天秤にかけて判断するものだと思います。

>>60
事故直後の状況が分からないので、不明瞭なところも多いのですが、
いま現状福島放射線量では間違いなく影響はないといって言いと思います。

もし万が一影響がとすれば発ガンという形で速くて二年、遅ければ数十年後と言われています。
(ただし、統計的に被害が増えているのは十数年後まで、それ以上つまり数十年後に発生したガンが被爆による影響と確認できる手段はないし、
原爆、チェルノブイリの統計データでは有意な上昇は見られていないそうです。)
63名も無き被検体774号+:2013/08/27(火) 21:00:23.61 ID:Ejj9+6T90
>>62
米NRC(原子力規制委員会)の元委員長グレゴリー・ヤツコが福島を訪れた。
「原発事故では死者もなく致死量の被曝をした人もいないから大げさに騒ぎすぎ、とする人もいるが、
ここ(浪江町)の消え去ってしまった生活を見ると胸が痛む。被害を死者の数で計算することは間違っていた。」

「16万人が生活を奪われ、職を失い、家に戻れず避難を強いられている。
原発事故は、死者数とかでは計算できない特異で深刻な災害だった。」
64名も無き被検体774号+:2013/08/27(火) 21:12:15.71 ID:Ejj9+6T90
>>62
もう一度良く読んで欲しい>>58を。注意して書いたつもりだ

「公式見解で、それが当然」

何物にも変えられない(という絶対視)は、間違いと思う。
相対的に便益計算をしても、原発に関して、安全性>経済性
65名も無き被検体774号+:2013/08/27(火) 21:16:42.99 ID:T0Rk708E0
>>63
今回の地震では原発以外の被害者数も大量に出ています。
津波の被害を考えれば同じ土地に住むことはできないかもしれません。
今後も大きな地震が来ることは間違いありません。

日本に住む以上地震や津波に耐えるものを作っていかなければいけません。
それは原発以外も全てです。明日すぐにできるものではないと思いますが、試行錯誤していかなければいけません。
被害者の感情を大きく汲み取っても何の進展はありません。
私は津波や地震に耐える原発は実現可能だと思っています。
66名も無き被検体774号+:2013/08/27(火) 21:19:09.44 ID:aTwvk1NrO
死んだ人間もいないし安全だと言うが
住む家を追われ、この日本史上初めてあれだけの土地が奪われ
強制的に立入禁止禁止区域になり
さらに今だに汚染水の事故を起こし国内ではニュースにならないが
むしろ世界からつっつかれ強制的か介入の可能性も出てきているのはスルー?

立入禁止の大きさはダムに沈んだ村なんかとは比較にならない程に大きく
そこに住んでいた人は全員仕事も生活も奪われておりますがそれはいいの?
67名も無き被検体774号+:2013/08/27(火) 21:20:55.64 ID:T0Rk708E0
>>64
危険性が許容できないと国民が判断し、政府がそう決定したなら仕方ないと思います。
ただそれは私は誤りで、危険性だけが感情的に増幅されていると思います。

原発は世界では推進の流れです。
それは貧しい国が多く、原発の危険性よりも豊かさが欲しいという現実的な考えからです。
原発を放棄しても日本は経済的な地位を確保できるという考えこそ、日本人の慢心であると私は思います。
68名も無き被検体774号+:2013/08/27(火) 21:27:51.01 ID:T0Rk708E0
>>66
例えばメキシコ湾の原油流出事故なんかはどう思いますか?
シュールガス革命は新たに大規模な公害を起こすという識者は多くいます。
世界最大の工業での事故は化学工場での塩素ガス漏れでの2万人が死に、数十万人の被害者を出し街は消滅してしまったそうです。
今回の原発の被害は世界でも有数の被害ですが、決して最悪の被害ではありません。

私は一番恐ろしいのは貧困だと思っています。
それに陥らないよう、冷静に取捨選択を行っていかなければいけないと思います。
69名も無き被検体774号+:2013/08/27(火) 21:28:00.50 ID:Ejj9+6T90
>>65
原発事故は人災だったと思う。女川や福島第二は助かった。
要因は国会事故調他の各事故報告書に書かれている。

NRCのグレゴリー・ヤツコはこうも言っている。
「多くの人がここに来て何が起きたのかを自分の目で見るべきです。
重大な事故を招いてしまったことに私たち原発関係者は弁解の余地はありません。
事故から学び、この地球上で二度と同じ過ちを繰り返してなりません。」
70名も無き被検体774号+:2013/08/27(火) 21:33:27.61 ID:T0Rk708E0
>>69
原発事故は防げたと思います。責任の多くは政府や東電にあると思います。
スリーマイルもチェルノブイリも人災です。
だからこそ事故から学び同じ事故を起こさないようにしなければなりませんが、
その結果が原発の放棄ではないと思います。
71名も無き被検体774号+:2013/08/27(火) 21:41:31.18 ID:Ejj9+6T90
>>70
原発の安全体質はまだ全然身についていない。

日本の再稼働についてのいい加減さ。
安全策の5年猶予、何も改善せずに対策後送りでの申請。
福島事故収束のお粗末さ、まだ残る隠ぺい体質。

信頼できる結果を示すまでは同じことを繰り返す。
72名も無き被検体774号+:2013/08/27(火) 21:44:18.17 ID:Ejj9+6T90
>>70
現在も、事故から何も学んでいない。
73名も無き被検体774号+:2013/08/27(火) 21:52:00.22 ID:35+6mSeO0
100年くらいかけて自然エネルギーに転換すべきだとは思う

今すぐ全廃はいくらなんでも現実無視しすぎ
74名も無き被検体774号+:2013/08/27(火) 21:52:40.49 ID:T0Rk708E0
>>71>>72
電力会社の体質は私もよろしくないと思います。
それは改善していくべき問題であると思います。
まあ結局信頼なんてものは定量的に判断できませんし、現状を見て各々が判断するしかないと思いますね。
どちらにせよこのままでは再稼動するでしょう。
75名も無き被検体774号+:2013/08/27(火) 23:05:02.62 ID:hkuJa6FV0
事故当時、また現在の非難区域をもっと余裕を持って広げなかったのは、
放射線による国民への被害よりも高速道路、新幹線などの交通機能を優先したと思っているのですがどうお考えですか?

また、東電の事故当時の情報の隠蔽、
そしてついこの前のいい加減な作りの貯水槽による汚染水漏洩など、この先もこのような体制は変わらないと思いますか?
76名も無き被検体774号+:2013/08/27(火) 23:20:47.08 ID:OMJJu/Ej0
>>1
ホラふくなよ。半減期は1万年かかるって言われてるぞ
1万って数字が現実離れしていて信じがたいがマジだぞ
77名も無き被検体774号+:2013/08/27(火) 23:21:22.71 ID:T0Rk708E0
>>75
事故当時の状況を見ていたものとしては単純に危機感が足りなかったんじゃないかなぁと思います。
やっぱり誰もがみな安全神話を信じていたと思いますし…

東電に関しては体質に非常に問題があると思いますし、なかなか改善されないとも思います。
やはり電力の中でも飛びぬけて不祥事が多いですし、2000年から続々発覚した不正行、東電問題でググルと酷さに唖然としてしまいます。
結局大きくなりすぎたんだと思います。社員もブランド力を求めてくる人間が多く、社員も技術者としては低レベルだったようなきがします。
一度解体するべきでしょうね。送電分離もやむなしでしょう。
78名も無き被検体774号+:2013/08/27(火) 23:35:44.29 ID:hkuJa6FV0
>>76
正確にはストロンチウムはプルトニウムね
確かにヨウ素131とかは半減期が短いけど全部がそうではない
確実に数年後に放射脳による被害者はでるだろうけど因果関係が証明できないから東電は知らん顔だろう
79名も無き被検体774号+:2013/08/27(火) 23:36:53.14 ID:hkuJa6FV0
>>78
×ストロンチウムはプルトニウム
訂正:ストロンチウムやプルトニウム
80名も無き被検体774号+:2013/08/27(火) 23:37:22.64 ID:T0Rk708E0
>>76
半減期とは例えば100個の放射能があったとして50個崩壊(=放射線を出す)というものです。
0.1秒で50個崩壊するものもあれば140億年かかって50個崩壊するものもあります。
当然前者のほうが同じ放射能数であれば一秒間当たりにでる放射線は多く、後者は人間ひとり60年生きる間では一個崩壊するかしないか程度でしかありません。

もちろん半減期だけではなく、出す放射線の種類もまちまちでいろいろ考えなければいけません。
原発事故の場合ありとあらゆる種類の放射能が発生しますが、その中で最も人体に被害があるのは
ヨウ素だといわれています。ただヨウ素は半減期が数日オーダーで短いか数千万年程度の半減期です。
そのため半減期の短いヨウ素は既にほとんどなくなっていますし、長いやつはそこまで気にしなくても大丈夫です。

他にも人体に有害な放射能はたくさんあるのですが、風で拡散しにくいものが多いためあまり飛んできていません。
そのため拡散しやすく、半減期も30年とそこそこなセシウムだけが目立つ状況になっています。
81名も無き被検体774号+:2013/08/27(火) 23:43:11.86 ID:T0Rk708E0
>>78>>79
放射性のストロンチウムやプルトニウムは非常に人体に有害ですが、
気体にならないため、今回のような燃料そのものが爆散していないばあいあまり外にでません。
(今回の爆発は燃料棒と反応してできた水素が建屋ないに充満して爆発した)

チェルノブイリのようなパターンや原爆では非常に被害が拡大します。
82名も無き被検体774号+:2013/08/27(火) 23:56:02.59 ID:xXyg1Ybm0
>>55
54です。
ご丁寧なご回答有難うございます。
よほどの地震や津波でもない限り、原発事故は起こらないと、
とりあえず安心してよさそうですね。
少し安心出来ました^^
83名も無き被検体774号+:2013/08/28(水) 00:23:13.96 ID:LqAEJnHH0
原発が原因の死者はいないって言ってたけど
バケツの中身浴びて死んだ奴もいるし、
所長も死んだじゃん
あれは別だって言いたいの?
84名も無き被検体774号+:2013/08/28(水) 02:41:36.81 ID:dUk+y2S2O
1号機、2号機、3号機がメルトダウン
地下にメルトダウン・メルトスルーした約300トンの核燃料
今現在も地下水汚染が周囲に拡散し続けて海に流れている
汚水タンクも不備や不良品が多くてどんどん漏れ始めている。
メルトダウン状態の燃料を取り出す技術も開発中でいつになるかもわからない。
開発できるかどうかもわからない。仮に取り出してもその後の安全な
処理はできるのか。人が近寄るだけで即死するほどの
超高濃度放射能の塊。機械の電子機器やロボットも
壊れてしまうので使用不可能。
一般的にはいったんこのような事故が起こると終息も
管理も不可能で人の手におえていない
これを推進する人は頭がおかしい基地外と言えるがどう思う?
85名も無き被検体774号+:2013/08/28(水) 03:14:20.03 ID:O39a+SBL0
>>84
気狂いじゃなくて、何らかの旨味があるんだよ。
86名も無き被検体774号+:2013/08/28(水) 03:43:22.97 ID:KBxZR04k0
>>55

>3.11の地震でも家や土地を奪われた人は多くいますが、原発の事故が原因でなくなった方は0です。(発電所内で津波が原因でなくなられた方はいらっしゃいますが)

福島県で46人の小学生が、甲状腺癌になった事はどうお考えになりますか。
確かに「直ちに」影響は無いのであるが、今後も原発事故由来と判断せざるを得ない病気の発症例は増える事は無いと言えるのでしょうか。

>実際問題として東北の復興の最大の問題点は今後定期的に来るということが分かった津波に対する対策と、地元経済の問題ではないでしょうか

東海地震や南海地震が、近い将来、起こるとして、政府主導で様々な対策が考えられ、実際の被害想定も概算ですが見積もられています。
このような巨大地震が問題とならない根拠をご教示いただけませんか。

>はなしがそれてしまいましたが、原発賛成派の意見からするとリスクは0ではないけど心配しなくても大丈夫としかいえないところなのではないでしょうか

確かに原発推進ありきであればそのような結論になりますが、「心配しなくても大丈夫としかいえない」ことの判断理由が示されていません。
十分な理由も無いまま結論だけを述べられても、イマイチ信頼できないです。
87名も無き被検体774号+:2013/08/28(水) 03:46:37.58 ID:KBxZR04k0
>>84
総額原価方式でググると、何故、電力会社が原発にこだわるのかがわかります。
88名も無き被検体774号+:2013/08/28(水) 04:30:01.67 ID:z6Xzwktt0
いくら原発が必要でも、こんな事やってる会社にまかせる訳にはいかんわなw

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013082700884

水たまり線量測定せず=930基、2人で巡回−タンク汚染水漏れ・福島第1


東京電力福島第1原発でタンクから高濃度汚染水が大量に漏れた問題で、原子力規制委員会の汚染水対策作業部会が27日開かれた。
東電はこれまでのパトロールで、タンクから離れた場所にある水たまりの放射線量を測定していなかったことを明らかにした。

東電によると、パトロールは1日2回行われていたが、1回当たり社員2人だけで930基のタンクの見回りを行っていた。
タンクから離れた場所にある水たまりなどは降雨の影響と判断し、線量計で測定していなかった。記録にも残していないという。
(2013/08/27-20:47)
89名も無き被検体774号+:2013/08/28(水) 04:31:18.35 ID:Z4taUNmx0
>>84
放射脳の人たちは原発は危険!やめようとスグに言うけど、代替案はあるのかな?
単純に火力発電所とか言ってるけど、長期的に見ると経済的に難しいと言う事は分かってるのかしら。
実際海外では原発は今も建てられてるし隣国にもたくさんある。
危険だからと言う理由はきちんと状況を把握出来て無い人の一時の感情でとしか思えない。
人類は幾つかの危険な発明や発見をしてきたけど、それを制御して行かなければ進歩も発展も無いんじゃないかな。

制御不可能とか言うけど、今は不可能でも可能にすればいいだけの話だと思う。
時間は掛かるかも知れないけれど、やらなきゃならないのだからやればいい。
もちろん原発廃止の議員が増えて、原発廃止国になるのであればそれはそれでもいいけど、一部の人たちがヒステリックになってる姿は見るに堪えない。
90名も無き被検体774号+:2013/08/28(水) 05:41:31.19 ID:z6Xzwktt0
>>89
残念ながら、原子力発電の燃料となるウランの埋蔵量は後40〜50年分しかありません。
制御が可能になる前に燃料のウランが尽きてしまうでしょうね。

そして、後に残るのは高レペル核廃棄物だけです。
現在、高レペル核廃棄物の処理方法として最も現実的なのは、第深度地下で数万年にわたり監視しつつ保存するという方法です。
予算はどのくらいになるんでしょうか。
そもそも、そのような長期間、どのような容器で保存すれば安全なのでしょうか。

放射脳などと揶揄する前に、よく考えてくださいね。
(確かに>>84の書き方は不快ではありますが)
91名も無き被検体774号+:2013/08/28(水) 06:12:43.34 ID:dUk+y2S2O
>>89
2013年度の日本の原発稼動率は1機です
今や代替エネルギーなど容易な低稼動率なのですよ
そこを上手くごまかし足りないから原発必要と騒いでいるだけで
実質問題として必要ではない
むしろ火力が頑張ってくれる数十年をかけて他のエネルギーを模索するが吉
ウランもあと少しで枯渇する燃料なのだから

そして実際に、自然エネルギーだけで一昔前の原発がしめていた3割以上を達成している県がある
熊本とかそうだし青森秋田岩手あたりも頑張ってるね
やってやれない事はないのに
何故かやろうとしないだけ
92名も無き被検体774号+:2013/08/28(水) 06:36:03.30 ID:z6Xzwktt0
>>89
原子力発電を批判すると、火力発電の燃料代が馬鹿高いという意見がよく返ってくる。
でもね、最新式の火力発電の発電効率はかなり高いんですよ。
主タービンの排熱まで利用してるからね。

それに、原子炉って戦争になったら第一攻撃目標だけど、ゲリラに対抗できるような、武装した警備兵もいないでしょ。
一体、どうすんのって事よ。
93名も無き被検体774号+:2013/08/28(水) 08:23:41.57 ID:IJdREBlp0
89のようなバカのことを本当の意味での放射脳yと呼びます
94名も無き被検体774号+:2013/08/28(水) 08:35:54.97 ID:3HyNL8IE0
この国では、ただちに影響が出なければ何をやってもいいようだ
95名も無き被検体774号+:2013/08/28(水) 08:48:02.04 ID:JAS9fsbni
話ぶった斬るが、
今の季節脱水症状とかで逝っちゃう奴が多いとか。

この猛暑で防護服着て4時間作業するの想像してみ?
着ぐるみバイトみたいに、あーあっちぃ〜って気軽に脱げねえんだぞ?
って元請けのじっちゃが言ってた。
96名も無き被検体774号+:2013/08/28(水) 09:08:01.67 ID:hhNANEeuO
>>90
放射脳で良くね?
あいつら条件反射レベルで止めてって言ってるとしか思えん。
2ちゃんで誹謗中傷な書き込みしてる奴等となんも変わらんw
>>89もアレだが
97名も無き被検体774号+:2013/08/28(水) 09:13:40.50 ID:IJdREBlp0
98名も無き被検体774号+:2013/08/28(水) 15:16:07.21 ID:tIgaMxXB0
あげておくよ。
99名も無き被検体774号+:2013/08/28(水) 18:20:48.76 ID:vUhIVpL90
なんで見事なぐらい雑でいい加減な人間ばっかりが電力会社に勤めているの?
100サエキ ◆saeki/0sD. :2013/08/28(水) 18:28:56.32 ID:QpE/GzPwO
アホみたいな質問して悪いんやけどやっぱめちゃ危険な仕事って募集してたりすんの!?
101名も無き被検体774号+:2013/08/28(水) 18:38:57.80 ID:uGcL/Nia0
えーっと代理で立てていただいた>>1です。
一つづつ回答したいと思います。

>>83
バケツはJCOで今回の事故とは関係ないですね。
吉田署長に関しましては、事故のストレスという見方が強いようです。
広義では原発事故の被害者といえるかもしれません。
実際の放射能被害よりも、もろもろのストレスのほうが影響が大きいと言っている人が居ました。
102名も無き被検体774号+:2013/08/28(水) 18:54:26.99 ID:uGcL/Nia0
>>84
今後同じ事故が起こらないようにすることはできると思います。

>>86
>甲状腺がん
甲状腺がん被爆の影響ではないというのが専門家の見方ですが。
(ほぼ被爆していない子供にでている。放射線の影響であれば症状がでるのが早すぎる。そもそも全員の甲状腺がんの精密検査が行われていないので、被爆していない子供たちに行っても同じくらい見つかると思われる)
>>62でも言いましたが、科学的に否定されている事柄でも、
可能性がゼロではない!という魔法の言葉によって全て悪者にされてしまいます。
少なくともいま私の持っている知識と合わせても被爆の影響ではないと思います。

>巨大地震
機械工学の立場の人間から言わせていたけば、地震などが想定の範囲内であれば事故はほぼ起こらないといえます。
想定できない地震が起こればだめじゃないかとおっしゃられるかもしれませんが、それは建築基準法とか自動車とか全て同じだと思います。

>心配しなくてもの根拠
上でも言いましたが、想定内の事故であれば問題ない、想定外を考え始めたら全ての理論に意味がなくなってしまいます。
通常の想定の範囲内で言えば問題ないといえると思います。
103名も無き被検体774号+:2013/08/28(水) 19:00:48.95 ID:uGcL/Nia0
>>90
>埋蔵量
これは石油の埋蔵量と同じで、現在採算が成り立つ埋蔵量だったりします。
技術が進歩すれば化石燃料と同じでまだまだ取れます。

>核廃棄物
地層処分にすれば基本的にはその後の費用はかかりません。
また再処理することにより100年程度に短くすることも可能です。
アメリカなんかは薄めて埋めちまえば大丈夫だ!って言ってるらしいですが
104名も無き被検体774号+:2013/08/28(水) 19:05:39.68 ID:uGcL/Nia0
>>91
化石燃料発電の最大の弱点は富の流出と採掘地の政情不安です。
30年後老人が半分を占めるこの国で、貧困に陥るのは私はいやです。
そのためにはできる限りのことをするべきだと思っています。
>自然エネルギー
私は絶対に代替にはならないと思っています。
失礼ですが割合が高い地域は単純に人口が少ないだけだと思います。
105名も無き被検体774号+:2013/08/28(水) 19:09:39.94 ID:uGcL/Nia0
>>92
火力の発電効率は非常に上がっています。
確かに化石燃料だけでもいけないことは無いでしょう。
しかし他でも書きましたが燃料代は海外へ支払っているのです。
それを行っても日本が豊かでいることはできるでしょうか?

>戦争、テロ
そうですねーこれは考えていかなければならない課題だと思います。
ただ日本が安定的に化石燃料を確保できるためには長大なシーレーンの確保が不可欠です。
どちらも脆弱性をはらんでいるものだといえると思います。
106名も無き被検体774号+:2013/08/28(水) 19:10:58.57 ID:uGcL/Nia0
>>95
かなり過酷みたいですね…
熱中症になってもすぐに脱げない。
何人も亡くなられていますし、ぞっとします。
107名も無き被検体774号+:2013/08/28(水) 19:13:52.66 ID:uGcL/Nia0
>>99
もちろんいい大学をでて、能力がある人はたくさんいるのですが。
酷く個人的な意見ですが出世をすると駄目になる。真面目な人は問題を指摘したりして結果叩かれ出世しないというのはあるんじゃないかなぁと思います。
108名も無き被検体774号+:2013/08/28(水) 19:17:08.06 ID:uGcL/Nia0
>>100
一人当たりの被爆していい線量が決まっているので、人手が足りないところはありますが、
そういうところって結構専門知識が要ったりするので、そう簡単には募集してないと思います。

ただ、福島はいま簡単な仕事でも被爆するので人をとにかく集めてるみたいですが
109名も無き被検体774号+:2013/08/28(水) 19:28:59.73 ID:7kEj8mPd0
>>108
>ただ、福島はいま簡単な仕事でも被爆するので人をとにかく集めてるみたいですが

そこが最大の問題だよね。
今のままの線量許容値で行ったら、数年後には福島第一で働ける人が居なくなってしまうんじないだろうか?
110名も無き被検体774号+:2013/08/28(水) 20:11:16.76 ID:Ygv0z/eW0
つーか、再処理して使い道のないプルトニウムが貯まる一方なんだけど、どーすんの?これ
111名も無き被検体774号+:2013/08/28(水) 20:19:28.44 ID:93siD1900
核ミサイル配備www
112名も無き被検体774号+:2013/08/28(水) 20:33:13.07 ID:zJj42NMG0
>>110
国防軍作って核兵器に使うのに決まってんだろ。
113名も無き被検体774号+:2013/08/28(水) 20:34:10.49 ID:fHn+MipV0
>>105
>燃料代は海外へ支払っているのです。

日本が燃料を買う事は、どうして富の流出になるのでしょうか?

最近は資源上流権益への、日本からの投資が進んでいると聞きます。
商社ももはや仲買でなく、資源販売会社にもなっているそうです。
燃料代は、ある程度投資収益として回収しているそうです。

現に貿易収支は赤字でも、所得収支がそれを補って経常収支は長年黒字です。
日本は貿易立国ではなく投資立国の経済段階に発展したそうです。

アメリカは物を買いあさり経常収支の赤字を長年続けていますが、
結果は富の流出どころか世界の富を集めているそうです。
114名も無き被検体774号+:2013/08/28(水) 20:35:10.55 ID:uGcL/Nia0
>>108
そうですよねー、どうなんでしょう私も分かりません。

>>110
燃料としてがんがん使えばいいと思いますよ。
115名も無き被検体774号+:2013/08/28(水) 20:38:55.34 ID:fHn+MipV0
>>114
普通の核燃料はトン2億円なのに、MOX燃料はトン13億円でフランスに頼んでいるそうです。
燃料として使うのは損ではありませんか?
116名も無き被検体774号+:2013/08/28(水) 20:41:03.50 ID:EREKA8lS0
今の福島と今のチェルノブイリどっちが安全?
117名も無き被検体774号+:2013/08/28(水) 20:43:58.54 ID:uGcL/Nia0
>>113
私は経済は特に勉強したわけでもないので、誤りがあるかもしれません。
私の認識としてはまだまだ日本は資源開発産業では遅れている物だと思っています。
また、結局日本主導で開発したとしても、採取量の何割かがもらえるだけで、結局ほとんどが産地の権益になるのではないでしょうか?
教えていただければ幸いです。
118名も無き被検体774号+:2013/08/28(水) 20:44:04.54 ID:fHn+MipV0
>>105
日本は、ウラン濃縮をアメリカに、再処理はフランスに、
MOX輸送はイギリスの民間警備会社に頼んでいるそうですが
外国依存で不都合はありませんか?
119名も無き被検体774号+:2013/08/28(水) 20:49:07.85 ID:fHn+MipV0
>>103
地層処分場の建設費用はどのくらいですか?
処分量可能量はどのくらいですか?
建設予定地はどこですか?
120名も無き被検体774号+:2013/08/28(水) 20:53:24.94 ID:fHn+MipV0
>>102
>今後同じ事故が起こらないようにすることはできると思います。

世界では10年に1回、過酷事故が起こっていますが
どうすれば、今後同じ事故が起こらないようにすることはできるのでしょうか?
日本の電気事業者で大丈夫でしょうか?
121名も無き被検体774号+:2013/08/28(水) 20:53:37.00 ID:uGcL/Nia0
>>115>>118
濃縮は核兵器との問題も絡むため、なかなか自前でというわけにもいかないそうですが…
再処理自体は核廃棄物の削減にもつながるり、廃棄費用の削減にもつながるため、単純には比較できないと思いますが、
そこを含めて比較した場合どちらがとくなんでしょう。わかりません。
アメリカは再処理したら高いからやらない。という方針らしいですが、国土が広く廃棄場所に困らないからこそできるのかもしれません。
122名も無き被検体774号+:2013/08/28(水) 20:55:57.13 ID:fHn+MipV0
>>104
500年後のエネルギーはどうあるべきでしょうか?
123名も無き被検体774号+:2013/08/28(水) 20:56:09.90 ID:uGcL/Nia0
>>116
ちょっと分からないですねー。
福島は格納容器内が超危険で、チェルノブイリは回り一体かなり危険って感じかもしれません。
124名も無き被検体774号+:2013/08/28(水) 20:58:29.76 ID:fHn+MipV0
>>121
再処理してガラス固化体にしても、処分場の大きさは変わらないようですが?
125名も無き被検体774号+:2013/08/28(水) 21:05:09.64 ID:uGcL/Nia0
>>119
不明、未定だと思います。
>>120
今後も世界では数十年に一度過酷事故は起こるんじゃないでしょうか
しかし>>68でも書きましたとおり、他の産業でも事故はあります。
原発をやめたらより世界が安全になると私は思いません。

>>122
やっぱり核融合ではないでしょうか!SFになってしまいますが、夢のエネルギーだと思っています。
もしくは現在では絶対に不可能だと思いますが、500年後1000年後であれば、世界の人口が安定し、豊かになった末には
自然エネルギーによる省エネルギー文明になる可能性もあるんじゃないかとか妄想します。
126名も無き被検体774号+:2013/08/28(水) 21:05:27.24 ID:fHn+MipV0
>>117
>化石燃料発電の最大の弱点は富の流出と採掘地の政情不安です。
>30年後老人が半分を占めるこの国で、貧困に陥るのは私はいやです。

どうして富の流出、貧困となるのでしょうか?
アメリカは格差が拡大していますが国富が流出したとは思えません。
アメリカは経常収支の赤字を長く続けましたが・・
127名も無き被検体774号+:2013/08/28(水) 21:08:48.93 ID:fHn+MipV0
>>125
日本の電気事業者で大丈夫でしょうか?
どうすれば、今後同じ事故が起こらないようにすることはできるのでしょうか?
それは、できないということでしょうか?
128名も無き被検体774号+:2013/08/28(水) 21:10:34.49 ID:fHn+MipV0
>>103
日本で地層処分は可能でしょうか?
129名も無き被検体774号+:2013/08/28(水) 21:10:37.28 ID:uGcL/Nia0
>>124
再処理すると廃棄物として処分する量は減るはずですが、どう言った観点から変わらないとおっしゃっているのでしょうか?

>>126
私は経済は専門でないためあなたを説得できるほどの能力がありません。
130名も無き被検体774号+:2013/08/28(水) 21:13:17.76 ID:uGcL/Nia0
>>127
今後同じ事故が起こらないというのは津波に対する設計を考慮するということです。
それで少なくとも津波による過酷事故は起こらないようにすることができます。
それは日本の電気事業者でもどこでもできると思います。
>>128
できると日本の専門家は言っているようですね。
131名も無き被検体774号+:2013/08/28(水) 21:18:35.61 ID:fHn+MipV0
>>129
1000トンの燃料で1300体のガラス固化体と聞きました。
キャニスターなど容器を含めるとかさばるのは変わらないと思いますが?
132名も無き被検体774号+:2013/08/28(水) 21:22:26.26 ID:fHn+MipV0
>>130
再稼働にあたって水密扉で浸水防止策をしているようですが
水没した時 福島の地下水槽のように浮力で浮き上がりませんか?

浜岡の防潮堤の写真をみるととても華奢に見えます。大丈夫でしょうか?
133名も無き被検体774号+:2013/08/28(水) 21:26:03.94 ID:uGcL/Nia0
>>131
えーっと再処理理しなければ1300本どころではすまないってことだと思うのですが…
燃料のほとんどは放射能がそこまで高くない物、または再度燃料として使えるものなので、
使用済み燃料からそれらを抜き出して再利用、残った高レベルの放射能だけをガラス固化にしているのが日本の現状だと思います。
134名も無き被検体774号+:2013/08/28(水) 21:27:13.05 ID:uGcL/Nia0
>>132
浮き上がりませんし、防波堤は大丈夫です。
135名も無き被検体774号+:2013/08/28(水) 21:27:58.46 ID:fHn+MipV0
>>130
学術会議や小泉元首相は不可能と言っています。
担当機関のNUMOも手詰まりで打開策が無いように見えます。
可能性はどのあたりにあるでしょうか?
136名も無き被検体774号+:2013/08/28(水) 21:29:57.11 ID:fHn+MipV0
>>134
福島はどうして津波でこわれたのでしょうか?
他はどうして大丈夫なのでしょう?
137名も無き被検体774号+:2013/08/28(水) 21:30:27.15 ID:uGcL/Nia0
>>135
政治的な問題はあると思いますが、技術的にできないわけではないので必要になればやるだけだと思います。
138名も無き被検体774号+:2013/08/28(水) 21:32:05.92 ID:fHn+MipV0
>>137
学術会議は技術的に否定したと思います。
139名も無き被検体774号+:2013/08/28(水) 21:32:08.99 ID:uGcL/Nia0
>>136
福島は今回の大きさの津波を想定していなかったからです。
今回新たに行っているのは当然津波を想定しているため大丈夫です。
また想定がいがきたら壊れます。ただしそれは何度も言っているように他も全て同じです。
140名も無き被検体774号+:2013/08/28(水) 21:34:58.37 ID:fHn+MipV0
>>130
地層処分の明確な見通しを公開すれば国民に安心が広がります。
どうして政府もNUMOも、そうしないのでしょう?
141名も無き被検体774号+:2013/08/28(水) 21:36:25.79 ID:fHn+MipV0
>>130
NUMOは地層処分が可能であることを証明すべきだと思いますが?
142名も無き被検体774号+:2013/08/28(水) 21:40:23.54 ID:fHn+MipV0
>>137
使用済み燃料プールが満杯になろうとしています。
全国の管理容量は20630トンで残りは6710トンだけ。
地層処分場は必要になっています。
143名も無き被検体774号+:2013/08/28(水) 21:44:31.09 ID:o/nkBYJ20
地元企業の木村管○て、福一に入ってますか?
144名も無き被検体774号+:2013/08/28(水) 21:44:48.05 ID:uGcL/Nia0
>>138
http://www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/pdf/kohyo-22-k159-1.pdf
いまぐぐって調べましたが、これのことですか?
少なくともこれは技術的に否定しておらず、反対の専門かもいるので合意形成はできないといっているように思いますが

>>140>>141
政府がやらないのは余計に騒ぎ立てても支持が下がるだけだと思っているからだと思いますが
証明とはどういった意味でしょうか?現在の科学的知見から判断することは必要だと思います。ただそれをNUMOがやるべきかどうかは私には分かりません。

>>142
その通りですね。地元の合意形成が無いと何もできないのは日本の大きな弱点だと思います。
今再処理待ちの燃料はドライキャスクになって中間貯蔵されていたと思います。
145名も無き被検体774号+:2013/08/28(水) 21:46:55.88 ID:fHn+MipV0
>>144
キャスクで運搬してプールに移しているのでは?
146名も無き被検体774号+:2013/08/28(水) 21:48:36.85 ID:fHn+MipV0
>>144
学術会議の報告書を翻訳しておきます。

(1) 高レベル放射性廃棄物の処分に関する政策の抜本的見直し
 → 再処理は止めましょう

(2) 科学・技術的能力の限界の認識と科学的自律性の確保
 → 化学的知見がありませんから無理です。

(3) 暫定保管および総量管理を柱とした政策枠組みの再構築
 → 最終処分場はどこも受け入れないので決まるわけありません。

(4) 負担の公平性に対する説得力ある政策決定手続きの必要性
 → 買収はやめましょう。

万年単位に及ぶ超長期にわたる汚染の防止と安全性の確保という点で極めて困難・・・
 →とにかく無理です。暫定保管にしましょう。
147名も無き被検体774号+:2013/08/28(水) 21:50:01.15 ID:uGcL/Nia0
>>145
ドライキャスク貯蔵施設というのができています。
直立したキャスクを空冷で冷やします。自分の熱で換気するのでおいとけば冷えます。
今度青森県むつ市にそれを全国から集めておいておく施設ができるはずです。
148名も無き被検体774号+:2013/08/28(水) 21:52:47.22 ID:fHn+MipV0
>>144
日本原燃をみると
http://www.jnfl.co.jp/business-cycle/recycle/process1.html
原子力発電所から運ばれてきた使用済燃料は、使用済燃料輸送容器(キャスク)から取り出され、
3基の燃料貯蔵プール(BWR専用、PWR専用、BWR/PWR共用)で4年以上冷却・貯蔵されます。
冷却・貯蔵により放射能の量は数百分の1に減衰します。冷却期間を終えた使用済燃料は、次のせん断工程に移送されます。
149名も無き被検体774号+:2013/08/28(水) 21:53:09.88 ID:uGcL/Nia0
>>146
全て政治的な意見ですね。どれも世情一つで簡単にひっくり返ります。
特に(2)はそんな簡単に訳していいものではないと思います。
科学的知見の正確性はとくに地質学みたいに実証可能でないものは、
その真偽がよく話題になりますが、かといってそれでやめてしまえば何もできません。
150名も無き被検体774号+:2013/08/28(水) 21:54:58.09 ID:uGcL/Nia0
151名も無き被検体774号+:2013/08/28(水) 21:57:37.10 ID:fHn+MipV0
>>149
報告書に対し、それ以降反論は出ていないように思います。
152名も無き被検体774号+:2013/08/28(水) 21:58:16.54 ID:H1yv0OX30
原子力発電事故が起こっても誰一人責任をとってなくて、
誰一人捕まらないのはなぜでしょうか?

そのつけが国民にきてますが?
これでも推薦しますか?
再稼動したいならそれなりの責任と事故検証を終わらせてから
次に進むのが当たり前ではないでしょうか?

自分は間違ってますでしょうか?
153名も無き被検体774号+:2013/08/28(水) 21:59:35.75 ID:uGcL/Nia0
>>151
そのうちひっくり返ると私は思います。
154名も無き被検体774号+:2013/08/28(水) 22:00:56.96 ID:fHn+MipV0
>>150
>2013年10月に事業開始したいと考えております。
事業開始の見通しはどうですか?
155名も無き被検体774号+:2013/08/28(水) 22:02:18.12 ID:fHn+MipV0
>>152
その通りだと思います。
156名も無き被検体774号+:2013/08/28(水) 22:04:37.94 ID:fHn+MipV0
>>153
そのうちと言いながら、もう随分時間が過ぎました。
再稼働を申請する前にきちんと向き合うべきと思います。
157名も無き被検体774号+:2013/08/28(水) 22:07:22.05 ID:uGcL/Nia0
>>152
うーん。責任って難しいですよね。
原発をやると決めたのは数十年前に官民一体になって決めたわけで、間違いなく国民も利益を享受してますし、責任もあると思います。
逮捕するとして何の罪で逮捕するのでしょうか?東電は津波対策に関しては法律を守っていました。日本は法治国家ですので、
適当な理由で捕まえてってわけにも行きませんし

さらに責任と事故検証をというのは一見正論に見えますが、その間にも時間がかかってお金がかかってるわけで、
やるなら多少見切り発車でもやる、やらないならさっさと決めることが現実的に必要だと思いますが
結局二年間原発を止めて何かいいことがあったかというと、私は無かったと思います。
158名も無き被検体774号+:2013/08/28(水) 22:08:40.71 ID:fHn+MipV0
>>144
昔の安全神話の基本は「寝た子を起こすな」でした。

>余計に騒ぎ立てても
少しも隠ぺい体質に改善がないようですね。
159名も無き被検体774号+:2013/08/28(水) 22:09:46.25 ID:uGcL/Nia0
>>154
ドライキャスク自体は発電所でもう運用されています。
>>156
そうですね。国民全体が今までのつけに真剣に向き合って最終処分方法を決めなければいけないと思います。
160名も無き被検体774号+:2013/08/28(水) 22:12:49.72 ID:fHn+MipV0
>>159
福島第一でも9基くらいしか運用されていません。
ほんの一部に過ぎないと思います。
ドライキャスク自体は良いと思います。

青森の事業開始の見通しはどうですか?
161名も無き被検体774号+:2013/08/28(水) 22:13:38.20 ID:uGcL/Nia0
>>158
そうなんですよね。福1の一号機が動いていたこと自体が、体質の問題だと思っています。
発電容量も小さく、コストも高い炉を無理やり動かしていたのは、最終処分をなかなか決められなかったり、
新規建設の難しさが遠因になっていると思います。

政府もしっかりこの問題については逃げずに戦って欲しいものです。
162名も無き被検体774号+:2013/08/28(水) 22:15:27.62 ID:uGcL/Nia0
>>160
事業開始の見通しは私は電力の広報でもないのでしらないです。
163名も無き被検体774号+:2013/08/28(水) 22:16:17.81 ID:fHn+MipV0
>>159
今後、福島第一でもプールから燃料を取り出して場内でキャスク運搬して
また新しい共用プールへ移動する計画とか聞きました。

どうして津波にも耐えたドライキャスク保管にしないのですか?
164名も無き被検体774号+:2013/08/28(水) 22:18:20.91 ID:uGcL/Nia0
>>163
どうしてでしょう?私も知りません。
とりあえず共用プールに移してそれからドライキャスクにするんじゃないですかね。
やっぱり地震後は全部ドライキャスクだったらって声はありましたよ。
165名も無き被検体774号+:2013/08/28(水) 22:21:00.64 ID:fHn+MipV0
>>164
>やっぱり地震後は全部ドライキャスクだったらって声はありましたよ。
その声はどうして届かないのですか?
なぜ反映され実行されないのですか?
166名も無き被検体774号+:2013/08/28(水) 22:25:45.21 ID:fHn+MipV0
>>162
どうしてこのあたりの情報は公開されないのでしょうか?
再処理工場の稼働予定などももっと細かく公開されるべきではないでしょうか?
なにか隠ぺいしたいのでしょうか?
167名も無き被検体774号+:2013/08/28(水) 22:27:58.30 ID:uGcL/Nia0
>>165
私はただの元社員ですので分からないですが想像するに、
ドライキャスクを作るにもプールから抜き出してもろもろやら無きゃいけないわけで、
キャスク自体も国の検査を大量に受けなければならないし、またその基準も変わる可能性があるので、
とりあえず被害の大きい建屋から使用済み燃料だけでも回収しようって言うところじゃないでしょうか
むつの貯蔵庫も計画から相当立ってようやくここまで来たって感じでしょうしね。

あと日本の原子力業界の動きが遅い原因の一つに、とにかく住民が反対する。
また住民の合意が無いと何もできないって事があると思いますよ。
ゴミ処理でも何でも、どっかに作らなきゃいけないものは多少反対があっても国がしっかり作らなきゃいけないと私は思います。
168名も無き被検体774号+:2013/08/28(水) 22:30:46.93 ID:fHn+MipV0
>>167
下の翻訳は真理ということですね。

(3) 暫定保管および総量管理を柱とした政策枠組みの再構築
 → 最終処分場はどこも受け入れないので決まるわけありません。
169名も無き被検体774号+:2013/08/28(水) 22:33:09.53 ID:uGcL/Nia0
>>166
ホームページで公開してますし、流石に、宣伝して回っていないから隠蔽だ!というのはかわいそうだと思います。
大々的に公開したらしたでノイジィマイノリティが大量に押し寄せてきますし。
私の感覚的なところでは東電問題で徹底的に叩かれて以降、隠蔽体質はかなりなくなってきていると思いますよ。
逆にとにかく公開しろ、許可を得るまで何もするな、という風潮が行き過ぎて稼働率の低下や安全にも悪い影響があるんではないかなと思ってしまうくらいです。
170名も無き被検体774号+:2013/08/28(水) 22:34:23.23 ID:fHn+MipV0
>>167
現場の声をすくい上げる仕組みや、社内での議論が不足しているのではありませんか?
171名も無き被検体774号+:2013/08/28(水) 22:34:29.15 ID:uGcL/Nia0
>>168
そうですね。今のままではよっぽど奇特な地域が手を上げない限り永遠決まらないでしょう。
172名も無き被検体774号+:2013/08/28(水) 22:35:16.87 ID:h9qPqJh80
技術屋ではない単純作業用の原発作業員は
やっぱヤクザがホームレスとか借金漬けの奴をかき集めてくるの?
173名も無き被検体774号+:2013/08/28(水) 22:35:29.31 ID:uGcL/Nia0
>>170
そうかもしれません。
174名も無き被検体774号+:2013/08/28(水) 22:37:37.05 ID:uGcL/Nia0
>>172
どうなんでしょうねー
>>40でも言いましたが刺青率は異様に高かったですし、
仕事じゃなかったら怖くて話しかけられないだろうなーって人が大量に居ました。
175名も無き被検体774号+:2013/08/28(水) 22:37:47.20 ID:fHn+MipV0
>>169
ホームページでは進捗が少しもわかりません。
10月予定でも10月になったら、突然1年延期とかがよくあるようです。
176名も無き被検体774号+:2013/08/28(水) 22:40:37.24 ID:fHn+MipV0
>>173
そういう会社に原発を任せて大丈夫ですか?
177名も無き被検体774号+:2013/08/28(水) 22:40:38.04 ID:uGcL/Nia0
>>175
まあそれはどこも一緒じゃないですかねー
延期するのが分かった時点で教えろって言うのも分かりますが…
178名も無き被検体774号+:2013/08/28(水) 22:42:11.81 ID:uGcL/Nia0
>>176
大丈夫じゃなかったからこうなったわけで、今後も完璧にはならないかもしれませんが、近づくようがんばるしかないと思います。
179名も無き被検体774号+:2013/08/28(水) 22:45:53.46 ID:fHn+MipV0
>>178
あなたがという事でなく、電力会社に二度と事故を起こさないという決意が薄いように感じます。
信頼がもてません。
180名も無き被検体774号+:2013/08/28(水) 22:50:17.81 ID:YrAwHU7w0
>>1みたいな英雄のおかげで最悪の事態は防がれたんだよな。

敬礼!
181名も無き被検体774号+:2013/08/28(水) 22:52:42.10 ID:gdAJKiw20
原発事故のリスクと街歩いてて事故に会うリスクを同列に語るとは
コストでいえば福島第一の処理費用だけで今まで積み上げた原発の利益が
吹っ飛んだでしょ
182名も無き被検体774号+:2013/08/28(水) 22:54:47.13 ID:QkTW9/W80
>>180
悪いけどこいつらがいくよりまず
東電のゴミ社員どもにいかせろ
って思う
下請けが電気発電しろ 東電は現場の責任とれ 
そして死ね
183名も無き被検体774号+:2013/08/28(水) 23:03:46.43 ID:UvYIE4yX0
国内の原子力とか放射性物質の研究者とか技術者にはあたってるとは思うけど
国外の研究者や専門家にはお知恵拝借はしてないのかな?
その手の人達にとっちゃ、言い方は悪いけど
二度と設けられない、最高の実験場所じゃない?
だから声かけたら喜んで協力してくれそうとか思っちゃうんだけど
184名も無き被検体774号+:2013/08/28(水) 23:39:45.55 ID:IJdREBlp0
正直、これだけの大事故になって原子力を主力になんてのは
受け入れられないだろうから、
(放射脳wとか笑っていても何も解決しない)
代替手段が確立されるまで(これが短いに越したことはない)
火力の割合を増やして、
原子力は段階的にフェードアウトが現実的だと思うのですが、
どうですか?
原発即時停止は俺もそれはそれで無理だと思うので・・・
185名も無き被検体774号+:2013/08/28(水) 23:52:53.71 ID:uGcL/Nia0
>>183
どうなんでしょうね。そんなに目新しいことも無いんだと思いますよ。

>>184
自民党はいままさにそう言ってますね。
ただ多くの国はまだまだ原発を新設しようとしている事も事実です。
トルコ、サウジアラビア、ベトナム、タイ、インドネシア、中国等々、地震国も多いです。
ヨーロッパも結局フランスが周辺国の代わりに作ってるようなもんですし
そんな中で日本だけ原発を放棄することが正しいとは私にはどうしても思えません。
186名も無き被検体774号+:2013/08/29(木) 00:39:18.83 ID:+a/xP+jy0
>>185
他の国が造ってるからウチも!
という考え方は違うと思う
187名も無き被検体774号+:2013/08/29(木) 00:50:40.19 ID:Kdo8xgtg0
>>186
私もそう思います
それに日本は土地が狭いですし、最終処分地もないじゃないですか
188 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8) :2013/08/29(木) 00:57:51.31 ID:4HYaRL1a0
>>186
そう言ってる訳じゃないと思う
今まで積み上げてきた技術の蓄積を、一時のヒステリーで捨て去るのは忍びないということだろ
189名も無き被検体774号+:2013/08/29(木) 00:59:41.07 ID:/pfJQuPw0
両方言い分わかる、人類の未来として
日本だけがクソまじめに核離れして何の意味がある?ってことだろ
引き戻せないなら、アクセル踏んで
日本の超安全原発を普及させて、次世代まで繋ぎ、軌道エレベータで廃棄とかさ
このまま止めても、中韓の粗悪な原発でどの道滅ぶじゃん
190名も無き被検体774号+:2013/08/29(木) 01:00:26.50 ID:+a/xP+jy0
>>188
設備を輸出するだけでいいのでは?
191名も無き被検体774号+:2013/08/29(木) 01:20:58.32 ID:4HYaRL1a0
>>189
まあそうだな
しかしながら、今の原発はエネルギー転換の原理が蒸気機関と一緒なんだよな
もっと飛躍できないものかね
放射線を直接電気に転換するとかさ

>>190
その設備を輸出して稼ぐためには、日々努力して最先端に居なければ買ってくれないでしょ?
安全性もさらに高める必要があるしね
192名も無き被検体774号+:2013/08/29(木) 14:07:38.80 ID:Exoh2TKU0
風知草:小泉純一郎の「原発ゼロ」=山田孝男
http://mainichi.jp/opinion/news/20130826ddm003070155000c.html
毎日新聞 2013年08月26日 東京朝刊

 脱原発、行って納得、見て確信ーー。
今月中旬、脱原発のドイツと原発推進のフィンランドを視察した小泉純一郎元首相(71)の感想はそれに尽きる。

 帰国した小泉に感想を聞く機会があった。

 --どう見ました?

 「10万年だよ。300年後に考える(見直す)っていうんだけど、みんな死んでるよ。
 日本の場合、そもそも捨て場所がない。原発ゼロしかないよ」

 --今すぐゼロは暴論という声が優勢ですが。

 「逆だよ、逆。今ゼロという方針を打ち出さないと将来ゼロにするのは難しいんだよ。
 野党はみんな原発ゼロに賛成だ。総理が決断すりゃできる。あとは知恵者が知恵を出す」
 「戦はシンガリ(退却軍の最後尾で敵の追撃を防ぐ部隊)がいちばん難しいんだよ。撤退が」
 「昭和の戦争だって、満州(中国東北部)から撤退すればいいのに、できなかった。
 『原発を失ったら経済成長できない』と経済界は言うけど、そんなことないね。
 昔も『満州は日本の生命線』と言ったけど、満州を失ったって日本は発展したじゃないか」

 「必要は発明の母って言うだろ? 敗戦、石油ショック、東日本大震災。ピンチはチャンス。
 自然を資源にする循環型社会を、日本がつくりゃいい」
193名も無き被検体774号+:2013/08/29(木) 14:59:42.79 ID:bQwnIx1+0
ゼロに舵を切るのは賛成だし
原発と同等のエネルギーを生み出す代替エネルギーの研究は
これを機にもっと進めては欲しいけど
実用化はそう直ぐには無理でしょう
今使われている技術の研究は20年30年前からやってるもんだから
今現在実用化できてないなら、早くても20年30年は実用化までかかるでしょ
その間原発使うのは仕方ないかなとは思う
194名も無き被検体774号+:2013/08/29(木) 18:07:14.99 ID:SxWCOR390
>>193
同意です。
エネルギー安全保障を無視して日本が潰れるなんて、まっぴら御免です。
195名も無き被検体774号+:2013/08/29(木) 21:15:46.70 ID:Exoh2TKU0
日本の一次エネルギー消費(2010年)で、原発の占める割合は小さい。
原子力 11.3%、水力・地熱・新エネ 6.9%、天然ガス 19.2%、石油 40.1%、石炭 22.6%(計100%)
196名も無き被検体774号+:2013/08/29(木) 22:26:31.26 ID:CgGT1S4V0
温暖化対策どうすんの?全部無視?不足分は全部火力で行く?
それでいいんなら原発今すぐ全廃でいいけど世界的に無理だろw

原発0に向けて行くのはいいけど今すぐはどう考えても無理
197名も無き被検体774号+:2013/08/29(木) 22:43:08.29 ID:Exoh2TKU0
世界の一次エネルギー消費は1994〜2008年の15年間の合計で
原子力5.9%、水力2.1%、天然ガス19.1%、石油38.2%、石炭24.7%、新エネ0.4%、可燃性再生可能エネ10.4%(計100%)
(エネルギー白書2011)
水力は投入も発電量も2.1、原子力は5.9投入して30%の1.8が発電量。有効発電量では水力>原子力。
198名も無き被検体774号+:2013/08/30(金) 16:39:56.00 ID:VPwRVpu80
話の流れを変えるような質問で申し訳ありませんが、
福島原発の4号機は、
もし倒壊したら東北のみならず関東全域まで全域避難となり、
果ては日本崩壊、なんて話をネット上で見ましたが、
それほど4号機は今でも危険をはらんだ状態なのでしょうか?
相次ぐ地震にこれからは台風シーズンなので心配でなりません。
補強工事も進み、
燃料もかなり冷却されているので大丈夫だと、いう向きもあるようですが。
199名も無き被検体774号+:2013/08/30(金) 17:04:06.53 ID:vj4djycJ0
たとえば「もう、どうなってもいいやー」って人達がここをどうすればいいって
簡単(素人でも理解できる程度)な講習を受けて、
特攻して汚染を食い止めることってできるの?

なんとかしなければいけない場所に辿り着くまでに防護服着てても死んじゃうのかなーと
200名も無き被検体774号+:2013/08/30(金) 18:54:22.43 ID:cX1C389o0
防護服って、自身を守る物じゃ無いよ
汚染物質を拡散しない為のもの
ま〜マスクは、内部被爆しない為のものだけど
201名も無き被検体774号+:2013/08/30(金) 19:36:41.47 ID:fWMY/ctw0
1です。

>>198
倒壊というか燃料がもし爆散、つまりチェルノブイリのような状態になればありえますが、それは原理的に絶対にないといえるでしょう。
原発の爆発というとおおむね三つに分けられると思います

1.燃料の反応がどんどん促進されて核爆発を起こす ←少なくとも軽水炉では燃料などの条件から起こらない
2.原子炉の反応がうまく下がらず、冷却できないことによって周りの水が水蒸気爆発を起こす。 ←チェルノブイリはこれが有力
3.燃料の冷却がうまくいかず、燃料の被服に使われている金属と水が反応して水素が発生、爆発 ←福島はこれ

核燃料の連鎖崩壊が起こる条件は意外とシビアなので、使い古した燃料が1や2を起こすことはありません。
3.は可能性がゼロとはいえませんが、そこに至るまでには数週間から数ヶ月放置する必要がありますし、そもそもそこまで温度が上がらないかもしれません。

また、原発はなんだかんだで丈夫な建物なので、それが倒壊というところまで行くような災害、地震がもし起きれば原発云々の前におそらく日本は壊滅してると思います。
202名も無き被検体774号+:2013/08/30(金) 19:50:23.69 ID:fWMY/ctw0
>>199
なかなか難しい質問ですね…
いろいろな状況がありすぎて、時と場合によっては可能といえるのかもしれません。

福島の建屋の天井に穴を開ければ水素がそこから逃げて爆発は起こらなかったといわれています。
そのために原子炉建屋の側面は内側からの圧力がかかると簡単に開くようになっている、ブローアウトパネルというものがあります。(普段は常に内側に力がかかるように換気系で引っ張っています。)
中越沖地震の際には柏崎原発で地震の揺れで外れちゃうくらい簡単に外れるようになっています。
福島にもあったはずなのですが、これがなぜか開かなかったため爆発を防げなかった、開かなかった原因には諸説ありますが…
たとえばこれを人力でやっていれば防げたかもしれませんが、大きな余震の続く中決死の覚悟が無いとできなかっただろうし、やる気があってもできなかったかもしれません。
(ちなみに今は各発電所遠隔手動で開けれれるようにしたか、今後するはずです。)


ただやはり原発で一番大切なのは適切なところに冷却水を入れてやるということなので、事前の準備、適切な資材がないと厳しいのが現実だと思います。
203名も無き被検体774号+:2013/08/30(金) 21:02:03.66 ID:VPwRVpu80
>>201
とても解りやすい説明を頂き有難うございます。
福島原発については今後も、
日本に住めなくなるような破滅的な状況は起こりそうにないと、
その点は安心して良さそうですね。
汚染水の海への流出による汚染拡大はやはり心配ですが・・・
204名も無き被検体774号+:2013/08/30(金) 21:50:33.43 ID:0UU7x3vk0
>>201
4号炉の燃料プールからもし水が抜けたら作業員が全く近寄れなくなるのでは?
もしそうなれば使用済み燃料の被服も早々に溶けて手がつけれなくなりそうですよね
水漏れさせる程度の被害についてはどの辺まで織り込み済みなんですかね…
205名も無き被検体774号+:2013/08/30(金) 22:10:43.65 ID:fWMY/ctw0
>>204
そうですね。水が抜けるのが最悪の事態につながると思いますが、
鉄筋コンクリートの分厚いプールからいきなり大量に水が漏れるのかを想定する必要があるのかという問題ですかね。

結局どこまで想定するかを議論し始めると結論はでないと思います。
例えば水力のダムがいきなり決壊したらどうするんだ。という話にもなりますし、結局どっかで線引きしなきゃいけません。
206名も無き被検体774号+:2013/08/31(土) 01:16:25.80 ID:Al9xBz8D0
福島原発で働いていた東電社員のすごい証言が出ているのに
週刊誌話題なんて、マジでやってる場合じゃないんですけど。

元東京電力社員・木村俊雄が告発する福島原発事故の真相
http://www.youtube.com/watch?v=E0vuaqOYFZ0
http://www.youtube.com/watch?v=6wkdZy4Y6X4

これ、技術者の語りで難しそうだけど、注目すべき点は簡単なんです。
ようするに、 今の原子炉には100分の1秒単位で状況を記録する装置がちゃんとついていて、
少なくとも津波で電源喪失になるまでは、詳細に記録されている。
それを見れば、地震の影響がどうだったのかわかるのに、それを公開しない東電。
まるで、そんなものないかのごとく、
別のデータで地震の影響なしのストーリーをでっち上げて発表。

なんでそんなことをやるのかといえば、理由は簡単。
津波の影響だけなら、防波堤作って、電源確保を確実にしとけば、全国再稼働できる。

しかし、小型の圧力配管がこわれていたとわかったら、
原子炉の膨大な配管のすべてを基準見直ししなくてはならない、が、
それは結局のところ「既存の原子炉の稼働は実質的に不可能である」ことを意味してしまう。

だから、東電も、技術者も、良心とプライドを投げ捨てて嘘をつく。
原子力規制委員会も、全てを知っていて、無視している。

この、最重要な告発、
太郎さんもふくめ、もう一度みんなでチェックすべき。

311の、核心ですよ。
これが国民に知られれば、
全ての再稼働が確実に不可能になる。
207名も無き被検体774号+:2013/08/31(土) 01:17:31.08 ID:w/G5Tla30
まあ水が抜ければそれでおしまいなので
そうならないよう万全を期してもらいたいですよね
208名も無き被検体774号+:2013/08/31(土) 01:18:08.05 ID:Al9xBz8D0
【必見】遂に日米原子力協定が報道される!原発事故時に完全撤退を検討した在日米軍!
 GHQが隠した放射能の危険性!特集「日本の原子力とアメリカの影」
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-692.html

今年の8月11日に朝日で放送された『ザ・スクープスペシャル「原発と原爆 〜日本の原子力とアメリカの影〜」』
という番組が非常に素晴らしかったのでご紹介します。

大変驚くべきことに、この番組中では今までタブー視扱いされていた日米原子力協定や低線量被曝の危険性、
福島原発の裏事情、原子力村と米国の関係、長崎・広島で隠された被曝情報をしっかりと扱っているのです。
どれか1つの問題に焦点を当てた番組は今までありましたが、これら全てを一斉に
まとめて報道した番組を見たのは私も初めてで、本当に驚愕しました。

それこそ、番組制作者達の身の安全が心配になるほどのレベルです。
以下に動画を貼っておきますので、是非とも見てみてください。必見です。

(後略)
209名も無き被検体774号+:2013/08/31(土) 08:42:55.33 ID:CsFSjY780
>>206
東電のいうことが全て信じられないとなると、なかなかどうしようも無いですが
私も元電力の原子力発電所技術者として発言させていただけるなら、
もし地震により過酷事故にいたる程度の破損が起こっていたとしたら、
発電所の運転に直接かかわっている数十人、数百人は間違いなく津波が来る間にそれを認識できます。
その人たち全てがうそをついていると思うか、目立ちたがり屋の木村さんの記者会見を信じるか(今私がやっている行為も同じですが)

少なくとも私が動画を見た限りでは木村さんの会見は地震での破損が起きたといえるとは全くいえないと思いますし、
報告書の粗を探しているだけで、あまり価値のある会見とは思えません。


全部解説するのは大変なので、動画で特に気になるところがあれば解説しようかなと思いますので、ご質問あれば言って下さい。
210名も無き被検体774号+:2013/08/31(土) 09:11:24.09 ID:T1zGLxQ00
>>209
同意します。
そもそも木村氏に関しては、運転員でもないのに原子力発電を把握している技術者として扱われていることに違和感を覚えます。
211名も無き被検体774号+:2013/08/31(土) 11:11:00.77 ID:aLq9Wbfv0
>>205
>結局どこまで想定するかを議論し始めると結論はでないと思います。
>例えば水力のダムがいきなり決壊したらどうするんだ。という話にもなりますし、結局どっかで線引きしなきゃいけません。

3.11 以前には「燃料が五重の壁に守られているから絶対安全」で、燃料が燃料棒の外に出てしまう事態は、線引きの向こう側だったわけですよね。
以前の線引きが間違っていて、今の線引きが適切と言うためには、どこが違うのか示す必要があるのではないでしょうか?
私も論理的に考えると1さんと同じ結論になると考えますが、推進側の主張が以前と何が違うのかわからないのです。
そこが明確にならないと、「東電の言うことは全部嘘」という前提を崩すことは難しいような気がします。
212名も無き被検体774号+:2013/08/31(土) 14:45:09.70 ID:+luMUhVB0
>>211
そうですね。地震以前には全電源喪失は起こらないという想定で行われていました。
これが大きな間違いだったわけです。もし制御電源だけでも賄える移動式発電機を備えていれば、
水素爆発までは行かなかったと思われます。これは想定の甘さ、電力、政府の最大の責任であると思います。

そこに関しては一度やらかしてしまった信頼を取り戻していかなければならないわけで、なかなか難しいですね。
213名も無き被検体774号+:2013/08/31(土) 15:19:26.89 ID:WWZo56TO0
日本の原発関係者で、誠実に、深い反省と謝罪を表明した人はいるのでしょうか?

米NRC(原子力規制委員会)の元委員長グレゴリー・ヤツコは福島を訪れ
原発関係者として、深い反省と謝罪を表明し、各種の提言をおこなった。

「原発事故では死者もなく致死量の被曝をした人もいないから大げさに騒ぎすぎ、とする人もいるが、
ここ(浪江町)の消え去ってしまった生活を見ると胸が痛む。被害を死者の数で計算することは間違っていた。」

「16万人が生活を奪われ、職を失い、家に戻れず避難を強いられている。
原発事故は、死者数とかでは計算できない特異で深刻な災害だった。」

「多くの人がここに来て何が起きたのかを自分の目で見るべきです。
重大な事故を招いてしまったことに私たち原発関係者は弁解の余地はありません。
事故から学び、この地球上で二度と同じ過ちを繰り返してなりません。」

ヤツコは、3.11後4ケ月で、21世紀の原子炉新安全基準の提言を行った。
214名も無き被検体774号+:2013/08/31(土) 15:23:01.91 ID:40OwlbHj0
>>205
>結局どこまで想定するかを議論し始めると結論はでないと思います。
>例えば水力のダムがいきなり決壊したらどうするんだ。という話にもなりますし、結局どっかで線引きしなきゃいけません。

3.11 以前には「燃料が五重の壁に守られているから絶対安全」で、燃料が燃料棒の外に出てしまう事態は、線引きの向こう側だったわけですよね。
以前の線引きが間違っていて、今の線引きが適切と言うためには、どこが違うのか示す必要があるのではないでしょうか?
私も論理的に考えると1さんと同じ結論になると考えますが、推進側の主張が以前と何が違うのかわからないのです。
そこが明確にならないと、「東電の言うことは全部嘘」という前提を崩すことは難しいような気がします。
215名も無き被検体774号+:2013/08/31(土) 15:36:08.36 ID:Al9xBz8D0
【原発問題】福島第1の井戸の地下水からトリチウム 3月測定時の15倍 タンク漏洩影響か
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1377912182/
216名も無き被検体774号+:2013/08/31(土) 15:47:52.23 ID:TOlX7FmI0
>>202
準備や資材を運べるくらいの機械とそれを動かせるだけの人がいないと無理なのか…
喪女なので末期癌の友達とできることなら福一をなんとかして逝きたいよねって
冗談まじりに半分本気で話していたから残念だ。。。

原発反対ではあるけど、原発がないと日本の電力が厳しいのもわかる。
原子力に代わる安全で有効なエネルギーが見つからないなら、
どうにかして原子力を「本当に安全」といえるところまで持っていけたらいいのにな
217名も無き被検体774号+:2013/08/31(土) 15:54:52.19 ID:40OwlbHj0
>>212
低線量被爆の害も燃料プール崩壊の可能性も相当低いと考えるのが科学的に妥当だと思いますが、万が一間違っていた場合には、取り返せない被害を産みます。
単なる期待値ではなく、被害の大きさを含めた別のロジックが必要ではないでしょうか。
というか、放射線の基準値が安全係数を高めにしてあるのは、そういう意味であって軽んじてはいけないと思います。
そのあたりの発想の転換がないと信頼は取り戻せないような気がします。
218名も無き被検体774号+:2013/09/01(日) 21:41:10.21 ID:8iCn0nUF0
福島原発、
汚染水問題も含め、
最早手もつけられない手遅れ状態、
なんてこと、ないでしょうか?
219名も無き被検体774号+:2013/09/01(日) 22:55:11.13 ID:oOQz/Mr90
【原発問題】タンク4カ所で高線量 最大で、4時間浴び続ければ死亡する線量の毎時1800ミリシーベルト−福島第1汚染水漏れ・東電★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378021832/
220名も無き被検体774号+:2013/09/02(月) 00:56:46.61 ID:F+S+u0sM0
まあ汚染水タンクに関しては東電が意図的に金をケチって安普請にしたわけでは無いと思うけどね
単純に強固な物を大量に用意する時間的余裕が無かったんだと
まあ結果ここまでショボイとは思わなかったから後で値切ったかもしれないけどw
221名も無き被検体774号+:2013/09/02(月) 01:19:16.23 ID:DO7kOpt80
なかなか信用できないやつだね。
もう質問しなくていいぞ
222名も無き被検体774号+:2013/09/02(月) 02:16:06.98 ID:Sd/5QmGIi
nullpoってなんですか?
223 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:8)
原子力って人間が安全に管理できるの?現状みてるととてもそうは思えないけど。