今年もセミが鳴かなくね? @報告U

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き被検体774号+
011年以降セミの数が減ったという噂を検証するために、
@場所付で各地のセミ状況を報告するスレ。
その他夏の風物詩等雑談もおけー。

【前スレ】
今年もセミが鳴かなくね? @東京
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1342522836/

【参考動画】
セミと放射能 夏休み自由研究
ttp://www.youtube.com/watch?v=sdrrutJ-Y_Q

怪奇現象リポート.東京から蝉が消えた夏
ttp://www.youtube.com/watch?v=3pvLRoySoVU
2名も無き被検体774号+:2013/07/13(土) 08:24:41.34 ID:xMN2Nt7D0
いや普通にうるさくて寝れねえ
3名も無き被検体774号+:2013/07/13(土) 08:31:20.87 ID:LaK0Ja2S0
今週はじめくらいから鳴きだして今全開 @藤沢
4名も無き被検体774号+:2013/07/13(土) 08:35:26.87 ID:ru9B/qba0
みーんみんみんみん
5名も無き被検体774号+:2013/07/13(土) 10:20:33.04 ID:IsAmKr/00
アブラゼミ泣いとる@鹿島港
6名も無き被検体774号+:2013/07/13(土) 11:21:24.49 ID:LaK0Ja2S0
>>2
夜鳴いてんのか?
都市部ではとち狂ったセミが街の明かりを陽の光と勘違いして夜中でも急に
鳴き出す事があるらしいが…。
7名も無き被検体774号+:2013/07/13(土) 11:31:35.58 ID:Bsy59p2Q0
早朝ヒグラシが鳴いてうるさい
まぁ太陽の上がり具合で鳴き始める時間も変わるけど
8名も無き被検体774号+:2013/07/13(土) 11:52:56.93 ID:lvxEqfLaO
一昨日くらいから鳴き始めたぞ@横浜
9名も無き被検体774号+:2013/07/13(土) 11:55:26.82 ID:3CH19gjQ0
田舎だが普通にうるさい件

街中のクマゼミは確かに少ないかも
10名も無き被検体774号+:2013/07/13(土) 11:59:05.89 ID:uAYmfu16O
>>3
藤沢は鳴いてるんか
こっち(家の近く)は全く鳴いてないわ
@茅ヶ崎
11名も無き被検体774号+:2013/07/13(土) 15:08:12.97 ID:LaK0Ja2S0
>>10
今週に入ってから鳴きだして一気にボルテージが上がった感じ。
例年より10-14日早いと思う。
12名も無き被検体774号+:2013/07/13(土) 15:16:28.75 ID:YVL3cug90
神戸だが全く鳴いてない。
13名も無き被検体774号+:2013/07/13(土) 15:18:31.83 ID:R82neDXJO
今日初めて家の近くで鳴いてるの聞いた。15日もちょっと山の中にある病院で鳴いてた。
どっちも姫路。
14名も無き被検体774号+:2013/07/13(土) 15:35:55.82 ID:JuV9n3Zf0
梅雨明けからすぐに鳴き始めたが、数はまだ少ない@倉敷
15名も無き被検体774号+:2013/07/13(土) 17:54:04.97 ID:LaK0Ja2S0
今年は春先の気温が高くて桜の開花日も例年より10日近く早かった。
おまけに梅雨明けも早く夏は猛暑。
こんな年は有害昆虫を含め大量の虫が発生するらしいから大変だ。
うちの近所もスズメバチが今まで見たことがないくらい多い感じ。
16名も無き被検体774号+:2013/07/13(土) 18:21:11.02 ID:U/KZhlfH0
やっぱり減ってるように感じるね、今やっと鳴き声が聞こえて来た。@鎌倉
17名も無き被検体774号+:2013/07/13(土) 21:57:55.46 ID:hMmNv93f0
全く聞かない @大垣 @岐阜羽島
18名も無き被検体774号+:2013/07/14(日) 09:46:33.65 ID:B4c15D5k0
そういえばまだ聞いてない@木更津
19名も無き被検体774号+:2013/07/14(日) 09:51:55.08 ID:Q0gSk/m8O
きいてない@歌舞伎町
20名も無き被検体774号+:2013/07/14(日) 09:52:23.21 ID:ZIXKXQRM0
普通にないてる新潟県
21名も無き被検体774号+:2013/07/14(日) 09:54:39.09 ID:8pTzUD0JP
先々週から早々に鳴いてる@浦安のネズミの国の近く
22 【Dnews4viptasu1370011209787483】 本日の利用料 1,235円 :2013/07/14(日) 11:26:07.19 ID:szed5+TZ0
三日位前から毎朝五時に蝉に起こされる@広島市の右側
今も庭で鳴いとる
23名も無き被検体774号+:2013/07/15(月) 02:15:38.13 ID:1DjGolFd0
まだ鳴いてない@岐阜市
24名も無き被検体774号+:2013/07/15(月) 05:34:23.62 ID:sIvhSJqmO
キモイ!Gよりキモイ!
25名も無き被検体774号+:2013/07/15(月) 10:15:23.61 ID:mi/LzkYm0
Gはうるさく泣かないからなw
26名も無き被検体774号+:2013/07/16(火) 08:11:03.21 ID:LjNvql+G0
今年は鳴かないな
27名も無き被検体774号+:2013/07/16(火) 20:40:41.38 ID:R3D4jwLH0
林でずっと鳴いてる@西濃
28名も無き被検体774号+:2013/07/16(火) 20:41:18.78 ID:5DLDky7f0
>>26
今年も
29名も無き被検体774号+:2013/07/16(火) 20:42:53.66 ID:OsfsmAuc0
地味なやつが鳴いてる
30名も無き被検体774号+:2013/07/16(火) 20:54:21.09 ID:HLuwvBha0
横浜でも東京に近いところはセミほとんどいない
田舎の方行ったら結構鳴いてたけど少なくなった気がする
31名も無き被検体774号+:2013/07/17(水) 01:54:08.52 ID:MXUq/wzM0
蝉が鳴きだすのは八月に入ってからだろ
32名も無き被検体774号+:2013/07/17(水) 02:20:06.21 ID:Db/GF9950
東京だけど鳴いてるだろ
33名も無き被検体774号+:2013/07/17(水) 11:08:13.36 ID:VVo49oPYO
今日は全然聞こえない。涼しいからか?
34名も無き被検体774号+:2013/07/18(木) 09:11:40.45 ID:skdIHwCh0
蝉もスゴイけど今年はスズメバチが半端ねえ
庭に常時数十匹ブンブンしてて玄関出た途端何匹か威嚇しにくる
外出する際は蜂用のでっかい殺虫スプレー持って出て通りに出たらカバンにしまう感じ
35名も無き被検体774号+:2013/07/18(木) 10:37:42.75 ID:HKf0T6rrO
>>34それ危ないなぁ…役所に通報して駆除して貰えないのかな
36 【Dnews4viptasu1370011209787483】 本日の利用料 5,843円 :2013/07/18(木) 10:44:57.56 ID:7IST64ru0
蝉は鳴いてるけど油蝉ばっかだなぁ…
みんみん蝉が居無いなぁ…
37名も無き被検体774号+:2013/07/18(木) 10:52:49.57 ID:IzTulthTO
自分とこは今も鳴いてるけどなぁ@三河
38名も無き被検体774号+:2013/07/18(木) 11:05:02.30 ID:skdIHwCh0
>>35
自治体によって駆除してくれるところとあっさり業務外って言われるところがあるみたいですね
どの道、巣そのものがどこにあるかはっきりしない限り、
業者を呼んでも一帯に殺虫剤まいて帰るだけだからかえって高くつく
今のところ自分ちの敷地内で巣は見つかっていない
39名も無き被検体774号+:2013/07/18(木) 11:06:33.40 ID:skdIHwCh0
>>36
自分のとこもアブラゼミとクマゼミばっか
ツクツクホーシの声はまだ聞いてない気が
40 忍法帖【Lv=3,xxxP】(2+0:8) 【Dliveetv1374029685223612】 本日の利用料 5,333円 :2013/07/18(木) 11:09:46.16 ID:7IST64ru0
>>39
広島なんだけど北の山の方よく行くんだけど夕方はツクツクボウシ鳴いてたよ。
確かに瀬戸内はまだツクツクボウシ鳴いてないね。
41名も無き被検体774号+:2013/07/18(木) 20:39:29.06 ID:W+r6Zxp70
ツクツクボーシが鳴くのは夏の終わりのイメージでなんだか切なくなる
42名も無き被検体774号+:2013/07/19(金) 10:39:10.04 ID:OnutgpUf0
今年は2010年より暑いかもしれない
43名も無き被検体774号+:2013/07/19(金) 12:46:27.19 ID:00uICipOO
やっぱりミンミンゼミが好き
44名も無き被検体774号+:2013/07/19(金) 17:00:47.89 ID:OnutgpUf0
昼間は蝉がすごいが夜は自販機の明かりにたかる羽虫がすごい
羽虫で真っ黒でボタン触れないような自販機さえある
去年までは真夏でもこんなひどくなかった@掛川
45名も無き被検体774号+:2013/07/19(金) 20:48:37.72 ID:eCRElHgd0
朝夕の涼しい時間のほうがよく鳴いてる気がする
46名も無き被検体774号+:2013/07/19(金) 20:52:28.23 ID:y+meZniz0
セミどころか、ひぐらしが鳴いてるよ@兵庫
47名も無き被検体774号+:2013/07/19(金) 21:05:57.44 ID:EJBLAPMs0
今日は10時頃から鳴いてたよ@埼玉
48 【Dnews4viptasu1370011209787483】 本日の利用料 9,104円 :2013/07/19(金) 21:16:49.20 ID:UdHv83l60
子供の頃の様に蝉時雨で五月蝿いって程は鳴かなくなったのかな?
49名も無き被検体774号+:2013/07/20(土) 11:11:14.75 ID:bztsfJ5wO
ここ一週間くらい涼しい日が多いせいか鳴き声が聞こえなくなった@横浜
50名も無き被検体774号+:2013/07/20(土) 17:09:49.06 ID:6CHT9Fsr0
やっと安定的にセミの声が @鎌倉
51名も無き被検体774号+:2013/07/20(土) 18:26:39.21 ID:RYY1PKat0
いよいよ夏休みか
52名も無き被検体774号+:2013/07/20(土) 18:44:43.86 ID:6CHT9Fsr0
ヒグラシ鳴いてて涼しげ @神奈川南部再び
53名も無き被検体774号+:2013/07/21(日) 15:22:48.70 ID:gjhCXCxG0
一週間くらい前から急に静かになった
もう死んだのかな
54名も無き被検体774号+:2013/07/21(日) 15:29:29.04 ID:RU0ghYiD0
今年聞いたのは、ミンミンゼミとアブラゼミ@習志野
最初自然少ないから蝉とかいないかもと思ったら、公園にはけっこういるんだな
駅前のムクドリ?だかの大量の鳥がいて雲になってるわりには、街路樹とかには蝉いないね
でも、引っ越してきてからひぐらし聞かないなぁ
あと、ニイニイゼミとかって全然聞かない
55名も無き被検体774号+:2013/07/21(日) 17:17:07.97 ID:TCJylGl40
数が少なくなった気がする
沖縄人が出没しまくってるんかな?
56名も無き被検体774号+:2013/07/21(日) 23:54:57.32 ID:gjhCXCxG0
沖縄人が出没すると蝉が減るの?
食べちゃうってこと???
57名も無き被検体774号+:2013/07/22(月) 00:12:54.68 ID:JpHlEY2TO
ミンミンゼミ アブラゼミ 蜩
毎日鳴いてるし
ウグイスも鳴いてるからまだなんとも
ウグイスの声が聞こえなくなくなったら夏本番!
58名も無き被検体774号+:2013/07/22(月) 10:17:47.58 ID:pAo7OadxO
今日も涼しいけどぼちぼち鳴き声が聞こえる
59名も無き被検体774号+:2013/07/22(月) 10:20:35.63 ID:HiUYOtGP0
蝉なんてもう5年くらい高校の時から見ていない希ガス
60名も無き被検体774号+:2013/07/22(月) 22:14:46.43 ID:adZ+vfwLO
最近ヒグラシだけだったけど鳴き始めたよー
しかも今ww
@神奈川南部
61名も無き被検体774号+:2013/07/22(月) 22:26:26.56 ID:HiUYOtGP0
都市部の蝉ほど夜間に鳴くって本当だろか
都市の地熱や夜間の明かりでセミの体内時計みたいなセンサーが狂って
昼間と間違えて鳴いているらしいが夜も休まず鳴き続けたセミは寿命が縮んで3日くらいで死んでしまうっていう
これは俗説や都市伝説みたいなもんだろうか
62名も無き被検体774号+:2013/07/23(火) 08:51:25.99 ID:hSvKS5kyO
梅雨明け直後以来久々に昨日からまた鳴き始めた

早速地面に死骸が転がってて気持ち悪い!
63名も無き被検体774号+:2013/07/23(火) 13:00:05.41 ID:XvxXnamV0
地面に仰向けに転がったセミの死骸の腹部によく白い粉みたいのが浮いてるけど
あれなんなんですかに
64名も無き被検体774号+:2013/07/23(火) 13:02:29.94 ID:iBghrTcEO
(*^_ ’)こちら鹿児島
晴天なり

鳴かねぇな
お引っ越ししたせいかな
65名も無き被検体774号+:2013/07/23(火) 13:15:31.15 ID:Wq28dLdc0
今年まだ鳴かないなーと思ったけどさっき鳴き出したタイムリー過ぎる@神奈川
66名も無き被検体774号+:2013/07/23(火) 13:16:42.71 ID:Wq28dLdc0
>>61
鳴くよ朝4時でも鳴いてる時がある
67名も無き被検体774号+:2013/07/24(水) 01:29:24.92 ID:HCTsQWh40
絶滅するのか
68名も無き被検体774号+:2013/07/24(水) 13:41:51.07 ID:f63Ix3BW0
雨の日は蝉どうしてるのだろう
69名も無き被検体774号+:2013/07/24(水) 13:48:02.75 ID:GyG8xYyKO
先週の日曜日に近くの公園にセミ取りに行ったが、木にびっしりセミが付いてたよ。一匹取ろうとアミをかけたら20匹くらいオシッコかけながら飛び立って行った。@大阪市内
70名も無き被検体774号+:2013/07/24(水) 15:31:40.04 ID:JgDCPX20O
わろたw
71名も無き被検体774号+:2013/07/25(木) 16:46:19.56 ID:jVCeBO/oO
暑いわりにはほとんど見かけない。
これからくるのか@岩手
72名も無き被検体774号+:2013/07/27(土) 02:21:07.56 ID:yfLeCWUM0
73名も無き被検体774号+:2013/07/28(日) 23:48:01.59 ID:zIQT3LvVO
まだチラホラしか居ない
8月入ってからが煩いだろうな
74名も無き被検体774号+:2013/07/29(月) 05:20:06.84 ID:atnsbHwMO
保見容疑者がかっこいい
75名も無き被検体774号+:2013/07/30(火) 02:11:04.13 ID:vC4v33fZO
最近急にいなくなった大災害でもくんにかな
76名も無き被検体774号+:2013/07/31(水) 01:45:55.68 ID:nvrNvfJLO
>>75
大災害の最中にそれは凄いわ
77名も無き被検体774号+:2013/08/01(木) 10:14:18.20 ID:GgKKgJw3O
今年はまだ鳴いてないみたい。@藤岡
78名も無き被検体774号+:2013/08/01(木) 10:23:20.70 ID:qtL3g+XF0
去年より鳴いてる気がする@横浜日吉
79名も無き被検体774号+:2013/08/03(土) 01:36:44.67 ID:pp9u2ZTsO
8月に入ったばかりなのに道路に死骸ばかりゴロゴロ
宇部市
80名も無き被検体774号+:2013/08/03(土) 01:42:09.10 ID:Vp93LD7CO
ブヒブヒ
81名も無き被検体774号+:2013/08/04(日) 07:17:07.66 ID:OIfkZl7lO
最近雨が多いせいか全然聞こえなくなった
82名も無き被検体774号+:2013/08/05(月) 08:11:33.21 ID:yJhK8Tzj0
>>81
あんまり鳴かないね。
83名も無き被検体774号+:2013/08/05(月) 08:28:35.13 ID:VGaDt2xjP
昨日、都内から多摩湖へサイクリング行ってきたが
いたるところで鳴いてたな。
84名も無き被検体774号+:2013/08/06(火) 10:09:04.97 ID:QImmSojJ0
熱海でも鳴いてなかったよ
85名も無き被検体774号+:2013/08/07(水) 01:28:21.40 ID:95qu4KMlO
死骸がゴロゴロでキモス
86名も無き被検体774号+:2013/08/07(水) 07:55:25.62 ID:dZKYURFf0
>>85
死んでるのかと思ったらまだ生きてるやついるじゃん
きもい
87名も無き被検体774号+:2013/08/07(水) 16:18:00.25 ID:Rj4yxyU00
セミはうるせーから踏み潰せ!
88名も無き被検体774号+:2013/08/08(木) 01:10:42.05 ID:2iB+sacFO
>>86
死骸かと思って踏まないように側歩いてたらフェイントで顔に飛んで来られた事あるわ
89名も無き被検体774号+:2013/08/08(木) 03:38:00.23 ID:fZ36T50Y0
朝から蝉の合唱が五月蝿くて死ぬ@大阪
90名も無き被検体774号+:2013/08/08(木) 07:54:14.92 ID:VO0FJ9jI0
夜道で気づかないで蹴り飛ばしちゃった瞬間ジジジとかいってまた飛んでいった時にはおしっこ漏らした
91名も無き被検体774号+:2013/08/08(木) 08:10:31.46 ID:xCyn+pk/P
朝から夜までうるさい@内海
92名も無き被検体774号+:2013/08/09(金) 06:18:15.60 ID:eFM+kzSe0
こっちはトンボがうるさい
93名も無き被検体774号+:2013/08/10(土) 07:12:54.93 ID:v+H5V4bY0
今日は全国的に気温が40度前後らしいな
94名も無き被検体774号+:2013/08/10(土) 15:36:12.89 ID:Ltb65e+eO
よ、40℃?!
95名も無き被検体774号+:2013/08/10(土) 22:21:19.13 ID:qatxQROD0
抜け殻 右5匹がアブラゼミ 左5匹がミンミンゼミ
http://uploda.cc/img/img520639ba2b097.JPG
96名も無き被検体774号+:2013/08/11(日) 02:05:46.41 ID:XnJAzMxA0
朝から次の日の朝まで丸一日鳴いているんですが
97名も無き被検体774号+:2013/08/11(日) 09:55:16.80 ID:0qjt9vtd0
>>95
わろたw 集めてんのか?
>>96
夜も鳴いてんの? どこ?
98名も無き被検体774号+:2013/08/11(日) 21:49:31.58 ID:2ykud2mWO
はよ秋来い…
99名も無き被検体774号+:2013/08/12(月) 14:21:23.14 ID:NUB9ArM80
めっさ暑い
今多分60度くらいあるはず
100名も無き被検体774号+:2013/08/13(火) 17:49:45.53 ID:J3qFW5jc0
うそつけどこだよw
101名も無き被検体774号+:2013/08/14(水) 12:14:55.47 ID:AWPk2yKnO
今日は結構鳴いてる
曇りだが蒸し暑い
102名も無き被検体774号+:2013/08/14(水) 14:02:35.56 ID:+FL1QFDV0
お盆で人がいないけど蝉もいない
なぜだ
すべてが終わってしまった世界のように静かすぎる
103名も無き被検体774号+:2013/08/14(水) 14:12:48.57 ID:pf28Pr1l0
ヒグラシって、昔は夕方のイメージあったけど、朝明るくなってくるくらいが一番うるさいね
ゲームやパソコンやってるとヒグラシが鳴き始めて寝る生活
まぁ山だからうるさいんだけど
104名も無き被検体774号+:2013/08/15(木) 03:39:24.64 ID:5cN1rHoVO
今夜は過ごしやすい
105名も無き被検体774号+:2013/08/15(木) 11:19:22.63 ID:/C1Z3Nbe0
暑すぎてセミも絶滅
106名も無き被検体774号+:2013/08/15(木) 11:33:37.06 ID:/QhRe63s0
かなり鳴いている@新潟市

奴らに小便を引っ掛けられるのも、セミ爆弾に驚いて足を挫くのも、百物語も夏の風物詩なんだよなぁ
流れが強引なのは分かっているが、宣伝だ


      ┌──────────┐
      │  オカ板百物語2013 .│
      └──────────┘

百の灯りが消えるとき あらわれいずる物の怪に 魅せられ惹かれ 闇に惑いぬ


8月23日夜、オカルト板にて毎年恒例百物語を開催します。
つきましては、皆様の怪談の投稿をお待ちしております。
事前の代理投稿から、当日の飛び込みまで、参加方法も様々。
(詳細は下記のレス参照)
あなたの中に燻っている怖い話、不思議な話を百の蝋燭のひとつに灯してみませんか?

ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1372073469/229
107名も無き被検体774号+:2013/08/15(木) 17:19:48.22 ID:1X/9z0O+0
あれクマゼミがないている〜
セミセミセミセミセミセミセミ
108名も無き被検体774号+:2013/08/16(金) 14:03:13.39 ID:PhRziAmH0
あついー43度だー
109名も無き被検体774号+:2013/08/16(金) 14:28:29.03 ID:zpOS2QIFO
>>108
どこですか?
110名も無き被検体774号+:2013/08/16(金) 14:44:54.25 ID:wFzra7S5O
外でセミがジジッジジッて騒いでて見たら緑のカマキリに捕まってた
助けようと弾いたら下に落ちてしまった(´・ω・`)
111名も無き被検体774号+:2013/08/16(金) 14:45:59.67 ID:KyV775oZ0
触っても逃げない
http://imepic.jp/20130816/527290
112名も無き被検体774号+:2013/08/17(土) 07:47:08.11 ID:iRJKotFMO
何故だ?全然鳴き声が聞こえない
113名も無き被検体774号+:2013/08/19(月) 08:10:09.33 ID:DfdOZIEhO
今年は鳴き声も死骸も少ない希ガス
114名も無き被検体774号+:2013/08/20(火) 12:36:48.79 ID:8DV7IPdIO
盆すぎたら急に寒くなりやがった
最高気温でも18度
115名も無き被検体774号+:2013/08/22(木) 01:38:22.90 ID:mGouNT49O
今日は蒸し暑かった
116名も無き被検体774号+:2013/08/22(木) 16:22:18.07 ID:d+aIVxBA0
>>1
【最優秀しねしね賞】
http://youtu.be/0FaoF7QvKfI?t=29s
【銀賞】
http://youtu.be/uU590YfM6RA?t=10s

シネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネ
117名も無き被検体774号+:2013/08/23(金) 08:37:17.86 ID:vFxqxEPY0
羽化にサイクルがあるのかな
今日はよく鳴いてる@町田
118名も無き被検体774号+:2013/08/25(日) 00:14:33.16 ID:i9CnFGIdO
湿度何とかならねーかな
119名も無き被検体774号+:2013/08/26(月) 08:51:17.95 ID:X0siZwa6O
昨日は涼しくてめっさ過ごしやすかったわ
120名も無き被検体774号+:2013/08/26(月) 09:28:01.82 ID:isEJx9GM0
信じられないくらいセミの鳴かない夏ですな
121名も無き被検体774号+:2013/08/26(月) 18:15:59.84 ID:YBKVFh1j0
気温が1度上がると羽化後のセミの寿命が1日縮むらしいからな
暑すぎるとだめなんだ
122名も無き被検体774号+:2013/08/27(火) 06:26:32.00 ID:r++t654EO
一昨日辺りからえらい寒くなった
涼しいを通り越してマジ寒いわ
このまま秋に突入か?
123名も無き被検体774号+:2013/08/27(火) 06:43:03.28 ID:6Pv45uiE0
蝉がいなくなったなんてまた大災害でもくんのかwktk
124名も無き被検体774号+:2013/08/27(火) 06:46:03.61 ID:6Pv45uiE0
>>116
死ね死ね団か、おまえは(笑)
シェイシェイシェイシェイ鳴いてんのは中国の蝉か
125名も無き被検体774号+:2013/08/28(水) 12:18:55.71 ID:oXrs14S20
急に寒くなった
朝なんて6度しかない
蝉はいない
もう秋の虫が鳴いてる
126名も無き被検体774号+:2013/08/29(木) 11:45:18.13 ID:3xvjs+qqO
今日は一切鳴き声が聞こえない

明日はまた暑くなるらしい
予報では34〜5度だとか・・・
127名も無き被検体774号+:2013/08/29(木) 18:43:17.45 ID:Dt8jcup20
蝉ってだいたいいつ頃まで鳴くの?
128名も無き被検体774号+:2013/08/30(金) 07:50:56.95 ID:8lZ6nSf70
朝からミンミンもアブラもうるせー!
人が怪我して寝てんのに…
129名も無き被検体774号+:2013/08/31(土) 07:12:35.35 ID:DB30h0ffO
昨日はまた数日振りに暑かった…
まじ身体が付いて行けないわ
130名も無き被検体774号+:2013/09/01(日) 00:13:49.64 ID:Dvg73Nwg0
マジレスすると八月の後半くらいから全然鳴いてない
@六甲
131名も無き被検体774号+:2013/09/01(日) 06:59:46.66 ID:os46W8sWO
やっと9月になった!
昨年みたいに残暑が厳しく無いといいんだが
132名も無き被検体774号+:2013/09/01(日) 19:28:35.99 ID:Dvg73Nwg0
台風でもこないかなあ
水不足だから大雨でも運んで来い
133 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/09/01(日) 20:24:19.28 ID:G4P/FGJi0
いっぱい鳴いてる
今日も鳴いてた@福島
134名も無き被検体774号+:2013/09/01(日) 21:33:24.52 ID:Dvg73Nwg0
まだ蝉が鳴いてるところがあるとは
東北か
夏が遅いんだな
135名も無き被検体774号+:2013/09/01(日) 22:09:17.87 ID:b7+E6rys0
沖縄の離島住まいだけど、すげーうるさいわ
しゃわしゃわしゃわしゃわ
136名も無き被検体774号+:2013/09/02(月) 21:17:01.62 ID:XqgxToaC0
沖縄って蝉いるのか
137名も無き被検体774号+:2013/09/03(火) 07:07:26.72 ID:ximKbpgGO
今日は涼しそうだ
138名も無き被検体774号+:2013/09/05(木) 00:35:54.01 ID:Uld7SL9a0
台風きてんのか?
139名も無き被検体774号+:2013/09/05(木) 11:05:03.38 ID:WMZ1Z43BO
雨やんだった
140名も無き被検体774号+:2013/09/05(木) 11:20:08.32 ID:tyOdreK90
札幌はこの一ヶ月くらいで鳴いてたのは2回だけ
まだ夏満喫してないのに終わりそう
141名も無き被検体774号+:2013/09/05(木) 11:39:58.03 ID:oEoDIlKl0
埼玉は蝉もうほとんど鳴いてない、、、
142名も無き被検体774号+
蒸し暑いな