妖怪退治の仕事してるけど、何か質問ある?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
腹筋している間暇だから、聞いてやるよ
2名も無き被検体774号+:2013/07/17(水) 21:50:49.46 ID:FkJh1W450!
今まで退治した中で一番可愛かった妖怪は?
3名も無き被検体774号+:2013/07/17(水) 21:52:16.36 ID:62dD+ywJ0
人間の体の中で一番好きな腹筋は?
4名も無き被検体774号+:2013/07/17(水) 21:52:29.66 ID:vf5EuN220
1のスペック
5:2013/07/17(水) 21:53:06.10 ID:AtSO6Bij0
>>2

あんまりかわいいやつないんだけど、強いて言うなら、通称大平原なまけものってやつ。


なまけものににてるんだけど、あんまり正式名称きいたことない。

爪がめっちゃとがってて、家畜とか襲ったりする
6:2013/07/17(水) 21:55:00.18 ID:AtSO6Bij0
>>4

まだ駆け出しで、いま22歳

身長174
流派は一応「搬山」ってやつ
顔はイケメンだと支障が出るから、ブサ面よりのふつめん
童貞。これもそっちのほうがつごうがいいから
7:2013/07/17(水) 21:57:05.41 ID:AtSO6Bij0
>>3 腹筋に種類あるの?
8名も無き被検体774号+:2013/07/17(水) 21:57:19.63 ID:vf5EuN220
>>6
大卒?
何か妖怪退治になりやすい学部学科とかあるの?
9名も無き被検体774号+:2013/07/17(水) 21:59:14.89 ID:62dD+ywJ0
>>7
六つに割れてるんだからあるんじゃないの、知らんけど
10:2013/07/17(水) 22:00:29.80 ID:AtSO6Bij0
>>8
中卒だよ。
うちの実家田舎だったんだけど。
小さい頃、一回変なのに憑かれて、退治しに来たのが俺の先生にあたる人。
うちの家族ほとんど死んじまったから、先生に引き取られて今に至る

先生は京都大学の文学部の考古学専門だったらしいけど
11:2013/07/17(水) 22:01:47.68 ID:AtSO6Bij0
>>9 俺まだそんなに割れてないんだ、実は
  今まで坐学が多くて、ほとんど先生の下っ端の手伝いみたいなのしてて
  最近筋トレ始めた
12名も無き被検体774号+:2013/07/17(水) 22:02:35.66 ID:JSVqL2C30
このスレは伸
13名も無き被検体774号+:2013/07/17(水) 22:03:04.63 ID:vf5EuN220
>>10
めっちゃ巻き込まれてるじゃん
給料は誰がくれるの?
月収いくら?
14:2013/07/17(水) 22:03:33.73 ID:AtSO6Bij0
>>12 過ぎてもちょっと困るかな
  先生にばれたら殺されるwww
15:2013/07/17(水) 22:06:06.67 ID:AtSO6Bij0
>>13 月収はとくにない。たまにお寺とか神社とかからい依頼来て。
   それで見積もって、お金もらってる。
   
   まぁ、大体一回くらいで100〜300万。やばい山なら1000万↑はいくね。
   でも、そういうのって基本2,3ヶ月くらいに一回しか来ない
16名も無き被検体774号+:2013/07/17(水) 22:08:32.66 ID:vf5EuN220
>>15
やはり命の危険がある分高いんだな
退治するときの必殺技教えて
17名も無き被検体774号+:2013/07/17(水) 22:09:28.74 ID:iH7VoW+L0
どうやって退治するの
18名も無き被検体774号+:2013/07/17(水) 22:09:34.11 ID:4u0cbsEn0
妖怪退治される仕事してるけど質問ある?
19名も無き被検体774号+:2013/07/17(水) 22:10:18.21 ID:mT/OBBqT0
本当にそんな職業があるんだ
釣りかと思ったわ
20:2013/07/17(水) 22:13:50.35 ID:AtSO6Bij0
>>16
>>17
ほとんど山勘といっていいほどのもの。
妖怪って本当はあんまり河童とか、天狗とかみたいにカテゴリされてなくて
全員が全員ちがうものなの。
だから、その場に合わせて対策考える。

うちの流派はどっちかというと結構無理やりに解決するのが多いかな。
他とかだと風水とか陣とかやるとこもあるけどね。

例えばこの前の先生のした仕事で、わるい座敷わらしみたいなやつ退治したんだけど。
お札ぺたぺた貼って
普通に家燃やしてたww

まぁ、効果は早い分乱暴なんだよ   
21:2013/07/17(水) 22:15:25.43 ID:AtSO6Bij0
>>19
正直あんまりお勧めしない。
妖怪の漫画とかだと結構そういうのとは交流できたりするけど、実際そんなことはない。

ほとんど自分の寿命をお金を交換してるようなもの
22名も無き被検体774号+:2013/07/17(水) 22:16:48.14 ID:vf5EuN220
>>20
飽きた
お疲れ
23:2013/07/17(水) 22:17:25.86 ID:AtSO6Bij0
ちなみにお札とかなんだけど
自分たちで作ってるわけじゃなくて、徳の高い偉い人にお願いしてる。
めっちゃたかい。
24:2013/07/17(水) 22:17:57.11 ID:AtSO6Bij0
>>22 おつかれ
25名も無き被検体774号+:2013/07/17(水) 22:21:35.28 ID:IxJDM5Ia0
夜は墓場で運動会してる?
26:2013/07/17(水) 22:24:16.75 ID:AtSO6Bij0
>>25
いまはあまりしないw

昔のこういう仕事してる人達って、副業とかで墓あらししてたみたいで
墓場で運動会してたかも
27名も無き被検体774号+:2013/07/17(水) 22:25:10.90 ID:ggeaLA0f0
妖怪ってどこにいるの?
俺のイメージだと京都、出雲、遠野なんだけど
東北民としては遠野にいるとロマンを感じる
28名も無き被検体774号+:2013/07/17(水) 22:25:12.56 ID:okV2Wr6NO
前髪が常にアンテナのように立ってしまうんだが、妖気を感じてるのかな?
29名も無き被検体774号+:2013/07/17(水) 22:25:35.50 ID:JSVqL2C30
幽霊とは違うん?
つか、なんか面白いエピおせえろ
30名も無き被検体774号+:2013/07/17(水) 22:25:47.50 ID:SZ5kHDax0
妖怪って敵だらけなの?味方的な妖怪いないの?
31名も無き被検体774号+:2013/07/17(水) 22:28:06.89 ID:okV2Wr6NO
怖い話にでてくる、くねくねとか八尺様って妖怪なの?
32:2013/07/17(水) 22:29:59.43 ID:AtSO6Bij0
>>27
 
 表現しずらいけど
 そういう場所にいるのは昔、時の天皇がちゃんと陰陽師とか通して契約したやつだと思う。
 
 外国とかだとよく王朝が変わったりするけど、日本はほとんどずっと天皇家なのはそのため。
 天皇の権威がないとかなりヤバいことになるらしい。
 実際、仕事するときは、天皇の写真もってるwww

 他にもいろんな場所にもいるよ。大抵そういうはぐれメタルみたいなやつが危険
 
33:2013/07/17(水) 22:34:56.61 ID:AtSO6Bij0
>>28 してないww
  妖気というより、肌で感じるんだよね。いると。
  まぁ慣れみたいなものだから
  エピソードは腹筋終わったらw

>>30 敵だらけっていうか、たぶんやつら敵って概念ないのかも
  悪いやつは害虫みたいなやつで
  ただそこにいて悪さをするw
悪意とか感じたりするかもだけど、それはあくまで習性の一環。
  昔だと式神様とかそんな感じのやつに手助けしてもらっていたらしいけど
  最近はそういうのができなくなってる。
  一番大きな原因が、天皇家が契約の更新みたいなのをしていないから
  っていうかできなくなった。 
  結構戦争でいっぱい人死んで、そういう分化が途切れちゃったんだろうね
   

>>31
 ぱっと話を読んだだけだとよくわからない。
 でも八者様はようかいくさい
34名も無き被検体774号+:2013/07/17(水) 22:35:07.34 ID:rDh67WO/0
神社と妖怪って関係ある?
お稲荷様は妖怪の派生?
陰陽師とは違うの?
式神って本当に続ける使えるの?
35名も無き被検体774号+:2013/07/17(水) 22:36:48.11 ID:rDh67WO/0
>>34
続けるは余分だった
自己レススマソ
36名も無き被検体774号+:2013/07/17(水) 22:38:12.06 ID:okV2Wr6NO
霊感あるからそういう仕事できるん?
37:2013/07/17(水) 22:38:15.70 ID:AtSO6Bij0
>>34
神社は関係しているところは関係しているよ。
お稲荷様だけど、ウィキペディアに結構詳しく書いて合うよw
びっくりするほどね。

それ関係で思い出したんだけど、九尾のキツネいるじゃん。あれって悪いきつねの代表格みたいなもんだけど
描写を見る限り、どうしてもいいきつねのはずなんだよなぁ…   
38名も無き被検体774号+:2013/07/17(水) 22:40:18.19 ID:/U5kHbCLP
鵺さんと戦った事はある?
39:2013/07/17(水) 22:40:30.85 ID:AtSO6Bij0
>>35
陰陽師とはちょっとちがうかも。
そっち系の流派の人はちゃんと理屈があって、こうしたら、こうなるから、こうするべき
的なものがある。

でもうちはもっと乱暴で、ただ、今までの経験でこうすればよくなるよ!確信はないけど!
みたいな感じ

>>36
むしろ俺はないほうだと思う。
なくても道具で代用できるよ。
あると逆に危険な時が多い
40名も無き被検体774号+:2013/07/17(水) 22:41:13.15 ID:AtSO6Bij0
>>38 そんな大物と戦ったら瞬殺されると思うw
41名も無き被検体774号+:2013/07/17(水) 22:41:29.75 ID:okV2Wr6NO
マンガみたいに人間じゃない相棒はいないの?
42:2013/07/17(水) 22:43:09.73 ID:AtSO6Bij0
>>41 いないw
  俺友達あんまいないから、動物飼いたいんだけど。先生に危ないからやめておけって
  いわれた。
  動物について、害を持ってくる可能性もあるかららしい。

  あと愛用品とかもなるべく少なくしてる
43名も無き被検体774号+:2013/07/17(水) 22:43:13.55 ID:/U5kHbCLP
妖怪とか全く信じてないけど

俺の前にもそういった物が現れる可能性はあるの?
44名も無き被検体774号+:2013/07/17(水) 22:43:27.80 ID:okV2Wr6NO
神主の友人が多いんだが、あいつら17時に仕事終わってガールズバーいってんで!どう思うよ!?ww
45名も無き被検体774号+:2013/07/17(水) 22:44:44.94 ID:okV2Wr6NO
普段から気をつけた方がいいことってある?


これはしないとか、そこには行かないとか
46:2013/07/17(水) 22:44:53.59 ID:AtSO6Bij0
>>43 まぁ、どういう環境かわからないから何とも言えないけど
  
  暗いうちはあんまりであるかないほうがいいよ
47:2013/07/17(水) 22:45:32.48 ID:AtSO6Bij0
>>44 しかたないさ。
   仕事が違うんだから。
48:2013/07/17(水) 22:47:11.67 ID:AtSO6Bij0
>>45 夜に水を飲むときとかは、コップにもともとはいってたやつを飲まないほうがいいかも
  新しく水道でくんできな。
  
  あとは色々あるけど、一番気をつけないといけないのは夜道をで歩かない。窓を開けてオナニーしないとか
49名も無き被検体774号+:2013/07/17(水) 22:47:15.05 ID:f2QyEGxv0
>>31
クネクネは2chでの創作だから・・。
50:2013/07/17(水) 22:48:23.86 ID:AtSO6Bij0
ごめん。
腹筋終わったから。お風呂入ってくる

もどってきたら、少し長めのエピソードとか語るよ
51名も無き被検体774号+:2013/07/17(水) 22:48:50.13 ID:rDh67WO/0
>>37
レスありがとう
稲荷神はwikiは見てなかったから後で見てみる

もうちょっと質問していい?
よく漫画や物語では政府や経済界の大物の人がオカルト的な力に頼るってあるけど、現実にはそういう事はないの?
あと1さんはどうやって生活してるの?
それが仕事ならどこからそのお金は出てくるの?
52名も無き被検体774号+:2013/07/17(水) 22:49:47.60 ID:okV2Wr6NO
いっぱい質問してごめんね!

窓を開けてオナニーkwskww
53名も無き被検体774号+:2013/07/17(水) 22:53:29.31 ID:/U5kHbCLP
>>48
妖怪にオナニーなんて見せたら逆レイプされかねないからな
54:2013/07/17(水) 22:59:01.02 ID:AtSO6Bij0
ただいま
>>51
お金は前にも書いたけど結構もらえてる。
ただ、仕事柄結構質素な生活をおくってるかな。
愛用品とかもっちゃいけないから、漫画とか本とか買ってもすぐ売るし
パソコンつかってるけどいつもすぐに変えてる

携帯もなるべく安いやつで、交代交代に使ってる
55:2013/07/17(水) 22:59:55.25 ID:AtSO6Bij0
みんなどういう系な話好きかな?
短いほうがいい?
56名も無き被検体774号+:2013/07/17(水) 23:00:27.04 ID:iH7VoW+L0
エロ
57:2013/07/17(水) 23:01:46.90 ID:AtSO6Bij0
>>56

わかった。じゃあ、短めのエロい話ひとつなw
58名も無き被検体774号+:2013/07/17(水) 23:01:48.11 ID:S8Ar5wMg0
土蜘蛛っていうでかい蜘蛛みたいな妖怪が好きなんだけど
ああいうのって実際にいるの?
59:2013/07/17(水) 23:02:51.91 ID:AtSO6Bij0
>>58

どうだろ?俺も実際そんな大物見たことないからわからん。
でも、昔の人はすごかったらしいし、そんな妖怪本当にいたのかもね

いったん話するから、質問少し待ってね
60:2013/07/17(水) 23:08:23.68 ID:AtSO6Bij0
書きだめとか一切ないからご勘弁
あといろいろこっちの都合もあるから隠す部分も多いかな

多分いまから2,3年前くらいの話かな?

その時も普通に師匠に仕事あるって言われて、ついていったんだけど。
場所は某県で、太平洋側の島の話

島といっても、結構近くて、橋がつくられる計画とかもあったらしくて
宿とかたくさんあった場所だった。まぁ、一回したいってないから、今はどうなったか知らんが。

事前に師匠から話を聞く限り、あまりやっかいなヤマでもなかった
61名も無き被検体774号+:2013/07/17(水) 23:09:50.73 ID:LrO57jgj0
ほう
62名も無き被検体774号+:2013/07/17(水) 23:12:20.32 ID:JSVqL2C30
wktk
63名も無き被検体774号+:2013/07/17(水) 23:12:59.82 ID:soleFRqz0
ふむふむ
64:2013/07/17(水) 23:15:19.41 ID:AtSO6Bij0
まぁ、よくある系の、家になんかいるみたいな感じのやつで

・布団をだすとよく獣の毛みたいなのがはさんである
・屋根裏からとんとんと足音みたいなのが聞こえる
・いろいろ調べたけど、何も出てこない
・子供がよるトイレに行くときに「へんなもの」をみた

みたいなものだった。
65名も無き被検体774号+:2013/07/17(水) 23:20:55.98 ID:IxJDM5Ia0
ああ〜……小豆とぎてぇ、無性に小豆とぎてぇ……
66:2013/07/17(水) 23:23:19.47 ID:AtSO6Bij0
中卒だからいろいろ言葉おかしかったらごめん

その家はかなり古いもので

戦争の間の空襲からも生き残ったというすごい物件だった

相談のルートはよくわからないけど、その島の漁業組合みたいなのがあって
そこの年取った人から紹介されたみたい

その一家の構成は子供一人と、その親、そして、半身不随で迷信とかかなり信じてる
おじいちゃんの4人だった。

4人にしてはすこし広い家だったんだけど。

まぁ、こんなもんかと、現地に到着したらさっそくお家しらべ。
一周して俺は特に何も感じなかったんだけど、先生はどうおもったかしらん

とりあえず、布団に挟まってた獣の毛とかをみせてもらったんだけど。
俺の知識的ではそれだけじゃあやっぱり何とも言えなかった
67:2013/07/17(水) 23:29:57.31 ID:AtSO6Bij0
でも、先生的には、その動物の毛が毛ショウヒ?に似たなにかだっていわれた。

まぁ、さっきも言ったように、妖怪は種類なんて存在してなくて実はみんな違うんだけど
でも、いちおうこんな感じのものかなぁ?みたいな経験則で、むりやり色々分けてるみたい

そんでその毛ショウヒってのは昔の風俗。遊郭だっけ?によく出てくるやつで
子供が「へんなもの」といったやつは一応ヒト型という話もあったから
先生はその線で進めることにした
68名も無き被検体774号+:2013/07/17(水) 23:31:56.76 ID:Wyvfbi+s0
idかわるから出来ればトリップ付けて
69:2013/07/17(水) 23:35:01.85 ID:AtSO6Bij0
それで、その毛が誰の布団によく出るとかそういうのはないのか?って聞いたら。

どうやら、おかあさんの布団からよく出てくるらしい。
あ、ちなみに布団にどんな感じについているかというと
猫とか犬とかがソファ荒らした後、毛がたくさんついている
って感じかな

でもその妖怪って風俗に多いんですよね?って先生に小声で聞いたら

先生「依頼主のそこら辺はあんまり詮索するな」

っていわれた

その家が悪いのかどうかわかんないんだけど
その時点で、もしかしたら、って考えが浮かんだ
70>>68:2013/07/17(水) 23:35:31.65 ID:AtSO6Bij0
つけからわからないw
71名も無き被検体774号+:2013/07/17(水) 23:37:01.36 ID:iH7VoW+L0
兎に角続けてくれ
72偽1 ◆c0xf7D8Z0I :2013/07/17(水) 23:38:04.66 ID:Wyvfbi+s0
1#任意の文字を名前欄に
73:2013/07/17(水) 23:40:39.50 ID:AtSO6Bij0
とりあえず、こういう系の妖怪は駆除するのは簡単だけど
すぐに戻ってくるという厄介な奴だから

まずは、駆除→そんでそれから戻ってこないようにするための措置

ってだんどりになった。

まずは家の四方に縄で囲んで、東南側をあけておく
理由きかれてもよくいえないんだけど、まぁそういうもんだと思ってくれ

そして専用のお香みたいなのをたくさんつけて、家をもくもくとさせる

一通りお香がたき終わったら、ロープに火をつけて、ゆっくりと燃えて一周するのを確認する

燃えきれば妖怪はでていったことになっているらしいんだけど。
その日は素直にでていってくれなかったらしい
74:2013/07/17(水) 23:45:16.89 ID:AtSO6Bij0
なので、少々めんどくさいことになった。

妖怪と幽霊の違いは、妖怪のほうがあまりしつこくないっていうところなんだけど
しつこい場合は大抵何か理由があるから

そういう場合一番手っ取り早いのは家をひゃっはーすればいいらしいけど。
もちろん、その時はそれができなかったから

歌?みたいなのを歌うことにした
75名も無き被検体774号+:2013/07/17(水) 23:48:22.53 ID:3N3UhxaG0
無い。一回死んで騙した人にわびまくってこい
76:2013/07/17(水) 23:48:42.23 ID:AtSO6Bij0
歌の歌詞は企業秘密だからいえないけど。

大体の意味合い的には

こんにちは!陰陽師のなになにのすじをうけついだ何代目なになにです!
昔きちんと天皇との契約のうんぬんを知っている
ナのある主なら名前教えてっちょ。

まぁ、おしえてくれないとしてもいいさ。でもここは人間の住むところだから、出ていってくれないかな?

もちろんタダでとはいわないから、なんかあげるよ。

おねがいしますよ、おねがいします的な奴だ
77:2013/07/17(水) 23:54:24.14 ID:AtSO6Bij0
この歌を歌うのは決まって夜っていう規則があるんだけど。

それも理由はよくわからない。というか多分先生もその歌の意味を完全に把握してないと思う。

歌い始めてからすこしして、俺的には耳鳴り?みたいなのがして
屋根裏のほうから軽くとんとんって声がした気もした。

そんで歌っていうか詩ていうか、それが中盤のあたりに、なって
俺は部屋の電気全部消して、蝋燭を部屋の東側につけた。

先生が歌ってたんだけど、そのろうそくが消えるまで歌った。

消えるっていうのは蝋燭の火が最後まで燃えて消えるって意味じゃなくて
なんか急に消えるっていう意味でねw
78:2013/07/17(水) 23:58:11.67 ID:AtSO6Bij0
あ、忘れてたんだけど、その間一家はどっか別なところに泊ってもらった

蝋燭が消えると、先生も歌うのをやめた。

辺りはシーンとなるんだけど、なんていうかな。生き物みないなものの息遣い
がひとつ増えた気がした。

そして、そこで俺の仕事が来た。

童貞であった俺の
79名も無き被検体774号+:2013/07/17(水) 23:58:16.72 ID:JSVqL2C30
まだかなまだかな
80:2013/07/18(木) 00:02:16.44 ID:AtSO6Bij0
簡単に言うとオナニーした。

そんで、精子を特製の紙に包んで。それを燃やさないように気をつけつつ
火でまぶりながら、外まで持って行った。

その間、先生は家の周りにまた縄で囲い玄関のほうだけ開けておいた

そして、俺が出ると、その縄を完全に玄関も囲むようにして、縄を占めて
「締め切った」
という。

俺はそこでオナニーしたやつを燃やした。
81:2013/07/18(木) 00:05:36.23 ID:AtSO6Bij0
さらに、夜風にさらされながら、そこでもう一発抜いた。

まぁ、普通2回くらいなら、なんとかなるんだけど

その時は結構俺はへとへとになった。

短いけど妖怪駆除は大体こんな感じかな。

いくつか過程かくさせてもらったけどすまそ。

あの家だけど、妻浮気してたんじゃないかなぁとか

帰りに先生と話した。
82:2013/07/18(木) 00:09:11.63 ID:ARiZHcLV0
割と安全だったヤマで、お駄賃もそんなすごくなかった一件。

でも、オナニーしたのがかなりいまだに印象に残ってる。

あの時、俺のやつひそかにしゃぶってたのかなぁとか思いながら
今でもたまにあの妖怪で抜く。
83:2013/07/18(木) 00:10:06.10 ID:ARiZHcLV0
そんな感じでした。

まぁ俺はもう寝るので、もしよかったら明日またすこしいろいろ話するよ。

詰まんない話ですマン
84名も無き被検体774号+:2013/07/18(木) 00:31:11.31 ID:nht+rCdJ0
へー
85名も無き被検体774号+:2013/07/18(木) 01:37:10.04 ID:4dJQw8dBP
精子は「不浄なモノ」か「満足させる代替のモノ」、どっちかの意味を持たせているんだろうと推測。
話の流れでは、この場合は、後者ぽいかなぁ...
86名も無き被検体774号+:2013/07/18(木) 01:43:29.94 ID:+xgn8+dH0
結構オカルト好きだけどオナニーしてどうのこうのって初めて聞いた
87名も無き被検体774号+:2013/07/18(木) 03:50:47.75 ID:IkcrmVqD0
おもしろい、一番怖かったの教えてほしいな
88名も無き被検体774号+:2013/07/18(木) 06:11:45.44 ID:CcJhy76f0
揚げ
89:2013/07/18(木) 09:14:58.21 ID:ARiZHcLV0
おはよう。
朝連終わったからまたきたよ。

あんま長い時間取れないけど、何か質問があればちょいちょいこたえていくよ

>>87
一番怖かったのは思い出補正もあって、オレ自身の小さい頃の話かな
少し長い話になるから、夜とか暇になったら
90名も無き被検体774号+:2013/07/18(木) 09:39:09.95 ID:hM5AtzUu0
>>1さん
おもしろいです。

しゃれ怖にあってもいいレベル
91:2013/07/18(木) 10:26:07.37 ID:ARiZHcLV0
>>90 ありがと。こんなんでいいならまだたくさんあるよ
92名も無き被検体774号+:2013/07/18(木) 11:51:03.19 ID:WyXImfb90
そのまだまだをどんどん語ってー
93名も無き被検体774号+:2013/07/18(木) 12:46:57.23 ID:poF/E3YR0
確かに面白い
94:2013/07/18(木) 13:03:52.00 ID:ARiZHcLV0
よし、時間できたからじゃあ少し長めの話でもしようかな
俺がなぜこの仕事を始めたかって話をw

まぁ、前半はほどおれのおじいちゃんのはなしだから、俺が直接かかわるってるって言うのはないんだけど
後半は俺につけが回ってきた感じの話。

うちのじいちゃんの小さい頃の話なんだけど、戦争で空襲のため、小さい子供とか女とかは田舎に
疎開されてたじゃん?

俺の爺さんその時は12歳か13歳くらいで、疎開のために、じいちゃんの父方のばあちゃんの家に
疎開した
95:2013/07/18(木) 13:11:54.35 ID:ARiZHcLV0
じいちゃんはどっちかというと結構ガキ大将気質があって

まぁまぁの都会そだちだったんだけど、すぐに田舎に慣れて
色々友達もできたりした。

戦争中ってこともあって、あんまりたくさんご飯が食えるわけじゃなかったし
よく友達とかといっしょにそこら辺にいるウサギとか、タヌキとかを捕まえて
焼いて食べたりしていたらしい
96名も無き被検体774号+:2013/07/18(木) 13:18:52.50 ID:IkcrmVqD0
wktk
97:2013/07/18(木) 13:20:18.76 ID:ARiZHcLV0
捕まえ方はいろいろあるんだけど。

おじいちゃんたちは地元の猟師がよく使う動物の足を挟むあのでっかい挟みみたいなヤツ
を何個かかってに回収して。

それをまた設置直してたらしい。

子供は山の中に入るのは危険だって禁止されていたんだけど。
そもそもその時代、働ける男はほとんど軍隊にいったし
見張る人もいなかったから、畑仕事を手伝っているとき、抜け出せば
簡単に森にはいれたりもした。
98名も無き被検体774号+:2013/07/18(木) 13:29:00.96 ID:LgFGPNz+0
そんでそんで?
99:2013/07/18(木) 13:30:40.68 ID:ARiZHcLV0
じいちゃんはよくいえば活発的な奴だったらしく、畑の仕事ほったらかして

ヤマにいって遊んでいた。もちろん帰るとばっちゃんに叱られていたけど
それでも懲りずに、よく山に入って遊んだり、たまに動物を捕まえて
BBQしてた。

それは9月あたりの話だったらしいんだけど、ある日、じいさんがヤマに入り
ついでに仕掛けた罠に動物がかかってないか確認しに行ったら

足の挟まれたでっかいねこをみつけた。
毛の色は赤が少しかかった感じだったらしい。

じいさんまた肉が食えるっておもってかなり喜んだんだけど
その時後ろから足音みたいなのがきこえた
100:2013/07/18(木) 13:38:37.18 ID:ARiZHcLV0
後ろのほうを見るとやってきたのは村に残った数少ない猟師のおっさんだった。

そのおっさん、かなり性格悪いやつで
たまに子供のとった獲物とか、子供がとれるわけがないだろとかいって、勝手に
奪っていくいじわるのやつで

ヤマで遊んでいるのをみられると、よくちくられたりもした。

じいさんは「うわ、やなやつがくる。あいつこの猫見かけたら絶対またとっていかれる」
と考えた。
あんな奴にあげるくらいならこの獲物逃がしたほうがいい。
そう判断したじいさんはねこに仕掛けていた罠を外してやると、っしっしって猫を
驚かして、逃がそうとした。

すると、ねこがじいさんが殺す気がないとわかると、まるで感謝するみたいに、じいさんのほうをうるうるしためで
見つめて、そのまま林の中に逃げて行った。
101:2013/07/18(木) 13:40:48.44 ID:ARiZHcLV0
そんで意地悪なおッさんがやってきた

おっさん「おい、何か見なかったか」
じいさん「ねこがいたけど、あんた来たから驚いて逃げてったよ」

みたいな感じに話して、おっさんは猫は怪我してそう遠くに逃げられないだろうと
ふんで、急いで猫を追いかけて行った。

じいさんも、その日はそれで家に帰った。
102:2013/07/18(木) 13:51:19.18 ID:ARiZHcLV0
それから一ヶ月くらいたって、旧暦でいう10月
つまり神無月のころになった。

まぁ神無月はみんなもしってのとり、神様たちが出雲とかに向かうころなんだけど
大抵の妖怪とかは、そんなにくらいが高くないから、人間でいう正月みたいなもので
妖怪たちであつまったりしているらしい。
表現がかわいいかもしれないけど、もっとおどろおどろとしたもので
昔の人間なら旧暦の10月はあまり山に入りたがらないとかそういう話もあるみたいよ
俺も入りたくない

でもじいさんはそういう迷信を一切信じてない人間で
やっぱり山に入ったりしていた。
でも、その頃になると、少しだけ雪が降ったりしていて。
じいさんはばあさんから危ないからもう山に行くなって言われてたんだけど
じいさんは最後に一回だとおもって、やっぱり山に入って行った
103:2013/07/18(木) 14:03:42.64 ID:ARiZHcLV0
そんでじいちゃんが森から帰ってきた次の日

旧暦の10月だから実際はたぶん11月とかそんくらいだと思うし
かなり寒かったんだろうけど。地面には雪も積もってて
着こんでいてもしばらく外に立っていればそこ冷えする感じだったのは簡単にわかるよね。

そんなに日に急にうちのじいちゃんはまるで狂ったかのように真っ裸で
村のゆくの積もった畑あたりで狂ったかのように高笑いしながらごろごろしはじめた。
もちろん、村の人たちもすごいとめたんだけど、狂ったじいちゃんの力が異常に強くて
3,4人の大人でもとめることができなかった。

村の人たちはじいさんがよく山にいっていたのは知っていたし、暴れまわるじいさんをみて
やっぱすこしこわくて、なんかヤマヒジリとかオゴリ様とかそういう系にたたられたんじゃないか
とか迷信の老人たちが言い出して、しかたなくじいさんを囲んでただ見ているだけだった
104:2013/07/18(木) 14:09:39.48 ID:ARiZHcLV0
しばらくして、医者をよんできたんだけど
暴れるじいさんをみることなんてもちろんできなくて

じいさんのおばあちゃんが自分の孫がこんなことになるなんてと泣き叫びまくって
結局かわいそうに思った、大人たち総がかりでじいちゃんを抑えて、縄で縛りつけて
部屋まで運ぶことにした。

そこで医者さんとかいろいろ調べたけど、やっぱり何もわからないってことになって
医者さんの知り合いならなんとかできるかもって話で、その人を呼ぶことになった
105:2013/07/18(木) 14:39:49.53 ID:ARiZHcLV0
そろそろ規制怖いw

まぁ、呼ばれたのがそっち関係の人でさ。
とりあえずじいさんの様子を見た後、少し考えたら
生姜をゆでて作った生姜汁を大量に作らせて
その中に塩大量にぶっこんで、じいさんにのませた。

そのころのじいさんは、一応布団の上に縛っておいておいたんだけど。
顔色寒いからか真っ青なのに、汗はだらだらたれていた。

じいさんのことが心配だったぱあさんはその対処法聞くとすぐに実行して
生姜汁塩たくさんをごくごく無理やり飲ませた。

するとじいさんは突然目をまん丸にして体を起こすと、わっと、はき始めた。

でも、出てきたものは消化液とか、たべものの消化されてないものとかそういうものやなくて

まっくろいどろっとした黒い物体だった。
あまり水分とかなくて、ものすごい悪臭がした。

呼ばれた人は、それに火をつけてもやした。
すると、じいさんは弱弱しくなりながらも、正気をとりもどした。

ちなみに生姜水塩たっぷりは割とお勧め。
みんな墓地とかいったあとは飲むといいよ。
106名も無き被検体774号+:2013/07/18(木) 14:50:04.95 ID:Iq2VO51rP
面白い。続けてくれたまえ
107 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8) :2013/07/18(木) 14:58:38.74 ID:k2k48BQ60
なんか現実離れしてるけど面白い
108名も無き被検体774号+:2013/07/18(木) 15:02:32.86 ID:nuDAIr1iP
生姜水塩たっぷりは作らないと無いなぁ
109名も無き被検体774号+:2013/07/18(木) 15:18:34.33 ID:LgFGPNz+0
生姜水塩たっぷりは吐き出さないといけないのかなぁ。
一応指突っ込まなくても吐ける体質だから出来なくないけど。
110:2013/07/18(木) 15:23:28.83 ID:o4bOzXUo0
じいさんが目を覚ますと、呼ばれた人は淡々と、じいさんに昨日今日で何があったのか聞いた。

じいさんは聞かれると、とりあえず前の雪が少し降ってた日に起きたことを話し始めた。

そろそろ雪が積もって山が完全に入れなくなるから、その前に最後に一回
なんか獲物取れてないのかじいさんはこっそり山に入ってみにいったんだけど

どうやらどの罠にっも獲物なんてかかっていなくて
少しやけになったじいさんは、夕暮れくらいまで探していたんだけど、やっぱりなかった。

しかたないと思ったじいさんは、寒かったし、腹も減ったしで、昼飯にかすめ取ってきた芋を
焼いてくったら帰ろうと思って
割と樹の茂ったほうにむかった。

普段あまん魔理行かないあたりだったけど、そんなに遠くなかったし
冬だから樹が多いところのほうがまきとか見つけやすかったんだろうね
すると、うしろから嬉しそうな声がした
111:2013/07/18(木) 15:24:21.84 ID:o4bOzXUo0
>>109 まぁ吐き出してもいいし、そのままでもいいと思う
   何か悪いものはいってるなら自然と吐き出すらしい。
   
112:2013/07/18(木) 15:31:54.20 ID:o4bOzXUo0
>>111 つづき。でもいったん胃に入れないと効果はないよ


じいさんはびっくりした。そのころになると、少し空も暗くなったし

森の中で急に声掛けられるんだから。一応じいさんも昔の人だから
すこしは迷信的な部分もあって、一瞬悲鳴さえあげそうになった。

でも、すぐに後ろにいるのは誰なのか気がついた

例のいじわるなおっさんだった。
おっさんは妙に親しげに方とかに手をおいたりして、夜遅いから、探しに来た
早く帰ろう。などといってきた。

じいちゃんはすこし、そのおっさんがなれなれしすぎて気持ち悪いと思い
その手を振りほどいて、帰る時は自分で帰る。
誰があんたと一緒に帰るか、とかいった。

おっさん、それ聞くと妙に焦った感じになって、もう遅いから、ヤマは危ない
早く帰ろうと無理やりじいさんをひっぱって、帰る方向に連れて行こうとした。

じいさんは普段おっさんと仲が悪かったし、毛嫌いしてたから、おっさんから逃げた
113:2013/07/18(木) 15:40:04.63 ID:o4bOzXUo0
山の中だったし、おっさんも割と年だったらしいから、じいさんはすぐにまくことに成功した
すると、急に体中が寒くなった。さっきまであんまり寒くなかったのに。

はしりまわって体が冷えたのか?と思って、これもそれも全部あのおっさんのせいだと
いらいらした。

そんで、やっぱ寒いし腹減ったし、疲れたので芋を焼くことにした。
どっか乾燥して、火を起こせる場所がないか少し探すと
林の中に、少し開いたところがあって、開いているせいか、雪が全部溶けていて
真ん中あたりにおれたでっかい樹があった。

樹はかなり古い感じで、中の部分は腐りきっていて、結構乾燥していた。

樹の根ものあたりには穴が少し開いていて、じいさんはこの穴ならちょうど火を起こしやすい
と喜んで、そんなかに枯れた枝とか葉っぱとか詰め込んで、火をつけた
114:2013/07/18(木) 15:44:19.41 ID:o4bOzXUo0
しばらくすると、あなから黙々と煙が出てきて
じいさんがよっしゃ、あったまろう!とおもったとき。

穴から「ち、っち!」みたいな動物の鳴き声がした
よく見ると、穴のほうからネズミのような生き物がっしゅっとでてきた

煙でよく見えなかったが少し大きめのリスがそこにていた。

山の中ではリスなんてそんな珍しいもんでもないし、じいさんは山のいきものなら
割と色々食ったことあったし、ちょうど寒くて腹減ってたから

お、丁度ここに手ごろな肉が!ってきに思った
115名も無き被検体774号+:2013/07/18(木) 15:48:04.50 ID:LgFGPNz+0
スレ主さま。
あんがとう。熱中症対策にも良さそうだから飲んでみるです。
自動嘔吐しなければSAFEなんね。
続き待っておりまする。
116:2013/07/18(木) 15:49:29.72 ID:o4bOzXUo0
だから、すぐにじいさんはその逃げようとしたリスをふんずけて殺すと、火の中にほおりこんだ。

すると、穴の中から「っち、っち」ってかなりたくさんのリスの鳴き声が聞こえてきて。
じいさんは結構たくさんいるな、こりゃ腹いっぱい食えそうだって思って

穴とかに樹の枝とか葉っぱとか大量に突っ込んで半分ふさぐ感じにして、逃げられないようにした。

10分ぐらいたつと、穴からの動物の鳴き声がやんだんだけど、その頃になって
煙に乗って焦げた肉の匂いがしてきた。

じいさんは実際鼠とかも焼いて食ったことあったし、リスも焼いたことあった

でも、その匂いはどうもそのどれにも属さない、ものすごい悪臭のする感じだった
117:2013/07/18(木) 15:58:08.07 ID:o4bOzXUo0
おかしいなぁとおもったじいさんは樹の棒をつかって
すこし樹の穴の中をいじくりまわしてみると

なかから10何匹くらいの動物の死体が見つかった

よく見てみるとイタチだった。

イタチは肉質がかなりわるくて、筋が多く、さらに匂いもきついから
猟師はおろか、少しくらい山に知識のある人間なら食べたりしないものだ

まぁ、あとイタチはキツネとかと似て、よく化けて出るとか言われてるしね
あんまりかかわりたくない生き物の一つなんだけど

最初に逃げだしたやつはどうやらまだ子供のイタチで、まだ小さいから、一瞬リスに見えたようだった

じいさんも、うわ、ついてねぇなぁ的に思って。
急に首の後ろあたりに寒気を感じて、気味悪く感じたのか、そのまま芋もすてて
家まで急いで帰った
118:2013/07/18(木) 16:12:25.35 ID:o4bOzXUo0
その話を聞くいた呼ばれた人。うちではこういう場合こういう人のことを「助搬」っていうんだけど

助搬も「あ、これ無理やわ」的な感じになった。
それでも、ばあちゃんとじいさんがものすごい泣きながらお願いすると

まぁ、詳しいこともまだわからないけど、もし殺したのがただのイタチなら
さすがに人間をのろいころすほどのちからはない。

でも、こうなってくるってことは多分その樹の穴の中にはイタチのほかに
もっと別な何かがいて、その何かが化けて出てるんだといった。

何度も言うけど、妖怪のいいところはしつこくないところなんだけど
話に聞く限り、もし、その妖怪がもう殺された場合、怨霊として出るから
専門外だし、生きていることわりから外れてるから
まともに話し合ったり、天皇の権威うんぬんでなんとかすることもできない。

というか、もしイタチの妖怪の一種なら、イタチはかなり報復心がつよいから
当の本人が死ぬだけじゃなく、周りにも危害が及ぶ。

助搬さんも自分に飛び火するのをおそれて、どうしても手伝おうとしなかった
119:2013/07/18(木) 16:21:32.72 ID:o4bOzXUo0
文章読み返したんだけど、これわかりずらくてごめん。

最後に長い文章書いたの中学の夏休みの感想文やわwwww

それでもいろいろお願いしていると助搬さん自分一人ではやっぱり無理だから
仲間を呼ぶので、一日待ってくれと言ってきた。

そして、その一日じいさんにとってわりと地獄だったんだけど
黒い妙な物体を一日中ずっと吐いてるんだよ。

その間に、助搬さんは友人のこういう場合「响搬」っていうんだけど
响搬のひとを呼んできた。

そして、次の日の夜に、2人体制で解決を試みた
120:2013/07/18(木) 16:35:39.06 ID:o4bOzXUo0
儀式の決行は夜中にやることになった。

なぜ儀式をやる時は夜中にやるか思いだしたんだけど、妖怪たちに対する最大限の尊重
らしい。妖怪も人間も平等で、妖怪退治っていうのも実はあんまり正しくなくて
ほんらいは妖怪と話し合って、示談させる民事裁判所てきな仕事なんだよね

俺がようかいを見下すと痛い目に合ったという話もあるんだけど、まァそれはいいとして

夜になると、响搬と助搬は体中におしっこをたがいにかけます。

ここが少し妖怪退治のあれな部分だけど、神主さんとかは体を清めたりするんだけど
こっちは逆に汚くしないといけない。理由は分からないw

部屋の明かりを全部消して、東側に蝋燭をたてる

そして、响搬さんは一定間隔をあけながら打楽器みたいなやつ(名前忘れたあんまり使わない)をたたきます

助搬さんはその間、じいさんにひたすら軽くビンタし続ける。

楽器の音が部屋の中でやまびこみたいに反射していくんだけど、そのうちふっと蝋燭の灯が消えて
その反射するおとがまるべ、別のところから演奏しているように聞こえてきたら成功

あとはレッツ交渉になる
121名も無き被検体774号+:2013/07/18(木) 16:42:24.95 ID:IkcrmVqD0
しえん
122:2013/07/18(木) 16:47:55.52 ID:o4bOzXUo0
レッツ交渉タイムに入ると、じいさんは急に白目向いてがくがくと震え始めたらしい

そして、楽器の演奏をやめ、消えたろうそくを部屋の真ん中に移し、蝋燭をもう一度つけた
ここでじいさんの薬指に針で軽くさして、ちょっと血を出したりとか、いろいろ細かいことがあるんだけど
そこは省くね

そんで、詩みたいなのを読むんだけど。大体な意味は
来てくださりありがとうございます!
とりあえず、まずはゆっくり座って休みましょう
最初はちょっと果物でもいかがですか?

ってそこらへんでどんと、じいさんはガタガタしながら強く手で床をたたいた

これで半人前の俺でもわかるんだけど、この詩みたいなのは世間話みたいなもので
会社同志が交渉するときにやる、最近どうですか?みたいなものなんだけど。

これも聞いてくれないとなると、かなりヤバい感じになってる。
サジ投げて逃げたほうが絶対いいんだけど

その場にいた2人はなんとか続けようとした
123:2013/07/18(木) 16:57:25.76 ID:o4bOzXUo0
いったはずだけど、こういうのって割かし力技が大きいんだよね

最初にでた提案が、とりあえずじいさんをやるから
あと他の人間は許しておくれというもの。

ここでいうやるっていうのも実はあれなんだけど。

つまりは妖怪退治する人とか許してもらって
ここを去るまで我慢してもらって、こんな露骨に呪い殺すんじゃなくて
もっと、事故に見せかけた感じに殺せってこと。
まぁばれないように勝手にしていいよ。ってことなんだけど。

それをいうと今度は部屋の真ん中にあった蝋燭が消えた。
この蝋燭が付いている間は交渉をする気がまだあるっていうあれなんだけど
消えたらまじでやばい。何が起きるかもうわからなくなる
124:2013/07/18(木) 17:12:07.46 ID:o4bOzXUo0
すると、じいさんがすごい嫌な声を上げながら暴れだした。

しかも、部屋の中にいやな気配がでてきた
具体的に言うと、狭い部屋の中に响搬と助搬とじいさんしかいなかったはずなのに
何十人もギュウギュウ詰めになっているかんじ?

しかたないから、いったん力技で無理やり離脱することに响搬と助搬は決めた。
助搬はあらかじめ用意したじいさんの名前が書かれていた藁人形に
じいさんの指ぶっさした針を刺して、じいさんに犬の血をぶっかけながら
部屋のそとにひきずりだした

响搬はその間、激しく楽器をたたいて
送り言葉って感じの詩を読んだ
125:2013/07/18(木) 17:12:55.66 ID:o4bOzXUo0
すまん、ちょっと用事で来たからまたあとでくるよ
126名も無き被検体774号+:2013/07/18(木) 17:18:37.07 ID:XqhGjjCp0
待ってるよー
127名も無き被検体774号+:2013/07/18(木) 17:20:53.84 ID:4dJQw8dBP
>>1
文章とか、気にしなくていいと思う。
興味深い内容、こっちはwktkですわ。
残りも待ってます。


>>120
> 夜になると、?搬と助搬は体中におしっこをたがいにかけます。
>
> ここが少し妖怪退治のあれな部分だけど、神主さんとかは体を清めたりするんだけど
> こっちは逆に汚くしないといけない。理由は分からないw
 ↓
> ほんらいは妖怪と話し合って、示談させる民事裁判所てきな仕事なんだよね

所謂、オカ板住人なので、素人考証。

自分の立ち位置を妖怪に合わせるということなのかなぁ。
人間の気持ちだけでじゃなくて、見た目でわかるようにするってことだと推測。

交渉内容が、案外、理にかなっていて、面白い。
(まあ、憑かれた人間側から見れば、もちろん違うけど)
128 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8) :2013/07/18(木) 18:04:45.00 ID:k2k48BQ60
楽器って普通に和太鼓とか想像していいんだよな?それともそれ専用の特殊な楽器ってあるの?
129名も無き被検体774号+:2013/07/18(木) 19:07:00.59 ID:mBCVpb6jP
ヤマノケの成敗もできるんだろうか
130名も無き被検体774号+:2013/07/18(木) 19:08:58.44 ID:ZNn6TEFx0
シエンタ
131名も無き被検体774号+:2013/07/18(木) 19:15:17.86 ID:LdIeCuYt0
昔見た女の生首は幽霊なのか妖怪なのか気になってきた
132名も無き被検体774号+:2013/07/18(木) 19:29:55.45 ID:Hl/TKuE10
おもしろい
夏はこういうのに限るよね
133名も無き被検体774号+:2013/07/18(木) 19:33:24.98 ID:H9Ww17aVO
人型か獣型かも判然としないのかな。

夜中、目が覚めたときに見かけたものなんだけど
実体を持った、白いいびつな渦巻きのようなのが何なのか全く分からん。
見たのは一度きりだし、見た後なんかあったって分けでも無いし。
金縛りも幻聴が聞こえるだけで実害はないしなぁ。
よくある、体が眠って頭は起きてるって状態だと思う。
134名も無き被検体774号+:2013/07/18(木) 20:49:43.21 ID:qozxa75aP
続けきになるなー
135名も無き被検体774号+:2013/07/18(木) 21:38:12.25 ID:LdIeCuYt0
これ……忘れてるパティーンじゃね!?
136:2013/07/18(木) 21:50:03.27 ID:QLT04EN40
ただいま

今からお風呂入ってくるからそのあとにかく
137名も無き被検体774号+:2013/07/18(木) 22:03:30.38 ID:XqhGjjCp0
お帰りー
よろしく頼むぜ
138名も無き被検体774号+:2013/07/18(木) 22:05:19.26 ID:ZXDV+QLY0
>>128
志村けんが昔叩いてた3連太鼓みたいなやつだろ
139名も無き被検体774号+:2013/07/18(木) 22:05:20.16 ID:IJrPgh3g0
はぁーい
待ってま〜す
140名も無き被検体774号+:2013/07/18(木) 22:07:26.55 ID:ZXDV+QLY0
>>133
それは悪いのじゃないと思うよ
霊感あると時々見えるやつだ
141:2013/07/18(木) 22:17:04.35 ID:QLT04EN40
まぁ、そんなこんなで、响搬と助搬はじいさん守りながらなんとか朝になるまでねばった。

そんで朝になると、またじいさんに生姜水飲ませて、今度は塩水で濡らしたしめ縄でじいさんを囲い
一夜疲れたじいさんはそん中ですやすやと眠った。

本当はこういう風に結構簡単に守れたりするんだけど。根本的な解決手段にならないし
縄は常に濡らしていかないとアウトになる。

なぜ最初からこれをやらないかというと、因果応報というか、もとはと言えば
最初に悪いのはうちのじいさんのわけで、少しはイタチ(の妖怪?)にいじめさせて
夜のときに「ほら、もう困難になるまでいじめたし、ゆるしておくれよ」
的なことをおねがいしたかったんだけど、相手方の態度がものすごく悪くて
そんな暇ももらえなかった。

じいさんが寝ているあいだ、响搬と助搬とじいさんのばあちゃんと村長とかと
作戦会議をした
142:2013/07/18(木) 22:22:25.64 ID:QLT04EN40
とりあえず相手方はイタチの妖怪で、イタチ入道に間違いはなかった

何々入道ってよくあるけど、この入道ってのは一種の敬称みたいなもの。
何々さんみたいな。

入道の意味は道行の入ったって意味で。道行ってのはまぁ修業した年数とか
修業した気合いとかそんな感じだと思ってもらうといいと思う

仕事断るときとかたまに私の道行じゃあ、こんなこと無理ですって言ったりする。

そんでそのイタチ入道なんだけど、まぁ別にすごいイタチとかってわけじゃなくて
多分別物なんだけど、イタチとすごい仲良くて、じいちゃんが燃やした日は
神無月でみんなで集まってわいわいやってたら、じいちゃんに放火されて全滅。

って感じだったかもしれない
143:2013/07/18(木) 22:25:33.22 ID:QLT04EN40
そりゃあ、イタチ側からしたら、自分たちなんも悪いことしてないのに
急に殺されたんだから、そりゃあマジギレするわな。

話し合いなんてできっこないし、たぶんじいさんを呪い殺しても、気は収まりそうになかった。
もしかしたら、村が全滅するかもしれないとかなんとか。

そこでみんなどうするべきか困ったんだけどそこで助搬が
じいさんから聞いた話だと、その日いじわるのおっさんにあったらしいから
そのおっさん何か知らないか聞いてみようってことになった。

でも、そのおっさんを呼んできて、話を聞いても、前の日は山になんか登っていないというんだよ
144:2013/07/18(木) 22:28:40.03 ID:QLT04EN40
そこで助搬さんはぴーんとなった。
どうやらこの件にはもっと別の何かがかかわっているみたいだから
もしかしたら、そっちのほうから解決の糸口が見つかるかもしれないって。

そんでみんなでじいさんたたき起こして。
最近他に動物とかとかかわったことないか?
とか、不思議なことにあったことないかとか色々聞いたけど

特に思い当たる点がなくて。最後にやっとねこを助けた時の話を思い出した
145:2013/07/18(木) 22:29:35.63 ID:QLT04EN40
だれかかわいい猫の画像ください
146名も無き被検体774号+:2013/07/18(木) 22:30:28.46 ID:zmrU8DjD0
>>145
突然どうしたwww
147名も無き被検体774号+:2013/07/18(木) 22:31:15.06 ID:XqhGjjCp0
>>145
なんだなんだwww
148名も無き被検体774号+:2013/07/18(木) 22:33:22.92 ID:zmrU8DjD0
149:2013/07/18(木) 22:44:33.25 ID:QLT04EN40
ここで猫について少し紹介だけど

まぁ、みんな化物語とか猫娘とかすきかもしれないけど
多分一番有名なねこの不思議系はねこは9つの命があるとかだともう。

そんで猫系の妖怪の厄介なところはそこらへんにもあって
他の妖怪と違って一端つかれるとかなりしつこいんだよね。

まぁ、あんまり人間には積極的にかかわろうと思ってないけどね

そんで响搬と助搬さんは色々考えた結果、そのねこに長命牌をたてることにした
150:2013/07/18(木) 22:50:43.85 ID:QLT04EN40
つまりはネコを神様として祭るわけだね。

そんで、もし、本当にその猫がかかわっているとしたら
猫的にはあれ?俺神様として祭られてる?なんでなんで?
みたいな感じになって、みに来るはずだから
その時に、その猫と交渉できないか
試してみることにした

まぁ、風水的な部分俺良くわからないから、はぶくけど。
とりあえずネコに牌をたてて、石とか、木とか並べて
ばあちゃんの家を簡易の神社みたいなの作る感じ。

それがやり終わったあたりになると、また日が沈んできて
いざ決戦、みたいな感じになった
151名も無き被検体774号+:2013/07/18(木) 22:52:52.19 ID:4dJQw8dBP
>>145



imepic.jp/20130718/821260
imepic.jp/20130718/821490
imepic.jp/20130718/821670
imepic.jp/20130718/821880
imepic.jp/20130718/822040
152:2013/07/18(木) 22:55:46.32 ID:QLT04EN40
どうでもいいけどこんなのやってるんだね
http://live.nicovideo.jp/watch/lv143884781?ref=top&zroute=index

夜になって、また再び前日にやった作業をやるんだけど
今度はじいさんをちゃんと縄で囲って守っていた。

そんで東側の蝋燭が消えると、その縄がものすごい勢いで乾き始めたから
塩水どんどんつけたしていった。

周りは真っ暗になっるんだけど、部屋に息遣いというかそういうのが10何にもなって
空気がものすごく重くぴりぴりしたらしい。

そんな状況がつづいて。このままだと自分たちもやばいなと思ったころ
じいさんがむくりと体を起こした。

その目は真っ暗の部屋だったのに。妙に光って見えたらしい
153:2013/07/18(木) 23:03:01.56 ID:QLT04EN40
ここで少しわかると思うんだけど

こういう風に守ったりできるのは、相手側に悪意がある場合になるんだよね。

実は大抵の妖怪って無邪気に人に害をなしたりするから、無自覚で
こういうのが効かなかったりすることも多い。

そこで响搬と助搬たちはキタコレってなって。
蝋燭を部屋の真ん中に移して
もう一回火をつけた。

火はものすごく揺れて、すぐにも消えそうだったけど、消えなかった。

光の都合かどうかわからないけど、部屋にはたくさんの人の影がうつったらしい。
154:2013/07/18(木) 23:12:52.59 ID:QLT04EN40
そこで响搬さんは詩を歌うのをやめた。

さらに助搬さんはじいさんの周りにあった縄とかも全部撤収して

初々しく2人で部屋かが出た。

そんで、ばあちゃんにもし、明日の朝になってじいさんが生きていたら
まずは一安心。でも、たぶんもうこの村から出たちはあまりしないほうがいい。
森にも二度と近づくな。
ネコの長命牌を家に祭って、毎晩その前に少し食べ物と、いっぱいのお水をおくこと

その水を次の日じいさんに飲ませること。

などなどたくさんの約束事を言い渡して。夜の間に急いで村を出た
155名も無き被検体774号+:2013/07/18(木) 23:12:56.82 ID:nuDAIr1iP
そっちにもなんていうか、理があるんだね
156:2013/07/18(木) 23:16:24.08 ID:QLT04EN40
俺的にはこの二人かなり賢いなぁとおもった。

もし、これでやっぱりじいさんが死んだら、多分あとは何もできないだろうし
次はもしかした自分たちがターゲットにされるかもしれないから
まだ注意がじいさん周りに間にあるときに逃げたのは正しいし

妖怪はなのある主以外あまり関東に近づきたがらないから
そこら辺まで行けば安全かもね。まぁ、戦争で空襲うんぬんで危険だけど

そして、一夜じいさんの部屋にあった蝋燭はついたままで、朝になると同時にふっと消えたらしい
157:2013/07/18(木) 23:23:58.21 ID:QLT04EN40
まぁ、俺の爺さんの話はこんな感じだ。

その次が孫である俺の話になるんだけどね。
その後の話なんだけど、じいさんがちょうど中学入るあたりに戦争は終結
じいさんの親は空襲とかでなくなって
結局じいさんはばあさんの家に残ることになった。
あのよる、一体その部屋で何があったのかわ誰も知らない。
妖怪たちが運動会してたのかもねwww


まぁ、ばあさんは割と金持だったらしくて、家は広かったんだけど。
そこで育った。例のイタチの件もあってなかなか結婚相手見つからなかったんだけど
割と年になってから村の女の人と結婚して、子供を産んだ。
そして、子供を産んだ次の年、がけ崩れでしんだ。

そんでその子供が育って、俺の父親になってわけ。

まぁ、今日は疲れてるから早めに寝たいから、ここらへんでいったん切ってもいいかな?
158名も無き被検体774号+:2013/07/18(木) 23:26:12.47 ID:XqhGjjCp0
>>157

また明日楽しみにしてる
159名も無き被検体774号+:2013/07/18(木) 23:34:16.93 ID:ZXDV+QLY0
アフィかーと思うと実に萎えるがまーいいか
160名も無き被検体774号+:2013/07/18(木) 23:40:56.97 ID:4dJQw8dBP
お疲れ様です。
楽しみにしてるけど、>>1自身を有線でのんびりやって下さいな。

おやすみ。
161名も無き被検体774号+:2013/07/18(木) 23:47:51.71 ID:4E7LGCz60
面白い
また明日待ってるよー
162名も無き被検体774号+:2013/07/19(金) 00:01:30.90 ID:zmrU8DjD0
結局猫の画像は何だったのか
163名も無き被検体774号+:2013/07/19(金) 00:24:51.50 ID:m8PCVI7y0
C
164名も無き被検体774号+:2013/07/19(金) 00:26:31.90 ID:L8pXeuRo0
明日も楽しみだわい
165名も無き被検体774号+:2013/07/19(金) 00:28:07.47 ID:L8pXeuRo0
ちゅーか、ヤマで会った爺さんは何者なんやろ?
宴会場に近づかせたくなかったイタチだろうか?
前に助けた猫が助けようとしてくれたんだろうか?
166名も無き被検体774号+:2013/07/19(金) 00:36:55.49 ID:IoYRVpnHP
C
167名も無き被検体774号+:2013/07/19(金) 00:40:33.18 ID:rF7QdbIR0
>>165
俺も気になる
168名も無き被検体774号+:2013/07/19(金) 00:56:51.43 ID:3sFXS95A0
ぬあああ
明日が楽しみすぎて寝れない!
決して怖い訳ではなく!
楽しみすぎて!
169名も無き被検体774号+:2013/07/19(金) 06:34:04.18 ID:GaCLJi2e0
170:2013/07/19(金) 09:05:44.00 ID:BV1Me8Z/0
おはよう。今日は色々作業あるから、かけるの夜になると思う

遅くなったらすまん
1711:2013/07/19(金) 09:06:27.88 ID:BV1Me8Z/0
>>165
多分猫だと思う
172名も無き被検体774号+:2013/07/19(金) 14:34:31.00 ID:mVAs1Obw0
>>170
一回そういうのに関わると一族みなそういうのに合いやすくなるの?
173名も無き被検体774号+:2013/07/19(金) 19:13:18.97 ID:4o6WLEBeP
>>171
トリップ使わないかい
174名も無き被検体774号+:2013/07/19(金) 21:29:52.10 ID:je1BJW2u0
実に興味深いな
175名も無き被検体774号+:2013/07/19(金) 23:55:21.24 ID:XV53UMaN0
いまきたさんぎょう
176名も無き被検体774号+:2013/07/19(金) 23:57:05.13 ID:E30EyBEK0
待ってるぜ!
177名も無き被検体774号+:2013/07/20(土) 00:11:39.29 ID:kAML/eoe0
待ってる
178名も無き被検体774号+:2013/07/20(土) 01:20:46.84 ID:ArgcpWXK0
まだかなまだかな
179 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:8) :2013/07/20(土) 02:28:02.92 ID:ND9lB2aT0
追い付いた
面白いな、漫画みたいに真っ向勝負なんてしたら人間はあっさり負けるんだろうか
180名も無き被検体774号+:2013/07/20(土) 03:19:32.45 ID:2zaE5Er60
生姜水みたいに素人がやっても大丈夫な、
ヤバげな時に使える簡易お祓いって何かある?
あと、
九天応元雷声普化天尊
って効果ある?
181名も無き被検体774号+:2013/07/20(土) 03:27:22.38 ID:13g9wCFZ0
何日か前にも来たけど俺は土蜘蛛が好きなんだ。
それで1は土蜘蛛みたいな大物じゃなくていいから、蜘蛛や昆虫に似た妖怪に遭遇したことはあるか?
182名も無き被検体774号+:2013/07/20(土) 03:30:59.25 ID:ArgcpWXK0
深夜になっても来ない…………だと………?
183名も無き被検体774号+:2013/07/20(土) 03:31:46.98 ID:2h2EhOMq0
今日は仕事だったのかねぇ…
184名も無き被検体774号+:2013/07/20(土) 04:04:23.03 ID:+ovCOyNv0
脂肪
185名も無き被検体774号+:2013/07/20(土) 04:22:58.45 ID:OtqPQzak0
うわん
186名も無き被検体774号+:2013/07/20(土) 06:34:22.71 ID:3Eeiyvw20
あ、朝だと…?
187名も無き被検体774号+:2013/07/20(土) 07:01:39.03 ID:n1bFo0QxO
魑魅魍魎絵巻好きなんだけど
本物はどういったものなんだろう
あんなの居たら飼うわ
188名も無き被検体774号+:2013/07/20(土) 07:08:16.78 ID:lFdqhkshP
夏と言えば海
やっぱ海にもようかいいるの?
189:2013/07/20(土) 09:48:17.74 ID:f63+2P0J0
すまん。
昨日今日は少しいい感じだったから、先生と色々やってた

今から風呂入って仮眠取ったらがんばる
190名も無き被検体774号+:2013/07/20(土) 10:13:06.59 ID:YhXjaXafP
>>106
トリつけてくれー
191:2013/07/20(土) 10:17:49.67 ID:f63+2P0J0
>>180
生しょうがは素人でもいいよ

九天応元雷声普化天尊とかはよくわからないけど、そっちより
天皇の写真のほうがきく。

>>181
虫は結構ある。
妖怪的概念では、死ってのは「死虫」的な妖怪が人間に寄生してもたらすものなんだけど
詳しく説明すると長文になるからまた暇があいたら

>>187
ケセランパセランはいいとおもうよ。最初は命なくても、大切にすれば
道行つんで入道すれば、立派な妖怪だよ。
まぁ10年単位は覚悟したほういいかも

>>188 海は結構いるよ。
   ただ、海の妖怪って、陸の妖怪より厄介だったりする。
   例の天皇うんぬんのやつがきかないから
192:2013/07/20(土) 10:18:31.93 ID:f63+2P0J0
>>190
それのつけかたがよくわからないの。
ごめん、すごい眠いから寝てくる
193 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:8) :2013/07/20(土) 10:36:42.99 ID:6Q4itq820
>>192
一回説明してもらってんだから駄目元でやってみる努力はしろよ
194名も無き被検体774号+:2013/07/20(土) 10:37:30.61 ID:YhXjaXafP
>>192
名前欄に

#9文字以上の任意の文字列

を入力すればおけ
9文字以上の任意の文字列はパスワードみたいなもんだから大切にメモっておくとよいです

おやすみなー
195名も無き被検体774号+:2013/07/20(土) 10:41:25.86 ID:n1bFo0QxO
>>193
レベル7ごときが粋がりおって
1961 ◆cvtbcmEgcY :2013/07/20(土) 12:25:03.07 ID:vKbI8B4o0
こんな感じか?
197 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/07/20(土) 12:26:32.40 ID:mITc9Khy0
>>195
と、もしもし君が得意なって話しておりますww
198名も無き被検体774号+:2013/07/20(土) 12:27:05.11 ID:mITc9Khy0
>>196
おk
199名も無き被検体774号+:2013/07/20(土) 12:57:17.54 ID:YhXjaXafP
ID違うが
200名も無き被検体774号+:2013/07/20(土) 18:23:11.86 ID:+ToS52wD0
追いついてしまった!続き楽しみにしてる
201名も無き被検体774号+:2013/07/20(土) 19:40:54.07 ID:lFdqhkshP
>>191
ふーん
海坊主とか?また時間のあるときにでも海の妖怪話聞かせて
202名も無き被検体774号+:2013/07/20(土) 20:25:13.48 ID:Clu4tP1f0
妖怪の成り立ちってなに? めちゃくちゃ長生きした動物とか?
あと今も新しい妖怪って生まれてたりする?
2031 ◆cvtbcmEgcY :2013/07/20(土) 20:35:23.99 ID:bX77PU0N0
色々かたずけて暇になったから、書いていくよ

俺が経験した最初の妖怪関連の事件で、たぶん、一番危険になったんだとおもう中学の時の話。

俺のじいさんはがけ崩れで死んだんだけど、その嫁。
つまり俺のばあちゃんにあたる人は生き残った。
その頃はじいさんのばあちゃんも結構前に病気で死んで。
俺のばあちゃんは女手一つで俺の父さんを育てることになった。

小さな村だった集落は他の村とかと合併したりして少しずつ発展して、小さな町になった。
相変わらずド田舎だけど。

俺の父親はそこで普通に育てられた。
俺のばあちゃんは正直あまり迷信とか信じてなかった。
だから呪われたとか言われている俺のじいさんとも結婚できたんだろうね。

だから、一時期ネコを祭るのを怠ったりした。
でも、そのたびに、父親はひどい病気になったりしていたから。
ちゃんとその守りごとを守るようになった
2041 ◆cvtbcmEgcY :2013/07/20(土) 20:37:17.25 ID:bX77PU0N0
>>201 ちょっと違うかな。まぁ時間できたら
>>202 成り立ちとかはよくわからん。
   あくまで「退治」が仕事で、妖怪研究は仕事じゃないから
   でも、長生きした動物はまれに妖怪になることがあるね
   
2051 ◆cvtbcmEgcY :2013/07/20(土) 20:43:32.29 ID:bX77PU0N0
俺は霊感とかからっきしだったんだけど
俺の父親は少しあったみたいで。小さい頃はよくまっくろの影のような絵を
書いていたらしい。

そんでばあちゃんに、これなに?ってきかれると
窓の外にたくさんいるよっていつも答えていたらしい。

それを聞くと、ばあちゃんはいつも
「ああ、イタチたちはいまだに復讐をあきらめていないんだな」って思ったらしい

まぁ、そういうのもあって、俺の父はかなり内気で寡黙の人間だった。
つまりコミュ障だった。

父はあまり活発的じゃない人だったし、早熟の子でばあちゃん苦労も知っていた
だから、ばあちゃんにいわれたことはいつも忠実まもって。
森とかに近寄ろうともしなかった。
206名も無き被検体774号+:2013/07/20(土) 20:47:10.55 ID:Clu4tP1f0
おっ こんばんはー
207名も無き被検体774号+:2013/07/20(土) 20:59:06.24 ID:lsefOcpV0
で?誰か産業で頼む
208名も無き被検体774号+:2013/07/20(土) 21:01:56.83 ID:lFdqhkshP
おっ来てたー
2091 ◆cvtbcmEgcY :2013/07/20(土) 21:16:09.43 ID:bX77PU0N0
そのためか父親は健康に育った。
地元の高校から出た後は関東のほうで就職した。
もちろんねこさんの神棚みたいなやつを一緒にうつした。
そこで恋をして結婚して、そして俺をうんだ。

しかし、俺の母さんも父親が色々迷信めいた儀式を毎日やってるのをみて
宗教にはまってるんじゃないかって心配したりしたけど
父親も頑固でやめようとしなかった。

それから何年、俺がうまれた
2101 ◆cvtbcmEgcY :2013/07/20(土) 21:35:45.23 ID:bX77PU0N0
俺が生まれて3年後、妹も誕生。

そんで、毎年のお盆は、父親の実家、つまり例の町に帰ることになってる

俺は父親に教えられていたとり、毎日儀式めいた何かをやっていた。
ていうか、小さいころからやっていて習慣的になっていて
むしろ他の人ってやってないの?的な状態だった。

田舎の小さな町だったから、各家同士はほとんど知り合いってわけで
そういう帰省のときは、いろんな家とかの子供同士もよく一緒にあそんだりした。

ただ、みんながやまで虫取りとか、川遊びとかの時は俺と妹はいつも
ばあちゃんと父親にいくなって止められた。

同じ年齢の仲間たちが楽しそうにそういうの行くのを見るとすごくひかれた
2111 ◆cvtbcmEgcY :2013/07/20(土) 21:40:36.27 ID:bX77PU0N0
まぁ、母方の実家もあったから、毎年そっちに行っていたわけじゃないけど

俺が中学2年で妹が6年くらいのとき、その町に帰省したとき、事件はおきた。

近所のガキ大将的な奴が、夜に家を抜き出して、近所の墓地で肝試しをやると
いいだした。

俺はその年でも、ずっと夜道で歩きを父から厳重に止められていて
結構そういうのにあこがれがあったし
少し悩んだんだけど、友達とかに説得されて結局行くことにした。
俺の妹もその話を小耳にはさんで、行きたいと言い出した。
212名も無き被検体774号+:2013/07/20(土) 21:42:37.67 ID:n1bFo0QxO
さるよけ
2131 ◆cvtbcmEgcY :2013/07/20(土) 21:52:11.27 ID:bX77PU0N0
俺と妹はよる、親とばあちゃんが寝た後
こっそりと家を出ることにした。

そんで玄関に向かおうとした時、急に神棚みたいなところに飾ってあった
ねこさん長命牌が結構でっかい音立てながら畳に落ちた。
その時は焦っていてあまり気にしなかったんだけどさ
畳なのにあんなに大きな音立てておちるのかって?今だと少し不思議
多分何か警告しようとしたんだね。
まぁ、風に吹かれて落ちただけかもしれないけど。偶然にしてはなぁって感じ

しかし、その時の俺と妹は急いで長命牌を元の位置に戻して
親とばあちゃんがその音で起きなかったことにむねをなでおろした
214名も無き被検体774号+:2013/07/20(土) 22:12:01.44 ID:16dym7Ls0
続きまだか?
2151 ◆cvtbcmEgcY :2013/07/20(土) 22:30:46.13 ID:bX77PU0N0
>>214 ごめん、少し妹のこと思いだしてた。


そこからは、みんな子供たちで合流して、墓地に向かった。
集まったのは5,6人くらいだった。
墓地はそこまで広いもんじゃなく
肝試しの内容もシンプルだった。
墓地の一番奥には一個名前が書かれていない、かなり古い感じの墓があっるんだけど
そこに目印としてあらかじめ色のつけた割り箸があるから
一人づつそれをとってくるというものだった。

俺の順番は前から3人目、妹は最後の一個前になった。

俺の番になって、俺は特に何もななく目印をとってきた。
俺は驚くほど霊感がないから、何も感じなかったし、何も見えなかった。

そして、妹の番になって、妹はひとり、墓地のほうにすすんでいった。
216名も無き被検体774号+:2013/07/20(土) 22:38:12.15 ID:n1bFo0QxO
フラグやん
2171 ◆cvtbcmEgcY :2013/07/20(土) 22:40:54.86 ID:bX77PU0N0
そんで、そこで少しおかしなことがおきた。
かなり待ったんだけど、一向に妹が戻ってこなかった。

ここらへんで寺生まれのTさんが来てくれたらありがたかったんだけど
あいにくいそがしかったらしい。

しかたないからといって、兄の俺と、ガキ大将で様子を見に行くことにした。
そして墓地を進んでいって、真ん中あたりに、妹はいた。
妹の様子が少しおかしくて、墓地に生えていた木のそばに立っていて
木のほうに顔を向けてなにかぶつぶついっていた
218名も無き被検体774号+:2013/07/20(土) 22:42:01.81 ID:iTc9rQAs0
こういう話を信じている人がいるってのが一番のオカルトだなwww
幽霊妖怪はファンタシーなのにwww
てかみんなノってやってるだけなのか
219名も無き被検体774号+:2013/07/20(土) 22:46:40.04 ID:Z88KoLSH0
同業か。俺もアヤカシ退治が本業だけど
一応術師会(ギルド)に所属してて
もうそろそろ17年になるわ
220名も無き被検体774号+:2013/07/20(土) 22:51:11.96 ID:Z88KoLSH0
ほらよ、今の所なかなか強い本物の術師が3人いるスレだ

【質問】使役霊・式神スレ 11【雑談】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1365303322/
221名も無き被検体774号+:2013/07/20(土) 22:52:53.44 ID:SshogqrG0
ぱふぱふ
222名も無き被検体774号+:2013/07/20(土) 22:59:52.74 ID:Z88KoLSH0
コテハンは
手毬歌・妖操師・陰陽もどき(俺の見立ての強い順)

あとは 祓拳・鉄は・まあまあそこそこ

他は全員偽者だ
2231 ◆cvtbcmEgcY :2013/07/20(土) 23:09:05.18 ID:bX77PU0N0
俺とガキ大将は妹のことを呼んだんだけど
特に返事はなかった。

俺とガキ大将もこわくなったから
とりあえず、妹に近寄って、妹をこちらに向かせた。
すると妹はやはりなにかぶつぶつ言っていたんだけど
微かに震えていた。

俺たちもどうしようか悩んだけど、とりあえず、妹をつれてみんなのところに戻った。
みんなも妹の様子をみると不安になって、色々話しかけるんだけど
妹は無反応。とりあえず、肝試しはお開きになって

肝試し自体大人に秘密だったし、怒られたくないから
こっそり家に帰って、あすの朝になれば妹もよくなるだろうと安直に考えた。

俺は妹の手を引いて一緒に家に帰って、彼女をベットまで誘導した。
幸い、軽く手をひくと、ついてきたので、あまり苦労しなかった。
彼女を寝かせた後、おれもこわかったんだけど、大人に相談すると怒られそうで怖かったし
そのままにしてねることにした。

まぁ、いまだと、少し妹のこの時の状態がわかるんだけど
妖怪に「嚣」された感じだと思う
2241 ◆cvtbcmEgcY :2013/07/20(土) 23:13:41.30 ID:bX77PU0N0
「嚣」まぁもっと複雑に嚻っても書くんだけど
これってのは何かというと、昔の人が妖怪の鳴き声を漢字に表した
みたいなものらしい

いまだと、さらに深い意味も入ってきて。
妖怪にびっくりさせられて、魂の一部を持って行かれたっていう感じだ。

人間の魂は本当かどうかわからないけど、七魂八魄あるらしくて
その一部を持って行かれた状態かな。

持って行かれ方は色々あって、その対処も違ったりするけどね
2251 ◆cvtbcmEgcY :2013/07/20(土) 23:21:25.97 ID:bX77PU0N0
ごめん。また眠くなってきちゃった。

昼間結構寝たはずなんだけど
寝れば寝るほど眠くなる感じになってる。
体の時計調整したいから、ここで離脱する

また時間開いたら
226名も無き被検体774号+:2013/07/20(土) 23:21:52.43 ID:xJG8HTDs0
別のとこに書いて来ちまった
昔、四本立ち(普通の状態)で150センチ以上の狐を見たことあるんだけど何かオカルト系なのかな?
見た場所は小さな林の入り口?ぽいとこ
227名も無き被検体774号+:2013/07/20(土) 23:26:19.18 ID:n1bFo0QxO
>>225
おやすみ
あと「」の文字見えないので
よみ教えて
228名も無き被検体774号+:2013/07/21(日) 00:14:28.21 ID:puf35wCwO
>>222
どのへんから判断したんだ?
229名も無き被検体774号+:2013/07/21(日) 00:29:26.81 ID:LUmMviHmI
>>222
ミノムシさんとかもなかなかの人だろうな思うけど。
230名も無き被検体774号+:2013/07/21(日) 00:43:14.60 ID:xKXlflntP
>>227
カギカッコの中の漢字はこれ
http://i.imgur.com/MRqneTw.jpg

「まぁもっと複雑に嚻っても書くんだけど」
っていってる漢字はこれ
http://i.imgur.com/o82RwOV.jpg
231名も無き被検体774号+:2013/07/21(日) 00:47:12.91 ID:LUmMviHmI
>>222
他のコテの人も一部の名無しの人もそういった力は扱える人達だと思うよ。
>>225
そこのリンクのスレ番号の式神スレの1、2スレ前だったかのログとかに魂に関して話題になっているところがあったはずだから読んでみると面白いかもね。あと1が術者みたいな人ならそのスレの人達と話が合うと思う。
232名も無き被検体774号+:2013/07/21(日) 00:53:51.74 ID:FiriH3cI0
>>228>>229
術師ギルドや業界での有名人で心当たりがあるのと
データ視と霊視ができるのと
偽者はこちらの特定の質問に対しての答えに意識か無意識か
心理学の特徴的な受け答えが見られる
占い師やインチキ霊能力者が使うようなやつな

ミノムシさんはほんの少し力は有るみたいだけど
うっすら見えるものと想像が混ざって過大理解しているタイプ
それをおちゃらけてサラッと言ってのけるから回りが信じる
顔文字やおちゃらけは皆がまじめに信じる場所でほど嘘じゃなく聞こえる
・・・なんて言ったかなぁ心理学用語で
でも確かに零感ではないな、すまんかった
233名も無き被検体774号+:2013/07/21(日) 00:58:58.16 ID:puf35wCwO
>>232
ギルドとか笑えるw
マジの奴が軽々しく団体があるとかレスするわけないしねw
234名も無き被検体774号+:2013/07/21(日) 01:01:52.83 ID:puf35wCwO
>>232
お前式神スレの妖操師だろwスレでスルーされて宣伝かw
235名も無き被検体774号+:2013/07/21(日) 01:11:37.38 ID:FiriH3cI0
>>233
そういう団体に関しては
信じないやつはyouみたいに信じないし
知ってるやつは知ってる訳だから
書いても問題ないだろ
式神スレにはここ数ヶ月名無しで書き込みさせてもらってる

妖操師に迷惑だからあんま言ってやるなよ・・・
236名も無き被検体774号+:2013/07/21(日) 01:12:47.77 ID:zARWordw0
こんな漢字は名前につけてもいいものなんだろうか。
呪われそうな守られそうな・・・・

んで猫は味方なのか敵なのか。
嫌いなおっさんの初回(猫を逃がした時)は嫌いなおっさんで。
2回目の焼き芋事件の時はおっさんに化けた猫だったんだろうか。
237名も無き被検体774号+:2013/07/21(日) 01:41:03.55 ID:LUmMviHmI
>>48
一番気をつける部類の窓開けてオナニーしないのとこが真面目な意味なのかネタ的な意味なのかよくわからんwww
238名も無き被検体774号+:2013/07/21(日) 06:19:09.72 ID:Mvor9MSDO
>>230
おわ、ありがとう
どっちも読めなかったから感謝
239名も無き被検体774号+:2013/07/21(日) 10:09:06.05 ID:QUMAlapUP
>>237

>>85で素人考察をひけらかしちゃっていてるんだけど、それで考えると、
性的なものを求めている妖かしを引き寄せちゃう、ってことなんかなぁ。
2401 ◆cvtbcmEgcY :2013/07/21(日) 19:34:02.67 ID:vVAg8PUK0
>>237

正直なんでって聞かれても、微妙に分からない。
ただ、やるなって教えられただけだから。

>>236
俺もそこらへんよくわからない。
ただばあちゃんから聞いた話だし。
ほんとかどうかもわからんよ。
2411 ◆cvtbcmEgcY :2013/07/21(日) 19:44:59.20 ID:vVAg8PUK0
昨日の続き

とりあえず、妹はほったらかして、俺は布団に入ったんだけど。
俺と妹は同じ部屋で、布団を畳に敷いて並んでねていた。

やっぱり俺も妹のことは心配だし、すごくこわかったから
よく眠れなかった。

そんでしばらくうとうとしていると。
となりからなんか変な音がした

妹のほうからだった。
妹のほうに少し顔を向けると、妹は体を起していた。

最初は何をしているのかわからなかったんだけど。
じっとみつめると。妹が自分の髪むしゃむしゃしているのがわかった。

妹は肩まで髪を伸ばしていたのだが、その髪の毛を自分で引きちぎって
その髪の毛を、喉につめるように
むりやり口の中にいれてた
242 忍法帖【Lv=29,xxxPT】(1+0:8) :2013/07/21(日) 19:53:50.19 ID:+VbVgcrs0
こえぇ
2431 ◆cvtbcmEgcY :2013/07/21(日) 19:56:44.55 ID:vVAg8PUK0
悲鳴を上げたかった。
でも、喉の奥がまるで詰まったように声が出なかった。
金縛りとかそういうのじゃなくて、多分びっくりしすぎた感じだと思う。

そこから妹のことをじっと凝視して。しばらくたってからよっと、なんとかなしないと
って思って。

すぐに電気をつけた。
そして、妹のほうを見ると、髪の毛を無理やり引っ張ったせいか、頭皮の一部から血が出ていた
布団には妹の髪の毛がたくさんあったんだけど。
それと同時に、妹のものではないと思われる
短い毛もいっぱいあった。

今度こそ、俺は悲鳴を上げながら、父さんと母さんとばあちゃんを起こしに行った。
244名も無き被検体774号+:2013/07/21(日) 19:57:04.82 ID:FiriH3cI0
>>1
>>220についてどう思う?
2451 ◆cvtbcmEgcY :2013/07/21(日) 19:59:56.78 ID:vVAg8PUK0
>>220
どう思うって言われてもなんか難しいこと言ってるなぁって思った。

俺の先生ならなんかわかるかもだけど。
あと、式神とかは先生から色々聞いたことあったけど。
その説明少し長いから、またあとでいいかな?

それとも今すぐのほうがいい?
246名も無き被検体774号+:2013/07/21(日) 20:05:11.71 ID:1V/0/PyfO
続きが気になるので式神の話は後でお願いします!
2471 ◆cvtbcmEgcY :2013/07/21(日) 20:05:45.05 ID:vVAg8PUK0
それから朝までは色々あって。
怖かったとこともあるし、色々混乱しててよく覚えてない。

父さんと母さんとばあちゃんが起きて
妹をなんとか無理やり止めて、それでも暴れたから、縄で縛った。
そんで、俺から話聞いたり。
他の子供の家に電話したりで

俺はとにかくあんたは大丈夫か?何か気分が悪いところは?
とか聞かれて。大丈夫だって答えたら、母親に別の部屋に連れていかれて
布団に入れさせられ、とにかくあんたはねなさいっていわれた
2481 ◆cvtbcmEgcY :2013/07/21(日) 20:14:04.02 ID:vVAg8PUK0
俺が翌朝起きた時は、妹の様子はかなり落ち着いていた。
でも、かなりの高熱出していたらしくて。

一回様子を見に行った時はすごいうなされてたみたい。
俺はばあちゃんに呼び出されて、そこで例の俺のじいさんの話をしてくれた。

俺もやっと、なんでいままであんな儀式めいたことしていたのか理解した。

そして、家から出るなって言われて、家のテレビのある部屋で、ポケモンをずっとやってた。
金銀世代なんだけど、ポケモンって式神っぽいよねwwwなんか

昼ごろになって、ばあちゃんの知り合い?よくわからないけど
よくお盆とかでいっしょに遊ぶ他の家の大人とかがうちの家に集まったりした。
それなりに年の人とかもいた。

大人たちは妹を車に乗せて、どこかに連れて行った。
2491 ◆cvtbcmEgcY :2013/07/21(日) 20:21:06.08 ID:vVAg8PUK0
思い出したけど、みんな選挙にはいくんだよ。
わすれるなよ。

まぁ、多分大きな病院とかそこら辺にいったと思うんだけどね。
俺とばあちゃんは留守番をすることになって。

その間、妹と俺の寝ていた部屋はほぼ開かずの間で。
俺もばあちゃんもそこに入ろうとしなかった。
夜になっても、大人たちは帰ってこなくて。
俺とばあちゃんはすごく不安になったんだけど。

だからと言って、家から外に出て、他の家まで行く気にもならなかった。
一番近い家まで歩いて10分なんだけど。
家の外に出て夜道をあるきたくなかったんだ。

すると、妹のいた部屋のふすまの向こうで、何かカリカリする音がするようになった
2501 ◆cvtbcmEgcY :2013/07/21(日) 20:35:59.12 ID:vVAg8PUK0
最初はさ、おれとばあちゃん怖かったし
お互い聞こえないふりしてさ。
様子を見に行こうとしなかった。

そんでどんどんその音ひどくなって
最後には、なんか部屋の中から話声みたいなのが聞こえ始めた。
ひそひそはなしみたいなので
内容は特に聞こえなかった。
それでも無視していたんだけど。

晩御飯食べていた時のこと。
ばきって音がして。

飾ってあった神棚が倒れた。
いそいで起こしたりしたんだけど。
ねこさんを祭っていた長命牌にひびが入ってた
251名も無き被検体774号+:2013/07/21(日) 20:46:09.44 ID:yKTjFLtE0
見てるよ。
2521 ◆cvtbcmEgcY :2013/07/21(日) 20:50:26.67 ID:vVAg8PUK0
俺とばあちゃんはもうそれで参ってしまって。
電話で近くの家にいた仲がいいおっさんみたいな人に来てもらった。
妹の部屋のほうを確認してもらったら
なにもなかったらしい。

そのまま俺とばあちゃんは明け方になるまで起きてて。
そこらへんで俺の母親から電話があった。

妹は病院で様態が急変して死んだらしい。
死因は急性の肺炎とのこと。
2531 ◆cvtbcmEgcY :2013/07/21(日) 20:55:05.23 ID:vVAg8PUK0
すまんおなかへったからご飯食ってくる
254名も無き被検体774号+:2013/07/21(日) 21:08:09.95 ID:EsKGwied0
こ、こええ
255名も無き被検体774号+:2013/07/21(日) 21:14:28.73 ID:xegPSFM4P
え?亡くなったの
2561 ◆cvtbcmEgcY :2013/07/21(日) 21:16:49.71 ID:vVAg8PUK0
>>255 うん。
   このスレの最初のほうにネタばれあるはずだけど。。。

   チャーハン食べてるからすこしまってw
   
257名も無き被検体774号+:2013/07/21(日) 21:25:49.15 ID:xegPSFM4P
>>256
そっか、気づかなかったわ
2581 ◆cvtbcmEgcY :2013/07/21(日) 21:58:27.76 ID:vVAg8PUK0
ただいま

病院から帰ってきた父さんと母さんはかなりやつれていた。

とりあえず、おれはその時点で徹夜の眠さに負けて、ねることにしたんだけど。
途中一回起きて、水を飲みに行った時、大人たちが葬式うんぬんの話をしているのを聞いた。

そんでもう一回部屋に戻って、眠って。起きたのは翌日の朝だった。
起きると体が妙にだるくて。嫌な汗をべっとりとかいていた。

だから、シャワー浴びようと思って、部屋から出て、風呂場に向かおうとしたら
母さんに会って。母さんは俺の顔を見た瞬間大声をあげて悲鳴を上げた。
259名も無き被検体774号+:2013/07/21(日) 22:19:57.64 ID:BsvcXsCf0
お帰り
2601 ◆cvtbcmEgcY :2013/07/21(日) 22:20:56.36 ID:vVAg8PUK0
鏡で自分の顔を見せてもらった。
なんか変な赤い点々がたくさん顔にできていて、気持ち悪い感じだった。

顔から首にかけてそれはあった。
特に痛いとか、痒いとかはなかったんだけど、とにかくけだるくて。
熱も測ったけど、熱は特になかった。

俺はまた部屋に戻されて、眠るように命令された。
そんで、大人たちが隣でまた話し合いみたいなのをして
しばらくすると、口論みたいなのが始まった。

半分意識がもうろうそして、具体的な内容は特に覚えてないけど
とりあえず、俺をどうするてきな話だった。

そのまま俺はねたんだけど。妙に鮮明で奇妙な夢をみた。
夢の中で、俺は冷蔵庫の前にいたんだけど
冷蔵と壁の間の隙間に、人間の顔が半分くらいめり込んでいて
そんで甲高い感じの声で、あっちいけあっちいけっていってくる。

でも俺すごくのどか湧いてて、冷蔵庫からジュースとりたかったから
無視して冷蔵庫をあけた。すると中に女の人の体が入っていて。

なんて表現したらいいんだろ。女の人といっても多分スーパーとかにある
マネキンみたいに頭と足と手がなくて、肩と太もものうえらへんまである感じのあれ?
その女の体が、ま○こみたいなのをこっちにつきだす感じで
冷蔵庫にはまってた。

おれなんかすげーむらむらして。そんで思わずずぼんをぬいで
2611 ◆cvtbcmEgcY :2013/07/21(日) 22:23:43.98 ID:vVAg8PUK0
まぁ、後は想像通りなんだけど。

目を覚ますと、夜になっていて。そんで下半身のほうも少しべたべたしていて
濡れてて、きもちわるかった。
ああ、これやらかしたかなぁっとおもって。

電気つけて、布団を確認したら。

少しくらい例の白い液体もあったけど
それ以上にその液体に混ざった感じで

どばって、血が付いていた
2621 ◆cvtbcmEgcY :2013/07/21(日) 22:30:02.11 ID:vVAg8PUK0
赤い粒々みたいなやつ?
体確認してみたら、それが腹よりすこし下までどばってわいてた。

大人たちにに布団についたもの含めて、それを見せたら
母さんが大丈夫、大丈夫だから、と泣きながら抱きついてきた。

それから、しばらくかあさんがご飯作ってくれて。
茶碗蒸しと、おかゆを少し食べて。かきこおりもすこし食べさせてもらえて。
ポケモンもやってたら、深夜になって。

うちの玄関のチャイムがならされた。
そんで、中年くらいの男が俺の部屋に来たんだけど。

それが、おれと先生が初めて会ったときだ。
263名も無き被検体774号+:2013/07/21(日) 22:40:42.14 ID:xU+GUibq0
しえん
2641 ◆cvtbcmEgcY :2013/07/21(日) 22:42:01.90 ID:vVAg8PUK0
今日はきりがいいしここら辺まで
いつも余り進まないでごめん。
ここらへん結構書いててぐってくるものあるんだ。

まぁ、じゃあここでいったん式神とかの話はさませておくれ
2651 ◆cvtbcmEgcY :2013/07/21(日) 22:48:54.97 ID:vVAg8PUK0
最初のほうにいったけど、式神とかを今実際に使える人はいないと思う。

表現しずらい点が多くて、俺も理解できてない部分も多いけど
とりあえず先生に聞かされたこと

なぜ使えないかというと、現代日本に住む人間なら無理な可能性が高いからだ。

入道とか道行うんぬんって話覚えているよね。
道行ってのはそのまま道を行くって感じで理解していいと思う。
つまり、実際に道を行って、その体感とか、世界に対する理解とか
そういう口では説明できないものを実感して、そして入道に至るみたいな感じかな?

しかし、その入道を一番邪魔をするもの。それは何かというと文字なんだ。
2661 ◆cvtbcmEgcY :2013/07/21(日) 22:53:53.28 ID:vVAg8PUK0
まぁ、あと言葉もそうかな?
すごい抽象的で申し訳ないんだけど
例えば「一」って漢字があるじゃん。
これは一を表現していて、これをみると「あ、一だ。」
みたいな感じになるんだけど。実際の「いち」って概念はこんな「一」という
文字では表せない。一個とか、一枚とかいろいろあるんだけど

でも、俺たちがその一という字を知ってしって。
そうすると、俺たちは一という言葉というかそういうもので自分の見解を縛ってしまって
本当の意味で「いち」を理解することを阻害してしまう。

昔の力持ちたい人とかは、小さいころから決して文字の勉強はしなかったとか。
267名も無き被検体774号+:2013/07/21(日) 22:59:31.30 ID:7aVSRVj20
あー わかるわ 概念を概念で扱えるようになるとぐっと成長するのは確か
268名も無き被検体774号+:2013/07/21(日) 23:00:51.98 ID:W8+Q1oub0
陰陽師で有名な人がテレビで出てたけどあれヤラセ?式神がうんぬんふんぬんって言ってた
2691 ◆cvtbcmEgcY :2013/07/21(日) 23:01:49.99 ID:vVAg8PUK0
だから、動物がなぜ比較的入道しやすいかというと

やつらは言葉も文字もなくて、じぶんのそういう見解に縛りがなくて

それで道行をつみやすくなっているらしい。

もちろん、言葉や文字によって逆に概念を縛って
それでよりコントロールしやすくするという観点からもこういうのをみることもできるけど
少なくても道行をつむという観点からしては、これは人間が他の生物と比べて大きなハンデを被っているんだ。

だから、こういう不思議系の修行法とかはあまり本とかには載っていない。
本で文字にしてしまうと、その修行法とかに対する見解を縛ってしまって
結局修業できなくなるから。
ほら、例えば同じ文章でも、たくさんの解釈とか持てたりするじゃん?


そのため、口伝いが基本になるんだけど。
戦争のために、日本はたくさんのものを失った。

現代日本社会になると、たぶんも文字や文献ばっかでそういうものを使えようとして
使おうとしても、「見解」が狭まって使えなくなっている。
2701 ◆cvtbcmEgcY :2013/07/21(日) 23:04:21.03 ID:vVAg8PUK0
>>268
わかんない。むずかしいから、先生的には無理だと言ってたけど
もしかしたら、そういうのを超えて、理解してしまう天才とかいるのかも
世界は広いしね。

柄にもなく、中卒なくくせに難しい話してすまん。

俺とか先生と勉強するときはかなり苦労する。
やっぱ文字があるかないかじゃあ理解の早さが全然違う
2711 ◆cvtbcmEgcY :2013/07/21(日) 23:06:21.94 ID:vVAg8PUK0
PS:西洋の話になるけど
昔の修業するひとで、がちな人って、目をつぶして耳もつぶして
修業したりするんだけど

やっぱそこまでしないと見えてこないものがあるかもね
272名も無き被検体774号+:2013/07/21(日) 23:09:31.02 ID:7aVSRVj20
>>271
擬似的にはできるよ 例えば妖怪とか怨霊に目とかの魂持ってかれたり巣食われたりとかね
目で見ようとすると自分じゃないやつの意識に惑わされて支配されてしまう
抜け出すにはもっと別のものを見ないといけないっていうね
2731 ◆cvtbcmEgcY :2013/07/21(日) 23:09:44.99 ID:vVAg8PUK0
じゃあ、今日はもう寝るよ。
最後の最後でめんどくさい話してごめん。

おやすみ
274名も無き被検体774号+:2013/07/21(日) 23:11:59.00 ID:KRFAYR7l0
すごい興味深い話で面白かった
おやすみ
275名も無き被検体774号+:2013/07/21(日) 23:15:06.54 ID:7aVSRVj20
お疲れさま 楽しかったよ
おやすみ
276名も無き被検体774号+:2013/07/22(月) 00:36:18.77 ID:Fux1MYhV0
とても興味深いお話でした!
おやすみ
277 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) 四貫谷 ◆rhymeR4Y42 :2013/07/22(月) 07:13:52.58 ID:cSHXYrK70 BE:1676881038-PLT(20027)
おやすみ!
2781 ◆cvtbcmEgcY :2013/07/22(月) 11:03:47.32 ID:teUJElzc0
>>272 どうなんだろ。
   色々難しそうだけど。

霊使役とかで思い出したんだけど、うちのところにくるお客さんも妖怪と霊とかの
区別がつけてない人が多いから、たまに専門外の問い合わせみたいなのが来るんだよね。

一度うちの先生のところに来た女の人のお話で、短いからさらっと紹介するね
279名も無き被検体774号+:2013/07/22(月) 11:07:56.87 ID:7Z2CfgcqP
密教の修行に無我力ってのがあった気がするな

何物にもとらわれない無我の状態を作ってから始めて密教の術が使えるんだとか
2801 ◆cvtbcmEgcY :2013/07/22(月) 11:12:29.59 ID:teUJElzc0
うちに問い合わせに来たその女の人は、姉についての相談だった。

姉は結婚していて、8歳の子供がいたんだけど、その子供が水におぼれて死んだ。
そんで姉はとっても悲しんだんだけど、さらに青天の霹靂で、姉の夫が姉と離婚することになったんだ。

そんで姉は一時期かなり沈んでいたんだけど、子供の死んだ一周年くらいに
子供が帰ってきた!とかわけのわからない感じの話をし始めた。

姉を知っているひとは、みんなな悲しさのあまり、おかしくなったんだと思ったけど
相談者の妹だけが、姉はおかしくなってないって言ってた。

ある日、妹さんが姉の家に夜に尋ねたら、なんか部屋が真っ暗にしてあって
そんで姉の部屋からかすかに話し声が聞こえた。
姉の部屋に行くと、ドアが半開きで
姉が鏡の前に座ってなにかひそひそばなししていた。

そんで妹さんの目が暗闇に慣れると、その鏡にぼんやり、黒い影みたいなのが映ってて
その輪郭はとてもぼやけていたんだけど、間違いなく姉の子供の形だと、妹さんは言った
281名も無き被検体774号+:2013/07/22(月) 11:17:37.83 ID:ypOYO8vfO
小説訓練生か
2821 ◆cvtbcmEgcY :2013/07/22(月) 11:18:54.66 ID:teUJElzc0
そんで最近になって、その子供の9歳の誕生日が近いんだけど

急に家を片づけたり、子供のおもちゃとかかったりしていた。
なんでってきいたら、姉は子供が誕生日の日に戻ってくるからその準備をしている
といった。
そして、今までは子供に会うことはできたけど、抱きしめることもできなかった。
でも今度はやっと抱きしめられる!
とよろこんだ。

妹さんは怖くなって、別の霊能力者つうか、そんな感じの人に聞きに行って
これはどういうことだって問い合わせた

すると霊能力者さんは
「子供が溺れて死んだから、五行の中では水に属していて、鏡になんか変なの映ってたから
 これは五行で金。姉の子供は、金で葬式をして、土で葬式しなかったから、化けて出た」
とかそんな感じなこと言ってた。(長ったらしいうえに、俺意味がわからなかったんだけど多分こんな感じ)

そんで、その人はそれ以上かかわろうとしなかったから、うちに来たみたい
2831 ◆cvtbcmEgcY :2013/07/22(月) 11:26:38.77 ID:teUJElzc0
>>281 小さい頃は一時期あこがれてたけど
   たぶん、こんな文章力じゃあむりだろうなぁ

そんで、先生はこれはうちの専門じゃないんです、みたいなことを言って
別なところを紹介して、帰らせたんだけど

そのあと、俺に対して

先生「霊能力者もあながち嘘っぱちじゃないかもな」
俺「え?どういうことですか?」
先生「土で葬式してないってのはつまり、火葬していないって意味だと思う。
   つまり、さっきの人のねえさんの子供はちゃんとして、死体を火葬して
   供養してないからばけた」
俺「でも、そんなんで化けるんですか?」
先生「まぁ、たぶんそれは子供の死体の行方の話だな。」
俺「そういうえばそれなら死体どこ行ったんでしょうね」
先生「多分知っているのは2人だろうね。」
俺「二人?」
先生「多分あの人の姉と、その夫。急に離婚したみたいじゃないか。もしかしたら
   夫さん子供を愛する場から、死体持って隠れちゃったのかもね。
   そんでその夫の居場所を知ってるのはその妻である姉だけ」

ってところで、先生はバカなとこはするもんじゃないなぁとか言って、話を締めくくった
2841 ◆cvtbcmEgcY :2013/07/22(月) 11:29:12.09 ID:teUJElzc0
まぁ、この話がどんな意味もちだして、何言いたいかというと

多分霊とか妖怪とか使役したいなら、それなりの「道具」と「感情」とか必要なんだろうね
どっちも、現代社会だと難しそうだ。
2851 ◆cvtbcmEgcY :2013/07/22(月) 11:30:26.05 ID:teUJElzc0
また話かなり飛んですまん。

いま家の外にいるから、帰ったらまた話の続きする
286名も無き被検体774号+:2013/07/22(月) 12:00:00.25 ID:KN/Tyykq0
忙しそうだな。乙
287名も無き被検体774号+:2013/07/22(月) 14:19:08.22 ID:saY483az0
楽しみにしてる
288名も無き被検体774号+:2013/07/22(月) 19:02:00.93 ID:LywvYUH4I
ここに書かれてる術だとか札って本当だと思う?

ここは札の情報が削除されてる。やらせないためかな
http://www.geocities.jp/shiki_shieki/elhaz.html
ここはその削除されている情報のある元
http://blog.livedoor.jp/occultic/lite/archives/51386624.html
ここの50あたりのやつがまとめられる前の原文
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/lite/read.cgi/radio/597/1251137571/

札は某スレの陰陽師さんがこんな感じのものは見たとこがあるっていってた。
けど別なところでは昔テレビにに出てたエセ陰陽師の使ってた札でそこに書かれてる針加持の術なんてのもそいつがテレビで見せびらかしてたものだからそれに影響を受けて創作したと言ってる人もいた。
ちなみにこれをやって何もなかったなんて人が多かった。原文に書いてあるように、式神より力が及ばない場合はでないとか書いてある。
たぶん札が発動させられない人がほとんどだと思う。
自分はこんなものを書いて発動させられるような力は欲しくないと考えているんだけれども一般人が紙だろうが鏡やガラスに指で書こうが簡単には発動したりはしない?
289名も無き被検体774号+:2013/07/22(月) 19:03:05.82 ID:LywvYUH4I
×創作した
○創作したのだろう
290名も無き被検体774号+:2013/07/22(月) 19:07:43.20 ID:LywvYUH4I
×何もでないなんて人が多かった
○みんな何も出なかった

×力が及ばない場合はでないとか書いてある。
○力が及ばない場合は式神が出ないとか書いてある。

×たぶん札が
○失敗の原因はたぶん札が

長文&連レス&訂正すみませんでした
2911 ◆cvtbcmEgcY :2013/07/22(月) 21:09:23.10 ID:kQtQEwsv0
こんばんわ。ご飯食ったら続きやっていく。

>>286 いまが一年で一番忙しい時期だからね。
   勉強とかも、この時期が一番やりやすい。

>>288 お札とかはかなり前に書いたようにに自分たちで作ったりしてなくて
   先生がどっかから買ってきてるもの使ってるんだ。
   
   先生ならまだしも、俺とか馬鹿だから
   そういうお札がどういう原理で作られるとか、正しいかどうかとか
   難しすぎて理解できないから、半分勉強するのあきらめてる。
   だから、どうなのっていわれても、わからないとしか…
   
   でも、ただの感想なら、ちょっぴりかっこいいと思う

   あと、一般人がお札つくるってみて、少し笑ったんだけど。
   多分、本当の意味での一般人はこういうまじないとかを実際にやったりしないと思う
   
   
292名も無き被検体774号+:2013/07/22(月) 21:12:37.98 ID:1+/ndglD0
見てる
293 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:8) :2013/07/22(月) 21:18:23.00 ID:On9MbeH1P
もっと聞かせてちょ
294名も無き被検体774号+:2013/07/22(月) 21:20:04.54 ID:6nl5S2pH0
俺も読んでます!
295名も無き被検体774号+:2013/07/22(月) 21:27:31.94 ID:saY483az0
おつかれさん!
みてるよ
296名も無き被検体774号+:2013/07/22(月) 21:36:00.09 ID:Kfye8qhL0
全裸待機
297名も無き被検体774号+:2013/07/22(月) 21:41:55.06 ID:n0O/YTuc0
師匠のこと尊敬してる?
2981 ◆cvtbcmEgcY :2013/07/22(月) 21:59:55.37 ID:kQtQEwsv0
ただいま。

>>297 それなりに。

じゃあ、続き。

初めて会った先生は結構ちゃんとした身なりで、スーツ姿だった。
俺は最初先生のことを医者かなんかだと思った。

なんせ体の調子はどう?とかどこが痛い?とか
そういうことを聞いてきて、そんでおなかを押したりしてた。

そんで、どこも痛くないけど、だるいみたいな感じを伝えたら
先生は最近のこととか聞き始めた。
学校のこととか、家族のこととか、友達のこととか
世間話的な感じだったんだけど、まぁ、最終的には妹のこととか肝試しのこととか
あと夢の話とかもした。

先生はかなりの聞き上手で、話してて結構楽しい人だった。
一通り話をし終わると、先生は部屋から出て、隣の部屋で大人たちとなんか話し始めた。
2991 ◆cvtbcmEgcY :2013/07/22(月) 22:16:44.54 ID:kQtQEwsv0
そんでしばらくして、先生はまたもどってきたんだけど。

今度は手に生きたニワトリを持っていた。
そんで、ごめん、びっくりするかもだけど。ちょっと我慢してね。
といって、ニワトリをその場で殺した。

さらに、新聞とか敷いて、その上に盆とかのせて、そこでニワトリをさばき始めた。

やっぱニワトリはさ。それなりに暴れて、羽めっちゃ飛んで、正直少しビビった。
ニワトリをさばき始めると部屋の中が生臭くて

俺部屋から出たいとか、こんなことやってる意味がわからないとかいったんだけど
ここにいなさい、って先生にいわれた。
もくもくとニワトリさばいている先生は軽くトラウマものだった

そんでしばらくすると、部屋の中に生くささ以外に別の匂いがし始めた。
なんかが焦げたにおいだった。

そしたら、先生は部屋の電気を消した。
そんで、蝋燭一本だけ部屋の真ん中に置いて、ニワトリの血ぬき?
みたいな作業を始めた。

でも、ここで俺でも少しおかしいなぁと思うことが起きた。
ニワトリから出る血の量が明らかに少ないんだ。

俺はその時ニワトリとかさばいたことはないんだけど、そこら辺はフィーリングかな?
あれくらいの大きさなら、こんぐらい血出るんじゃないかなぁーみたいな感じの予想を
遥かに下回る血しか、出てこなかった
3001 ◆cvtbcmEgcY :2013/07/22(月) 22:25:37.89 ID:kQtQEwsv0
そんで、ニワトリの血が流れなくなったら。
先生は部屋の窓を開けて、ニワトリを家の外にぶん投げた。

そんで蝋燭を消したらり、電気をつけたりして
抜いた血とかを持って、部屋を出ようとした
襖があいたとき、母さんがこっちに入ってこようとする姿が見えたんだけど
先生が静かに首を振って、とめた。

俺はもうわけがわからなかったんだけど、なんとなく先生は医者とかじゃなくて
まじない師みたいな感じな人だと理解した。

しばらくして、先生帰ってきたんだけど、今度は手にひよこを持っていて
それを俺の手に渡して
それを左手で握り殺せって言ってきた。

この時の俺にとって先生はただのきちがいだった
3011 ◆cvtbcmEgcY :2013/07/22(月) 22:37:37.50 ID:kQtQEwsv0
まぁ、いろいろもめたりしたんだけど、結局先生の言うとおりにした。

そんでひよこをつぶすんだけどさ
ここでまた少し奇妙なことがおきた。
ひよこをつぶすと、体が少しだけ軽くなった感じがした

そして、いつの間にか、焦げくさいにおいとかも消えてた。
すると、朝結構ねむったはずなのに、どっと疲れが出て、すごく眠くなった。

先生はぐったりしたひよことか回収して、今日はもう大丈夫だから寝なさい
と言って、部屋を掃除したりしてくれて、俺はそのままねた
302名も無き被検体774号+:2013/07/22(月) 22:53:43.64 ID:LywvYUH4I
>>291
妖怪退治してる1でも作れない(発動できない?)ということは一般人が札を書いたとしても良い効果も悪い効果も発動しないって感じでおk?
3031 ◆cvtbcmEgcY :2013/07/22(月) 23:02:53.85 ID:kQtQEwsv0
規制怖い^p^

その夜は、何の夢もみずにぐっすりと寝ることができた。
朝起きると、結構いい感じの目覚めだったんだけど
結局赤いぽつぽつはなくなってなくて、むしろ膝あたりまで増えていた。

時間は7時くらいだったから
母さんとか父さんおきてるかなぁとか思ってへやから出て
腹減ったし、冷蔵庫でもあさるつもりだった。

すると、リビングらへんに先生がいた。
俺が顔を出すと。今日は2人きりだ。と言ってきた。

もちろん、最初は「はぁ?」って感じだった。
まぁ、先生とはあってから一日もたってないうえに、俺的にはにわとり云々で
俺のためだとは理解したけど、やっぱり怖い人で、二人きりは少し嫌だった。

親たちがどこ行ったの?って聞いたんだけど、その時は教えてくれなかった

朝ごはんにインスタント麺つくってくれたんだけど、食べている間は気まずかった。

うちでは飯の間に話をかしながらワイワイ食べたりしたんだけど
先生は食事中はしゃべらない人間らしく、俺がなんか言おうとしたら
あとでゆっくり話そうみたいな感じで軽く止めてきた。
3041 ◆cvtbcmEgcY :2013/07/22(月) 23:07:20.44 ID:kQtQEwsv0
>>302 俺は決して霊感が高いとかそういうわけじゃないから
   そう無理やりまとめるのもやめたほうがいいと思う。
   まぁ、確かに俺は発動とか、作ったりとかは無理だよ。
   式神うんぬんは専門外だしね  

   ただ、例えば、すごく思いとかこめて、誰かをのろったりとかそういうことすると
   それこそ妖怪とか読んできちゃう可能性もあるからね。

   朝に書いた話の例みたいなのあるし
305名も無き被検体774号+:2013/07/22(月) 23:09:18.36 ID:dblPICi8P
さるよけ
306名も無き被検体774号+:2013/07/22(月) 23:15:58.81 ID:dD0vBjA00
魔物 悪魔 餓鬼 悪霊はわかるんだが妖怪ってのはいまいちピンと来ない
具体的にどういった違いがあるの? 妖怪だけは必ずしも敵では無いってのはわかるんだが・・・
307名も無き被検体774号+:2013/07/22(月) 23:16:17.92 ID:1+/ndglD0
おもろい
3081 ◆cvtbcmEgcY :2013/07/22(月) 23:17:47.61 ID:kQtQEwsv0
>>306
正直俺も微妙なところ。
でもたぶんググれば大体分かるよ。
309名も無き被検体774号+:2013/07/22(月) 23:19:36.54 ID:1+/ndglD0
妖怪退治っつうとイメージ的に漫画チックだけど、悪魔祓いとか除霊を生業にしている人も居る訳だし、妖怪専門の人がいても可怪しくはないのかな
3101 ◆cvtbcmEgcY :2013/07/22(月) 23:24:52.32 ID:kQtQEwsv0
>>309
これは俺も漫画のイメージなんだけど
例えばさ、悪魔払いは聖書とかよむじゃん。

妖怪の場合それと似たものがあって、詩みたいなのをよむんだよ。
もともとこういうのは全部昔から伝わったもので、いまだと意味も完全に理解できなかったりするんだけど
本来は八百万の神それぞれのための詩と、さらに詩を作った当時の妖怪とかのために
三百万の詩があるらしくて。
それをつかって妖怪と「交渉」?みたいなことをするんだ。

そういう意味では悪魔と妖怪はにてるのかもねw
3111 ◆cvtbcmEgcY :2013/07/22(月) 23:28:56.45 ID:kQtQEwsv0
でも、そういう詩とかどんどん失われて行って

いまはほとんど邪道なやりかたと、一番使ういくつかのものしか残ってないしね
3121 ◆cvtbcmEgcY :2013/07/22(月) 23:30:40.92 ID:kQtQEwsv0
ああああああ、無駄話してたら、またこんな時間に。

ごめん、明日も早いのでもう寝るね。
なるべく話早く終わるように巻いていくね。

おやすみ
313名も無き被検体774号+:2013/07/22(月) 23:31:30.07 ID:saY483az0
>>311
失われてしまったのはやっぱり戦争も関係あるのかな?
314名も無き被検体774号+:2013/07/22(月) 23:34:43.60 ID:LywvYUH4I
>>304
1は完全に管轄外なのか。答えてくれてありがとう。
>>312
面白かったよ。おやすみ。
315名も無き被検体774号+:2013/07/22(月) 23:34:51.05 ID:1+/ndglD0
あ〜、詩で交渉ってのは上の方に書いてあったね
悪魔と妖怪といえば、鬼太郎を思い出すわw

また面白い話お願いします
316名も無き被検体774号+:2013/07/22(月) 23:36:27.66 ID:aw75hlJd0
沖縄にユタってお祓いやる人達がいるんだけど、大概が詐欺師なんだよ。

1はあったことある?

こーゆー事で詐欺やってる人達に本職は少なからず(イメージとか?)迷惑を被ってるわけでしょ?


やっぱ懲らしめたりとかするの?
317名も無き被検体774号+:2013/07/22(月) 23:39:58.54 ID:dD0vBjA00
お疲れ様 妖怪とは会った事が無いから勉強になるよ
318名も無き被検体774号+:2013/07/22(月) 23:49:49.82 ID:dD0vBjA00
>>316
知り合いにユタの血筋いるけど本物だったよ
ユタってのはシャーマンで高位霊と交霊してる人たちの事

ユタは日本の霊媒師とかの中でもかなり実力が高い方じゃないかな
生まれながらにしてユタになる以外の生き方ができないからね 拒めば狂って死んでしまう
本物ならかなり霊感強いはず

詐欺師については否定する材料は無いけど、本物もちゃんと居るよ
319名も無き被検体774号+:2013/07/23(火) 00:36:40.65 ID:SxKGEE160
>>318
ごめん、書き方悪かったです
本物がいるってのは否定派ではないんですよ


ただ、本職の人達が詐欺師に対して罰?的な処置を行わないのかが気になったわけです


自分は沖縄在住なんだけど身内や知り合いの親族がユタの詐欺被害に遭ってて 身内の方は結構有名なユタなんですよ


そーゆー輩は処罰を受けないのかなって思っただけ
320名も無き被検体774号+:2013/07/23(火) 01:07:41.03 ID:cWNzI5a90
>>319
なるほど 身内で被害にあってる人とユタの人は別人なのかな?
同じ方なら相手がユタなのかどうかわかると思うので何か理由でもあるんですかね・・・

多分ですが皆自分の事で精一杯なんじゃないですかね 焼き入れられるような人は珍しいと思います
その代わり悪さして恨まれておかしくなっても救おうと思う人は減るかと
321名も無き被検体774号+:2013/07/23(火) 06:38:35.46 ID:ERJA7u7R0
この世には幽霊も妖怪もおらんぞ

地球の成り立ちを考えてみろ、幽霊や妖怪はいつ生まれたと言うんだ。
ある人は動物の霊がいるという、ならば恐竜の霊はなんでいないんだ?
地球もいつか滅びる、人類が宇宙船を作って逃げ出したら、幽霊や妖怪も
宇宙船に乗ってついてくるってか?

幽霊や妖怪なんてのは人間の恐怖心の中にだけ生きているんだよ。
例えば俺が、誰かのお墓に小便するとする。絶対に何も起きないよ。
だが、そういうものを信じている人たちがやれば、精神や身体に異常が出るだろうね。
罪悪感や恐怖心で、幻聴や幻覚があるかもしれない。
それを治すには医者よりもお坊さんや霊能力者の出鱈目なお祓いなんかが効くんだよ。
言うなれば演技だな。ここにあなたを苦しめている幽霊がいて、私が説得した、追い払ったっていうフリ。
時には御札や、お守りみたいな小道具をつかって、護摩焚きなんかしちゃって、
自らを権威づけるんだ。すごい霊能力者に見えるだろ?
信心深い人はそれで助かったと思って心が晴れ健康になるんだよ。それでますます不思議なものを信じると。
優秀な自称霊能力者ほどこの仕組を知っててね。自信満々にやるんだよ。
まあそれも、信心深い人の救いのためになるかもしれないがね。
322名も無き被検体774号+:2013/07/23(火) 07:10:48.00 ID:5maLjNbw0
>>321
俺は化学者だけど、
少なくとも科学的に説明のできない、
幽霊や妖怪と"呼ばれる現象"が存在することは明らかな事実。
いないことの証明なんかできるわけがないし、
誰も達成していない。
323名も無き被検体774号+:2013/07/23(火) 07:42:29.02 ID:cWNzI5a90
>>321
強い霊能者なら小道具なんぞ要らないよ 便利ではあるだろうけど
詐欺師みたいなのが恐怖心煽って阿漕な商売するのは聞くに堪えないけどね・・・
霊については循環して地上に溢れる霊もめぐって輪廻してるって考えていいんじゃないかな
そういった否定する心が異常な事を遠ざけてくれる時もあるからその認識で大丈夫
ただそれでもどうにもならない事はあるので人として倫理観念に欠ける事はしない事をお勧めするよ

後は死んでからの楽しみにするといいよ 死ねば本当かどうかわかるだろう?
死後が無ければそれでいいし、死後があればその時考えを改めるなりすればいい
324名も無き被検体774号+:2013/07/23(火) 07:49:32.74 ID:UByEtBY+P
もし、死後続く何かがあったとしたら、
人は死んだとき、「ああ、俺は本来魂だったんだな」と気づくのかな
325名も無き被検体774号+:2013/07/23(火) 07:59:04.68 ID:sciyyMba0
結界師の方ですか?
326名も無き被検体774号+:2013/07/23(火) 14:10:19.91 ID:2T03Ta+S0
いえ、通りすがりの┌(┌^o^)┐です
327名も無き被検体774号+:2013/07/23(火) 23:33:19.01 ID:ERJA7u7R0
>>322
科学者がさじを投げてしまうような
幽霊や妖怪の類としか説明のしようがない出来事って
例えばどんな事があったの?なんという科学者がそう結論づけたとか。

>いないことの証明なんかできるわけがないし、
>誰も達成していない。

証明できないから幽霊や妖怪がいるはず。という結論にはならないわけよ。
まだ、地球を訪れた宇宙人の仕業、のほうが信ぴょう性があるんじゃない?
幽霊や妖怪の現象が実は宇宙人の仕業だった。
宇宙人の仕業じゃないことを証明できるわけがないし、誰も達成していない。
328名も無き被検体774号+:2013/07/23(火) 23:48:47.33 ID:ERJA7u7R0
>>323
自称有能な霊能力者なら(依頼者から一流霊能力者と信じられていたら)
わざわざ道具を使う必要性はないよ。呪文唱えたりして
幽霊は追い払ったと言えば依頼者は信じてくれるだろう。
中には法外な値段を要求する霊能力者もいるが、
高い金を払わなければ除霊してもらえない、という事実だけで
その霊能力者を信頼する依頼者もいるんだよ。まあ日本人のブランド信仰みたいなもんだな。
要は幽霊妖怪が存在しなくて、人間の心の病だから、その心配事をなくすために
霊能力者がいるってことよ。精神科のお医者さんみたいなもんだな。
ただ、霊能力者はなんの資格もいらないし、霊能力?も全く必要ない。
評判や口コミ、あとはハッタリや演技力次第だよ。

死後の世界は何も無いだろう。これも証明はできないんだが、それはお互い様だ。
君がどんな死後の世界をイメージしてるのかわからないけど
死後の世界も幽霊妖怪同様に人間が創りだした概念だよ。
昔の宗教なんかで作られた古く狭い知識の上に成り立っている。
昔の人はこの大地がずっと平面で人間や動物や虫や魚しかいないと考えていた。
そして宇宙人の存在なんて考えなかっただろうね。天国があるなら
他の星の宇宙人とそれを共有しているはずだし、輪廻転生であれば地球人ではなく
地球外生命体に生まれ変わるかもしれないわけだが
あくまでも地球の範囲内の話だ。今地球に隕石が衝突して地球が粉々になったら
幽霊として宇宙空間をさまようのかい、それとも宇宙かそれ以外にある天国に行くのか、宇宙人に生まれ変わるのか。
それよりも、死んだら何もなくなると考えたほうが実に自然だろう。
死後の世界は人間に都合が良すぎる。まあ信じるのは自由だよ。宗教同様に心の平安が保てるなら信じたらいい。
329名も無き被検体774号+:2013/07/23(火) 23:50:05.23 ID:5maLjNbw0
>>327
風が一切ない状況で、留め金のしっかりついた仏絵が突如落ちた。
のちに検証をしたところ、留め金を外すのには少なくとも1N(100g程度)は鉛直方向に力をかける必要があった。
これだけの力が何もない状態からかかるのはおかしい。
これだけの力がかけられる小動物もいるが、他の音を発生させずに先の力はかけられないし、一般的な住宅にいない。
考えられる原因として、トンネル効果などもあるが、馬鹿げた確率(宇宙ができて終わるまでに起こらないくらい)でしか起こらない。
以上より科学的な説明は不可。
330名も無き被検体774号+:2013/07/23(火) 23:51:23.59 ID:5maLjNbw0
>>327
また、科学的に証明できない以上、幽霊でないという証明も同様にできない。
よって、幽霊でないことを主張するには、幽霊が居えないことを示す必要がある。
331名も無き被検体774号+:2013/07/23(火) 23:52:22.52 ID:ERJA7u7R0
>>329
で、それはなんという名前の学者さんが結論づけたの?
検証があったってことは、論文などが残ってるんだろう?
332名も無き被検体774号+:2013/07/23(火) 23:56:29.95 ID:5maLjNbw0
>>331
未だに論文主義なのか。
グローバルスタンダードは実証主義に移りつつあるよ。
333名も無き被検体774号+:2013/07/23(火) 23:57:01.85 ID:EG3rZCOG0
何でお前らは>>1のいないところで喧嘩してんの?
ばかなの?
334名も無き被検体774号+:2013/07/23(火) 23:58:58.73 ID:ERJA7u7R0
ん?
それじゃあ、風がない所で絵が落ちて、それを検証したという事実が本当かどうかわからないと思うが・・?
335名も無き被検体774号+:2013/07/24(水) 00:09:10.15 ID:fuS/8cMv0
1さんの話が聞きたいよ〜
今日は疲れちゃったのかな
336名も無き被検体774号+:2013/07/24(水) 00:28:58.89 ID:QCpVLfrx0
>>328
幽霊は信じないけど宇宙人は信じるのな・・・ 案外可愛いところあるね
知ってるかい 宇宙は一つじゃなくって母体になる宇宙を元に子の宇宙がいくつも生まれてるそうだ
これはテレビで偉そうな科学者さんが言ってただけだから実際わからんけども
そういう余所の宇宙に移動するってのも面白そうだよね

>>329
無風状態で風鈴が揺れたことがあるよ その風鈴はちょっと揺れたくらいじゃ鳴らないから音が出なくて滑稽だったけどね
知り合い数人と情報交換して割と確かな話なんですけども
物体にはその物体の霊体が付随しててこれを抜くと面白い事になる
例えば食べ物なら味気なくなり、機械やパーツなら壊れやすくなり消耗が著しく早くなるみたいです
これは憶測ですが人間の霊体を抜けば体に不調が出て寿命が縮むものだと思われます

逆に言うと霊体を付与できれば食事をもっとおいしくできて物を長持ちさせることができて
人の寿命を伸ばし身体を健康に近づける事ができるんじゃないかと思うのですよ
霊界の働きが科学的に実証されて認められれば既存の科学では出来ない事ができるようになって
人の暮らしがより良くなるといいなーと漠然と思ってます
3371 ◆cvtbcmEgcY :2013/07/24(水) 00:51:18.64 ID:9M9cdZTe0
こんばんわー。
今日は少し忙しかったからこれなかった。

なんかみんな難しいそうな話してるね。
多分信じてる人は、何言っても信じるし、信じない人は何言っても信じないから
論破みたいなのをしようとしても無駄だと思う。

でも、いるにしても、いないにしても、そういうなんて言うかな
自然っていうか、世界に対して畏怖を抱くのはいいことだと思う。
人間が一番偉いって勘違いしないためにもね。

ただ、一つだけ言えるのは。妖怪とか死後の世界とか信じてるとかいっちゃうと
確実にモテない。ソースはこういう仕事してる俺。

今日はあまり長い話できなくてごめん。
もう遅いしねますね。
おやすみ
338名も無き被検体774号+:2013/07/24(水) 00:58:21.43 ID:o5fe9xNAP
こういうスレって、必ず「キリッ」が湧いてくるんだけど、無粋だよな...
今回の物件は、自分に酔っているのが滑稽で可哀想だ。

お盆も近くなってきて、>>1や1の先生も忙しいんだろうかね。
339名も無き被検体774号+:2013/07/24(水) 01:02:10.14 ID:o5fe9xNAP
>>337
で、>>1が大人でカッコいい w
惚れたわ。
おやすみ〜

自分はつまらん煽りでカッコ悪かった。
反省。
3401 ◆cvtbcmEgcY :2013/07/24(水) 01:08:21.25 ID:9M9cdZTe0
>>338 無粋っていういい方も、すこしひとの神経逆撫でするからやまたほうがいいよ。

   しいておかしいって点は、別に自分の持論をいうのは全然おかしくないんだけど、
   喧嘩してるように見える2りは、多分お互いの言いたいことわかってるのに
   ただひたすら言葉の揚げ足みたいなのをとってるように見えて。
   言葉遊びしたいのか、何がしたいのかよくわからなくなっちゃってるらへんかな。

   自分の持論を主張して、そんで相手の主張も理解したら、そこで
   そうですか、では俺とあんたの考え方は違うな。話しかけんな屑やろう
   とか言ってやったほうがずっとすがすがしいのにw

   すこし、きつめな言い方してごめん。でも
   この考え方が妖怪と接するのに非常に大切でさ。妖怪には妖怪の自分たちの利益があって
   人間にも人間の利益がある。相容れないときは
  「そうですか、では私たちは敵同士ですね。ただ、私も私の利益のためにあなたを退治しますから
   うらみっこなしでいきましょう!」
  
  みたいなことを詩でいうんだよね。

  では今度こそ本当におやすみ
   
341名も無き被検体774号+:2013/07/24(水) 01:11:33.79 ID:Uqb7rBRm0
>>336

宇宙人はいないんだ〜
映画や小説の世界だけだったか。
342名も無き被検体774号+:2013/07/24(水) 01:11:42.10 ID:DyBzwFDD0
お疲れ様、ゆっくり休んでください
343名も無き被検体774号+:2013/07/24(水) 01:15:07.18 ID:fuS/8cMv0
1さん お帰りなさーい&お疲れ様&おやすみなさい☆
344名も無き被検体774号+:2013/07/24(水) 01:45:51.20 ID:QCpVLfrx0
>>1 おやすみなさいー

>>341
知らないしわからないです UFOが隕石迎撃してるとかいう話ありますけどどうなんでしょうね
345名も無き被検体774号+:2013/07/24(水) 01:48:28.90 ID:o5fe9xNAP
>>340
すまん。

まあ、さ。いつも思うんよ。
所謂「好き者」同士が楽しんでいるとこを、混ぜっ返すのは「なんだかな〜」ってね。

遅い時間だ。
おいらも寝るわ。
おやすみー
346名も無き被検体774号+:2013/07/24(水) 08:02:26.89 ID:MOl9odfHO
>>1に質問なんだけど、例えば女系の天皇でも護りとしては大丈夫ないのかな?
(女性の天皇自体は過去いたが次代は男系に戻ってる)
男系にこだわる人々はそういうのもあるのかなとか、ふと思いまして
昔の日本の民家は必ず天皇皇后の写真が飾ってあったよな〜
347名も無き被検体774号+:2013/07/24(水) 10:14:57.24 ID:WbsTOp9zi
天皇が女を避けるその原因は月一のけがれが有るからだとかなんかどっかで読んだな
現代霊性論だったかな

でも世の中が社会的にも精神世界的にも変わって行く中で、そんなの関係なくなるかもしれないけど
3481 ◆cvtbcmEgcY :2013/07/24(水) 19:00:22.69 ID:5xZlDkbO0
>>346

どうなんだろ。よくわからないや。とりあえず現在の天皇のやつが一番きくと思う
アフターアースみてきたけど、面白かったね。
3491 ◆cvtbcmEgcY :2013/07/24(水) 20:21:50.93 ID:5xZlDkbO0
では少し間あいちゃったけど、話の続き。

朝ごはんを先生といっしょにたべたあとあたりから。
朝ごはんを食べ終わると、先生は昨日窓の外に捨てたニワトリは覚えているか
と聞いてきた。

もちろん覚えてたと答えると、先生は俺を連れてニワトリの死骸を見に行った。
すると、ニワトリの死体なんだけど、何か食い散らかされた感じになっいて、骨とか
散乱していた。

まぁ、田舎だし、なにか野生の動物が食べに来たって可能性は十分にあったけど
先生は、それを見せながら

「お前はいまこれを食ったやつらに呪われてる。このままだと死ぬ。原因は多分お前のじいさんが焼いた「もの」たちのせいだ。
その話は聞いてるか?」
みたいなことを言ってきた。
ちょうどばあちゃんから聞いたばかりだったと答えると。
先生は、残念ながら俺の爺さんはかなりしつこいやつらから恨まれたらしくて
多分、払っても払っても、また戻ってくる。ああいうタイプは一家が全員死ぬよいに追い詰めるまでは
きっとあきらめない。だからもう普通の方法じゃあほとんどどうしようもないかもしれない
と言ってきた。

そんで、おれが選べる道は3つあるといってきた  
350名も無き被検体774号+:2013/07/24(水) 20:43:38.66 ID://dyQqFV0
みてるよー
351名も無き被検体774号+:2013/07/24(水) 20:47:59.19 ID:MOl9odfHO
>>347-348
ありがとう!

お話の続きもうれしい。辛い思い出だと思うのに、ありがとうね。
3521 ◆cvtbcmEgcY :2013/07/24(水) 20:49:08.71 ID:5xZlDkbO0
一つ目は俺があきらめて死ぬこと。
そんときの俺は結構普通だったんだけど、それは多分にわとりに気をとられているから。
多分、また夜が来たら、今度こそ、やばいことになって死ぬ。
だから、その前に先生がいろいろ準備して、俺をねこ様のかわりに神棚にあげるというものだ。

つまりねこ様はなぜか知らんけど、多分あの肝試しの日に、妹が何かにあって
それがきっかけに家を守るのをさじげた
ねこは移り気が激しいから、一度あきらめると、もうどんなに頼んでも意味がない

だから、その代わりのものとして少年よ神話になれって話だよねw
つまり、俺が死んだあと、俺を神さまかなんかとして祭って、俺が家族を守るてきなそういう。

この場合、先生は幽霊専門じゃないから、実際これをやっていみがあるのかわからない。
というリスクつき。でも、先生的には一番楽だから、おすすめの方法だった。
353名も無き被検体774号+:2013/07/24(水) 20:51:56.39 ID:6yY0caR40
見てる
3541 ◆cvtbcmEgcY :2013/07/24(水) 20:54:09.09 ID:5xZlDkbO0
そういえば、思い出したんだけど、人神みたいはやつもあるよね。

それににてるんだけど、ぜんぜんちがうものだから、気をつけてね。守護霊とかとも違うし。
355名も無き被検体774号+:2013/07/24(水) 21:20:20.09 ID:K8/Lapa20
興味深い
3561 ◆cvtbcmEgcY :2013/07/24(水) 21:30:00.90 ID:5xZlDkbO0
ごめん。電話で先生に呼び出された。

チョイいってくる
357名も無き被検体774号+:2013/07/24(水) 21:32:27.82 ID:OIqHX+sM0
いってらーお気をつけて
358名も無き被検体774号+:2013/07/24(水) 21:35:45.74 ID:TVYEyk1U0
待ってるよ
359名も無き被検体774号+:2013/07/24(水) 21:44:26.77 ID:LO0USu4d0
>>354 インドだっけ?でそういうのあるよね人神。
360名も無き被検体774号+:2013/07/24(水) 23:45:21.75 ID:KLBB0F8U0
僕を退治しに来る?
361名も無き被検体774号+:2013/07/25(木) 10:04:37.37 ID:EyeoyhfbO
退治される前になんとかせにゃならんな
362名も無き被検体774号+:2013/07/25(木) 11:21:58.77 ID:TuipGywo0
ちょくちょくフェイクっぽいというか
363名も無き被検体774号+:2013/07/25(木) 15:38:43.81 ID:EyeoyhfbO
その後通報しました
364名も無き被検体774号+:2013/07/25(木) 19:52:13.65 ID:pDAJD1fv0!
今日も来てくれるかな
365名も無き被検体774号+:2013/07/25(木) 21:18:08.23 ID:LSqnouw9i
先生にこのスレ見つかってすげえ怒られてたりして
366名も無き被検体774号+:2013/07/25(木) 22:25:15.45 ID:tg+H9tDy0
お仕事のときは拘束時間が長くて大変そう
基本的に夜がメインだろうし…

このスレが先生に見つかってないといいね
3671 ◆cvtbcmEgcY :2013/07/25(木) 23:19:06.57 ID:eVT9/kAL0
こんばんわ。暇ができたから、みにきたけど。
多分あまり長くいれないから、少しだけ解説。

にわとりを使った、妖怪駆除みたいなのは結構メジャーな方法らしい。
まぁ、いろいろ方法が違うんだけど、まとめて「こけおどし」っていうみたいよ。
あくまで先生がそうよんでるだけかもだけど、「こけ」はニワトリのこけこっこ
からきてるのかもねw
3681 ◆cvtbcmEgcY :2013/07/25(木) 23:26:10.54 ID:eVT9/kAL0
こけおどしは大抵4種類に分かれていて
方法とかいっちゃうと、適当にやってしまう人とか出てきそうだから
あまり詳しく描写できないけど。

「朱」「化」「疾黄」「瓦割り」ってよんでる。
最初の「朱」はおもにニワトリの血をころして、血を使う方法。
昔だと、にわとりとかうしとかころして、神さまにお祈りしたりするけど
そんな感じ。にわとりを殺して、妖怪さんにたべさせる感じかな?
よく動物の入道につかったりする。

「化」は身代わりのようなもの。これは手相の世界の話らしいんだけど
昔だと、人を殺す手相ってのがあったらしい。
そういうひとには手にひよこを握らせて、将来殺すであろう人の代わりに
ひよこを殺すってぎしきがあったんだ。
まぁ、先生もこれを俺にやらせたんだけど、その理由はまたあとでわかるので
369名も無き被検体774号+:2013/07/25(木) 23:28:13.72 ID:mOWsLdrO0
おかえりー
無理しないでゆっくり書いてね
3701 ◆cvtbcmEgcY :2013/07/25(木) 23:30:29.89 ID:eVT9/kAL0
「疾黄」は多分に一番使わない方法
妖怪に住んでいる家にニワトリと生んだ卵を入れて、そん中で卵を孵らせるという
少し時間がかかるけどそんな感じの方法。
主に、蛇とか虫とか、そんな感じの入道につかったりする。

最後の「瓦割り」はいたずら好きな妖怪に使ったりする方法。
妖怪を呼んで、にわとりを斬首して殺す。そのあと棒でニワトリの
あたまをものすごいぐちゃぐちゃになるまで叩き潰す。

これで、大抵のそういう妖怪はびっくりして、にげていく。

そんな感じです。

じゃあ、また暇があったら話の続きするね。
371名も無き被検体774号+:2013/07/25(木) 23:40:40.44 ID:i5syeZabO
>>370
びっくりして逃げるって…
「やべぇ…コイツやべぇよ…」って感じなのかな。
372名も無き被検体774号+:2013/07/26(金) 00:56:57.58 ID:UOWHpxdj0
ニワトリに祟られそうだな
373名も無き被検体774号+:2013/07/26(金) 06:44:39.23 ID:XIdSBUeO0
フェイク入れてる?
374名も無き被検体774号+:2013/07/26(金) 08:55:10.61 ID:/P3F9jGWO
よく読んでないから分からんが、規模の小さい猟友会みたいなもんかw

妖怪は何をやったから退治されんの?
375名も無き被検体774号+:2013/07/26(金) 12:40:11.26 ID:/P3F9jGWO
冒頭ちょっとしか読んでなかったけど。

>>370
いもしない存在のために、生き物を殺すとか。
カルト教団もそうだけど、何が楽しくて命を粗末にするのかな。
3761 ◆cvtbcmEgcY :2013/07/26(金) 13:38:23.10 ID:OumGEupi0
>>373 
そこらへん自分で判断したほうがいいと思う。
俺がなんか言っても意味ないと思うし

>>374
狩猟会とはすこし違うかな?興味あるなら前にいろいろ書いてあるから、退治の仕方はそんな感じ
俺中卒だし、文章力なくて話ぐだぐだで、よみずらいとおもうけど。

>>375
楽しいっていうか、強いて言うなら商売かな?

詐欺とか、カルトっぽいといわれると何も反論は言えないよ。ただ、そこまでたちの悪いことはしてないかな?
占いとか風水とかそんな感じだと思ってくれ。

あとはそうだね。
そういう宗教はたぶん、命以上に大切な何かがあるって感じがある
っていう風に教えているんだと思う。
例えば、昔の貴族たちにとっての名誉とか
オタクにとっての嫁のフィギュアとか。
少し前に、学校が廃校になるのをやめてほしいために、自殺した小学生とか
たしかに、他人から見るとバカらしいけど
そういうものがあっても、おかしくないと思う。それが、人間の人間らしいところかな?

まぁ、洗脳はいけないと思うけど
377名も無き被検体774号+:2013/07/26(金) 13:44:42.95 ID:a6X/OTuE0
wktk
378名も無き被検体774号+:2013/07/26(金) 17:09:01.88 ID:/P3F9jGWO
>>376
>強いて言うなら商売

需要があるところに供給することで糧を得ることは否定しない。
だがそのやり方と言うか、ただのパフォーマンスで、命を粗末にする行為がものすごく嫌だと感じただけ。
古くはパナウェーブ研究所とか、TVで叩かれたりしてたが、スカラー電磁波が妖怪に変わっただけで、やってることは同じだよな。
379名も無き被検体774号+:2013/07/26(金) 18:30:18.62 ID:QBmTeGe1O
どこから突っ込んでいいのかわからないが、何故カルト宗教まで一まとめにして考えてしまうのか
最初から理解出来ないと噛み付いてくる人程やっかいな事はないな
どんだけ説明しても納得しないだろ
380名も無き被検体774号+:2013/07/26(金) 18:31:41.51 ID:lzPEJ5ddi
>>378
「命を無駄にした」という事に対して、自分の正義に照らし合わせて強く否定したい気持ちは分かるけど、
自分とは違う風土で、自分とは違う常識、環境のなかで育ってきた人間にその言い方はちょっとヤボな感じだなぁ

と思った
気分悪くしたらすまん
381名も無き被検体774号+:2013/07/26(金) 19:05:42.72 ID:y8/bp9Si0
>>378
雄鶏なんて商品にならないから、
ほとんどひよこのうちにシュレッダーにかけられてる。
鶏肉や卵を食べるのであれば、
自分の生活もそれと大差ない犠牲の上にあることを自覚して欲しいな。
382名も無き被検体774号+:2013/07/26(金) 19:12:34.12 ID:WCYxbwaFi
賞味期限切れた肉を捨てるのも生命の犠牲かね
383名も無き被検体774号+:2013/07/26(金) 19:17:35.08 ID:Y8bcBDUE0
人間も自然の一部 人間が作った環境が人間に都合がいいのは道理
ただ人間は成長できる生き物だ  そういったジレンマはより良くあるための糧になる
良く悩み よく考え 良い道を行かれると良い 生態系の頂点に立てるのもそれ故だからな
384名も無き被検体774号+:2013/07/26(金) 20:37:06.99 ID:NEsne3qp0
>>1さん続きたのんます
385名も無き被検体774号+:2013/07/26(金) 21:16:21.75 ID:/P3F9jGWO
>>380
まぁ所変わればなんとかだけどね。
今も魔女狩りが横行する国もあるわけで。
まぁ同じ文化レベルってことだ。

>>381
そんなのは当たり前に織り込み済み。
同じことが視点が変わるだけで評価が180°変わるのは理解した上で、妖怪退治ごっこ視点は受け入れることができないと言う個人的見解です。
386名も無き被検体774号+:2013/07/26(金) 21:45:21.04 ID:QBmTeGe1O
妖怪自体存在しない、ごっこ遊びになにやってんの野蛮だねって考えなんだから
そうですね〜としか言えん罠
こればっかりは 自分の目で見たり体験せにゃ信じられないだろうしな
霊感商法っつー人の弱みにつけこんだ詐欺もあるわけで
何か本当かどうかなんてわからないんもんな

ただ個人的見解ならわざわざこんな所に書かないでてめーの心の中にしまっとけ
3871 ◆cvtbcmEgcY :2013/07/26(金) 21:46:26.23 ID:VRU3kMBW0
まぁまぁ、あれだよ。
結局のことろ、ニワトリの命とかなんかよりは、妖怪がいるかいないか
って話になるよね?いれば無駄にならないわけだし。

よくあれな話なんだけど、妖怪と交渉できるなら、じゃあ、実際妖怪よんできて
みせろよ!っていう人がいるんだよね。

でも、そこら辺は十八禁六大則ってのがあって。
そういうのはできない決まりなんだよね。
なぜできないか言うのも禁止な感じの決まりごと。

だから証明しなさいって言われても、何も言い返せないから
信じるか信じないか本人次第だと思う。

ただ、もし>>385さんが信じてないんなら。
こういうスレみているだけで、自分の命を無駄にしてるから、やめたほうがいいよ。
ただ、論破したいなら、俺みたいな中卒より、多分もっといい大学の教授とかいると思う。
そんで、もし「なんてバカな人たち!私がすくってあげなきゃ」っていう親切な人なら

たぶん、ここにいる人たちの大半は、面白半分の人とか多いから、教会とかに行って
神は死んだ!とかいうといいと思う。

すこし過酷な仕事終わりで、疲れてるから、もしいいかたわるかったらごめん。

ただ、俺も一生懸命仕事でやっていることを「ごっこ」っていわれると少し泣きたくなるわけで
そこらへんも理解してもらえるとありがたいかな。

長文失礼。次からは続きかくね。
3881 ◆cvtbcmEgcY :2013/07/26(金) 21:54:55.98 ID:VRU3kMBW0
第二の方法。棚おろしっていう方法。
これは先生的にはあまりというか、絶対やりたくない方法。

ここで、入道がいかに神様になるっていう話になるんだけど。
通常入道になったものは神火をともし、神性をもち、神格を与えられれば神さまになる。
これはどういうことかというと、すごい複雑な話で、俺も理解できないんだけど
簡単に言うと、魂だけの存在になって(多分少し違うけどそんな感じ)
神になり、その役割を全うすると誓う。
そして、人から、その役目を与えられて、晴れて入道は神になる。

しかし、この道はとても気わしいもので、そんな簡単にぽんぽん神さまは生まれない。
3891 ◆cvtbcmEgcY :2013/07/26(金) 22:00:27.35 ID:VRU3kMBW0
例えば誓いの部分なんだけど。人でも神さまになる時があるよね

その時に発するその誓いのことを「広願」というの。

具体的に内容は「私は永遠に自分にまかされた役割を果たします。たとえ、この後、私を祭っていた人々が私を忘れようとも
住む場所が路傍の石になろうと、だれも私を覚えてなかろうと」

みたいなもの。でも、実際にそんなことできるやつなんてめったにいないよね。
たとえ、誓う時は本心でも、本当に時代の流れで、その心が変わらないかっていうと
疑わしいからね。

だから、神さまになることは決して楽しいことではなく。本当の意味で
善良で、見返りを求めない存在じゃないと、まっとうできない。

それでも、たまに神さまが禁とか破って、妖怪に落ちることもあるしね。
390名も無き被検体774号+:2013/07/26(金) 22:00:31.04 ID:HC+PMyzv0
ふむふむ
3911 ◆cvtbcmEgcY :2013/07/26(金) 22:10:32.02 ID:VRU3kMBW0
猫様とかは、実は、本当の意味で神さまにしたわけじゃない。
単純に、「よ、あなたかみさまー」みたいにおだてあげて
守ってもらうみたいなもの。だから実はただの妖怪だったり。

そんで棚おろしは、そんな神様を一時的だけ、神様じゃなくする方法なんだ。

なんでこんな方法があるかというと、大昔の人が、神様を殺すために作ったのかも
神さまは神さまのままだと死なないからね。

まぁ、やることはやることだけに、すごい罰あたりだけどね

そして、その棚おろしという方法と組み合わさって使うのが「ハセツ」って
もともとは呪いみたいな感じのもの。

なにをするか、これも簡単にいうと、神様を一時的に神さまの坐から引きづり落として
怒り狂った神さまはもちろんそんな儀式をやった人をのろおうとするんだけど

そこで儀式をやった人は、いやいや、みてください。私はただの人間で、なんの力もなく
あなたを引きづり落とせるわけがないじゃないですか。

それをやったのはここにいる入道ですよ!みたいに流して
代わりにおっぱらいたいやつらをやつざきにしてもらう。というもの
3921 ◆cvtbcmEgcY :2013/07/26(金) 22:16:50.73 ID:VRU3kMBW0
ただ、この方法には危険性が大まかに2つある
ひとつが神さまが本当に騙せるのか
もうひとつが、神さまがおっぱらおうとおもうやつらを倒せるのか?
というもの。

先生によると、昔の神さまは八百万いるのに、200年くらい前には多分三十万か、そこらへんらしい。
その理由としてが、まぁ、自分たちで禁をあぶって妖怪に下るやつもいれば。
この儀式でたくさん他の妖怪と戦って神じゃない間に死んじゃったらしい。

神さま実はよわかったり。
まぁ、だからどんどん日本の国力が弱くなって、最後戦争うんぬんがあったとかないとか
3931 ◆cvtbcmEgcY :2013/07/26(金) 22:23:09.65 ID:VRU3kMBW0
もし、神さまが負けたりした場合は
神さま殺されちゃうから。その業を誰が背負うかというと術者が背負うことになるんだよね
天罰?みたいなのがくだるのかな。天罰ってなんぞって俺もなるんだけど。
たぶん、不治の病とかかなぁ?

そんで、術者に天罰が下る可能性と、術者にそのまま神さまが呪いをかける可能性で
実質成功率が2割きっているらしい。

先生の師匠に当たる人も、これで死んだとか。

だから、先生は、この方法が成功すれば、イタチたちは多分多い払えるけど
自分的にはすこしいやだ。とのこと
394名も無き被検体774号+:2013/07/26(金) 22:34:40.90 ID:A0wVHl8v0
みてるで
395名も無き被検体774号+:2013/07/26(金) 23:03:42.44 ID:MLf6lBe90
寝たか?
396名も無き被検体774号+:2013/07/27(土) 02:33:59.29 ID:FpUpq6Mr0
待ってまーす
397名も無き被検体774号+:2013/07/27(土) 02:45:15.91 ID:z49IziMo0
忙しいんだろうなぁ
398名も無き被検体774号+:2013/07/27(土) 04:07:26.61 ID:Uc2ZG0CH0
10年くらい前に妖怪的なモノにからかわれたことあるよ
肉体的な生命を持った事がない雰囲気の何かに
その時は人の気に障る絶妙なタイミングで音をたてるイタズラだけだったけどね
鬱陶しかったので川に流したけど
お気に入りの小物を代償にね
それ以来夜に山の集落には行かないことにした
399名も無き被検体774号+:2013/07/27(土) 05:54:56.57 ID:DYxu8ZUJ0
妖怪では無いんだけど。
幼稚園入る前に、ベッドで寝るとたまーに変な物が見えた事が何度かあるんだ。
粘土の塊みたいなのがうにょうにょ動いたり、カエルみたいなのがとび跳ねたり。
妄想とか夢だったのか、現実にいたのか本人にもわからない。
小学校入ってからは一度も見た事ないんだけど。
小さい子にしか見えない妖怪みたいなのっている?
もしいるならそれは今現在も見えないだけでウロウロしてる?
400名も無き被検体774号+:2013/07/27(土) 11:03:33.17 ID:LyeMSevHO
>>1お疲れ様

肝試しみたいなもんで、わざわざ相手さんにちょっかい出す必要もない罠
向こうだって感情があるわけだし、怒ったり怨まれたらやっかいだ
そこら辺は人間と一緒なんじゃないかな。

お互いに不干渉なのが一番だと思う
ただ、なんかのきっかけで妖怪と関わってしまった人が救いを求めて>>1みたいな方に助けてもらうんだ
なくてはならない存在なんだよね
表立って出来る仕事でもないし、詐欺をする奴も多いから誤解されてしまう事が多いけど
>>1が頑張った事で救われてる人がいるのは事実だから、頑張れ。
4011 ◆cvtbcmEgcY :2013/07/27(土) 11:17:18.36 ID:eGWl2ikA0
おはよう。昨日はネオちしてしまったぜ。

>>399
地域によっては色々かあるから何とも言えないけど

前それに似たやつで、ハエ枕って妖怪いたよ。
そのときはとび跳ねながら、蠅みたいにひたすら、安眠妨害してたらしいけど。

小さい子によく見えるというか、妖怪的にも、大人より子供のほうが
めんどくさくないから、からかいやすいのかもね
402名も無き被検体774号+:2013/07/27(土) 19:17:39.85 ID:PH7qtLs+0
>>401
返答ありがとう。
大阪の交野市ってとこ。私市(きさいち)
大阪だけどクソ田舎。
自分が見たのは悪い事は何もしない。
ただそこにいるのは間違いなくて、手で触る事も出来る。
触るとうにょうにょ動くので怖くて親を呼びに行ったけど、親には見えないんだ。

ハエ枕ってのは悪さするんだね。
悪い事は何もされなかったよ。
今はもう何も見えないけど、今も近くに何かがいるのかなってちょっと気になった。
403名も無き被検体774号+:2013/07/28(日) 02:31:32.59 ID:EJiFXqBj0
子供の頃襖から手が出てきて手招きされたけど妖怪ってよりは幽霊とかかな?
404名も無き被検体774号+:2013/07/28(日) 08:24:16.92 ID:5KObSjSA0
妖怪退治の能力が明日いきなり無くなったという感じになったら
何か問題はある? 
能力は使えないし人外的なものはなんにも見えなくなって
単なる一般人と化するの。

問題が無いならとってあげようか?
いや生活に支障が出るレベルならもちろん実行しないけど。
(仕事として食ってるんだから支障が出るよな すまんすまん)
405名も無き被検体774号+:2013/07/28(日) 08:41:23.12 ID:gAVY3URUO
よかったら>>1の話の続きが聞きたいです
忙しそうだから、時間出来て疲れてないときで大丈夫です
406名も無き被検体774号+:2013/07/28(日) 09:36:48.19 ID:LmMpd36tO
文章にして説明するのって結構大変だもんね
暇な時に来てくれたら嬉しいよ
>>1が話してくれる内容めちゃくちゃ面白いからもっと知りたいんだけど、一般人がその知識を得るにはどうしたらいいんだろう
独学で調べると間違った情報、偏った知識になりそうでね
407名も無き被検体774号+:2013/07/28(日) 21:48:54.97 ID:e3HCVqpV0
忙しいかな?
408名も無き被検体774号+:2013/07/28(日) 21:58:11.48 ID:B14gM5Y/0
夏の方が忙しい とかあるのかな
409名も無き被検体774号+:2013/07/28(日) 22:13:59.07 ID:IxvdaoRc0
TUBEじゃあるまいし
410名も無き被検体774号+:2013/07/28(日) 22:47:11.47 ID:5Ynz01940
でも神無月がどうとかあるなら、周期的に忙しい季節とかあるのかもしれないね
411名も無き被検体774号+:2013/07/28(日) 22:50:46.52 ID:3UZyIixb0
>>404
妖怪退治の能力って何?
412名も無き被検体774号+:2013/07/29(月) 00:28:42.34 ID:BOFM6D/00
保守
413名も無き被検体774号+:2013/07/29(月) 00:43:19.18 ID:w0ezWBN40
最初から読ませてもらいました。
ふと思ったんだけど、日本は夏が怪談やら幽霊やらで賑わう(?)のに対して
西洋では秋が本領発揮の季節になるって言うのが不思議とか思った。文化の違いかな?
414名も無き被検体774号+:2013/07/29(月) 01:54:49.61 ID:6ezI5toO0
>>413
ハロウィーンのことですかね?
ハロウィーンはケルト民族の新年の前夜に行われた儀式が元らしいですよ。

11月1日はケルト民族の新年で、その前夜10月31日は死の世界と現世の境が曖昧になると考えられていました。
魔女や悪霊が現れて悪さをするので 焚き火をしたり、お菓子のお供えをしたり
放浪する霊に成りすます為に仮装をしたといわれています。
415名も無き被検体774号+:2013/07/29(月) 01:57:37.88 ID:BOFM6D/00
>>414
お盆みたいだな
416名も無き被検体774号+:2013/07/29(月) 02:56:55.00 ID:+x7urrTOO
>>404はスレ読んでないんだろうな
なんかからかってるのが伝わってくる
417名も無き被検体774号+:2013/07/29(月) 03:22:49.24 ID:w0ezWBN40
>>414
詳しくありがとう。
>>415が言っている通りお盆みたいだね。
418名も無き被検体774号+:2013/07/29(月) 14:51:12.82 ID:/wwN50o30
何このスレ楽しい。
419名も無き被検体774号+:2013/07/29(月) 20:26:46.85 ID:m7QJEdJo0
1は妖怪連れてこいって言われても連れてこれないって言ってたけど、
実際連れてきても姿がある妖怪の方が少ないんじゃない?
出会ったことないからわからんけど
420名も無き被検体774号+:2013/07/29(月) 20:52:29.57 ID:lzDW31YX0
イケメンだとなんで支障あんの?
421名も無き被検体774号+:2013/07/29(月) 21:41:44.02 ID:sbPbwFndO
こういうスレって尻すぼみに終わるよね
422名も無き被検体774号+:2013/07/29(月) 21:43:13.64 ID:p0UgeatG0
>>420
気に入られると厄介なのかもね
423名も無き被検体774号+:2013/07/29(月) 23:07:50.55 ID:MWAiGyHS0
>>420
激しく掘られる
424名も無き被検体774号+:2013/07/30(火) 01:37:33.09 ID:yVr6JkLb0
>>1は生きているのかな
425名も無き被検体774号+:2013/07/30(火) 10:29:58.27 ID:3E7mRmqL0
1マダー?
426名も無き被検体774号+:2013/07/30(火) 15:55:34.69 ID:R6icTVS10
>>1はまだかな?
待ち遠しくて夜も寝れないよ
427名も無き被検体774号+:2013/07/30(火) 17:35:02.61 ID:3E7mRmqL0
>>1 待ってるよ!
428名も無き被検体774号+:2013/07/31(水) 01:04:19.09 ID:AunLc6jj0
>>1 待ってるよ!
429名も無き被検体774号+:2013/07/31(水) 06:32:36.87 ID:UsWCADFy0
>>1侍ってるよ!
430名も無き被検体774号+:2013/07/31(水) 12:15:18.11 ID:d6bg0ceW0
>>1 待ってるよ!
431名も無き被検体774号+:2013/07/31(水) 12:19:40.57 ID:kQlenQNS0
>>1待ってるよ!
432名も無き被検体774号+:2013/07/31(水) 16:01:04.74 ID:kI5JuqoA0
なにこの流れこわい
433名も無き被検体774号+:2013/07/31(水) 17:32:53.60 ID:DQ2Qe3GY0
>>1遅すぎ
434名も無き被検体774号+:2013/07/31(水) 20:25:10.38 ID:PibLJXZy0
下手したら命にかかわるような仕事だし、あまり無理しないで欲しいな
休めるときに休んで時間が空いたらここに来て書き込むぐらいでいい
勿論>>1の話の続きは気になるけどね
435名も無き被検体774号+:2013/07/31(水) 20:44:47.85 ID:d+aAO+vm0
>>321
>>328
なるほど!
436名も無き被検体774号+:2013/08/01(木) 01:53:05.11 ID:bL1EpvC0O
>>1 来ないねぇ
437名も無き被検体774号+:2013/08/01(木) 02:31:16.41 ID:vAiBJcgJ0
>>1さん飽きちゃったの?
438名も無き被検体774号+:2013/08/01(木) 04:33:11.29 ID:Xva9jGRa0
先生にばれちゃったか?
439名も無き被検体774号+:2013/08/01(木) 13:54:06.71 ID:VZEWM0pe0 BE:2665323656-2BP(0)
妖怪との戦いに敗れた>>1の姿をその後見たものは誰もいなかった・・・

ーーーーー 完 ーーーーーーーー

>>1先生の次回作にご期待ください!
440名も無き被検体774号+:2013/08/01(木) 17:25:33.23 ID:nRvsqFHD0
全部読んできたが面白い話だ。こういう話大好き。

ところで>>1さん、神様とかと会話したいんだがそういうのって無いのか?
別に願い叶えて欲しいとかそういうのじゃなく、単に「今日、暑いっすねw」くらいの
雑談がしたい。
441名も無き被検体774号+:2013/08/01(木) 20:21:25.29 ID:190O1KLxO
C
442名も無き被検体774号+:2013/08/02(金) 14:38:07.11 ID:jMC7h8M8O
443名も無き被検体774号+:2013/08/02(金) 17:16:46.19 ID:WJrGlQ4u0
放置プレイwwww
444名も無き被検体774号+:2013/08/02(金) 23:47:34.38 ID:eLgzcI650
ホシュホシュ
445名も無き被検体774号+:2013/08/03(土) 01:52:16.25 ID:AMlo/n520
ほ!
446名も無き被検体774号+:2013/08/03(土) 11:02:19.08 ID:shoI7kBQ0
保守
447名も無き被検体774号+:2013/08/03(土) 12:44:14.32 ID:MqZvaXHm0
448名も無き被検体774号+:2013/08/03(土) 14:19:36.32 ID:NWkZUW2I0
追いついたと思ったら終わった?
449名も無き被検体774号+:2013/08/03(土) 17:49:03.24 ID:uyU1gMSDO
C
450名も無き被検体774号+:2013/08/03(土) 19:42:52.55 ID:rx35RZL40
ほも
451名も無き被検体774号+:2013/08/04(日) 09:47:31.32 ID:z0AofK/o0
ほ〜
452名も無き被検体774号+:2013/08/04(日) 13:07:28.15 ID:DRwFnBgwO
453名も無き被検体774号+:2013/08/04(日) 23:18:07.49 ID:GDAm+R2e0
454名も無き被検体774号+:2013/08/05(月) 01:02:08.61 ID:7fwX+kAr0
ほー
455名も無き被検体774号+:2013/08/05(月) 09:11:47.68 ID:PiLrVLVS0
落ちてなかったが進んでも無かった
456名も無き被検体774号+:2013/08/05(月) 13:31:34.62 ID:cP7ecKaB0
>>1土日休みなのか知らないけど休みとかにまとめて書いてくれるといいな〜
それまで保守するよ!
457名も無き被検体774号+:2013/08/05(月) 17:58:33.85 ID:sSDHdj/Y0
ほー
458名も無き被検体774号+:2013/08/05(月) 18:16:05.76 ID:9Xqb23UB0
けい
459名も無き被検体774号+:2013/08/05(月) 20:53:27.79 ID:Kko3tIEH0
460名も無き被検体774号+:2013/08/05(月) 21:49:19.37 ID:sSDHdj/Y0
ほー
461名も無き被検体774号+:2013/08/06(火) 00:08:21.00 ID:7W5ggfH20
462名も無き被検体774号+:2013/08/06(火) 05:12:09.02 ID:RCsoE/R20
ほっしゅ
463名も無き被検体774号+:2013/08/06(火) 11:28:01.44 ID:XCe7BN6V0
ほしゅ
464名も無き被検体774号+:2013/08/06(火) 13:32:06.89 ID:AQPEYXKA0
まだか
465名も無き被検体774号+:2013/08/06(火) 15:31:38.40 ID:XQg9u0kSP
ほしゅ
466名も無き被検体774号+:2013/08/06(火) 18:00:21.47 ID:66qyMsoU0
ほす
467名も無き被検体774号+:2013/08/06(火) 19:24:47.79 ID:huSzR8V60
モス
468 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) :2013/08/06(火) 20:20:06.08 ID:k+dliF/10
保守
469名も無き被検体774号+:2013/08/06(火) 20:50:15.29 ID:a4aZPcC80
ボス
470名も無き被検体774号+:2013/08/06(火) 21:01:26.94 ID:goPR2wWf0
俺、妖怪ハンターハンターなんだけど
ぬらりひょんの旦那から依頼受けて、耳雄ってガキしめてきたわw
471名も無き被検体774号+:2013/08/06(火) 23:00:16.49 ID:SfUdDdxy0
472名も無き被検体774号+:2013/08/07(水) 15:40:17.98 ID:5Gr/VdRXO
473名も無き被検体774号+:2013/08/07(水) 21:00:03.26 ID:uFEPLy6kP
ほしゅ
474 【10.1m】 :2013/08/07(水) 21:22:34.47 ID:bsf+V3zh0
>>1
帰って来い!
475名も無き被検体774号+:2013/08/07(水) 21:29:51.78 ID:gl8iuIrY0
干す干す
476名も無き被検体774号+:2013/08/07(水) 21:34:26.58 ID:eSY6OId10
保守
477名も無き被検体774号+:2013/08/07(水) 23:08:17.10 ID:DNrJhbiQ0
ほしゅー
478名も無き被検体774号+:2013/08/07(水) 23:19:22.48 ID:i/MBIHXn0
保守
479名も無き被検体774号+:2013/08/08(木) 12:29:00.08 ID:xNy4AdHu0
保守
480 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) :2013/08/08(木) 13:56:37.84 ID:bOwdYm1a0
保守
481名も無き被検体774号+:2013/08/08(木) 14:34:10.13 ID:g7VDCvxO0
>>1さん、
482名も無き被検体774号+:2013/08/08(木) 18:13:55.55 ID:DhpokSGZi
帰って来てくれ(´༎ຶД༎ຶ`)
483名も無き被検体774号+:2013/08/08(木) 18:49:00.63 ID:IhojPS250
バレたら破門かなあ
484 :2013/08/08(木) 19:40:25.33 ID:o0EOoMjj0
待ってる間に、「いざなぎ流」見るといいよ!
485 忍法帖【Lv=5,xxxP】(2+0:8) :2013/08/08(木) 21:21:15.38 ID:bOwdYm1a0
保守
486名も無き被検体774号+:2013/08/09(金) 00:59:43.16 ID:LvM/ASfx0
保守
487名も無き被検体774号+:2013/08/09(金) 04:51:54.21 ID:LvM/ASfx0
保守
488名も無き被検体774号+:2013/08/09(金) 19:55:18.08 ID:+rnVQO+O0
はやく内緒の話聞かせてくれよ〜
489 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:8) :2013/08/09(金) 20:06:51.60 ID:EsAulPZS0
ほすほす
490名も無き被検体774号+:2013/08/09(金) 21:02:02.24 ID:eHApOBd+0
私は日本全国各地の神様や妖怪と天皇家との関係についてもう少しkwsk聞きたいわー
491名も無き被検体774号+:2013/08/09(金) 22:10:47.31 ID:eeN/GSwV0
492名も無き被検体774号+:2013/08/09(金) 23:15:34.28 ID:ZCGAcP0W0
天皇家との契約?関係?がとても興味深い。
もっと聞きたいから戻ってきてくれないかなあ
493名も無き被検体774号+:2013/08/09(金) 23:19:50.78 ID:LvM/ASfx0
もしかして釣りだったのか、、、
494名も無き被検体774号+:2013/08/09(金) 23:22:36.33 ID:va5EHdXs0
こんだけしゃべり倒してつりですたとか
ちゃんと纏めてから宣言しれ
495名も無き被検体774号+:2013/08/09(金) 23:28:31.52 ID:CDe2PeREi
こんだけしゃべり尽くしたら
京大の先生にもバレるんじゃねぇか?
496名も無き被検体774号+:2013/08/10(土) 01:11:28.19 ID:Nv99uOvS0
デビルサマナーかなにか?
497名も無き被検体774号+:2013/08/10(土) 20:24:39.55 ID:AUPar52IO
ほっ
498名も無き被検体774号+:2013/08/10(土) 22:24:38.57 ID:CGokCqAn0
はよはよ
499名も無き被検体774号+:2013/08/11(日) 03:33:08.79 ID:fkIYpZ+10
保守
500名も無き被検体774号+:2013/08/11(日) 06:35:25.49 ID:jERgFNsX0
時期的
501 忍法帖【Lv=35,xxxPT】(2+0:8) :2013/08/11(日) 06:35:57.99 ID:jERgFNsX0
時期的に忙しいんじゃないか?
502名も無き被検体774号+:2013/08/11(日) 09:59:24.28 ID:cPFioDB/0
妖怪ハンターハンターだけど
>>1は俺が狩ったかもしれないw
503名も無き被検体774号+:2013/08/11(日) 10:48:56.21 ID:w4rG6rDe0
忙しいのか?釣りだったんか?
504名も無き被検体774号+:2013/08/11(日) 10:58:16.16 ID:lG3Cgomn0
俺もやってるよ
鬼の手持ってるし
505名も無き被検体774号+:2013/08/11(日) 12:06:29.30 ID:Eg7GGFi20
規制かな
506名も無き被検体774号+:2013/08/11(日) 16:50:39.30 ID:mNK2vl7h0
はよー
507名も無き被検体774号+:2013/08/11(日) 17:31:42.17 ID:Od14v0e/0
天皇一族とか>>1の生い立ちとか聞く限り、血縁とかそういうのは重視されるんだな
自分の一族は何かやらかしてないか不安だ…。
508名も無き被検体774号+:2013/08/11(日) 20:00:33.35 ID:/0cRFwnPP
今が一年を通して多忙なんじゃね? 時期的にさ
509 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) :2013/08/11(日) 22:46:06.69 ID:fkIYpZ+10
保守
510 忍法帖【Lv=35,xxxPT】(1+0:8) :2013/08/12(月) 01:53:32.45 ID:ZjcL7tfA0
ほしゅ
511 忍法帖【Lv=5,xxxP】(3+0:8) :2013/08/12(月) 02:15:52.47 ID:Rldad1OL0
保守
512名も無き被検体774号+:2013/08/12(月) 02:41:20.39 ID:QPJANaC4O
この話は現実味がある
うちの親、急に難病になって病院で治らないと言われたのに
お寺にかかったら先祖関係で、供養したらすぐ治った
513 【Dcompose1375973868117680】 :2013/08/12(月) 13:11:31.90 ID:HDGdl0pM0
保守
514名も無き被検体774号+:2013/08/13(火) 00:37:36.70 ID:xksAYx0n0
花と火の帝なんか読むと天皇陛下が日本の呪術関係の総元締みたいな描いてあるからあながち作り話ではないのかもしれないね
515名も無き被検体774号+:2013/08/13(火) 21:59:35.78 ID:vk5V9bTZ0
保守
516名も無き被検体774号+:2013/08/13(火) 22:15:44.94 ID:cQHRJonS0
ほす
517 忍法帖【Lv=37,xxxPT】(1+0:8) :2013/08/14(水) 01:57:50.25 ID:I50t7uI10
ほしゅ
518名も無き被検体774号+:2013/08/14(水) 07:27:43.65 ID:I50t7uI10
ほしゅ
519名も無き被検体774号+:2013/08/14(水) 16:55:43.32 ID:QDFAFgBni
520名も無き被検体774号+:2013/08/14(水) 19:32:40.11 ID:OTay92lH0
魔ってもこねぇーよ
妖怪ハンターハンターが妖怪ハンターを狩ったんだからw
521名も無き被検体774号+:2013/08/14(水) 20:32:45.69 ID:HX854x/g0
夜は墓場で運動会すんの?
522名も無き被検体774号+:2013/08/14(水) 23:39:02.60 ID:Q+AmReKu0
ほしゅ
523名も無き被検体774号+:2013/08/15(木) 01:23:29.51 ID:s498FwkD0
ほす
524 :2013/08/15(木) 05:56:43.34 ID:h8AZbDjN0
本当に 返り討ちに遭ったのかもしれないな〜
でも ホス
525名も無き被検体774号+:2013/08/15(木) 16:56:55.59 ID:+TV1k3tj0
モッス
526 【Dcompose1375973868117680】 :2013/08/15(木) 19:55:24.98 ID:4WZyxDaN0
ほす
527名も無き被検体774号+:2013/08/15(木) 21:17:22.13 ID:+iHgml5y0
改めて読んだけどやっぱり面白いわー
お盆は霊界?と繋がりやすいからたくさん来てるし見えやすいと聞いたことあるけど
1も忙しいんだろか

質問ある?ってスレだし1がいない間に質問出してまとめてみようか?

>>440神様と会話する方法について
>>490天皇家と妖怪について
>>507「血縁」と妖怪の関係について

他になんかある?
528名も無き被検体774号+:2013/08/15(木) 21:55:43.00 ID:QgXlYIZkP
天皇家と妖怪の関係については第一に挙げられるのは
自ら大魔王と宣言したと言われる崇徳上皇だろうか
ある書物によると日本の怨霊鬼神9億体が彼に従っていると書かれているし
四国の守護神として狸達も恐れ敬っているという話もある。

まあ実際は一人さびしく逝去されたようなので
当時の政権のうしろめたさから来る御霊信仰とも取れるけど
今も天皇家を恐れさせる影響力はかなり大きいと思う。
529 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2013/08/16(金) 00:19:26.89 ID:ENR/uRgc0
現代に妖怪使役してる人っているのかな…?
530名も無き被検体774号+:2013/08/16(金) 04:55:05.47 ID:a1d2w0av0
【予言】超能力・オカルト総合inシベリア【体脱】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1374323401/
1さん2ch規制2chの別板のシベリア板に書き込めるので、
よろしければお願いします。
531名も無き被検体774号+:2013/08/16(金) 18:16:12.26 ID:tkz66aH90
5321 ◆cvtbcmEgcY :2013/08/16(金) 21:24:09.47 ID:Zk+rRAth0
ただいま。

おひさしぶりです。すこし長い間の仕事が入ったうえ、色々忙しかったので
これませんでした。

まぁ、まさか残っているとは思ってなかったので
保守してくれたかた感謝です。

では話の続きでも
533名も無き被検体774号+:2013/08/16(金) 21:31:08.68 ID:vuenhmnP0
お帰りー!待ってたよ!!
お疲れ様(*´∇`*)
534名も無き被検体774号+:2013/08/16(金) 21:31:14.92 ID:ASr6ISeeO
おかえり!
5351 ◆cvtbcmEgcY :2013/08/16(金) 21:32:45.48 ID:Zk+rRAth0
どこまで書いたのか完全にわすれてしまったのだが

とりあえず三種類目の方法かな?
三種類目の方法、それは「かりびらき」というものだった。

かりびらきはどういう感じになるのか実際よくわからないんだけど
仮開くって意味じゃないのかな?

これを説明するためにはまず妖怪的な意味での人の誕生を説明しないといけないかな?
これも先生の受け売りなんだけど
古事記とかそういう日本の神話では人の誕生は直接描かれていないんだけど
なんかの神さまが、人間は土から生まれたとかそういうのを言っていたらしい。

多分そのもとになったのが中国の半分体が蛇だった神さまが人を作る際
人を自分に似せて土くれをこねて、息を吹きかけたらしい
5361 ◆cvtbcmEgcY :2013/08/16(金) 21:41:03.17 ID:Zk+rRAth0
進化論信者が顔真っ赤にしそうな話だけど

息を吹きかけると、土くれだったものが動き始めて、それが繁殖して今の人間になった
とか何とか。

多分、日本神話的にも、その大陸側人間創造の神話の影響受けているのかもね

でもまぁ、ここで人間の魂がいかに神さまに近い存在かうかがえる。
つまり、人間の大抵の構成は土くれで、魂みたいなものは神さまの息みたいなみのらしい。
でも、神さまは多分肉体とかもってなくて、息を吐くっていう表現もおかしく

極論神さまの息もまた神さまの一部で、最後までつきつめると人間の純粋な魂は
神さまの一部になる。

もちろん、その一部というのは、人間でいう、細胞ひとつとかそんな感じのものだろうけど
質的な意味では同じになる

しかも、天地創造級の神さまのね
5371 ◆cvtbcmEgcY :2013/08/16(金) 21:42:50.76 ID:Zk+rRAth0
だからなんだ?って言われると。おしまいなんだけどさ

それを利用したのがかりびらきって方法だ。

とても危険で、人間を霊的な意味で死なせる方法だった
5381 ◆cvtbcmEgcY :2013/08/16(金) 21:57:34.42 ID:Zk+rRAth0
どこまで書いていいのかわからないから
かなり簡潔に書くんだけど
とりあえず、色々準備する→水を被る→髪の毛を全部切ってもやす→その燃えカスで
かすに泥を混ぜてこねる→体に塗る→水で流す→ねる→その間にいろいろやる

みたいな感じです。試されちゃったりするとかなり困るから、ここら辺の省略は勘弁

それをして何になるかというと、妖怪は人間の魂の部分を人間だと思っているんだけど
これで泥とかと一緒に魂が一時的に体から流されていくらしい

それで妖怪のめをごまかしたり、人柱にしたりとか色々できるみたい。
でも、実際にそれをやると色々不都合が出る。

何せつまり魂がなくなるって意味だからね
5391 ◆cvtbcmEgcY :2013/08/16(金) 22:02:30.61 ID:Zk+rRAth0
この儀式をやっても
魂っていうのはけなげなもので、しばらくすると人の体に戻るらしい

でも、実際問題は、妖怪はこの魂みたいなものを喜んでばらばらにしたりするから
そのせいで、もどってこれなくなっちゃう

儀式の間にねむるんだけど、目を覚めたとき、魂が体に戻ってないと
どうなるかというと、その人間は霊的にはしぬらしい。
540名も無き被検体774号+:2013/08/16(金) 22:02:33.67 ID:ASr6ISeeO
人間は神様の一部か
神を持たないといわれてる朝鮮民族もそうなの?
5411 ◆cvtbcmEgcY :2013/08/16(金) 22:09:39.87 ID:Zk+rRAth0
>>540
いわれているっていわれるとよくわからなくなる
いわれているだけど、もしかしたらいるかもしれないじゃん。

よくわからないけど、ユダヤ人とかも最初は神からすてられたとかいってたっけ?
宗教とか人種的な部分はからっきしだから、あまり議論したくないかな?

妖怪とかでいうなら、大陸の妖怪とこちら側の妖怪は縄張り意識みたいなのがつよいから
あまり行き来してないと思う。

これも天皇の契約うんぬんの話から来ていて、あっちの妖怪は大本をたどると
「清」の王朝を最後に、そういうのを一切更新していないから

妖怪退治はもっとめんどくさいらしい。
542名も無き被検体774号+:2013/08/16(金) 22:10:05.32 ID:zgiQW/hQ0
帰ってきたのか
よかったー
5431 ◆cvtbcmEgcY :2013/08/16(金) 22:20:19.65 ID:Zk+rRAth0
霊的に死ぬと、ぱっと見た感じ人はあまり変わらないらしいんだけど

どうなるかというと、すこしここは一端伏せておく。
あとでまた機会があるから話す。長くなるし、とりあえず話を進める。

つまり、この方法を使用して、いったんイタチさんたちをごまかして
殺したと勘違いさせる。

そんで満足したイタチさんたちを帰らせるみたいな感じ。
ただ、まぁ問題点としては2つ。
ひとつは俺が確実に霊的に死んで
しかも、イタチさんたちはどうやら、単純に俺を殺したいというより
俺の一家自体を呪っているから

俺をなんとかたすけても、他の家族は全滅する可能性が高い
そして、他の家族はこの方法が使えない。

理由は簡単で、童貞じゃないから。

ほんと、童貞はこの世界だとすごい。30歳で童貞とか、まじ魔法使い並みにつよい
544名も無き被検体774号+:2013/08/16(金) 22:23:03.04 ID:ASr6ISeeO
>>541
議論したいわけじゃないんだ。気になって
他国にも1のような退治屋がいるんだな。当たり前かもしれないが
続き楽しみにしてる
5451 ◆cvtbcmEgcY :2013/08/16(金) 22:24:54.44 ID:Zk+rRAth0
先生はこの3つの方法を詳しく説明してくれると

どの方法を選びたいかは俺が決めろ、と言ってきた。

俺はなんか自分の話をされている感じが全くしなくて
あ、ふーんみたいな感じだった。

でも、いざ君が選んでくれっていわれると。そんなの、答えは決まっていた

もちろん、一つ目の方法。俺は死ぬことにした
546名も無き被検体774号+:2013/08/16(金) 22:29:05.46 ID:a1d2w0av0
>>543
持論があるんだが聞いてくれ
童貞でもオナニーしてたらアウトだと思うんだが
違うのか?やっぱり女性と交わるってのは凄いことなの?
5471 ◆cvtbcmEgcY :2013/08/16(金) 22:29:37.90 ID:Zk+rRAth0
なんていうか、俺はあまり他人の負担になるような人間になりたくなかった。

まぁ、理由とかあまりないけど、なんていうかだれにも迷惑をかけたくなかった。

2つ目の方法は、先生がかなりのリスクを被う。
先生とはほとんど初対面で、そんな人に命の危険を背負ってまで、助けてくれ
なんて言いにくいし、なんせ成功率も低いとか

3つ目の方法はもう論外だった。
俺だけ生き残っても、家族全滅とか何にも面白くない。
両親にはもうお金とか、色々迷惑とかかけて、そんでのうのうと自分ひとりで
助かるとか、屑すぎて、中学当時の自分にはありえなかった。

まぁ、しかも神さまになるって少し興味がひかれた。
ほら、中学だったから、察してくれ。もりだったんだよ、そういうのに対して
5481 ◆cvtbcmEgcY :2013/08/16(金) 22:31:32.67 ID:Zk+rRAth0
>>546
俺もオナニーしているから大丈夫だよ。

女とするかどうかが重要らしい。理由はわからない。

女の人とにゃんにゃんするのはすごいことだと思う
30分で1万かかるって先生が言ってたから、相当すごいんだと思う
549名も無き被検体774号+:2013/08/16(金) 22:33:13.57 ID:a1d2w0av0
>>548
返事ありがとう。貴方がいい方向にいけますように。
5501 ◆cvtbcmEgcY :2013/08/16(金) 22:36:43.39 ID:Zk+rRAth0
>>549
さりげなく呪いチックだね

すまないが今日は眠くなっちまった。
失踪はしないけど、多分長時間いたりもできないと思うから
返信とかに時間かかったらすまん

おやすみ
551名も無き被検体774号+:2013/08/16(金) 22:43:52.34 ID:K0e7+Oz30
お疲れ様 楽しみにしてるよ
552名も無き被検体774号+:2013/08/16(金) 23:06:45.48 ID:zgiQW/hQ0
おやすみ
気長にまってる
553名も無き被検体774号+:2013/08/16(金) 23:10:14.33 ID:QGVfmTp5O
童貞がすごいとすると、ゲイとかレズの人はどうなの?
554名も無き被検体774号+:2013/08/16(金) 23:17:36.64 ID:X/vbWSFV0
戻ってきてくれたか
555名も無き被検体774号+:2013/08/16(金) 23:30:03.22 ID:BL5zJPwui
すげぇ帰って来た!
おかえり!
556名も無き被検体774号+:2013/08/16(金) 23:30:18.05 ID:hb+YGQJI0
先生お帰りなさい!!
557名も無き被検体774号+:2013/08/16(金) 23:36:36.03 ID:dQy93ByJO
お帰り、お疲れさまです (´ー`)ノ
558名も無き被検体774号+:2013/08/16(金) 23:44:06.96 ID:tkz66aH90
>>532
遠野あたりの妖怪狩ってたので忙しかったのかな?
559名も無き被検体774号+:2013/08/16(金) 23:48:12.64 ID:tkz66aH90
560名も無き被検体774号+:2013/08/16(金) 23:49:31.15 ID:pgnrtnhM0
統合失調症
561名も無き被検体774号+:2013/08/17(土) 00:07:19.47 ID:Oz7CwXKMO
(つ´・ω・`)つ妖怪のおっさんだっこちて
562名も無き被検体774号+:2013/08/17(土) 00:49:08.92 ID:IcpHn40zO
>>1おかえりなさい〜そしてお仕事お疲れさま!待ってたお!
今夜はゆっくり休んでね。
563名も無き被検体774号+:2013/08/17(土) 02:01:12.78 ID:cubJ4xdF0
おー
おかえり!明日も楽しみにしとるでー
564名も無き被検体774号+:2013/08/17(土) 04:05:24.10 ID:gvC49EAO0
自分は仕事の都合上、どうしても人が入らないような
山の奥地に入る事が結構あります。(技術系の仕事のため)

よかったら、そういう妖怪に会わないor防止?方法や
常に持っていたほうがいい物とかあったら教えて欲しいです。
一応お守りは持ってるんですけど効いてるのか
どうかわからないし、心配な面があるんですよね。

あと、仕事がんばってね。
565 :2013/08/17(土) 07:55:30.49 ID:pPoudaql0
多分 童貞って女の血の穢れ(生理等)の交わりを受けてないからじゃないかな?
知り合いの山伏やってる人が、御幣を作る時に、家族の中に 生理の人間が居ると
うまく作れないと言ってたのを 思い出したw
566名も無き被検体774号+:2013/08/17(土) 11:54:21.59 ID:rYGYXzex0
>>564
以前の>>1のレスにあったけど、今上陛下の写真とかいいんでないか?
>>1のレスを待った方が良いけど。
567名も無き被検体774号+:2013/08/17(土) 21:54:45.43 ID:gb5LJ2AtO
朝からよみおわた


私待ってる
5681 ◆cvtbcmEgcY :2013/08/17(土) 22:36:37.98 ID:BqjJ46cY0
>>565

どうなんだろ?女性忌避はよくある系の話だけど、結局どうなのかはよくわからないかな
女性の生理血と黒い犬の血とかとならんで、妖怪にとっては汚いものらしいね。

人間にとってのうんこみたいなものかも。
まぁ、実際人間にとって綺麗なものかというと、微妙な点でもあるけど

>>564
山奥行くときとかは、すぐ直前に風呂とか入らないほうがいいかもね。
こぎれいにしていると好かれるかも。
あと食べ歩きとかはしないほうがいいともう。

実際神社とお寺とかのお守りとかどうかって聞かれると、場所によって違ったり
あと、実際同じ場所でも、個体差って大きいから何とも言えないかな

お守りは天皇様の写真とか財布でいいともう。なんか右翼くさいって
知り合いにいわれたことあるとおもうけど、そこが難点かな?
569名も無き被検体774号+:2013/08/17(土) 22:59:33.16 ID:ihWUDKPL0
1待ってた!
570名も無き被検体774号+:2013/08/17(土) 23:37:19.19 ID:KJFYGXRKO
陛下の写真てネットの画像を印刷したやつでいいの?
生写真の方がイイ!とかある?
571名も無き被検体774号+:2013/08/18(日) 00:45:36.90 ID:tfz5O9Rd0
お守りが「財布でいい」というのは、どういうことでしょうか。
お教えいただけるとありがたいです。
572名も無き被検体774号+:2013/08/18(日) 21:03:25.56 ID:XltvL62N0
>>543
童貞は強いなら処女はどうなの?
やっぱり生理とか来るから童貞とは違うのか
573名も無き被検体774号+:2013/08/18(日) 21:49:24.80 ID:vTawd0AP0
>>571
天皇の写真とかお財布に入れておけばいい

って意味かと
5741 ◆cvtbcmEgcY :2013/08/18(日) 21:57:18.21 ID:wE3Wb0Aq0
>>571
573の意味だよ

>>572
女性がなぜだめなのか、今日さりげなく先生に聞いてきた。
うちはあくまで退治する方法みたいなのに詳しくて、原理自体はそこまで詳しくないから
適当に聞き流して
別に男女差別とかそういう意味じゃないから

女の人は「五漏の体」になっているから、いろいろ汚いものを体にため込むらしい
そして、その汚いものが最終的に経血になって出てくるんだって。

そんで、人間は女性から生まれるらしいんだけど。
その汚いものを元にしてできたから、純粋な神の一部だった魂が汚れて
神に至れなくなっちゃうらしい。

だから、修業とかは、そういう穢れみたいなのをどんどん落としていくみたいな感じかな?
5751 ◆cvtbcmEgcY :2013/08/18(日) 21:59:58.13 ID:wE3Wb0Aq0
そんで精子とかは、純粋の魂みたいなもので、それとその汚いものと合体して
人間の赤ちゃんができる。

だから、精子は神聖的なもので、経血は汚い、みたいな見方があるよ
576名も無き被検体774号+:2013/08/18(日) 22:17:52.80 ID:ZGwqzD5XO
1乙
話見て陛下の画像を待ち受けにしたけど
財布の中の札の間とか陛下に申し訳ないわ
5771 ◆cvtbcmEgcY :2013/08/18(日) 22:31:45.50 ID:wE3Wb0Aq0
たまに顔を出したりふらっと消えたりしてすまん。

では、先日の話の続き
先生は俺が1番目の方法を選ぶと知って、なんだか安心したように見えた。

まぁ、他の二つはどっちにしても、少なからず先生としてはめんどくさかったんだろうね。

とりあえず、俺は先生の指示通りに色々やった。
まずは下剤を大量に飲んだり、いちじくを決めたりして。そんでもう出ないぐらいトイレに
こもった。そして、睡眠薬を少し飲んで、これで悪い夢をみずに気持ちよく逝ける
と説明された。

人生最後の食事がインスタントのらーめんだったのは少し不満だったけど
しかたなく納得した。当時はガンダムシードディスティニーとかみてて
結局どうなるのかなぁーとか気にしながら、眠ることにした
578名も無き被検体774号+:2013/08/18(日) 22:38:06.02 ID:pEY1D5HA0
待ってたよ
5791 ◆cvtbcmEgcY :2013/08/18(日) 22:44:17.02 ID:wE3Wb0Aq0
>>576 まぁ、実はお札がなぜ偉い人とかの顔かも、色々そこら辺に事情あるらしいけど
   くわしくはしらない。あれ自体で魔よけになってるみたいよ

あと平等院鳳凰堂とかもいいらしいね。

ねると、すぐに俺は夢をみた。
これも少し奇妙な夢でさ、俺は自分が夢を見ていることを自覚していた。
そんで、あ、先生のうそつき。夢見ないと言ったのにとか思ったりもした

夢の中ではずっと、たーたーたーたーっていう感じのBGMがながれてて
シチュエーションは俺の通っていた学校だったんだけど
俺はそこで転校生になっていた。

そんで文化祭みたいな行事を準備する中、担任が劇をやろうみたいなこと言って
そんでオーディションをやることになった。

担任は台本みたいなものを出して「この劇をやるのですが、オーディションの際
一個だけ気をつけてほしいことがある。このオーディションを受けた人は、二度と
オーディションした部屋から出られない」みたいなことを言っていた。

俺のクラスにはなぜか俺の妹がいて、妹はなぜかやるきまんまんでオーディション
を受けることにした
5801 ◆cvtbcmEgcY :2013/08/18(日) 22:51:41.79 ID:wE3Wb0Aq0
前の分でミス、オーディションを受けたら部屋から出れなくなるわけじゃなくて
オーディションで外れたやつが出れなくなるらしい

俺も「あ、これ夢だ」って自覚していたけど
なぜ妹についていって、オーディションの部屋に行った。
その部屋は音楽室なんだけど
俺の母さんと父さんがいて、その二人は教室の後ろでひそひそばなしをしていた。
そんで室内にはまだ色々おかしいものがあった。

確かバーベキュー用の網が壁に立てかけていて、ゴルフクラブが地面に散乱していて
音楽の先生がピアノをどんどんバラバラにしていた。

俺はなんだかどんどん不安になって、なぜか震え始めて、オーディション受ける人が10数人いたんだけど
そいつらの顔だどんどん歪んでいくみたいで
そんで、担任が入ってきて、いまからオーディション始めよといった瞬間
俺の中でなぜか恐怖が爆発して、音楽室から飛び出した
5811 ◆cvtbcmEgcY :2013/08/18(日) 22:57:30.61 ID:wE3Wb0Aq0
学校の中庭くらいの場所まで走って、俺のクラスで俺が結構気にしていた女子がいるんだけど
その子がいて、彼女は俺に近づいてきて、「あれ?オーディションうけにいったんじゃないの?」
みたいなことを聞いてきた。

俺は「あ、え」みたいな感じでそれに答えられなくて
すると、彼女はすこし笑って「ダウト」って言ってきた。

その瞬間、悲鳴が頭上から聞こえた。
上を向くと、そこにはオーディションを受けていた同級生たちとか妹と父さんと母さんが首をつっていた

なんか表現しずらいけど、とりあえず夢だからなぜロープが伸びて
なぜかつるされてた。

俺はいそいで二階の窓みたいなところに行って、つるされた妹をじっとみつめた
そしてものすごい後悔の念がして
もしあの時オーディションに残っていれば、一緒に死ねたのかなぁとか考えて

俺は目をさました
5821 ◆cvtbcmEgcY :2013/08/18(日) 23:00:33.47 ID:wE3Wb0Aq0
目を覚ますと、周りは真っ暗だった。

頭がすごく痛くて、しばらく自分がだれで、どこにいるのかわからなかった。
そんで何分かたった後に、やっと今いるのはばあちゃんの家の一室だとわかった。

どうやら、俺が寝たと記憶していた部屋とは別の部屋だった。
誰かがはこんでのだろうか?とかぼんやり考えて

喉がひどく乾いたから、厨房に行くことにした
5831 ◆cvtbcmEgcY :2013/08/18(日) 23:08:51.85 ID:wE3Wb0Aq0
だれか夢占いに詳しい人とかいないかなぁ、いまだにあの夢の意味とか
わからないんだよなぁ

俺は厨房に行って部屋から出ようとしたら、襖のあたりでごろりとしたものに躓いて
転んだ。

割とでかいものの感じがして、はっきりとした質量というか重さというかそういうのを感じた
何だろうと思って、足元を見てみたんだけど、何もなかった。

そんで、そこで頭がすっとさえわたった。
あれ?俺死ぬんじゃなかったけ?なんでいきてるの?
ていうか先生は?今何時、どうなったの?
とかいろいろ頭の中で渦巻いた。

とりあえず、時計が部屋にあったはずだから、電気をつけた。
深夜の一時半であった。

俺はものすごく不安だったし、怖かったから家中の電気をつけまくって
リビングみたいなところでテレビもつけた。
家の中には俺以外に誰もいなくて。ただ少し気になったのが、家のいたるところに
黒いねばねばした奇妙などろ?表現しにくいけど、そんな感じのものがたくさんあった
584名も無き被検体774号+:2013/08/18(日) 23:39:37.14 ID:XltvL62N0
先生もいなくなってたのか
不安になるよね
585名も無き被検体774号+:2013/08/19(月) 01:47:22.83 ID:8hACK8hs0
どうなったんや?
586名も無き被検体774号+:2013/08/19(月) 02:06:29.76 ID:fCGzaipS0
>>1は寝たかな
じゃ続き楽しみにしてるよ
587名も無き被検体774号+:2013/08/19(月) 03:29:06.94 ID:HgqjEjrfO
1投下ありがとう〜いつも楽しみにどきどき拝読してます。
588名も無き被検体774号+:2013/08/19(月) 06:01:17.14 ID:S86BrJzu0
やっと追いついた

寝れなかったw
589名も無き被検体774号+:2013/08/19(月) 14:52:45.14 ID:1sDI0JrG0
夢占いならこのサイトがおすすめだよ
http://yume-uranai.jp/mobile/
590名も無き被検体774号+:2013/08/19(月) 17:58:39.24 ID:ItDuYGJe0
この場合妖怪の影響下だと考えられますので夢占いは当てにならないんじゃないでしょうか
素直に考えれば夢通りの意味合いだと思われますが・・・
591名も無き被検体774号+:2013/08/19(月) 19:33:49.83 ID:CLy2TUZfP
>>1さんいろいろ妖怪の事知っていそうだから質問ですが

崇徳上皇の事をどう思いますか
日本三悪妖怪の一つに数えられ
日本を乱世に導く怨霊達の頭領とも書かれ
「皇を持って民と為し、民をもって皇と為す」との呪詛と共に
日本の大魔縁にならんと宣言したと言われる存在の事を

今でも天皇家が四国に来ると怪異がおこるそうですが
592名も無き被検体774号+:2013/08/19(月) 20:49:11.02 ID:Z274iWxOO
宮家が四国に来ると何が起きたって?
四国在住
5931 ◆cvtbcmEgcY :2013/08/19(月) 21:54:34.72 ID:YcbEVAoU0
>>591
崇徳上皇についてはおれよりウィキペディアのほうが詳しいと思う

三大妖怪の一つとかいっても、怨霊は妖怪ではないんだから、その頭領っていわれても
微妙な感じがするんだよな。
まぁ、いるかいないか。本当に妖怪になったかどっちにしても、生前は色々不幸だったんだと思うし
ちゃんとお祈りを捧げたりしても罰は当たらないんじゃないかな

>>592
四国にはその上皇の墓があるらしいんだ。
だから何か起きるとか言われているのかもね
594名も無き被検体774号+:2013/08/20(火) 00:31:06.84 ID:hGgpoFTaO
>>1さんは伯家神道の継承者、白川家が断絶したことについてはどう思われますか?
妖怪の頭との契約更新ができていない、と前に書いてられたので、何か関係あるかと思ったので。
595名も無き被検体774号+:2013/08/20(火) 11:27:16.16 ID:O4dlWd3r0
質問スレだから質問と回答もいいんだけど
正直続きの方が読みたい
596名も無き被検体774号+:2013/08/20(火) 13:16:25.45 ID:yDeuNcT80
>>595
同意
597名も無き被検体774号+:2013/08/20(火) 14:00:19.48 ID:7Z5bV6So0
同意
598名も無き被検体774号+:2013/08/20(火) 15:32:07.65 ID:l6Uk6eic0
ハゲ
599名も無き被検体774号+:2013/08/20(火) 15:55:31.73 ID:oJSRNuc70
まぁこんな機会じゃないとできない質問もあるしねぇ
600名も無き被検体774号+:2013/08/20(火) 18:50:03.71 ID:G5fznyCXO
ごめんね
話の続きおながいします
601名も無き被検体774号+:2013/08/20(火) 19:37:02.30 ID:fwGbDHc40
ワクワクテカテカ(・∀・)
6021 ◆cvtbcmEgcY :2013/08/20(火) 21:39:59.23 ID:GNFEfMEg0
>>594
まぁ、この分野の人間って基本もてないし、子孫も残しずらいからね
世の中は公平にできているから、他人を助ける分、自分の福とかそういうので
穴埋めしないといけないから、大抵は碌な末路をたどらない。

お金や地位があれば、まだ風水とか色々気にしてリカバリーできるけど
近代になると大抵は没落するしかないさ。
6031 ◆cvtbcmEgcY :2013/08/20(火) 21:46:19.88 ID:GNFEfMEg0
続き

俺はその時、猛烈にトイレとかに行きたくなったんだけど
黒い泥とかみて、怖くなって、どうしても自分で行く勇気はなかった。
だから、厨房の流し台でおしっこをした。
今思えば汚い話だ。

ばあちゃんの家は一番広いリビングの部屋と、厨房みたいなとこがつながっていたから
俺はリビングと厨房をつなぐ通路と厨房の間の襖を全開にして、他の部屋の扉とかは全部閉めて
その前に机やいすとか置いて、軽いバリゲードとか作ってみた。

なぜそんなことをしたのか、その頃の自分はまったくわからなかったんだけど
多分半分パニックになって、とりあえず、恐怖の本能とかにしたがって
自分のテリトリー?みたいなのを作りたかったんだと思う
604名も無き被検体774号+:2013/08/20(火) 22:01:28.86 ID:2JwuhLAVO
ふむ
605名も無き被検体774号+:2013/08/20(火) 22:01:36.43 ID:G5fznyCXO
ふむふむ
6061 ◆cvtbcmEgcY :2013/08/20(火) 22:06:53.01 ID:GNFEfMEg0
それを全部やり終わったころには、夏場だったし、夜だから涼しいとは言え
汗だくになっていた。

冷蔵庫から麦茶をだして、がぶ飲みしながら、ぼんやりと大音量のテレビを眺めていると
玄関のほうから(もちろんそこまで行くドアは封鎖済み)ばあちゃんの家にある
電話がりーんりーんってなった。

飛び上がるくらいびっくりしたんだけど、少し落ち着くと、もしかしたら、父さんたちからの連絡かも
ってよろこんだ。

そんで、自分で運んだいすとか机とかまたすばやくどかして
ドアノブに手をかけた瞬間、全身をすごく嫌な感じが駆け巡った。

どう説明すればいいのかわからないんだけど、間違いなく、ドアの向こう側には
何かがいた。息を殺して、潜んでいる感じがどうしてもいた。

今思うと、もしかしたら、それは被害妄想みたいなものだったかもなんだけど
その時の俺はドアノブを握ったまま、固まった。
そんで、電話のベルは2,3ふんかな?ずっと鳴っていて
その後、静かになった。
6071 ◆cvtbcmEgcY :2013/08/20(火) 22:19:13.23 ID:GNFEfMEg0
俺ははっと安心して、ドアノブから手を離したんだけど

そんでびっくりした。
ドアノブを握っていた手が、なぜかすすまみれになっていた。
いそいで水道まで行って、手を洗った。正直もう何が何でも動きたくなくなった。
でも、再度気合いを入れてバリゲードを再建して。
録画してあったホームアローンをテレビで大音量で流しながら
麦茶を飲み続けた。トイレに行きたくなったら、そのまま厨房の流しに流し続けて
たまに別の部屋とかで物音したけど、風の音だとか自分に言い聞かせて
そのまま籠城し続けた。

結構ずっとねっぱなしだったから、夜中とは言えぜんぜん元気で
4時近くまでそのまま過ごした。
そして、玄関のほうですこし物音がして、「おーい、もうおきたか?」
的な感じで、先生の声がした
608名も無き被検体774号+:2013/08/20(火) 22:23:01.73 ID:cuPIrjZqO
どきどき
6091 ◆cvtbcmEgcY :2013/08/20(火) 22:32:21.19 ID:GNFEfMEg0
それでも何もせずにじっとホームアローンがおわって、今度は天使にラブソングを流しといたテレビを見つめていたら

どんどんと、ドアらへんが震えた。
さらに無視していたら、バンバンとドアが強く推されて、ドアからあちら側が少し見える
隙間みたいなのができて、そこには本当に先生がいた。

先生はなんとかバリゲードにふさがれたドアを押しあけて入ってきて、俺をみると
あ、怖がらせてみたいだね。さっきは電話に出てくれなかったし。
みたいなことを言ってきた。

先生は全身泥だらけで、頬には蚊に刺された後もあった。
俺はとりあえず先生に、どこに行っていたとか、母さんたちは?とか
俺死ぬんじゃなかったの?とか色々聞いた
610名も無き被検体774号+:2013/08/20(火) 22:34:45.86 ID:2JwuhLAVO
むねあつ
611名も無き被検体774号+:2013/08/20(火) 22:35:13.61 ID:pXhSRCBi0
期待
6121 ◆cvtbcmEgcY :2013/08/20(火) 22:43:58.78 ID:GNFEfMEg0
先生はまぁまぁおちつけと俺の質問をとめると
今夜はもう眠れそうにないし、ゆっくり話そうといってきた。

そして、先生が何を話し始めたかというと。陰陽師とか日本でのそういう系の
妖怪退治の由来だった。

もともと、そういうものがどこをもとにしているかというと
もちろん大陸側で、国でいえば中国であった。そして、中国では風水とか易経とかそういうのはかなり昔に
まとめられたものなんだけど、実際にそれを妖怪退治とかに応用し始めたのは三国志とかの
あの時代であった。
まぁ、有名な人の話なんだけど
当時の曹操って人が、中国の北側を統一する前に、敵として袁紹がいた。
曹操がかなりの劣勢で、金でも、軍隊の数でも、食糧とか人口とか土地とかでも
負けていた。
もちろん曹操は最終的に逆転して勝つんだけどね
6131 ◆cvtbcmEgcY :2013/08/20(火) 22:52:10.42 ID:GNFEfMEg0
その差を少しでも埋めようとした曹操が考えた策の一つが
ひそかに一部の部下に命じて、歴代の貴族とかの墓を荒らすというものだった

もちろん、墓あらしとか、当時の時代ばれたらまじでやばかったから(主に民衆から嫌われたりして
ほんとに極秘で行うしかなかった

当時は貴族とかが死ぬと、膨大な数の副葬品があった。

曹操はそこに目をつけた。その金銀品を回収して、少しでも軍事費用に当てたかったのである。
そして、昔の墓っていうのは風水とかに合わせて作ったりしていて
いい風水ほど、いい墓が建てられていた。
墓の内部は、罠とかもあったんだけど易経に従ったものが多くて
曹操の部下たちはより墓を簡単に荒らすために、まずはその二つを勉強しながら
作業を進めた。そして、そのおかげで、莫大のお金が曹操の手に入ったんだけど
ここで問題が起きた。墓をあらしてるんだから、もちろん罰があたるというか
汚いものとかがついて来るよね。

そして、そこで、対そういうものについて組織的に色々策を考えることになった
614名も無き被検体774号+:2013/08/20(火) 22:56:29.83 ID:R4VUEZ+VO
相変わらず面白い
615名も無き被検体774号+:2013/08/21(水) 02:08:05.74 ID:mE+Td5R/O
超面白い。1ありがとうね。
616名も無き被検体774号+:2013/08/21(水) 07:26:46.22 ID:ulMvSTSNO
>>602
そうなんですね。
ありがとうございました。
617名も無き被検体774号+:2013/08/21(水) 08:41:33.68 ID:jz942W9+0
勉強になるわ。1さんありがとう。
618名も無き被検体774号+:2013/08/21(水) 14:50:22.76 ID:h1wpEN/y0
だれか財布にいれるのに丁度いい天皇陛下のお写真知らない?
619名も無き被検体774号+:2013/08/21(水) 15:25:56.88 ID:rwe/N+mR0
お!復活してる。
おもしろい話ありがとー
620名も無き被検体774号+:2013/08/21(水) 21:26:28.64 ID:xFnlm4OUO
12月23日か1月2日に皇居へ参り撮影なさるとよいかと
621名も無き被検体774号+:2013/08/22(木) 02:24:56.11 ID:yl0s1Ud90
>>440
>全部読んできたが面白い話だ。こういう話大好き。

>ところで>>1さん、神様とかと会話したいんだがそういうのって無いのか?
>別に願い叶えて欲しいとかそういうのじゃなく、単に「今日、暑いっすねw」くらいの
>雑談がしたい。

これはどうなの?
622名も無き被検体774号+:2013/08/22(木) 08:16:49.83 ID:EaMQvw0yi
神社に参拝する時そんな感じじゃね?
「いつも見守ってくれていてありがとう、これからも頑張ります」
みたいな
623名も無き被検体774号+:2013/08/22(木) 08:58:34.38 ID:139guoadO
どこから来ました○○です。
世界平和。

神社行ったらこれだけ唱えてる
624名も無き被検体774号+:2013/08/22(木) 09:02:09.85 ID:EaMQvw0yi
>>623
ちゃんと「銀河系第三惑星地球日本…」と宇宙規模で住所言ってるか?
625名も無き被検体774号+:2013/08/22(木) 09:04:22.38 ID:nHAXUdNYO
>>624
おまえの銀河、ちっちぇーな
626名も無き被検体774号+:2013/08/22(木) 09:32:50.10 ID:EaMQvw0yi
>>625
太陽系ぬけてた
627名も無き被検体774号+:2013/08/22(木) 18:13:34.26 ID:bK/XlMMhO
>>1さん
アステカの祭壇ご存知ですか?
628名も無き被検体774号+:2013/08/23(金) 00:45:08.17 ID:wsWhs7md0
天皇は何か特別な力があるって事?
そうすっと征夷大将軍とかに政の実権を握られる事も無かったんじゃないの?
その辺りから力が弱ってきたのかな?
629名も無き被検体774号+:2013/08/23(金) 19:41:32.75 ID:I5t8/t6o0
大昔は大王(=天皇)が戦に出て自ら剣を振るうこともあったっぽいけど…どうなんだろうね。
歴代天皇の能力の属性によるのかな?
630名も無き被検体774号+:2013/08/23(金) 19:49:50.91 ID:TQWI+/Lui
天皇は日本神道の長だから特別なんじゃね?

あと天照大御神の直系でしょ
そこら辺関係ありそう
631名も無き被検体774号+:2013/08/23(金) 20:41:45.40 ID:KiSb8Xhb0
なんか最近天皇スレになりつつあってて怖い
632名も無き被検体774号+:2013/08/23(金) 21:06:43.23 ID:p7UhohNeO
なんで怖いの?
633名も無き被検体774号+:2013/08/23(金) 21:41:29.92 ID:rt5XHF4s0
そういう話より
実際の妖怪退治の話を聞きたい
634名も無き被検体774号+:2013/08/23(金) 22:18:51.44 ID:KiSb8Xhb0
>>632なんかこのままいくとネトウヨでもくるんじゃないかとおもって
635名も無き被検体774号+:2013/08/23(金) 22:39:06.97 ID:TQWI+/Lui
>>634
それは怖い
636名も無き被検体774号+:2013/08/23(金) 22:48:39.19 ID:I5t8/t6o0
>>630
まぁ古事記に書いてあることがすべて本当ならねー。

>>1さん忙しいのかな?
637名も無き被検体774号+:2013/08/23(金) 23:15:10.17 ID:m1tcNnje0
>>636
これは憶測だけど、
その古事記に書かれている事を「心から信じて」何千年もその血をつなぐ事は、結構な事なのかもよ
638名も無き被検体774号+:2013/08/23(金) 23:47:16.47 ID:I5t8/t6o0
>>637
天皇家の、祭祀としての血統は本物だと思ってますよ。
639名も無き被検体774号+:2013/08/24(土) 09:41:12.34 ID:237RNQj2P
妖怪を中心に描いているゲーム東方Projectファンのこちらとしては、>>1がもし東方について知ってたら、東方についてどう思ってるのか聞きたい。
特に、東方独特の妖怪感(妖怪は人間に畏怖されることで成り立っている存在であり、人間から畏怖されなくなる=忘れられると存在意義がなくなり消滅する)について聞きたいかも。

「東方厨でしゃばってくんな」ってスレ民たちに指摘されそうだけど、妖怪退治に関わってる人に質問する機会なんて一生に一度あるかないかなんや!
どうかこの場だけは見逃せください!
640名も無き被検体774号+:2013/08/24(土) 11:00:24.06 ID:o1YKuAHeP
>>639
東方厨はともかく... ;p

> 妖怪は人間に畏怖されることで成り立っている存在であり、人間から
> 畏怖されなくなる=忘れられると存在意義がなくなり消滅する

っていうのは、興味深いな。
霊感があるとかないとか、心霊写真になるとかならない(同じ場所で同じ
ように撮っても写ったり写らなかったり的な)とか、そういうものにも
繋がってくるよね。
641名も無き被検体774号+:2013/08/24(土) 11:04:47.69 ID:lqoWi3Dt0
話の続きがききたいね!
642名も無き被検体774号+:2013/08/24(土) 15:10:11.45 ID:Wv7q/LnX0
>>1は今お盆休みなのかな?続き読みたいお
643名も無き被検体774号+:2013/08/24(土) 17:18:46.30 ID:u9wOTlG20
>>642
お盆てかえって忙しいんじゃね?

と返信しつつアゲ
644名も無き被検体774号+:2013/08/24(土) 17:29:10.86 ID:0iHjiFv20
>>1さん忙しそうだね
お盆や夏場は妖怪絡みでも色々あるんだろうか?
645名も無き被検体774号+:2013/08/24(土) 21:22:31.48 ID:M/U3e46Wi
>>640
それって神様への信仰に似てるね

人が向ける思いが「信仰」か「畏怖」かで神様と妖怪に分かれてたりして
646名も無き被検体774号+:2013/08/24(土) 21:36:08.49 ID:318NV+wN0
>>645
まあそこらの魑魅魍魎の類を拝めば神になるわけだし
647名も無き被検体774号+:2013/08/24(土) 21:37:50.02 ID:o1YKuAHeP
>>645
漫画でしか例えは思いつかなかったけど、和田慎二先生の「ピグマリオ」も
そんな世界観が描かれていたな。
妖怪である「メデューサ」が、遠い世界では信仰の対象になってる、とか。

日本は海という隔離環境がある単一国家なので、そこまで対称的なものは
ないかと思うけど、世界に広げてみれば

> 人が向ける思いが「信仰」か「畏怖」かで神様と妖怪に分かれてたりして

で、いろいろな興味深いことがあるのかも。
648名も無き被検体774号+:2013/08/24(土) 22:06:05.79 ID:OSV1UseOP
日本の妖怪はどこか憎めないところやひょうきんな部分もあるのは
日本人の心の気質が現れているのかな

西洋だとキリスト教により排除された原始信仰は徹底的な
迫害を受け悪魔として憎まれる存在に貶められたし
649名も無き被検体774号+:2013/08/25(日) 01:39:59.21 ID:JTjJwiDz0
ん〜…
結局妖怪はどうして生まれてきたんだろうか?
650名も無き被検体774号+:2013/08/25(日) 06:05:30.46 ID:TmHwG2Cxi
>>646
どこぞの人が、山に捨てられるゴミに悩んでいた時、
近くにあった大きな岩に注連縄を巻いたところ、周囲のゴミは消えてお供え物が増えたとかいう話を思い出した

>>647
日本の場合は信仰と畏怖がボヤッと混ざってたかもね
651名も無き被検体774号+:2013/08/25(日) 12:31:16.73 ID:X2zdcKeRO
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1375526168/

ここに妖怪いるから話してみれば。
652名も無き被検体774号+:2013/08/25(日) 22:13:46.03 ID:LtXY6X3L0
>>67
毛ショウヒってもしかして毛倡妓(けじょうろう)のことかな?
今さらだけど気になってたので
653名も無き被検体774号+:2013/08/26(月) 00:16:00.14 ID:Km2diNXYT
>>651
・・・ああ、あれは東方projectっていう作品のキャラのなりきりスレだから
作品としては悪くないけど、流石に本職の>>1と一緒にするのは失礼かと
654名も無き被検体774号+:2013/08/26(月) 00:22:04.98 ID:hmTgyUxb0
妖怪の基である人間が妖怪のなりきり(アニメキャラだけどw)なんて滑稽だね。
655名も無き被検体774号+:2013/08/26(月) 00:32:32.08 ID:6qjU67EUO
>>653
本職つっても、実在しないものを相手にしてるってことでは、なりきりと変わらないと思っているんだが?
本気で違いが分からない。
656名も無き被検体774号+:2013/08/26(月) 00:45:20.30 ID:6qjU67EUO
「妖怪退治しています」
「じゃあ(妖怪を)見せてください」
「…見せられない決まりなんで(震え声)」

この手の商売って古今東西みーんな同じだよね。

>>1に聞きたいですが、妖怪でも幽霊でも何でもいいんで、取り憑かれたいんだけど、どうすればいいですか?w
正直お化けさんたち大歓迎ーw
657名も無き被検体774号+:2013/08/26(月) 01:17:13.19 ID:dcsfy9Lh0
信じないヤツは見なくていいと思う
でも、何か証拠を見たいのも確か
658名も無き被検体774号+:2013/08/26(月) 01:21:15.94 ID:/Qk0WKqA0
まぁ飛び込むというかそういう職につくほうが早いんでね
659名も無き被検体774号+:2013/08/26(月) 02:11:57.59 ID:wuaGfy4p0
どこいってもやっぱり東方はダメか…やっぱり一部(かどうかはしらないけど)の東方厨が騒ぎまくってるからかな、普通にいいゲームだと思うんだけどなあ
660名も無き被検体774号+:2013/08/26(月) 02:56:51.57 ID:VtrE2q8w0
この世はわからないことがたくさんあるってぬ〜べ〜が
知り合いに自称霊感ある人いるし、幽霊がいるなら妖怪もいたっておかしくないさ
661名も無き被検体774号+:2013/08/26(月) 15:24:49.53 ID:e6zfR5nR0
今日は続きが聞けるかな〜
662名も無き被検体774号+:2013/08/26(月) 17:26:33.34 ID:9ztgWkfv0
ドン・キホーテスレか
6631 ◆cvtbcmEgcY :2013/08/26(月) 17:58:40.96 ID:W74TC+jM0
こんばんわ。
>>639
東方についてはあまり詳しくないけど、人間が信仰すれば神さまで
畏怖すれば妖怪ってのは、あまりにも人間を主観に置きすぎている部分が大きいかな

結局は人間が一番すごいみたいな感じになっているから。
多分人間になくても、神さまとか妖怪とかはいるんじゃないかな

昔の人は病気とかも全部見えない妖怪のせいにしたけど
実際は小さな生物たちのせいだったりするよね。
呼び方は違うかもしれないけど。そういう細菌類も大昔の人からしたら
妖怪なんだろうね。

目に見えない生き物とか不思議な生物=妖怪だろうwwみたいに

>>656
オナニーし終わった後、ひと風呂浴びて
心霊スポットとかたくさん回ればいいと思うよ(小並み
6641 ◆cvtbcmEgcY :2013/08/26(月) 18:00:23.61 ID:W74TC+jM0
>>627

しってる。
665名も無き被検体774号+:2013/08/26(月) 18:16:19.81 ID:cIwXf+q30
なんかしゃべり方が変わったような気がするんだが本物なの?
ちょっと前に全てのコテハンが漏れた疑ってしまう
666名も無き被検体774号+:2013/08/26(月) 18:35:49.43 ID:jIcR+L3N0
1さん来てた!わくわく!
667名も無き被検体774号+:2013/08/26(月) 18:57:58.48 ID:wuaGfy4p0
まあ偽物とかもたまにでるし
668名も無き被検体774号+:2013/08/26(月) 19:35:19.64 ID:7UtOPchf0
1さん、どんどん書いてください
669名も無き被検体774号+:2013/08/26(月) 19:37:22.45 ID:7UtOPchf0
流出事件のおかげで規制解除( ̄▽ ̄)やたー!
670名も無き被検体774号+:2013/08/26(月) 20:41:42.56 ID:7UtOPchf0
と思ったら9月1日までににちゃんねる一時閉鎖ときた_| ̄|○
671名も無き被検体774号+:2013/08/26(月) 21:01:41.34 ID:wuaGfy4p0
どうせガセなんだけどな
672名も無き被検体774号+:2013/08/26(月) 21:38:17.05 ID:hVbnCnlJ0
1さんきた!
突然質問なんですが、1さんから見てキャンプはどう思いますか??
山や海や湖で一日中過ごすって、結構危険な事なのかな?
673名も無き被検体774号+:2013/08/26(月) 22:15:04.51 ID:6qjU67EUO
>>657
世の中ってのは実はとても単純で、実在するなら証拠なんて簡単だと思うんです。
もちろん、深海やジャングルの奥深く、未知で証明が困難な生物はたくさんいると思うけどね。
妖怪や霊の証明が困難な理由はそれらとは全然違って、あまりにご都合主義なんだよね。

>>663
つまんねー回答です
674名も無き被検体774号+:2013/08/26(月) 22:42:26.19 ID:AqhC7EHe0
>>673

ていうか何で妖怪の実在を証明する必要がある??

妖怪が実在するかしないかは俺にはわからないが、1さんの話が興味深いから1さんが来てくれるのを楽しみにしている。
「このスレを楽しんでいる人」=「妖怪を信じている人」ではないと思うぞ?

前にも誰かが書いていたけど、このスレで「妖怪が実在する証拠を出せ!!」っていうのは空気が読めてなくて、「無粋」じゃないかい?

興味なければ読まなければ良いだけのこと。
675名も無き被検体774号+:2013/08/26(月) 22:50:28.79 ID:LyeCSbuR0
楽しみだ
676名も無き被検体774号+:2013/08/26(月) 22:51:40.60 ID:uUFg6TO30
俺って妖怪?
677名も無き被検体774号+:2013/08/26(月) 23:04:31.45 ID:dcsfy9Lh0
妖精だろ?
678名も無き被検体774号+:2013/08/26(月) 23:07:09.72 ID:uUFg6TO30
>>677
そうか。
妖怪だったら書き込んだ瞬間に消されてるなw
6791 ◆cvtbcmEgcY :2013/08/26(月) 23:27:45.75 ID:wiezhuhM0
まぁ、実際妖怪がいるかどうかは俺には証明しないといけない責任はないと思うし
信じるかはあまり重要じゃないと思う。

話の続き。
そんで、先生がそんな感じの話すると
俺は今そんな話をする意味ってどこにあるのか、疑問に思った。
そんなことより、両親が今なにしているのとか、俺がナンデ生きているのかとか
そっちのほうが気になった。

それを先生に言うと、先生はまぁ、まて。あと少しで本題だ。
と言ってきた。

墓あらしが、除霊とか、陰陽術とか、そういうものの大本に当たるんだが
これはつまり、そういったものは式典とか祭りとかそういう
感謝や畏怖の気持ちで神さまに対して行うものとは大きな違いがある。

根幹に位置する意味というのには反省や贖罪になっているのだ
680名も無き被検体774号+:2013/08/26(月) 23:31:31.16 ID:rT35ft/lO
1乙
続き頼む
6811 ◆cvtbcmEgcY :2013/08/26(月) 23:42:00.18 ID:wiezhuhM0
因果って言葉があるように

物事には因つまり、理由があって、「果」結果が伴う。
俺の家とかでいうと、俺のじいちゃんが先にイタチたちを丸焼きにした。
だから、恨まれた。

妖怪とかは特にそうで、理由がなければあまり人間にかかわろうとしない
これは道行を積むいみで重要なんだけど、今の話にはあまり関係ないからすこし省くね
簡単に言うと、妖怪はあまり人間と付き合うと、人間の欲望というか、そういうのに毒されるから
好ましくないらしい。

まぁ、一部のやつは自分から面白がって近づくが
そういうやつは大抵弱いやつで、人間の命を脅かすとかはまずなく、いたずらとかが目的が多い。
そして、そういういたずらっ子は、「おまえ、いたずらはよくないぞ」と
教えれば、すぐに素直に聞いてくれる。

だから、最初のほうではどうやってイタチをだますとか、追っ払うとか
3つの方法云々と言ったが。実は半分くらいはうそだ。
682名も無き被検体774号+:2013/08/27(火) 00:00:29.07 ID:XpAJtukG0
規制解除キター

>>1さん
面白く読ませてもらってます
支援
6831 ◆cvtbcmEgcY :2013/08/27(火) 00:02:27.85 ID:wiezhuhM0
実は、先生が使った本当の方法は、まぁ、うちの得意とする交渉であった。
何度も言うように、妖怪退治とか言ってるけど。
少なくても俺や先生みたいなタイプは妖怪を殺したり、封印したりするほどの力なんかない。

一時的に退散させることはできても、恨みとかそういうのが深ければ
またすぐに戻ってくる。しかも、その時は、退散させた人も恨まれたりして
かなり損な仕事だ。

先生はイタチにこういう条件を出した。
確かにイタチ一家をうちのじいさんが殺してしまった。
その罪は重い。だから、イタチたちも、俺の一家を根絶やしにしたいと思っているであろう。
だが、はたして、殺してしまえば、それで罪は償われるのか?
イタチたちの気持ちは本当にそれだけで治まるのか?

ちがうだろう、多分殺しても、その憎しみは晴れないだろう。
ならこうしようではないか。
684名も無き被検体774号+:2013/08/27(火) 00:22:13.17 ID:N6T6MrDS0
wktk
685名も無き被検体774号+:2013/08/27(火) 00:42:26.47 ID:FBnRtE0s0
規制でずっと書き込めんかったー
1お帰り!保守してて良かった〜。
また続き待ってるよ!
686名も無き被検体774号+:2013/08/27(火) 00:45:35.91 ID:FBnRtE0s0
おお書けた!
1今日はもう寝ちゃったかな?


ちょっと前の童貞について話題だけど
私が何かで読んだのが、もうちょっと原理的かも?と思って規制されぬうちにカキコ

男性は陽、女性は陰と言われてて、陰陽相和してバランスがとれるんだけど、
陰である女性が陽の気を取りこむには明るいこと楽しいことをしてればいいのに対し、
陽の男性が陰の気を取り入れるにはSEXをするしかないそうだ。だから男性は女性を求めるようにできている。
陰陽相和して神となり子をなす、のが良いことだと思ってたけど、
妖怪退治においては童貞は完全な陽を出せる最強の存在ってことになるのかしら?
そしたらなんか納得かもね。

男性と女性では神に近づく方法も違う。
清廉潔白にしてさらに山ごもりみたいな修行をして穢れを払いに払い、ようやく神に近づく男性に対し、
女性は直接神を下ろせる。
生理=血=穢れだけど、これがあるから子も宿るし、ずっと生理中なわけじゃない。
つまり自ら穢れを払う、自浄能力あるってことだよね。
女性が不浄ってのは、儒教や仏教やキリスト教で、男性が神になるために必要な考え方だったのかなと思う。私はね。

役割の違いだから、私ももちろん男尊女卑でも女尊男卑でもないからね。あしからず。

邪魔しました。
続き待ってるよ〜
687名も無き被検体774号+:2013/08/27(火) 01:48:35.12 ID:+YxDwBNF0
今は昔ほど霊界と現実の繋がりが強くないからな 今じゃ滅多に見られない
688名も無き被検体774号+:2013/08/27(火) 03:39:22.93 ID:dEz5OiOt0
>>1 >>664
ありがとうございます。
アステカの祭壇についてどう思いますか?
689名も無き被検体774号+:2013/08/27(火) 05:52:07.06 ID:dA8HMYC50
規制解除!?
ずっと見てました!
支援します!!
690名も無き被検体774号+:2013/08/27(火) 06:35:50.47 ID:tEdGi4xe0
長く生きたきゃ妖怪に堕ちな
最初50年は胸糞な記憶しか残んねーがな
691名も無き被検体774号+:2013/08/27(火) 06:50:27.98 ID:UNCp5Y5M0
>>677
妖精=良い人外じゃないけどな。
よく日本人じゃ勘違いしてるらしいが、妖精って可愛くて綺麗なという誤解。

ルールオブローズに出てくるような感じの妖精がその例。
692名も無き被検体774号+:2013/08/27(火) 08:17:56.04 ID:t25oQC/G0
にちゃん無くなるかもなので、ここ移動してはいかがか?
カテゴリ的にはオカルトだからオカ板からコピってきたので、パソコンの人、作ってほしいです。

887 名前:本当にあった怖い名無し [sage] :2013/08/27(火) 08:08:10.86 ID:M77GQ5eW0
定期

緊急避難先
http://jbbs.livedoor.jp/computer/22553/



有事の際には一旦ここで落ち合い、本格的な移住先は改めて決める、ということでどう?
今は他のねらー達がどこを移転先に考えてるのか、様子を見てたほうがいいかもしれん
閉鎖されて他のねらー達の動向が把握できなくなれば、このスレ住人だけ孤立して散り散りになってしまいそうだ
693名も無き被検体774号+:2013/08/27(火) 11:33:22.01 ID:EzGA3WZn0
>>686
なるほど、納得‼
694名も無き被検体774号+:2013/08/27(火) 12:59:27.16 ID:GXltDmuQ0
>>692
まだなくなるって決まったわけじゃないし、噂に振り回されるのイクナイ。
引き続き1の話の続きを待つ。
695名も無き被検体774号+:2013/08/27(火) 13:02:38.89 ID:gc7yFH8K0
応援してるぜ
696名も無き被検体774号+:2013/08/27(火) 13:48:31.24 ID:J657zFQX0
>>1
はじめまして

霊感も全くなく面白半分で心霊スポットなどにたくさん
行きましたが一度も見た事がなくこういう事は信じていませんでした

ですが、2年前に山奥のホテルに泊まった時、一晩中、黒い影(猫より小さい)が
目の前をひゅんひゅん飛んでいたり、凄い物音、テレビが通常→砂嵐の繰り返し
部屋を変えてもらおうとフロントに電話しても繋がらず、気にしすぎかなと思い
次の日、仕事だったので頑張って無理矢理、寝ました。

翌日、特に何もなくテレビで見るような怖ーい現象なども何もありませんでした

ただその日、一緒にいた人でキューッ?みたいな鳴き声がすると二人に言われた
(私にはそんな声は聞こえないし、特に気にもしてなかった)

そしてその日から一週間、全く同じ現象が自宅で影・音・テレビと出続けました
嫌な感じはしなかったし、特に悪い事もおきてなかったので無視し続けましたが
7日目の夜くらいは仕事でヘトヘトですぐ寝たかったのにバツンバツンとうるさい音・・・

いらいらもだいぶ溜まっていて音にも神経質になっていたこともあり
その方向を見て「うるさい!!」と外まで聞こえるような大きな声を出すと
音がしーーんっとなり、それいらい影・テレビの現象もなくなりました

霊感やこういう知識のある知人もおらず、余り怖い話でもないので
リアルでは一度も話したことはなかったのですが、これは今考えると妖怪なのでしょうか?
697名も無き被検体774号+:2013/08/27(火) 16:16:12.40 ID:LkV0hVpb0
最近の2ちゃんってこういう小説家スレ多いなぁ
698名も無き被検体774号+:2013/08/27(火) 21:27:59.08 ID:jy8bV8tJO
1さんいらしてた!
うれしいです。また待ってます!
699名も無き被検体774号+:2013/08/28(水) 00:44:33.48 ID:q5EI70sQ0
めちゃくちゃおもろい たのすぃ
700名も無き被検体774号+:2013/08/28(水) 00:54:14.07 ID:Hdy7MSmo0
1さんの話の続き聞きたい!
701名も無き被検体774号+:2013/08/28(水) 09:41:15.28 ID:sojWmpXJ0
ほしゅ
702名も無き被検体774号+:2013/08/28(水) 19:34:01.05 ID:FiyNf+LwO
C
703名も無き被検体774号+:2013/08/28(水) 20:43:44.95 ID:N3/UyBDE0
はやく>>1の話が聞きたい
704名も無き被検体774号+:2013/08/28(水) 21:59:57.03 ID:Odr3/PgKP
避難所は転ばぬ先の杖で必要だと思うなぁ
705名も無き被検体774号+:2013/08/28(水) 23:09:27.40 ID:wylk8Zmo0
墓荒らしの話だけど曹操じゃなくて董卓だと思うのだが
董卓のアイディアを曹操が拝借しただけ。

董卓も曹操もなぜ中華では嫌われたかというと
儒教よりも法律を遵守したこと。

諸葛亮も法家なんだけどなぜか人気がある。彼の場合地方政権の宰相レベルだからなんだろうけど。
706名も無き被検体774号+:2013/08/29(木) 11:19:01.20 ID:aGjGmCoM0
ほっ
707名も無き被検体774号+:2013/08/29(木) 12:48:45.70 ID:MwIixqbz0
保守
708名も無き被検体774号+:2013/08/29(木) 13:04:17.13 ID:z5NFN9Vj0
ほしゅ
709名も無き被検体774号+:2013/08/29(木) 22:14:43.00 ID:z5NFN9Vj0
710名も無き被検体774号+:2013/08/30(金) 01:37:26.73 ID:ANJvFZDI0
しゅ
711名も無き被検体774号+:2013/08/30(金) 02:04:13.89 ID:XFznKQts0
712名も無き被検体774号+:2013/08/30(金) 02:05:11.38 ID:2zlna+6c0
ほっほっほー
713名も無き被検体774号+:2013/08/30(金) 02:10:38.88 ID:QcRktl2e0
(´;ω;)妖怪さん食べちゃだめ!
714名も無き被検体774号+:2013/08/30(金) 02:15:32.71 ID:FC6WtaS+O
(´;ω;)妖怪さんたち辛いよう〜苦しいかい〜ってゆってるよ!!
715名も無き被検体774号+:2013/08/30(金) 12:25:41.94 ID:zicMo8q20
保守
716名も無き被検体774号+:2013/08/30(金) 15:46:24.35 ID:Gzvgw4ys0
>>1さん
火蝶って知ってますか…?
717名も無き被検体774号+:2013/08/30(金) 16:16:32.80 ID:ncpXwqzx0
妖怪にも危険度のレベルがあると思うんだけど、
はじめのほうにあった窓を開けたままオナニーしないってのは
やっぱり力の強いのが憑いてきたりするからなのかな?
718 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:8) :2013/08/30(金) 17:21:59.15 ID:/txJ3yQ2i
窓開けたままセクロスって問題あり?
719名も無き被検体774号+:2013/08/30(金) 19:59:57.05 ID:bFod/qtYI
保守!☆三(^三(^o^o^o^三☆☆三☆☆三(^o^o^≡^o^)三(^)三☆
720名も無き被検体774号+:2013/08/30(金) 21:41:03.42 ID:qi7p6/LyI
721名も無き被検体774号+:2013/08/30(金) 21:57:41.26 ID:lcj/RhsY0
おいついた
くそこわい
722名も無き被検体774号+:2013/08/30(金) 22:36:11.59 ID:kMGFzf1oO
やたら子どもに好かれるんだがそういう妖怪いる?
特にアクション起こしてないのに、目が合うと満面の笑みになったり泣き止んだり後ついてくる
よそ様の子なんで、親が戸惑うし若干困ってる
723名も無き被検体774号+:2013/08/30(金) 22:47:58.49 ID:OqQd+NRM0
>>722
それ妖怪じゃなくて、所謂後ろの人じゃない?
724名も無き被検体774号+:2013/08/31(土) 00:33:35.18 ID:+vwT+V5tO
2ちゃん消えるらしいけどこのスレはどうなるんだろ
最後まで話聞きたいよ…
725名も無き被検体774号+:2013/08/31(土) 01:14:11.92 ID:IOvyZZWj0
>>724
消えないからダイジョブ
デマに流されるのヨクナイ
726名も無き被検体774号+:2013/08/31(土) 18:52:33.48 ID:m0gUx69V0
727名も無き被検体774号+:2013/08/31(土) 19:10:45.53 ID:3Ih9VtmS0
ほー
728名も無き被検体774号+:2013/08/31(土) 20:17:31.31 ID:NcgUfgNGI
729名も無き被検体774号+:2013/08/31(土) 20:46:49.47 ID:d1nbH7Ky0
730 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:8) :2013/08/31(土) 23:34:03.35 ID:+QsAc8sC0
731名も無き被検体774号+:2013/09/01(日) 00:37:36.87 ID:MCmOUYX7O
なんかようかい?




…ついに言ってしまったミ
732名も無き被検体774号+:2013/09/01(日) 00:42:56.12 ID:ImlPhRir0
733名も無き被検体774号+:2013/09/01(日) 01:21:15.44 ID:ZPXXLtt30
「 」
734名も無き被検体774号+:2013/09/01(日) 01:30:06.42 ID:5MhsNZTe0
さっきまで結界師を読んでたからタイムリーな話題に見えてしまう
735名も無き被検体774号+:2013/09/01(日) 11:46:29.89 ID:QvkAYvAT0
736名も無き被検体774号+:2013/09/01(日) 11:55:29.24 ID:NfihBXke0
ほ〜
737名も無き被検体774号+:2013/09/01(日) 12:31:26.92 ID:fIU+B/j5O
も〜
738名も無き被検体774号+:2013/09/01(日) 14:16:24.96 ID:TzZn68uM0
ほしゅ
739名も無き被検体774号+:2013/09/01(日) 20:26:52.17 ID:AnSco3co0
740名も無き被検体774号+:2013/09/01(日) 21:26:31.43 ID:M8Y+Cv0T0
7411 ◆cvtbcmEgcY :2013/09/01(日) 23:09:12.59 ID:JBLkcMHx0
みんなわざわざ保守ありがと

明日の夜時間あまるからがんばる
742名も無き被検体774号+:2013/09/01(日) 23:19:37.92 ID:/9EMKxSJ0
>>741
待ってます!
743名も無き被検体774号+:2013/09/01(日) 23:54:04.34 ID:XNHqfyu00
>>741
本物?
トリ漏れたんじゃなかった?
744名も無き被検体774号+:2013/09/02(月) 03:21:42.85 ID:oB9LX/loP
質問です。

呪いは本当にある?

まとめサイトで田舎で呪いかけられた話しがあって、真夏に赤い帽子、赤い服をきたばばあが呪いをかけられた男の家まで数日かけてちかよっていく話しがあった。

近くまできたところで、母親にテラに連れられて除霊してもらったとか。

山の死神に頼んで呪いをかけられたみたいだ。
745名も無き被検体774号+:2013/09/02(月) 16:05:55.15 ID:z76qjEYp0
746名も無き被検体774号+:2013/09/02(月) 17:14:23.37 ID:nEhoQlK+0
747名も無き被検体774号+:2013/09/02(月) 17:40:38.00 ID:AFJ4n4sE0
748名も無き被検体774号+:2013/09/02(月) 19:27:48.07 ID:1ae5HFMji
749名も無き被検体774号+:2013/09/02(月) 19:29:04.78 ID:MqE1WLsE0
750名も無き被検体774号+:2013/09/02(月) 19:29:09.02 ID:hIQRjLPr0
751! jinsei:2013/09/02(月) 20:20:51.02 ID:tOx8K5aU0
752名も無き被検体774号+:2013/09/02(月) 20:24:52.18 ID:dSzKWzGE0
753名も無き被検体774号+:2013/09/02(月) 20:38:25.76 ID:/myrwDd10
754名も無き被検体774号+:2013/09/02(月) 20:52:38.77 ID:hIQRjLPr0
7551 ◆cvtbcmEgcY :2013/09/02(月) 21:37:53.54 ID:Xe19n8Ll0
>>745-754
あそびすぎwww

多分流失はしてないと思う。ずっと1は俺一人だったみたい

>>744
解釈の違いによるところだと思うけどあると思う。
なんか漫画バトルみたいで言うのはずかしいんだけど

先生と一緒に東南アジアあたりで降頭術とかそういうで人を呪う人と
商売で色々喧嘩したことがあったんだけど。

あれも1,2を争うほど怖い思いをした
756名も無き被検体774号+:2013/09/02(月) 21:40:07.67 ID:nEhoQlK+0
きたー
続き楽しみにしてる
757名も無き被検体774号+:2013/09/02(月) 21:41:12.76 ID:2qaJniwh0
>>1 の母親です。このたびはうちの馬鹿息子がこのような糞スレを立てて
皆さんに大変な迷惑をかけてしまい申し訳ありませんでした。
母親として、非常に恥ずかしいとともに、何故こんな馬鹿息子を産んでしまったのだろう
という後悔の気持ちで一杯です。
元々頭の弱い子で、学校ではいつも苛められて、いつの頃からか精神的にも異変が出てきたので
何とかしなければいけないと心配していたのですが、まさかこんなことになって
しまうとは.....
母親として何とお詫びすればよろしいのやら...
でも、来週から精神病院に入院することが決まりました。
多分、一生退院できないと思います。
馬鹿息子である>>1 を一生世の中に出さないことが、
母親の私にできる、皆様への精一杯のお詫びだと考えています。
このたびは本当に申し訳ありませんでした。
758名も無き被検体774号+:2013/09/02(月) 21:45:46.00 ID:n7i7jIEQ0
>>757
そういうのはいいよ
俺信じてないけど面白いから楽しみにしてる
759名も無き被検体774号+:2013/09/02(月) 21:45:46.78 ID:bCpDQVZ60
こういう業界ってどういうとこ行けば求人見つけられる?
7601 ◆cvtbcmEgcY :2013/09/02(月) 21:54:33.55 ID:Xe19n8Ll0
続き
殺すのはもったいないから、生かしておこう。

ただ殺すだけなんかより、より苦しんで生きさせたほうがずっと
復讐心を満たす。
しかも、普通に殺すより、そっちのほうが妖怪側にとって、業の少ない手になる

最初はもちろんイタチたちはすぐにはこの案には同意しなかったらしい。
確かに、そのようにいじめたほうがずっと、楽しいかもしれない。

でも、あまりにも長い間待ったから、やっぱり今すぐに殺したいとのこと。

だから先生は新しくこう提案した。
では、こうしよう。
この家の人間で一番家族思いの人間をのみ残して、他のやつを全員殺そう。
そうすれば、君たちはすこしは気が晴れているだろうし
残された人間はひどく悲しんで、苦しむだろう。

さらに、私はこの家に残った家族からたくさんのお金をもらえる。
まさに一石二鳥だ。
どうだ?私と組んで、この家のものをだまさないか?
7611 ◆cvtbcmEgcY :2013/09/02(月) 22:00:53.60 ID:Xe19n8Ll0
先生は最初から、家族全員を助ける気などなかった。
罪は罪だから、償う必要がある。
彼はある意味とても公平な人だった。

まぁ、だからこそ、妖怪と交渉できるんだと思う。そういう風に人間の利益だけでなく
妖怪側の利益、さらには、自分の利益すべてを秤に乗せて、バランスをとる

これが、過去の墓あらしたちが生み出した、妖怪退治という仕事だった。

それに、実際のところ彼は全然仕事をしなかったわけでもない
現に、俺の一家全員死ぬところ、こういう風にして一人を生かす道を見出したんだから
762名も無き被検体774号+:2013/09/02(月) 22:16:04.79 ID:DrvjI7cxO
ふむ…
763名も無き被検体774号+:2013/09/02(月) 22:18:14.60 ID:gtP6cuWR0
初めてリアルタイムキター
7641 ◆cvtbcmEgcY :2013/09/02(月) 22:22:30.27 ID:Xe19n8Ll0
そして、3つの方法うんぬんの話。
この話で、家族愛というかそういうのを、先生はためしたらしい。
一つ目の方法をやるってことは自分より家族を優先しているんだから
家族愛がすばらしいであろう。
この方法は実際はただ、簡単な妖怪払いみたいなもので
こいちは生きたままくるしめようぜげへへマーキングだね

2つ目の方法は、自分の危なさを強調することで
この方法を選んだ人から、お礼の金をたくさんぶんどるためのもので
実際にぞんざいする方法ではあるが、現代の人間が実行してもただ失敗するだけの方法
ちなみにばあさんがこの方法選んだらしい
ばあさんからは成功しても、失敗しても、多額のお金を受け取る約束をしていた

3つ目の方法は単純に、妖怪に襲われやすくなるだけ。というもの。
俺の父さんとかあさんはこれを選んだらしい
案外、怖がっていたのかもね、2人とも。
7651 ◆cvtbcmEgcY :2013/09/02(月) 22:24:22.00 ID:Xe19n8Ll0
>>759
あまりお勧めはしないけど、大学のサークルから発展したりする。
ただ、カルトもあったりするから。。。
7661 ◆cvtbcmEgcY :2013/09/02(月) 22:34:57.93 ID:Xe19n8Ll0
先生の話を聞き終わった俺は茫然とした。

まぁ、つまり、俺は結果的には「助かった」らしい。
でも、決してイタチたちから逃げれたというわけでもなく。
むしろ、イタチたちは多分、これからも、夜な夜な君をいじめて楽しむであろう。
というようなことを言った。

ここからは、もう妖怪とあまり関係ないし、俺が思い出したくもない話だから、詳しくは言わない
ただ、色々あって、俺の父さんと母さんと、ばあちゃんはそれから一週間の間に
立て続けになくなった。

俺は中学生だったんだけど、親戚も全員いないし、何の当てもなくなった。
先生は、そんな俺を養子にするとかいいだしたけど、俺はあんたみたいな野郎の息子に
なるかよ、死ね屑、はげ。みたいな感じだった。

だから先生は、でも、お前どうせこの先どうしようもないんだろ?
しかも、イタチどもがずっとお前をいじめていくぞ
なら、俺の弟子入りでもしないか?
ちょうど、仕事手伝ってくれる人間がほしくなってきたころだし
バイトとか雇うわけにもいかない。
まぁ、給料は出さないが、それなりに知識が身に付いたりするぞ?
みたいなことを力説してきた。

当時の俺は都会育ちのゆとりだったから、正直なところ、どうするべきかわからなかった
そんで、先生のうまい感じの口車に乗せられて、半分強引に弟子入りした
うちの遺産とかうんぬんはうまいぐらいに先生に持って行かれた。

かなり前に、俺が先生のことをどう思っているかという質問があったけど。
まぁ、正直、自分でもよくわからない。
憎いというかそういう気持ちもあるし、尊敬の念もあるし、でも、やっぱりゆるせない
7671 ◆cvtbcmEgcY :2013/09/02(月) 22:37:08.21 ID:Xe19n8Ll0
まぁ、これが、俺んちの話だな。

なんか無駄に色々のばしてきてすまん。
もっと文章力あれば簡潔にまとめられただろうな。
最後ははしょりすぎてごめんな
768名も無き被検体774号+:2013/09/02(月) 22:37:25.62 ID:oGUA4qSEO
師匠…

し、しょうもない奴だな…
769名も無き被検体774号+:2013/09/02(月) 22:41:06.71 ID:gLQMkbDz0
なんか非現実な話なんだけど現実的な・・・・
770名も無き被検体774号+:2013/09/02(月) 22:42:07.00 ID:JI5SDpro0
こわいわ
771名も無き被検体774号+:2013/09/02(月) 22:44:15.56 ID:7W/V11lB0
超へヴィな話だな…
7721 ◆cvtbcmEgcY :2013/09/02(月) 22:47:05.03 ID:Xe19n8Ll0
口直しになんか聞きたい話とかあったりする?
773名も無き被検体774号+:2013/09/02(月) 22:48:11.47 ID:hIQRjLPr0
金とられるとか…俺ならありえないな
7741 ◆cvtbcmEgcY :2013/09/02(月) 22:50:03.55 ID:Xe19n8Ll0
>>773
まぁ、今考えると、俺もありえなかったなぁと思うけど。
あの当時は温室育ちのゆとりだし。
頭悪かったんだろうね。

しかも家族全滅して、精神もかなりまいっていて、投げやりになっていた。

親戚も皆無だったしね
775 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:8) :2013/09/02(月) 22:50:52.62 ID:tOx8K5aU0
東南アジアの件kwsk
776名も無き被検体774号+:2013/09/02(月) 22:51:47.61 ID:1ae5HFMji
そんなにしょっちゅう依頼ってあるものなの?
777名も無き被検体774号+:2013/09/02(月) 22:52:54.40 ID:VLGPLuvH0
霊的に死ぬと、どうなるん?
778名も無き被検体774号+:2013/09/02(月) 22:53:21.92 ID:JI5SDpro0
毎年忙しい時期とかそうでない時とかあるの?
7791 ◆cvtbcmEgcY :2013/09/02(月) 22:59:27.38 ID:Xe19n8Ll0
>>775
次はその話にする?
さっきした話ほど長くはないけど、それなりの長さになると思う

>>776
あんまり来ない。
ただ、俺の場合、あまり眠れなかったりするから
そのせいで毎日結構ストレスだから、いらいらしているときはあまり2ちゃんに来ない

>>777 
本篇では、ただ、先生がだましように用意した話だったんだけど
一応、霊的な死って本当にあるらしくて。
欲というかそういうのがなくなっちゃうらしい。あと、何やっても楽しくないみたい
だから、すぐに自殺したり、失踪するとか
  
>>778
比較的夏はおおい。ただ、この多いっていうのは現場に行くと、実は勘違い
とかのパターンも多くて。夏だと、みんな幽霊が怖くなるから
その分誤報で仕事が増えるのもあるんだよ。その場合適当になんかそれっぽいことして
お金をもらう。20万くらい
780名も無き被検体774号+:2013/09/02(月) 22:59:29.51 ID:Ns4ooiKH0
>>1ありがとう
なんとも言えない話だ…
でもやっぱり1が生きてて良かったと思うよ
質問>>686どう思う?DT最強説
7811 ◆cvtbcmEgcY :2013/09/02(月) 23:00:20.45 ID:Xe19n8Ll0
理屈は分からないけど

童貞は最強とまではいかないけど。すごいと思うよ。
782名も無き被検体774号+:2013/09/02(月) 23:02:43.53 ID:uGl1v6wK0
それっぽいことってほぼ詐欺に近い気もするけど罪悪感とかないの?
実際依頼主は安心するだろうけど
783名も無き被検体774号+:2013/09/02(月) 23:02:59.69 ID:Ns4ooiKH0
>>6でイケメンだと支障が出るっていうのは…フェイク?
784名も無き被検体774号+:2013/09/02(月) 23:04:42.59 ID:xzieOjQ9O
降頭術って邪眼とか邪視の類いなのかな
785名も無き被検体774号+:2013/09/02(月) 23:06:57.87 ID:JI5SDpro0
呪いの話気になる
7861 ◆cvtbcmEgcY :2013/09/02(月) 23:08:25.94 ID:Xe19n8Ll0
>>782
交通費とか、あと、お祓いっぽいこととかの材料もそれなりにお金かかるから
そのたしって部分もあるかな。
効果があるかがわからないから、先生は効果があると言っているけど。
実際に妖怪がいて、それがなくなるみたいなわかりやすい結果がないから
「おはらいっぽい」って俺は表現している

占いより少したちが悪いけど、多分そういうものかもしれないと俺は納得している
まぁ、先生に毒されているのかもね

>>783 いや。理由はよくわからないけど、少し支障あるみたい
787名も無き被検体774号+:2013/09/02(月) 23:08:28.84 ID:VLGPLuvH0
返信ありがとー

凄まじい世界だが、身体を労ってくれよ!!
7881 ◆cvtbcmEgcY :2013/09/02(月) 23:09:14.75 ID:Xe19n8Ll0
>>785
じゃあ、明日の夜とかから、その話するよ。

今日は質疑応答の時間に当てよう
789名も無き被検体774号+:2013/09/02(月) 23:17:13.29 ID:398SZ42J0
てす
790名も無き被検体774号+:2013/09/02(月) 23:17:18.04 ID:Ns4ooiKH0
※ただイケじゃない世界って素晴らしいな!
>>1ありがとう。
醜女醜男はやっぱ強いのかな。

せっかくなのまた質問。
1は妖怪視えないのに、交渉とかできるの?手伝いだけ?将来この商売で自立するの?先生は視える人?
いっぱいでごめんね
791名も無き被検体774号+:2013/09/02(月) 23:18:05.26 ID:DzCxN5qp0
自分には見えないから関心がある
792名も無き被検体774号+:2013/09/02(月) 23:18:29.37 ID:JI5SDpro0
>>788
ありがとう!
無理しないで来れたらでいいけど楽しみにしてる
793名も無き被検体774号+:2013/09/02(月) 23:21:04.23 ID:398SZ42J0
たまに家の中で白いもふもふしたものを見るんだけど、そういう妖怪っている?
猫くらいの大きさで、ぼんやり見えて、そいつがいるときは良いことが起きる
逆に黒っぽくて大きめのがいるときは悪いことが起きる
794名も無き被検体774号+:2013/09/02(月) 23:21:54.58 ID:wsqVu6zN0
>>1

1さん、いつも楽しみにしてます。

曹操がやった墓荒らしの罰についての「組織的対策」って、どんなことをやったのか誰が関わったのか情報ありますか?
795名も無き被検体774号+:2013/09/02(月) 23:23:58.85 ID:mZOvlLXq0
>>788
>>1さんが夜あまり眠れなかったりする理由は聞いてもかまわない?
師匠のいびきとかなら安心するんだけどな
796名も無き被検体774号+:2013/09/02(月) 23:25:08.61 ID:DOwEP2QRO
>>1

>>688についておしえてください
7971 ◆cvtbcmEgcY :2013/09/02(月) 23:30:00.65 ID:Xe19n8Ll0
>>790
正直将来のことはあんまり考えてない。
最近、経験とかいかして、小説とか書いてみようかな―って思ってる。

>>793
白いもふもふしたのは結構種類が多いと思う。
キツネとかイタチとかのオーソドックスな奴はもちろん、小さいやつなら
ひたすら顔に張り付いてくる「ものの」とか
足にすりすりしてくる「すねこすり」的な奴とか

黒いやつはいたら、大抵すごいやばいやつだから
少し悪いことが起きる程度なら、疲れがたまってるだけだと思う。
たまには早めに寝るといいよ
798名も無き被検体774号+:2013/09/02(月) 23:33:39.54 ID:to4czIS70
1さんの話、興味深く読ませてもらいました!
壮絶な体験でしたね…

質問ですが、童貞が強いとのことで、1さんは女性とのお付き合い、性交や結婚なんかは師匠から禁止されているのでしょうか?

妖怪退治に興味があっても弟子になれるのは様々な事情を抱えていたりする童貞男子限定で、女では論外なのでしょうか?
7991 ◆cvtbcmEgcY :2013/09/02(月) 23:35:16.30 ID:Xe19n8Ll0
>>794
正直そこらへんはよくわからないなぁ。

ごめんよ

>>796
あれはたしか影に見えるやつが、カメラのフィルムを押さえつける部品の形で
部品の部分だけちゃんと感光してないからああ見えるとかそういう説明じゃなかったっけ?
テレビでしか見たことないし、俺は霊感とかないから、あまり嫌な感じとかはしない。
怖いとは感じるけど(小並み

あと、アンビリーバボーに苦情が来たという話は
霊能者ではなく、写真家が「あんなの心霊写真じゃない」と言ったみたいよ
夢なくてごめん
8001 ◆cvtbcmEgcY :2013/09/02(月) 23:38:25.17 ID:Xe19n8Ll0
>>795

今は一人暮らししているよ。
いつも夢でうなされたりするから、あんまりよく眠れない。
イタチのせいかなぁーとか半分あきらめてる。
あと、部屋で急に物音とかしたりもする
もう慣れたけど、やっぱりいらいらするときはいらいらする。
そういう時は筋トレすると落ち着く

>>790
補足。先生は霊感持っているとか言ってるけど、よくわからん。
8011 ◆cvtbcmEgcY :2013/09/02(月) 23:40:46.72 ID:Xe19n8Ll0
>>798
禁止されてはいない。
でも、あんまりイケメンじゃないし、女の人とおしゃべりする機会がないし
それに、前にいったんだけど、妖怪うんぬんとかいい大人が言っていたら
確実にもてない。

女の人は妖怪専門は少ないね。
どっちかというと幽霊退治の人とかに女性は多いみたい
802名も無き被検体774号+:2013/09/02(月) 23:47:32.24 ID:to4czIS70
>>801
返信ありがとう!
なるほど、たしかに信じてない人が多いもんなぁ
それに幽霊みえるのは女の人が多いかも

世の中にはそういう力があって1さんと意気投合する女性もいると思うけど、妖怪退治の仕事とかイタチさんのこととか支えあうのは大変そうだ
803名も無き被検体774号+:2013/09/02(月) 23:52:58.03 ID:6TAEVQkm0
>>797
答えてくれてありがとう!
幸い黒いのはめったに見なくて、軽めの悪いことが起きるかな
家では母も見えるんだけど、
「私は助けてやれないから帰れ!」みたいに念じると帰るみたいw

早く寝てネガティブにならないように気をつける!
804名も無き被検体774号+:2013/09/02(月) 23:56:47.29 ID:JI5SDpro0
>>801
仕事内容的に、つきあいを続けられる人間は限られるのかな
先生はなぜその仕事をやってるのか聞いたことはある?
805名も無き被検体774号+:2013/09/02(月) 23:58:46.69 ID:8UNuzYrp0
>>765
レスthx
サークルかー……俺がまだ学生だったんなら縁があったかもしれないな
806名も無き被検体774号+:2013/09/03(火) 00:00:03.33 ID:hROcs0ns0
>>800
いつもって辛いね…
安眠できる方法はないのかなあ
ひょっとして細マッチョだったりするのかな
答えてくれてありがとう
807名も無き被検体774号+:2013/09/03(火) 00:01:47.78 ID:Ns4ooiKH0
小説いいね!自伝的な。きっと買うよ。

三つ目の方法を1のご両親が選択したってのは、童貞の1だけでも助けるってことじゃないのか?遺産は礼金とかで。
でも給料出ないんか…うーむ。
8081 ◆cvtbcmEgcY :2013/09/03(火) 00:04:30.22 ID:Xe19n8Ll0
>>804

先生は興味本位って部分がでかいのかも。
8091 ◆cvtbcmEgcY :2013/09/03(火) 00:05:14.54 ID:zB7KFjHQ0
>>806
結構細マッチョ
最近腹筋われてきた
810名も無き被検体774号+:2013/09/03(火) 00:09:24.99 ID:f6Bgr+Ee0
最近妖怪とかの話が好きになってきたんだけどぬりかべとかそういう現象関係の妖怪はどうやって退治するの?
811名も無き被検体774号+:2013/09/03(火) 00:10:00.36 ID:rLijFiYv0
本物の霊能力者(?)か偽物かってどうやったらわかる?
812名も無き被検体774号+:2013/09/03(火) 00:11:30.31 ID:OMk6W17W0
1さん、こんばんは

長くてすいません
>>696
回答をお願いします
813名も無き被検体774号+:2013/09/03(火) 00:12:03.98 ID:0wkZW1ffO
>>1さんはここの他にどんな板にいるの?
814名も無き被検体774号+:2013/09/03(火) 00:20:16.20 ID:hROcs0ns0
>>809
むっ胸板は胸板はどんなかんじ?
ってあれれ

えーと前のほうに書いてあった、置きっぱなしだったコップの水は飲まないほうがいい
というのはなぜですか?
815名も無き被検体774号+:2013/09/03(火) 00:23:28.98 ID:BHeHkCrZO
>>1
霊的に死んだ人間を霊的に蘇生させる事はできないの?
8161 ◆cvtbcmEgcY :2013/09/03(火) 00:26:04.09 ID:zB7KFjHQ0
>>810
時と場合によるけど、大抵はおしっこすれば何とかなるよ。

>>811
モビルスーツに乗った時、ファンネルとか使えたら霊能力者じゃないかな?
嘘発見器使えばもっと簡単だと思う

>>812
妖怪っていたずらというか、そういった行動が好きだけど案外小心者が多いからね。
ただ、怒らせる可能性もあるから、あまり強く当たるのはよくないと思う。

かなり最初のほうに、よく肝試しとかするなら塩たっぷり生姜水をのむといいよ
8171 ◆cvtbcmEgcY :2013/09/03(火) 00:26:43.89 ID:zB7KFjHQ0
>>815
死んだ人間が生き返るなら、できるかもしれないね
818名も無き被検体774号+:2013/09/03(火) 00:30:05.30 ID:OMk6W17W0
>>1

>>812だけど
回答ありがとう

そういう悪戯に遭遇した時はひたすら無視がいい?
あと塩ってやっぱ粗塩みたいなのがいいのかな?
8191 ◆cvtbcmEgcY :2013/09/03(火) 00:31:16.90 ID:zB7KFjHQ0
>>813
VIPでくそスレを探してほくそ笑んでるよ。

>>814
よくわからない。
ジンクスみたいなもんだよ。
まぁ、科学的に見ても、ばい菌増えていそう

申し訳ないけど。
そろそろ寝るかな。

もしスレが埋まりそうになったら、別スレ立ててくれたらうれしい。
まぁ、必要性を感じたらでいいけど。

そのまま埋まっちゃったら、自分で建てたりはもうしないと思う
820名も無き被検体774号+:2013/09/03(火) 00:32:29.44 ID:BHeHkCrZO
>>817
マジか…それってまず蘇生は無理って事だよな…。
普段生活してて霊的に死ぬ場合、原因はどんな事が考えられる?
やっぱり知らず知らず妖怪に恨みを買ってるとか?
8211 ◆cvtbcmEgcY :2013/09/03(火) 00:32:43.76 ID:zB7KFjHQ0
>>818
特にこだわらなくていいと思うよ。
たぶん、どっちかというと象徴的な意味合いが大きいと思う
まぁ、それなりにいいもの使うなら
いい効果があるかもね。
822名も無き被検体774号+:2013/09/03(火) 00:33:20.73 ID:mDSrWskPP
俺も除霊するチカラを身につけたい。
どうすればいい?
823名も無き被検体774号+:2013/09/03(火) 00:33:54.57 ID:j0/kgKtI0
好きなバストのサイズは?
8241 ◆cvtbcmEgcY :2013/09/03(火) 00:34:16.09 ID:zB7KFjHQ0
>>820
普通に暮らしるなら大丈夫じゃないかな?
怖いことなだけにあまり起きないと思う
呪いなら霊的な死を引き起こすより、肉体に影響したほうが早いものが多いと思う
825名も無き被検体774号+:2013/09/03(火) 00:34:49.21 ID:mDSrWskPP
あと、偽物ではなく、
本当に除霊できる神主さんとかにはどうすればあえる?
8261 ◆cvtbcmEgcY :2013/09/03(火) 00:36:33.78 ID:zB7KFjHQ0
>>822
除霊は専門外かな。
妖怪は。。。まぁ、それなりの人の下について勉強かな


>>823
小さくてもいいから、形がいいやつが好き
8271 ◆cvtbcmEgcY :2013/09/03(火) 00:37:08.40 ID:zB7KFjHQ0
おやすみ。
828名も無き被検体774号+:2013/09/03(火) 00:37:44.17 ID:exHNJIGY0
次の話を待ってます!
829名も無き被検体774号+:2013/09/03(火) 00:39:28.76 ID:XjwnPL3RO
楽しかった!
おやすみ(^-^)
830名も無き被検体774号+:2013/09/03(火) 00:40:11.74 ID:hROcs0ns0
>>819
確かに衛生的ではないかもね
だけどなんのためのジンクスか気になるなあ
答えてくれてありがとう

とても興味深い内容で心待ちにしてました
スレは保守さんのどなたかがたててくれるのかな
それではおやすみなさい
831名も無き被検体774号+:2013/09/03(火) 00:41:13.15 ID:cf3mFb7A0
今夜は1さんの話たくさん聞けて興奮気味だ、本当にありがとう!!
ゆっくり休んでくださいな

あと、引っ掛かったのが
>>欲というかそういうのがなくなっちゃうらしい。あと、何やっても楽しくないみたい
だから、すぐに自殺したり、失踪するとか

この部分はうつ病と似てる気がする
自分は最近こんな状態で、欲を我慢すると元気なくなるし、でも欲深いとよくない気もするしである程度の欲は人間必要なのかなーと思ったり
  
832名も無き被検体774号+:2013/09/03(火) 00:45:12.11 ID:exHNJIGY0
>>831
俺と一緒だ
欲は肯定した方がいいみたいだよ
833名も無き被検体774号+:2013/09/03(火) 00:53:08.81 ID:cf3mFb7A0
>>832
そうなんだ!
教えてくれてありがとう
欲もほどほどに必要なんだね

うつ病に妖怪や霊が絡んでることもあるかもしれないね
弱ってるとつけこまれたりしそう
834名も無き被検体774号+:2013/09/03(火) 01:00:08.50 ID:BHeHkCrZO
>>827
回答ありがとう!お休み!
835名も無き被検体774号+:2013/09/03(火) 01:08:55.33 ID:exHNJIGY0
>>833
変な薬飲むより
朝日とか見る方がめちゃ効くよ

弱ってるところをつけこまれるのはきっついな
本当の霊や妖怪は分からないけど
似たような人間がいるから気をつけて
836名も無き被検体774号+:2013/09/03(火) 01:16:41.24 ID:TChm7/Qm0
あんなに可愛い妖怪を退治するなんて…
837名も無き被検体774号+:2013/09/03(火) 04:21:31.46 ID:zuj3Rm0W0
>>440についてどうおもう?
838名も無き被検体774号+:2013/09/03(火) 05:17:30.67 ID:r6QJJ86oP
面白いな
こういう仕事って本当にあるんだな

よくキャンプなんかで山に泊まったりするんだけど、取り憑かれたりしやすいのかな?(´・ω・` )
地元に戻ってきたときすごい勢いで赤ちゃんに泣かれたことがあるんだけど…
839名も無き被検体774号+:2013/09/03(火) 06:54:07.87 ID:wvmHVP450
>>838
怖い話しのまとめサイトに、山にまつわる系があるんだけど
、、、まじで怖いよ

あと、生きてる人間系の怖い話しもヤバイ

あれ読んで、一般人に紛れてごく普通に生活してるマジキチの異常さを知ったよ
対人恐怖とか少しあって、も少し人付き合い良くしないと、とか思ってたけどやめた
840名も無き被検体774号+:2013/09/03(火) 07:44:25.90 ID:R+TawiOK0
げに恐ろしきは人間なり。
841名も無き被検体774号+:2013/09/03(火) 09:23:11.10 ID:TEYOJwuJ0
いつも楽しくみてるよ
にしても壮絶な経験だな…
本当に来れる時でいいので無理はしない
でくれ

知人が車で走ってると脇道に
轢かれた子ダヌキがいたんだ
通り過ぎたあたりから狸囃子が聞こえて
すぐに聞こえなくなったけど
それからしばらくそこを通ると必ず
聞こえるようになり、そのうちに家でも
聞こえるようになった
そこんちのかーちゃんによると
その囃子は狸の葬式らしくお守りをくれた
ら治まったってことがあった

これもきっと狸の妖怪だったのかなって
なんか納得してしまった
842名も無き被検体774号+:2013/09/03(火) 10:21:00.92 ID:r6QJJ86oP
>>839
ぶるぶる((( ´・ω・` )))こわいお

生きてる人間系っていうのは化けて出てきてるやつとか?
843名も無き被検体774号+:2013/09/03(火) 13:30:18.18 ID:wvmHVP450
>>842
いや、普通の人
だから余計にこわひ

読んだ話は、詳細はうろ覚えだけどだいたいこんなんじ

死体が近所で見つかったとかで夫婦で見に行ったが、既に片付けられた後だった
その後、別の近所でまた事件があり、死体が出たので見に行くが、警察に追い返されたらしい。
もうちょっとだったのに!と夫婦で話して、そうだ!樹海見に行こうてなった

樹海の入り口で、1人の女に声かけられる
「死ににいくなら見せて欲しい。死体を切り刻みたいからついていく」とか言われて、マジもんの変質者の存在に驚く

自分達は死体を見にきたのであって、自殺志願者じゃないと言うと去って言ったそうだが、
しれっと書いてるこの女も、夫婦でマジもんの変質者だと思うとgkbr
しかも自分達にその自覚がないところがもう・・
844名も無き被検体774号+:2013/09/03(火) 13:39:36.36 ID:MlJFvSUF0
>>839
父が山の仕事してるんだけど、田舎の山とかは土葬が残ってたりしてヤバいらしい
近づくと具合悪くなって仕事できなかったって
あと山の神が嫉妬するから、お祝い事があるときは仕事休まなきゃいけないんだけど
破ったらマジで一生もののケガしたよ
ちなみに山の神は赤が好きらしいw
845名も無き被検体774号+:2013/09/03(火) 13:42:29.36 ID:zUr/ucec0
846名も無き被検体774号+:2013/09/03(火) 13:47:38.30 ID:MlJFvSUF0
知り合いが一家心中してひとりだけ生き残ったんだけど
婿入りした先で殺人事件に巻き込まれたり不幸続きだ
すごい優しくていい人なんだけど、>>1さんみたいに何かに恨まれてるのかな
847名も無き被検体774号+:2013/09/03(火) 14:21:31.64 ID:YBpFgiNL0
肝試しの前には塩飴を舐めながらジンジャーエールを飲めばOKってこと?
848名も無き被検体774号+:2013/09/03(火) 15:40:19.13 ID:VaWmnSAQ0
両親とばあちゃんは、やはりたたられたのか・・・?
そこら辺の話が聞きたいけど、聞いていいのか、聞いちゃいけないのか・・・
ああ、でも聞きたい・・・
849名も無き被検体774号+:2013/09/03(火) 18:35:04.52 ID:YpT+397a0
久しぶりにきたら1が帰ってきてたんだな。
850名も無き被検体774号+:2013/09/03(火) 18:37:23.08 ID:YpT+397a0
1は師匠以外の専門家の話を聞きに行こうと思った事はないの?
851名も無き被検体774号+:2013/09/03(火) 20:15:54.85 ID:IR8EmYXq0
>>850
アニメとかにいそうな術師会とかないん?
8521 ◆cvtbcmEgcY :2013/09/03(火) 22:38:31.53 ID:AtFE2iYh0
こんばんわ。

じゃあ少し東南アジアであったこととか話すか
853名も無き被検体774号+:2013/09/03(火) 22:39:23.00 ID:exHNJIGY0
ぜひお願いします
8541 ◆cvtbcmEgcY :2013/09/03(火) 22:45:38.23 ID:AtFE2iYh0
これはちょうど去年のこのころの話で

先生がマレーシアの友達に会いに行くから、お前も来るか?
みたいなことを言っていた。

その時はめずらしく、先生が交通費を持ってくれるという話だった。
ちょうど、その時はすこし稼ぎがいい仕事が終わった後で先生の機嫌がかなり良かったのが理由かも

成人してからは、先生からなけなしだけど、給料をもらっていたんだけど。
仕事の時、新幹線とかの移動費用も自分持ちが多かったから
かなりめずらしい話だった。

特に仕事関係のものでもないらしくて、俺はどうせならと考えて
ついていくことにした。

まぁ、軽い旅行気分だった。
8551 ◆cvtbcmEgcY :2013/09/03(火) 23:03:23.87 ID:AtFE2iYh0
ちなみに、この話は妖怪関係とすこし違う話で
どっちかというと、人が怖いみたいなやつ。

その先生の友達って人は、昔仕事ですこしお世話になったという人で
中国人のおっさんらしい。そんで霊感がすごいうんぬんで
金牌術っていうよくわからない分野のものに詳しく
妖怪から、除霊とか、風水とか、なんでもござれの感じな人だった。
現地ではそれなりに有名な人らしい。

金牌術についてはまたすこし後に。

俺としては、その頃にはそれなりに貯金があったから
到着してからはすぐに先生と別行動して、帰るときに合流するみたいな感じに持って行きたかった

行く前にはそれなりホテルとか物価とかしらべて、ひとりでインジョイするつもりだったんだけど
そんな俺の考えを知ってか、先生は飛行機で俺にマレーシアの女はすごいんだぜ、ゲヘへ
みたいな話をしてきて

そんで、友達に会った後に、俺を東南アジアの女の素晴らしさを知ることができる場所に連れて行こうか?
と聞いてきた。

俺は3,4分ぐぬぬって悩んだけど、やっぱり男なわけで
童貞を異国で捨てるのも悪くないなぁとかなんとかw

一人でホテルを予約していたんだけど、キャンセルした
8561 ◆cvtbcmEgcY :2013/09/03(火) 23:24:10.18 ID:AtFE2iYh0
そんで空港から、先生に連れられて、その人の家に行くことになったんだけど

最初はバスに乗って、2,3回乗り換えて、さらにタクシーに1時間半揺らされて
その後さらに車が通れないような細い道(町中なんだけど、なんか細かった)を
徒歩で1時間。それでやっと着いた。ちなみに、その間の荷物持ちはもちろん俺だった。

もしかしたら俺は先生に荷物持ちとして連れられてきたのでは?
とかおもった。

先生の知り合いの住んでいる場所はかなり古い感じのアパートみたいなもので
そのアポート一つ丸々その人のものみたいな感じ?
ぼろいけど、中は結構きれいで

住むにはいい感じだった
8571 ◆cvtbcmEgcY :2013/09/03(火) 23:48:55.05 ID:AtFE2iYh0
俺と先生を出迎えてくれたのは、かなりのイケメンで俺と多分ほぼ同じ年の青年だった。

日本語ペラペラで、先生と話していたんだが、俺はほぼ無視された。
たぶん、雇われた荷物持ちだと思われていたのかも

そんで、話の内容から、その青年の名前はワンなんちゃらで
中国人で、先生の友達ので弟子的な人だった。

無視されて少しムッとしたから、わんとか犬かよとか、大人げないことを思ったりもした

そんで案内されてやっと、先生の友達の人にあったんだけど
これまたかなりのイケメンで、後から、先生よりも年上で50台後半だと知ったんだけど
40代のナイスミドルみたいな感じだった。
8581 ◆cvtbcmEgcY :2013/09/04(水) 00:07:28.10 ID:AtFE2iYh0
少し前にも質問あったけど、うちの業界ではイケメンは少し少ないという話をしたよね
これはとくに理由というのは定かではないんだけど
最近自分が思うに、たぶん、イケメンのほうが女性的な部分が強いからじゃないかな?
あくまで憶測だから気にしなくてもいいが

そんなジンクスを真向に崩された気がして、俺はすこしこの子弟に興味がわいた

最初ナイスミドルのおっさんは先生とひさしぶりとか日本語で色々話して

そんで、俺の存在に気がつくと
この子は誰だ?と聞いてきた。

先生は俺のことを紹介すると、おっさんはリーなんチャラだと紹介した。
リーのおっさんは物珍しそうにすこし俺を眺めたりしたんだが

俺と先生を座れる席に案内して、ワンくんにお茶を出させた。
その間に先生とリーのおっさんが世間話を色々していて

俺がちょうどお茶を口にしようとしたら、先生にそのお茶は飲まないほうがいいぞ

と、たしなまれた
859名も無き被検体774号+:2013/09/04(水) 00:17:13.04 ID:oNoPSE0T0
先生が想像してたより若かったww
もっとじいさんかと思ってたわ
860名も無き被検体774号+:2013/09/04(水) 00:21:46.50 ID:QFK/ARyi0
先生のイメージは物語シリーズの忍野メメと勝手に想像してるな
861名も無き被検体774号+:2013/09/04(水) 00:25:40.49 ID:whIXnB+zP
私はうしとらの紫暮パパで脳内再生してるw
862名も無き被検体774号+:2013/09/04(水) 00:27:23.86 ID:bnAckN770
続きが気になる!
8631 ◆cvtbcmEgcY :2013/09/04(水) 00:30:06.69 ID:es9jIjcT0
先生にえ?って感じな顔をしたんだけど。
先生は呆れたかのように、昔は教えただろ?綺麗な部屋には気をつけろって。

そんで、そこでやっと思い出して合点した。
この家ってもしかしたら蠱を飼っているんですか?
って聞いたら。リーのおっさんはそうだ。と答えてくれた。

まぁ蠱って割と有名だから、wikiにも割と詳しく書かれていてるんだけど。
多分みんなが思っているような式神みたいなものとはまた違うんだよね。

かなり前に、そういった式神みたいなものは多分使える人はいない、といったよね。

じゃあ蠱ってのは実際のところどういうものかというと


今日はもう遅いしまた明日にするね。
ねるよ。おやすみ
864名も無き被検体774号+:2013/09/04(水) 00:35:06.80 ID:KSuNGtLX0
今きたのに
865名も無き被検体774号+:2013/09/04(水) 00:38:08.55 ID:whIXnB+zP
                 >>1さん
                      オヤスミなさい・・・
                  /^ヾo
             ○= ノ:;☆_;;.ヽ===○
             ‖(⌒(´・ω・`n ‖  .‖
            /(_,,..てっ..,,__ ノ  ̄./i
           _,.(~ ̄        ̄ ̄~ヘ, | !
         (~ ,::::::☆:::::::::☆:::::::::::::::.''  }i |
        ノ ..:☆::::::::::☆:::::::::::☆::::."  丿
866名も無き被検体774号+:2013/09/04(水) 00:45:26.82 ID:8/bHhM+E0

続き楽しみにしてます
867名も無き被検体774号+:2013/09/04(水) 00:45:48.43 ID:bnAckN770
>>863
wikiで予習しておきますっ
おやすみなさいー
868名も無き被検体774号+:2013/09/04(水) 00:49:42.11 ID:aHrsFJbb0
1さんおやすみなさい
続きが気になって夢中で読んでしまうなぁ
さっそく蠱調べたわ
また楽しみにしてます
869名も無き被検体774号+:2013/09/04(水) 01:07:05.00 ID:0iK+XfdT0
酒呑童子を狩ろうとしてますが、どうやったら上手く狩れますか?
870名も無き被検体774号+:2013/09/04(水) 09:06:39.66 ID:i2bpxBlq0
面白いです
871名も無き被検体774号+:2013/09/04(水) 11:03:35.77 ID:55WeWZsR0
GS美神をなんとなく思い出した
872名も無き被検体774号+:2013/09/04(水) 14:45:07.09 ID:ctptliaV0
小学生の時近所の変態男に悪戯されたのが原因でEDになって
風俗でも起たなくて結局やる気になれず今に至るまで童貞なのですがこういうのは
霊的な童貞とはまた別になるのでしょうか?

また最近射精ギリギリになるまでの淫夢とか見たりするんだが
そういうのでも霊的には脱童貞みたいな事になったりするのでしょうか?
873名も無き被検体774号+:2013/09/04(水) 19:22:15.69 ID:xD3R56cg0
872がかわいそうです
性的イタズラとかまじでムカつく
8741 ◆cvtbcmEgcY :2013/09/04(水) 22:26:49.29 ID:O1I3gcfH0
こんばんわ
>>869
俺も倒せるきがしないから、もっとすごいひとに聞いてみるといいよ

>>872
正直わからないかな。
そんな場合の話はあんまり考えたりしないし、考える必要もないからなぁ。。。
875名も無き被検体774号+:2013/09/04(水) 22:28:17.33 ID:6jvkIup40
待ってたよ( ´ ▽ ` )ノ
8761 ◆cvtbcmEgcY :2013/09/04(水) 22:47:38.49 ID:O1I3gcfH0
ではまずは蠱についてかな。

蠱ってのは一種の人工的に妖怪に似た何かを作り出す手法なんだよね
まぁ、作り方とかはwikiに色々書いてあるんだけど

あそこ敵には蠱は呪いの道具として使われていて
蠱をすりつぶして、呪いたい相手に飲ませると、相手は呪われて死ぬ
というもの。

ただ、うちの先生によるとそんなもんマユツバにもほどがあるとのことだ
8771 ◆cvtbcmEgcY :2013/09/04(水) 23:02:15.23 ID:O1I3gcfH0
普通に現代の常識的に考えて
たくさんの虫とか蛇とかを共食いさせたりとかすれば、それだけ生き残った
やつにたくさんの寄生虫が集まるし、それがないとしても、かなり汚い

そんなものをすりつぶして誰かにのませたら、病気の一つや二つにもなる
しかも昔は医療環境がひどいから、多分そのまま死ぬ

ただ、これだけだと、蠱の使い方としては下の下
結局のところ、ただ毒を盛るのと同じだからね

本物の蠱使いってのはもっと恐ろしいものなんだよ。

最初に言った通り正しい蠱とは一種の人工的に作り出された妖怪で
人間に対してはかなり悪い方向の感情をもっているらしい

そして、その力というのは、どっちかというと座敷わらしに似たもので

昔話では、とある金持ちの一家が歴代にわたって蠱を飼っていたんだけど

新しく嫁が家に入り、嫁には蠱を飼っているとは言わなかった
ある日、その家の他の人が外出して、嫁だけが留守番していたら
突然部屋に置いてあった大きな桶から物音がして、嫁が確認すると中には大きな蛇がいた

びっくりした嫁は急いで、お湯を沸かして、その蛇にかけてころした。
家の他の人が返ってきた後、その話を聞いたら、みんな泣きだして
すこししたら、家の人間全員が病気でなくなった。

というものがある
878名も無き被検体774号+:2013/09/04(水) 23:06:52.73 ID:spXW5Pn/0
妖怪と異世界は因果関係なし?
879名も無き被検体774号+:2013/09/04(水) 23:13:00.66 ID:iuWUcane0
蟲毒とかは凄いって聞いたことあるけど寄生虫とかがやばかっただけなのか
880名も無き被検体774号+:2013/09/04(水) 23:13:47.63 ID:bnAckN770
蛇はなんだったんだろう?
881名も無き被検体774号+:2013/09/04(水) 23:18:37.35 ID:zSQSscN+0
蛇は一家で入道にさせようとしてたのかな?
被害がでるとなると扱いづらい、諸刃の剣的な感じ
がするな
8821 ◆cvtbcmEgcY :2013/09/04(水) 23:18:51.28 ID:O1I3gcfH0
蠱の専門家でも何でもないから、説明がうまくなかったり、詳しくなかったらごめん
結局のところ蠱はなんの働きをするか簡単にいうと「寄生虫」みたいなもの

蠱を作った人は、それを他人に「憑かせる」
作られた蠱によっては、その憑いた人から運気とか寿命とか色々吸い取って
そんで憑かれた人間が死んだりすると、また作った人の元に戻っていく。

ただ、ここで気をつけないといけないのは蠱はより住みやすい環境に
住みつく習性があるから、たまに憑いた人の家が心地よくて
そこに居座ることもあるんだけどど、その場合、作った人も、憑かれた人も
色々吸い取られて死ぬ。

しかも、蠱は一定時期に人を殺したりしないと作り手を殺すので
いったんつくったら、三年おきぐらいに新しく人を殺さないといけないとのこと
じゃないと、作り手を殺す。

さらに、もし蠱が見つかって、誰かほかの術者とかに殺されれば
それでも作り手は死ぬ

大体こんな感じかな?
883名も無き被検体774号+:2013/09/04(水) 23:20:34.91 ID:JixfWMHE0
なんか証拠的なのうぷ
884名も無き被検体774号+:2013/09/04(水) 23:25:21.92 ID:bnAckN770
維持するのも制御するのもたいへんなんだね
885名も無き被検体774号+:2013/09/04(水) 23:27:42.90 ID:FBpRsr+40
蠱は古代に百済からの移民が持ち込んだんじゃなかったかな?
四つ目犬とかと関係あったと思う。
886名も無き被検体774号+:2013/09/04(水) 23:33:20.80 ID:tovOA9uO0
オサキギツネみたいな雰囲気だ
8871 ◆cvtbcmEgcY :2013/09/04(水) 23:34:39.12 ID:O1I3gcfH0
そんで蠱をどうやって放つかというと
これも方法が色々あるんだけど

どの方法でも、あげる→受け取る、というサイクルが必要みたい

例えば、財布みたいなものに蠱を仕込んでおいて、それを道端に置いていく
そんで、その財布をねこばばすると、蠱はねこばばした人につくとか

放つ側としては「財布を上げる」そして拾う側としては「財布をもらう」
みたいな関係ができて、そこで蠱は拾った人に憑く

だから、道端に物が落ちていたらむやみに拾わないほうがいいし、拾ったとしても
警察に届けたほうがいい

そして、蠱の厄介どころとしては、作り手が仕込む場合もあるけど、蠱は式神とかと違って自分の意思があるから
たまに、独断で誰かについてしまうことも多い。

例えば、蠱を飼っている人が友人を誘って食事をするとしよう。
その友人とは親しいとしても、飼っている人は「食事をあげる」
友人は「食事をもらう」って関係ができると、蠱が無断に友人について
友人を吸い殺すことも多いらしい。

まぁ、これでも軽いほうで。ひどいと
握手を求める、それに応じられるとかだけでも、相手に憑いたりする。

だから、蠱を飼っている人は碌な人間関係はつくれない。
身内から死んでいくからな。
8881 ◆cvtbcmEgcY :2013/09/04(水) 23:42:43.52 ID:O1I3gcfH0
>>884
大変というかできない。

ちなみに買い物の場合では、お金を渡す→かわりに何か貰う
というものだから、憑かれる心配はないらしい。

そして蠱を飼っている家の特徴としては、ほこりがひとつもないほど綺麗
人がたくさん住んでいる場所に家が建っている
写真が飾っていない、とかなんとか

もちろん、蠱の予防策的なものもあって
他人の家で、ご飯とかいただくときは、箸でまずお椀をたたく
ネギを持ち歩いて、他人の家に入る前に、齧る
万能な塩たっぷりしょうが水を外出後に飲んでみるとかとか

ちなみに、蠱のいる家でお酒飲むのは厳禁で、かなりやばいらしい
889名も無き被検体774号+:2013/09/04(水) 23:42:53.34 ID:LW7aUdZs0
妖怪を退治する漫画読んだことある?
890名も無き被検体774号+:2013/09/04(水) 23:50:13.67 ID:FBpRsr+40
昔から日本人は頂きも物をしたら必ずお返しをするけど、その理由の一端もこんなところにあるのかな?

チャラにするというか。
8911 ◆cvtbcmEgcY :2013/09/04(水) 23:55:55.95 ID:O1I3gcfH0
ここで話を戻すんだけど、俺はそんなことを思い出しながら
口をつけそうになったお茶を置いた。

蠱を飼っているなら、相手側に何も悪意がないにしろ、むやみに何かをもらったりするのは
かなり危ない行為だった。

同時に、なんて物騒なもん飼っているんだ。
しかも、お茶を出してくるとか憑かせる気満々じゃないかとも思った。

すると先生はそんな俺の考えを読みとったのか
リーのおっさんは好きで蠱を飼っているわけではないと説明してきた。
どうやらそれは親から受け継いだものらしく、俺でいうイタチみたいなものだという。

そんで、それでもお茶を出したりするのは、礼儀がなっていないと
蠱に愛想尽かされる可能性があるかららしい。

それで、もし憑かれたとしても、それは自己責任だ
とのこと
8921 ◆cvtbcmEgcY :2013/09/04(水) 23:57:43.52 ID:O1I3gcfH0
>>890
まさにその通りかもね

ちなみに蠱毒ってのは「こどく」って読む。

言い換えれば「孤独」なんだよなぁ

すまないが今日はここまで、明日は来れるかわからないけど
暇があったらまた話の続きするよ

おやすみ
893名も無き被検体774号+:2013/09/04(水) 23:59:55.91 ID:zSQSscN+0
今日もありがとう!!
894名も無き被検体774号+:2013/09/05(木) 00:14:56.29 ID:Yf2q6O+wO
ありがとう(^-^)
895名も無き被検体774号+:2013/09/05(木) 00:40:27.05 ID:2+jRST610
ありがとう!
続き楽しみに待ってる
おやすみなさい
896名も無き被検体774号+:2013/09/05(木) 01:10:17.28 ID:HAQAja990
続きが楽しみ
897名も無き被検体774号+:2013/09/05(木) 01:22:50.86 ID:2Io7eHveP
続きが楽しみ!本でも出して欲しいww
898名も無き被検体774号+:2013/09/05(木) 02:40:32.26 ID:y84hgMnh0
今日もありがとうです
ところでそうやって人から呪物を貰ってしまった場合
それを相手に返す場合はこちらからも何かあげる
また縁を切るみたいなのはやっぱ1さんみたいな専門家を頼るほかない?
単純に貰ったの燃やす・捨てるというのは危険ですか?
899名も無き被検体774号+:2013/09/05(木) 07:29:43.62 ID:x5w77UgH0
おもしろいなあ
900名も無き被検体774号+:2013/09/05(木) 13:55:24.92 ID:bDPdh7Pa0
>>898
近所の氏神神社か一宮神社などの信頼できる神社に行ってお炊き上げしてもらうのが一番だと思う。
それが難しい場合は神棚に一定期間挙げたあと塩をまいてゴミに捨てる。

あとは上述の神社参拝を頻繁にする。
真摯に参拝すれば神様が助けてくれるよ。
901名も無き被検体774号+:2013/09/05(木) 18:49:19.35 ID:K509/NZp0
>>1
俺から小豆を奪ったのっておまえ?

おかげでしにそうなんだけど
902名も無き被検体774号+:2013/09/05(木) 18:54:44.75 ID:muw8sYEK0
もう900行ったな
1よ次スレ用意した方がいいん?
903名も無き被検体774号+:2013/09/05(木) 19:01:54.85 ID:87NRwjj60
小豆洗い乙
904名も無き被検体774号+:2013/09/05(木) 19:21:20.46 ID:yxPzbm8J0
天皇の写真が有効ってことは
明治天皇替え玉説は嘘ってこと?
905名も無き被検体774号+:2013/09/05(木) 19:55:09.93 ID:E3AGw6M40
次スレ立ててと何処かで書いてたはず
おにゃがいしまふ
906名も無き被検体774号+:2013/09/05(木) 21:24:25.20 ID:B7Y+isjXO
神社と言えば、合う神社合わない神社はあるな。
907名も無き被検体774号+:2013/09/05(木) 21:57:30.60 ID:uKxO44Ge0
>>906
そういうのは確かにあるな
知らない小さい神社に行ったらお前はなんなんだって言われたわ
逆に実家の方の神社に初詣行ったらよく来たな久しぶりって歓迎ムード満々だった

そんで道端でもなんかいるなと思ったら小さい神社とか道祖神があったりする
908名も無き被検体774号+:2013/09/05(木) 22:29:28.67 ID:A90qxiSoP
神社を見かけたら可能な限り参拝するんだけど、あれ良くないんかな
909名も無き被検体774号+:2013/09/05(木) 22:30:33.75 ID:bSNnIET60
>>1
髪の毛からなんか飛ばせますか?
910名も無き被検体774号+:2013/09/05(木) 23:21:04.78 ID:yKtK4dh/0
強い人って漫画みたいに一撃で妖怪を倒せちゃったりするの?
911名も無き被検体774号+:2013/09/06(金) 00:57:11.32 ID:i6kbS1qD0
>>908
俺はあんまりよくないと思ってる
大きい神社ならまだしも小さい神社なんて土着の神様だろうから基本的には地元の人間の為のもんだとおもってる
うまく表現できんがいきなりその土地の村長や名士に凸かます
感じじゃないのかな?

さらに土地の相性もあるだろうから俺はおすすめしない
まぁ素人の意見だけども
912名も無き被検体774号+:2013/09/06(金) 01:21:27.72 ID:Esvc6CCD0
>>908
廃れさせたらダメだと思うから

見かけたら可能な限りやってるよ

スルーすると祟る民話ってあるよね
913名も無き被検体774号+:2013/09/06(金) 06:54:30.49 ID:265lB5MGP
>>911
言いたい事は分かる
なのでいつも「おじゃまします」みたいな感じの事を思ってご挨拶するんだけど…
俺はそう言う感じる力みたいのはあんまり無いからよく分からんなww

>>912
なんか見かけたら行く、ってのが俺の中で礼儀みたいになってるんだよね
神様方の間でそれがどうなっているのかは謎だけど…
914名も無き被検体774号+:2013/09/06(金) 07:23:17.86 ID:Esvc6CCD0
>>913
スルーしない方が良いと思う

日本の土地にあるのに、日本人がスルーすれば忘れられ廃れるばかり
915名も無き被検体774号+:2013/09/06(金) 07:39:12.21 ID:4Bm3MLUO0
>>913
裏で変なあだ名つけられてる
916名も無き被検体774号+:2013/09/06(金) 08:44:40.22 ID:265lB5MGP
>>914
うん、これからもスルーしないでおくわ
神様方にはかなりお世話になってるし、できる限り参拝する

>>915
ありえるwww
917名も無き被検体774号+:2013/09/06(金) 09:13:31.21 ID:3AsW4LNHi
>>916、915
別についてねーよw
ていうか普段こんな話しないわ
怖い話とかならあれだけどいきなりこんな話始めたら変人扱いじゃねーかw








変なアダ名ついてないよね...?
918名も無き被検体774号+:2013/09/06(金) 19:19:31.50 ID:GjOJPUx20
>>908
俺そんなの考えたこともないからすごい感心した。
今度からは俺もなるべく参拝するようにしよう。
919名も無き被検体774号+:2013/09/06(金) 20:03:59.87 ID:265lB5MGP
>>918
なんか、良かった

良かったら先ずは氏神さまのところ行って、いつもありがとうございます、とご挨拶するといいよ

自分の名前を言う時は住所もちゃんと言うんだぜ
住所のアタマには「銀河系太陽系第三惑星地球日本…」をつけるんだぜwww
920名も無き被検体774号+:2013/09/06(金) 20:19:23.20 ID:7SZKlH/K0
>>1さん。いや>>1以外でもいいから、火蝶について知ってる?
921名も無き被検体774号+:2013/09/06(金) 20:23:26.76 ID:rE8wfYAYi
そうだなまず行くのであれば自分のとこの氏神様に行った方が良いよ
なんてったって自分のことを小さい頃から見てくれてた神様だからね
922一般人A ◆MZGQjvj/FU :2013/09/06(金) 20:57:27.37 ID:fen3mhFa0
巫蟲が他者から咥えてきた福を吐かせる事とおこぼれに預かる事にこの術の肝がある。
偏執的なほどに掃除するのは蟲に好適な環境を作り術者の福を食われないため。
街に居を構えるのは犠牲となる人間を物色しやすくするため。
写真を飾らないのは蟲が縁を手繰るのを防ぐため。
そして巫蟲は愛想尽かして家を出てく時に根こそぎその家の福と気と幸を持っていく。
923名も無き被検体774号+:2013/09/06(金) 21:01:15.45 ID:fen3mhFa0
つい書き込んでしまった……スレ汚し失礼しました……
924名も無き被検体774号+:2013/09/06(金) 21:16:40.06 ID:ZD2BmBAp0
自分は掃除片付けがホント苦手なんだよなあ(-o-;)
925名も無き被検体774号+:2013/09/07(土) 13:01:15.27 ID:oei+WkLw0
面白いと思ってここまで一気読みしたがまさか蟲毒が出てくるとは

汚れが経血と出ていくってのにすごい納得
たまにものすごいしんどくて体調も悪くて心も不安定で孤独感や絶望感、イライラがたまって
ああもう自分はこのまま死んでしまったらいいんじゃないかってなんて言うか身も心もドロドロしたときに
決まって真っ黒なドロっとした経血が一気に出ていく(多い日とかじゃなく)
んで、そうなると、ああ良かった悪いもの全部出てった…て本能的にホッとする
でもってその後はそれまでの不調が嘘のようにスッキリする
霊感ある友達にはよく色々持って帰ってくる体質みたいに言われるし
生姜塩たっぷり試してみます
926名も無き被検体774号+:2013/09/07(土) 15:44:01.00 ID:nNmwY3yN0
ストレスとか冷えとかその他色々は、子宮に溜まるっていうもんね。
男並みに仕事こなすストレスや冷房の冷え、乱れたセックス、出産の遅れ等々で子宮の病気が増えているというし。
子宮は魂を宿すことのできる部位だから、女性には霊も入り込みやすいのかね。
男性は「なりなりて成り余れる処一処あり」の分パワーが強いのかもね。
927名も無き被検体774号+:2013/09/07(土) 16:35:09.91 ID:bR9/HXFQi
悪気はないんだろうけどもうちょっとオブラートに包んだ書き方してほしかった
928名も無き被検体774号+:2013/09/07(土) 16:40:13.62 ID:9Lm5BWFy0
また書き込みがあったか覗きにきたらなんか知らん奴らが長々と議論してたでござる
そういうのは他所でやれよここは質問スレ(1の語りスレでもあるが)なんだからスレ違いだろ
9291 ◆cvtbcmEgcY :2013/09/07(土) 21:43:49.94 ID:phYzrDan0
そろそろだれか次スレお願いしますm(ーー)m

>>898
呪いの場合は、相手と共倒れする覚悟あるなら
もやしたりしてもいいけど、それがいやなら、しかるべき措置を取るべきかも
蠱がついた場合は大抵共倒れ以外道がないみたいだけどね

>>904
聞いたことない事件だったからググったから、そういうこともあったのか

まぁ、大切なのは当分血筋より家柄なのかもね

>>909
ふけならたまに飛ぶ

>>920
名前より特徴教えてくれたほうがわかりやすいかな

>>928
まぁ、俺的には別にいいと思うよ。
俺がいない間のいいつなぎになっているし
個人的にも勉強になる話もあるから
9301 ◆cvtbcmEgcY :2013/09/07(土) 22:19:09.66 ID:phYzrDan0
一通り世間話が終わると
リーのおっさんは先生に見せたいものがあると言って
先生を別の部屋に案内していたった。

俺も付いていこうとしたんだけど
リーのおっさんは若い人にとってはつまらないものだといって
ワン君に町の観光案内でもしてもらいなさいと言ってきた

俺はしかたなくワン君について行って、そこらへんを散歩することになった。

ワン君も日本語がすごく上手だったんだけど
なんか態度が悪いというか、微妙にこちらを見下している感じがあって
すこし気に食わないやつだった。
931名も無き被検体774号+:2013/09/07(土) 22:22:27.42 ID:0xGOvxGf0
続き キタ──(゚∀゚)──!
932名も無き被検体774号+:2013/09/07(土) 22:44:16.68 ID:KAmFSLzL0
9331 ◆cvtbcmEgcY :2013/09/07(土) 23:15:42.79 ID:phYzrDan0
>>932
ありがとー

しかしワン君の対応自体は丁寧だし、お願いごととかは普通に聞いてくれる感じだった
彼としばらく町をうろついて、屋台みたいなところで色々食べたんだけど

ワン君は結構すごかった。
なにがすごいかというと、みんなからの人気がやばかった。
なんか現地の言葉は理解できなかったんだけど
町の殆どの人と知り合いみたいで、みんなから挨拶してもらったり
お店なら、普通に食べ物ただでくれたりした。

現地に到着したのが午後の3時頃だったんだけど、そのまま町を2,3時間回って
特に観光スポットはないけど、異国の文化というかそういうのが新鮮だった。

お守り屋さんとかもあったんだけど、物珍しさから色々買ってしまったら
そんなもの何の役にも立たないから、もしほしいなら、私が効力のあるものをあげる
と、ワン君が言い出した。
蠱のこともあるから丁重にお断りした。

そんでなんだかんだでリーのおっさんの家に戻ると、リーのおっさんと先生が消えていた
934名も無き被検体774号+:2013/09/07(土) 23:22:56.03 ID:DbQ3VUpuO
ふむふむ…
9351 ◆cvtbcmEgcY :2013/09/07(土) 23:31:58.30 ID:phYzrDan0
そんでワン君によると、どうやら書置きがあって、二人で飲みに行くらから
明日の朝まで留守番を頼みたいとのこと。

まぁ、二人は古い友人みたいだし、2人きりで話したいことでもあったのかもね
でも次の日の朝までとは...まさか例の東南アジアの女性のすばらしさを知ることができるいいところ
じゃないよな。とか思ったけど、先生は帰るときに連れて行ってくれるという約束を信じて我慢することにした

ワン君は俺に部屋を用意してくれたあと、この家で夜を過ごす時の色々の注意を言ってくれた。

まずは夜の間決して目を手で触ってはいけない。
もし触りたい場合は、何か布とかでクッションしてから触るとか
夜の間は決して「死ぬ」とかそういう系の言葉を言ってはいけない
もしどうしても言いたい場合は「ああいうこと」とぼかすこととか色々

用意してくれた部屋はまぁ、ビジネスホテルみたいな感じな部屋で
窓がなかった。でも、割と快適みたいだったから、ネギを少し時間置くごとに齧って
ワン君のくれた蠱よけの笛みたいなのを一定期間おいて吹いて

風呂を浴びて寝ようとしたそのとき

事件が来た
9361 ◆cvtbcmEgcY :2013/09/07(土) 23:37:24.38 ID:phYzrDan0
次からは次スレで
937名も無き被検体774号+:2013/09/07(土) 23:41:39.64 ID:0xGOvxGf0
なんという引き……!
938名も無き被検体774号+:2013/09/07(土) 23:42:21.53 ID:Xvwo/agI0
さあ引っ越し
939名も無き被検体774号+:2013/09/07(土) 23:51:24.22 ID:0bGdGtqv0
あと60ちょい雑談てこと?
940名も無き被検体774号+:2013/09/07(土) 23:52:45.01 ID:kof89ouq0
次スレで鬼太郎の話題が出たけど
水木しげる先生って1さんの業界では尊敬されてるのかな?
941名も無き被検体774号+:2013/09/07(土) 23:56:22.45 ID:Xm5Fmxhe0
このスレ埋めてでも良かったのに。
942【宇宙人】:2013/09/07(土) 23:57:16.43 ID:CgY24b8a0
埋め
943名も無き被検体774号+:2013/09/07(土) 23:57:52.74 ID:lq/NxhZk0
楽しく読ませてもらってるんだけど、このスレに相応しい雑談ネタは持ってないわ。
944名も無き被検体774号+:2013/09/08(日) 00:07:07.27 ID:oXqDv8sB0
945名も無き被検体774号+:2013/09/08(日) 00:07:31.82 ID:nlQplGPW0
うめ
9461 ◆cvtbcmEgcY :2013/09/08(日) 00:08:35.87 ID:ugg58HgJ0
特にないなら、質問でもどうぞ
947名も無き被検体774号+:2013/09/08(日) 00:10:21.09 ID:nlQplGPW0
仕事って何月が一番忙しい?
948【宇宙人】:2013/09/08(日) 00:10:25.01 ID:0X8MA1jf0
本当に困ったら
どうやって依頼したらいい?
949名も無き被検体774号+:2013/09/08(日) 00:10:42.76 ID:01iuMmUp0
ネギを齧るってどういう意味?
950名も無き被検体774号+:2013/09/08(日) 00:29:46.18 ID:UqplC+7m0
続き読んでるよー!
趣味はなんですか?
951名も無き被検体774号+:2013/09/08(日) 00:29:59.43 ID:2GajG/Di0
昔はキチガイと言われていて
現在では発達障害という精神病という扱いになってる症状

まるで憑かれたかのように自己中で攻撃的で人に嫌われまくるんだけど
実は妖怪に祟られてるというのもあったりするのでしょうか?
遺伝すると言われてるのは先祖から祟られてるとか
952名も無き被検体774号+:2013/09/08(日) 01:32:30.00 ID:wNPHiOqx0
次スレはよ!
953名も無き被検体774号+:2013/09/08(日) 01:50:47.34 ID:Q0SSJ2B80
>>222
陰陽もどきさんはすごいです。
あの方には色々アドバイスいただいてお世話になっています。

手毬歌さんは正統の陰陽師のご家系の方ですよね。
非常に理知的でその上優しさを兼ね備えた才女です。

また、お二人方ともご家系は同祖同族にあたると思います。

>>225
その
>話題
に私も絡みました。
アドバイスを下さったり、霊的処置を施して下さる方も当時はいらしたんですけどね…
954953一部訂正:2013/09/08(日) 01:57:25.30 ID:Q0SSJ2B80
後半のアンカは
>>225 → ×
>>231 → ○

でした。
失礼いたしました。
955名も無き被検体774号+:2013/09/08(日) 03:30:54.72 ID:gymWzoKk0
いやーこのスレもついに1000行くのかー。
どうなるかと思ってたけど、続いてよかった。
956名も無き被検体774号+:2013/09/08(日) 04:21:54.78 ID:BdPAQSR70
埋め。楽しかった。
957名も無き被検体774号+:2013/09/08(日) 07:57:42.45 ID:BdPAQSR70
958名も無き被検体774号+:2013/09/08(日) 09:25:57.29 ID:WaT6B4kZ0
>>1
おい
だから俺のあずき返せって言ってるだろ

あずき洗えないだろうがよ!
959名も無き被検体774号+:2013/09/08(日) 10:20:44.99 ID:q/cyuciB0
>>1ねえなんでスレ埋まってないのに次スレ使ってんの?
こっちに書いて埋まったら向こうに書けばいいじゃんもう建ってるんだし
こっち先に埋めなよ
960名も無き被検体774号+:2013/09/08(日) 10:29:09.44 ID:cL+7s9c1P
はいはい、黙って埋めようね
961名も無き被検体774号+:2013/09/08(日) 10:31:12.51 ID:wNPHiOqx0
うめめめ
962名も無き被検体774号+:2013/09/08(日) 10:57:13.68 ID:11rrPsmb0
うめうめ
963名も無き被検体774号+:2013/09/08(日) 10:59:27.92 ID:FJNxcxB7O
964 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(1+0:8) :2013/09/08(日) 11:00:31.05 ID:1aGiX9CDi
うめ
965名も無き被検体774号+:2013/09/08(日) 11:01:54.27 ID:11rrPsmb0
うめみやたつお
966名も無き被検体774号+:2013/09/08(日) 11:06:42.22 ID:TxtPRclv0
967名も無き被検体774号+:2013/09/08(日) 11:07:37.55 ID:2T7azPgMO
ふん
968名も無き被検体774号+:2013/09/08(日) 11:10:44.11 ID:Wdw1B9xK0
969名も無き被検体774号+:2013/09/08(日) 11:25:20.42 ID:3eMgHPoX0
いつになったら埋まるんじゃい!!
970名も無き被検体774号+:2013/09/08(日) 11:32:19.90 ID:BuhVobbE0
うめ
971名も無き被検体774号+:2013/09/08(日) 11:43:33.45 ID:GemyShQW0
うめ
972 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(1+0:8) :2013/09/08(日) 12:02:17.90 ID:YE9WpPpQ0
うめ
973名も無き被検体774号+:2013/09/08(日) 12:04:44.87 ID:BdPAQSR70
埋め
974【宇宙人】:2013/09/08(日) 12:22:20.11 ID:iTTVgziYi
うま
975名も無き被検体774号+:2013/09/08(日) 12:34:18.15 ID:jlSDDakEI
976名も無き被検体774号+:2013/09/08(日) 12:35:04.72 ID:jlSDDakEI
977名も無き被検体774号+:2013/09/08(日) 12:38:02.42 ID:ROfmWilf0
978名も無き被検体774号+:2013/09/08(日) 12:51:28.53 ID:q/cyuciB0
979名も無き被検体774号+:2013/09/08(日) 12:55:54.64 ID:WaT6B4kZ0
ねーねー

ねーねー

ねーねー

ねーねー

ねーねー
980名も無き被検体774号+:2013/09/08(日) 12:56:16.46 ID:NRA5NtQWi
981名も無き被検体774号+:2013/09/08(日) 13:27:19.17 ID:Lg4ewsQ70
うめ
982名も無き被検体774号+:2013/09/08(日) 13:44:27.93 ID:rl3YIPaq0
983名も無き被検体774号+:2013/09/08(日) 13:54:42.40 ID:2zJNr4SL0
埋める
984名も無き被検体774号+:2013/09/08(日) 14:00:03.76 ID:0CvRjdG80
埋め
985名も無き被検体774号+:2013/09/08(日) 14:03:48.14 ID:11rrPsmb0
うめーうめー
986名も無き被検体774号+:2013/09/08(日) 14:11:30.61 ID:SzKCd8LPO
987名も無き被検体774号+:2013/09/08(日) 14:14:45.59 ID:clcQeVs90
>>990なら彼女できる
988名も無き被検体774号+:2013/09/08(日) 14:18:34.45 ID:l92eM4lq0
梅干
989名も無き被検体774号+:2013/09/08(日) 14:37:52.22 ID:ZFSh7YvDi
うめ
990名も無き被検体774号+:2013/09/08(日) 14:38:26.21 ID:ZFSh7YvDi
991名も無き被検体774号+:2013/09/08(日) 14:48:06.60 ID:wNPHiOqx0
梅酒
992 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:8) :2013/09/08(日) 15:00:40.26 ID:2x0lvGKIi
>>58
うめ
993 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(1+0:8) :2013/09/08(日) 15:01:02.35 ID:l0ov7mf+0
人生初の1000ゲット!
994名も無き被検体774号+:2013/09/08(日) 15:05:14.03 ID:/tz0MNDC0
ume
995 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:8) :2013/09/08(日) 15:18:21.39 ID:t9PZMJAai
うめす
996名も無き被検体774号+:2013/09/08(日) 15:19:13.07 ID:FJNxcxB7O
うめ
997名も無き被検体774号+:2013/09/08(日) 15:19:37.68 ID:QyDDQl4G0
うめ
998名も無き被検体774号+:2013/09/08(日) 15:21:55.93 ID:2zJNr4SL0
1000かな
999名も無き被検体774号+:2013/09/08(日) 15:25:43.10 ID:1pMTAJlm0
1000
1000名も無き被検体774号+:2013/09/08(日) 15:27:17.61 ID:2zJNr4SL0
もらった!
10011001
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +        このスレッドは1000を超えました。
     〈_} )   | 
        /    ! +    。     +    +     *         http://hayabusa3.2ch.net/news4viptasu/
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――  

ま、これをVIPタスが落とすのは無理やね(^_^;)